歩道から歩道に、またがったまま普通に渡ってこようとする自転車。
歩行者みたいなツラしてても車両だから、無視して良いよね?
ええんちゃう?チャリンカスとヤバい車カスを同時に社会からはじき出せる
また本来免許持っちゃいけない奴か
ホント免許制度厳しくせにゃならんなぁ
道路交通法第38条に「横断しようとする歩行者又は自転車がいる場合は一時停止しその横断を妨げてはならない」
とあるのでまたがったまま渡っている自転車であってもその横断を妨害してはいけない
また自転車がまたがったまま横断歩道を渡ってもいいのかという問題は、自転車横断帯が無くかつ歩行者の通行を
妨げるおそれが無いのならという条件付きで横断歩道をまたがったまま通行してもいいとなっている
こないだ原付きが信号赤のところで降りて
歩行者になって信号無視で横断歩道渡ってからまた原付きに乗って走り出してたけど
ああいうのは警察見てたら切符きられんのかな
エンジン切れば捕まらないけどそれやる大体のやつがエンジンかけたまんまなんだよな
歩行者になって歩行者の交通ルールに従った動きならどうにもできんのではないか?
切り替えれるのはズルい感じはするけど
まあ、慣れてくるのかその歩行者になるという切り替えを省略して普通に信号無視してる一部のロードチャリンカスは普通に轢かれろって思うが
夜に光るやつ持たないで歩いてる奴に危ないって気づかせたいがどうしたらいい?
>>12
近くで大げさに右によけながら急ブレーキ音でも立てれば良いのでは
「おまえ今死んでたかもしれないぞ?」みたいな チャリンカスもキチガイ歩行者も関わらないに越したことない
見かけたら未就学児が野放しになっていると不運だと思って遠巻きに敬遠すればいい
実際、それが原因で軽に撥ねられた人を見たことはある。
・黒い服
・黒い自転車
・無灯火
・ケータイ見ながら
+赤信号突破
おいおい、と思っていたら遠くからきた軽が減速することなく
信号を抜けたのでボーンいう音と共に吹っ飛ばされていた。
撥ねられた人がその先どうなったのかは知らん。
引けるもんなら引いてみろ!歩行者様やぞ除けよって思ってる歩行者も多いんよね
法的に悪くなくても死んだら終わりじゃん…身を守ってくれよ、こっちも挽きたくねーよ
しかし伝えようないわw
>>9
エンジンを停止することは条件に含まれてないから関係ない 餌になってくれる個体がいないと捕食者が餓死して生態系が崩れてしまうので
自己保存の観点からあり得ない行動取るような個体も生まれてくるようになってるんじゃないだろうか
今朝、信号が青に変わった瞬間に直で右折してくる原付の珍獣ババアを見かけた
免許あってもコレだから、持ってない歩行者とチャリに期待してはいけない
自転車が車を妨害 → 自転車が優先
車が自転車を妨害 → 車が有罪
自転車が歩行者を妨害 → 自転車が逃げ切り
歩行者が自転車を妨害 → 歩行者が有罪
こんな非対称性ってある?
これ車両進行側の自転車は平気で走行すんだろ?
歩行者信号が青(車道側は赤)のときですら平気で走行してやがったからな。しかも車道をだ(原付きが通るライン)
車道を走っていた自転車BBAが横断歩道のところでノールックでいきなり横断した時はマジでひき56創価と思った
後始末を考えたら感情的になったら負けやぞ
無限POPする糞のために人生棒振りとかアホクサ
優先の左折車が動き出す前に最速(なんなら信号が青になる直前に)右折するのは軽自動車に多い
得意げに茨木走りとか名前ついてんのには草
名古屋走りもそうだけど
K察が歩行者無視やつを張ってたけど、
自転車やつがわたりかけてたんで
無視して車で通ってやったけど
特に反応せんかったな
これが自転車降りて手で引く体勢になってたら
話は違ったのかもしれないが
そもそも自転車が横断歩道を使うなら降りて押して歩け
交通ルールに則って車道に出てこられてもそれはそれで邪魔者だし
車になったり、歩行者になったり
便利な乗り物だなぁ
国交省が
自転車は歩道では徐行しなければならない
徐行とは歩行者の歩く速度を時速4㎞から考えて時速6~8㎞とする
と通達を出している
つまり降りなくていい
横断歩道のどまんなかに止まってるトラックと信号無視の車のコンボで死にかけたわ
どんな事情でも停止線越えて止まってる車は問答無用で減点してみよう
でもトラック乗りも停止線越えの車のウザさわかってるはずやのに下手くそやのう
都心は自転車の他に電動キックボードも居るんだろ?自動車運転するリスク高過ぎない?って思っちゃう
こないだ免許更新して
信号で止まってるところを、バイクがすり抜けて前に行ったらアウトになるように変わったって聞いたけど
かまわずやってるよね?
日本は公道で車を運転してはいけない国で
道交法を遵守して聖人君子になるなら特別に許すよ、特別にだ
てのが免許証だって車校で習ってるはずだな?
もうさ原付みたいに免許取らないと車道走れないようにすればいいんじゃねぇの?
よく知らんけど
>>44
すり抜けでAUTOになるには色々条件があるんよ
前車をすり抜けて停止線を超えた位置で停止すると信号無視でAUTO
その話の中で出たのはこれだろうね、白バイとかネズミ捕りの目の前でやれば即サイン会場行き
路側帯を左からすり抜けるのは追い越し方法違反でAUTO
黄色線を跨いでのすり抜けは進路変更禁止違反でAUTO
停止または徐行中の前車と更にその前車との間をジグザグですり抜けて割り込み等の禁止でAUTO
といった具合に、何か道交法的にAUTOな事をした上でのすり抜けなので検挙しますって方法になる
自動車からするとすり抜けは危険だから全部取り締まれよボケとしか思わないがね 白バイが違反してても特に何とも思わん
取り締まりの為だろうし
不審者情報:青い服を着た不審な人物に手を振られました。白い大型バイクに乗っています
白バイって750か1100でしょ?
そんなんにすり抜けされるってどんだけ空けてんだよw
赤灯回ってるとかならわかるけど