◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1569295823/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/09/24(火) 12:30:23.71ID:pw6FgetC9
ニューヨークの国連本部で開かれた気候行動サミットに合わせて23日、石炭を使った発電を続ける日本に対する抗議デモが開かれた。気候変動についての危機感が世界で広く共有される中、日本が対応の遅れを指摘された形となった。

大量の二酸化炭素を排出する石炭火力発電所をめぐっては、国連のグテーレス事務総長が2020年以降の新規建設をやめるよう、くり返し加盟国に要請。欧州では将来的な稼働ゼロを打ち出す国が増えている。

これに対し、日本では12年以降で50もの石炭火力発電所の新設や増設が計画されている。また、今年4月には政府が出資する国際協力銀行(JBIC)が、ベトナムの石炭火力発電事業に対する最大約12億ドルの融資を発表した。

抗議デモの参加者は環境NPO「オイル・チェンジ・インターナショナル」の職員ら約20人。ニューヨークの路上で、石炭バケツの上に立つ笑顔の安倍晋三首相を模した高さ4メートルの風船を掲げ、「石炭はいらない」と英語で声を張り上げた。

同団体の首席アナリスト、アレックス・デュカス氏は「いまだに石炭火力発電所にこだわっているのは先進国で日本だけだ」と指摘。小泉進次郎環境相が「気候変動に取り組むことはセクシーだ」と述べたことに触れ、「石炭ほどセクシーじゃないものはないと言いたい」と語った。(ニューヨーク=藤原学思)

2019年9月24日10時10分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM9S0SDPM9RUHBI02P.html
「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

★1が立った時間 2019/09/24(火) 11:30:23.44
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1569292223/
2名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:31:14.07ID:npJrpyYo0
今の石炭火力って環境負担なんいんじゃね
なにいってんだ
このおっさん
3名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:31:27.03ID:pIK7vCve0
セクシー小泉の年齢当てクイズスレですか?
4名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:31:27.52ID:VzijkDUV0
じゃあ原発フル稼働させてポポポポ~ンするの?
5名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:31:30.59ID:HXsILzAu0
石炭こそセクシー
6名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:31:59.43ID:t2Ban2Zy0
世界でいじられ尽くすセクシー
7名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:32:04.70ID:R3A5qAK00
プラとリサイクル燃料で発電しろ
8名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:32:04.73ID:xLLyXjwe0
ピカを世界中にバラまいてるのもセクターなの安部?
9名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:32:04.72ID:YnBdFwfL0
最悪だぜ時代って奴の犬にはなるな
10名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:32:23.77ID:HyN7O3x80
チャイナもがんがん石炭くべてる

おっと、チャイナは先進国じゃない、なんて詭弁はナシな
11名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:32:33.66ID:oO1rSdN80
ブルームバーグ

BNEFによると、ソーラーと風力が50年までに世界の電力の50%近くを賄うようになる。
それ以外の再生可能エネルギーと水力、原子力の割合は合わせて21%。
石炭は現在の37%から12%に低下すると予想されている。
12名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:32:34.21ID:WadEISLP0
これはしゃーない
原発爆発させる愚行がセクシーだからwww
13名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:32:35.70ID:NG42UJyX0
いまだに、古い意識で石炭火力が”悪”みたいなことをいう人間がいるのか。
14名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:32:37.97ID:TGpLz8lb0
朝日新聞さん石炭火力発電の技術開発にも
目を向けて下さいね
15名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:33:08.96ID:nKYjea1o0
>>10
日本は先進国じゃない
16名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:33:12.54ID:HBvgQM5h0
進次郎
妻の滝川クリステルがセクシーって言いたいの?
それとも君自身がセクシーって言いたいの?
どーか教えて
17名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:33:16.14ID:kxD4hCas0
>>1
欧米人のブームは大体間違ってる
まあ日本人もそうだが...
18名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:33:23.22ID:oy4RV83m0
ルーピーみたいに、すんずろうも一生セクシー言われるのか...
19名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:33:32.09ID:5+lTPpo20
原発反対者に聴かせてやりたいね。
20名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:33:34.62ID:ZXAbPE910
火力は止めて原発にしろと
もっともな話だな
21名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:33:41.75ID:HSz+w9M30
日本なら地熱発電できるのにな
もったいない
国立公園だから出来ないんだっけ?
22名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:33:44.72ID:T8lRGABb0
で一人当たりco2一番だしてる国どこなんだ。
23名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:33:47.95ID:oO1rSdN80
ブルームバーグ

再生可能エネルギーへのシフトを主導するのは欧州で、
50年までに欧州の電力は92%が同エネルギーにより供給される見通し。
石炭火力発電所を今は増やしている中国とインドだが、両国とも50年までには
電力の3分の2近くを風力およびソーラーを中心に賄うようになる見込み。
24名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:33:50.27ID:Nk+C3wI/0
じゃ一体何がセクシーなんだよ?
25名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:33:52.14ID:Ibn9OkKP0
うちのアホが迷惑をおかけしております
環境対策にセクシーなんてありえる訳がねえのに
でもね、同じ土俵に上がったならあえて聞きますが、セクシーな対策って何なんだよw
26名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:33:53.92ID:WadEISLP0
日本が先進国だと思っているのか?
そもそもアメリカのおかげだろ
27名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:33:55.35ID:DyADGO4M0
>>1
クリステルはセクシーw
28名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:33:59.18ID:yc7c/9e/0
>>2 なら、進次郎が嫁のセクシーパンツを履く
29名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:34:02.34ID:uunyVKW/0
相変わらず、中国やロシアは無視なんだね

先進国だけど
30名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:34:10.40ID:lBgAsLzj0
原発使えないから、石炭でも使うしか無いって話じゃ無いのか?
31名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:34:16.56ID:8YPsm7At0
環境問題って数字じゃなく感情論になる事が多いから嫌い。
32名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:34:16.66ID:yc7c/9e/0
>>24
嫁のパンツ
33名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:34:17.68ID:NRbohs+b0
日本の火力発電所の性能を知ってたら出てこない発言
つまり朝日新聞は裏取りもせずに批判するバカってことになる
34名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:34:31.36ID:pIK7vCve0
>>22
アメリカ
35名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:34:36.15ID:WadEISLP0
日本は舐められやすいからセクシー
36名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:34:43.17ID:bnrGj4yN0
>>17
気候変動への取り組み自体を否定するなら否定するでいいんだが
進次郎は日本も最大限努力しますと言っておいて
何も対案示さなかったからバカにされてる
37名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:34:52.24ID:QY/AXSUj0
燃料電池発電はセクシー
38名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:35:01.06ID:a4sIs3Q90
でもウチはお前らよりずっと排出量少ないねん。
39名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:35:09.87ID:8/ClA7Nz0
気候変動がCO2原因だと科学的に証明されてたっけ?
40名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:35:11.63ID:aRXaR13z0
クリステルの炭塵まみれ妊婦ヘアヌードしかねえな
41名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:35:14.92ID:HBvgQM5h0
進次郎の流し目がセクシーなの?
おば様方を虜にするほどww
42名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:35:21.29ID:0mUWLtKv0
環境関連は口出ししてくる面倒な人達が多いんだから、変に目立たずやり過ごしておけばいいのに
目立ちたがり進次郎がアホな発言するから…
中国なんかと比べればよっぽど優等生なのに、注目されて余計な対策させられたりそれに金使われたら嫌だわ
43名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:35:22.87ID:ZXAbPE910
もっと原発つくれよ、っていう先進国からの有難い助言
44名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:35:25.60ID:HrYL0P/I0
なら、原発買ってくれよw
45名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:35:26.71ID:a4sIs3Q90
日本、ファーストセクシー!
46名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:35:29.28ID:pIK7vCve0
>>39
されてない
47名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:35:38.44ID:kxD4hCas0
>>1
石油産業の犬のくせにNPO名乗ってるのほんと草
48名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:35:42.57ID:jYp/eOtW0
日本は先進国じゃないし
49名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:35:53.14ID:UuKb9CSH0
石炭だからダメってもよく分からんね
50名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:35:58.22ID:Ded0TkN00
世界に個人的な無知を晒したんだね。各国が日本何言ってんだ?って混乱してすぐに収束してバカのレッテル貼られるよ。日本としての意見すらまとめられないって失笑買っちゃうよ。
あそこばっかり大きくしてもダメ。他の総理大臣候補をよく見習ってクリちゃんと小学生からやり直しなさいね。
51名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:36:04.98ID:yc7c/9e/0
>>34
あいつら、フロリダに住んで、冷房16度に設定して

暑い暑いって言いながら半ズボン姿で、小脇に1リットルのアイス抱えて直に食っているんだよなw
52雲黒斎
2019/09/24(火) 12:36:06.93ID:YJdorRTu0
石炭と亜炭消費量 国別内訳
https://yearbook.enerdata.jp/coal-lignite/coal-world-consumption-data.html
53名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:36:09.68ID:oO1rSdN80
最先端の効率の良い石炭火力を残しつつ
再エネへ移行させていくのが最もベストだろ
54名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:36:16.90ID:JP6M3eH10
>>1
原発もやめろ
石炭火力もやめろ

もう電気使わないでもらえません?
55名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:36:19.09ID:pIK7vCve0
被災した千葉を無視して福島に行くのがセクシー
56名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:36:25.10ID:YegOr35Y0
メリケンが車乗るのをやめる方が環境影響大きいよ
57名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:36:27.70ID:lBgAsLzj0
小泉アレルギーあるから、大人しくしていて欲しいのだが
58名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:36:30.48ID:L/qX+IZ10
原子力に頼らないなら現実的には有望株なんでは
59名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:36:31.54ID:vXScYnEw0
意識高い系()同士で争わせとけばいいよ
60名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:36:31.56ID:RuhEquRK0
温泉街を地熱発電所に変える
反対も多いだろうがこれしか無いと思う
地熱ならずっと使える
61名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:36:45.92ID:WGoG98Q40
>>1
ですよねー
62名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:36:54.08ID:z4bCBUCG0
ブラジルの大統領より痛々しい
63名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:36:54.39ID:HXsILzAu0
>>24
滝川クリトリス
64名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:36:54.51ID:IOg6LOrx0
電気代一円でも上がったら庶民の生活に大打撃だろうに原発増やせないなら元手の安い石炭火力しかねえっての
65名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:36:56.66ID:FTzFwU6B0
>>49
二酸化炭素排出で環境破壊になるからじゃね?
66名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:36:58.11ID:OfVk9Gwt0
石炭火力の最大手は中国語だろう
「先進国で」っていう但し書きを付けてる時点でお里が割れる
67名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:06.21ID:31Ez0L4V0
原発稼働して古い原発の廃棄は太平洋の底に沈めるのがセクシー
68名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:08.85ID:C8XZcttG0
こんまりのときめくかときめかないかみたいだな
セクシーかセクシーじゃないかの二択かよ
69名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:09.61ID:NiYEGhRn0
しゃーねえだろ
ジャップは原発運用できる技術を失なったんだからよwwwww
70名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:09.89ID:gcM+x06f0
石炭をクール&セクシーに使いこなしてます。
つか石炭が悪なのではなく、石炭掘る過程と電気にする過程でどれだけ汚染があるかだと思うのだが。
71名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:12.92ID:QY/AXSUj0
>>54
停電はセクシー
じゃねーなw
72名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:13.68ID:bnrGj4yN0
海外メディア記者
Q: 石炭は温暖化の大きな原因。環境省は脱石炭火力発電に向けて今後どうする

小泉進次郎
A: 火力発電を減らします (We will) reduce it.

海外メディア記者 
Q: どうやって How?

小泉進次郎
A ・・・・・・・・・・・。私は先週環境大臣になったばかりです。
:
73名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:17.42ID:c1FdX/Vt0
原子力発電が40%近くを占めていた時は、
空気も電気代もセクシーだったな。
74名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:17.49ID:T8lRGABb0
デブに食いすぎいわれてもなあこっちいろいろやりくりして痩せてるんだが
75名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:21.35ID:Ba5j3r430
>>前スレ676
この地理的条件とご自慢の先進性・技術力なら40%は優に越してないとな

だいたいあんな原発事故起こして原発推進、更には外国にまで売り込んでるバカ国家なんて日本くらいだろ?

俺は海外かぶれでは無いが少しは欧州各国見習えよと言いたいわ
76名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:22.63ID:sNCc//9f0
じゃあ何?
原発推奨って事?
77名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:23.05ID:WadEISLP0
抗議されても仕方ないだろ
セクシー発言したから
78名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:29.34ID:gjtFudZt0
世界では石炭反対
日本では原発反対
79名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:34.95ID:+SL8Af3m0
>>54
皮肉にも千葉の星はセクシーだったんだ
80名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:36.12ID:HrYL0P/I0
>>45
これからの時代はセクシーファースト!
81名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:37.30ID:hQ86vtpn0
ドイツは今も泥炭使ってるだろ
日本狙い撃ちって時点でお察しだわw
82名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:46.87ID:+UVuZbjA0
最新の石炭発電なんか導入するくらいならLNGでいい
シェールガスのお陰でガスは安くなってるぞ
83名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:47.98ID:252PkVd60
今の日本は技術を進めたがらないからなあ
レガシーに頼らないと生きていけない民族なんだよ
84名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:48.84ID:rXMr/IMk0
さっさと原発増設しろや
85名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:51.26ID:2xnPT61g0
また火付けアカヒか
86名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:37:56.99ID:KGjrlPKD0
洗脳された子供って感じ

セクシーってなんだよwww
87名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:38:06.17ID:TGpLz8lb0
気象庁の資料では
二酸化炭素の濃度は0.04%
こんな程度で地球の気温を
1℃も2℃も上げちゃうの?
二酸化炭素ってそんなに
つおいの?
88名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:38:10.63ID:8YPsm7At0
日本の場合、むしろ古い火力を一掃して最新火力発電設備に更新するだけでかなり排出量減らせるんじゃないのか。
89名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:38:10.78ID:2rF58sxl0
>>21
温泉利権が恐ろしく強いので、良い地熱が出るところには地熱発電所を作れない。

この状況はもう、地熱発電所をつくらなきゃ死ぬという所まで行かなきゃ変わらないと思う。
八丈島みたいに。
90名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:38:11.71ID:sC6hs4Js0
>>21
地熱発電賛成
旅館に何かあったら保証すればいいじゃん
国立公園も許可しちゃえよ
91名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:38:12.12ID:90cCNcuK0
CNNでめずらしく、青森県のことを取り上げてるな
とおもったら
青森ではなく漂着した北朝鮮の話題だった
バックに青森の風力発電所が写っていた
92名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:38:12.96ID:AGurhw8y0
東京湾に原発作れよ
地産地消にこだわれよ
他県で化石燃料燃やして出来た電気だけ使うのはセクシーじゃない
地球温暖化を何も考えていない
自分さえ良ければ他人はどうなって良いという考えか?

原発を海面より低く作って暴発の危険度が高くなったら海水を入れたらメルトダウンは絶対にしない
93名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:38:14.04ID:HXsILzAu0
>>66
リベラル「先進国が模範を示す事で後進国にプレッシャーをかけるのだ」
94名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:38:16.12ID:oGg8ujvh0
日本は後進国です!20年成長ゼロだぞw
95名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:38:24.47ID:oO1rSdN80
>>54

再エネあるから、その誘導は無理でーす
96名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:38:26.17ID:s2Tvij0J0
ガスを出さない石炭火力発電所を造れば良いんだよ
石炭なら一杯あるんだからね
97名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:38:31.10ID:WGoG98Q40
世界が求めているのは安全な原子力発電所であって、石炭火力発電所なんて論外。
98名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:38:34.58ID:8UQNQT/T0
マグマ発電に金かけるのもいいかもな
どれくらい発電できるのかはしらんが火山はたくさんあるだろう
99名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:38:38.03ID:ZXAbPE910
もともと原発推進してたのは火力を減らすためだからフクシマを経験していない海外から
見たら「後退」に見えんじゃね
100名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:38:38.00ID:XscADBBT0
世界で一番CO2だしてるアメリカがどの口でいってんだよ
101名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:38:47.40ID:HBvgQM5h0
5ちゃんねるはセクシー
102名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:38:49.03ID:NYTRAIkp0
首席アナリスト「いまだに石炭火力発電所にこだわっているのは先進国で日本だけだ」
進次郎「気候変動に取り組むことはセクシーだ」
首席アナリスト「石炭ほどセクシーじゃないものはないと言いたい」
進次郎「黒光りする石炭が赤く燃え上がりエネルギーを放出する様はまさにセクシーでありませんか」
103名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:38:49.44ID:sNCc//9f0
>>65
中国とブラジルをどうにかしてから言って欲しい
104名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:38:51.42ID:KGjrlPKD0
>>10
だったら日本も先進国じゃない
斜陽没落国だ
105名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:39:03.14ID:iK36U1Wg0
進次郎はおピンク脳
106名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:39:21.72ID:L2LFOpV+0
原発だめ、環境系は安定性がなく高い、石油、ガスは高い、じゃ石炭しか残らないからな
107名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:39:21.79ID:yc7c/9e/0
>>49
欧米人のイメージ
108名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:39:22.37ID:2mf3a/9w0
>>1
セクシーか否かで決めてんじゃねーんだよ、発達ww
お前、いっつも自分の言葉に酔って泣くのなwww
109名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:39:30.82ID:ZL786tyE0
小泉もセクシーメイトだったのか
110名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:39:33.32ID:j+JPI6NB0
火力も原子力も否定する奴等はもう電気使うなよ
どっちが欠けても今ぬくぬくと享受している生活は絶対に保てないからな
111名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:39:33.86ID:5OkX8R840
まぁ、中東リスクの面で石炭火力から脱却しといた方が良いのはわかる
112名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:39:37.79ID:YoNszLlY0
>>21
地熱発電は天然で好立地好条件じゃないと
地震誘発とか、有害物質をばら撒くリスクが
ある

スイス バーゼルは、世界で一番地熱発電を
熱心にやってたが、謎の群発地震が起きて中止
した。(地熱開発中止したら地震止まった)

因みに、日本の地熱学会はバーゼルの
地熱地震誘発を因果関係が証明されてない
と言い張って認めていない。

認めて無いが、地震が起きる可能性があるので
急に地熱への熱意は失われたな。

とにかく、まだ人類は地中がどうなってるか
全く無知なんだよ
113名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:39:50.56ID:CsoWAcf90
石炭と石油だと石炭の方が二酸化炭素排出量は多いのは間違ってない認識なんだけど
石油火力発電所や原子力発電所増やせってこと?
114名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:39:53.45ID:TGpLz8lb0
CO2詐欺、誰か止めてくれないかなあ
115名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:39:53.45ID:MpTI/BBX0
石炭じゃなきゃ天然ガスか?
116名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:39:58.78ID:Tq/mvIB20
震災で原発全部停止なんて世界中どこでもなかったからな
その影響で石炭発電が急増した
最初は原発代替の主力はLNGだったけど、原発停止してるので足元見られ、ジャパンプレミアムとか値段釣り上げられて調達に苦労したことがある
それで比較的安価な石炭発電を増やさざるを得なくなった


LNG価格に「ジャパンプレミアム」欧米の数倍で買わされ電気料金に転嫁
2012/11/30

産出国を舞台に液化天然ガス(LNG)の争奪戦が激しさを増している。
とくに日本は、東京電力の福島第1原発事故後にほとんどの原発が停止中で、火力発電用の燃料に使うLNGが急増している。
足元を見透かされて「ジャパンプレミアム」と呼ばれる価格上乗せが当たり前になっているという。
欧米の4倍の輸入価格だ。
https://www.j-cast.com/tv/2012/11/30156202.html?p=all
117名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:40:10.97ID:hyLWmekw0
ピカ様に逆らうなよ電気屋は
一家に一匹いれば電気代無料ぉぉ
118名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:40:12.07ID:KGjrlPKD0
>>89
ぶちゃけ、地震が多いので蒸気と湯だけ使った方がいいと思うぞ
地震一発で発電施設はおしゃかだ
119名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:40:15.31ID:s2Tvij0J0
CO2が出ない石炭火力発電所が造れるんだから全国に造れば
どうしてやらないんだろう
120名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:40:22.33ID:Mh5Xsbtj0
なんか何匹かピカチュウいるけど思想活動に著作権物勝手に使っていいもんなの
121名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:40:25.03ID:guEP932d0
メルトダウンとか最高にセクシー
122名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:40:31.27ID:+UVuZbjA0
太陽光で良いじゃん
住宅の屋根には太陽光パネルを義務付けるくらい言えよ
123名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:40:33.08ID:yc7c/9e/0
夏は、学校の冷房辞めて

JKとJCはビキニを制服にすれば、セクシーで、節電
124名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:40:45.47ID:z4C84gbL0
>>72
どうやって、の正解は原発再稼働だからなw
進次郎は国際的にも終わったからもう使い物にならないねw
125名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:40:51.04ID:iK36U1Wg0
進次郎はおピンク脳w
126名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:40:54.87ID:HJc9KTsM0
大臣の自家発電にクリステル期待
127名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:40:56.15ID:W74624kr0
原発しかないな
パヨク死亡
128名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:40:57.94ID:ryr/6YYo0
セクシーな原発を使えってこと?
129名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:40:59.33ID:1V9nljc30
少し調べるだけで今の日本の石炭発電はかなりクリーンな部類って出てくるね

>環境NPO「オイル・チェンジ・インターナショナル」
>首席アナリスト、アレックス・デュカス氏
環境を専門にやってる人でも少しもググれる能力すらないか、何らかの利益誘導のためやってるだけなのね
結局は鯨の団体と同じか
130名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:02.71ID:z9BM3lfg0
原子力こそセクシー

太陽光とか風力とかは貧乳の手ブラレベル
131名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:04.69ID:yc7c/9e/0
>>122
千葉の台風で、みんな飛んでいく
132名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:17.39ID:lRSGnSXJ0
日本は貧しい国なんだよ
133名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:18.09ID:U61z/vVx0
日本の安全保障上
石炭火力は必要
134名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:24.30ID:KGjrlPKD0
>>92
海ほたるのように人工島を作ってそこに作るならいいだろう
シムシティでも有効なテクだ
135名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:24.78ID:+UVuZbjA0
>>129
ソース出せ
ググっても出てこてねえぞ
136名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:33.94ID:oO1rSdN80
世界では石炭反対 → 再エネへ(当然原発はオワコン前提なので)
日本では原発反対 → まともな人は再エネへ(アホの情弱は原発!!)

世界はみんな再エネ以降だぞ
日本の原発推進してたアホどもが、自分たちの過ちを否定できずにいまだに
原発言ってるやついるが、
そいつは自分のミスを認められないアホだから、そいつの意見聞いても意味なし
137名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:35.51ID:90cCNcuK0
>>94
20年間の停滞国
わらた
138名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:39.04ID:im+xVG7L0
笑点の三平なみ、ボヤけて笑いもできない
座布団全部持ってけ
139名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:39.71ID:rVMf4MsG0
自虐教育のせいでよく学ばずに日本を不当に下に見る人間の多いことよ
石炭火力発電もピンきりで日本の最新の石炭火力は安全かつ環境にやさしい
中国やインドあたりのとはわけがちがう
140名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:41.69ID:PuBIU8l20
セクシーじゃないからストップ石炭なんだから
石炭がセクシーなら良い訳でそれを
効率や安価代替えは?と力説しても栓なき事
石炭をセクシーに彫り上げる職人を作って燃やすとセクシー
141名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:46.03ID:HBvgQM5h0
消費税10パーセントはセクシー
142名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:48.24ID:lBgAsLzj0
現実的じゃない野党みたいな事を平気で言うのが嫌
143名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:48.71ID:8YPsm7At0
>>129
環境問題は基本欧米ではビジネスでしかない。
144名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:49.80ID:b+Dlb7pj0
電気使わない生活へ移行させよう
江戸時代は電気無かったんだ
武士道の時代へ立ち返ろう
145名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:51.67ID:FPLgl1U30
>>69
お前は、バカだろ?






ホルホルするなら、自分の国を心配しろwww
146名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:52.90ID:HyN7O3x80
>>15
>>104

んじゃあソレでいいじゃんw 石炭ばんじゃーい(/・ω・)/


・・・中国の延辺朝鮮人自治区というところ(北朝鮮との国境)に冬にいくと
石炭を燃やす煙がもくもくとあがるんだよ
オンドルで石炭をくべてるんだね

風情のある景色だぜ いちどいくといい
147名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:58.10ID:+UVuZbjA0
>>131
飛んでいかないようにしっかり固定すれば良いだけじゃん
148名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:41:58.43ID:KwLoBFEg0
セクシーを使いこなせるのは柴田恭兵だけ
149名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:42:02.57ID:KGjrlPKD0
>>97
原発が安全じゃないから安全な火力使ってんだよ
150名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:42:09.84ID:RuhEquRK0
中国は日本の60倍の二酸化炭素出してるんでね
いくら日本が努力してチマチマ二酸化炭素削減しても意味ない
151名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:42:22.06ID:3WEQbHT30
まあ今CO2の回収貯蔵の実証実験やってっから、この結果次第だ。たぶん上手くいくだろう
152名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:42:29.34ID:vaAJ7fSo0
石炭安いからね
再エネとか普及率上がると電気代が爆上げになっちまう
153名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:42:29.56ID:vQrbbFmR0
そもそもそれしかないんだけどw
154名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:42:36.50ID:rb0gjyP80
>>28
もっとヤル気出せや
155名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:42:40.28ID:s2Tvij0J0
石炭火力発電はCo2が出るもんだと決め付けるのはよくない
除去できるんだからやればいいだけだろう
156名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:42:42.69ID:1V9nljc30
>>135
ほんと、少しは調べろよ・・・
157名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:42:43.37ID:WadEISLP0
石炭はセクシーかもよ
かっこよく、楽しい
158名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:42:43.58ID:H8LAeJ7g0
>>90
保証は君達が汗水流して納めた税金で保証しまーす♪
159名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:42:43.88ID:PQAOcbWh0
原発たてれないから仕方がない
160名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:42:45.12ID:bnrGj4yN0
>>111
石炭の輸入先はオーストラリアから6割、インドンシアから2割
でこの2国からの輸入で全体の8割。とりあえず中東は関係ない

むしろ日本が批判の多い石炭火力を増やしたのは
中東原油への依存度をこれ以上上げたくなかったという事情がある
161名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:42:48.63ID:3ygJvVPA0
再稼働待った無し
162名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:42:51.35ID:eNrx6nWb0
>>16
ゼクシィが必要なんじゃ?
163名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:42:57.82ID:ESZyjUma0
セクシーセクシー
もうバカじゃね
164名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:43:00.30ID:YfHmZnx70
高効率化の改良してるのに、酷い誹謗中傷だなぁw
165名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:43:17.75ID:HBvgQM5h0
>>162
wwww
166名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:43:24.86ID:fglTna2T0
>>150
官僚、UNのいい格好しいだけなんだよな本当

EU官僚化してるよあいつら
167名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:43:25.91ID:8UQNQT/T0
石油ショック&環境問題
→エネルギー安全保障&環境にやさしい原子力だ!
→311で原発むりぽ、火力で限界まで頑張る

しかし地球環境でみれば原発のがいい気もするわ
被爆エリアは人間が減ってクリーンになってるからな..

地熱太陽光がさらに発展しても足りんのだろうなあ
168名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:43:26.77ID:YBVlVJWz0
>>1






脳パヨクがすべて悪い
169名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:43:27.29ID:RWu1DfY+0
発電所作業員をガチムチにして半裸で仕事させればセクシーになるかもな。
乳首とかチラチラ見え隠れさせる服着させるとか。
170名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:43:35.79ID:WfZjEGWS0
そう言われると原発再稼働するしかないなぁ仕方ない
171名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:43:38.44ID:/pa+B8M00
やっぱり二酸化炭素排出削減には原発を再稼働するしかないよな
172名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:43:38.57ID:0NFxlThS0
揚げ足取られてんじゃねーかw
誰だよ?セクシーと言う表現は向こうじゃ普通だとか勝ち誇ってたやつ?
息してる?
173名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:43:42.55ID:xLmc/KJW0
ドイツで発電に使われている褐炭は石炭のうちに入らないのか?
174名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:43:46.25ID:Fp5CKSis0
おーーーーーーーーい
ドイツもだよーーーーーーーーーーー
175名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:43:48.12ID:w+m0vIhf0
>>86
庄司の「ミキティー!」ばりの持ちネタ
176名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:03.16ID:ruVDoL5x0
ジャップは石炭火力発電所を輸出しようとしているだけだろ。
ジャップは悪党だ。
日本およびドイツを1945年に滅ぼしておくべきだったんだ。
177名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:13.46ID:wi329I690
#大臣は発情期
178名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:15.41ID:KGjrlPKD0
>>111
中東リスクがあるからこそ石炭使うんだよ
石炭は世界中でとれるから
ビバ古生代
179名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:17.22ID:fgstS3ug0
そうでもないんじゃね?きほんCO2さえコントロールできれば好適で資源が
もっとも安定してる発電方法なんだし。
180名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:17.96ID:L2LFOpV+0
効率化して煤煙減っても火力である限りCO2はどうにもならんから
181名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:18.65ID:yc7c/9e/0
>>147
風速50メートルの前には無意味
182名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:19.72ID:uZUc+uBv0
小泉さんが何の具体策も出さずに日本はリーダ―シップとるだなんて大風呂敷ひろげてしまうからこういうのされてしまうのだな
183名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:24.76ID:0PtfnXFH0
ウリはセクシー
184名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:25.99ID:JiSuNTMX0
ポエマーはクズだが他国の自称先進国のディーゼル土人は黙っとけ猿
185名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:29.71ID:YfHmZnx70
>>21
火山性の腐食とか材質問題もあるとか聞いた
186名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:39.26ID:rb0gjyP80
いいじゃん
日本のプレゼンの番になったらフクイチ第三が大爆発する瞬間のあの動画を流せば?
各国もこの国に原発扱わせるのは無理だったと思い出すだろう
187名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:41.71ID:6D4BnhnL0
まさか太陽光やら風力やらの役に立たない自然エネで安定した電気とか言わないだろうなw
188名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:42.14ID:U61z/vVx0
電気がないとどうなるか
千葉でよくわかったと思うが
一つに依存すると全国全停電もありえるんだぞ
189名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:44.44ID:RVBo4+xg0
地熱は意地でも使わないのかね?
190名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:45.04ID:fBdX8Gr90
セクシー女優にハマってる小泉さん
191名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:48.03ID:GNQdFQsW0
核燃料チラ見せは最高にセクシーだろうが
192雲黒斎
2019/09/24(火) 12:44:48.75ID:YJdorRTu0
>>160
国際取り決めで石「油」発電は増やせなかったからだよ。
193名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:49.06ID:wZeU4FHW0
まずお前らが車使うの止めろよとしか
194名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:53.66ID:bnrGj4yN0
>>164
石炭火力への批判はCO2排出の観点から見る限りでは間違っていない

https://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/newene/ene_data/dat_co2/index.html
195名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:55.47ID:q0kyQiPM0
>>156
ネットなんて偽情報ばっか
外交官文書レベルの研究結果を出してくれ
196名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:56.50ID:6YaA3gEj0
まさかこの人、再生可能エネルギーだけで日本の全電源を賄うつもりなのか!?
197名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:57.46ID:z9BM3lfg0
ところで日本の火力発電の効率とクリーンさを知らないバカはいないよね?

長く付き合える頭のいい働き者の良妻賢母だよ

セクシーさはないけど
198名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:44:58.80ID:b+Dlb7pj0
現代社会は人間のあるべき姿じゃないよね
自然に立ち返るべき
日が昇れば起きて農耕や狩りに行く
日が沈めば寝る
食料や日用品は自給自足
199名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:03.42ID:NlkTO8Gj0
こりゃダメだ
年内にサンジャポファミリー入りだな
200名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:08.31ID:SiB9hC9B0
セクシーとかいう政治家きんもー★
201名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:09.25ID:UuxMSpXB0
SLの時代の石炭燃料ならともかく

日本最新鋭技術の石炭火力なら十分セクシーだぞ
202名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:11.87ID:FPLgl1U30
>>176
お前は、バカだろ?






ホルホルするなら、自分の国を心配しろwww
203名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:18.29ID:56m2Lrs20
>>187
実際ニュージーランドなんてほとんど風力発電だろ
204名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:21.60ID:s2Tvij0J0
石炭火力発電所を造ればいいだけー
Co2が出るもんだと決め付けるのはダメ
205名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:26.36ID:Fp5CKSis0
>>90
お前は鬼首の事故を知らんのか?
あんな小規模でも制御出来なかったら大穴が開くんだぞ!!
地熱も原子力も変わらないぞ。
206名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:27.93ID:JB7EB2al0
世界は先進国にリスクを負えという
クソめんどくさい
207名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:30.61ID:H8LAeJ7g0
>>189
温泉資源大国な日本では無理だよ
どこぞのバカは保証保証と言ってるがw
208名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:32.21ID:oO1rSdN80
世界は原発なんて求めてねえよ

ブルームバーグ

風力とソーラー、50年までに世界の電力の半分近く賄う公算
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-18/PTBI076S972901

どの国も再エネが一番有能って認めて、再エネ増やそうとしてる
再エネやらないとこは、電力(国力)で負けるのが見えてるからな

GDP押し上げるには再エネ一択

これやらなかったら将来の敗北GDPが待ってるだけ
209名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:39.75ID:+SL8Af3m0
>>164
ロイター通信はアントニオ・グテーレス国連事務総長が、温暖化進行の最大の原因である石炭火力発電を止めるよう呼びかけていることに言及。
日本がG7諸国の中で、唯一、石炭火力発電を国内外で増やそうとしていること、またアジアでの石炭火力発電事業に資金協力していることを指摘
その上で「それにもかかわらず、小泉環境大臣は『(世界の温暖化防止の取り組みの中で)私達は強力な行動と強力なリーダーシップを取りたい』と発言している。なんの具体策もなしに」と皮肉っている。
210名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:43.14ID:WadEISLP0
スマン
原発を爆発させた先進国なのだ!
211名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:46.06ID:1rUcNuWa0
発電がターゲットになっているが、他に大量に使う分野としては「鉄鋼業」もあるわな。
それを制限するかどうか「高炉」を禁止して「電気炉」のみにするか。
212名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:47.88ID:wSiB9GTm0
大量の二酸化炭素を排出するぐらい別にいいだろw
日本の総排出量が世界の温暖化の原因になる根拠あるの?
213名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:49.57ID:rz3+iaCS0
かといっていざとなったら原子力はもっと悪い状況になることが実証されたし、
風力も低周波公害が気になるし、ソーラーは維持するのにお金がかかりすぎるし。
214名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:51.36ID:N5HhcpVO0
今ある原発はようごかせ
215名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:52.95ID:ISfhLDxO0
>>1
お前らの国民なんて手のひら返ししかしないんだから、
原発が一個ポンっと行けば火力火力と騒ぐだろう。
216名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:55.15ID:HBvgQM5h0
郷ひろみ セクシー・ユー
217名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:45:56.32ID:PuBIU8l20
>>191
それは流石にデンジャーだろw
218名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:46:02.85ID:s7QuyEFz0
まあ別に抗議は好きにやったらいいのでは
日本は説明責任の方よろしく
219名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:46:06.42ID:z4C84gbL0
>>180
そうなんだよね
だから原発しかない
進次郎は知能低いからこんな簡単なことがわからない
220名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:46:10.86ID:fBdX8Gr90
火力発電なかったらどうにもならんだろ
221名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:46:11.43ID:2rF58sxl0
>>160
オーストラリアとインドネシアの両方が、ある日突然石炭を売らなくなることは考えにくいからな。
良い判断だね。

中東は遠いし、いつシーレーンが切れるかわからないからな。
222名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:46:11.51ID:V2V3Zt2X0
原子力にしろってことだな
223名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:46:23.16ID:KnttmV7M0
メタンハイドレートの実用化は無理そう?
224名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:46:23.35ID:crhe+8NA0
二酸化炭素詐欺をいつまで続けるのか
225名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:46:24.99ID:ehQOg4Y10
黒光りして、ゴツゴツしてるところが男根的でセクシーだよな!
 
226名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:46:26.32ID:1V9nljc30
>>195
人は信じたい事だけを信じる
227名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:46:55.31ID:rjv8X7N/0
こいつマジで次の総理になるんだな
日本どうなるんだ
228名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:46:56.03ID:gZaAuczG0
ドイツはかなりこだわってた記憶があるんだがな
ルール地方抱えてるわけで
229名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:46:56.03ID:uIa2o2Nm0
原発のクリーンエネルギーを宣伝したら
230名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:47:10.48ID:0i2HHFne0
環境問題は金の匂いがプンプンするジャンルだからな
狭い国土で原発以外の発電となると選択肢は少ない
231名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:47:12.53ID:8clHjCWw0
日本の石炭火力なめんなアメリカの糞みたいな火力発電と違うんだ
232名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:47:13.57ID:s1MfJWPR0
原発再稼働はよ
233名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:47:15.14ID:iqXr1+kE0
まだ先進国のつもりか
234名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:47:25.53ID:8UQNQT/T0
>>203
水力だな
あそこは風力も最適だから延びてくのだろうが
235名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:47:32.00ID:oO1rSdN80
GDP1位 アメリカ、
GDP2位 中国
rpr.c.yimg.jp/im_siggGp4ESXWZEaVQoYvS56ogXQ---x551-n1/amd/20190105-00109969-roupeiro-003-3-view.gif

が増やしてる発電
rpr.c.yimg.jp/im_siggBIrduAxKHxtuDp7eeOcZPw---x551-n1/amd/20150725-00047808-roupeiro-002-3-view.gif

再エネ一択です
これやらないと、ますますGDPで差をつけられていくのははっきりグラフで出てる
236名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:47:39.35ID:lBgAsLzj0
中国から電力輸入するしか無いな
237名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:47:42.72ID:MUFrsYp/0
セクシーな発電方法は何だと思ってんだ持論を聞きたい
238名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:47:43.43ID:NYTRAIkp0
今後、進次郎議員は「セクシー」でいじられることは不可避なんだから
もうそのままセクシー担当大臣として「セクシーかどうか」の判定する責任者として
注目を集めるしかないだろ
239名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:47:48.80ID:yc7c/9e/0
>>199
で、タイゾーから 「お笑いを舐めないでください。そんないい加減な気持ちでお笑いやられたら、お笑いタレントのみんなが怒りますよ」
って注意される
240名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:47:53.40ID:fBdX8Gr90
原発の発電もしょぼいぞ
風力、太陽、原発はゴミ発電ってわかってるから
241名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:47:59.55ID:REvneW/v0
原発事故起こして収束もしてないのにオワコン原発がベース電源だから再エネやりたくないとか口が裂けても言えないよセクシー
242名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:01.30ID:jUSIdnh80
まずシナに言え。
環境問題の諸悪の根源はシナ。
243名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:01.67ID:fglTna2T0
ここ見ても、日本における石炭火力の必要性や再エネの不安定性を掲げてる人多いな
実にいい傾向だ

やはり関東に災害が来ると4割の人口をもつ関東人の意識が変わるから、国民全体の意識も変わるな
244名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:05.54ID:/yWIJHa20
えっ?韓国が最近米国の計らいでWTOからも先進国になったやんwww。
245名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:06.65ID:rjv8X7N/0
セクシーな総理を目指してんのか?
246名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:10.70ID:8clHjCWw0
大体、地球温暖化の責任はアメリカと中国とインドとブラジルにあるだろう
247名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:12.06ID:+JOlzOxi0
>>107
奴ら、炭酸飲料も二酸化炭素放出源だから規制すべしとか
マジで言ってるもんな
248名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:17.53ID:KGjrlPKD0
原発が安全だという人はマリーのように放射性塵にまみれて暮らしてください
249名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:19.43ID:b+Dlb7pj0
パソコン・スマホを取り上げろ
エアコンも要らない
冷蔵庫もいらない
その日に食べるものはその日に収穫にする
お金も要らない
近隣との触れあいによる物々交換でいい
250名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:23.72ID:Wypz0rHY0
火力発電  →  CO2出すな!
自然エネ  →  環境破壊やめろ!
原発   →   怖い!
海洋開発  →  中国、韓国の文句が怖いよー




どうすんだよ
251名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:31.91ID:FkDq3BdO0
日本の脱原発の市民団体は、友達の欧米の市民団体を責任を持って説得しろ。
脱原発には石炭火力の増設が必須だ。
252名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:33.18ID:2rF58sxl0
>>208
風力も太陽光も、日本では安定した発電効果は期待できない。

そうするとあなたが選ぶ、再生エネルギーは何?
253名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:34.78ID:WoGdJYEY0
政府はこれを受けて、気候変動への取り組みはセクシーだと閣議決定する模様
254名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:37.33ID:WadEISLP0
しゃーないだろ
進次郎の発言を受けての抗議デモだからよ
セクシーで返されただけだろwww
石炭がセクシーだと説明してあげなさい
255名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:39.17ID:AGurhw8y0
>>134
30年前に俺がやったシミュレーションソフトでは原発は30~50年に一度メルトダウン起こすから、起こした時の対策をとっておかないとな
それと同じくらいの確率でゴジラが上陸して街を破壊するから、これの対策も必要
256名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:41.18ID:Ded0TkN00
すぐ原発推進派の中国人がすり寄ってくるよ。
257名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:43.78ID:H8LAeJ7g0
>>243
とりあえず福島に石炭発電所を大量に作ろうぜwwwww
258名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:46.79ID:SDSTY4u00
石炭ダメなら原発フル稼働して

次世代原発を10基くらい新設しないと

国際的な環境基準守れませんよw
259名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:49.01ID:lBgAsLzj0
パンツ一丁で自電車漕いで自家発電すんのがセクシー
260名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:48:54.94ID:gTY+c6rS0
>>10
中国は石炭依存減らすために原発を大量増設してるぞ。
環境汚染対策とEVの推進で電力需要は更に増えるからな。
キチガイパヨクいないから、この辺の対応は流石に早い。
261名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:49:03.02ID:uIa2o2Nm0
北海道での停電 忘れてんな坊ちゃん
262名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:49:03.17ID:IsdVpIDU0
>>http://2chb.net/r/newsplus/1569292223/725


日本など熱源豊富な地熱と潮汐海流、バイオマス発電 側溝小川など中小水力
等が抜けてます 暫定的な原発再稼働と脱原発方針は決まっていますがそれまでは
補助出来るでしょう。ただ日本国内で比較的安全な地域で九州西部や四国
などで原発再稼働発電しますが、そこも海溝大地震大津波が来ないと言うだけで
周辺活断層による原発耐震設計強度を超えた揺れが起きると、また配管破断電源
喪失で原発事故が起きる危険性もある。その場合西よりの風で日本列島など
総舐め汚染被害が起きるでしょうね

チェルノブイリ10倍規模とも言われる福島第一事故は放出核物質の7割が東方の
太平洋、3割が陸上に向かってあれだけの汚染被害です

発電は将来核融合などががメインになって行くだろうが、まだまだ実用化には
クリアするべきハードルが多い段階ですね

また利権やしがらみを排除するなら、電力発電はこう言うものも再度妨害無しに
真面目に検討して欲しいと思います.ユダ財閥ともお父さん共々仲良しな進次郎さんは
これまでどおりタブーだ、ちょっとだけよで済ませるんでしょうが。かとちゃんペ 


263名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:49:14.14ID:iK36U1Wg0
親父と一緒で論理じゃなくてイメージで誤魔化すタイプだな
264名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:49:14.42ID:+ieTE72G0
やっとドクター中松の永久機関が日の目を見る時がきたか
265名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:49:17.69ID:Fp5CKSis0
>>189
事故になったら大変なことになるから無理だって
鬼首の小さい規模でも事故になったら大穴が開くんだぞ!!
大規模の地熱になったらどんだけの大きさの穴になるんだよー。
266名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:49:24.17ID:+pCRvyZ50
こんなくだらない事言ってるだけだから温暖化対策とかアホだと思う
267名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:49:29.80ID:oO1rSdN80
太陽光、風力が役に立たないとかwwww
どれだけ情弱なんだよwwww

スマホは使えないって言ってる、おじいちゃんレベルに情弱アホの発言だろwwwwwww

GDP各国の伸び
rpr.c.yimg.jp/im_siggGp4ESXWZEaVQoYvS56ogXQ---x551-n1/amd/20190105-00109969-roupeiro-003-3-view.gif

再エネ各国の伸び
rpr.c.yimg.jp/im_siggBIrduAxKHxtuDp7eeOcZPw---x551-n1/amd/20150725-00047808-roupeiro-002-3-view.gif
268名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:49:33.58ID:o8kwzNoW0
地元横須賀で石炭火力発電所新設だからね。
269名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:49:34.57ID:PuBIU8l20
これはセクシー大臣の肝いりで
セクシー石炭発電所作るぐらいしないとな
ガチムチの半裸作業員に妖艶に石炭を拾う作業員と
皆が見学にくるセクシーな発電所をw
270名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:49:36.88ID:H8LAeJ7g0
CO2?煙?

福島に沢山建てれば問題ないじゃんww
271名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:49:37.31ID:6c2Nwogg0
石炭は熱効率上がってるんだから、どんどん使えば良い。原発で海水暖めてドオする?
272名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:49:43.27ID:sBAbZFM60
火力なんかゴミ燃やしてないからな。
ゴミの大半は埋め立て。

結構みんな、燃えるゴミは火力発電所で燃やしてると思ってるんだよな。
273名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:49:44.93ID:YoNszLlY0
>>129
利益というより
イメージだけで語ってるんじゃ無い?
まぁ、クリーンで安全なエネルギー夢見て
追い求めてるのかも知れないが

クリーンで安全なエネルギーなんて無いんだが

つか、そもそも安全なエネルギーという存在
自体が科学的に見れば矛盾だ。

エネルギーというには、何らかの力の作用
があるからエネルギーがある訳で
力の作用を過てば、全ての力は人を殺せる。

安全なエネルギーというのは
「力強い無力」と同じぐらい矛盾だ
274名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:49:57.23ID:rb0gjyP80
>>249
真っ暗闇の夜の楽しみは最高にセクシーだな
275名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:49:58.86ID:nQ4BtBrl0
30年後の自分を想像した時にセクシー
276名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:49:59.59ID:E/qlN4SF0
>>2
よく人からバカって言われない?
277名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:50:00.68ID:9saMopXH0
テレ朝は擁護、朝日は叩く
意見まとめろよ
278名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:50:12.31ID:0yaTgl1Q0
将来、電気を制する者が世界を制するんだわ。
千葉の停電問題でよくわかったわ。
279名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:50:12.91ID:4eHKtyR/0
>>1
ピカチュウがかわいそうだろピカチュウを巻き込むなよ
280名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:50:19.41ID:KGjrlPKD0
>>230
狭いからこそ50個以上もの原発は要らなかったのだ…
古いのどんどん廃炉していけばよかったのだが
281名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:50:27.82ID:aXIKUf9H0
火力発電は石炭だけじゃないけどな
LNGの発電効率は石炭がどう頑張っても追いつけない
発電調整も LNGの方が有利
なぜ石炭にこだわるか?
そりゃ歴史が長い分石炭の方が利権にまみれているからだわ
そんな石炭擁護できんわ
282名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:50:28.78ID:uIa2o2Nm0
ジャマイカあたりでセクシーなモンローウォークしてろ
283名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:50:32.53ID:DtwdIox20
セクシィーで発電すれば良いんじゃね?
俺天才w
284名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:50:33.20ID:REvneW/v0
>>240

ゴミをダイヤに変えればいいのにな

1/10サイズの太陽光パネルで蓄電出来れば海外に売り込める

利権と癒着でしか頭に無い自民党では永遠に世界に負け続けるよ
285名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:50:35.47ID:U61z/vVx0
原発の膨大な熱を海に捨てているけど
これ絶対やばいと思う
286名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:50:36.74ID:hyLWmekw0
海洋国日本で潮汐発電が実用化出来ない辺りで再生エネは無理ですよ
287名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:50:42.02ID:z9BM3lfg0
>>227
無理じゃね?
マスゴミのゴリ押し力は急速に力を無くしてるしね
288名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:50:43.67ID:owdcdkGh0
30年ゼロ成長でもうとっくに先進国から脱落してるので勘弁してください
289名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:50:46.70ID:yc7c/9e/0
原発も嫌
火力も嫌 

ってどんだけわがままなんだよw
290名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:50:55.26ID:HBvgQM5h0
セクシーパロディウスは難しい
291名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:50:56.62ID:H8LAeJ7g0
夕張「もしかして俺の時代が来たか!」
292名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:00.65ID:+ieTE72G0
木星へいくしかない
293名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:02.41ID:BWWBtMIa0
>>18
進次郎「せくしー」
安倍「じゅーしー」
294名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:04.38ID:z4C84gbL0
>>250
原発一択
295名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:06.77ID:ZHq38m9z0
日本は反原発パヨクの温床なので、原発じゃなかったら何でもいいアホばっかりなんですよ。
296名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:08.94ID:nQ4BtBrl0
>>273
本質突いてる
297名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:09.40ID:+SL8Af3m0
>>250
取り敢えずセクシーさんは火力や原発は減らしていこうって言ってるね
298名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:12.05ID:Ded0TkN00
すり寄ってきた外国人の素性はよくよく調べなさいね。
299名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:15.57ID:Jr2EdhrR0
ピカチュウの尻尾に黒が入ってると思ってるならそこから学び直しだがねー☺
300名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:20.45ID:SDSTY4u00
まあ日本の経済力と防衛力を弱体化させるには

原発と火力発電を削減するのが一番だからな

日本の原発停止して利益を得ている

中国と南北朝鮮が高笑いしてるわ
301名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:20.58ID:EiGmLbqN0
なんで12年からの数字を出す?
朝日だし何か怪しいんだよなぁ
セクシーな記事じゃない
302名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:27.57ID:+JOlzOxi0
セクシーな石炭もあっていいと思う
303名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:29.85ID:bnrGj4yN0
千葉の停電は倒木による被害がほとんどだから
電線地中化しとけばそれで済んだ話だろ
304名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:31.86ID:KGjrlPKD0
>>273
水力がクリーンで安全だぜ
位置エネルギーだからな
その安全さにより大昔から使ってるくらいだ(水車)
305名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:36.61ID:CmcDAMYu0
その前に雑草刈るのやめろよ
306名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:38.13ID:H8LAeJ7g0
夕張「なんか呼ばれた気がしたので!」
307名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:38.48ID:mNyhuY2q0
>>33
日本の石炭火力がどんなに高効率でクリーンでも、天然ガス火力と比較すればCO2の排出量が2倍って事実は動かせないからなぁ…。
308名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:39.71ID:pZ5JqoK20
日本は衰退途上国だから石炭火力発電はセクシーだろ
309名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:46.17ID:fglTna2T0
お前ら賢くなってくれ
そして投票行動に移してくれ
310名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:54.92ID:5HhLQ5s50
だから文系はダメだ
311名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:57.12ID:621NWzCo0
高圧炉で燃やすと二酸化炭素も出ない、ちょークリーンな資源なんだぞ
312名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:51:58.33ID:lBgAsLzj0
>>264
その永久機関のエネルギー源は何ですか?
313名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:00.05ID:H8LAeJ7g0
>>304
ダム「せやな」
314名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:00.18ID:lZbtQMQ20
でもの国の奴らはてめえの国もよく見てみろや
315名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:00.16ID:MlVYH/Tp0
日本人にパテックなんて似合わん。
つか、日本人に西洋の物は似合わん。災害に対応するためにはセクシーじゃダメ。
タキシードやドレスで被災したら死ぬ。
316名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:01.68ID:npJrpyYo0
エネルギー資源のダイバーシティって必要だぜ

バカなのかな

一つのエネルギーだけにこだわると
戦争とか市場価格に振り回される
複数の元をもたないと
317名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:04.38ID:uIa2o2Nm0
SNSじゃスンズロの言いそうな意味不明文を作れっての
流行ってるんだって 新聞に載ってた
318名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:04.92ID:nQ4BtBrl0
>>279
これはセクシーとカワイイを巡る聖戦
かも知れない
319名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:12.55ID:nnYRLxHz0
日本の火力発電は効率いいし環境にもいい

原子力発電にさせる為のフェイクだな
320名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:12.59ID:cITAG6+c0
チョン系アメリカ人の環境保護活動家か
前世でどんな罪を犯したらそんな醜い存在に生まれ変わるんだ?
321名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:19.94ID:yc7c/9e/0
>>304
日本にはもう水力発電所を作れる土地がない
322名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:22.16ID:U61z/vVx0
日本は途上国でもいいから
石炭使おう
323名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:22.97ID:A0XAGLvi0
NO OIL NO SEXY

BY しんじろう
324名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:23.39ID:ukT69nhr0
>>267
「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
ドイツの電気代はうなぎのぼり
325名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:27.54ID:l/63Rz770
排出権買わされてる時点で終わってるよな
326名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:29.68ID:8UQNQT/T0
平野がない日本だと地熱がベストなんだろう
温泉街もあと20年くらいしたら滅ぶと思うのでそれから開発なんかねえ

そのとき山川守れ派VS再生エネルギー派になるのかな?
両者同じクラスターと思われるから楽しみではある
327名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:30.35ID:REvneW/v0
じゃあ電気使うなとか、中国だって韓国だってって言ってるひとたち
思考停止で問題先送り
日本の発展に邪魔でしかない
328名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:37.37ID:WadEISLP0
東京に原発作ればいいだろう
結界があるらしいから守ってくれるよ
329名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:39.11ID:+zVZRRJs0
最先端の石炭ガス化複合発電だと全然問題無い
設備が高いけど
330名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:39.58ID:oO1rSdN80
ブルームバーグ

風力とソーラー、50年までに世界の電力の半分近く賄う公算
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-18/PTBI076S972901


もう再エネ一択の未来しかないぞ
風力、太陽光がーとか言ってる奴はみっともないレベルwww

「おじいちゃん。スマホ否定しないの!もう10年前じゃないんだよ?」

って子供に言われる10年前から何の情報も得られてない爺レベルだぞ
331名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:46.39ID:QY/AXSUj0
>>176
おたくはもうすぐ滅びるから安心して南北統一に励め
332名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:49.69ID:1y3+Lg2r0
日本が太陽光発電大国であることは意外に知られていない
333名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:52.38ID:gmZ1+igC0
原発ダメ、火力発電ダメ、じゃあ電気はどうやって供給したらよいの?
334名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:54.14ID:KGjrlPKD0
>>303
千葉の田舎ばっかりなので地中化は無理があった
田舎は防風の方が先決だねえ
335名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:52:57.65ID:gCsLrPHX0
石炭は放射性物質。どのくらいの放射線量かというと、
北朝鮮が、バレずに核弾頭の密輸に使えるレベル。
336名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:53:00.94ID:H8LAeJ7g0
>>321
長野、山梨辺りを潰せばいいじゃんw
337名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:53:05.04ID:NHAv9lhZ0
中国韓国は先進国じゃないからセーフ
338名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:53:07.70ID:XGy8UYpE0
原発ヤダ、火力ヤダ、電気はクリーン、電気よこせ
339名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:53:21.59ID:iK36U1Wg0
進次郎「エロければ何でもいいです。もっとえろを!」
340名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:53:21.81ID:eOc5dDxm0
日本の石炭火力とインドや中国のやつと同一視するなよ。
石油火力並みの排出量に着々と改善してるのに。
341名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:53:22.00ID:DtwdIox20
求められているのはセクシィーな発電所

ピンクでカワイイ建物にしてね
342名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:53:22.09ID:mNyhuY2q0
>>6
むしろ本人が、トランプの「ディール」みたいな決め台詞にしたいんじゃないかと。
343名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:53:30.93ID:9iAxs0lc0
石炭火力発電がってやつの知識は、産業革命の時代で止まってんだろ
344名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:53:34.52ID:npJrpyYo0
>>303
千葉に限れば掘ればすぐガスが出てくる土地がら
地中にこだわるのは正解でもない
345名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:53:35.05ID:rz3+iaCS0
日本政府から特に反論がないということは図星なんだろう
346名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:53:36.02ID:IrHzZu2P0
>>1
だって君らが想像出来ないくらいに地震が来るし、津波のリスクも高く、それは想定の範囲外の被害をもたらして、致し方が無いと裁判所で裁定されるレベルなんだもん。
347名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:53:38.83ID:HBvgQM5h0
グーグルでセクシーで画像検索すると進次郎と女性のおっぱいを視点に合わせた画像しか出てこないw
348名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:53:39.15ID:rLMnG0aW0
たぶん何回も質問あっただろうけど教えて
セクシーってどういう意味?
349名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:53:43.83ID:REvneW/v0
>>289

原発オワコンじゃん

原発、オリンピック、万博、リニア、新幹線
自民党に巣食う昭和の老害に振り回されすぎなんだよ
350名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:53:44.22ID:+ieTE72G0
>>312
宇宙エネルギーだ太陽光ではないぞ
351名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:53:47.04ID:I9UGqr4o0
>>214
いつまでも動かせないんだよ
机上の空論だった核燃料サイクルが崩壊
。最終処分場も決まってないのでこれ以上核のゴミは出せない
352名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:53:56.73ID:r1EhUe2r0
アトランティス時代に戻ろうぜ
水晶からエネルギーだ
353名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:53:58.88ID:KGjrlPKD0
>>313
ダムは水の生物の住処になり観光客も呼び込めるベネな施設ですぞ
354名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:54:01.16ID:Wypz0rHY0
>>267
太陽光といえばドイツだけど、そのドイツはどうして伸びてるのかと言えば
買取制度で国民から金徴収して無理矢理広めてる状況。
その負担が全部国民に向かってるから、原発動かせって声が高まってる
脱CO2、脱原発に疑問の声のほうが大きくなってきている
355名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:54:07.96ID:+JOlzOxi0
セクシーな自家発電に励むことが地球を救うという教えかな?
356名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:54:08.29ID:aXIKUf9H0
>>340
そうでしたっけ?
https://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/newene/ene_data/dat_co2/index.html
357名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:54:08.89ID:J4h+EaaE0
今の日本の石炭火力発電所って、石油や天然ガス使うよりも環境負荷低いって聞いたような・・・
358名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:54:13.30ID:yc7c/9e/0
>>336
作るのに、火力発電所 x 1000年分以上のCO2出さんと無理
359名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:54:14.24ID:tgaZEu0T0
石炭火力やめて、原発はダメ、ペルシア湾封鎖で石油こなくなったら、どうすんの?

温暖化なんて訳のわからないことより、現実的な日本の危機管理考えろよ。
360名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:54:24.74ID:WadEISLP0
原発でいいだろう
爆発させても無罪なのでな
361名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:54:28.44ID:c1FdX/Vt0
>>136

嘘ばかりついて楽しいか?ww IEAのレポートでは、全く別の報告だがな

経済大国米国、そしてカナダ。両国は電力消費量が「一流」なだけではなく、電力生産量も「一流」です。
また科学技術力の高い両国は原子力発電にも積極的で、
原子力発電量も米国が世界1位、カナダが6位です。
362名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:54:32.68ID:YoNszLlY0
>>289
それで、クーラー無し電気無しを我慢出来る
ならば、まぁワガママじゃ無いかも知れないが
今の生活維持したママってのが無理あるな

エネルギーはどっかから無限に湧いて出てくる
とでも夢見てるのかね?

一度1kw発電するのにどんだけ大変か
発電自転車でも漕いだら夢想も破れるかな?
363名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:54:40.75ID:z4C84gbL0
>>345
そりゃ日本政府は原発再稼働目指しているからな
364名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:54:47.20ID:aXIKUf9H0
>>357
それ間違いだと思うよ
https://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/newene/ene_data/dat_co2/index.html
365名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:54:48.10ID:KwLoBFEg0
>>333
セクシーに供給する(具体案はない)
366名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:54:50.01ID:UoMyXqmc0
日本の石炭火力発電輸出に猛反対しているのは、中国の原発輸出を推したいんだろうな。
367名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:55:01.20ID:pZ5JqoK20
>>348
進次郎「その質問が既にセクシーじゃない」
368名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:55:03.57ID:lBgAsLzj0
>>336
国家予算の何倍使うつもりなんだ?
369名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:55:05.24ID:uiv7Xe200
日本の石炭火力発電は車で例えると欧州のクリーンディーゼルと日本のHVを合わせたようなもんだろ
370名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:55:11.79ID:sNCc//9f0
>>107
欧米の石炭のイメージって19世紀から20世紀半ばのイメージなんだろうな
欧米ってイメージ先行で語るとこあるよね
日本は先進国なのに猿が生息してるとか言ってたり
宗教に熱心じゃないのに民度が高いとかね
371名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:55:19.33ID:gTY+c6rS0
>>281
原価、輸送コストも含めで安い。埋蔵量も豊富。
あと一番大事な分散によるリスクの軽減。
原発動かさない以上は石炭火力の廃止は絶対に無理。
372名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:55:19.62ID:rz3+iaCS0
オリンピックはともかく、万博は浪漫があるやろがい。
373名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:55:20.49ID:+JOlzOxi0
>>351
発電機動かさないだけで原子炉は動いてんじゃねの?無駄に。
374名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:55:21.08ID:KGjrlPKD0
>>321
小水力ちうのもあるのだ
たまーに見る、ドリルみたいな水車を使う
375名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:55:23.74ID:Jr2EdhrR0
>>341
ロシアなどみたいに玉ねぎ乗せたみたいなデザイン!
376名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:55:25.63ID:jClhZcwC0
>>327
思考停止ではないのだよ。現状認識に欠ける奴等を批判しているだけなのだよ。
377名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:55:28.04ID:YfHmZnx70
>>252
環境負荷に目を瞑って、海流発電とかかねぇ
378名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:55:29.84ID:IFJ1H/8W0
>>93
アメリカ「中国は途上国では無い」って言われちゃったもんだからバツが悪くなって日本に八つ当たり
379名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:55:29.98ID:hOKum4Lo0
これが核融合発電実用化への前振りだったらすごい
射精する
380名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:55:30.27ID:H8LAeJ7g0
わかった!海上に原発作ればいいんだよ!w
381名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:55:32.89ID:o8OV8L8G0
>>1
  _
  /っ)      原発はセクシー! 
 / /  ∧_∧
 \\( 盗 )
   \/ 電 丶
382名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:55:45.23ID:hyLWmekw0
>>307
石炭液化だから石油と全く同じでしょ 燃やして2倍とか分けわからん セクシーになれよ
383名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:55:46.36ID:HBvgQM5h0
>>348
君の息子さんは引っ込み思案で普段しょんぼりしてるだろう?
それがファイト一発で燃え上がるように元気になるもの
それがセクシーだ(´・ω・`)
384名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:55:53.88ID:NHAv9lhZ0
環境に優しい原発で
385名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:56:00.43ID:EiGmLbqN0
こういう有象無象の難癖付けられるの軍事力無いからだよね
脅せば金出す世界のATM はセクシーじゃ無いな
386名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:56:04.27ID:yc7c/9e/0
>>374
発電量がゴミ
387名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:56:11.27ID:+ieTE72G0
ソーラー風力ハイブリッドを忘れてはいないか
388名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:56:11.56ID:r1EhUe2r0
地震大国で原子炉はやべー
389名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:56:11.58ID:z4C84gbL0
>>360
大騒ぎしただけで大した実被害じゃないしな
被害の大半は風評被害とか日本人の知能が低いだけだわ
390名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:56:11.87ID:1Xp0GS1T0
>>1
放射能を海に撒き待機を汚染する害獣倭猿
391名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:56:13.55ID:Wypz0rHY0
>>297
環境破壊はセクシーということか
392名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:56:13.97ID:Ded0TkN00
菅さんも育てがいがある子を抱え込んだね。周りから学んでいけるように育ててくださいね。
393名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:56:19.78ID:bnrGj4yN0
>>366
安倍ちゃんも原発輸出には懸命にがんばってたじゃない
結果はすべてポシャったけど
394名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:56:20.23ID:TBuVaWQA0
うるせー地震大国になってから言ってみろ
395名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:56:21.85ID:6iThyi4a0
>>54
地熱発電がある
396名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:56:30.39ID:WadEISLP0
安倍政権は進次郎より
原発再稼働を取るだろうよ
育休させて黙らせておけば良い
397名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:56:32.36ID:3WEQbHT30
口で言うのはたやすいけど、今でさえ韓国や中国より2~3倍高い電気料金なのに、原発が縮小していく中、石炭火力やめたら一体どうなることやら
398名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:56:35.89ID:ukT69nhr0
>>356
「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚 ;ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.1.1&s=b0a2087a00427caa06caa9006a746072
日本は後進国なの?
399名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:56:40.63ID:uIa2o2Nm0
ケケ中みたいなのに だまされるんだ
400名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:56:41.90ID:oO1rSdN80
>>354

ドイツは政策が甘かっただけだろ
太陽光を早めようとして、電力に上乗せした
政治家が失敗しただけじゃん

再エネ自体が失敗してるなら、
世界中で5割再エネ予測なんて出てこねえよ
401名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:56:47.50ID:mI50ft6V0
まぁ、これを機に、自然エネルギーを推進しよう
風力発電が良いだろう
402名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:56:48.32ID:Ba5j3r430
しかしアホだらけだなウヨウヨwwwwww
403名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:57:04.98ID:U61z/vVx0
電気がなければ生活できない
この根本的な事実をまず理解してほしいね
404名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:57:16.68ID:rzUa3Og10
>>1 馬鹿は相手にしないほうがいい。
トランプが正しい
405名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:57:20.10ID:+ieTE72G0
水車使えよ
406名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:57:30.26ID:cITAG6+c0
火力発電が未だに有害だと思ってる土人だろ
407名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:57:35.81ID:aXIKUf9H0
>>371
サンシャイン計画に見られるように、
自国資源での発電は国家の悲願であるのはよく理解している
では、石炭発電のCO2排出量を日本の技術力でLNGコンバインド並みにすればいいと思うわ
https://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/newene/ene_data/dat_co2/index.html
408名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:57:41.47ID:NHAv9lhZ0
シムシティで鍛え上げた俺からすると
核融合発電しかないよ
409名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:57:44.18ID:eOc5dDxm0
>>356
そりゃ旧式も含めた平均だろ
410名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:57:50.02ID:HDdYysz90
国益の為に各国が毒饅頭投げ合っているのが環境問題
小さい女の子まで持ち出して情弱な大衆を騙そうとしている
国益を考えない環境大臣だと国が危うい
411名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:57:51.01ID:gTY+c6rS0
>>380
ロシアでやってたなw
412名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:57:57.37ID:Ba5j3r430
お前らが風邪で吹き飛ばされる度に腹抱えて笑う事にするわやっぱwwwwww
413名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:57:59.54ID:crhe+8NA0
パリ協定脱退でいいんじゃないの
414名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:58:03.18ID:5Z8De5TL0
>>348
マジレスするとセクシーという単語は
成熟したとか洗練されたとかいうニュアンスで使われることがある
あくまでニュアンスだけどね
だから男女問わず魅力的な人物にはセクシーという単語が使われる
415名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:58:06.94ID:1Xp0GS1T0
過ちを指摘されれば「他所は他所が」と喚く日本人
いつから日本人はこんなにも卑しく浅ましく見苦しく醜悪になったのか
416名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:58:18.94ID:u5qXy+Pt0
日本だけって
どんだけ無知なんだよw
表では環境先進国と言い日本を批判しているドイツなんて、
原発中止にした分、石炭火力発電の依存度が増加。
自然エネルギーもあまり進行せず電気代が沸騰。
おまけに原子力はフランスに依存し、
原子力廃棄したと嘘ぶく。
そのフランスの海洋放流する汚染水は日本の基準値の
4倍で母国付近ではなく旧植民地のアフリカや
ポリネシアまで輸送して放流放流。
マジ笑えるんだが。
417名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:58:19.43ID:0gBR/mAw0
石炭発電は二酸化炭素の排出量多いんだな
ガスの方がましか
418名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:58:28.67ID:/yWIJHa20
なんというか…極端なはなしやが…地球環境に影響があることをやめるために電気や石油、石炭、核を減らせ! vs 文明社会に影響がぁ~!経済がぁ~!やもんなwww。

こんなもんどうセクスィーに解決できるの?ドロドロの泥沼にしかならんがなwww。馬鹿馬鹿しいwww。
419名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:58:35.51ID:9ahQ/C050
ちょっと石炭みたいなセックスしてくる
420名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:58:36.81ID:9Vv+lhiH0
石炭火力は排気ガスさえきちんと処理すれば問題ないかと。石炭は安価なエネルギーだし、
ポートフォリオに入れておくべき。戦争等でいつアラブの原油止まるかわからないんだから。
421名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:58:44.46ID:1lLwVgZm0
CO2を排出する日本の電力供給は、ヨーロッパから非難されてますね。
422名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:58:46.37ID:vlk9QoMx0
IGCC等の最新式の石炭火力発電って、LNGに比べてどの位CO2排出量が多いのだろう。記事によって2倍とか同程度まで削減出来たとかまちまちなんだよな。。

LNGと同程度なら、中国や東南アジア等の旧石炭火力を置き換える事でかなりのCO2排出量を減らせると思うんだけど。
423名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:58:46.56ID:1y3+Lg2r0
地熱発電の有力どころは国立公園内だから環境省管轄ですよセクシー大臣
424名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:58:48.96ID:+ieTE72G0
動力さえあれば良いんだ無限の動力
つまり地球の自転を使い発電させれば良い
425名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:59:00.69ID:TBuVaWQA0
>>250
原発が何やってるかと言えば
原子力で熱を発生させてタービンをくるくる回してるだけw

日本はとっとと地熱発電に切り替えるべき
温泉地も人が来なくてどんどん宿が閉鎖してんだから
426名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:59:02.38ID:+JOlzOxi0
どんな発電も、環境負荷と引き換えにエネルギーかすめ取る営みでしかなくて
あとは最も高効率でかすめ取るのが一番環境にやさしい発電ということになるんじゃねの?
427名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:59:07.90ID:ZJ/xIdJD0
諸悪の根源はアメリカ
428名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:59:09.39ID:WadEISLP0
セクシー返しされただけですが何か?
429名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:59:09.67ID:b21LdJ3d0
石炭火力が結局一番クリーンなエネルギーでしょ
原発は無事故でも温水排出で温暖化の源になる
「天空の蜂」では原発を稼働させてるかどうか犯人はどうやって確認するんだ?
海の排水口付近をサーモグラフィーで確認してるんじゃ?というネタがあった
430名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:59:18.23ID:mYhGzaME0
日本は温暖化は陰謀論っていう考え方だからな
俺ももちろんそう
431名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:59:19.61ID:lBgAsLzj0
>>363
原発のが安く上がるけど、壊れたら高くつくのは実証済みなのだが
432名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:59:27.00ID:B10JHiqm0
なぜイタリアの方が日本より効率に優れた
石炭火力発電所を作ってるのですか?
どなたか教えて下さい
433名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:59:37.10ID:gTY+c6rS0
>>401
野鳥大量虐殺ですね!
風力発電機の下へ行ってみると分かるw
434名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:59:38.71ID:FPLgl1U30
>>390
サルは、お前だろ w




ホルホルするなら、自分の国を心配しろよ www
435名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:59:45.76ID:f2T40JDE0
日本なんて自然エネルギーの宝庫なのにな
風は強い、海に囲まれ地熱も取りやすい
なぜ活用しない
436名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:59:47.55ID:wwvICLAf0
反日アサヒが 進次郎がルーピーだと判って
急に、進次郎を鳩山並みに、ヨイショし始めたな
437名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:59:49.03ID:9Vv+lhiH0
結局どのエネルギーを選択したところで環境負荷はある。問題はコントロールできているかどうか。
438名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 12:59:52.74ID:e5bxfGIm0
>>89
地方の温泉街は廃墟の所多いですけどね
439名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:00:01.66ID:aXIKUf9H0
>>420
きちんと処理してLNGの倍だからな
日本の技術力に期待したいわ
440名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:00:01.74ID:LLyDjoco0
本人は「これで世界デビューw」とか悦に入ってるんだろうな
441名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:00:03.34ID:U61z/vVx0
この中で電気がなくても生活できると豪語できるやつが何人いるんだろうな
442名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:00:28.39ID:WpLjhWMs0
ならば作るしかあるまい、軌道エレベータを
今こそSFのロマンを現実にするとき
443名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:00:36.70ID:bv/kq+A40
原発アレルギーがあるから、代替施設を求めたのをもう忘れたのかいな?
444名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:00:37.43ID:Wypz0rHY0
>>395
地熱発電はシェールと同様に地震を誘発させる可能性が高いと言われてる
日本でそれをやるのはどうかな
445名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:00:39.27ID:rz3+iaCS0
新エネルギーについて特にプランもないのに、
見栄だけで国際組織のリーダーシップを取ろうってのが間違い。
446名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:00:42.07ID:h0nievaJ0
セクシーが良いとしても それを言えるのは実績がある者だけだろ?
447名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:00:49.27ID:mI50ft6V0
日本の石炭依存率は、約33%
諸外国と比べ、高いとは言えないな
中国、約68%
ドイツ、約42%
韓国、約42%
448名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:01:04.61ID:aXIKUf9H0
>>429
LNGコンバインドが現状最適解
石炭利権で金もらってる人かな?
https://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/newene/ene_data/dat_co2/index.html
449名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:01:10.91ID:DtwdIox20
>>348
セクシー【sexy】
( 形動 )
性的な魅力のあるさま。また、性的な感じの強いさま。 「 -なポーズ」
[派生] - さ ( 名 )
450名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:01:13.66ID:iJHSFjUe0
>>21
地熱発電は建屋の規模の割りに発電量がショボいから
本気でやると風光明媚な観光地が工業地帯みたいになるけどいいの?
451名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:01:14.91ID:bv/kq+A40
>>435
安定して得られないからだろ。
452名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:01:16.21ID:p2s/RGPI0
科学技術の発展を考えると日本が新造の石炭火力を作るのはセクシーなはず

超セクシーな核融合発電ができるまではこれしかない
453名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:01:16.33ID:k+WnZS4K0
今の石炭ってエネルギー効率めっちゃいいって聞いたんだけどこれよりコスパいい熱源ってあるの?
454名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:01:19.66ID:8UQNQT/T0
地熱時間もかかるのが難点だよな
今の輸送量考えると火力が限界にきてるといえるから早めの対処が必要だ
455名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:01:20.67ID:WadEISLP0
だから進次郎は国内だけで
飼っとけよwww
456名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:01:21.11ID:lBgAsLzj0
>>443
もう原発再稼働するしかないのかな
457名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:01:41.71ID:pu8kCDig0
>>2
実は一番いい発電方法。
458名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:01:43.00ID:+SL8Af3m0
>>414
可愛いの対義語みたいな感じか
セクシーさんはロリっ子より大人のエロスって感じだしな
459名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:01:51.88ID:f+wH0H3l0
朝日新聞的には、日本の電気供給が不安定になって、中進国なみになれば、チャイナ様が攻めて来易くなると考えて、この記事を書いたのだろうな。
原発ダメ、火力もダメ、そうなれば、太陽光、風力といった高価で、不安定な電気で生活をすることになる。
こんなサラミを切るような行為を続けて、それが革命につながると信じる朝日新聞社。
460名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:01:57.78ID:mI50ft6V0
空気中に拡散される廃棄物だって、中国や韓国に比べたらクリーンだろうに
461名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:01:58.40ID:drAd/XT20
>>441
千葉県民がそれで死ぬ死ぬと大騒ぎしてるんだがw
462名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:00.97ID:1V+6aR/l0
どうするセクシー進次郎
463名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:01.16ID:ldrXOFNw0
四国かどっかの会社がこそこそと仙台に火力作ろうとしてる。止めないと。
464名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:04.63ID:/9ETJPl10
石炭いらないから発電に使ってるんだからエコ
465名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:10.13ID:fglTna2T0
>>448
輸入で金もらってる人だろうな
466名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:10.34ID:xh2RQtsg0
石炭の艶はセクシーだよ
467名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:15.09ID:p2s/RGPI0
二酸化炭素なんて近くに野菜工場でも作って吸わせとけw
468名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:26.99ID:7EmC42AK0
セクシー言いたいだけだろ
コイツもお前らもwww


あ、俺もな(´・ω・`)
469名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:31.56ID:yc7c/9e/0
>>454
原発再稼働すれば、輸送の問題は解決するんだけどね
470名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:33.65ID:MVOiY0g90
環境問題で騒ぐ=左翼
471名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:37.40ID:+ieTE72G0
デンキウナギを大量に養殖しよう
472名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:38.26ID:1a+1VBuo0
>>418
今の資本主義は辞めて世界人口5億人に減らす
473名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:39.92ID:XvUe+DI+0
>>350
手をかざして、光遮ると、止まるアレだな(笑)
474名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:47.88ID:mNyhuY2q0
>>382
わざわざ液化して燃やしてるって?そんな非効率な真似するわけないじゃんw

天然ガスは炭素と水素の化合物だけど、石炭はスミなんだから熱量当たりのCO2は多いに決まってる。
475名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:52.10ID:yF4mxKyp0
都合で、先進国にしたり、はずしたり、どっちでもいいよ
476名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:52.24ID:gTY+c6rS0
>>431
原発は事故っても周辺だけだしなぁ。
処理して埋めりゃ影響も少ない。
地球温暖化は地球丸ごとじわじわなぶり殺し。
数百年後の子孫は悪夢だろう。
477名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:52.28ID:aXIKUf9H0
>>453
費用も含め効率はいいがco2一番出す
478名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:52.48ID:FLfyki880
自給自足の出来る世の中が来ないかね
日本人の普通の感覚は間違っていないと思う。いつも極端な欧米とは距離を置きたいよ
479名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:54.55ID:xtdHRHCC0
もうね韓国式の抗議デモとかそれだけで話聞く気が無くなる
480名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:02:55.15ID:WadEISLP0
他国はとかじゃねーだろ
海外で公式演説するとこうなる
481名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:03:04.36ID:YnBdFwfL0
>>11
ブルームバーグというと、市場と真逆の動きを予想するのが大得意の経済紙か。
482名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:03:17.88ID:OTGNT7Ih0
セクシーダイナマイト
ダイナマイトを使おう
483名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:03:26.50ID:g5WlKRcB0
朝日新聞きたー
484名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:03:30.68ID:mI50ft6V0
要するに、二酸化炭素の排出が問題なんだろ
日本の自動車は世界一クリーン
国全体で見れば、問題になるレベルではない
485名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:03:36.74ID:9Vv+lhiH0
国家としては超小型原子炉や水力発電の割合を増やしていけば良いのでは。超小型原子炉は
製造コストはかさむが、コントロールしやすいという点で既存の原子炉を優越する。きちんと国民に
説明して普及させれば良い。
486名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:03:43.19ID:XkleUfB90
セクシーコマンドーの使い手
487名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:03:47.91ID:p0py6E+i0
その理屈でいうと一番セクシーなのは全く二酸化炭素を排出しない原子力発電ということになるがw
しかも危険な火遊び的なセクシーさも兼ね備えててw
488名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:03:50.96ID:lrOAmZR80
>>1
日本はピカチューが電気作るから
発電所要らないとか思ってそう
489名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:03:57.74ID:N6ywXOlg0
ただの国賊だろ
490名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:04:02.27ID:xS9e8FOZ0
>>9
セクシー大下さん久しぶり
491名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:04:03.12ID:P7TlH0YK0
>>444
それは極論だと思うけど
地熱発電だけじゃ
とてもまかえないよ
492名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:04:05.57ID:uG4Hl0bc0
>>453
水力とか無くはないが…
電力供給に問題がある
493名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:04:07.32ID:zRbmtJn50
同団体の首席アナリストww
494名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:04:07.97ID:cxzrCGgt0
はっきり言って石炭ダメなら、原発に頼るしかない。
495名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:04:10.43ID:im7k/3370
安全な原発がベストなんだろうけど災害の多い日本で東電の管理だと他を考えないと仕方ないと思う。石炭でCO2をどれだけ減らせるか考えた方が良かろう。代替案も無しに減らします減らしますは無責任ってもんだわ
496名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:04:24.20ID:Dmoz93j+0
ブラックダイアモンド…セクシーじゃん
497名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:04:29.88ID:drAd/XT20
だから原発反対とかナンセンスなこと言うなと言ってるだろ
問題を技術で解決する道を避けて
問題あるならやめちまえの精神がいかに頭の悪いことか原発反対派は考えろよ
498名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:04:34.60ID:SkVc+0YX0
石炭を問題にするなら中国に言っチャイナYO
499名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:04:42.36ID:56oaMXzr0
石炭火力発電のなにが悪いの?
500名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:04:43.39ID:aXIKUf9H0
>>465
そう。LNGの馬鹿みたいな値付けを適正にできれば
石炭はメインではなくなる
501名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:04:48.60ID:Wypz0rHY0
>>400
遠い未来には自然エネやCO2の出ない火力もできるかもしれんがね
問題は今どうするか、近い将来どうするかということが問題なのだよ
だから「今」は原発も火力も使いつつ、自然エネ開発していけばいいのに
あんたらは今から全部やめて自然エネにしろみたいな無茶を言うから
おかしくなるんだよ
502名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:04:48.88ID:8/ClA7Nz0
石炭に頼っても煙出している訳ではない
石炭をバカにするな
503名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:04:49.61ID:tnvmNPN30
今の日本の最先端の石炭火力の実力を後進国に説明してやれよ
504名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:04:52.64ID:+ieTE72G0
原子力発電は燃焼した蒸気でタービン回すからCO2出るだろ
505名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:04:55.06ID:iIReMEOh0
「石炭火力発電所を持ってるのは日本だけだ」に見えてウソ言ってんじゃねーよと思ったら
「拘っているのは」か。

なんだこの詐欺的な言い回し。やっぱり環境ゴロはクソだな
506名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:04:58.17ID:rz3+iaCS0
水力発電だって、新しく作ろうと思ったらダム反対!って言われるよ。
507名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:05:04.57ID:CjN2RVZM0
現状の日本の「石炭火力」って、正確に言えば「石炭ガス火力」でしょ
褐炭燃やしてるドイツや中国と環境負荷同じに考えられたらたまらんよ

「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
508名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:05:08.83ID:R86Cwt520
ドイツは原子力捨てて再生エネルギーに転換とか言いながらそれを超えて半分以上石炭火力で温暖化支援してるじゃねーか
先にメルケルババア叩けよ
509名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:05:15.58ID:gTY+c6rS0
>>487
制御棒挿入で臨界とか、すんごいセクシーw
510名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:05:19.84ID:ioG0c9cX0
セクシーに宇宙太陽光発電だな
511名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:05:20.83ID:C1xWx5GI0
ダッシュ村みたいな生活してから言えや
512名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:05:26.73ID:S0Q4Bdqt0
日本の石炭火力は、効率的でクリーンだぞ
513名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:05:32.10ID:oO1rSdN80
全世界の電源別の発電コストの推移
http://yurulu.net/retire/wp-content/uploads/2019/06/z12.bmp

もう再エネ一択に絞って開発、普及進めた方がいいぞ
再エネやってかないと、大敗北の日本が待ってるよ

原発のコスト推移も入ってるから画像は見ておくように
514名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:05:48.59ID:RJUOiKWG0
>>426
原発はそういうクリーンなエネルギーだと主張してきた訳だが
この数十年で何度も重大事故を起こし
結局何万年も地球に残るような負債を残してんだよなぁ
515名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:05:50.64ID:56oaMXzr0
>>497
原発が温暖化の元かもしれないよ?

物をなくして熱を出すんだから。
516名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:06:06.95ID:NRbohs+b0
>>474
お前の妄想なんてどうでもいいよ
ソース持ってこいよバカ
517名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:06:13.06ID:S0Q4Bdqt0
>>1
よくみたら

ソースが、反日で有名な 朝日新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:06:15.69ID:1y3+Lg2r0
マグマ発電もセクシーだよね
519名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:06:21.88ID:oJc/UEo40
>>1
ちょっと可笑しいな。

>>100
違う。
アメリカやイギリスはCO2削減でトップ。
逆に中国やEUがダントツでCO2を大量排出している。
520名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:06:24.08ID:xwGKLoik0
脱原発→石炭
せくしー
521名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:06:33.46ID:Lev6z3ea0
>>1
そうだね。おっしゃる通り。
原発再稼働しましょう。
522名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:06:37.44ID:x+mzAykY0
>>487
やっぱり危険な香りがするところに惹かれるわよね
石炭ってなんか古臭くってダサいわ


www
523名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:06:47.17ID:k+WnZS4K0
>>477
なるほど
体に害はないけどちょっと値のはる自然食品食べるか
体に悪そうだけど安いイ○オンの食品にするか
こんな葛藤なら石炭から抜け出すのは難しいかもね
524名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:06:47.42ID:bv/kq+A40
>>487
これか。
「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
525名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:06:49.46ID:IsdVpIDU0
>>310

自分はどちらかと言うと文理な人間だと思っています
専門研究科学者のような蛸壺研究室環境や素性では無いですね
中卒高卒では難しいかもしれない 裏やぶ医者も駄目かも
526名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:06:53.84ID:aXIKUf9H0
やっすい石炭なんかに依存してたら
新しい技術なんて出てこないわ
エンジンに拘るマツダみたいなもんか
527名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:06:54.56ID:mI50ft6V0
二酸化炭素を有効資源に変えれば良いだけだろ
やはり、日本は進んでるわ
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1903/29/news055.html

これからも石炭燃やせよ
528名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:07:04.52ID:NG59g6G50
先進国だからキレイに石炭発電できる技術を開発して世界に広めてます
529名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:07:04.63ID:WadEISLP0
進次郎の発言を受けての抗議だろ
対案「…」だもんなw
国際舞台ははやいと言ってたろお前ら
530名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:07:04.95ID:82yfWgQH0
原発は稼働しなくても、維持するだけで
同じリスクだろ
531名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:07:13.93ID:rlqP9f5V0
日本のエネルギー源の自給率を分かっててモノを言ってんのかね?
532名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:07:16.76ID:NHpH+Jel0
>>1
こいつらは欧州のクリーンディーゼルには何の文句も言わなかった
日本が脱ディーゼル乗用車を推し進めても何の評価もしなかった
533名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:07:28.65ID:56oaMXzr0
>>519
CO2のなにが悪いの?

なにも証明されてないけど?
534名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:07:30.36ID:z4C84gbL0
>>514
CO2で人類滅びそうになっているけど原発で滅びそうになったことはないからなあ
535名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:07:37.93ID:+JOlzOxi0
氷河期に向かってるという話はどうなったん?
536名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:07:48.98ID:B39mL2nE0
原発はセクシーだよ
金がかかりまくってデンジャラスでどこまで尽くしても安全じゃない
近寄れば死の危険がある
あんなすごい発電所作って中でやってることはお湯を沸かすだけってのも
セクシーだ
537名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:07:51.35ID:lBgAsLzj0
何やってもメリット、デメリットあって
「これは駄目だ」って話は、まさに「スズメは害鳥だ!」と叫んでるに過ぎない
538名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:07:53.03ID:P7TlH0YK0
>>516
知らないんだよ
539名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:07:55.86ID:SoHSHNKI0
原子力でファビョッてた奴らは石炭応援だろ?
540名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:08:05.50ID:1tmW0AG70
温暖化とか気にしてどうすんの?
17億年後には太陽は膨張を始める
地球は灼熱の星になるかもしくは太陽に飲み込まれて消滅
永遠に存続することはできない
541名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:08:05.75ID:XveZ1n9a0
東電の工作員が多いな
542名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:08:09.36ID:wGbJU1Yx0
>>476
放射性物質は数百年どころか
数万年も半減しなかったりするんですけど…
543名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:08:19.60ID:56oaMXzr0
>>530
だから、廃炉にしろと。
544名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:08:21.15ID:YV5d0wYR0
>>1
ITERしかないだろう。
科学技術の力で安全で安心でクリーンなエネルギー革命をおこすべき。
未来に宇宙時代開拓に必要なのが核融合の科学技術です。
545名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:08:24.82ID:ZvlwUh690
キムチーニダ
546名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:08:25.25ID:bnrGj4yN0
>>484
CO2排出に占める割合は
発電などエネルギー転換部門が41%、自動車など運輸部門が17%
なので代わりに車でというのはあまりいいわけにならない
547名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:08:27.17ID:qMqvOmhZ0
日本の石炭発電って事前に石炭に加工を加えた上に排出される二酸化炭素を回収するシステムになってるのかと思ってたわ
548名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:08:28.99ID:sYCabYP40
韓国にも負けてるジャップw
549名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:08:29.02ID:mI50ft6V0
ドイツはディーゼル車で、ヨーロッパの空をPM2.5だらけにした上に、石炭依存率も日本より高いとは
地球環境にとって、結構迷惑な国だな
550名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:08:32.75ID:fglTna2T0
日本はまだまだ石炭火力発電所作る余裕ある。まじで世界のアホ共に歩調合せるのやめて。

日本の森林率(220ヶ国中21位)

21位 日本 68.45%(アジア3位)上位はラオス、ブータン
22位 マレーシア 67.64%
27位 韓国 63.26%

104位 アメリカ 33.96%
112位 ドイツ 32.70%

137位 中国 22.52%
551名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:08:37.99ID:x037mSoq0
>>507
サウジずるい
552名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:08:50.25ID:+JOlzOxi0
>>542
ものによるんじゃね?半減期
553名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:08:51.29ID:f3YOjTJG0
横須賀で石炭火力発電所を新設することに関して進次郎に質問してこいよ無能なマスコミ
554名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:09:02.92ID:p0py6E+i0
>>425
少なくとも現在の地熱発電じゃ百万キロワットクラスの発電が出来ない
桁が2つも違うんじゃ代替えは到底無理
555名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:09:08.03ID:eYrYwab6O
>>1
石炭は別名「黒いダイヤモンド」
セクシーだろ(´・ω・`)
556名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:09:10.08ID:So3mdVJM0
原子力の部分がそのまま石炭に置き換わってるからな
日本なら地熱や波力をもっと使え
557名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:09:10.82ID:jaRdOkRR0
>>1
原発嫌がる人多いんで
558名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:09:12.34ID:mI50ft6V0
>>548
ば韓国は、日本より石炭依存率が高い
さすが、後進国だわww
559名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:09:13.49ID:56oaMXzr0
>>539
あたりまえだろ?

原発の方が環境に悪影響が大きいんだから。
560名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:09:14.72ID:LdkOFR0B0
中国にはダンマリ?
561名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:09:16.80ID:/yWIJHa20
もういいやんwww。石化光線で人間石化しろよwww。地球は救われるかもしれないぞ?地球に対して外的要因がなければwww。

それか、原発賛成派はコロニー作ってスペースノイド。地球に残る引力に引かれた連中は自然発電でいいんじゃね?進次郎もこれくらいの事を言えばセクスィーやでwww。
562名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:09:27.61ID:MyZbSHtk0
原発はセクシーです
563名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:09:38.85ID:JjPEynd80
何でアメリカにそんなこと。質も量もトップクラスなのはアメリカと中国、チソ絡みを疑う
564名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:09:41.04ID:JLG0HJf20
何でピカチュウがいるの?
565名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:10:05.72ID:wlge34lW0
墓穴を掘る
566名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:10:08.58ID:+ieTE72G0
温暖化で恐竜は巨大化したんだろ
昔から温暖化はしてたんだし
567名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:10:13.82ID:tfmA1gf+0
おまえらうだうだ言ってんのがもうセクシーじゃないわ
568名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:10:16.52ID:mI50ft6V0
地味だが、こんな研究もしてるんだな
石炭発言を突き詰めるのもアリだな
https://www.titech.ac.jp/news/2019/044508.html
569名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:10:17.24ID:DurBtmRr0
チョンパヨクが喚いてるから原発が稼働できないんだよー
570名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:10:17.99ID:On4Ccmv+0
現実的には原発をやっすく作って動かすことになるが、それでいいんだな?
571名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:10:17.99ID:gTY+c6rS0
>>514
数万年も科学技術が全く進歩しない思考は辞めるべき
安全に処理したり、利用出来る技術は必ず出来る。
最低でも200年以内には、軌道エレベーターで宇宙に高レベル放射性廃棄物を捨て放題になる。
572名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:10:23.25ID:AfVpo6VN0
こういう抗議?をしてる人はなんで少しぐらい調べないんだろ

その国が公表してる計画とか地球規模での計画とか
573名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:10:27.32ID:uLJuLBQS0
>「石炭はセクシーじゃない」

そらそうだ
全然セクシーじゃない
CO2出しまくるし
574名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:10:31.25ID:oO1rSdN80
電源別の発電コスト
「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

どう考えても、再エネ一択だろ
どんどんコスト安くなっていくのは再エネ
575名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:10:35.45ID:2lfmT7P00
>>534
「我々は滅ぶのではない!DNAの変異により新たな生物になるだけだ!!」
って感じ?
576名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:10:37.01ID:+ieTE72G0
温暖化熱で発電すれば良いだろ
577名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:10:38.88ID:wmEd+ynN0
はい、原発組の負け~
各利権の解体 待ったなし

森友の件で、日本の悪質な官僚らの天下りや、在日利権&同和利権も、世界に開示される

アメリカの エプ島の次は、日本

日本の原子力事業所は、アメリカが潰すんだってさ
原発事故後の国会議事録は、すべてアメリカが提出した
毎年毎年、原発関連で、1000億円の税金が消費されてるとのことです

原発が出す電気量の 約2倍のスピードで、海温を温めており 環境省も吹き飛ぶ 環境破壊の恐れがあるかもしれないね?

台風の巨大化、強風、竜巻の乱発などなど
気象兵器とも繋がるし 人間の身勝手には出来ないらしい
578名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:10:44.91ID:3xoRtkeF0
「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

日本ヘイトすっきやなぁ
579名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:10:50.72ID:8srDWNMn0
日本って石炭発電所から出る廃棄を処理しまくっているから
他の発電所と比べても環境に優しいのにな
バランス良く色々な資源で発電していながら環境に対してちゃんと真面目に投資してるのって日本だけだろ
とにかく石炭はダメがいうバカの方が頭おかしい
580名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:10:53.62ID:/DbHJjKb0
>>2
二酸化炭素がでるって、書いてある
581名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:11:01.07ID:428IQnYc0
原発にしろってことだな分かった
582名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:11:09.41ID:INXePCot0
日本人は石炭で抜けるんだぞ
文化を押し付けるな
583名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:11:10.10ID:56oaMXzr0
>>552
悪影響が残る期間と考えれば、数万年ということになる。
584名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:11:13.57ID:oSxDf4XL0
>>571
それもどうなん?って感じやな
既に宇宙ごみ問題になってるのに
585名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:11:15.08ID:oO1rSdN80
原発とか言ってる奴は

>>574 の画像見ろ

笑っちゃうだろww
586名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:11:16.33ID:mI50ft6V0
>>569
韓国の石炭依存率は日本より高いのに、奴らは偉そうに日本を批判するんだよな
587名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:11:21.35ID:r6069/BF0
中国とインドとアメリカを片付けてから来いや。
588名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:11:26.14ID:hsU+15Ni0
スレタイ、誰が?抗議しているのかが、抜けているぞ!

小ネズミ?
589名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:11:32.79ID:AvVIGYKl0
セクシー大下が一言

590名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:11:35.78ID:G73ABSr00
朝日新聞の購読者はこんなバレバレの嘘を鵜呑みにしてるのかなw
591名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:11:38.27ID:grSEHcmC0
>>2
いまだに石炭火力が他と比べて環境負荷が大きいと言ってる情弱はどうにかならんもんかな
592名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:11:40.64ID:YxW8TQIt0
もう日本を先進国扱いしないでくれよ
593名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:11:41.74ID:lrOAmZR80
実際、温室効果は
水蒸気>>>>>CO2だからな
火力から原発にしたとしても無駄
594名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:11:47.60ID:0xGFkU/S0
>>154
>>2のことが本当ならって意味でしょ?
595名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:11:50.70ID:U61z/vVx0
電気がなくなれば日本は破滅する
小泉を利用すれば簡単だな
596名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:11:50.70ID:c1FdX/Vt0
>>499

各種ある発電方式において、発電効率が相当に悪い

単純化して例えると、石炭原料を10燃やして、取り出せる電気エネルギーはわずかに1.5
残りの8.5が排熱として大気中に拡散される。これが地球温暖化の大きな要因。

一方、原子力発電は、ウラン燃料を10燃やしたら、取り出せる電気エネルギーは約4.5
残りの5.5は排熱として拡散。

火力発電の最大の問題点は、発電燃料の購入量に比して、
得られる電気エネルギーが少なすぎること。
597名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:11:55.89ID:ig/4smmu0
ドイツの火力発電所って何燃やしてる?
598名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:11:59.68ID:P7TlH0YK0
>>563
オーストラリアも入れてくれw
露天掘りだし
599名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:12:05.19ID:z4C84gbL0
>>546
逆に言うと原発推進するだけ大きく削減できるな
つまり原発一択
600名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:12:08.24ID:p0py6E+i0
>>536
同意。下着が全然見せそうもない安全な服着てる女がセクシーじゃないのと同じ
危険でもあるが得るものも大きい原発こそ「セクシー」だと思うね
601名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:12:13.27ID:4qXl6uVI0
中国は?
まあちゃんと原子力に移行しているが
602名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:12:14.78ID:Wypz0rHY0
>>574
自然環境に影響される再生エネを主力電源にすることは不可能に近い
現状はあくまで火力か原発
603名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:12:25.21ID:sYCabYP40
自動車でインチキして排出権取引で日本からカネ騙しとってたドイツは叩かれないのかな技術的にクリアできなかったのにもう問題ないのか?
604名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:12:26.77ID:fglTna2T0
日本より森林率増やしてから出直して来いと言えばいい。
605名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:12:30.72ID:lxSWIYP10
石炭より木炭発電しようぜ!
606名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:12:31.89ID:8pire0ec0
>>571
今すぐそれを実現してみせろ。
実現しない限り手を付けるべきではない。

一度の事故が致命的な被害を出すことを忘れてはいけない。
607名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:12:32.02ID:PktQRAFY0
外国でもセクシーが流行ってるらしいなw
608名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:12:53.74ID:74vmVOfy0
環境NPO「オイル・チェンジ・インターナショナル」

こいつら支那からカネ貰ってるだろ、間違いなく
609名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:13:00.08ID:8FE/HV3V0
>>542
とっくに人類滅びてるよね
その後の世にまで残すとか想像するだけでヤバいw
610名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:13:10.12ID:uLJuLBQS0
石炭がそんな素晴らしいなら
中国は今よりもっと石炭ガンガン使いまくればいい
611名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:13:12.76ID:5qpm+9gi0
ジャは先進国じゃないからこの批判は的外れ
612名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:13:18.72ID:bnrGj4yN0
>>599
個人的には原発再稼働でいいと思ってるよ
613名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:13:35.56ID:sK/Q4DW/0
>>580
火力ならどれでも出るわww
614名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:13:36.20ID:aq3duZq30
アメリカみたいに原発100基??
615名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:13:37.30ID:INXePCot0
>>601
現時点の量としては大きいけど
減らすぜって宣言して実際すごいペースで減らしてるから
一応評価はされてるんじゃないっすかね
その効果で最近PM2.5とか話題に出んやん
616名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:13:38.93ID:Y/lE0kgS0
さっそく槍玉な挙げられてて草
これから事あるごとに海外メディアにおもちゃにされるだろうな
617名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:13:41.14ID:mI50ft6V0
ヒステリックに反対する奴は、無知なエゴイスト
技術は日々進歩している
石炭発電が、環境に優しい発電方法になる日も近い!?
https://www.sbbit.jp/article/cont1/35213
618名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:13:50.67ID:oO1rSdN80
i2.wp.com/fumishira.com/wp-content/uploads/2019/05/3de60b3d3c68cd43a7e5af29fa62f205.jpg

画像見とけ、これ見れば一発で、どの発電を増やしていけばいいか分かるぞ
619名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:13:50.92ID:So3mdVJM0
>>90
そもそも温泉とは取り出す地層が違うから影響は皆無
620名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:14:03.39ID:8pire0ec0
>>599
一度の事故でとんでもない環境負荷かける原発は論外。
未だに福島事故だって解決の目処すらないだろ。
621名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:14:07.14ID:Fvar/+100
>>602
どれか1つに絞ろうとするからだろ
自然エネルギーを複合的に使っていくんだよ
622名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:14:12.36ID:INFyHf/B0
日本以外って
天然ガス発電なの?
そもそも石炭がだめで天然ガスはOK?という論理が理解不能。
623名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:14:16.75ID:/yWIJHa20
八代さんフォローしとるwww。
あんな凄味のないセクスィー大臣www。阿呆ちゃいまっかwww。
624名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:14:18.74ID:ZUt0IS220
国土が風車やソーラーパネルだらけになるのがセクシーなんですか?
625名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:14:20.10ID:p0py6E+i0
>>597
ユ・・・
626名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:14:28.50ID:2Sb8M8ih0
硬くて黒光りして熱くなる石炭が一番セクシー
627名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:14:54.01ID:NDMMwRak0
石炭輸出国で抗議とかww
ポーランドとかどうすんのww
628名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:14:55.60ID:AtwHUHwg0
ドイツは辞めるってるけど
今も半分以上石炭だろ
629名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:14:56.61ID:8pire0ec0
>>613
石炭は桁違いに排出量か大きい。
630名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:14:56.89ID:ziPMOCSY0
石炭はとてもセクシーだよ
631名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:15:04.77ID:z4C84gbL0
>>606
子孫を全滅させるような大した被害でもないのに騒ぎすぎ
632名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:15:09.54ID:mI50ft6V0
クジラ獲るな~ イルカ獲るな~石炭発電するな~

みんな、反対運動を飯のタネにしてるんじゃないの?ww
633名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:15:20.62ID:K5kiCnV+0
>>596
批判するだけなら簡単なんだよ
そんなの少し知識のある人間なら誰でも言える

じゃあ火力に代わるような、
効率がよく安全で費用面でも問題の無い発電方法があるのか?
この答えを出すのが難しい
634名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:15:36.82ID:606YeMP/0
アカヒは上げてから落とすの好きだな
635名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:15:41.88ID:b2furVD50
>>574
ようやく、使用済み核燃料の10万年保管管理コストを組み入れるようになったか
636名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:15:42.10ID:UbZ1rQt/0
>>2
日本はもう石油火力とほぼ変わらないほどの環境対策してる
燃料効率も世界最先端の技術持ってるしな
埋蔵量からいっていずれ石炭火力がまた主流になるのは見えてるしな
ウランだってそれほど多くないし
資源のない日本はこんなの聞くふりして独自の戦略でやっていけばいいんだよ
637名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:15:44.61ID:lxSWIYP10
>>610
最新型なら普通にやってくれてええんやで
旧式はマジでヤバいけど、特に地域住民が
638名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:15:46.95ID:HQzFXxiJO
ゴミとか糞で発電すればいいんじゃね?
永久に出るものだし
639名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:15:58.86ID:c9ozjl340
>>632
最近暴れまくってる肉食うな!と押し付けてくる輩も追加で
640名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:16:08.27ID:xTLaQDEv0
アメ車が非効率的な燃費なのに?
641名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:16:15.66ID:YaOCos4n0
天然ガス使えと言いたいのか?
642名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:16:25.62ID:O1pkXwrp0
子供たちが将来のために火力発電に反対して
今の年寄りたちが将来のために原発に反対してる現状w
643名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:16:31.48ID:mI50ft6V0
>>606
何が今すぐだよ、この薄らバカ!
人並みに税金払ってから発言しろよ
644名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:16:33.54ID:sK/Q4DW/0
>>612
つーかそれしかない。
島国日本が出来る唯一の手段。
良し悪し以前に選択肢にそれしか無い。
645名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:16:37.72ID:aXIKUf9H0
>>636
聞くふりして聞かないとかどこかの国みたい
646名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:16:42.33ID:7daLhQnU0
>>629
論理的に説明して
熱効率がいいIGCCとLNG火力を比較してみてよ
647名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:16:48.07ID:Wypz0rHY0
>>620
だからさ、ずっと原発使っていくわけじゃないんだから
自然エネや火力の安全性と効率とコストが高まるまで原発動かせばいいじゃん
せいぜいあと30年か40年程度で本当に原発がいらない時代がくるだろ
それまで他のエネルギーとの兼ね合わせで減らしていけばいいだろ
648名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:16:49.75ID:PktQRAFY0
プリウスはセクシー
デカイだけのアメ車はセクシーじゃない!
649名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:16:56.15ID:uLJuLBQS0
>>637
CO2出ないの?
ならいいけど
650名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:16:57.66ID:bu96J3O30
クール=奇抜斬新でカッコいい。例えばスカイツリー見た時に使う。
セクシー=整っていてカッコいい。例えば法隆寺の屋根を見た時に使う。
デュード=羨ましくてカッコいい。例えばテストの点が自分より良かった時に使う。
ホット=エロくてカッコいい。日本人が思うセクシーはこっち使う。

人間に使うと

クール=頭いい!
セクシー=イケてる!
デュード=すっげー!
ホット=抱かれたい!

まぁ、日本人もだけど、アメリカ人は太陽光パネルの耐用年数も知らないし、
日本の都市の蓄電効率の悪さもしらない。電力網が根本違うから。

日本が太陽電気で生きていくには各家庭に蓄電を整備する必要がある。
そうしないと九州みたいに作った電気の7割が無駄になるとかって事態が起こる。
災害に強いし無駄にならないけど、電力会社の利権を奪うことになるから誰も声を出さない。
651名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:17:14.20ID:90VqHkgT0
進次郎様の批判は許さないわよ
652名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:17:15.81ID:So3mdVJM0
>>644
地震国で原発など狂気の沙汰だろ
653名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:17:21.60ID:7daLhQnU0
>>644
また事故ったら終わるぞこの国
654名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:17:22.48ID:s2Tvij0J0
ある物を使うしかないんだから石炭火力発電を使えばいいんだよ
汚染物質が出ないように研究すればー
655名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:17:23.03ID:KCpscgjp0
二酸化炭素のことなんてテキトーで良いんだよ。
656名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:17:27.39ID:p0py6E+i0
>>622
意味不明だよな
同じく燃焼して炭化物生成するのに
てかむしろ二酸化炭素は増加する

まあ、その程度二酸化炭素が増えたからって実際に温暖化するなんてのは眉唾だけどなw
657名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:17:27.74ID:IsdVpIDU0
【環境】16歳の女子高生環境活動家トゥンベリさん「よくもそんなことを」
「自分たちの世代を裏切った」怒りの国連演説 [09/24]
http://2chb.net/r/news5plus/1569292010/-100

進次郎さんは多分、この意識高い系環境へいわ市民団体活動を10代で始めた
生意気で他者批判ばかりでテメーは対案名案も無い、左翼団体後押し動員な学生デモお祭り
に感化された部分もあるのかな。 フレッシュでせくしーですもんね
美人とはいい難いですが
658名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:17:28.61ID:lxSWIYP10
>>644
安心しろ、もうすぐ核融合炉が完成する
それができれば、誰にも文句は言わせない
659名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:17:30.12ID:NlkTO8Gj0
ニュースヘッドライン
ぶっ壊れてる…セクシーじゃない❗
660名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:17:31.13ID:aXIKUf9H0
>>646
電力会社が出してるからええやろ
https://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/newene/ene_data/dat_co2/index.html
661名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:17:34.02ID:oO1rSdN80
フランスでもこれだぞ

「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
662名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:17:42.30ID:JiKV4jfW0
>>508
ドイツは脱原子力なんてカッコウのいいこと言っているがフランスから電気買ってる
フランスの電気は原子力によって
ドイツはクリーンディーゼルなんかもいい加減なものだったし・・日本はドイツ買いかぶりすぎ
663名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:17:46.38ID:sThaeaTZ0
火力発電で石炭を大量に使ってるアメリカでやるのはなんのブラックジョークなのか
664名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:17:49.41ID:3xoRtkeF0
>>644
ドローン攻撃にどうやって対処するか言ってからにしろ
665名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:17:50.70ID:rOk6zr5k0
単なる人種差別だな
嘘だし
666名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:17:56.82ID:uLJuLBQS0
CO2出さない発電が
一番セクシーなわけだからねえ
667名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:17:57.34ID:8srDWNMn0
>>596

日本の石炭発電の発電効率はかなり良い
それを上回る自然エネルギー発電は無いよ?
668名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:18:04.10ID:bB3PdtMs0
>>1 これは許す。
微妙だが日本へのリスペクトも感じられる仕上がりだしw
言ってることもごもっとも。
日本政府には間違ってもシナやインドに追い越されないようにしてほしいし、素人考えでも石炭はやめたほうがいい気がする。
669名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:18:05.94ID:B5+3d5Au0
苫東厚真以外石炭火力って稼働してんの?
670名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:18:05.97ID:NryX5TTf0
ほうほう
それで代わりの発電手段は?
671名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:18:06.55ID:Eg6dFvR40
セクシーではない
くさかった
672名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:18:11.45ID:OTGNT7Ih0
>>632
そこに気づいてしまったか
消される前に逃げてー
673名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:18:12.11ID:p0py6E+i0
>>655
そうそう、だから安くて安全な火力や天然ガス燃やしときゃいいんだよ
674名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:18:17.15ID:c9ozjl340
>>638
本当これな
今も多少は出来るはずだが…

そもそも増え過ぎた人類の糞尿が地球を汚してるんだから
糞尿からの発電に本格的に取り組むべき
675名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:18:18.43ID:7daLhQnU0
>>647
もう一発事故喰らえる余力はこの国にはないんや
676名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:18:22.50ID:Z268gz9h0
ゼクシィ
たまごクラブ←イマココ
ひよこクラブ
677名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:18:35.78ID:+ieTE72G0
マントルまで掘って熱エネルギー使えよ
678名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:18:36.58ID:P7TlH0YK0
>>646
俺も聞きたい
日本の石炭火力発電効率はトップクラスだ
679名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:18:36.63ID:rl/2vH4e0
いや俺は石炭もセクシーだと思う
(´・ω・`)
680名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:18:37.66ID:JdkIjSVs0
石炭問題は日本より中国に言えよw
681名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:18:40.05ID:90VqHkgT0
進次郎様は私の生き甲斐、私は一生応援していくわ、チュッw
682名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:18:57.41ID:WqnLTlw90
38才まで仕事してこなかった進次郎が具体的に仕事できるかがわかるね。

スタートは口先でごまかしただけ。
お手並み拝見。
683名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:18:57.49ID:WjWOJJ6T0
温暖化ってそんなに悪いことだろか
陽が沈めばあっという間に冷え込むくらい寒冷化は容易に起きるのに
砂漠の緑化とかに注力したほうがいいんじゃないかな
684名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:19:00.48ID:Wypz0rHY0
>>652
地震で原発は全く壊れてないけどな。津波で電源がやられただけ
685名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:19:03.20ID:z4C84gbL0
>>633
原発って答えは出てる
バカが感情的になってギャーギャー騒いで反対しているだけで
686名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:19:11.78ID:mI50ft6V0
ただただ反対する低学歴は、これでも読め!
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/carbon_recycling.html
687名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:19:16.11ID:vORcdYLU0
石炭火力発電をどうやってなくすかについて沈黙したのは大正解。
688名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:19:16.28ID:gLqxrtaW0
新設の石炭火力が現時点の最良
ガンガン建設しろ、池沼国連なんぞそのうち沈む
689名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:19:23.62ID:p0py6E+i0
>>596
へ?石炭での発電効率は凄くいいのだが
690名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:19:28.12ID:YaOCos4n0
>>667
//www.kepco.co.jp/energy_supply/energy/nuclear_power/nowenergy/need.html
こんなんみつけた
691名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:19:32.91ID:s2Tvij0J0
検索してみたら出てくるよ。汚染物質が出ないようになってきてる
石炭火力発電所
692名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:19:33.46ID:SPIXcifO0
え?韓国は先進国じゃないの?
ソウルは汚染された空気で息もできないくらいなのに
693名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:19:38.16ID:dVaS0VOT0
日本の石炭発電は一味違うんだなー
ちなみにイギリスもドイツも相変わらず石炭発電やってるけどね
694名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:19:50.18ID:+Dnpp3i/0
>>1
石炭が悪いんじゃなくて
どれだけCO2を出すかが悪いんじゃね?

その点で日本人よりアメリカ人の方がたくさんCO2を出してるわけだが
もっと節制した生活しろよと言いたい
695名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:20:00.09ID:gZs67WhI0
パヨクとマスゴミのせいで原発稼働は悪だと思い込まされてるから仕方がない。
アメリカの核の傘にはしつこく反対するが、中国やロシアの核にはダンマリ。それと一緒で近隣の国の原発には何も言わず、日本の原発にはあーだこーだとケチを付ける。
近年の自然災害の原因を考えたら火力は直ぐに止めるべき。クリーンエネルギーと言われる太陽光も元は核融合なんだぜ。
696名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:20:05.74ID:vbDEN0mn0
国は原発推進してるけど震災後ずっと原発の発電割合3%以下だったから
原発なくてもやれることがバレちゃったね
697名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:20:16.87ID:rl/2vH4e0
原発はセクシーじゃないのか?
(´・ω・`)
698名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:20:17.66ID:iJHSFjUe0
超高効率な石炭ガス化燃料電池複合発電でもCO2の排出量は天然ガスよりかなり多い
石炭はCCSと組み合わせないと無理ぽいよ
699名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:20:19.45ID:OTGNT7Ih0
>>683
寒冷化すると経済も冷え込むよ
実はいい事無い
700名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:20:27.34ID:qMqvOmhZ0
>>638
ゴミ処理場で発電したり温水を近くの施設に回したりしてるんじゃね?
町のど真ん中にゴミ処理場作ってセントラルヒーティングでき利用にしてほしいわ
701名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:20:26.99ID:/0ECfcG90
中国も
702名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:20:36.64ID:sK/Q4DW/0
>>629
桁違いの意味をはき違えんなw

そもそも電力インフラを液体燃料一本に絞る理由にならんわw

「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
703名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:20:37.34ID:7daLhQnU0
>>669
磯子は熱効率45%の新型が動いとるな
704名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:20:38.90ID:G8ctJRN20
わざわざこのために安倍ちゃんの人形作ったの?
すごいね
705名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:20:44.03ID:sUljOJqU0
まるでウシジマくんの可愛いものしりとりだなw
706名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:20:56.43ID:/yWIJHa20
いい方に問題あるとは思うが環境問題の根本的問題は人間だろ?人間が環境を破壊してるのをどうするか?これが国際的な話になれば先進国は環境破壊をやめろ発展途上国は少し勘弁したるわwww。経済の話になるwww。セクスィーに解決するなら人類絶滅案か宇宙移民案やなwww。
707名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:20:59.24ID:xZBVWU750
で?減らすのはいいが足りん電気どうすんの?
708名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:21:10.70ID:jpFUmxF+0
>>683
地球から陸が減るし天候による災害も増えるしなぁ
709名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:21:11.91ID:mI50ft6V0
原発はんたーい! 石炭発電はんたーい!クジラ捕獲はんたーい!

全く非建設説的な、くだらねえ連中だわ
710名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:21:13.34ID:f81wQZQh0
原発推進派じゃない政治家はどんどん潰していこう
711名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:21:13.88ID:JIKCR9Fr0
石炭でいいんだよ別に
712名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:21:15.21ID:INXePCot0
>>701
中国はまず先進国じゃないという問題が
713名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:21:15.36ID:NoCT9oNW0
これは環境大臣の責任だわ。議員辞職だろうなぁ(笑)
714名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:21:22.53ID:3xoRtkeF0
>>682
無理すんなってバカパヨ
>>578の図を見ても分かるとおりそもそも日本はCO2排出量少ないし他国にどうこう言われる筋合いないわ
715名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:21:24.65ID:YaOCos4n0
>>689
ごめん
排熱か
716名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:21:29.65ID:7daLhQnU0
>>695
なら太陽光でいいな!
717名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:21:32.18ID:i904D2pp0
>>386
小水力が単体の発電量が少ないのは当たり前
それをあちこちに作ればいい
718名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:21:38.04ID:c0IzAWqT0
このデモしてる連中に
日本の石炭発電と他国の火力発電の効率を比べた資料でも配ってやれば?

それでも続けるなら朝鮮人と同じ、ただの反日だから放置でいい
719名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:21:41.57ID:rl/2vH4e0
太陽光だって風力だってみんなみんなセクシーさ
(´・ω・`)
720名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:21:44.00ID:8pire0ec0
>>631
福島やチェルノブイリ言って
被害者にそのセリフ吐いてこい。
721名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:21:51.27ID:wFVVSvCI0
余所がどうとか何の興味もない
722名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:21:53.18ID:odVoVEkg0
日本は台風が来るから風力発電は無理なんだ。巨大プロペラが何所がにぶっ飛んでしまうんだよ。
723名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:21:54.22ID:aG/J14840
>>2

中国みたいに排煙出すタイプをセクシー小泉や白人連中は想像してるみたいだが
今の石炭発電はクリーンだし
嫌なら原子力発電にしなきゃならない

もっと知ってほしい石炭火力発電
日本の石炭火力発電所はクリーン
http://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q02.html
724名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:04.10ID:BqGoEWWT0
最悪の事態を考えて電気はどれかに集中させるんじゃなくバランスよくやるのが重要だと思うけどね
725名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:12.84ID:z4C84gbL0
>>708
原発事故による失地面積の比じゃないのにな
パヨクって頭悪いからね
726名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:13.22ID:rseGeGsq0
セクシー発言あちこちの国からいじられてるなぁ
727名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:18.30ID:6b9tDuPe0
>>1
こういうのは韓国系の団体が資金出してやらせてるってのみんなもうすぐ理解しような
安倍をこういうふうに描くのは間違いない
サムスンとかヒュンダイが資金源になってる、奴らにも日本下げは直接の利益があるから
728名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:19.51ID:6b8EjpLl0
石炭ってまだ使われてたのか
729名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:20.43ID:SDSTY4u00
原発はんたーい

石炭はんたーい

憲法9条まもれー

これで利益を得ているのが

中国と南北朝鮮

日本の経済力と防衛力を

一気に削減できるからな
730名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:23.82ID:f81wQZQh0
小泉は原発推進に反対してる危険思想の持主だからな
日本にそういう政治家はいらない。人気になってもらっても困るから
今のうちに政治家に復帰できないほど叩きまくれ
731名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:25.14ID:pvMZUEkL0
>>574
その表に地熱がないな
色んな利権絡みで難しいけど実は日本って地熱資源は世界3位なんだよな
地熱資源の活用する為の研究開発と利権問題の解消に今から全力注いだ方が将来性がある
732名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:27.94ID:lxSWIYP10
JT-60SAが成功すればこんな議論吹き飛ぶで
エネルギーに興味ある奴は注目しときや

俺はそれでも木炭発電押すけどなw
733名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:36.01ID:lBgAsLzj0
>>709
原発には反対してないんじゃないの
グレタの住んでるスウェーデンも原発は稼働してて比率も高いようだし
734名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:43.95ID:mI50ft6V0
反対してる在日は帰国すれば?
日本より放射能も石炭発電もいっぱいあって楽しそうだぞ
735名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:48.53ID:rl/2vH4e0
俺の自家発電もセクシーだろ?
(´・ω・`)
736名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:49.44ID:aXIKUf9H0
>>723
何がすごいって、そのページにCO2の文字が一つもないんだな
737名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:53.48ID:6b8EjpLl0
>>726
セクシーはもともと他の国の人が言ったのの引用な
738名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:53.38ID:3xoRtkeF0
>>730
ドローン攻撃にどうやって対応するのか喋ってみ
739名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:54.21ID:5tlP7hCA0
ロシアにもそれ言ってみなよ
奇形で苦しんでる人に原子力よりマシだと言われるからさ
740名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:56.29ID:gTY+c6rS0
>>584
それは地球の衛星軌道の話だぞw
741名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:57.46ID:Wypz0rHY0
わかってないね。CO2は実際の環境への影響が問題じゃないんだよ。
CO2=悪という宗教が世界でまかり通ってしまった以上はもう使えなくなるんだよ
742名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:22:59.95ID:vAj1VUoo0
まあ火力の割合減らして再生自然エネルギー比率上げたいわな
日本の国際競争力は落ちるだろうし
火力3再生自然エネルギー3原子力3太陽光自家発電1くらいの割合に分散していきたい
743名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:23:02.30ID:NDMMwRak0
石炭火力発電は燃やすもの何でもいいわけよ
樹皮など実際燃やしてる
744名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:23:10.04ID:+SL8Af3m0
>>704
ベイビートランプとかそう言うの専門に作ってる業者があるみたいよ
745名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:23:17.55ID:GHhTxvfF0
ペルシャ湾から輸入しないで発電できる
746名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:23:20.70ID:WQtRO8xf0
進次郎のセクシーアドベンチャー
747名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:23:24.74ID:vbDEN0mn0
原発使い始めてから数百年ならまだしも数十年で事故起こして
人類の歴史はこれから何万年もあるのにどうすんの
748名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:23:33.87ID:7daLhQnU0
>>725
原発が唯一の対策みたいに誘導するのはもう無理だろw
749名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:23:34.51ID:qU7GdaP00
じゃあ気にせず汚染水海にばらまこう
750名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:23:40.70ID:z4C84gbL0
>>720
別に吐いてもいいぞ
本当のことなんだから
751名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:23:41.79ID:Dxw10DGJ0
>>632
それで飯を食う組織だってあるわけだからな。
日本は軍隊も持たないので恰好のエサ。
752名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:23:51.99ID:GOxv2ntM0
co2ぶち上げて車や家電に金突っ込んでるから歪になるわな
ボンクラ農水省が炭素固定産業だと前に出ないから嘘で固めたことがあからさまになる
挙句ゴミ処理とか明後日向いたやり方に拍車がかかるというなんともならん奴らのおもちゃだわ
ホント触るなら整合性ぐらいまともにできんのか
753名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:23:55.36ID:bnrGj4yN0
>>696
ちゃんと物事考えようとしtない国民性のせいで
火力発電の割合が8割もなった
日本のやったことといえば
原発の分を石炭火力に回しただけでそれ以上でもそれ以下でもない

原発廃止するのかしないのか
将来の発電エネルギーをどうすべきか
そういう政策論争もまともにしないまま成り行きに任せてるだけ
754名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:24:03.60ID:6b8EjpLl0
日本は地熱をちゃんと使えたらいいんだと思うんだが…
温泉組合が反対してるんだっけか
755名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:24:26.23ID:XT0Qozqq0
> ...職員ら約20人

反アベに狂う朝日以外はぶっちゃけ無視して良いレベルやな。
福一爆発事故後、原子炉停止に絡め石炭含めた火力発電を矢鱈煽った朝日が何抜かすと言いたいわ。

安価で埋蔵量にも余裕ある石炭という鉱物資源を「安全に」活用する事はセクシーじゃないの?
756名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:24:26.46ID:f81wQZQh0
>>733
親子そろって反対してるよ。
だけど、心配ない。こうやってキチガイ扱いしちゃえば政治家の人気なんて簡単に潰せるからな
757名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:24:37.36ID:t325frN10
>>725
原発も温暖化対策にならんが
何言ってるんだ
758名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:24:38.74ID:K/fXCHF/0
渾身のセクシーが
759名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:24:45.40ID:+t1Ze82B0
黙れ だからなんだよ
セクシー発言は頭おかしいが米国に内政をぐちゃぐちゃ言われる筋合いはない
先進国で銃売りまくってるのもアメリカだけだ
760名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:24:52.08ID:M81BoW4y0
日本が世界に先駆けて展開する
セクシー発電!
761名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:24:57.39ID:I4Bt2Xv90
発電用石炭では無く、セメント材料の生産名目で問題なし。発電は排熱の再利用。
762名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:25:00.46ID:sK/Q4DW/0
>>653
スイスは終わったか?
ロシアは?

はい論破。

>>664
ドローンをそもそも持ち込ませない。
日本の爆薬に対する安全管理は世界屈指。
そんなもんがまかり通ったら政府要人なんか誰も表歩けねーよww

はい終わり。
763名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:25:03.38ID:7daLhQnU0
>>750
口だけ野郎がいたぞ
764名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:25:04.95ID:k0kNz2J60
日本の技術知らんの?

つーか石炭火力の文句は中国に言ったら?
いまだに発電量の9割が石炭火力だぞ
しかも古いタイプの
765名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:25:05.91ID:428IQnYc0
>>608
リベラル左翼系の運動なんてだいたいそんなもんさね
環境保護、動物愛護、鯨類神聖化、ヴィーガン、LGBT、ホワイトウォッシュ、文化盗用難癖、マリファナ
西側の足を止めるために先鋭キチガイ化させる
766名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:25:11.81ID:z4C84gbL0
>>748
誘導もクソも事実なんで
昔からこれは変わらないよ?
原発に代わる安定的でクリーンな発電方法がまだ実用化されていないんだから
767名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:25:15.05ID:c3+cxjhK0
どうにでも取れる言葉使っちゃったからな
768名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:25:15.41ID:uG4Hl0bc0
既存の核分裂原発は反対だが原発自体は賛成だし必要。
原発するしないなんてケチくさい議論なんかより核融合発電を目指そうや。
ロッキードはそろそろ核融合炉の試運転をするんだろ?
769名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:25:17.53ID:P7TlH0YK0
>>743
エネルギーが違うんだよ
効率が大事なんだ
770名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:25:22.65ID:mI50ft6V0
>>731
中段辺りにグラフがある
地熱の比率はないが、「その他」だろう
ドイツは日本より地熱発電の割合が多いな
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/carbon_recycling.html
771名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:25:24.61ID:fCsNhKKj0
自前資源がないから、リスク管理のためにエネルギー源の多様性が必要なんだよ
あと首都圏を管轄してる電力会社が原子力をまともに扱えない無能だから
772名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:25:26.30ID:KakuIREc0
>>703
アレは石炭火力と言って良い物なのか
圧縮、気化させて爆発だからな
773名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:25:27.16ID:Wypz0rHY0
俺が一番不思議に思うのは原発は日本では無理って言ってる人がなんで日本に住んでるのかってこと。
原発が危険になるような地震が来るってことは、また数万人の死者が出るってことだよ。
そのリスクを受け入れられない人が日本に住み続けることなんて絶対できないはずなんだけどな
774名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:25:50.41ID:Bcl4BjPI0
日本のどこでスモッグ被害でてんだよw
今時イメージだけで語る奴w
775名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:25:53.42ID:7daLhQnU0
>>762
スイスがいつメルトダウンを?
776名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:26:03.87ID:wmEd+ynN0
>>44
逆に トルコに原発売ってたら、殺されかけてるよ?

原発=朝鮮総連。

実験炉もあるからね。 京大と近大だったかな? 東大阪市と、熊取町にも
日本への、社会実験ですよ?

日本の原子力事業所は、アメリカが潰すんだとさ
日本の原発警備はユダヤさんとこの モサドさんら
777名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:26:06.34ID:3xoRtkeF0
>>759
セクシー発言は何もおかしくないが
デーブスペクターも三浦瑠理も擁護しとったけど知らんの?
SEXYの意味を知らん日本人がバカなだけだろ
778名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:26:13.79ID:8pire0ec0
>>753
原子力は人類に扱えるようなものじゃないからね。
扱えるというなら今すぐ核排出ゴミを完全解決してこい。
779名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:26:19.90ID:GHhTxvfF0
電池の革新がまだ起きてないのでソーラーは現実的じゃない
25年間毎日満充電から放電して大丈夫な電池ができたらホームソーラーで結構いけると思うがなぁ
エアコンだけ受電してそれ以外の照明や家電、冷蔵庫が昼間の蓄電で夜中使えるレベルになったら色々捗ると思う
780名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:26:22.69ID:lxSWIYP10
原発もJT-60SAが成功すれば順次なくなるで
なんていうんやろうな、融発とか言うんかな、知らんけどなw
781名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:26:25.33ID:7daLhQnU0
>>766
安定でもクリーンでもなかろう
782名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:26:26.34ID:iJHSFjUe0
>>646
現在のガスタービン複合発電のCO2排出量は340g/kwh
次世代の石炭ガス化燃料電池複合発電でも590g/kwh
783名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:26:28.69ID:p5d4DskO0
島国資源皆無の日本の脱炭素化レベルは尋常じゃないよな
他国と比べて難易度高すぎる
それこそ現状CCSと水素くらいしか手段ない
784名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:26:35.13ID:s2Tvij0J0
石炭火力発電をやればいいんだよ。最近では汚染物質を殆ど出さないのが
出来てる。
785名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:26:39.63ID:z4C84gbL0
>>763
口だけなのは原発反対派だね~
原発反対派なら電気使わない生活してね

あ、だから千葉県民が停電で被災しても非情に叩いていたのかw
786名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:26:40.78ID:c3+cxjhK0
これでごちゃごちゃやってる間に憲法変えて奴隷階層を作るんだろうな
787名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:26:46.87ID:doS4hpOK0
やっぱり朝日か
788名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:26:55.00ID:iuttziez0
吸着装置かなんかのおかげで少ないんじゃなかったかな。

環境問題についてはクリーンディーゼルといい、ドイツの猫かぶりといい信用できないなあ。
789名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:26:57.85ID:lxSWIYP10
>>766
もうすぐされるで!
790名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:26:58.01ID:p0py6E+i0
>>574
自家発電レベルならそれでもいいだろうさ
でも蓄電できない交流発電でそんな規模の小さい発電システムじゃ話になんないのよ
特に消費量が多い都市部の生活や生産工場の電力を賄うにはあまりに不適切
再生可能エネルギーで百万キロワットクラスの安定電力供給が可能になったら呼んどくれ
791名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:27:10.85ID:HRq0u3/H0
>>736
書いてあるぞ

"石炭が出すCO2を減らすためにどんなことをしているの?"
792名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:27:25.82ID:f81wQZQh0
福島は土の処理だけで50年で110兆円の処理費用がかかるらしい
処理水も考えたら、普通に日本は破産するな
だからこそ原発エネルギーが必要だし
反原発の小泉は潰しておかないといけない
793名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:27:28.52ID:8srDWNMn0
石炭火力発電、効率化で弱点克服 苦節30年ようやく開花、ネガティブイメージ払拭急務
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180226/bsc1802260500003-n1.htm

日本の石炭での発電技術は世界の先端って言っても良い
新型の発電施設をガンガン建てたらいいんだよ?
石炭発電に反対してるのは中東系資本が入った活動家だろ
794名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:27:29.79ID:c3+cxjhK0
>>785
原発はコストが異常に高いからダメじゃね?
795名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:27:31.81ID:mI50ft6V0
技術の進歩に目をつぶって、何でもかんでも反対する馬鹿は、自給自足でテントで生活しやがれ
796名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:27:33.59ID:+t1Ze82B0
>>762
ロシアは領土が広い 別の事故っても大した被害にはならない
スイスは事故ったら周りも死ぬからみんなで協力してなんとかなるしスイス人は「お前らうちに攻めてきたら原子力暴走させて道連れにするで(うちは核シェルター完備だけどな)」スタンスやから
797名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:27:47.07ID:aG/J14840
>>736


http://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q03.html
燃焼によって発生するCO2は同じ電気をつくる場合、石炭は天然ガスと比べると2倍近くになりますが、
日本の石炭火力は蒸気タービンの圧力や温度を超々臨界圧(USC※)という極限まで上昇させる方法で、欧米やアジア諸国に比べ高い発電効率を実現しています。

>仮に日本のベストプラクティス(最高水準性能)を排出の多い米国、中国、インドに適用した場合には、日本のCO2総排出量より多い約12億t-CO2の削減効果があると試算されています。
798名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:27:47.74ID:KYSd4wAi0
>>737
それでもいじられてるのが何でか分かるかな~?
こたえは場に全くそぐわなかったからだよ♪^^
799名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:28:01.61ID:R8Uk5Are0
火力原発で目先の利益追ってる国は
今の段階で再生可能エネルギーに転換計ってる国と50年後くらい凄い差つけられそうだな
将来性ないエネルギーに固執してるより技術革新に全力注いだ方が長期的に見てどう考えても利益になるのにな
800名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:28:14.44ID:IGVss4HX0
いずれ二酸化炭素吐くくらいなら死ぬようなエコ団体が生まれそう
801名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:28:21.25ID:+Ek2i0ix0
>>1
★海自観艦式に韓国不参加…日韓関係悪化が影響か
※三菱重工などが行った徴用工制度に対する民事訴訟敗訴に対する対抗措置の令和元年(07/04)韓国に対する半導体製造に必要な原材料(フッ化水素)の輸出規制の
 開始が発端の安倍晋三の一連の日韓外交の不手際の結果の事例と断定する。

【安倍晋三の一連の日韓外交の不手際の結果の事例】
・GSOMIA破棄、陸自と韓国軍の交流中止※極東アジア地域の安全保障の為、必要な軍事協定、軍事交流も今後無くなる模様
 北朝鮮に連日の様に短距離ミサイルを発射されているが、韓国軍からの情報提供も軍事的な支援も今後一切期待できない模様
・製造業、全業種で減益達成、日韓便縮小、韓国人に人気の関西を直撃 半数キャンセルも
※あらゆる産業に全く益のない行為が、最近の安倍内閣の経済政策である事も言わざるを得ない。
・「戦犯企業」の製品不買 釜山市議会で条例案可決、徴用工像の設置も審議※戦犯企業の代表格:三菱重工
・野球U18、韓国入りも日の丸入りのジャージ類を着用できず、バレーボール中田監督、韓国に敗れ涙、テコンドー合宿取りやめに 選手大半が不参加の意向
※オリンピック・ムーブメント(Olympic Movement)の趣旨の「スポーツを通じて、友情、連帯、フェアプレーの精神を培い相互に理解し合うことにより世界の人々
 が手をつなぎ、世界平和を目指す運動。」を完全に無視した行為である事は明白なので、東京五輪2020の開催権のはく奪および中止を改めて進言する。
 テコンドーの件は、勝利が大前提の協会側が、オリンピック・ムーブメントの精神に則った選手側の意見を無視して資金提供を拒んだ為と報道されている。
 五輪開催の目的はオリンピック利権に縋る大企業(三菱グループ・リクルートグループ(スタッフサービス・ホールディングス)含)からの多額の政治資金の受領
 が目的である事は言うまでもないw
・「もう元には戻らない」日韓の深くて長い傷
※双方の国交断絶、軍事的衝突も有りうる。言うまでもなく北朝鮮は対日本国への軍事作戦なら韓国軍と共闘する事は既定の事実と言っても過言ではないため、以下
 の構図になる事は自明の理であり、統一コリア軍は1000万人規模の大兵力であり、実戦経験も豊富なため、敗北は必須である。
 韓国軍5,820,000、北朝鮮軍6,440,000 VS 自衛隊兵力310,000

【日韓関係の緊張化が発端の過去の大惨事】
①豊臣秀吉の朝鮮出兵ー>関ヶ原の合戦・大阪冬夏の陣ー>豊臣方の敗北、事実上の政治経済の中心が近畿地方から関東へ(明治維新への布石)
②日韓併合ー>満州事変ー>日中戦争勃発ー>1940年幻の東京オリンピックー>1941年太平洋戦争勃発->1945年敗戦

予測:
令和2年(75年)
・2度目の東京オリンピックの中止
※国際情勢の更なる緊張化から日本国でのオリンピックの開催は不可能であるとIOC総会で開催の中止が決議される。

・アメリカ合衆国大統領選挙
①トランプ氏圧勝の場合、中華人民共和国との世界大戦の準備を開始する。
②トランプ氏辛勝・民主党勝利の場合:新たな国際協調路線構築の為、日本国との安保解消を開始、国連安保理承認の元、日本国への再侵攻作戦が承認される。

①の場合:令和3年(76年)下記国家連合間の第3次世界大戦の勃発
※第3次世界大戦の意味するところ:人類史上初の国家連合による地球規模の大戦争になる事は確定事項である。
802名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:28:29.30ID:oE2UzS3a0
セクシーキャラでいけば、不倫も許されそうだよな
803名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:28:34.66ID:6b9tDuPe0
>>704
見てのとおり出来栄えも素晴らしい
相当資金力と組織力がある団体なことが伺える
黒人使ったりしていやらしいよ、間違いなく韓国系だよこれ
804名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:28:36.45ID:z4C84gbL0
>>781
安定性については再生可能エネルギーより上
クリーンについては火力より上
こんなんとっくに結論出てることなんだけど
805名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:28:37.97ID:7daLhQnU0
>>785
また馬鹿の一つ覚えか
お前は原子力以外の電気を使うなよ
806名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:28:39.76ID:mOFtsXdP0
排ガス全量回収型石炭発電にきりかえろ
807名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:28:43.19ID:PCIZySTY0
>>796
>ロシアは領土が広い 別の事故っても大した被害にはならない

お前が無知なネトウヨであることはわかった。
808名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:28:45.91ID:YaOCos4n0
>>762
ろくに密輸も防げてないのに
809名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:28:58.47ID:aXIKUf9H0
>>791
おっ、ちゃんと見たんやね
前スレでおんなじこと書いたら無反応やったからな
810名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:28:59.99ID:NDMMwRak0
>>769
樹皮はその分二酸化炭素少ないから基準クリアするのにある程度必要なんだよ
811名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:29:06.45ID:BVJ2mR4y0
オーストラリアは先進国じゃないのかよ。
てかこういう「先進国で日本だけ~」っていう奴は信用できない。
812名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:29:06.65ID:mI50ft6V0
>>793
そう、日本は石炭発電最先端国になって、輸出産業に育てれば良いんだよ
813名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:29:20.82ID:O+CfPiiI0
日本の最新の石炭火力発電は環境に優しい上に発電効率最高だろ。
原発辞めて全部これにすればいいくらい。
814名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:29:22.53ID:qFIAj8cv0
任天堂はこいつら訴えろよ
815名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:29:27.31ID:5R6FaNK/0
ドイツに言えよ
816名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:29:29.79ID:s2Tvij0J0
火力発電は悪って考える事もないだろう
汚染物質を取り除けるようになって来てるのは無視するのかい
817名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:29:30.43ID:iuttziez0
クリーンディーゼルはクリーンでしたか?
818名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:29:30.92ID:3Y+O4vuR0
それでは原発をたくさん
819名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:29:31.76ID:+Ek2i0ix0
>>801
火力発電の件は正しい認識やw
中国中心の国家連合
メリット:
・経済的な優位性は米国以上
・生産能力は米国以上
・最新鋭の兵器を米国に次いで大量に所有、また徴兵制を強いる国(ロシアなど)も存在する。
・数百万人規模の陸上兵力の運用・管理・投入・展開が可能な戦術を有史以来所有
※代表例:秦国六大将軍:王騎・魏国三大天:李牧など
・大量に所有する最新鋭の戦略核兵器
・アメリカを凌ぐ科学技術立国であるロシアとは、対アメリカという観点でいつでも軍事的な同盟は可能
※北朝鮮・中東のイスラム教国家・一帯一路経済政策で資金をばらまいた途上国との軍事的な同盟も可能
※韓国も北朝鮮寄りな政策を取らざる負えないため、統一コリア軍化することも想定できる。
・女性の場合:
 中国美女・ロシア美女・コリアン美女・アラブ美女・その他の美女と千差万別で米国サイドを圧倒している。

デメリット:
中国は天安門事件に代表される様に、反対意見に対して、容赦ない行為を行うため、出来れば日本国が組するのは回避したい
※ファーウェイも米国サイドに売らなくても問題ない様子(国内0円有超お得)米国との貿易交渉も一歩も引かない様子

中国サイド:兵員:32,280,565 統一コリア・中国・ロシア・ベトナム・ブラジル・エジプト・イラン・アルジェリア・トルコ・パキスタン・ポーランド・タイ

米国中心の国家連合
メリット:
・経済的な優位性は中国に次ぐレベル
・生産能力は中国に次ぐレベル
・最新鋭の兵器を大量に所有
・大量に残存する戦略核兵器(老朽化した兵器が中心)

デメリット:
・兵器については航空兵力に依存し過ぎている。主力の米軍は徴兵制を強いていない。(惰弱な兵士が多い:自衛隊も)
 また無人化兵器の火力は微少な攻撃力と言わざる負えない。
 ※2019/9/14サウジ、ドローン攻撃受け原油生産が約50%停止 日量570万バレル相当<-サウジはすぐに全生産が可能との事、米国製ドローンの無能性を世界に示した
  だけw
・財政的には破たん寸前の国も存在する。(日本国など)
・政官財の30代から50代までの人材が、米国産のSF映画・日本国産のアニメ・双方のAV作品等で狂った情報共有をしている。
・女性の場合:
 日本人の女性もこの世代の知能は同レベルであり、見た目も「コスメ・ネット通販・雑誌等で得られた贋作(だれかのまね)」
 で着飾っているだけ

アメリカサイド:兵員:10,933,700 アメリカ・フランス・イギリス・カナダ・スペイン・イスラエル・オーストラリア・日本・インド・台湾・イタリア・ドイツ

2022年:中国サイドの勝利※上記の通り、戦力差が3倍程あり中国サイドの圧勝に終わる。
日本国に対する制裁事項:
理由:数多くの安倍政権の失政の結果
日本人の徴用工化、従軍慰安婦化:2022 ≒ 2がさん(日本人向け?)≒ 日本人は逃がさん≒ 日本人のみ抹殺?

②の場合:
令和3年(76年)日本国のみを対象とした各国のイライラ解消の為の疑似戦争体験プランの実施
理由:数多くの安倍政権の失政、昨今取り上げられている日本国民の寛容性の無さ上記に示す通り、完全に存在感の薄れた国と判断された結果、これ以上日本国の
独立を認めても意味がない判断され、米中による世界大戦による、未曾有の危機的状況を緩和する為に、実施されると推察する。
自衛隊との戦力差は圧倒的である上に、それなりの最新鋭の武器を所有しているので、猛獣を狩るハンティング的なノリで楽しむ事が可能である。

日本国侵略軍兵力(主力抜粋):
米軍2,360,000、中国軍3,710,000、ロシア軍3,370,000、韓国軍5,820,000、北朝鮮軍6,440,000、ベトナム軍5,500,000 = 27,200,000
自衛隊兵力310,000

2022年:日本人の徴用工化、従軍慰安婦化:2022 ≒ 2がさん(日本人向け?)≒ 日本人は逃がさん ≒ 日本人のみ抹殺?

★9/24
820名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:29:36.05ID:3xoRtkeF0
>>762
>ドローンをそもそも持ち込ませない。

>今後のドローン対策として防衛省は、来年度予算案の概算要求に、 ドローンの飛行を特殊な電波発信のよって妨害する装置や、 網での捕獲といった対策を講ずるための費用を盛り込だ。
>しかし、 海外では一度に手の平サイズのドローンを数十機同時に遠隔操作し たり、 複数の施設への同時攻撃などの研究が進められていることから、 同省としては、 安価でレーダーでの発見が難しいドローンの軍事利用はいっそう進 められると危惧している。
https://jp.sputniknews.com/japan/201909236696002/

それができるんだったら誰も苦労しないわ
攻撃する側もいたちごっこで当然対策練ってくるわ
821名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:29:45.74ID:z4C84gbL0
>>794
そりゃ環境負荷を減らすためにコストがかかるのは仕方ないだろ
それを否定したら中国一直線であっという間に人類滅びそうだね
822名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:29:56.54ID:8pire0ec0
>>792
脳みそ大丈夫?
原発続ければ確実に第2第3の事故が起こる訳だけど。
823名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:30:12.24ID:CbN+h+4J0
なんだこれ、石炭火力を問題視して減らす方針ってのは政府にあるの?

「石炭は問題だ」 ←本当?
「減らす」 ←即答!
「どうやって」
「・・・大臣になったばかりだし・・・政府として減らす方針」 ←本当?

おばちゃんの助け船
「大臣になったばかりなのよ!」
824名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:30:16.01ID:fglTna2T0
>>776
再エネ(太陽光)=韓国系

日本の石炭埋蔵量は国内の年間消費量の112年分ある
「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

世界には約120年分ある
「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
825名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:30:17.50ID:7daLhQnU0
>>804
地震で止まると数年動けなかったり
再処理が破綻して使用済み燃料の置き場すらなくなった原子力発電がなんだって?
826名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:30:19.65ID:+Ek2i0ix0
>>818
原発再稼働当たり前やろw
平和(平成)が無くなる(令)和の国の幕開け

平和(平成)が無くなる(令)和の国と言えなくないが、平和が必要ない日本国である事を諸外国に宣言してしまった。

日本国の原状:
資源のない国のくせに、世界中の資源を貪り続け、いまや世界の工場はすでに中国にその座を奪われ、3.11以降8年間21世紀の発達し過ぎた電気を使うあらゆる商品
・設備などの日本国民1億2000万人分の電力供給を火力発電中心に頼ってしまったため、CO2のばらまきを続けてしまった。京都議定書も大嘘だったことになる。

結論: ヘブライ人の神(自然環境など)は、バビロン捕囚の再現を決定した模様※手塚治虫氏の「旧約聖書物語」などご参照
※日本人の大半もクリスマスやハロウィンに興じ、キリスト教様式の結婚式などを行うため、準キリスト教徒であると言えなくない。新バビロニアの侵略により、
イスラエル人がバビロンへ転出させられたのがバビロン捕囚として旧約聖書などに記されているが、捕囚期間は100年程とされている。
私の解釈では人の人生の3世代分を神が見定め、人が改心した場合許されると考える。
WW2後、2019年は74年後にあたるが、神はほぼ人の人生の3世代分を見定め、WW3をもってして地球のリセットを試みようとしていると思われる。

過去の事例: 昭和20年(1945年)- 明治元年(1868年) = 77年
明治元年は産業革命の受け入れの開始、自然環境の破壊を行う事が決定付られらた瞬間でもある。※1
過去、この国ではキリスト教布教が大失敗をし続けている。まずは維新を成功させキリスト教国と同じ条件に設定し人類全体が地球上に存在していい生物か検証を
開始された模様
※77の意味する数字「エンジェルナンバー」神の降臨を意味する数字
※鹿児島に豪雨被害が多い理由:明治維新にて最も多くの人間を虐殺(西郷どん含む)した大久保利通の故郷である為、論理的には※1の通りである
例:天上の業火「原子力爆弾」など

令和元年(74年)
徴用工問題の否定から始まった、韓国の主要産業の半導体製造に大打撃を与える原材料の輸出規制を断行した事による、済し崩し的な対韓関係のかつて類を見ない
極度の緊張化、米中ロの3大超大国が嫌がる外交政策の断行(イランとの原油交渉、対イランへの有志連合への参加に難色を示し、尖閣諸島の領有権の主張、嫌中思想
を持った国粋主義者の国政への関与、経済協力をちらつかせながらのクリム諸島(日本国的には北方領土)の返還交渉を行う為、ロシア側を激怒させている。)から
世界大戦を誘発しかねない状況にある。

また、原田前環境相の発言にある通り、福島第一原発の「処理水は海洋放出しかない」との事で、汚染水のタンクの貯蔵量は2022に限界を超えるため、海洋放出しか
ないとの事、オリンピック招致の際の安倍晋三さんの名言「汚染水はアンダーコントロール」させていると述べられたが「アンダーコントロール」とは汚染水を海洋
に放出する事だったと、裏付ける発言である。

気になる事件:東京五輪の水泳競技で最も期待されていた池江璃花子選手の突然の白血病発病(放射性物質による発病が一般的である)
827名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:30:26.72ID:gTY+c6rS0
>>720
事故っても、結局その限られた地域だけだよな。
気候が変わって地球全体の生態系が激変崩壊するのと比べたら、全く比較にはならない。
828名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:30:39.36ID:5fKaHZ2w0
「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
アメリカも凄いじゃん
829名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:30:40.25ID:+t1Ze82B0
>>807
わかったじゃなくて反論しろよ
馬鹿売国奴
830名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:30:42.85ID:lxSWIYP10
>>822
大丈夫や、あと数十年で核融合炉に置き換え出来るで!
831名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:30:47.03ID:tSMXhhVx0
ここでセクシーを使う理由って何?

気候変動に取り組むのはセクシー← わからんでもない
石炭ほどセクシーじゃないものはない ← は?

この強調しまくり、主観塗れはひどくね?
832名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:30:54.97ID:ovNpAqrp0
EU「これからはLNG火力と風力」
ロシア「うちは元から原発と天然ガスだ」
中国「環境保護で石炭から原発とLNGにシフトする」
アメリカ「石炭からシェールガスに変える」

日本「高効率の石炭火力発電を…」
ドイツ「おい日本、空気読んでくれ」
833名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:31:00.32ID:UNGXDjer0
任天堂がアップを始めました
834名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:31:09.63ID:mI50ft6V0
教養がない低学歴に限って、ヒステリックに反対してる
進次郎は下調べもせず先走ったな

日本は、石炭発電をもっと突き詰めれば良い
835名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:31:10.35ID:7daLhQnU0
>>827
国益に反します
836名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:31:16.16ID:aXIKUf9H0
>>797
削減効果は外国に作ったらの試算やし、
そもそもLNGよりCO2の排出が少ないとはどこにも書いてない
より高い技術力に期待だわな
https://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/newene/ene_data/dat_co2/index.html
837名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:31:27.58ID:P7TlH0YK0
>>810
気持ちは分るが
電気代上がりますよ
838名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:31:29.92ID:+Ek2i0ix0
>>825
対案を示せ!火力発電って最悪やろw
三菱電機の属するグループ:三菱グループ
資産総額400兆円という事で、財閥解体を失敗していると安全保障理事国から因縁を付けられる可能性が高い。
(徴用工問題の主犯は三菱重工である)
三菱重工:東京都千代田区丸の内3-2-3、三菱商事:東京都千代田区丸の内2-3-1、三菱UFJ銀行:東京都千代田区丸の内2-7-1
三菱電機株式会社 東京都千代田区丸の内2-7-3、同福山製作所 広島県福山市緑町1番8号

三菱グループで他に問題のある企業:三菱日立パワーシステムズ(呉市)※三菱重工(65%)、日立製作所(35%)の持ち株会社:数字は比率

生産する製品は、火力発電用のガスタービンで3.11以前は原発が国内の主要電力であったが、東日本大地震の結果、火力発電の需要が高まり急成長した企業と推察する。
昨年の西日本豪雨災害は記録的集中豪雨によるものだが、3.11以降予測不可能なゲリラ豪雨(2019/5/20-21の季節はずれの豪雨災害)は今や常識化されているが、この
企業が誕生したのは2014/2だが、この企業を許認可した広島県庁職員らの住居は安佐北南の高級住宅街などと予想できるが、この年に発生した最大の自然災害は2014年
の8月20日豪雨による広島市の土砂災害(死者77人)予測不能なゲリラ豪雨が発生する原因となるCO2の排出による地球温暖化は、この企業の基幹商品の火力発電用ガス
タービンが最大の原因の一部であることは断言できる。

この様な非常識を容認する広島市民が思いついた事:「伊方原発訴訟」 <- 私は愛媛県民

平成30年(07/06)西日本豪雨被害:呉市(工場)・広町(社員向けの高級住宅地)が最大の被災地
広島県(ざまーみろ)は自業自得だが、隣県であるがため煽りを食らったのが、岡山県倉敷市真備町(お気の毒)、愛媛県大洲市周辺(またしても広島のせい)

気になる点:
①2018年の世界の原子力発電の新規稼働数は、中国・ロシアなどが米国寄りの国々に対して抜きんでている。
 よって広島市の身勝手な火力発電推進活動が、中国・ロシア側から見ると日本国が地球温暖化に加担する側に属する国と判断され、取り返しのつかない事態
 に陥る可能性を示唆している。
②広島県知事がトランプ大統領に抗議文 核実験実施を批判
 → 令和元年(05/28)川崎市19人殺傷 岩崎隆一容疑者自殺 対象:優秀な外務省職員(未来の外務大臣候補かも)
 偶然の一致:優秀な外務省職員(未来の外務大臣候補かも)は岸田政調会長(広島県選出)のお気に入り
★気になるニュース:
 2019/6/11 川崎20人殺傷事件から2週間 孤立した生活 残る多くの謎 遺体の写真に「別人」かも?

過去の事例:
発:広島市(呉にて戦艦大和を建設せよ)<-> 海田市(解体地)<-> 宛:呉市(了解致しました)

結果:
呉市:絨毯爆撃、広島市:原爆投下 → 原爆投下に成功したためついでに原爆を落とされたのが長崎市
839名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:31:31.84ID:iuttziez0
国際社会も同調圧力かね。
840名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:31:43.77ID:wmEd+ynN0
>>777
レイプ好きの某人らを 喜ばすための手段なだけだべよ

セクシーとか ポロリとか言っとけば、環境問題に、食らいついてくる男らを釣るためかもよ?

銃規制のほうが、アメリカの場合は、おかしいのだよ
あれは、自己防衛の手段の為だから
アメリカは野生動物も多いし、大自然も豪快で厳しいしね 身を守るための道具だよ
841名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:31:52.49ID:vSjNXoDF0
原発は実質セックス
842名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:31:52.60ID:p5d4DskO0
>>832
オーストラリア「」
843名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:31:53.29ID:Dx7O6SW40
>>574
原発終わってるな
844名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:31:53.58ID:6b9tDuPe0
なぜか日本にだけ攻撃始めることをよく考えろよみんな
中国、ロシア、中東、じゃなくて何故か日本にだけなんだよ、こんな大仰な人形まで持ってきて

日本が背負い込んでるものの厄介さがわかるだろう
845名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:31:56.55ID:f81wQZQh0
>>822
起きないよ。
起きる保証がない
846名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:31:58.03ID:8pire0ec0
>>793
石油やガスに比べて汚い弱点は克服できていない。
石炭はいくら研究しようが論外。
847名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:32:00.88ID:56oaMXzr0
>>596
原発屋さんの捏造かよw
848名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:32:02.44ID:YV5d0wYR0
>>1
日本海側のメタンハイドレートではだめなのか?
日本海側なら表層面でのメタンハイドレートも多いだろ。
しっかりとした核融合技術が確立するための繋ぎとしてはいいと思うが?
849名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:32:06.34ID:VXrv+xV+0
セクシーコマンドー
850名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:32:14.36ID:z4C84gbL0
>>825
愚民が動かすのを邪魔しているだけじゃん
851名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:32:14.64ID:VP9ELAy60
器じゃない
852名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:32:16.88ID:+Ek2i0ix0
>>837
それw三菱のスマメの計算ミスやwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【3】三菱グループ
例:三菱電機㈱福山製作所の異常性
三菱電機株式会社 東京都千代田区丸の内2-7-3、福山製作所 広島県福山市緑町1番8号、
生産している商品:電力会社向けの電力メーター(スマートメーターなど)、漏電遮断器

代表取締役社長 杉山武史
福山製作所所長 柴田諭、総務部部長 緒方輝明、同人事研修課課長 松尾英二、生産システム推進部部長 妹尾彰、同電子モジュール工作課課長 高木英利

1、人材の枯渇
例:プリント基板の製造工場の電子モジュール工作課に以下の問題のある社員が在籍している。

総務部人事研修課課長 松尾英二※派遣契約担当部署
電子モジュール工作課組立係係長 山口洋一(2014年当時品管係係長:福山工業高校卒:福山市出身)通称:鬼の山口※派遣先指揮命令者
問題点:
派遣先の業務の内、契約書に記載できない危険な作業を堂々と強いる。
例:同課では業務の範疇で使用される有機溶剤の中に、イソプロピルアルコールが存在するが、以下に示す危険性が存在する。
注意喚起語: 危険、危険有害性情報:
引火性の高い液体及び蒸気、飲み込むと有害のおそれ(経口)、皮膚に接触すると有害のおそれ(経皮)
強い眼刺激、生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い、中枢神経系、腎臓、全身毒性の障害
呼吸器への刺激のおそれ、長期又は反復ばく露による血管、肝臓、脾臓の障害のおそれ
飲み込み、気道に侵入すると有害のおそれ
情報によると広島県福山市に所在地のある三菱電機㈱福山製作所の派遣社員が上記危険性を示されないまま死亡しかけた例もある。
情報によると2016年の三菱電機㈱福山製作所の遮断機製造部遮断機品質保証課に派遣された派遣社員が自宅にて死亡している。

電子モジュール工作課品管係係長 内勝央(高卒、岡山県笠岡市出身)※2019年度より山口洋一から上記問題点を引き継いでいる。
問題点:第一種衛生管理者資格無取得者(令和元年5月現在) 現在は取得済と推察するが、済し崩し的に部下が過労死等の死亡事故にあう状況を強いる傾向がある。

電子モジュール工作課組立係 岸田貞夫・井上不二夫(高卒)
問題点:低レベルの技術力しかなく、生産技術の真似事をしてしまうため、生産設備は不具を多発、出荷した製品が納入先で不良を発生させた事例が有

電子モジュール工作課品管係 井上雅也(中途採用・大卒)
問題点;日立製作所の設計業務を行っていたが、直接ライン工の職場に中途採用で入社、やる気のない人物のため、数々の関連業務を遅滞させている。

電子モジュール工作課工程係 「桑」田裕美(還暦近いおばちゃん正社員)
偶然の一致:太田裕美が乳がん告白
「桑」田裕美さんの問題点:
①係長の有馬氏について公私構わずにあらゆる行動を本人を目の前にして平然と批判する。※パワハラ・セクハラなどが該当する。
②彼女は情報セキュリティ担当だが、同課品管係の内勝央がプライベート用の「iphone6」で機密情報に当たる同製作所内の生産設備を写メする行為を黙認している。
 ※三菱電機の場合はどうか知らないが、一般常識に照らし合わせると社内規定で双方とも解雇相当の処分を下すことが可能である。
853名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:32:24.06ID:Wypz0rHY0
>>822
昭和初期の技術で作った原発が半世紀以上も何事もなく稼働したのに
確実に事故ねえ
854名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:32:34.10ID:mI50ft6V0
>>832
だから、適当なこと書くなって
ドイツの石炭発電依存率は、日本より10%も高いぞ
855名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:32:35.72ID:IOg6LOrx0
>>799
再生可能エネルギーはもう頭打ち
結局先進工業国の電力を支えるには至らない
欧州の小国、ルクセンブルグとかベルギー・スイスなら上手くいくかもな
856名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:32:39.81ID:HmdqjW/s0
LNGと石炭の違いを理解しているとは思えないな
857名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:32:43.14ID:jUs7qIFX0
セクシー古泉は所管外
858名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:32:52.69ID:5YiLi9oX0
石炭と聞くと汗クシーイメージだけど
現代日本の石炭火力発電はかなりイケてるらしい
859名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:32:52.83ID:7daLhQnU0
>>845
起きない保証もないですが
860名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:32:56.62ID:KMpiPkfu0
石炭を燃やし、セシウムを海に投げ捨てる
クソジャップが環境を汚染するのでおとなりの国韓国はいい迷惑を被っている
戦争犯罪も謝罪しないし、クソジャップには困ったものだ
861名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:32:58.14ID:fglTna2T0
ホルムズ海峡と災害とポエマーセクシー進次郎のおかげで日本での石炭火力発電の必要性が再認識されたな
862名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:32:59.01ID:+Ek2i0ix0
>>852
とにかくレベルが低いねん「スリーダイヤ」はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2、非道な生産移管対応
背景:
2014年あたりからスマートメーターの受注が各電力会社の要請で急激に増えたが、元々少量多品種の商品の製造しか行えない事業場の為、月産数十万台規模の商品
の生産など出来ない為、液晶テレビなどのコンシューマー事業を行っていた同社京都製作所に目を付け、液晶テレビの値崩れなどから事業規模の縮小を余儀なくさ
れた同製作所へスマートメーターのプリント基板の生産の移管を実行に移した。
この際に2010年代の最新鋭の生産設備の大規模な導入や地方都市の福山市から京都府への移管という事で、一般企業では考えられない様な非常識な接待行為など
(セクハラまがいの醜聞の情報もあり)が横行していたとの事

現状:
2018年ころから同業他社の攻勢や安倍政権の経済政策に失速感が現れ(森友加計問題の発覚など緊張感のない政治姿勢、株価の頭打ちなど)、景気後退局面が囁か
れ出すと一機にスマートメーター事業の優位性が無くなり、福山製作所の生産量が減少し、同製作所の雇用を確保する為に、上記背景に示す通り京都製作所へ多大
な負担を掛けながら実施した生産移管であったが、結局、福山製作所への生産の出戻りとなってしまった。

結果:
2019/5頃の出来事だが、住友化学の○○と名乗る人物からの不審メール・電話が多発していた。

3、売上目標額の大幅な未達
目標値:製作所単独売上1000億円との事だが、1、2の異常性が背景にある為、2014年度から掲げている目標値はその当時の売上高600億円から全く+に転じる
ことはなく現在に至っている。

問題点:
・レベルの低い基板工場で生産されるため、電力料金の誤計算、ブレーカーを落とさなければ成らない状況で漏電遮断器が機能しない為の火災の発生などが
 今後多発すると考えられる。※三菱電機の行っている産業では報国することは不可能である。
・これらは些末的な事故として報道されないケースが多いが火災を伴う重大事件で漏電遮断器が機能しないケースが下記に示す旧財閥系の企業だけに隠ぺい
 される可能性がある。※公明正大性に欠けている。
・2008年度までパナソニック㈱のプロジェクタービジネスユニットに在籍していたが、名札は正社員と派遣社員で区別なく統一されていたが、福山製作所の
 場合、正社員、期間社員、派遣社員で名札を完全に形、色で区別する前時代的で差別的な風習が令和元年現在も行われている。また職場によっては正社員と
 派遣社員の席まで完全に島単位で区切る事まで行っている。
 これでは和親一致して仕事など出来ず、正社員が絶対的な存在として君臨し、正社員以外が三菱電機に順応同化する事を拒み、正社員がそれ以外を礼節献上
 する気など更々ない。
・電力会社向け、人命に係る商品の為、プリント基板の回路は特性変化を嫌う為かは不明だが使い回しの回路・基板形状の物が多い。設計者の仕事はもっぱら
 保守部品対応であり、力闘向上しようという精神に欠けている。
・社員食堂は福利厚生の一部と思われるが食事のまずさは異常であり、経営者が社員から感謝報恩される事などあり得ない。以上の様々な事象から正社員が
 それ以外の従業員から感謝報恩される事も当然有りえない。

福山製作所に纏わる天罰:
 井上不二夫の背景は知りえないが、その他の人物は岡山県倉敷市周辺(真備町込)で、その地に起こった最大規模の天罰は2018年7月6日の西日本豪雨被害
 死者:100人程(全体で200人程)
863名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:33:08.13ID:lxSWIYP10
>>848
確実に掘る技術確立より核融合炉の方が早い
864名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:33:16.00ID:8pire0ec0
>>845
起きないと言っていて福島の事故は起きた。
起きない根拠はまったくない。
原発を動かしている限り事故は必ず起こる。
865名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:33:19.36ID:7daLhQnU0
>>850
規制委員会は愚民ですか
866名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:33:28.49ID:3xoRtkeF0
>>831
「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
867名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:33:29.34ID:vbDEN0mn0
原発稼動開始から数十年で事故って
これから孫世代以降の数百年どうすんの
868名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:33:32.80ID:bnrGj4yN0
>>824
日本には石炭埋蔵量はあっても
それを市場価格に見合ううレベルで採掘する手段がない
豪州の露天掘りにはどうしても勝てないんだよ
869名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:33:39.97ID:ikvW8DZk0
反原発チョン完全死亡しててくそワロタwwwwwwwwwwwww
870名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:33:47.26ID:HmdqjW/s0
大体環境保護の連中の思想が意味不明だよ
木材はCO2を固定するから燃やしてもオッケーとか
頭おかしいだろ
871名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:33:49.51ID:IsdVpIDU0
>>754

地熱発電は火山活動が活発でマグマや地熱による熱水水蒸気が地中に豊富な
日本では有望な発電方式ですが、工事をすると実際地域に多い温泉など
たちどころに温泉の質が変わったり湧き出る温水量が減ったり途絶えて
大変な訴訟問題にもなるそうです。

また地下から導くパイプ内に熱水に含まれる物質がこびりついて
次第に梗塞。定期的にパイプを交換してメンテナンスしてやる必要も
あって結構面倒。地震や火山活動の活発な時期など発電所に使う分が
変動する可能性もあります。ただ山里外れた過疎山間などにあり以前
から稼働してる発電所は、メンテは兎も角概ね安定して稼働し発電送電
していますね。

https://www.chinetsukyokai.com/information/nihon.html
872名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:34:00.08ID:Hg3cWV7G0
>>849
てかその愛称で良いよこの人
バカの一つ覚えみたいに連発するし
セクシーコマンドーsin
873名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:34:00.78ID:RXBfvOAB0
地熱は調査と建設と実用化までに
10年くらい必要だとかで
コスパ悪いんじゃなかったかな
それと火山噴火などが起きた場合
発電所のせいにされやすいとか
874名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:34:04.98ID:iuttziez0
欧州ってイメージ先行型というか優等生ぶりたがるよね。
875名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:34:05.51ID:9ErMCRMb0
評論家じゃなくて政治家なんだから
法案通して結果を調査して改善しろ
876名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:34:10.19ID:7daLhQnU0
>>863
だから太陽光が究極の核融合リアクターからのエネルギーなんだって
877名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:34:18.44ID:3xoRtkeF0
>>869
ネトウヨ竹田も反原発派だぞ
878名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:34:24.05ID:z4C84gbL0
>>827
まあ事故地域も森林に戻ればCO2をO2にしてくれるわけだから無駄にはならんしね
879名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:34:31.36ID:KcuclohC0
石炭発電が叩かれるのは利権だよ
高効率の石炭発電所なんて普及したら、ソーラーや風力発電設備売りたい連中が困るから

日本がいいもの作ると他所が潰しに来るのは毎度の事
880名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:34:31.86ID:mI50ft6V0
>>844
在日外国人の政治活動を、法律法って制限したり、スパイ防止法を制定すれば、クソみたいな抗議活動がなくなるよ
881名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:34:32.29ID:lTKkKUDX0
あるものはつかったらええ
882名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:34:36.41ID:Wypz0rHY0
>>855
農業・観光が主流の人口1000万人もいない小国と比較してるアホが必ずいるんだよなあ
883名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:34:37.76ID:MyZbSHtk0
ダンディー鷹山とセクシー大下
884名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:34:40.82ID:knGTO30J0
ドイツの発電における石炭火力割合は38%、日本は32%な
日本だけをやり玉にするミスリード

世界の発電における石炭火力の割合
https://sustainablejapan.jp/2018/02/14/world-electricity-production/14138
885名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:34:41.28ID:8pire0ec0
>>830
事故起これば日本が地図から消えるような危険極まりないものを商業発電に使える訳ないだろ。
886名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:34:45.31ID:+Ek2i0ix0
>>861
この洪水発生地域は「郵政民営化!」に反対した「亀井静香」大先生の選挙区付近じゃw

★平成28年(6/28)福山市猪之子川決壊・冠水・洪水発生
 <-三菱電機㈱福山製作所遮断機製造部品質保証課に派遣されるスタッフサービス・エンジニアリングのエンジニア社員が自宅にて死亡
 ※問い合わせ先:福山東警察署(084-927-0110)
★平成29年(01)ドナルド・トランプ大統領ご就任・終末時計カウントダウン
 同(04/01)スタッフサービス・エンジニアリング(日本の主要な産業を廃業に追い込む派遣業者)の岡山テクニカルセンター統括マネージャー中尾裕ご着任
★平成30年(07/06)西日本豪雨被害<-
 (同4/1)岡山県倉敷市真備町付近に縁者のいる三菱電機㈱福山製作所の電子モジュール工作課の岸田貞夫、井上不二夫、井上雅也が同年度より同社の業務
  に多大な迷惑をかけ始めた。
★令和元年:平和(平成)が無くなる(令)和の国の幕開け<-三菱電機㈱福山製作所電子モジュール工作課品管係に第1種衛生管理者資格(5/M時点)を持た
 ない内勝央なる高卒の係長がご就任w
 三菱電機㈱福山製作所電子モジュール工作課品管係係長 内勝央(岡山県笠岡市出身)
★令和元年(05/20)安徳天皇ゆかりのものの知人の派遣社員の三菱電機株式会社福山製作所の撤退日
★令和元年(07/27)天文学者も数日前まで気付かず…… 直径約130メートルの小惑星が地球とニアミスしていた(地球の約7万2000キロメートルほどの距離)
 <- スタッフサービス・エンジニアリングに所属する派遣社員に死を与える労務グループ責任者 今関忠規のせいで大阪府在住の私が広島県福山市に行か
 ざる負えなくなったw
★令和元年(8/30)安徳天皇ゆかりのものの知人の派遣社員のスタッフサービス・エンジニアリングの退職日
 ※令和元年以降の安倍政権の様々な不祥事は書き込んだ内容の通りである。
 安倍晋三との関連性
 平成19年(9/M)第一次安倍内閣崩壊(安倍ちゃん半死に)<-(2007/9/M)安徳天皇ゆかりのものが近隣住民の佃重冶(やくざの息子)?なる人物とのいざこざで
 自殺を決意※佃重冶(2007年の住所:大阪府寝屋川市石津東町30-27 クォリティー石津108号:やくざの息子?)
887名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:34:45.67ID:vDxm7hLO0
石炭をガスにして持ってくるぶんにはいいんだろ
888名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:35:06.58ID:3Y+O4vuR0
せきタンをバカにするな
びんちょうタンに怒ってもらうぞ
889名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:35:07.70ID:lxSWIYP10
>>885
はぁ?
890名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:35:10.26ID:mI50ft6V0
少なくとも、日本の石炭発電は、世界一クリーンだろうに
891名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:35:11.53ID:fCsNhKKj0
しゃーないだろ
まともに原子力を管理できる技術レベルにない電力会社が日本の首都圏を管轄してるんだから
892名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:35:17.11ID:p0py6E+i0
>>848
あれって採掘コストクリアしたのか?
あと仮に二酸化炭素削減させるのが目標ならメタンハイドレートってすげーCOx炭化物排出すると思うんだけど
893名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:35:23.21ID:D8THma1/0
>>885
核融合発電は事故ったら反応がおわるだけで安全だ。
894名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:35:31.90ID:8pire0ec0
>>879
高効率の石炭発電所

ありもしないものをあると言われてもね。
895名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:35:32.17ID:NDMMwRak0
>>837
もう実際使ってるよ
でもその努力が実らず環境省が石炭火力建設許可あまりしないんだよ
896名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:35:36.85ID:aXIKUf9H0
LNGが輸入品だから石炭でって言うけど
石炭もほとんど輸入してるけどな
LNGだ輸入できないような世界情勢なら石炭はいくらになるんや
https://www.yonden.co.jp/cnt_kids/resources/coal/005.html
897名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:35:37.99ID:CbN+h+4J0
>>782
なるほど
しかし全体としての効率とエネルギーバランスを考えて石炭減らす発言したのかね?
記者の質問に対してなんの知識もなく肯定しちゃったんじゃないのか
898名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:35:44.79ID:vAj1VUoo0
中国海軍が海上封鎖したらどうするか全く考えてないのか
ある程度再生自然エネルギー発電施設を持った方が良い
火力一辺倒じゃリスクが多すぎる
発電手段は多岐にわたって分散した方が良い
899名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:35:44.89ID:q2GKIqihO
太陽光が原発に代わるほど期待できないのがな
無駄な酷暑やゲリラ豪雨エネルギーを活用できないなら、減らす方法を考えて!
900名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:35:48.49ID:lxSWIYP10
>>888
それ、木炭やw
俺は木炭発電応援してるんやでw
901名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:35:49.73ID:+SL8Af3m0
>>831
セクシーさんへのアンサーソングだろ

ロイター通信はアントニオ・グテーレス国連事務総長が、温暖化進行の最大の原因である石炭火力発電を止めるよう呼びかけていることに言及。
日本がG7諸国の中で、唯一、石炭火力発電を国内外で増やそうとしていること、またアジアでの石炭火力発電事業に資金協力していることを指摘
その上で「それにもかかわらず、小泉環境大臣は『(世界の温暖化防止の取り組みの中で)私達は強力な行動と強力なリーダーシップを取りたい』と発言している。なんの具体策もなしに」と皮肉った
902名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:35:51.22ID:fglTna2T0
>>874
日本より森林率が高いのはスウェーデンしかないのに優等生ぶるんだよな
903名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:35:52.75ID:kHkJQFw50
>>574
kwh単価の比較なんて意味がない
日本の電力の話をするなら、1千万kwhを発電する場合のコストを比べなきゃ
奥さんがキュウリ1本を輪切りにするコストはタダだが、1億人が食べる毎食キュウリを輪切りにするコストはタダではない
904名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:36:02.74ID:f81wQZQh0
>>867
そんなのたまたまだろ
運が悪かっただけ
原発動かさないと日本は破産するんで、
50年で汚染土壌の処理だけで110兆円かかるんだよ。それこそ孫世代以降どうすんのって感じだわ
905名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:36:07.59ID:z4C84gbL0
>>865
そうじゃね
906名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:36:07.85ID:YaOCos4n0
>>885
何言ってんのこの子
907名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:36:08.50ID:8pire0ec0
>>893
大嘘。

それはSFの中だけのインチキ設定だ。
908名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:36:19.04ID:bnrGj4yN0
>>874
> 欧州ってイメージ先行型というか優等生ぶりたがるよね。

その点については認めるが
自分も優等生の一員として本気出しますと言っておきながら
対案何も示せない日本ってのはどうなのよ

そのぐらいならむしろアメリカや中国のように開き直ったほうが
まだ可愛げがある
909名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:36:32.58ID:VB0IKEO80
>>645
相手が善意とも正しいとも限らないんだよね… 反論をした上で自分の道を行くことは必要だろう。
そもそも内政干渉だしw
910名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:36:38.79ID:+Ek2i0ix0
>>885
なら汚染水は東日本できっちり処理してくらはる?
大阪維新の会(日本維新の会)の異常性、代表 松井一郎(大阪市市長)、大阪府知事 吉村洋文(大阪維新の会所属)

大阪維新の会(日本維新の会)とは?

政権与党の自由民主党に媚びを売りつつ、決して与党に加わらずとかく稚拙な政策しか行わない内閣総理大臣の安倍晋三さんを何時でも批判できる立場をキープする
姑息なローカル政党である。全国的には泡沫政党として認知されている。
大阪維新の会の目的は新たな事業の構築による既得権益の獲得であり、既得権益からの脱却とは名ばかりで別段自由民主党などが行っていた府政と何ら変わりはない。

・2018年の大阪北部地震・台風21号の復興が完了していないのに任期途中で大阪府知事・大阪市長のダブル選をする愚かな政党である。
・論理破たん者(憲法で平和主義が謳われているにも関わらす戦争容認発言をし、その発言を憲法で保障される言論の自由で容認を求める)丸山議員(大阪府出身)
 を公認した政党でもある。
・大阪維新の会に否定的な関西の有力者から宝塚歌劇団を使って存在を否定される政党である。※関連する公演内容「壬生義士伝」「チェ・ゲバラ」
「壬生義士伝」(維新志士:大阪維新の会をぶち殺す新選組の話)、「チェ・ゲバラ」(体制:大阪府を牛耳る大阪維新の会に反旗を翻し革命を起こす話)
・2019/5/04の梅田大丸「飛び降り」事件を隠ぺいする都市である。※GW期間中の為、大阪府の観光客がこの事件をきっかけに目減りするのを阻止する為
・2019/6/17の元海上自衛官飯森被告と大阪府警の、箕面市内で銃撃戦は住民が報道機関に情報提供しなければ隠ぺいするつもりだった。
※銃撃戦の前に吹田署の交番勤務の巡査が飯森被告に完膚なきまでに撃退された為、G20の警戒期間中に大阪府警の失態を世間に公表など出来なかった為
※G20期間中の大阪府警が数々の大失態 例:中国警護車輛の事故、警官の警察手帳紛失、拳銃紛失など
・2019/6/23大阪府選管がミス 統一地方選で不在者投票を開票せず※大阪維新の会は、都構想を急ぐあまり不正選挙を断行したとしか思えない。
・学テ最下位、大阪知事ボーナス「返上」意向…市長「やめて」
※この記事の示す通り公教育の場で教師と生徒の信頼関係に亀裂を入れる様な教育行政を平気で思いつく異常者が府知事を務めている。
・夢洲にIR関連施設を誘致するために大阪維新の会(日本維新の会)が様々な無理やりの再開発を行っているが、IR誘致がとん挫仕かけているため、福島第一原発の
 処理仕切れない汚染水を大阪湾に放出する事を宣言し、大阪湾のみならず西日本の瀬戸内海側の沿岸地域を放射能汚染させる蛮行を実施しようとしている。
 気になる事件:東京五輪の水泳競技で最も期待されていた池江璃花子選手の突然の白血病発病(放射性物質による発病が一般的である)

★大阪維新の会が焦る理由:
・8/22【ハシゴ外される】米カジノ運営大手のサンズ、IR運営に関して大阪から完全撤退へ
・8/19「白紙」一転 横浜市がIR誘致へ 林市長が近く表明※横浜市のイメージ(人口:3,697,894 人)、2018年住みたい街ランキング1位
※国内初のIRの誘致先が大阪市でなくなる可能性が大きい。

大阪維新の会の支援者が描いた夢※2019/5/1位に大量に書き込まれていたイタイ内容の妄想w
令和元年 大阪G20サミット開催、阪神タイガース、2度目の日本一
※ジャイアンツがセリーグ優勝、2019/9/22現在5位
※IRは横浜市が立候補の為、焦った大阪市の松井市長のご提案「大阪湾へ福島第一原発の汚染水の放出」
 大阪湾のみならず西日本の瀬戸内海側の沿岸地域を放射能汚染させる蛮行を実施しようとしている。
 気になる事件:東京五輪の水泳競技で最も期待されていた池江璃花子選手の突然の白血病発病(放射性物質による発病が一般的である)
令和6年 夢洲IR開業、外国人観光客3000万人突破
令和7年 大阪都誕生、大阪万博開催
令和8年 日本維新の会が政権与党に、橋下徹内閣が誕生
令和9年 外国人観光客4000万人突破
令和10年 東京から大阪への首都移転が決まる
令和14年 外国人観光客5000万人突破
令和16年 サッカーW杯開催
令和18年 大阪への首都移転を完了
※東京に首都を移転するのが維新の目的なので大阪に首都を移転するのは「維新」という行為をなかった事にする行為なので国内の「維新の会」を名乗る政党はすべて
丸山議員(戦争容認発言後に、言論の自由確保を主張する論理破たん者)と同レベルであることは断言できる
911名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:36:40.00ID:D8THma1/0
>>907
ならそのインチキを証明してね。
できないなら君はただの無知
912名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:36:44.96ID:i3tE8zvN0
>>892
未だにクリアした話は聞かないな
それに採掘失敗したらメタンが大量放出されて最悪の自体だし
深海だっていろんな生物がいて環境破壊に繋がり兼ねないし
913名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:36:46.02ID:ikvW8DZk0
>>877
なりすましリベラル(チョン)「火力は原発よりもコストがーニダ」
海外ガチリベラル「チョン死ね!」
914名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:36:48.77ID:K/DXvs8A0
石原さとみはすぇくしー
915名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:36:53.79ID:Tmy8iPA60
こんなアマチュアのアホを大臣にした安倍は責任が重いぞ
916名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:36:58.00ID:zNxer/d/0
ベクレルか温暖化か
917名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:37:02.84ID:lxSWIYP10
>>907
JT-60SAの稼働は2022年
お前の中では世界の危機やなwww
918名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:37:11.75ID:mI50ft6V0
>>865
先ずは反対するのがお仕事な
919名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:37:15.32ID:M8QYcZER0
なんだ?
また環境ヤクザが金欲しがってるのか?
920名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:37:16.34ID:3Y+O4vuR0
>>884
ドイツとか頑なに古い設備使って公害だしてそうだな
化学技術の先進国は公害も先進国だからね
921名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:37:16.53ID:vbDEN0mn0
人類の歴史は何千年も続くんだけど数十年で事故ってどういうこと
922名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:37:17.01ID:Hg3cWV7G0
>>871
実際は作業員の安全性も諦めた理由だけどね
突発的な事故が頻繁に起きる=起きやすいが、作業員は大体死ぬか再起不能
ドイツとか、実状奴隷思考残っている国は平気でやるんだろうけど
923名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:37:28.27ID:8pire0ec0
>>904
国土の一部が永遠に使えなくなるようなものを
運が悪いで済まされてもね。
国賊とはお前みたいなのを言うんだよ。
924名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:37:32.67ID:OTGNT7Ih0
>>874
酷い事いっぱいやってきたくせにな
925名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:37:51.56ID:1y3PEnLt0
>>894
>>797
926名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:38:00.74ID:fglTna2T0
グローバリズム(グローバルナショナリズム)の同調圧力ってクソでしょ
927名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:38:14.26ID:WaN0HpYU0
世界中で経済発展の面を一切捨てて、
これだけ発電しますからその範囲でやって行きますっていう考えではどうだい?
どこまで受け入れられるかな。
928名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:38:18.62ID:7daLhQnU0
>>894
少なくとも原発よりははるかに熱効率はいいぞ
929名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:38:26.34ID:gTY+c6rS0
>>847
一度燃料棒入れたら、次の交換までずっと休まず延々と電気作り続けるんだぜ?
凄くないか?
930名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:38:27.09ID:q45RG1ef0
セクシー進次郎は即刻、謝罪して大臣辞任しないといけない。
931名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:38:27.32ID:P3fCSOLo0
日本の石炭発電はセクシーですって言ってくりゃいいのに
932名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:38:34.30ID:hA0lRxCr0
原発でいいのかい?いいよね?
933名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:38:37.97ID:y5HRgs130
セクシー小泉って美味しいあだ名もらったんだし良かったな進次郎
934名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:38:42.72ID:kFhwthSp0
日本は配線盗んでく奴がいるからな
他の先進国とまったく横並びで同じわけじゃないぞ
935名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:38:57.31ID:+Ek2i0ix0
>>911
「911」ねw
バグダティへ頼むw

★ビンラディン息子死亡を確認=「アルカイダに打撃」-米大統領
最近あまり大きく取り上げられていない気になる出来事:
2019/5/16 ISが「パキスタン州」設立宣言 南アジアで影響力誇示
※今秋ラグビーワールドカップが全国各地で開催されるが、ニュージーランドにてイスラム教モスクを襲撃したテロ事件をお忘れなく。
アルカイダの二の舞に成りたくないバグダティが窮鼠と化して、G20より警備が薄く、開催期間の長いこのイベントを襲撃するものと思われる。

例:
2019/5/24 リヨン市テロ、実行部隊:イスラム教徒・中国人・朝鮮人?
武器:小包爆弾※単なる手荷物程度の大きさ、死亡者の人口比:50万人弱/7人死亡、背景:核保有国・軍隊有り・実戦経験多数

※台風5号、名称:ダナス(過去の事例:2001年9月発生と同じ名前)
偶然の一致:2001年9.11世界同時多発テロ、今後の予定:2019年9月ラグビーワールドカップ2019開幕?

★ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討 袋井・エコパなどスタジアム内
※日本人の貪欲な飲食事情に配慮して、ペットボトル入りのガソリン・生物化学兵器なり透視不可能なケースで作られた弁当箱への爆発物の詰め込みなど、容易にな
 り、破壊活動の為の原材料も同志に成りえる技能実習生の皆様の就労場所の工事現場や各種製造業・薬品を扱う小売業を営む企業や、留学をされている一部の富裕
 層の同志の皆様がお勤めの大学の研究室などから入手が可能な上、先日開催されたG20大阪会議と同様に都市部が多く、商業施設・宿泊施設・娯楽施設・スポーツ文
 化施設・公共交通機関等が完備され、テロリストの皆様方が潜伏しやすい(暮らしやすい)環境を提供している無防備な国でもあります。
 クライストチャーチモスク銃乱射事件の犯人の母国オーストラリアや友好国のニュージーランドなどキリスト教国が多数参加するラグビーW杯で一矢を報い、全世界
 に大々的にアピールしたいとお考えの全世界のテロリスト団体・自爆テロをお考えの個人の皆様は、入管法改正により入国し易くなりました、我が日本国への多数
 のご入国の程、よろしくお願い致します。

 候補:
 ◎2019/5/16 ISが「パキスタン州」設立宣言 南アジアで影響力誇示※準備万端の為、虎視眈々と機会を伺っている。
 ○2019/9/18 大統領選集会などで爆発、48人死亡=タリバン連続テロ、ガニ氏は無事-アフガン※直近に派手に活動している為、やる気満々である。
 △2019/9/15 ビンラディン息子死亡を確認=「アルカイダに打撃」-米大統領※米国にやられたばかりの為、出場は微妙w
936名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:39:04.40ID:Fr9P88b+0
原子力押し付けて知らん顔してる国は言うことが違う
937名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:39:15.04ID:CbN+h+4J0
>>797
輸出して排出権買えばいいんじゃ
938名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:39:24.91ID:XyZFUduP0
https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/018/pdf/018_011.pdf
IGCCだと石油同じぐらいのCO2排出量
原発もあれだし技術革新出来るとことからしてほしいね
939名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:39:26.59ID:kHkJQFw50
>>908
開き直らなくてもいい、化石燃料依存を減らすことは間違いないんだから
940名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:39:29.73ID:Wypz0rHY0
>>874
欧州は陸続きのところは他国から電源譲ってもらったりしてるし
人口が少なかったり観光がメインだったり、日本と全く状況が違う
少なくとも優等生政治に不満を抱いてる人が多数いるから
ブレクジットも起きるし、メルケルもレームダック状態になってる
941名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:39:30.67ID:ikvW8DZk0
>>932
仕方ないにゃぁ
942名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:39:32.49ID:IsdVpIDU0
>>868

炭鉱で定期的に起きる恐ろしい粉塵爆発時の人的被害もクリアし
作業効率も高い、掘削産業機械ロボットを活用出来ないでしょうか
943名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:39:34.56ID:z4C84gbL0
>>923
国土の一部がダメになるくらいなら地球全域まきこんで人類滅びてもいいのか
なるほど、さすが本土決戦で国民全滅してでも降伏を拒絶したバカどもは違うね
944名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:39:41.74ID:3Y+O4vuR0
地球の自転利用した自転発電はよ(´・ω・`)
945名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:39:48.80ID:bzW6sifv0
小泉は環境相が日本破壊の最初で最後のチャンスだと気づいたんじゃないか?
946名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:39:54.06ID:lQTKxYZI0
原子力もダメ石炭火力もダメ。
他の先進国の発電って何メインなの?
風力とか?
947名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:39:59.27ID:7daLhQnU0
>>905
じゃ田中や更田は愚民で
トリチウムの海洋放出に賛成しているわけですね
948名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:40:00.67ID:YaOCos4n0
>>907
日本がやろうとしてる核融合発電がどういうものか知らないだろw
949名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:40:04.31ID:djP69apv0
何でこんなアホ発言で話題になる
950名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:40:10.30ID:G/WYbdAb0
原発やめろ、火力やめろ、って提案はないのかよ、くそ朝日。

結局原発が一番環境にやさしいんだろ、トータルでみたら。
951名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:40:14.81ID:l745FHwF0
前スレの恥ずかしい人

25 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/09/24(火) 11:33:38.64 ID:omyHIPt00
>>6
アホかてめえ
石炭火力はダメっつー話だ
952名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:40:23.18ID:wkHqqAhn0
日本は火力を減らす方針だし原子力しかないんだって
再エネなんてクソの役にも立たないんだから
953名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:40:26.11ID:ikvW8DZk0
な?もう原発以外はダメなんだよ。認めてくんないってさ
954名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:40:27.21ID:kHkJQFw50
>>923
二酸化炭素は全地球が使えなくなるんだが?
955名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:40:29.90ID:+Ek2i0ix0
>>934
先進国じゃねーだろw

・先進国で最悪レベル…。7人に1人の子どもが貧困状態な日本。
※これがアベノミクスの果実の結果である。任期途中だが、安倍ちゃん以下の人間を国内で探すのは不可能と思われるので、超党派で安倍降ろし
 を決行してほしい。
・軍事情報協定破棄、日本政府に衝撃=韓国との亀裂決定的
※これで韓国が東京オリンピックに参加する理由は全くなくなった為、韓国に呼応する国がまず数か国現れると、連鎖的にボイコットする国々が現れ、私の予測
 は実現されると断言する。
・操縦席の窓にひび=高度1万3000メートル飛行中-日航
※先日は東北新幹線にて280km走行時に扉を開けっぱで走行していたとの事
・大阪府警、捜査書類173件放置 証拠品50点
※5/4の梅田大丸飛び降り自殺事件を隠ぺい、6/17の元海自の飯森くんとの箕面市内の銃撃戦を隠ぺい未遂を行った大阪府警の日常であるw
・米国防総省「強い懸念と失望表明」 韓国のGSOMIA破棄で声明
※そもそも今回、韓国がGSOMIA破棄に踏み切ったのは、三菱重工が徴用工問題の主犯であるにも関わらず、安倍政権に多額の政治献金を行った結果、
 単なる元徴用工と世界的なグローバル企業の三菱重工との民事訴訟の判決に三菱側が不服を唱えた結果、韓国の主要産業である半導体の製造業を
 最も卑劣な半導体の製造に不可欠なフッ化水素の輸出禁止を日本国政府が行った事がきっかけである事を忘れてはならない。
・文在寅の禁じ手「GSOMIA破棄」の狙いは“安倍外し” 素人集団の官邸外交に打つ手なし
・素人集団の官邸外交の結果、【竹島記載、変更せず=「客観的な地図」と組織委-東京五輪公式サイト】との事
※書き込み内に示す通り、東京五輪は1940年と同様に中止されると断定できる。
・国連事務総長「日韓は困難解決できる」 協定破棄問われ
※国連事務総長としては、介入したくないとの事
・北朝鮮が弾道ミサイル発射
 発:安徳天皇ゆかりのもの
 宛:金正恩朝鮮民主主義人民共和国武力最高司令官
 連日のミサイル発射事件、ご苦労様です。
 大韓民国の文在寅大統領もご決断なされた模様なので、下記作戦行動を予定通り実施される事を切に念願いたしますw
・〔米株式〕NYダウ急落、623ドル安=米中摩擦激化で(23日)☆差替
 発:安徳天皇ゆかりのもの
 宛:ドナルド・トランプ大統領
 景気回復の為の、適度な軍事行動は必要と思われます。世界平和の実現の為、中ロと連携して以下の作戦行動を予定通り
 実施される事を切に念願いたしますw
・韓国軍の意向で陸自との交流中止 幹部候補生の相互訪問
※改めてこの様な不測の事態を招いたのは三菱重工が主犯各の元徴用工に対する民事訴訟をA級戦犯の岸信介の孫の自称内閣総理大臣の安倍晋三が
 多額の政治献金を同社から受け取ったと思われる為、政府が口出しする必要のない上記訴訟に対抗する形で行った、大韓民国が最も嫌がる主要産業
 である半導体製造業に大打撃を与える為に、半導体製造に必要な原材料のフッ化水素の生産を日本国が世界的なシェアを誇る事を利用して大韓民国
 に対して、輸出規制を行った、大よそ来年平和の祭典wを開催するw国連加盟国に常に指導的役割を任されたG7加盟国wとは思えない、報道で言わ
 れる通りの寛容性のない世界で最も嫌われている日本国政府の行った結果である事を全国民は認識するべきであるw
956名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:40:38.90ID:7daLhQnU0
>>942
釧路コールマインはなんかすごい機械使ってたな
957名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:40:43.66ID:D8THma1/0
>>944
それはテスラがやったっぽい。
もしくは磁場なのかな。
958名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:40:57.00ID:bnrGj4yN0
>>942
過去に石炭を地中でガス化してから取り出すってのが研究されたことあったと思うけど
たぶんもうやってないだろ
959名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:40:57.99ID:e0+cnnFC0
【国連】温暖化対策サミット、16歳グレタさん演説全文 「裏切るなら絶対に許さない」涙の訴え ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1569297677/

あなた方が話すことは、お金のことや、永遠に続く経済成長というおとぎ話ばかり。よく、そんなことが言えますね。

もしあなた方が私たちを裏切ることを選ぶなら、私は言います。「あなたたちを絶対に許さない」と。
960名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:41:01.79ID:mI50ft6V0
このスレで分かっ事

日本の石炭発電に反対する輩は、
①教養のない低学歴
②反対する事を生業としてる連中
961名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:41:08.69ID:aXIKUf9H0
>>946
LNGとせきゆ
962名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:41:09.06ID:I2m4jIx30
小泉は親父のロボットで原発反対だからな
963名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:41:10.62ID:7daLhQnU0
>>954
植物が喜ぶよw
964名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:41:12.24ID:pUc9SCIb0
リスクは分散するのが基本なんでね
965名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:41:14.97ID:bzW6sifv0
>>948
まずは普通の原発再稼働。
966名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:41:20.33ID:+DFZgkj30
>>866
注目視されると言うことか
勉強になるな
967名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:41:21.34ID:t0y++o4r0
日本の全ての家屋の上にソーラーパネル敷き詰め自前の電気で賄うなら
968名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:41:27.92ID:djP69apv0
原発ダメ、炭素ダメ、太陽光はいいの?
固定買取価格おわりましたけど
969名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:41:29.17ID:moquQ30C0
地熱発電理屈で言えばどこ掘っても作れるんじゃね
970名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:41:29.28ID:lxSWIYP10
>>944
エネルギー保存の法則からして
自転が遅くなって自然が壊滅する
971名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:41:35.12ID:/BSG+7eN0
国連おばさん連盟「セクシー次郎ファンクラブを結成するわね(迫真)」
972名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:41:49.90ID:+Ek2i0ix0
>>948
漫画チックだなw

【京アニ放火大量殺人】消防「現場は十分な防火対策だった。法令違反もなく訓練も行われていた。原因究明をして今後に反映させる」

京都市消防局 山内博貴局長殿

現場は十分な防火対策だった。法令違反もなく訓練も行われていた。と述べられるのであれば、なぜ34名の死者が出たのでしょうか?
この社屋に備え付けられたらせん階段が火炎と煙を巻き上げ、脱出できない状況を生み出したとも言えなくないし、以下に示す通り

①屋上への階段に死者集中:避難誘導者がいないため
②扉閉まり脱出不能:防火扉の開閉が可能かの日常点検が行われてないため

と、電気工学が専門の下名でもわかる京アニ側の不備が見抜けない事が、今回の惨劇を生み出したのではないでしょうか?

まさかと思いますが、以下に示す八田なる代表者から賄賂などを受けとり、京アニサイドに有利な情報をながしているのでしょうか?

京都アニメーション・八田社長が会見「堪えきれない。こんな大惨事になるとは・・」
所在地:京都府宇治市木幡大瀬戸32番地
代表者:八田英明
判決:労働衛生法違反、建築基準法違反により、
   同社での今後一切の創作活動の禁止ならびに八田英明には別会社での創業・企業の一切を禁止する。

理由:屋上への階段に死者集中 扉閉まり脱出不能との事
京都アニメーションでは火災訓練などの企業として行うべき安全対策が全く施されていなかった事を如実に示している。
30名以上の死者を出した、直接的な原因はガソリンを撒いた犯人になるかも知れないが、京都アニメーション側にも普段から
従業員に対する安全教育などが全く行われていなかった事を勘案すると間接的にこの犯行に加担したと断定しても過言ではない。
よって上記判決を言い渡す。
以上
973名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:41:55.75ID:8pire0ec0
>>925
石炭は天然ガスと比べると2倍近くになりますが、


この時点で論外
974名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:42:04.86ID:wmEd+ynN0
原子力は、原子の力なのだから、原子の調整が、即時できなければ、すぐに止まらないじゃん?
原子の研究者には、フランス人などが居る

でも日本の右翼は、フランス人をかなりイヤがる

熱々棒は、冷却施設で 100年もかかり
維持費や、管理費用諸々と、原発の全廃炉なら、日本の国庫は吹き飛ぶよ?
975名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:42:21.53ID:ovNpAqrp0
>>961
石油発電は確か条約で禁止だった筈
976名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:42:24.69ID:uIa2o2Nm0
暑さでやかんの水をぬるくするくらいしかできない
977名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:42:25.19ID:NDMMwRak0
>>969
温泉利権で駄目なのよ
978名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:42:30.20ID:Wypz0rHY0
>>950
今動かして将来的に他のエネルギーに目処がたったら
やめるでいいと思うんだけどな。なんでそれが言えないんだろう
979名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:42:33.95ID:wo8I5RsR0
石炭を有効活用するテクノロジーを開発してきただけ
なーんにも考えずにただ焼くことしか考えてない連中に言われましても
980名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:42:42.83ID:D8THma1/0
>>973
核融合のシステムとそれが勝手に連鎖するのか調べた?
981名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:42:51.40ID:+Ek2i0ix0
>>965
当然、東日本からなw

★西日本ブロック各地の神社参拝
百済王神社(枚方市)阿比太神社(箕面市)住吉神社・八坂神社・高柳神社・大利神社(寝屋川市)お初天神・綱敷天神社・豊国神社(大阪市)
八坂神社・下賀茂神社・京都御所内「宗像神社・白雲神社・厳島神社」・元祇園梛神社(京都市)長岡天満宮(長岡京市)湊川神社・生田神社(神戸市)
祇園神社・石清水八幡宮・吹揚神社・伊加奈志神社・三嶋神社・厳島神社・綱敷天満宮・椿森神社(今治市)石鎚神社・福岡八幡宮・三嶋神社・荒魂神社(西条市)
一宮神社(新居浜市)
福山八幡宮・深津塩崎神社・西荒神社・深津八幡宮(福山市)

目的:
西日本ブロックのみ存続を許される日本国の創造を祈願

理由:
資源のない国のくせに、世界中の資源を貪り続け、いまや世界の工場はすでに中国にその座を奪われ、3.11以降8年間21世紀の発達し過ぎた電気を使うあらゆる
商品・設備などの日本国民1億2000万人分の電力供給を火力発電中心に頼ってしまったため、CO2のばらまきを続けてしまった。
この様な決定を下したのは首都東京の権力者であるが、原発については西日本は9基稼働しているのに対して、東日本は1基も稼働していない。

目標①:
・令和2年(75年)第49回衆院議員選挙(甘利選対委員長が示唆)<- 自民党以外の野党連合による政権交代
・令和4年(77年)第2次東日本大震災、東日本の稼働停止中の原発の一斉事故による過去に類を見ない程の大量放射性物質の大量散布
 2022年 ≒ 2がさん(日本人向け?)≒ 日本人は逃がさん ≒ 東日本人のみ抹殺?
※侵略するのが気の毒な位の巨大災害による被災地として、被害者面して諸外国の反感から逃れる。

目標②:
日本国の国政の全ての決定権は首都東京の権力者(令和元年時点は安倍晋三)であり、よって北海道から関ヶ原付近(中部電力管轄の浜岡)までは、日本国以外の
国連加盟国が侵略・略奪の後、分割統治してもらう事とし、残りの西国一帯は今上天皇の親政とし、余が全権を握る太政大臣として統治する事としたい。
※今上陛下には2009年の皇太子時代に今後の災厄について書簡を郵送済
※2019/9/17の松井一郎氏の汚染水の大阪湾放出発言で、大阪湾以西の瀬戸内海沿岸地域に利用価値が無くなると諸外国に判断して貰う事は逆説的考えるとよい結果
かもしれないw

※米朝韓中露を主力とする世界連合による日本国侵略作戦、対象:上記に示す東日本ブロック理由:以下に示す日本国を滅亡に至らしめる三大悪の本営が存在する為
過去の事例の阻止: 昭和20年(1945年)- 明治元年(1868年) = 77年 ※「この世界の片隅に」参照(監督:片渕須直:枚方市出身:私:元枚方市民)
私のやっている事:公共の敵(日本国を滅亡に至らしめる安倍政権やそれらに献金をするリクルートホールディングス・三菱グループ)
※BLACKLAGOON(監督:片渕須直:枚方市出身)第12話より参照w
982名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:42:52.55ID:z2yebJWV0
セックス
983名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:42:56.24ID:G8uUJBwR0
化石燃料を輸出してるアメリカが言うと滑稽だね。
984名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:42:59.67ID:aXIKUf9H0
自国で生産もしていないLNGより2倍のCO2が出る石炭を
どうしてそこまで擁護できるのか知りたい
石炭利権みたいなもんか
985ばーど ★
2019/09/24(火) 13:43:04.45ID:pw6FgetC9
次スレ

「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1569300169/
986名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:43:06.18ID:gTY+c6rS0
>>923
地球全部ダメになるよりはマシ
事故ったら自己責任。
ちなみ人間が住めない、住まないだけで、周辺は動物王国化する。
事故れば大自然にその地を明け渡す。
地球に凄く優しい。
大昔には天然原子炉ってのも存在していたんだぜ?
987名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:43:06.99ID:IQPvN0aV0
分からん
環境テロリストらは原子力を推してるのか?
988名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:43:11.70ID:HmdqjW/s0
ガキに説教されて政策決めるとかアホか
989名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:43:11.94ID:GOxv2ntM0
>>870
周年の炭素濃度を調べれば精神は安定するかもな
草木の生育時期と炭素濃度の測定に加えて
食における糖分をはじめとする炭素化合物の要求量と人口比率に加えた
野生動物及び昆虫の摂取量
解放と固定のバランスについて
それぐらい統合したデータの提出ぐらい最低限のことだわな
990名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:43:15.64ID:mI50ft6V0
>>950
日本の足を引っ張れればなんでもいいんだろ
991名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:43:18.79ID:SDSTY4u00
もう日本は

原発も火力も減らして

工場は中国へ移転して

雇用も技術も奪われる未来しか無いな
992名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:43:35.47ID:IsdVpIDU0
ネイクドバイクの集会はせくしーかもしれない

あれにダイナモつけて一斉に電気を発電する様は結構セクシーだろう
健康ダイエットにもなる
993名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:43:39.86ID:q2GKIqihO
>>967
ネットだと、難民がポータブル太陽光発動を使ってるけど、あれは実際どうなんだろ
994名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:43:51.84ID:bVorxq8c0
>>969
>>977
あと殆どの好立地が国定公園内なので
法律で建物が建てられない…かな
995名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:44:05.43ID:IsdVpIDU0
シナチョンは無力だった
996名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:44:10.60ID:hyLWmekw0
>>984
2倍とか出ないだろ 発電効率は同じでしょ
997名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:44:11.60ID:ZeJlkNEf0
セクシーというよりスマートって言いたかったんやないの
998名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:44:14.56ID:lxSWIYP10
つーか、エネルギー問題でこんなに盛り上がれるお前らすごいな
999ばーど ★
2019/09/24(火) 13:44:14.65ID:pw6FgetC9


「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1569300169/
1000名無しさん@1周年
2019/09/24(火) 13:44:16.03ID:vph3Pa700
>>894
高効率石炭火力というのは、古~い石油火力と比べると、
熱効率を上げているので、同程度の二酸化炭素しか出さない
という代物。

もうね、馬鹿ですか?という話なんだわ。
その高効率の技術でガス火力を作れば、二酸化炭素の排出を
数分の一に出来るわけでw
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 13分 53秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250308192441ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1569295823/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
「石炭はセクシーじゃない」NYで日本の火力発電に抗議... 「いまだに石炭火力発電所に拘ってるのは先進国で日本だけだ」 ★3
ピカチュウも登場 日本の石炭火力発電に抗議 [少考さん★]
【ドイツ】旧石炭火力発電所を爆破解体、稼働開始から80年余り [少考さん★]
【石炭】COP25閣僚級会合始まる 日本の石炭火力発電に批判 会場の外では反日デモも
【朗報】立憲民主党さん「2030年までに石炭火力発電を全廃し、原発もゼロにします!だから支持して!」
環境詐欺師さん、CO2排出量首位の中国をスルーし、日本のクリーンな石炭火力発電を叩いてしまう
【COP26】日本の若者が現地で抗議デモ、日本政府に石炭火力発電の廃止を要求 ★2 [ボラえもん★]
【英国】ジョンソン首相、日本に2030年までの石炭火力発電廃止を要求 国際的圧力強まる [ボラえもん★]
【英国】ジョンソン首相、日本に2030年までの石炭火力発電廃止を要求 国際的圧力強まる ★3 [ボラえもん★]
実はスゴい日本の「石炭火力発電」 発電効率の向上と低炭素化、最高水準の微粒子燃焼方式【夕刊フジ】 [少考さん★]
【速報】千葉火力発電所で火事 3号機が運転停止 [minato★]
【エネルギー】米、CO2排出量増大へ 火力発電で新基準案と米紙
日本のインフラ輸出計画がグダグダすぎる 火力発電所建設にインドネシア住人激怒
【リサイクル】プラスチックごみの有効活用、8割が「燃やして火力発電」
【電力】再エネの出力制御、11月は10日間実施 九電「火力発電所試運転の影響」
【ギネス】中部電力、西名古屋火力発電所について「最も効率のいい火力発電所」としてギネス申請を検討
【速報】 世界初、日本が二酸化炭素が出ない、未来の火力発電装置を開発 ★2 [お断り★]
【エネルギー】大寒波来襲・電力需要急増、頼みは火力発電…太陽光や風力は天候に左右されやすく [ぐれ★]
【グレタに反感を覚えるのはなぜか】福島第一原発事故→原発を止める→石炭を燃やす火力発電→グレタ登場→石炭反対!→どうする電力★2
【広島 呉】“世界最大規模” 洋上風力発電の作業船を公開 建造費用は500億円で来年10月の完成 大型の火力発電所に換算して30基分 [かわる★]
【脱炭素】EV化どころの騒ぎではない!! 火力発電を減らさなければ日本で車が作れなくなる…トヨタ社長が警鐘を鳴らす危機 ★2 [ボラえもん★]
【北海道地震】苫東厚真火力発電所(北海道半分へ供給)、ボイラー損傷・停止→需給バランス崩壊、他発電所停止の連鎖 初の道内全域停電
新潟 JERA上越火力発電所で火災 一時煙充満も鎮火 けが人なし [少考さん★] (29)
【共産】志位和夫委員長「2030年までに石炭火力ゼロ、原発は即時ゼロ。大規模な省エネ・再エネ普及で日本経済を強くする」 [ボラえもん★]
【共産】志位和夫委員長「2030年までに石炭火力ゼロ、原発は即時ゼロ。大規模な省エネ・再エネ普及で日本経済を強くする」 ★2 [ボラえもん★]
逆に先進国で日本だけ人権思想が根付かなかったのはなんでなんだ?
【緊急】カナダがAIIBへの参加を表明。ついに先進国で日本だけが完全に取り残される
安倍ちゃん「賃上げを3年連続で実現した」 ⇒ 嘘でした。実際には民主時代の2012年に比べて賃金が大幅に下落 先進国で日本だけ
【佐賀】風力発電所で火災/唐津市
【富山】商業ベースで国内初 入善沖で洋上風力発電
【エネルギー】波の力で発電 日本初の波力発電所 岩手・久慈
【環境】日本は石炭火力全廃を 気候ネットワーク・平田仁子氏 [ぐれ★]
【環境】風力発電所は、局地的な温暖化を引き起こす可能性がある
原子力発電の最大限活用へ「行動指針」まとめる 経済産業省 [少考さん★]
【新潟】東電社長 県検証に協力する考え 柏崎刈羽原子力発電所
中国とロシア、月面に原子力発電所の建設を検討、米国に対抗して [お断り★]
【原発輸出作戦大失敗】原子力発電、採算合わず“儲からないビジネス”に…
【日経産業新聞】台風発電機が販売 通常の風力発電に比べ費用かかり発電量も少ないため、まずは離島で [みの★]
【国際】ドイツの「エネルギー転換」が大失敗だったと明らかに 実は環境のためにもなっていなかった 風力発電/メガソーラー
菅官房長官「日立製作所の英国に原子力発電所を建設する件についてはノーコメント き、協議中と聞いている」
【脱炭素】“原発45基分の発電量” いよいよ日本政府が本気になった「洋上風力発電」の現状 ★3 [ボラえもん★]
【九電】玄海原子力発電所3、4号機運転差止仮処分(平成29年申立)抗告審 第1回審尋が行われました
【加藤官房長官】「石炭火力の輸出支援、新規案件を全面停止という事実はない」報道を否定…その上で「脱炭素化をリードしていきたい」 [ばーど★]
【貧困削減のためのダム】ラオスで建設中の、水力発電所のダムが決壊 六つの村をのみこむ 数百人不明 6600人超が家失う
【貧困削減のためのダム】ラオスで建設中の、水力発電所のダムが決壊 六つの村をのみこむ 数百人不明 6600人超が家失う★9
【原発】九州電力、日向灘での地震における川内及び玄海原子力発電所の状況について←両原発、地震観測は感知せず、外部環境への影響なし
ロシア、ウクライナの越境攻撃で7万6000人が避難 国営原子力大手はクルスク原子力発電所への 「直接的な脅威」警告 [ごまカンパチ★]
【遅報】日本人、質が低下する。 日本は先進国で日本人は世界トップレベルに優秀で白人の一種なんじゃないのか?
【日本だけじゃない】米国でセックス離れ? 若い男性の28%がこの1年セックスをしていない 2008年の9%から急増 
先進国であるはずの日本「いまだにFAXが存在し、使用されているなんて!」=中国 ★2 [アルヨ★]
【迂闊に近寄れば】アース外し、10メートル離れた高圧電流電線からの「誘導電圧」現象で感電死か 12/18発生の東海第二原子力発電所事故
【画像】IMF「日本は先進国ではない」 公式に認定★2
【小泉環境相】「化石賞が好きなのは日本だけ」
全米50州でトランプ氏に抗議デモ勃発 [お断り★]
【社会】「日本のシングルマザー環境、先進国で最悪」米メディアが問題視★6
【意見】「日本はもはや先進国ではない?」たくさんの理由 ★5
【意見】「日本はもはや先進国ではない?」たくさんの理由 ★4
【河野外相】韓国軍の竹島担当部隊の創設計画 韓国政府に抗議
【愛知】名古屋市の水上バスに抗議 「車いすの人が乗れない」
日本の食糧自給率58%で過去最低に…先進国で極端に低い水準 農水省 ★2 [ばーど★]
【社会】日本の若者の自殺率は主要先進国でトップ 今、若者のメンタルが危ない [砂漠のマスカレード★]
【社会】広島と長崎が北朝鮮に抗議文…「暴挙で、許しがたい」
【政治】辺野古移設への影響懸念=政府、米側に抗議へ-米軍属逮捕 
【社会】「日本のシングルマザー環境、先進国で最悪」米メディアが問題視★4
【神戸連続児童殺傷事件手記】遺族が出版社に抗議文 手記の速やかな回収求める
【社会】日本の若者の自殺率は主要先進国でトップ 今、若者のメンタルが危ない ★3 [砂漠のマスカレード★]
01:30:11 up 33 days, 2:28, 0 users, load average: 11.34, 11.70, 11.90

in 0.29911589622498 sec @0.29911589622498@0b7 on 052014