1 :
異邦人さん 転載ダメ
2016/09/24(土) 15:15:44.63 ID:X3zsZPMN
2 :
異邦人さん
2016/09/24(土) 17:03:07.12 ID:azKBLx4a
名前:異邦人さん (ワッチョイ fb39-DJkl) Mail:sage 投稿日:2016/08/18(木) 21:40:50.47 ID:cDc7i3qt0
◆有名飲食店を出すと即批判する方がいらっしゃいますが、ただ"まずい"と言う理由だけで批判するのでは無く、
具体的な理由や対案を提示していただけると後続の旅行者の参考になります。
味の感じ方は千差万別、人に依って好みも違えば感覚も違います。その点をご理解下さい。
◆現地語(最低でも英語)が喋れない人は海外に出るな!的強行意見が時々出ますが、あくまで(原則VISA免除範囲での滞在)
旅行スレッドですので語学力の優劣はスレ違いです。但し、旅行前にこんな事をしたいのですが現地でどう言えばいいのですか?や
現地でこんな表示を見たのですがどう言う意味ですか等、旅行者が必要とする範囲では歓迎すべき内容でしょう。
◆マカオに関して香港からの移動や一般的な話題は容認範囲ですが、滞在に関する話題は該当スレでお願い致します。
3 :
異邦人さん
2016/09/24(土) 17:03:44.32 ID:azKBLx4a
4 :
異邦人さん
2016/09/24(土) 17:04:16.17 ID:azKBLx4a
5 :
異邦人さん
2016/09/24(土) 17:04:58.76 ID:azKBLx4a
6 :
異邦人さん
2016/09/24(土) 18:55:58.47 ID:l//38kUI
おつ
7 :
正宗 以下省略
2016/09/24(土) 19:43:37.44 ID:pQvvRLYi
どういたしまして
8 :
異邦人さん
2016/09/24(土) 22:24:14.94 ID:M/RBq9aj
乙
しかし。10月は
ホテルかたかい!
わかっていても、そう言いたい。
9 :
異邦人さん
2016/09/24(土) 23:40:41.53 ID:wC2Nx4kr
10月でも後半は安定しとるやろ
前半はご愁傷様としか
10 :
異邦人さん
2016/09/25(日) 00:42:42.41 ID:ne90iy2z
10月なんてまだ暑いだろう
11月まで我慢だ!
まあ大して変わらんけどな
11 :
異邦人さん
2016/09/25(日) 00:55:20.35 ID:5AeKHqL5
>>1 香港人曰くそのテンプレのグルメランキングのオープンライスは
金払ったやつが載せてもらえるのでぐるなびみたいなものらしいぞ
テンプレから消したほうがいい
12 :
異邦人さん
2016/09/25(日) 04:05:07.17 ID:VTibWVK1
ぐるなびは写真を見るものだって言ってた
あと所在地とか
13 :
異邦人さん
2016/09/25(日) 13:04:04.13 ID:z7FDyFdh
>>11 他に店名や所在地が調べられるサイトがあったら紹介して
ちなみに俺も12さんと同じで、この手のサイトのレビューやランキングは基本見ないな
14 :
異邦人さん
2016/09/25(日) 13:22:56.81 ID:uH0ipJGs
>>11 テンプレにあっていいんじゃない
Openriceは店名・場所・開店日時・既に閉店してるかどうか調べるのに便利なんだよな
GoogleMapだと店によって登録あったりなかったりするし
写真やレビューは参考程度にしているけど、全くあてにしていないw
15 :
異邦人さん
2016/09/25(日) 15:51:37.62 ID:eA8WMGHT
>>10 去年11月前半行ったが、連日30℃超えで持って行った長袖一度も着なかった。
行くなら12月以降だ。
16 :
異邦人さん
2016/09/25(日) 21:42:48.17 ID:YjcR3Ez3
明日行きます。27年ぶりです。せっかくの旅行が台風17号の
せいで興ざめ気味。パンダバスの夜景ツアーはキャンセルしまし
た。目下、悪天候対応の楽しみ方を模索してます。
17 :
異邦人さん
2016/09/25(日) 22:22:28.38 ID:iTRp68cm
落ちないよう書き込み支援。
18 :
異邦人さん
2016/09/25(日) 22:25:58.30 ID:FcLFg1kZ
>>16 あら、お気の毒さま
シグナル8出ると交通機関も運行停止でにっちもさっちも行かなくなって
ホテルにこもりざるを得なくなるから、そうならない様祈ってます。
19 :
異邦人さん
2016/09/25(日) 22:51:11.04 ID:J9lk+G1G
台風概況
台風17号
2016年9月25日22時30分発表
強い台風第17号は、25日21時には沖縄の南にあって、西北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
この台風は、更に発達しながら26日21時には石垣島の南約270kmに達するでしょう。
その後は、27日21時には台湾海峡に達し、28日21時には華南に達するでしょう。
台風周辺海域および進路にあたる海域は、猛烈なしけとなるため厳重な警戒が必要です。
次回の台風情報は、26日4時30分の予定です。
せっかくの27年ぶりの香港、大変そうだねぇ。
20 :
異邦人さん
2016/09/25(日) 23:11:45.80 ID:70DE0Ysa
大陸に上陸したら急速に勢力落ちるでしょ
21 :
異邦人さん
2016/09/25(日) 23:29:49.90 ID:WMV/Rl0W
ていうか今の予報円の真ん中を突っ切ったら
台湾を通過した時点でだいぶ勢力が落ちるでしょ
あそこって3000m級の山が集まってる地帯だし
22 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 06:40:49.69 ID:UFRDJoP1
23 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 15:23:41.07 ID:5/yhLr6s
香港のホテル、ホテルから夜景見たいけど予算その他で悩んで、今はカオルーンシャングリラか
香港島のスターフェリーそばのルネサルンスハーバービューで悩んでいる。
部屋から夜景見るならどっちがオススメ?
カオルーン側から見るのと香港島側から見るのどっちの方が派手な夜景になるのか・・・
24 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 15:27:15.89 ID:YZWgkFo0
両方取って楽しめば?
25 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 15:49:22.62 ID:8S1/6zw9
今の時期夜景を見たいのならまず天気を確認したほうがいいかな。
しかしピークからの夜景というかそれより前のブルーアワーのほうがいいんじゃないか。
26 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 17:23:44.04 ID:WQeQHEqv
>>23 個人的には半島側から島側を見るほうがいいと思うけどな。
シンフォニーオブライツも島側から半島側見る方がショボイし。
27 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 18:20:51.46 ID:ArR0TkVY
香港島が好きで大体香港島に泊まるが、九龍の夜景はショボい。
九龍側は、平地だから。
なので夜景なら九龍側
シンフォニーオブライツも九龍の方が綺麗、
まあスターフェリーで見るのが一番だけとね。
28 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 18:38:56.79 ID:HFjzPKJY
今週末行くんだけど天気いまいちそうで残念
シンフォニーオブライツは雨振ったら全然みれない?
29 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 19:13:13.60 ID:NwsuIVH0
シンフォニーオブライツ 年々ショボくなってワザワザ見るほどのものじゃなくなってる。
30 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 19:21:48.06 ID:gNpeRdkl
え、そんなに変わってるの?
最初見たときは興奮したけど
31 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 20:28:02.16 ID:U5pJ00zD
香港 年々ショボくなってワザワザ見に行くほどのものじゃなくなってる。
32 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 20:31:46.56 ID:SXhMYZ1D
先週シルバーウィークに行ってきた( ^ω^ )
翠華餐廳の展開がすごいな。街中に結構見かけたし、ピーク広場1Fと空港にもデカデカと。
高級っぽい店が閉まって、安い餐廳が進出とは、香港経済も危ないのかもね。
33 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 20:36:40.35 ID:ZasI5E2y
年々ショボくなっているというか、中国の都市に似てきてる。
近代化。中国化。良くも悪くも画一的。
豪華で張り出した看板がショボくなっちゃった。
34 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 21:00:47.93 ID:9HhLwMvw
35 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 21:05:34.21 ID:1bUHQG4W
てか併合前はカオス状態だったのが、小奇麗になって
それが田舎臭くなってきた
36 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 21:56:10.48 ID:UFRDJoP1
翠華餐廳は、なんか高級すぎて茶餐廳らしくないと思う。
日本語メニューはおろか英語メニューも無く、広東語メニューを解読して注文するのが茶餐廳の醍醐味だ。
37 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 21:57:01.66 ID:ALEN4yK2
香港でポケモンGOやった。
ビビリダマとピッピが良く出た。
38 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 22:06:21.33 ID:UFRDJoP1
>>37 わしは、プテラとかルージュラをgetしたな。
トラムに乗りながらやるのが効率良かった。
39 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 22:17:15.70 ID:M9nlOSQo
トラム、ポケモンGOやってる人多かったな
スピード制限かからないのと、どこまで行っても料金が上がらなかいからか
40 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 22:27:29.47 ID:1bUHQG4W
ゴンピンでやってみたら?
41 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 23:00:31.83 ID:on/j+CE1
ポケストップ多いしトラムいいよね
42 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 23:02:45.62 ID:Jo+c1SLh
中国聯通香港のデュアルナンバーの跨境王の入手が困難になるようです。
中国移動香港のSIMはすでに入手が難しくなっていますが、跨境王(加強版を含む)も中国聯通香港のCUGstoreでは販売していないようで、代わりには「跨強王4G香港號碼版」を発売しています。
これはすでに日本のヤフーショッピングやアマゾンでも発売を開始したようですが、4Gになっている代わりに中国の電話番号がありません。
中国の電話番号も必要な人はアマゾンなどで早目に入手した方が良いでしょう。
43 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 23:03:29.45 ID:gNpeRdkl
香港特有のポケモンっているの?
44 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 23:04:53.29 ID:9+XWmp4K
まだまだ先だと思ってたらもう来月フォーミュラEか
道路準備始めてるね
45 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 23:45:30.67 ID:U5pJ00zD
翠華と翡翠紛らわしス
46 :
異邦人さん
2016/09/26(月) 23:57:29.36 ID:2+i6iAwq
中環の翠華レトロでオサレっぽいんだけど、来年1月に行くから、行ってみようかな?
昔みたくもう安くないのが残念だけど
47 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 00:07:25.37 ID:oYiru24R
あの練乳パン未経験
今度絶対食べてやるう
48 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 01:22:09.49 ID:fGtLW35Z
>>23 断然半島側から見るほうがいい
逆だと残念なのしか拝めない
49 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 01:32:00.01 ID:QmNomxl5
Fe高すぎるね
50 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 05:24:34.12 ID:7bjJvIJ8
>>30 シンフォニーオブライツは年々ショボくなっている
参加するビルが減ってきて今は本当にショボイ
観客もガタ減り
10年くらい前のシンフォニーオブライツに比べたら本当にヒドイよ
51 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 05:34:48.61 ID:oYiru24R
私はあの曲聞きたくなって今でも時々行ってしまうな
香港に来た実感が沸く
今は中国銀行のところが見られたら結構満足w
でも初めて期待して行くと確かにショボいね
52 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 08:10:12.57 ID:5VDHqFd7
ショボいショボいと散々言われてても
初めての香港でどうしても見たかったので見たがショボかったw
何をやってるか分からないw
プロジェクションマッピングやってる期間だったらそっち見た方がいい。
でも初香港だったら1度は見たいよね
53 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 08:27:10.12 ID:07r/6Sgg
>>43 いないんじゃない?
香港でポケモン捕まえると、捕獲地が「香港,香港 香港」になってクドいw
54 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 08:56:24.65 ID:fE8EG6T1
>>23 だけど、皆さんの意見踏まえて少し奮発してカオルーンシャングリラのハーバービューにするわ
55 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 10:12:35.14 ID:fGtLW35Z
バニラの回数券、美味しくないわけじゃないけど
年末年始と旧正月期間に使えない上に受託手荷物が強制購入だかんなぁ。。。
56 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 12:13:49.40 ID:qb5bB/8W
以前、YMCAに泊まって、部屋からシンフォニーオブライツ観ました。
部屋のラジオで、光にシンクロした音楽を聴けました。
オススメかな。
先週、再訪してきましたけど、18時頃からトワイライトしていく景色が良かったです。
オースティン駅前の再開発の景色も違ったダイナミックさが感じられて
個人的には良かったです。
ところで、人探しをしたいのですが、どうゆう手段があるでしょうか?
空港へ戻るA22バスで乗り合わせた方なのですが。
分かってるのは、年令と香港在住の香港人学生ということくらい。。
一緒にセルフィしたり、短い間でしたが話も楽しかった。
ジョーダン駅傍のバス停から私が乗った時は既に彼女は乗っていました。
なので、どのエリアから来たのか住んでるのか見当も付かない。
中途半端にシャイだったのが悔やまれます。
バス会社がオクトパスの乗降記録と性別、年令から絞って連絡取ってくれたり、、
無いですよね。。
そもそも、香港在住の人たちはオクトパスに個人情報を紐付けされてたりするのでしょうか?
その方が多彩なサービスが受けられたり?
57 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 12:17:14.12 ID:h8tj2I6u
完全にストーカー行為
58 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 12:20:15.83 ID:fGtLW35Z
記名式オクトパスもあることはあるが
そもそもああいうの個人情報にあたるし法律で保護されてるから素人に渡せるわけがない
だからあきらメロン
59 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 12:32:45.22 ID:dCkv6vzX
どうゆう
それはともかく、フェイスブックに写真アップして探してる〜っとでも書いてみたら?
60 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 12:58:42.18 ID:xc1zM3VR
普通にFBか、ワッツアップとかウェイボー辺りで探してみれば?位しか見えないなw
61 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 13:01:03.36 ID:mM3E9I7E
オクトパスに記録があろうとも、個人情報をどこの馬の骨が判らん奴に流す訳ねえだろ。
常識で考えろ。
62 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 14:01:18.10 ID:0ZxOGi2M
香港人もなんで野蛮人の集まりみたいな国に返還を希望したんだろうね
一度捨てた自由は相当の対価を払わないと取り戻せないって
歴史が教えているのに
63 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 14:28:18.60 ID:07r/6Sgg
64 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 14:30:36.41 ID:mM3E9I7E
あの時代の中国はまだ国力もなく、大人しくしてたからね。
65 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 14:42:01.98 ID:D9Wvw1g8
そもそもシナへの譲渡交渉に民間人に関与する機会がほとんどなかったから
もっとも当時はまだ自らの力でシナを民主化への道に導けるっつー幻想を抱いてた人が大半で
そのターニングポイントとなったのが2年前の反政府デモ
66 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 14:42:24.58 ID:wd//StuO
>>62 香港人が希望したんじゃなくて、頭越しに英国と中国が決めたんでしょ
67 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 15:02:05.57 ID:dL9bw7KT
68 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 15:02:26.95 ID:mM3E9I7E
あの時なら住民投票してても返還にYESが大半だったと思うよ。
返還の時、嬉しくて泣いてた人多かった。
69 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 15:14:43.70 ID:D9Wvw1g8
まさにそれ
現在は独立系メディアもそこそこできてるから
ネットに不自由なくアクセスできる若者層がきちんと海外の事例まで自分で情報収集した上で思考できる下地が整ってるが
当時はまだ新聞とテレビが強かった時代だし平和だったからな
天安門事件があったっつってもやはり身近で起きた事件じゃなかったし
もっともどうしてもシナが嫌な層が主権移譲される前に移民してしまってたのも大きいけど
70 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 15:16:07.23 ID:XmveyGdo
>>39 スピード制限あることになってるけど時速80kmの車からでも出来るからあれはデマだよ
71 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 15:19:14.43 ID:0ZxOGi2M
>>68 90%越えてたもんね いまじゃ変換前にもどしてもらいたいのが90%超え
けっきょく一国両制でダラダラいくのがみんな平和なんじゃない?
せめてシナでやってるキチガイじみた反日教育だけはやめてほしいのと
言論の自由はそのままにしてやってほしい
72 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 15:24:54.49 ID:mM3E9I7E
大陸の利権や資本で飯食ってる人多いからね、金融機関なんてほとんどそう。
資産家は独立なんてして欲しくないだろうよ。
73 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 15:28:45.84 ID:0ZxOGi2M
小学校外から見てて「女王陛下よ永遠に」が、「進めー♪すすめすすめー♪」の
ど下品な音楽になってたのが悲しかった
74 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 17:22:19.92 ID:0ZxOGi2M
淑女のブリタニアの貞操が、下品なフー・マンチューに侵食されてる
そんなイメージが現在のHK
75 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 17:57:40.15 ID:6sn39fAi
先に侵略したのは鬼畜紳士
76 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 18:48:09.03 ID:QbQqE77u
最近香港に旅行に行くのにハマっててここ10ヶ月で4回訪れました
自分の場合は香港の街並みや雰囲気が好きであって、香港人には大して興味が無い事に最近ふと気付きました
香港人って正直、不愛想な奴が多いですね、観光客相手ではない接客業の人達には基本的に笑顔がないですね
コンビニの店員、ローカルの食堂、バスとタクシーの運転手 etc
それでも近くて魅力的な海外都市の筆頭なので、今後も通い続けると思います
でも、住め!と言われたら絶対に嫌ですね笑
77 :
正宗 以下省略
2016/09/27(火) 19:03:14.44 ID:qR4BBeuB
そんな香港人も懐柔すればどっぷり家族、親戚とも付き合える
結婚写真の打ち合わせから結婚式、葬式にも参加できるぞ
78 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 19:05:39.70 ID:SlgY5SQV
>>76 それが広東人のカルチャーです。
東南アジア中で仏頂面で商売してるよ。
コリアンと似ている。
79 :
正宗 以下省略
2016/09/27(火) 19:15:25.36 ID:qR4BBeuB
80 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 19:23:38.35 ID:mM3E9I7E
こんな糞暑い国に住めるかよ
81 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 20:14:20.33 ID:5VDHqFd7
この前初めて上海に行ったけど大陸人のあつかましさに驚愕した。
そんなやつらを相手にする店員に愛想なんて必要無いって事を感じた。
82 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 22:25:11.23 ID:3J3uMmzW
>>76 広東語を使うと表情が変わるよ。外国人が頑張って広東語を使っているというレベルね。
83 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 23:06:13.88 ID:XmveyGdo
30歳パッカーのおれの印象
セントラル:店がしまるの早い、ランカイフォン近いけど一人で遊びに行けるような場所じゃない
コーズウェイベイ:若者も飯屋も多いのでナンパできる
モンコック:夜まであいてる飯屋多いので便利
チムシャーツイ:夜景とか見るのは便利だけど意外と店すくなくない?
ざっと周った感じコーズウェイベイとモンコック半々泊くらいでいいんじゃないの?
ノースポイントとか何で人気なの?
84 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 23:07:24.90 ID:XmveyGdo
一人でふらっと入るのにおすすめのクラブってない?(もちろんテクノとかハウスとかの)
85 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 23:32:02.98 ID:bwwLJRpl
>>82 最近はちょっとつっかえると大陸の言葉で返されたりすることもある
大陸人と思われたらそれはそれで厄介だ
かといって、流暢に話したら旅行者と思われずサラッと普通にあしらわれて
寂しい思いをする、わざと日本語の本とか手に持ってたほうがいいのかね
86 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 23:35:13.66 ID:iuW7ectN
日本人と分かった所で別にメリット無いだろ
あっても日本語メニュー持ってきてくれるくらい
87 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 23:36:11.44 ID:b9FMWJJW
空港からの香港島へのバスのA11路線ってアナウンスとかバス停の表示わかりやすい?
日本のバスみたく車内に次のバス停の表示出る?
88 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 23:44:41.44 ID:bwwLJRpl
>>86 そうかな
大陸人と思われるよりはマシだと思うけどね
あと、日本人なのに広東語喋れるの?って反応がちょっと欲しいw
89 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 23:46:29.02 ID:wd//StuO
>>83 > ノースポイントとか何で人気なの?
イビス北角のことなら、安くてほどほどの部屋で、香港のどこに行くにもそこそこ便利だから
>>87 車内の次バス停表示あるしアナウンスもあるから心配要らないよ
90 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 23:47:45.11 ID:mM3E9I7E
>>83 確かにたランカイフォンは一人じゃ入る気しないよな。クラブもどこにあるのか良く判らなかった。
土曜の夜行ったらほとんど白人ばっかで萎えたし。こっちはチャイナナンパしたいのに。
旺角のクラブのが良さげ。
91 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 23:51:50.04 ID:3GKsDnVm
都会のど真ん中も便利でいいけど
ちょっと外した方が市場や街の風情が楽しめるよ
やや空いてるし
北角はトラムでずっと行くと市場スレスレを走るんだよね
92 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 23:52:38.21 ID:b9FMWJJW
>>89 ありがと、安心した
ホテルでスマホ貸してくれるみたいなんだが
空港からホテルに着く前に迷子になった時対策でwifiレンタルしてくか悩み中
93 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 23:54:43.66 ID:5VDHqFd7
94 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 23:56:41.37 ID:mM3E9I7E
泊まるとことか少しすいてる方が落ち着くな。深水ポ〜TSTは駄目。
香港島はコーズウェイベイもダメ。
95 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 23:57:47.20 ID:wd//StuO
>>91 確かに北角は、トラムの終点のところの市場もフェリー乗り場の西隣の公設市場も賑やかでいいな
96 :
異邦人さん
2016/09/27(火) 23:58:14.62 ID:07r/6Sgg
>>57 来年には香港からバスでマカオへいけるようになるかな?
97 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 00:08:41.20 ID:/FjxxHCr
>>96 中国の作るものはこえーで、最初は様子見した方がいいんじゃねえかな。
橋崩壊したら全員即死だろ。つーかあれ台風に耐えられるのかね。
98 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 00:10:07.65 ID:6bAt+L8k
サムソイポからTSTまでなら最近歩いて行くのが平気になった
なぜか香港島ではそれくらいの距離歩くことを試したことないな
なんかすぐ地下鉄乗ったりトラム乗ったりしてしまう
99 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 00:50:47.75 ID:qnqYNYsZ
>>84 香港でシリアスな音楽メインのクラビングを期待しても無駄かと
チャラorケバいい箱か、在住英国人しかいない植民地イベントかのどっちかしかないよ
イギリスとか日本みたいなコアな音楽とかここには存在しないと思え
100 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 00:52:58.16 ID:pTbuR5qT
>>98 香港港はでかいビルばっかで店が何もないとこが結構あるからな
そういうとこは歩いててつまんないよね
セントラルからコースウェイまで歩こうとしてすぐ疲れたわ
101 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 00:56:12.61 ID:pTbuR5qT
>>99 素人ナンパしたいだけなのでナンパしやすければどこでもいいのよw
旅の醍醐味はナンパしたローカルねえちゃんにおいしい現地の店とかおしえてもらってあわよくば夜もできれば一緒にすごすこと
一人ナンパでかなり食ってるし結構どこでも一人でいけるんだけどランカイフォンの雰囲気だけは
仲間うちっぽいのばっかでなんか腰がひけた
102 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 01:04:09.34 ID:/FjxxHCr
香港は街でナンパした方が良いと思う。クラブは煩いから俺は苦手。
日本の女の子ほど警戒心強くないし。あと日本の男はモテるよ。
ブサイクな奴は知らんよw
103 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 01:12:59.62 ID:98MXpT5D
>>102 女の子はこっちを結構ちゃんと男性として扱ってくれるね。30代後半以降の女性は日本語勉強したことある人多い。
それ以下の世代はチョン語やってる…
ただ現地の若い男とか老人世代からは日本の男に対する冷たい視線を感じるわ。
104 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 01:19:43.81 ID:/FjxxHCr
>>103 江南スタイルってやつかな、ファッションあちら系多いもんな。
男の奴は完全に嫉妬だと思う。女は大陸の子でもヤップンヤーンだって言ったら
愛想良くなる。何だかんだいって日本は一目置かれてる。上から目線になってしまうけど。
105 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 01:36:52.29 ID:OuTLzS+t
>>98 上環からハリウッド街とか坂の中腹をずっと歩いていき
香港公園から湾仔へ抜けてく散歩コースとか。
中環の迷你酒店に泊まったときはその辺歩いてた
106 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 01:38:57.77 ID:98MXpT5D
>>104 多分嫉妬なんだろうとは思う。
一方で香港の男性は性格がよく真面目なのも多い。週末は教会に行って、老人になっても奥さんと手を繋いで歩くようなイメージがある。奥さんは老いた狂犬みたいになってるのだがw
日本人だと真面目な男って女性からもつまらないと馬鹿にされるし評価されないような気がする。
107 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 02:52:42.10 ID:ePQfMFba
流れ豚切りで質問させてください。
香港空港12:55着のANAで14:15発のコタイジェットマカオタイパ行きに乗り継ぎたいのですが時間的に厳しいですか?
108 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 03:05:52.91 ID:/FjxxHCr
>>106 大陸は男女平等が徹底してる。香港はそれ以上で女のが強い社会。
香港の男は湾女ものにしようと思ったら大変らしいよ。
109 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 04:57:36.37 ID:y4WXpEgO
Already Tomorrow in Hong Kong見た人いる?なかなか気に入ったんだか
110 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 09:49:50.58 ID:Zi5dIj5V
111 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 10:47:47.45 ID:ucQAzQlz
112 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 10:54:46.78 ID:ucQAzQlz
>>107 What time should I arrive at Cotai Water Jet Ticketing Counter (E2 area) Hong Kong International Airport for my onward ferry to Macau?
Air to Sea with Checked in luggage – 60 minutes prior to ferry departure time
Air to Sea with hand carry luggage – 30 minutes prior to ferry departure time
113 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 11:27:54.45 ID:PDJenX9f
>>107 空港内乗り換えだよね?
穴は荷物の乗り継ぎしてくれるんだっけ?
ピックアップなければ、時間押さずに到着で素直に行けば乗れそうな気がするが
114 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 11:36:36.74 ID:mwB1Hpsr
115 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 11:53:49.37 ID:lFEDLL91
>>96 マカオから香港に通勤するヤシが現れそう。今も深センから香港に通勤して来るヤツはいるから、バスの運賃次第か。
マカオのカジノバスが香港の空港までやって来る。
116 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 12:36:19.07 ID:f8Ec0crz
ついでにパタカ廃止してほしいわ
117 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 12:38:10.91 ID:Fwnq8XIy
パタカが廃止されたら人民元になるぞ?
118 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 12:39:22.45 ID:f8Ec0crz
いやHKDのほうでおねがいしたい
119 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 13:29:13.25 ID:gq7ovJ0r
マカオでHK$での支払いタクシーでも断られたことないぞ、お釣りはMOPだが
120 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 13:35:35.41 ID:/FjxxHCr
香港とマカオ両方行く場合、マカオはパタカでキャッシングした方がやや得だよね。
カジノで使う場合でも。カジノはパタカでも張れるんだったっけ?
121 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 14:34:01.81 ID:KhFHpTpw
>>120 パタカでもベットできるテーブルが一部にある
122 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 15:04:38.25 ID:lY/IjkIj
まずキャッシングする理由がわからんけどな
入国と同時に全持ち金その国の通貨に強制両替させられるわけじゃあるまいし、
日本円から香港ドルとマカオパタカそれぞれに両替すりゃいいだけ
俺が行った時は(リスボア)どちらでも張れたし、カジノに限らず定食屋みたいなとこの支払いもどちらの通貨でも可能だったが今はダメなとこが多いわけ?
123 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 15:10:16.20 ID:/FjxxHCr
>>122 おまえはどうもパタカと香港ドルが同じレートだと思ってるようだな。
それじゃ話にならない。
124 :
107
2016/09/28(水) 15:11:14.99 ID:ePQfMFba
レスありがとうございます。
書き忘れましたが預け荷物ありです。
乗り換え時間が90分未満だと予約ができないらしいのですが、それでも実際は行けるという情報もあり、経験者さん居ないかな?と書き込みした次第です。
12月上旬なのでイケそうな気もしますが、ダメならおとなしく上環に行きます。
125 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 15:21:00.21 ID:/FjxxHCr
>>122 言っておくが、俺はキャシュは1万円も持っていかない主義なの。
日本で使う分だけ。カッペの日本人はいつまでたっても現金持って行くけどな。
その辺は中国人と変わらない。
当然両替屋なんか使わない。早期返済したらこっちのが得なの。
126 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 15:25:00.99 ID:ZVvJ0WI8
>>107 荷物なしで30分前がリミット。なので早く着けばという感じですね。
チケット売ってくれない。
127 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 15:27:56.30 ID:ZQSiYlYu
>>120 パタカでも張れるがその場合パタカのチップしか貰えない
パタカ→日本円をどうするのかという問題が生じるし、そのレートまでは知らん
カジノ内で香港元とバタカは等価だしあえてバタカで張るメリットが旅行者にはあまりないように思うが
128 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 15:34:17.32 ID:ZVvJ0WI8
126です。
時間を見間違えて、誤爆すみません。
>>107 さん
日本からマカオまで荷物スルーにしといたほうが良いですよ。
空港で荷物あるとか言うより、マカオまでなってる方が、気持ち速かったようです。
129 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 15:37:04.95 ID:/FjxxHCr
等価ならレートが良い方で両替した方が得でしょ。
まあカジノはドルが基本みたいだからこの話は無い事にするわ。
俺がするのバカラとかだし。
130 :
107
2016/09/28(水) 15:42:44.99 ID:ePQfMFba
>>128 日本の空港でチェックインの時に言っとけって事ですよね?
乗れなくても知らないですよとか言われそうではありますねw
131 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 15:49:37.98 ID:f8Ec0crz
>カジノ内で香港元とバタカは等価だしあえてバタカで張るメリットが旅行者にはあまりないように思うが
これがマジなら錬金術できるけどなw
132 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 16:10:10.32 ID:KhFHpTpw
>>131 ね。
MOP1.03 = HKD1.00
だからちゃんと分けておかないとえらいことになる
133 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 16:23:02.37 ID:ZQSiYlYu
>>131 説明が悪かったな、チップが同じ価値なだけで交換はできないよ…
134 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 16:28:42.84 ID:59Bc3j4m
>>115 >マカオのカジノバスが香港の空港までやって来る。
それマジで実現しそうだね
そうなったら、空港からバスに乗って20分後にはバカラのテーブルに座ってるかも
135 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 17:49:54.77 ID:lFEDLL91
>>134 書いた自分が言うのもアレだが多分ないw
そんなことができるならカジノ所有のターボジェットが上環まで来とるわ〜
136 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 17:59:42.31 ID:TTVG0tli
マカオ行きの飛行機に乗ればいいんジャマイカ?
137 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 18:18:05.16 ID:j8ODW6A2
>>136 直行便は現在一日一便の上に時間帯がイマイチ
マカオ人なら便利なのだがな…
138 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 18:47:14.69 ID:/FjxxHCr
しかも澳門航空は高けーし、キャセイより高い時がある
139 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 19:07:25.50 ID:59Bc3j4m
140 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 20:09:41.05 ID:Mmus7tDV
>>135 そうとも限らないな
もっともカジノ所有車ではなく
越境バスの業者にアウトソーシングすることで実現されそうだが
あとはカジノにそれをやる財力があるかどうか
最近どこもかしこも悲鳴をあげてるからさ
141 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 20:22:49.26 ID:/FjxxHCr
大手のカジノの財力からしたらそんなの余裕だろ。桁が違うぞ。
但し集客につながるという発想はないかもしれん。
142 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 20:42:09.74 ID:QSaheuZ0
香港のホテルで日本語が通じるホテルをご存知な方が居たら教えてください。
予算は1泊1万前後が上限です。
以前ホテルを検索してた時にモンコック周辺?(あまり自信なし)のホテルのクチコミに
日本語が堪能なスタッフが居たとのクチコミをみたのですが覚えておりません。
宜しくお願いします
143 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 20:55:59.35 ID:/FjxxHCr
>>142 またあんたか。フロントで喋る英語くらい中一レベルでいけるだろ。
お爺ちゃんじゃあるまいし。日本語スタッフはいてもその時非番だったり
シフトの関係でいない時間だったりするから確実じゃねえし。
24時間常駐してるとこなんてどこもないぞ。
これから海外行きたいのならそれくらいの耐性つけとけな。
144 :
¥
2016/09/28(水) 21:00:17.88 ID:/FjxxHCr
つーかさ、個人で行くんだろ。ホテル以外も全部日本語だけで通すつもり?
145 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 21:02:48.83 ID:ePQfMFba
>>142 百樂酒店のフロントに日本人の方が居ましたがかれこれもう10年前の話になります。
146 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 21:04:09.90 ID:uNcz/dfg
ニッコー
147 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 21:15:58.21 ID:QSaheuZ0
>>143 また?初めてですが何か。
日本語対応スタッフが休みだったりで365日24時間常に居るとは思ってませんよ。
あくまでも保険ですよ保険
英語も広東語もダメですが何度も香港のホテルに泊まってます。
何も問題が無ければそれでいいのですが
イレギュラーな事が起きた時に伝えたい事が伝わらない事が物凄くストレスになります。
だから質問したんです
ID真っ赤な貴方に説教される筋合いは無いです。
>>145 ありがとうございます。調べてみます
148 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 21:20:23.39 ID:eApG14CR
カオルーンホテルのハーバービュールームってどんな感じ? 大晦日の花火ある程度は見えるかな?
149 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 21:34:43.59 ID:/FjxxHCr
>>147 はあ?何度も香港行ってて何で今更日本語どうのこうのなのか理解に苦しむ。
楽しようと思わず努力しろと言いたい。困ったちゃん過ぎて説教の一つも言いたくなるわな。
同胞だからこそだよ、チャンコロなら知ったこっちゃねーけど。
150 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 21:50:58.46 ID:QSaheuZ0
>>149 貴方に理解されなくて結構です。
いちいち絡まないでください
151 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 21:53:35.55 ID:aPTBilj1
(´-`).。oO(安心をお金で買えばいいのに。。。こんなとこで無駄なエネルギー消費せず。。。)
152 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 22:02:57.85 ID:l58U7ZjR
自分の価値観を押し付ける馬鹿って未だに居るんだね
153 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 22:11:43.83 ID:TTVG0tli
日本語が話せたからなんだって感じだがなあ
154 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 22:14:24.94 ID:ogOsT6mU
明後日から20年くらいぶりに香港行って来る!
日帰りで初マカオに行ってみようと思うんだけど
土曜のフェリーって予約ないと乗れない?
155 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 22:20:32.34 ID:g2bVJJUQ
>>154 (中国本土)国慶節7連休の初日。
(香港)国慶節で祝日。
(マカオ)国慶節4連休の初日。
156 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 22:21:18.56 ID:sIjF+H6q
>>154 通常だったら土曜日も大丈夫だけど今度の土曜日はよりによって国慶節だからなぁ。
混んでると思うよ。
希望の便に乗れず、後の便になることもあるよ。
157 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 22:21:57.92 ID:sIjF+H6q
158 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 22:23:34.57 ID:ogOsT6mU
>>155,156
ってことはマカオ以前に香港も思うように観光出来ない可能性があるのか
全然下調べせずにツアー予約した自分がバカすぎる…
159 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 22:33:05.95 ID:aPTBilj1
>>158 特別な日でお祭り騒ぎのにぎやかでいいじゃない。普段ないようなイベントもあるかもしれないし。
楽しんできてね。
160 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 22:36:24.76 ID:ogOsT6mU
>>159 ありがとう
とりあえず明日から地球の歩き方熟読しとく
161 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 22:39:19.94 ID:lFEDLL91
今からすぐにオンラインでフェリーの予約しろよw
162 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 22:54:21.98 ID:0ZfHLu/l
>>148 部屋の窓から左見たら海が見えるレベル
花火なんかとんでもない
まあペニンシュラ壁を眺めててね
163 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 22:58:45.26 ID:0ZfHLu/l
>>142 値段をいわなければ、リッツ・カールトン、ハイアットリージェンシー尖沙咀、マンダリンオリエンタルには日本人スタッフがいる。エクセルシオールには接客スタッフ日本人はいないが、営業部門に日本人がいるよ。
164 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 23:25:10.59 ID:F9QlfHpU
1万が上限w
ツアーにしとけよ、ガイドさんに頼れ
165 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 23:26:45.93 ID:ogOsT6mU
馬鹿が重ねて質問するけど、国慶節って花火大会やるみたいだから
当然シンフォニーオブライツはないんだよな
どっちにしてもぼっち鑑賞なのは変わらないけど
166 :
異邦人さん
2016/09/28(水) 23:34:08.70 ID:QSaheuZ0
167 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 01:06:53.09 ID:LlneM4Bz
>>142 ネットでホテル予約してバウチャーを印刷して渡す、
サインしたら何か言ってくる
「デポジットで500香港ドル要るから
現金預けるかクレカの認証させろ」って内容なので
黙って現金かカード渡す、それでどのホテルでもいける
168 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 01:08:48.69 ID:1iCHIzeb
香港の女の子と仲良くなれる場所をおしえて下さい
169 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 01:13:41.25 ID:t/zYQ47R
>>150 ジョーダンのシャムロックには堪能ではないが
日本語できるヤングなスタッフがいるよ。
170 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 01:28:36.74 ID:h0ziWhU+
>>142 1万円前後は無理、諦めて。
アイランドパシフィックに日本語を話せるスタッフが1年ほど前には居た。
あとはさらにその1年ほど前だが、チャーターハウスにも居た。
どっちも一人しか在籍してないみたいだったし、今でも勤めてるかは不明。
ちなみに、先週、マカオのベネチアンにあるスタバに日本語を流暢に使いこなす店員が居て若干焦った。
急に日本語で話しかけてくるんだもん。。。
171 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 01:33:08.60 ID:TIMEBEls
そうだよ、1万とか香港じゃ最低ランクじゃん。
せいぜい2万以上、いや3万か
172 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 01:54:35.20 ID:llEItlfT
カネのない奴にゃあラッキーか後醍醐を勧めておけばいいんじゃね?
カネなら俺もないから心配するなw
エアビーで日本語できそうなホスト探すとかさ。
173 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 02:04:35.15 ID:qy6GWnNd
とことん安いとこに泊まって、差額でガイド雇うのがいいと思うなあw
南京虫に噛まれつつ、ガイド付きとか笑える
174 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 02:07:07.20 ID:IuvI9+B6
175 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 02:19:33.57 ID:2p2jSJEY
176 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 04:03:10.35 ID:Gl63MhIz
170氏
当方、今年の1月にその若い男性店員に同じように話しかけられたw
177 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 04:09:56.91 ID:llEItlfT
178 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 05:43:38.58 ID:2314qQxy
翻訳機持ってけばいいじゃん
スマホでグーグル翻訳でもいいじゃない
ミッドナイト・アフターって映画みたく「グーグル、グーグル」
って言えばわかってくれるよきっとw
179 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 07:17:01.98 ID:Wx1+r9WV
ホテルのフロントがスマートフォンの翻訳機能で説明してくれるよ。
180 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 07:56:46.84 ID:f5p8CYe9
>>124 同じルートで1月に予定しています。また結果をお願いします。
181 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 10:05:31.17 ID:/xdXqLV9
ワッチョイじゃなくなった途端に単発粘着質が出てくるようになったな
182 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 10:15:50.26 ID:Tc6DH8Pm
普段2、3000円の宿にしか泊まらない俺からすると10000円の宿は高級ホテル
183 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 10:40:57.44 ID:1YlXfpdK
昔、初めて香港に行った時に、最近まで英植民地だったんだし英語通じるのかと思いこんでいたら
ホテルやレストランはともかく、街の庶民や安いお店ではあんまし英語通じなくて困った記憶
184 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 11:24:34.96 ID:CTRTLUV6
>>183 でも店だったら、大抵どっか(飲食店だったら厨房とか)から
英語できる人連れてきてくれるよね
185 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 11:25:33.23 ID:K8kmqDEH
筆談筆談
186 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 11:35:45.45 ID:TIMEBEls
大陸の事思えば、香港は英語できる人がいるだけマシ。
香港で働いてる人も大陸から移住してる人多いからね、彼らはほぼ英語できない。
187 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 12:09:52.99 ID:C/Ptye8C
茶餐廳の店員さんとかでも
大陸人なのかアイスレモンティーとか
ミルクティーも通じない時ある
でも他に英語わかる人いるし、
時にはお客さんが通訳してくれるから困ることないね
188 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 12:16:47.74 ID:uaOenyTm
189 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 12:26:48.12 ID:TIMEBEls
香港は広東語か普通語が出来れば最強よ。いつでも生活できる。
190 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 12:29:20.68 ID:TIMEBEls
そう、彼女らが日本のホテヘル嬢だったら選ばないじゃね。
191 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 14:14:15.54 ID:Z73bPJ7H
>>189 生活の話はスレチ。
そんなの当たり前だろw
だが旅行の為だけに広東語ペラペラになる暇人はほとんどいない。
192 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 14:38:59.35 ID:R4UyW00E
193 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 14:49:29.79 ID:Y4s9b/II
他人に不寛容なのは 漢民族の致命的弱点
この漢民族の弱点が 近隣諸国に迷惑をかける最大の理由
中国が平和な国に変貌するためには
漢民族ではない 別のアジア人種が 政治のリーダーにならないと駄目。
モンゴル系でチベット系でもベトナム系でもかまわないが
漢民族がトップで差配すると 駄目になるのは歴史が教えること。
中国は「歴史を学べ」と他国に平気で言うが
中国政府も歴史を学べば 漢民族以外が統治したほうが良いことに 気づくだろう。
194 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 15:40:14.61 ID:9nOPO9Ct
ンゴイ、ヤオロッ、マイダン これだけ知っとけばええやろ
195 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 18:34:05.81 ID:Wx1+r9WV
ハイドウモ
モウニハイ
は香港では必須の言葉。
196 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 18:46:14.23 ID:QdvU0lBW
ヤオロッは今となってはもう使う機会ないだろw
197 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 18:48:07.99 ID:CTRTLUV6
198 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 19:12:56.55 ID:TIMEBEls
マイダンな使うなら数字も覚えないといけないで。
199 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 19:38:09.07 ID:IuvI9+B6
ニンモンチャアは使う
200 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 19:45:12.89 ID:OzfDBiRr
201 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 20:27:50.15 ID:jneM4sg7
202 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 20:38:51.52 ID:dpOeHROG
>>192 とっさに出てこない時あるんだよね
いーないちゃーどんないちゃーw
203 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 20:46:42.82 ID:sjLq6JEn
204 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 20:49:32.75 ID:8a77Gggp
ダブルデッカーに轢かれるとよりダメージがでかそうですね…
205 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 21:19:22.01 ID:XCIh8cwx
>>203 深水埗の屋台って午前中はほとんど開いてないわ
206 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 21:22:39.97 ID:sjLq6JEn
207 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 21:24:58.07 ID:9nOPO9Ct
深水ホいくと海老の卵まぶしたヤキソバにいってしまう
208 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 21:36:25.71 ID:sjLq6JEn
209 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 21:41:15.55 ID:9nOPO9Ct
劉森記麺家
210 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 22:04:00.78 ID:sjLq6JEn
211 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 22:05:32.22 ID:TIMEBEls
>>207 あれイマイチって人多いけど、好きなん?
212 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 22:12:34.78 ID:Z73bPJ7H
我係深水埗⚪︎既kill姐黎嘎!
大家有冇問題⚪︎阿!(# ゚Д゚)
213 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 22:15:40.67 ID:9nOPO9Ct
必ずイチャモン付けるのが湧いてくるw
214 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 22:28:20.56 ID:KmzhRuuH
価値観の押し付けが酷いからな
215 :
正宗 以下省略
2016/09/29(木) 22:44:30.97 ID:4ZTQOTVK
NHで3万、CXの良い便でも3.1万か
いきたいなあ いきたいなあ
216 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 22:58:35.59 ID:/pMTKpGb
217 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 23:00:02.70 ID:OzfDBiRr
218 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 23:07:15.25 ID:GUhylxxf
「唔該」は唇閉じて「む・ごい」
「埋單」は「まーいだん」
「要落」は「やおろk」ミニバスの呼び鈴無いときに使うくらいか
鴛鴦茶 ゆんよんちゃぁ
219 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 23:12:37.01 ID:OzfDBiRr
>>218 「要落」は「やおろk」
要はイウと読みます、ヤオだと大陸読みですね
しかし下りる時は「有落」、これもヤオではなくてヤウ、「ヤウロッ」
220 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 23:16:53.45 ID:w6IQSYb0
唇を閉じて「むごい」って言えるの凄いな
221 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 23:17:51.40 ID:Y7tgpxis
222 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 23:25:30.57 ID:Z73bPJ7H
223 :
正宗 以下省略
2016/09/29(木) 23:32:21.64 ID:4ZTQOTVK
かんぷとん にーめんしゅおしぇんも
224 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 23:56:07.86 ID:/St6mL/t
広東語自慢はもうお腹いっぱいです
225 :
異邦人さん
2016/09/29(木) 23:59:48.35 ID:SNAfnm0e
来月の三連休の航空券がとれたのですが、8日22時香港空港着10日午前10時発なのでマカオのカジノでお金を増やしてすごそうと思うのですが入国審査カードの滞在先空欄でもめたことある方はいますか?
226 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 00:07:45.41 ID:XgE6SFrQ
227 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 00:21:42.54 ID:3P5mz29D
>>226 実は娘の娘もすごい好き。
今回はアフォの子の役でしたが…
228 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 00:22:39.34 ID:3P5mz29D
229 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 02:00:43.62 ID:BPOb8o18
230 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 02:03:25.78 ID:oVpy+//x
キャセイのアテンダントは向うじゃエリートですよね。
香港の空港って何で乗務員があんなに一般エリアにいるんでしょうかね、
色んなとこ行ってるけど香港は多く感じる。
231 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 02:32:04.81 ID:XXK1iEsw
今週行ってきたけど台風17号の影響はほぼなし。存分に楽しめた。
観光のチケットを実際に窓口で買ってみれば、スターフェリーのビク
トリア湾周遊クルーズ(昼間)がHK$71(事前情報ではHK$95)
、SKY100がHK$126(同じくHK$168)と安かった。
つくづく足を運んでみなければ分からないものだと思った次第。
232 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 02:41:00.39 ID:3P5mz29D
>>230 外国語できれば高卒でもなれます。
プレミアム感ゼロですがw
中年になったら続けられないだろうし、みんなどうしているんだろうね?
233 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 07:56:25.11 ID:AF42FL4x
(´・ω・`)10月三連休、スカイスキャナーでなぜかサプライス販売の日本航空往復便が一番安く40000円で売ってたので買ってみたのですが、座席とかめちゃめちゃわるい所なの覚悟しとくべきですか?コクピット
234 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 08:15:09.48 ID:bwwB4KU2
コックピットなら香港まで20万円でも乗りたいぞ。
235 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 08:51:05.70 ID:p0bL5QyT
じゃあ俺は、¥205,000出すぞ。
236 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 08:56:16.28 ID:V+HfGAF7
犯罪者乙
237 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 09:55:48.33 ID:Vt0Q9R6o
238 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 09:58:42.60 ID:V+HfGAF7
Hkexで1万切った時しか動かない俺にとっては無縁の世界だ
239 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 10:23:41.70 ID:3P5mz29D
>>233 同じ旅程でJAL公式から料金を検索してみなさい。驚くと思うよ。
240 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 10:35:01.10 ID:zYi+uoil
>>233 席とか決まってる訳ないだろ
つまんない作り話して何が楽しいの?
241 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 10:45:20.47 ID:2SJEmbM6
世の中には《ホットシート》と称して対して変わらないエコノミーに自己満足のために追加料金出すバカもいるからな
242 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 10:52:16.35 ID:IkEuIQA/
243 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 11:04:17.66 ID:bw4T/bnF
>>233 いいなあ
結果教えてね
そういうのは内部的なミスで安く出てたりすんのかねえ
(前ちょっとモニターが壊れてる席に載ったらサービスしてもらえたみたいなツイートがあったなあ)
LCCだとなんとなく怖くて買えないんだよね自分
244 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 11:08:18.90 ID:jHmUarxH
サプライスはシステムがクソだから安い値段で出ても実際は買えないパターンが多々ある
245 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 11:11:17.77 ID:XkkgRMKm
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
昨日の夜は40000円だったのに
嘘じゃないよ!
246 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 11:16:47.27 ID:jHmUarxH
40000円じゃないだろw
247 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 11:29:57.32 ID:QxVKmbRu
>>244 あるあるだなw
検索画面に出てくるけど購入しようとすると
購入できませんって糞かよw
248 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 12:02:27.55 ID:oR4pbX8i
ANAは今日まで3万円だよ。期間限定だけど。
249 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 12:09:15.12 ID:oR4pbX8i
250 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 12:18:32.07 ID:BhbtwRmh
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
(´;ω;`)
251 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 12:50:03.45 ID:GqlWvGwg
>>233 JALじゃなくてエバーの航空券をサプライスで手配したことがあるけど
自分はエバーの会員なのでエバーの予約番号を教えてもらって
エバーのサイトにログインして普通に座席指定も食事指定もできたよ
JALの会員ID持ってるならサプライスに予約番号訊いてみたらどうだろう
非会員は知らん
252 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 13:46:29.02 ID:or16djP+
結局エアチケットの購入なんてチキンレースでしょ
タイミング逃した奴だけがぎゃーぎゃー言うってね。
253 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 14:24:12.81 ID:szav4rc6
254 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 15:07:55.57 ID:58eMiTC5
>>251 ありがとうございます。二つの席があいててどちらも後方四列シートの中の席でした。
255 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 16:45:43.16 ID:MAZe6+hk
航空会社によるかもしれませんが、普通サイズのリュックはお手回り品として通りますか?
256 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 17:08:39.80 ID:/esrtLky
普通サイズのリュックとは
257 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 17:10:23.75 ID:BQaljgX6
>>255 金塊が200kgくらい入ってるんですね。
258 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 17:29:05.92 ID:vxbeUqBf
座席数で、持ち込める大きさ変わらないかな?
259 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 17:56:28.98 ID:f6xrI1Yx
>>255 航空会社によって違うので、各社のwebページを参照してください。
大体、縦横奥行きで100cm以内じゃなかったかな?
キャセイはなんと7kgまで
260 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 18:21:37.29 ID:oVpy+//x
>>255 余裕だよ、あんた飛行機乗ったことあんの?
261 :
正宗 以下省略
2016/09/30(金) 18:35:46.68 ID:gvSZImIA
IDがhkって時点で釣りだろ
262 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 19:13:46.11 ID:1t1FAmaO
>>255 いわゆる「身の回り品」ってやつだよね。
航空会社が想定しているのは、ANAだとハンドバッグ、ノート型PC、カメラ、傘など、JALだとショッピングバッグ、ハンドバッグなど
まあ、ショッピングバッグと言われてもどこまでokなのかは?
日系だとパソコンバッグは持ち込めると思うので、これに準じた大きさなら大丈夫なんじゃない?
外資は厳しい所もあるのでwebページで要確認!!
263 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 19:17:01.34 ID:d8Bxafcm
さぁ話がズレてまいりました
264 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 19:27:44.39 ID:oVpy+//x
香港の話しようせ
265 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 19:29:55.68 ID:B8ryJdcC
入国審査の時質問は英語ですか?サイトシーイングのみでおわれますか?
266 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 19:50:00.15 ID:NTMRwKOE
267 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 20:18:51.50 ID:mAd+vzwo
>>265 っていうか毎回ほとんど何も言われないけどな
268 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 20:35:49.16 ID:s5bQ1i5a
釣りですよ
269 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 21:02:06.09 ID:IOnbkqpB
(´・ω・`)夜22時に香港空港到着なのでマカオ行くには空港のカウンターみたいなとこで便利そうなのでオクトパスカードをかってA11発のバスにのって港澳碼頭で降りてフェリーであってますか?まっぷる2017買ってきたのですがあんまり詳しいこと書いてなかったので。
270 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 21:16:54.81 ID:OQ3wOhZa
入国審査はこんな感じだよな。
「請稍候⇒取證件⇒手指平放中間⇒移開手指⇒取入境標箋」
271 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 21:20:44.67 ID:80U/bgdS
272 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 21:23:38.69 ID:OQ3wOhZa
273 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 21:23:40.08 ID:HZ62LwPC
274 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 21:28:12.80 ID:oVpy+//x
アホの質問に一々答えんでいい。審査なんて答えれない民族でも入国はできる。
275 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 21:36:42.94 ID:qxbjZaS+
>>274 お前何様なんだよ
質問に答えたくないならお前だけスルーしたらいいんじゃね?
なんで他人に同じことをさせたいの?
消えろよお前
276 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 21:47:47.53 ID:oVpy+//x
答えないのが優しさなんだよ、アホには判らないか。
277 :
日本航空便4万円
2016/09/30(金) 21:48:45.47 ID:IOnbkqpB
>>272 (´・ω・`)ありがとうございます。ちなみに265の質問も真面目に聞いた質問です。あと両替手数料安くしようとマネパ口座開いて入金したのに、両替は香港ドルできるのに空港受取サービス香港ドルできないと知って落ち込みました。
278 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 21:58:36.79 ID:uSbIFsfZ
バスヲタもすげえウザイ
279 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 22:20:44.60 ID:XJ7Xx7x+
>>269 空港のカウンターってエアポートエキスプレスの切符売ってる到着ロビーに出る直前のあそこ?
280 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 22:31:34.96 ID:IOnbkqpB
>>279 客務中心カッコでカスタマーセンターで買えますって写真つきのブログ見ただけだからその文字があればそこだね!
281 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 23:02:07.72 ID:OQ3wOhZa
オクトパスを買うなら、
>>279が言ってる場所でも
>>280が言ってる場所(到着ロビーの丸いカウンター)でも、
どちらでもOK。
282 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 23:15:08.57 ID:2YODvl4f
283 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 23:16:01.05 ID:JT9Jjce6
>>264 香港の現場の安全衛生関係ってどうなってるのか気になるよね
284 :
異邦人さん
2016/09/30(金) 23:56:43.12 ID:oR4pbX8i
>>277 マネパよりもソニーバンクウォレットの方がいいよ。
285 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 01:55:03.72 ID:ncP+2xs+
>>283 香港の市場でアカミミガメが売ってるってネットで見たけど、亀ゼリー屋さん用?
286 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 04:00:06.76 ID:loCasvmR
>>283 過去に色んな病原菌が発生した地域だからどうみても悪いよ。
小汚い路地で今だに鳥とか裁いてるの見るとなんだかなーと思ってしまう。
気になるならアジア圏はほとんどアウト。アフリカ南米もアウト。暑いとこはそれだけでも条件悪いし。
287 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 06:32:59.53 ID:ms6JZi7y
288 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 08:01:53.05 ID:loCasvmR
>>277 そんなもん辞めて、クレカのキャッシングにしろ。
コミッションなんか掛からない。何よりもそういうのはレートが最悪だよ。
289 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 08:43:53.82 ID:vOuaSqTX
>>288 (´・ω・`)クレカのは利息つくからスルガ銀行のデビットカードでもいいのかな?ATMカード吸い込まないとかの体験版でて不安だけど
290 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 08:46:44.02 ID:SPMsqg2s
>>289 キャッシングの場合は利息がついてもレート自体がよくて相殺できるから結局
得なことが多い。
繰り上げ返済すれば利息も最小限住むし。
291 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 08:47:18.76 ID:ut4YDcRV
コーズウェイベイ付近でオススメの朝食教えてください
292 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 09:00:53.51 ID:MnBO0ucQ
293 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 09:37:35.26 ID:7PldciBw
>>292 北角でチェーン店と知らずに入ったけど、安くてうまいな。
294 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 09:39:19.64 ID:A9zqU01n
>>287 ソニーバンクウォレット
・両替のスプレッドTTM+9銭
・HKD普通預金から引落。HKD普通預金の口座開設だけして残高0にしておくと、使った分だけ円普通預金から上記のレートで引落
マネパ
・両替のスプレッドTTM+80銭、FXの外貨両替でもTTM+20銭
・両替した後チャージしないと使えない
ソニーバンクウォレットの方が為替レートが有利。さらに円普通預金残高があればいちいち両替、チャージしなくていい。逆に円高のピークだと思ったらHKD普通預金に両替してプールする事も出来る。
295 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 10:34:32.60 ID:vOuaSqTX
(´・ω・`)みなさん現金派?クレカ自分のVISAだけど思ってるより取扱店少ない感じですか?
ラスベガス行ったときはセントコインどれがどれだかわからなくて使わなくて財布パンパンなって途中からカードばかりしました。
香港ドルの場合セントコインでっかく数字書いてあってわかりやすそうなので現金持ち歩きでいいかもですね!
296 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 10:37:09.52 ID:GNgMl1zk
297 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 10:45:56.82 ID:3hDLTDf+
マカオから入国しろよ
298 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 11:13:22.72 ID:rH1uqdWg
299 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 11:16:07.58 ID:loCasvmR
>>295 カード取扱店でVISAが使えないとこはほとんどないよ。
300 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 11:26:22.55 ID:u6Qw4SHS
301 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 11:28:00.44 ID:+hM1QS0E
>>295 大規模なチェーン店なら『だいたいは』対応してるがそれ以外は現金だけと覚悟すべし
むしろオクトパスが使える店のほうが多いから小銭を持ち歩きたくなけりゃ多めにお金つっこんでよろし
302 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 11:48:02.32 ID:VIoopXcE
>>286 >>283が言ってるのは工事や工場の現場の事故防止対策のことじゃないの?
俺はそう取ったけど
303 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 11:50:31.81 ID:jG1VIL6Q
>>301 個人の飲食店でオクトパスなどは見たことないのだが…
304 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 11:52:33.54 ID:3hDLTDf+
蓮花居にはあった
305 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 11:52:40.80 ID:TRT5ZUgJ
カードが使えない貧困層が行くようなところで飯なんて食うなよ
306 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 11:53:04.86 ID:3hDLTDf+
訂正:蓮花居→蓮香居
307 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 12:15:54.41 ID:+hM1QS0E
>>303 あるんだよなそれが
実際オールインワンタイプの端末も出てるから個人店でもすぐに導入できる
一台で残高の書き換えもレシートの発行もできるからPOSまわりへの追加投資もいらないという

←こういうの
308 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 12:40:25.31 ID:1Un8e+bp
フェリカばっか使ってるとガラパゴス化しないか?
ソニーが悪いのだろう。
309 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 13:16:20.53 ID:5b1DJgnQ
香港からマカオにフェリーで行く場合って香港入国時の出入国カードを提出
マカオ入国時にマカオ用出入国カード記入
マカオ出国時にマカオ用出入国カード提出
香港再入国時に改めて香港用出入国カード記入
で、それを日本戻る時に提出であってる?
310 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 13:50:12.59 ID:Ynw/8ZBQ
香港→マカオは入国の書類さえ廃止されてる
管理官がパスポート情報からレシートくれるだけ
マカオ→香港もパスポート出すだけ
空路でマカオ入りは知らんが
311 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 13:57:45.37 ID:9o6dUpFe
(´・ω・`)香港ホテル高いというけど楽天トラベルの検索結果だと一万円で普通にとまれそうだから日本の最近のビジネスホテルと比べると安い思った。
それとも普通に円高の恩恵?
312 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 14:08:58.03 ID:Xv67vVFW
ウンチクブログの人、有料イベントやるんだなw
313 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 14:09:15.64 ID:ncP+2xs+
>>311 ビジネスホテルってプリンスホテルの事ですか?
香港のホテルの価格が落ち着いてきたのは今年からですね。
314 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 14:10:35.12 ID:loCasvmR
普通っても1万円だと最低ランクだぞ
315 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 14:20:24.62 ID:1Un8e+bp
>>311 東横イン泊まれよw
1マソでお釣りくれるぞ〜
日本はカプセルホテルだらけだが、個人的には香港みたいな浴室付き独居房タイプのホテルがいいな(ドヤともちょっと違う)。
316 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 14:31:23.78 ID:3PJOaqd7
>>315 東横イン最高でも8000円までくらいしか上げないのなぜなのかな。
317 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 14:33:58.86 ID:wSOZn0GW
>>311 日によっては1万円以下で泊まれそうだけど、チムから少し離れたとこが多い
ここ数年1人旅ではビジホクラスでも1万円以上出さないと泊まれなかったから、駅から少し歩くとこばかりだった
318 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 14:46:16.15 ID:GNgMl1zk
>>312 みんなで香港知ったか自慢するのな
無理w
319 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 15:00:03.37 ID:loCasvmR
>>317 何もTSTに近ければベストって訳じゃないし。TSTは旅行者が多くて面白味に掛けるよ。
一番物価は高いし。初めての人は利便性高いけどそれだけ。
320 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 15:00:21.58 ID:1Un8e+bp
この間見た香港ドラマ
主人公1: 馬国明(42)
ヒロイン1: 岑麗香(31)
主人公2: 阮兆祥(49) 劇中40歳
ヒロイン2: 黄翠如(34) 劇中24歳前後
最終回以外は楽しめたが…wikiで実年齢調べたらドン引きしたw
これだと現地の若い視聴者は白けるかも。
321 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 15:02:57.58 ID:8vD8exCm
>>319 短期の旅行者にとって利便性ってすごく重要だと思うの
322 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 15:09:22.54 ID:loCasvmR
>>321 2回目以上の人にはないよ、俺はコーズウェイベイか旺角のが助かる。
チムには特に用事ない。
323 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 15:11:13.13 ID:GNgMl1zk
>>320 たまに50歳くらいの男優が普通に30代の役とかやってるからなw
10歳以下設定は当たり前らしい
映画もドラマも若手が育たない理由のひとつはコレではないだろうか
324 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 15:43:20.39 ID:1Un8e+bp
>>323 そうなんか?
香港の芸能人って有名になると香港のTVに出なくなるイメージ(ジャッキーとか四大天王とか)があったけど…
ドラマは俳優の魅力次第かなぁと感じる。昔の羅嘉良とか20代の頃の蔡少芬とかすごいよかったのに。
韓流の出来損ないみたいに臭く痛くなってる今の台湾ドラマと比べると興味深いわ。
325 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 16:25:03.56 ID:rhozckBD
>>315 窓さえあればなー
まあ眺望は望めないのはわかってるんだが
326 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 16:37:41.62 ID:x0pMIoGl
>>321 ホテルの条件で
駅が近い事とコンビニが近い事の二点だけは絶対譲れない
人それぞれだろうけど
327 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 16:52:06.85 ID:wSOZn0GW
>>319 チムには中国人観光客が増えだした頃から行ってないし、そんなに行かなくなったよ
最近は地下鉄沿線である程度便利ならお手頃ならローカルで充分だし
328 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 16:58:15.74 ID:lwYKJu/S
香港の細長いホテルの高層階に泊まった時に窓から見える向かいのマンションで情事が行われていないか覗くのが俺の楽しみ
329 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 16:59:41.34 ID:GNgMl1zk
宿は佐敦と決めているが、尖沙咀のattitude on granville
見たら泊まりたくなった
330 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 17:20:18.97 ID:8BrfGXsS
>>319 初めて香港に行ったときに泊まったのがシェラトンで、それからはいつも尖沙咀に宿を取ってたんだけど、
ある時物は試しで銅鑼湾や中環に泊まったら、慣れないせいか居心地悪くって結局尖沙咀に戻った。
佐敦くらいまでがギリ居心地悪さを感じないところ。
俺みたいなのもいることを理解してお願い。
331 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 17:23:09.31 ID:PoOqe4Ls
チムに行くやつは初心者
俺レベルになるとチムなんて行かないドヤッ
って通ぶってるやつwww
332 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 17:25:34.26 ID:rhozckBD
2年前くらい
チムの独居房でも7,000円くらいのしかなくて(直前予約ってのもあったけど)
体調も悪かったのも手伝って独居房は苦手になったなあ
チムしか合わないってひともいるのね
333 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 17:37:03.92 ID:loCasvmR
そんなにチムが好きならチムから一歩も出るなよ カスw
334 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 17:37:19.21 ID:InU590or
自分は北角を経験したら、やめられなくなったわ
スーパーにコンビニに街市、飲食店も色々あって交通の弁も良し
335 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 17:46:17.65 ID:ncP+2xs+
>>330 わかりますねー
香港島は高いビルが多すぎて居心地が悪い
だったら香港なんぞ行くなって感じですがw
九龍側の感じがしっくりくる
336 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 18:18:53.19 ID:m2A3IPP+
>>302 それもあるけど安衛関係全般
竹の足場はもう使えないんだっけ
337 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 18:49:41.69 ID:GIagnorr
>>331 そんな分かりやすい馬鹿はここに居ないだろwwww
あ、居るわwwwwwwwwwwwwwwwww
338 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 18:57:30.85 ID:3wCoyiol
香港島の方が便利でいい
339 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 18:59:09.25 ID:DFl++FnL
>>326 香港で中級までのホテルなら、コンビニが遠いってことはあんまりなくない?
ラグジュアリーなとこは存じませんけど
>>334 わかるわかる
340 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 19:04:50.77 ID:rhozckBD
でかい駅は結構歩かされる
ちょっと外した駅近くが好きかな
341 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 19:09:28.21 ID:6ZpMX4mI
私はコスパを求めて、荃灣とか西營盤のホテルに落ち着いているなあ。
342 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 19:25:12.52 ID:tFrFOe4R
343 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 19:38:08.16 ID:sGOFHLHc
>>342 とっくにあぼーんした
JTBで日本国籍所持者限定の激安ホテルプランってのがあって
いま検討中の日程だとAgodaやbooking.comなんかより1泊1万は安いんだけどどういうからくりなんだろう
それだけ部屋数多く抑えてるってことなのかね
344 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 19:45:03.02 ID:GNgMl1zk
プロムナードからの夜景は絶対見たい、旺角付近も絶対行くからどっちも
歩いて行き来できる佐敦に泊まることが多い
油麻地まで歩けば觀塘線にも乗り換えなしで乗れるし
荃灣や沙田も試したことあるけど、夜景見た後どっか寄って飯食べて
すぐ帰れるところがいいから最近佐敦ばっかり
345 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 19:51:15.82 ID:jG1VIL6Q
>>341 私はもう近年は西營盤一本やり
コスパもいいけど街の雰囲気もかなり好き
中心地に近いのにどローカルなとこがいいわ
346 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 19:56:00.21 ID:jG1VIL6Q
個人的には旺角が一番ないなぁ
油麻地やサムソイポは好きだけど、旺角の良さはわからない
347 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 20:00:14.88 ID:1Un8e+bp
348 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 20:05:22.39 ID:H619WjW4
昨日九龍側からシンフォニーオブライツ見て前評判通りがっかりしたんだけど
今日の独立記念日の花火大会も九龍側から見た方がいいのかな?
正月とか他の時期の花火見た人いる?
349 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 20:10:23.28 ID:9VB/uQEN
南北酒店ってどうよ。ツアー以外の個人旅行で、日本人が最も多く利用するのが南北酒店。
350 :
341
2016/10/01(土) 20:34:55.42 ID:6ZpMX4mI
>>345 金記冰室とか聯華茶餐廳とか坤記煲仔小菜とか麥明記とか…
351 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 21:12:21.44 ID:wSOZn0GW
>>344 佐敦〜油麻地あたりいいよね
郊外にもチム方面にも行きやすい
昼間はいいけど、夜ご飯は片言の英語が
通じない郊外のお店はお店の人の対応が
怖くて不安&トラウマになり、なるべくホテルの近くの慣れたお店で食べてる
あと帰国の日はサクっとAELに乗ってストレスなく帰りたいから
352 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 21:17:11.16 ID:tyOJBXi2
港鐵特恵站が近くにある所
353 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 21:28:55.65 ID:QAkHqNDd
>>344 なんで歩くこと前提なの?
サブウェイやバスの乗り方知らないの?
354 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 21:31:41.93 ID:ncP+2xs+
355 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 21:54:52.70 ID:GNgMl1zk
>>344 時間的に混むからあまり乗りたくないだけ
乗り方は知っているw
356 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 21:55:53.91 ID:GNgMl1zk
357 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 21:58:04.79 ID:GNgMl1zk
358 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 22:23:06.92 ID:loCasvmR
>>339 そういうとこ泊まる人はコンビニなんか行かないんだよ。
庶民じゃねえぞ。
359 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 23:28:22.32 ID:4KCX6ZSd
>>102 香港は金正日系の丸顔ぶさ女子とこっちがびびるようなスタイル抜群帰国子女系の差が激しすぎなんだよね
360 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 23:38:16.16 ID:DFl++FnL
>>353 サブウェイって横断地下道のことだよね?
>>358 だから存じませんけどって言ってるでしょw
361 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 23:49:22.36 ID:Mr5lgxxd
オクトパス残高を調べるに使うiPhone用カードリーダーSONY製「八達通流動讀寫器」の代わりに、国内で販売しているSONYカードリーダー(RC-S390など)で代用できるでしょうか?
362 :
異邦人さん
2016/10/01(土) 23:49:33.05 ID:7NF8ZHad
香港はイギリス英語だから、サブウエイは地下道の意味でしかなく地下鉄という発想にはならないね。
ただ、ややこしいのが商業ビルの1階と2階などの階数。イギリス式で1階をGFとして数える建物が多いけど
日本(米国式)と同じ商業施設もけっこうあるので2Fが1Fという表示とは限らない。
363 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 00:03:12.24 ID:rKA5a+rw
>>361 RC-S390は認識してくれて、接続はできた。
ただ、今、オクトパスが手元にないので、読み取りができるかどうかはわからない。
明日夜に自宅へ戻ったら試してみる。
364 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 00:35:55.15 ID:gCbbnjA3
>>361 わざわざ買わなくても
友達に泥使い居るならサクッと確認できるけど
周りはあいほん使いばかり?
365 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 00:36:45.70 ID:MGsVgDiQ
>>361 残高調べる機械は各駅にあるから、そんなに必死にならなくて良いよ。
366 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 00:40:09.22 ID:qIGr6ruO
367 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 00:46:49.43 ID:aTrsZVHP
初香港の友人を連れて行くのですが
パンダホテル、Savホテル、8ディグリーズどれが良いですか?
368 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 00:47:30.35 ID:32D6NB/O
>>366 偶にしか行かない旅行者はそんなに気にする必要ないだろ
369 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 00:58:39.12 ID:sIgYMGLP
>>366 ラッシュ時に102%とか104%って、日本から見たらめちゃくちゃ空いてない?
まあ日本とは算出基準が違うのかもしれないけどね
366のリンク先の写真見ると、むしろ利用者の割にホームが狭いことのほうが問題のような気も
370 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 01:02:43.06 ID:hWkC1pkr
香港ローカルの話題をドヤ顔でやってる奴らってあれかね?
我こそは香港通と自慢したくて仕方ないのかね?
旅行と関係ないから他でやってくれ
371 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 01:07:21.12 ID:2luaxhHm
>>369 算出基準が違ったとしても空いているよ。
夕方ラッシュ時のアドミラルティーで、まだまだ乗れそうなのに行列は前に進むのがストップ。
そして次の電車を待つ感じ。
もっとも、すし詰めで駅員が押さないとドアが閉まらない日本の方が異常なのだろうが。
372 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 01:07:26.02 ID:+kPkTqf9
ラッシュ時に大きなキャリーバックでツェンワン線に乗ると嫌な顔をされるよね
373 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 01:11:47.34 ID:LnGAbbvq
スレチと分かってても書き込みし続ける気持ちの悪さ
374 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 01:18:26.97 ID:wPly8LU3
そりゃあ香港通を自負してる自分としては
ローカル話をスルーする訳にはいかんからねぇ(笑)
375 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 01:23:30.02 ID:MGsVgDiQ
>>372 そんなに気にしなくて良いよ、但し縦に置いとく配慮だけはしろよ。
ベビーカーなんかのが遥かに邪魔だし。
376 :
366
2016/10/02(日) 01:27:02.08 ID:qIGr6ruO
あれ、なんかスイマセン
初心者にもたまにしか行かない旅行者にも
ラッシュ時のMTRは人いっぱいで整理人がいるから気をつけろって
言いたかっただけなんですが
377 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 01:42:22.28 ID:VIlvCjWY
無理矢理に後付けした言い訳は反感を買うだけ
378 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 01:53:39.74 ID:34N6wCst
>>363 >>364 >>365 ありがとうございます。
使えるようでしたら、国内の電子マネーでも利用するので購入しようかと思います。
親しいものはみなiphoneです。
379 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 02:02:17.84 ID:fqnCwW8I
鉄道の話は好きだよ
380 :
369
2016/10/02(日) 02:15:43.11 ID:cdAjzJ/X
>>371 やっぱそうだよね
すし詰めラッシュって香港では経験したことない
訪港歴10数回の若輩者だからまだ出会ってないだけかもしれないけど
電車の混雑の話は旅行者に大いに関係あると思うけどなー
381 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 02:37:50.39 ID:hufjMdFZ
NFC通信のついてる泥はいざという時に役立ててくれるから
1台は手元に置いとくのが正解
…と言いたいところだが
ASUSのZS550KLの定価がな…
382 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 06:07:31.42 ID:RtVGVQ6a
>>370 初心者質問にかこつけてウザイ知識を披露するのも生き甲斐
383 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 07:18:57.50 ID:TLFSNT9A
NHKBSプレミアム(BS Digital)
2016/10/07(金) 12:30:00 〜 2016/10/07(金) 13:00:00
世界入りにくい居酒屋「中国 香港」[字][再]
香港のNO.1「入りにくい居酒屋」は、怖そうな女主人アンジェラの店。香ばしい
ホタテ蒸し&シャコのピリ辛揚げ!ある日のアクシデントに、客たちがまさかの神対応!
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 - カルチャー・伝統文化
384 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 08:27:56.26 ID:DPDHZ7fh
ステマ乙
385 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 09:54:12.10 ID:QFUbRahd
>>367 荃灣が地下鉄で、市街地まで4〜30分かかるのでよかったら、パンダ。このが一番わかりやすい立地。
3人くらいで行くなら、savでも8でも、タクシー前提なら良いんじゃない。
8ディグリーズは、ハーバープラザの系列なんで、ミニキッチンがある。他のハーバープラザだけど、朝食はお持ち帰りにしたりと、何かと、私は便利だった。
386 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 09:58:08.53 ID:DPDHZ7fh
パンダ泊まる唯一のメリットって、朝メシくいに端記いくのが便利なくらいだろ
387 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 10:05:02.06 ID:DzFrhGeN
>>361 RC-S310の世代から使える
RS-S390でiPhoneアプリも使える
まあ残高読み出しだけだが
ちなみにシンガポールで発売された旧EZ-link(felica時代)用のリーダーも使える
388 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 10:32:58.30 ID:34N6wCst
389 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 12:10:16.37 ID:uqBPzJ2i
先月行って来たけどMTRの駅員がやたら親切になってない?
マップ見ながら出口確認してると、「何かお困りで?」みたいに声掛けられることが何度かあった。
イメージアップキャンペーンでもやっているのだろうか?
390 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 13:22:33.88 ID:MGsVgDiQ
人によるよ、中環で案内で立っていたネーちゃんに聞いて事あったが香港らしい素気ない返事だった。
まあ色々よ。
391 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 14:35:51.25 ID:7ohREbtk
レンタルWiFi借りてかなかったからホテルについてる無料スマホが助かった
もっぱらテザリング専用だったけど
392 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 15:32:20.74 ID:1YGatJKq
393 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 18:16:01.73 ID:3yOMDpbp
394 :
367
2016/10/02(日) 18:28:26.06 ID:aTrsZVHP
>>385 ありがとうございます!
三泊四日羽田発パンダ45,000円、sav50,000円
SAVはスマホの無料貸し出しがあるようなのですが…迷うなぁ…
395 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 18:39:00.48 ID:lz0kY26u
先月に富士大廈でお世話になったロシア女に今日、上野でバッタリあってびびった。
向こうが覚えていた。
396 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 19:00:37.27 ID:TwJ8L8PT
397 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 19:05:25.95 ID:6xwwywNQ
398 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 19:31:00.52 ID:DPDHZ7fh
ミニホにとまったことあるけど、アレ完全にラブホじゃね
隣でギシアンやってるのがガンガンきこえるで
広さもAnn blackのほうがマシ
399 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 19:58:37.23 ID:fqnCwW8I
すし詰はインドとかインドネシア?であったっけ
それでも日本独特やね
400 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 20:00:47.98 ID:2FQnQ9wb
>>399 スレチなんで鉄道スレでも行ってくださいな
401 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 20:15:40.42 ID:N90GErPv
>>398 Mr. Booシリーズに出てくるラブホは広々としていたな〜
402 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 20:26:08.87 ID:Z+favjRp
403 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 20:33:29.72 ID:TLFSNT9A
404 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 20:51:35.71 ID:ZmYB4Hoe
>>401 あれは九龍塘とかではないでしょうか
一度ラブホ兼用なとこには泊まったことある
窓なし全面タイル張りという風呂場に監禁されてるような部屋で気が滅入った
405 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 20:58:24.53 ID:YrXAI0dM
一昨年泊まったマンダリンオリエンタル
隣の部屋のカップルの喘ぎ声には参った
ラブホ代わりに使うなよ
406 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 21:03:19.68 ID:ZmYB4Hoe
>>405 それは言い掛かりだろ
エッチするもしないも自由じゃないかw
407 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 21:03:43.25 ID:1YGatJKq
>>394 レンタルのモバイルwifiを調べて考えれば?
だだsavは多分毎回タクシーになると思う。
オサレなホテルですしね。
どれも帯に短し、タスキに長しだね。
荃灣が個人的に良い街だと思ってるんで。
408 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 21:10:22.28 ID:VVitEoGt
明日明後日の天気最悪?
409 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 21:11:53.17 ID:rChaLiAR
12月頃に予定されてる空港バスの経路変更で
パンダの真下にA31のバス停ができるから
荷物の多い人には助かるんじゃないかな
駅まで距離があるのは相変わらずだが
410 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 21:11:53.43 ID:N90GErPv
>>404 九龍のどこか、結構閑静なところだったね。隠れるためにバスタブに潜ったりしてたシーン。暗い感じはしなかったけど窓ないのかな?今もあんな広いラブホってあるのかね?
後はリッキーホイが発明したTVの内容をバーチャルに体験できるチェアーが登場した時に流れたTVドラマw 女とラブホで不倫してたら旦那が踏み込んできて修羅場になったヤツw
411 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 21:41:27.55 ID:ZmYB4Hoe
>>410 今はどうだか知らないけどリーの家もラブホになってると昔に聞いたことはある
高級住宅地だけど確かにそれっぽいのがチラホラあったよ
412 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 21:41:49.98 ID:TwJ8L8PT
413 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 21:44:26.29 ID:uy0RNJep
414 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 22:56:34.95 ID:dijikhzJ
10月末から香港便中止ってまじンゴですか…
415 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 23:07:52.57 ID:DPDHZ7fh
パンダはツアー専用だから一見でとまると結構高いよ
416 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 23:20:54.28 ID:cdAjzJ/X
SAVってワンポアガーデンのほうかと勝手に思ってたけど
ググってみたら紅ハム旧市街ど真ん中なのね
街歩きやB級グルメ楽しそうだし、あの賑やかな紅ハム街市は目の前だし
他の場所へもバスうまく使えばかなり便利そう
417 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 06:29:09.63 ID:lg+nN63a
418 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 07:03:23.94 ID:HJ/0UEMa
>>415 確かに検索すると全然安くないよね、てか場所考えたら高い
419 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 07:16:58.52 ID:lg+nN63a
荃湾で安いのは、Silka Far Eastだろう。
予約サイトをうまく立ちまわると時期にもよるが5千円台/泊からあるな。
L'hotel Ninaはオープンしたての6年前頃は5〜6千円台/泊だったけど、今は高くなっていまって足が遠のいた。
420 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 08:03:30.71 ID:D4byvYe7
シルカは狭すぎる
421 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 08:08:08.33 ID:JDhelV7K
安いホテルで狭いも糞も無いだろ
422 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 08:13:32.54 ID:D4byvYe7
シルカ泊まるくらいなら青衣いくわ
423 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 11:33:54.82 ID:/jVfP+/y
香港天候は曇り
424 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 12:34:56.60 ID:sTZef2Ps
油麻地のシルカシ―ビュも使いやすい
古い方だからあまりキレイじゃないけど
立地はまぁまぁだと思う
425 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 12:51:34.04 ID:175GLQ5H
>>424 場所はすごくいいけど、すごく狭い・・・
426 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 12:56:03.24 ID:xgpx3WHJ
シルカ止まるくらいならドーセットのほうがまだマシ
427 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 13:34:16.69 ID:e2+AP23K
428 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 13:49:37.27 ID:175GLQ5H
>>426 余談だけど、シルカシ―ビューって昔はドーセットシービューだったんだよな
>>427 この現場は駅で言うと佐敦だな
金山とかの近くだ
429 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 14:20:37.89 ID:oEFIeixx
紅茶館はやめといたほうがいいらしい
430 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 14:37:48.85 ID:JRhq5Wvn
431 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 14:52:38.53 ID:onjU4Bpc
>>427 今に始まったことじゃないし
住人6人に1人は■社會の構成員と言われた時代に比べりゃ
手入れや再開発でだいぶマシになってる
432 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 14:58:32.21 ID:175GLQ5H
>>431 > 住人6人に1人は■社會の構成員
それって油麻地や旺角でも、どっちかというと上海街あたりより西寄りの話だよね
433 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 15:04:27.28 ID:4IEjREyx
>>427 4発撃って2発が2人に命中、腰と腕っていうから上手いね。
南アジア人も構成員なんか?
イギリスのお巡りさんは警棒だけなのに、香港は昔から銃撃ってるなw
434 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 15:13:25.39 ID:e2+AP23K
ネパール系ギャングがインド系香港人を切りつけたとからしい
435 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 16:06:48.56 ID:mNYpDFzJ
アフリカへの乗り継ぎ待ちで12時間ほど香港にいます(昼から夜まで)
約1年ぶり2回目の香港なんですが
ここ1年で新しくできた観光スポット等ありますか
436 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 16:56:26.81 ID:HXP8AJnD
>>435 星光大道工事閉鎖に伴ってできたショボい公園の展示
437 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 18:45:20.26 ID:dnrl7Iz6
メイホーのドミ
綺麗で安いけど、色々面倒
洗濯たっけえよ!洗濯、乾燥各30HKD
438 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 18:47:18.70 ID:dnrl7Iz6
シャムスイポーは曇り
レートは一万円750HKD@湾仔
439 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 18:54:23.46 ID:WbS3pn11
いつも思うがシャムスイポーって何語をカタカナにしてんの?普通話?英語?
440 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 19:14:55.38 ID:iDn9IYVV
>>439 英語だろ
地下鉄だと広東話、普通話、英語でアナウンスある
441 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 19:22:56.65 ID:rPc45PiN
442 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 19:56:48.95 ID:4IEjREyx
443 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 20:35:58.18 ID:lg+nN63a
444 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 21:11:36.71 ID:4IEjREyx
445 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 21:21:38.55 ID:4IEjREyx
>>443 屏山は天水囲の駅近くなんだ〜
そもそも天水囲という地名もモロそれ系だね。
公営住宅の集まるつまらなそうな荒れた街というイメージしかなかったよ。
446 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 21:41:49.98 ID:lg+nN63a
地名に"圍"が付くところへ行って古い城壁村の名残りを求めるのも、
香港迷の証でもあるな。
447 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 21:46:14.76 ID:kZBhWJ8D
三合会の竜頭って日本で例えたらやくざのおやぶん?
448 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 21:59:54.61 ID:lg+nN63a
龍頭ジャマイカ?
竜頭って言ったら、腕時計の螺子を巻くやつみたいだ。
449 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 22:02:14.94 ID:Hy+IkU2r
>>445 今の集合住宅群のある天水圍は以前は湿地帯だったところを埋め立てたものでしょう
80年代のガイドブックの地図を見ると存在していない
湿地公園にその名残がある
450 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 22:03:38.55 ID:D4byvYe7
香港の離島でおすすめない?
451 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 22:10:07.28 ID:lg+nN63a
>>450 1.蒲台島
2.東龍洲
3.東平洲
番外.喜靈洲
452 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 23:16:54.93 ID:X5kXOPHB
ANA羽田深夜便きたー
マイルで行くどー
453 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 00:08:43.29 ID:O6KwMrw9
香港で、水泳好きが泳げるようなプール(短水路もしくは長水路)
って、やはりビクトリアパークとかになりますか?
454 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 01:51:37.14 ID:56iQ/gxc
>>452 何のことかと思ったら深夜便が毎日になるんだ。
455 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 01:52:24.94 ID:gZZGUbVQ
九龍公園のプール死ぬほど深い
456 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 04:28:53.62 ID:EEYxrihS
香港のホテルの屋外プールってだいたいいつ頃まで営業してるんですかね?
457 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 04:33:28.63 ID:1E8SkU4G
11月でも30℃あるから泳げるのは泳げる。
458 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 08:21:33.54 ID:QTSSTpsh
459 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 10:35:48.31 ID:LO21J0sN
460 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 10:39:56.12 ID:LO21J0sN
461 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 16:04:17.11 ID:UHma3nCV
今日はいい天気ですな
462 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 16:38:12.27 ID:Tlqdyr6x
香港のホテルってホテル予約サイトの値段より、
予約なしで泊まったほうが安いね。
チムサーチョイの某ホテルは現地で当日泊る宿泊費を聞いたら
880香港ドルだって。それで翌月、ネットで予約したら一泊1万7000円だった。
予約した時は満室状態だから値が上がったのかなと思ったけど、実際に
現地に着いててみるとそのホテルは「空室あり」の看板が表に出てた。
463 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 18:19:32.91 ID:turswrB2
空室がなくて右往左往するリスク考えれば多少高くてもいいと思うけどな。
464 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 18:20:53.83 ID:a2iI4QbB
予約サイト経由でも当日予約は安いよ
465 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 18:21:46.56 ID:/zdihODI
>>464 香港だとCtripが当日予約で安い値段を出してることがあるね。
466 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 18:33:56.54 ID:I73sNpja
>>464 そうなんか〜いいこと聞いたわ^_^
まあ客室ってナマモノだからその日に売り切るしかないわな。
航空券も当日は安くして欲しいわん。
467 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 18:38:05.60 ID:WWKVzaT+
そりゃ直前キャンセル分を埋める当日予約は安いに決まっとる
最悪マクドナルドで一夜過ごす覚悟でもなきゃそんなリスキーなことやらないから、普通の人は
468 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 19:36:56.30 ID:0WlsfEMP
469 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 19:39:53.67 ID:EEYxrihS
ホテルキープしといた方が計画立てるのも便利だから
行き当たりばったりで良いとはいいつつ、せっかくの機会だからとアレコレ考えてしまうよね
にんげんだもの
470 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 19:54:13.24 ID:a2iI4QbB
宿はピンキリだけどあれだけの数の宿がある香港
当日に空いてる宿が1カ所も無いって事は無いよ
一人旅なら全然当日予約でいい
471 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 20:08:43.50 ID:VGzM3JPE
午前中の香港島、香港仔方面は雨でした
ピークは雷雨だったとか
ピークトラム暫停〜って見たが、運転停止してたのかな?
>>468 今まさにメイホーなうだけど、見ただけでグッタリする階段だよね
472 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 20:34:45.24 ID:MXB9TniY
若い頃は行き当たりばったりの旅も平気だったが、おっさんとなってしまった今ではやはり事前にホテルを予約してしまう(*´Д`*)
473 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 21:30:59.43 ID:IuJDTrvF
474 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 22:30:43.61 ID:jAACdoje
>>472 それは完全な勘違い
若い頃はインターネットもホテルサイトもなかったから予約したくてもできなかった
インターネットで旅行サイトがいろいろ出来てスマホが普及したから旅行の仕方が変わった そんだけの話
475 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 22:53:29.61 ID:E5xmBEH5
そうかな?
昔は、ちゃんと予約しないと、心配だからって、
フリーでも予約しておいたよ。
まあ、行き当たりバッタリでも、当日、ホテルにいかないで、ネットで予約できるのは、凄く便利。
前は着いたらすぐ、インフォメーションカウンターへ行って、とかだったもん。言葉入らない分だけ楽。
476 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 23:08:51.78 ID:fyQwJiaw
香港100泊以上してる筈だけど
そのうち予約して泊まったのは2割以下だと思うなあ
あとは全部飛び込み、とはいっても残り8割のうち7割は常宿に行くだけだが
477 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 23:10:15.44 ID:kcA/o8GY
ネット発達前は香港到着後、空港のホテル案内所で宿を確保するのが普通だった。
場所、料金等がわかりやすく表示されていて、希望に合ったホテルが見つかれば、
その場で案内所が予約券を発行してくれた。
今は利用してないので、まだあるかは知らないが、
478 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 23:45:51.62 ID:O6KwMrw9
479 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 00:47:32.97 ID:cOkG8mqc
>>477 今も案内所でホテル予約受け付けてくれてるが
端末からネット予約の画面出すだけ
480 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 01:43:25.17 ID:eedqQkc8
>>477 旅行の仕方なんて人それぞれなんだから普通だったとか言われても…
481 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 07:56:36.65 ID:F7KgtfYc
猛烈な足のニオイで目が覚め、次に強烈な体臭でノックダウンしたドミの朝です
482 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 11:52:42.37 ID:J8LEDzgq
>>326 コンビニなんかどのホテルに泊まっても近くにあるよ。というかよほど辺鄙な所じゃない限り香港中どこにでもある。
483 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 12:07:06.19 ID:hfJk9j9x
近くってどれくらい?人によって違うよね
484 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 12:15:08.78 ID:cKmXR+di
あんまり高級だと敷地の中にないの?
485 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 12:29:33.74 ID:Sh1lBB7H
>>481 たいへんだね。いつか笑い話になるといいね。
コンビニでオクトパスで余分にお金取られた事あったな。
レシートくれって言ったけど、無いと言われ後で調べたら200HK$やられた。
486 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 12:30:17.85 ID:LilggUNS
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
メイドインホングコングでも大陸中国産扱いされてお土産おかし渡した場合内心喜んでくれるのか心配
487 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 12:43:49.96 ID:KCESoVLk
488 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 13:09:39.00 ID:cKmXR+di
iPhoneとデジカメの充電用に
無印で「トラベル用変換プラグアダプター」という差し込み口アダプタを買っていこうと思うのですが、
それ以外に「変圧器」も必要でしょうか?
489 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 13:18:44.16 ID:cKmXR+di
>>488 自己レスですが、iPhoneとデジカメは変圧器必要ないみたいです。失礼しました。
490 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 13:31:02.01 ID:H5UI7UxE
>>488 ホームページで無印のその製品見てみたけど、これ2,600円もするんだね
高いしデカいし、あなたが今後世界各国を旅しまくる予定でもなければこんなの不要だよ
「香港プラグ→日本プラグ」への変換アダプタだけだったら現地で130円(10HK$)で買える
この価格で買える場所は、尖沙咀の重慶(チョンキン)マンションの1階
店員がインド人の店は30HK$とか吹っかけてくるから無視して良し、店員が中華系の店だったら安く買える
あと、それなりのホテルに泊まるんだったら変換プラグは元々部屋に用意されてるけどね
491 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 13:39:15.93 ID:TGggRKR/
>>490 BFタイプは日本の100均には売ってないんか?
492 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 14:12:28.09 ID:jY2iRYz6
>>488 ホテルのフロントに言えばアダプタ貸して貰える場合が多い
下町のホテルならちょっと周辺探せばアダプタ売ってる店は幾つもある
心配で海外に良く行くならゴーコン1個ぐらい持ってても良いと思うけど
ちなみに100均にBFアダプタは無い(金属パーツ多くてデカイから100円は難しいんでしょ)
493 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 14:15:28.51 ID:H5UI7UxE
>>491 売ってるの見た事ない
>>492も言っているように、BFタイプってゴツいから100円じゃ採算取れないんじゃない?
494 :
珍 北斎
2016/10/05(水) 14:16:20.77 ID:v3mu0pjX
100均のCタイプでもBFに使うことは出来るがチョットした工夫が必要。
BFは接地極以外がシャッターで塞がっているので接地局に割り箸を刺し込んで、
シャッターが空いた時にC型のプラグを挿せばいい。
495 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 14:33:00.68 ID:/a4J53qS
空港の100均で買ってはみたけど、
BFのじゃないと使いにくいし、
結局、無駄になった
普通に量販店でまた買い直したわ
496 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 14:55:49.23 ID:jY2iRYz6
>>493 だから下町のホテルって書いてるでしょ
JHC日本城がある程度に地元民が住んでるエリアね
日本城にもアダプタ有るはずだがちょっと高いかな
下町の雑貨店で電源ケーブルとか売ってる店行けば大抵HK$10で売ってる
497 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 15:32:13.48 ID:eedqQkc8
うっぜーっw
アダブタくらい日本だろうがどこだろうが好きなとこで買やいいだろが
ちょっと値段するのはUSB二つ差せたりして便利だったりもする面もある
聞かれてもいないのに現地で買えとか知識のひけらかしなだけで押し付けがましいんだよ…
498 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 15:36:10.99 ID:RLFrcG9f
www
499 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 16:03:15.14 ID:H5UI7UxE
USB??
500 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 16:26:47.46 ID:TGggRKR/
台湾やベトナムで、電源コンセントの隣に充電用USBコンセントが壁についてたホテルがあったな。
香港のホテルでも一部にはあるかもしれないけど、そのうち当たり前のホテル設備になると良いなあ。
501 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 16:37:51.60 ID:gnEIMRP1
話し豚切りすまん
前スレに出てたウンチクブログ、すげー目に余るようになってきた
書いてる情報も広東語も間違えてるし、今日なんて自分は蟹食えないのに、蟹の店紹介してドヤ顔したり自慢してんな
ここで書く事でないだろうから、ヲチ板にスレ立てたほうがいいかな
502 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 16:41:41.41 ID:digk9R2w
他人の悪口って話しぶった切ってまでいうことか?
503 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 21:55:56.50 ID:qKSpGQfI
香港に早朝着く人は荷物どうしてるの?
空港の預かり所開くまで待機してとりあえず空港に預けてあとでとりに行くか
(その場合はチュンワンあたりをぶらつこうと思ってる)
香港駅まで行ってそっちの預かり所に預けるかあ(そしたら香港島をぶらつく)
やっぱりホテル(油麻地付近)に直行してチェックイン前に荷物だけ預かってもらうか
どれにしようか迷ってる
504 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 22:06:04.90 ID:11edjtd+
505 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 22:49:54.64 ID:cOkG8mqc
圧倒的にホテルのフロントに預けるだろ、それ以外考えられん
506 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 22:51:28.51 ID:qKSpGQfI
やっぱりそうなりますか
ありがとう
507 :
188
2016/10/05(水) 23:12:50.46 ID:cKmXR+di
皆さま、プラグの件、ありがとうございました。
結論としては、いろんなとこで売ってるしホテルでも貸してくれるし
どうにかなる、ということですね。たいへん心強かったです。
508 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 01:01:26.05 ID:XI0sHZ+v
変圧器がいるのはモーター製品くらいだからね
大体のホテルはカミソリとドライヤー対策くらいはしてるよね
昔はネットがなくてコンセントの差し込み口が違うなんて知らなくて困ったけど、ケータイやデジカメなんかなかったからそれはそれで吹っ切れたな
509 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 01:15:49.06 ID:IUPwKH46
パソコンデジカメタブレットなんかは変圧器いらないよ…
510 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 01:24:35.84 ID:ztHODUuh
ホテル側が対策してるとこもあるけど電化製品側が対策をとってるケースがほとんど
携帯やノートPCの充電器とかはほとんど100V〜240Vまで対応だしその場合はアダプタさえあればおk
機器の表面のどこかしらに必ず対応してる電圧が書いてあるから心配いらないよ
気をつけねばならないのはドライヤーみたいな電気をガブガブ食うやつ
511 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 02:24:31.05 ID:n+Gejgpo
512 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 08:54:54.12 ID:Un6eJIrb
>>503 最初に行く場所による。
川龍村の時は空港かな?
大仏行ったりするときは。東涌站のコイルロッカーとかね。
513 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 09:16:47.18 ID:kcs3S66I
>>501 ヲチスレ立てるなら行くでw
前スレ見てからFBとTwitter界隈ヲチってるわ
ローカル飯が混じってて草
514 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 10:19:42.17 ID:SjjHhSiu
>>512 空港から川龍村へ行くのに空港へ荷物を預けるのはさすがにおかしいだろ。
また空港まで取りに戻るのか?
515 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 11:14:09.81 ID:Un6eJIrb
>>514 だって、香港に泊まらないもん。
もしくは一泊目は、荃灣にしてます。
516 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 13:07:36.66 ID:SjjHhSiu
>>515 それならそう書かないとわからないよ。
ここは香港旅行のスレッドだから。
517 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 15:05:07.37 ID:OBCT3Sou
ここってなんだかマウントBBAばっかりだね
目に余るってイライラするなら本人に凸ればいいのに…
オチは佛の動向をニラニラ愛でる板だと思うんだが
518 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 15:33:24.14 ID:/Dq7W2ve
まあブログでドヤ顔してるだけならいいけどさ。
有料座談会などで商売にしてるのなら、叩かれて然りだと思うけど。
本当に人のネタパクってるならね。
519 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 15:58:57.03 ID:n+Gejgpo
何の話かと思ったら香港ウンチク話のことか
BBA達がヒステリックになるのも分かるw
スキップレイン主催の茶話会や個人で香港好きで集まろうって話が出てから座談会(しかも有料)とか
冰室ができるってTwitterで話題が出て大分たってから、
ソースは出さず(しかもTwitter更新停止したのに)噂を聞きましたとか
香港行ってる奴らのTwitterやInstagramで出てきた店に後から行って気になってましたとか
佐藤藍子思い出したくらい、弗の素質は既に整いすぎてるw
520 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 16:37:52.45 ID:tpJwERaM
うぜーよ他所でやれよ
521 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 16:37:57.62 ID:vtnhy+bx
うぜーよ他所でやれよ
522 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 16:44:00.22 ID:ic/2OcOh
ウンチさんかな?
ヲチスレ需要あるみたいだから
>>501が立ててくれ
全日空が年末に安いチケット出してきたな
大晦日行くか…
523 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 17:05:49.46 ID:NU4hA9St
この乃木坂の子の動画をみて香港でドローンを買おうと思ったのですが
香港でどこが一番安いですか?
あと重要なことですが日本へ帰国する飛行機に持ち込みできますか?



@YouTube 524 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 17:06:33.01 ID:si1sTz+g
このスレで性別を感じたことはなかったけど、そんなもんかねえ
(あきらかにエロ話している場合は除く)
525 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 17:11:13.47 ID:af07ipbh
>>523 航空会社のホームページを見ればバッテリーの制限について書かれてるので見ておきましょう
526 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 17:22:32.04 ID:RHVuyvcH
527 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 17:26:36.10 ID:NU4hA9St
>>526 ありがとうございます。そこにも行ってみます。
>>525 ホームページのどこに載っていますか?
ピーチか香港エクスプレスのどちらかを考えてますが
もしドローン持ち込みがダメな航空会社ならそこは使わないつもりですが。
528 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 17:28:42.99 ID:PaAZ2N3U
ドローンに限らずバッテリーの容量制限がある
529 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 17:33:24.35 ID:SPOGsbEZ
ググれば瞬時に出てくるだろ
160Wh以下
530 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 17:34:37.69 ID:NU4hA9St
ドローンってバッテリーはどのくらいですか?
160Whより上?下?
531 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 17:36:11.29 ID:n+Gejgpo
ググれや
532 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 17:36:48.80 ID:SPOGsbEZ
>>530 ピンキリ
貴方が購入する時に貴方自身でバッテリー容量を確認するしかない
533 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 17:42:53.49 ID:NU4hA9St
534 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 17:46:06.64 ID:J8XFO647
535 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 18:07:50.41 ID:NU4hA9St
536 :
正宗 以下省略
2016/10/06(木) 18:09:11.20 ID:aRuUXxc1
スマホやらドローンやら香港でも日本でもどこでもいい話
537 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 18:11:25.63 ID:NU4hA9St
↑こら、しばきあげるぞ。
省略しようがしまいがどうでもええ話。
538 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 18:13:45.53 ID:J8XFO647
>>535 大丈夫大丈夫
だから、これで貴方の質問は終了ね
539 :
正宗 以下省略
2016/10/06(木) 18:17:33.93 ID:aRuUXxc1
精神病棟化してるな
540 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 18:54:23.80 ID:9ISBG+FC
541 :
正宗 以下省略
2016/10/06(木) 18:57:13.79 ID:aRuUXxc1
おじいちゃん、眼鏡拭きなよ
542 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 19:32:27.34 ID:if5SrycE
543 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 19:35:52.46 ID:wr3y8Wgc
ウンチクさん必死すな
544 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 19:49:29.84 ID:eTWbEs36
昨日空港でジョシュア・ウォン君見た人いないのー?
私は一度彼に会ってみたいです
あと周庭ちゃんもかわいいね
545 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 22:18:29.19 ID:BzktPgMp
KIX使うマリンエア行きたいんだけどフェリーが楽?
546 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 22:18:39.99 ID:BzktPgMp
すみませんスレ間違えたわ
547 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 23:29:14.25 ID:dbTuktL0
空港のトラべレックスのレートが一万円が669ドルだったのでその真横のシティバンクのatmでシティバンクじゃないカードでキャッシングした
出てきたレシートにはレートとか手数料書いてなかったからあとが怖い
あれどうなってるの?ちなみに北角のレートは720でした。
548 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 23:39:17.63 ID:1o/mPwmf
オクトパスカードのことで教えてください。
エアポートエクスプレスをオクトパスカードで乗車すると当日の帰り分が無料になる特典があるようなのですが、今もあるのでしょうか?
549 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 23:43:16.87 ID:KVkLYTuE
厦門から香港は高鉄が良いですか?
正月あたりに香港に行って、何か良いことありますか?
それとも厦門のほうが良いですか?
550 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 00:01:57.25 ID:9pdvFHyY
>>547 レートは明日以降webで確認できると思う。
レートは多分7日以降のレートかな?
明細あがってくるのは、もしかしたら休み明けの11日かも?
海外事務手数料の有無はクレカによるので何とも。
現地atm手数料は不要
ちなみに、10/6のJCBの基準レートは1HKD=13.34円(749位)
>>548 9月の段階では有ったと思う。
551 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 00:15:38.34 ID:C8im63Jb
>>548 今でもありますよん。
オクトパスでなくても、即日来回票っていう通常の乗車券もあります。
552 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 00:33:14.48 ID:1D3CRIae
>>548 窓口で
Same Day Return Ticket to Hong Kong(Kowloon)
と言えば買える。
但しこの切符では、香港站でMTR中環站への乗換で
MTR無料サービスは使えない
553 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 01:23:09.03 ID:cIPLfF6G
JCBの何が749位なんだろ
554 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 02:23:13.19 ID:4d0rGq20
>>553 >547
>ちなみに北角のレートは720でした。
1HKD=13.34円
10,000円→749HKD
555 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 04:39:47.77 ID:WEYkH/lu
これだけ急速に円安が進んでるのに
日付かいてな
556 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 06:22:24.00 ID:BlmDE/Fe
557 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 07:50:42.60 ID:D/MhSjAu
>>556 (´・ω・`)オクトパスカード自分もかうよー
558 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 08:45:25.32 ID:vaebyHxX
元祖ウンコ色オクトパス持ちなんですが、まだ使えるのかな?
前回は昨年9月使用
その時充値機ではじかれてカウンターでトップアップした時はなんも言われなかったけど
559 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 09:06:59.57 ID:U0rEnUkK
sim カードなんだけど中国も行くからここでおすすめされた
越境王ってのを買ったんだよ
だけど138hkd もするのに500mbしかないからポケモンしてたら空港から市内につくまでになくなったわ
チャージもたった1gbが100hkdするし高いよなあ
仕方なく118hkdでcsi の8日間5gbのツーリストシム買い直したわ
中国でグーグルマップもひらけるシムで安いのないの?
越境王はぼったくりすぎ
560 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 09:18:23.05 ID:6BtqzHEf
HKD100ぐらい=1GBが相場だからなあ
割引なしだと
とりあえずCMHKや香港ユニコムでどんなのがあるか頭に叩き込んでから
シャムスイポーの露店を回れば幸せになれるんじゃないかな
561 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 09:18:38.07 ID:6BtqzHEf
HKD100ぐらい=1GBが相場だからなあ
割引なしだと
とりあえずCMHKや香港ユニコムでどんなのがあるか頭に叩き込んでから
シャムスイポーの露店を回れば幸せになれるんじゃないかな
562 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 09:24:01.16 ID:XwLqCbBf
563 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 09:24:39.16 ID:6BtqzHEf
あとデータをガッツリ使うならSIMを分けるしかない
香港は1GBあたりの単価を下げる方法がいくらでもあるが
中国だとそうも行かない
ポケモンやるなら通信速度は制限される(700kbps前後)が無制限に使えるやつなんかがいいんじゃないか?
その場合はCMHKのサイトを見とけば幸せになれるぜ
564 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 09:26:16.51 ID:4a3tT1i2
ポケモンみたいなパケットを大量に消費するものをうかつにやる方がどうかしてるだろ。
そういうのをやるときには深水埗あたりでvaveの容量無制限のSIMカードを買うしかないんじゃないかな。
565 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 09:33:23.50 ID:zGcBE+dT
クロスボーダーキングとディカバーツーリストで比べて文句言われてもねー
そりゃあ大陸で使えないSIMの方が安いに決まってるわ
566 :
日本航空四万円
2016/10/07(金) 10:24:28.96 ID:8ocBiBUT
(´・ω・`)今座席指定直そうと見たら後ろたくさん空いてて通路側とれた帰りの便はまだ決められないけど
567 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 10:33:33.15 ID:Pwc3CrdB
どうでもいい
568 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 10:48:06.69 ID:rIaV54Ef
上陸はしないだろうけど週末は台風19号の影響で天気悪いな
569 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 10:58:13.60 ID:hQjsL9ov
>>558 自分も同じ条件の旧カード持ってる
そのまま使えるなら持ち続けたいけどどうなんだろう
残高-10ドルだから払い戻したら40ドル返ってくるのかな
570 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 11:05:06.92 ID:wZRSbGKs
まだ暑い?しぬほど暑い?
571 :
日本航空四万円
2016/10/07(金) 11:07:05.75 ID:4SiCdC4N
>>567 (´;ω;`)どうしてそんなこと言うの?
572 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 11:26:11.70 ID:ZPnUOCFk
>>559 ポケモンGoだけでそんな短時間に500MBは消費しない。
データ定額プラン申し込みのUSSD送ってなくて従量課金で残高使い切っただけじゃないの?
573 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 11:29:11.38 ID:xK7pGZ4S
ポケモンゴの通信量ってたかがしれてるから
>>572が言ってる通りだな
574 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 12:14:22.48 ID:Qs6Nnxx8
オクトパスカードの話題が出ているので聞きたいんだけど、
エアポートエクスプレス往復にMTR乗り放題のオクトパスが付いてくるカードって、
MTR以外の乗り物に関してはどうなるの?
その場合はクレジットを後から追加するわけ?
あくまでもMTR乗り放題だけで、クレジットは入ってない?
575 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 12:28:11.68 ID:4a3tT1i2
576 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 12:29:26.75 ID:433RJQQf
ポケGOが出た当初に香港いってずっとポケGOやってたってやつがバク○イにいたけど
結局今は飽きて、あのとき香港にいた時間を無駄にしたって言ってたけどな
577 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 12:32:29.55 ID:4a3tT1i2
>>574 MTR以外はチャージして使う。
使い残した分は無手数料で払い戻し。よほどMTRに乗らないと元は取れない。
578 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 12:40:13.25 ID:wZRSbGKs
>>576 そんなもんゲーム始めた頃に気付けと
俺はポチポチやってるけど
579 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 12:58:37.70 ID:Qs6Nnxx8
>>577 d
そうなのか、じゃあ単体でオクトパスカード買うことにするわ
580 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 13:06:14.84 ID:hVq67X6q
顔文字の人気持ち悪いです…
581 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 13:20:08.84 ID:C8im63Jb
>>579 あれ3日間有効って書いてあるけど、「機場快線以外で、最初に改札通ってから3日後の終電まで有効」
だから、始発で改札通ったら事実上4日使えるよ。
俺はディズニーの年パス持ちだから、尖沙咀〜ディズニーステーション1日2往復とか乗るので、香港行くときはほとんどこれ使ってる。
582 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 13:54:44.41 ID:t1A7CMvC
>>581 >俺はディズニーの年パス持ちだから、
無理に男のフリせんでええよ。
30オーバーすると男も気にせんからさw
583 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 14:09:46.26 ID:4a3tT1i2
584 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 14:24:32.84 ID:C8im63Jb
>>582 いや、ネットおナベじゃなくて、本当におっさんなんだが。
世界中のディズニーに遊びにいく、とってもイタいおっさんですわ。
アメリカやユーロは遠いし東京は混むから、最近は香港ばかりだけど。
9月のシルバーウィークには、ダッフィーとジェラトーニにハグしてきた。
上海はもう少し落ち着いたら行く予定。
585 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 14:47:05.37 ID:5ptnLq8a
ウンコ色じゃないカラフルな方のオクトパスも使えなくなるの?
586 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 14:58:02.60 ID:OVp4C1af
>>570 昨日帰ってきたけど、昼間は暑い。
でも、真夏ほど暑くはない。
夜はかなり涼しく感じるかな〜?
587 :
日本航空四万円
2016/10/07(金) 15:08:00.69 ID:2AZhI/Vn
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
>>580 どうしてそんなこと言うの?
588 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 16:47:19.06 ID:hVq67X6q
>>584 オタ的に見て香港ディズニーランドって点数つけるとしたら何点ですか?
東京と比べてどうですか?
589 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 16:47:44.74 ID:WEYkH/lu
590 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 17:05:42.11 ID:zSNojVDs
>>584 男というなら男でかまわんが
そういう無用な自分語りはオバちゃんぽくて益々キモいからよせ
591 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 17:11:00.97 ID:qSfMhqhK
592 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 19:21:25.93 ID:C8im63Jb
>>588 アトラクションが全く同じじゃないから点数をつけにくい。
キャストの質は東京の方が上だと思うよ。
あまり広くないから、半日あればまわれる。
パレードはショボいし、始まってからでも十分場所取りできる。
東京で言うところのオートピアや、東京に比べてはるかにショボい(アナハイムと同じタイプ。レールの上を乗り物が走るタイプ)くまのプーさんが人気なのが理解で不能。
>>590 女々しくてすまん
つかディズニー好きのおっさんというだけで、女々しいのはわかってもらえたかと思ってたんだが。
593 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 20:58:23.15 ID:SkSL1VTp
?埔駅は紅?碼頭から近い?
594 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 21:22:54.13 ID:wK656qUb
595 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 21:27:29.95 ID:Zy+RP8tm
>>593 駅は碼頭から北に向かって、AEONが入ってる船の形したビル過ぎた先
地図見ると500mくらいらしい
596 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 21:30:29.17 ID:Y4HF343G
597 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 21:32:21.96 ID:Y4HF343G
ポケモンGOは、トラムに乗りながらやると良い。
598 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 21:34:59.37 ID:Zy+RP8tm
>>596 なるほど、ちょうどAEONの「船」の横っ腹あたりに入口があるんだね
599 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 21:46:21.23 ID:wK656qUb
そういえば、明日香港で飛行機が低空飛行するらしいじゃないか
見たいよおおおおお
600 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 22:19:19.85 ID:7AakrHsn
601 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 22:25:35.43 ID:ELUKsuOm
602 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 22:28:30.30 ID:wK656qUb
603 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 22:30:58.07 ID:Y4HF343G
604 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 22:35:13.70 ID:wK656qUb
>>601 記者が可愛いすぎてビックリしたw
明日香港いる人本気で羨ましいわあ
605 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 22:40:03.43 ID:Zy+RP8tm
>>599-603 A380の時の同じなら、高度1300ft=約400mか
確かに啓徳時代の再現だな
啓徳はぎりぎりナマで体験できたけど凄かった
606 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 22:49:20.34 ID:PM8pxhVR
>>600 香港の警察官になってスチュワーデスと恋したい
607 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 22:56:39.67 ID:H1HTm9mv
608 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 23:02:48.11 ID:wK656qUb
あれっでも明日って台風の影響大丈夫なのかな
609 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 23:12:01.34 ID:3iI6WqLt
台風の中特攻するのがキャセイのお家芸ですしおすし
610 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 23:26:26.50 ID:U0rEnUkK
普通にポケモンめちゃでるよ
地方からきたけどプロムナードレアキャラでまくり ピカチューもでまくり
ビクトリアパークが出るって現地廃人に聞いたから今から行ってくる
611 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 23:38:17.79 ID:t1A7CMvC
>>604 最後まで見てしまった。
アレが可愛すぎなら今すぐ香港に移住しろ。女性も余ってるしきっと幸せになれるだろうw
むしろオタの様子が万国共通なのがワロタ。
612 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 00:18:57.56 ID:tZMrXwgm
>>611 私女なんだけどw
あれ可愛くなかった?男の人と感覚が違うのかな
23日の觀塘綫延線の時も、鉄オタが早朝から待ち構えてて
始発に乗って動いた瞬間、オーッとか拍手が起こると思う
そういうのに居合わせてみたいけど、いつも行く時期がずれている
613 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 00:48:36.16 ID:ZgAXDwI2
>>599 無目的にさっき到着したばかりの俺にナイスニュース!
614 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 00:55:42.29 ID:KROmu9E6
石澳ってどんな感じ?
615 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 01:07:29.15 ID:MgMUlirA
>>612 感覚は人によるから…
むかし職場にぼっちのレズっぽい男らしいお姉ちゃんいたんだが、自分が仲良くしたいなと思うような可愛くて育ちのよさげな女の子2人にだけ近寄って行って仲良くしていて「好みが一致するなあw」と思ったことがあるわ。
616 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 01:11:03.28 ID:9Dh1QF0G
>>606 部屋の中の物と会話してなさい
>>611-612 あー、なるほど、確かに女のコが可愛いと思う女のコかもしれない
ヲタは万国共通、俺もヲタのはしくれなんでわかるわかるw
617 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 01:21:24.13 ID:tZMrXwgm
>>613 いいなー見るならどこら辺で見る?
私は頭上を間近にビルすれすれに飛ぶ姿が見たい
けど行けないショボーン
618 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 01:25:23.16 ID:MgMUlirA
なんか小動物系のかわいさというか…
ピーターラビットみたいなw
女性としては幼いというかあまり魅力を感じません。声も色気がないし〜
619 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 04:49:22.29 ID:Ky4ERd3c
長い髪で細い足出してるとみんな可愛く見えるわ
香港人って道聞こうと話しかけても東京みたいに無視する人多くないか?特に女
620 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 04:50:02.82 ID:Ky4ERd3c
明日の夜クラブ行きたいんだがどっかおすすめない?
621 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 04:55:41.27 ID:FhdD374m
>>619 若い女に話しかけるからそうなる
最初から男かオバサンに声かけりゃ邪険にされることもない
622 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 06:07:28.44 ID:o5kHnnJy
>>558 スマホで残高見えないけどそのまま使ってる
623 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 06:50:07.04 ID:qUhq0oHe
>>614 小さなビーチと岩場があって西伊豆って感じ
暇なら行って見るのもいい、バスはちょっと楽しい
624 :
日本航空四万円
2016/10/08(土) 08:07:16.68 ID:CJjLCvIt
(´・ω・`)ちょっと前まで1香港ドル13円ちょうどだったのに今日は13、2円なっててしまってる。
625 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 08:45:20.73 ID:zcAqvkeP
626 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 09:17:45.94 ID:Kg+5c7sH
16円にもなろうかという時期と比べりゃどうってことないだろ
それも1万円=1000HKDのような状態からだからショックデカかった…
627 :
日本航空四万円
2016/10/08(土) 09:25:09.92 ID:CJjLCvIt
>>625 (´・ω・`)どうしてそんなこと言うの?
628 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 09:28:33.94 ID:y7bhdMuM
以前、香港に着陸する時にヒサヤ大黒堂の[ぢ]の看板が見えた。
あの時は、笑ってしまった!
629 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 09:39:29.84 ID:0r7YMwP9
630 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 09:48:59.87 ID:zkb83mWN
オクトパスカードを使ってエアポートエクスプレスで九龍までいった場合、帰りを無料で乗ろうと思った場合はやはり九龍から乗らないとダメなのかな?
631 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 10:47:45.97 ID:0r7YMwP9
632 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 11:12:49.43 ID:a9quLNT8
633 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 11:40:31.63 ID:RkoZFsCr
B777と並行飛行みたいになった?
634 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 11:53:09.71 ID:0r7YMwP9
635 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 11:59:58.86 ID:0r7YMwP9
636 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 12:02:30.45 ID:zlb1HCB3
>>626 確かに
当時から民主党は嫌いだったけど、1万円=1000HKDになったのと睡眠時無呼吸症候群のマウスピースが保険適応になった時だけ
民主党支持者になってたわ。
ブランド品がべらぼうに安かったもんな。
637 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 12:04:43.32 ID:zlb1HCB3
638 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 12:06:05.30 ID:UmJWJmi1
>>636 機内やゲストハウスでいびきかかないでねw
639 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 12:09:44.10 ID:0r7YMwP9
動画
640 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 12:22:52.55 ID:zlb1HCB3
>>638 大丈夫wいびきはほとんどないけど、日中すごい眠くなるだけだから。
641 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 12:34:48.18 ID:Kg+5c7sH
>>636 大雑把にHKD表示にゼロ一つ足せばいい感じだったから食事でも何でも安く感じたなぁ
気軽に大シャコとか頼んでも平気だったしw
642 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 14:01:12.11 ID:ZgAXDwI2
>>617 時間間違えてのんびり飯食ってたら香港大学辺りで上空を通過してた(笑)
それでも結構低かったけどね…
643 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 14:21:11.69 ID:MgMUlirA
香港島上空を東に飛ぶのはよくあるね。
又は空港から一旦西へ飛びランタオ島に沿って東へ旋回。左手に大仏がよく見える時もある。
西から空港だと西貢、沙田、大帽山気象台を右手に見ながらアプローチ。
644 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 14:52:23.65 ID:GU1enH/6
>>639 いいねー
ビクトリアハーバーに映えるね
645 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 17:11:39.30 ID:M3p31Wxa
マカオインアウトで香港→広州→マカオを回るつもり。
跨境王をそろそろ買っとこうかとアマゾン覗いたらなんと先月見たときより千円も値上がりしてる。今年の春買ったときは1500円しなかったのに・・・
終売になったから値上がりしたんだろうなあ。
さすがに今の価格じゃ買う気しないけど、アプリウ街の露天商に在庫あるだろうか?
中国とマカオでも使える香港simって他にもある?
チャイナユニコムの中港7日データsimが良さそうだけど、マカオ使えないよね?
この3カ所で使えるsimでいいのある?
646 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 17:36:50.50 ID:Mk14lgZp
647 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 17:51:23.12 ID:/GVi66u+
>>645 先々週見たときにはいくつもの店です在庫があったけどね。
648 :
614
2016/10/08(土) 18:05:09.73 ID:KROmu9E6
>>623 d
時間があったら行ってみる
ちょっと前にCNNのサイトにきれいなドライブコースとして紹介されてた
649 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 20:58:40.61 ID:CONpcMj+
年末の三連休に香港に旅行するのでこのスレで勉強するわ
650 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 20:59:09.39 ID:EHwpdmwe
ありがとー
跨境王加強版、アプリウ街でまだ市場在庫あるんや。
大中華は1GBなんで8日間だと余裕の大容量だしどっちを取るか迷うとこです。
確実にどこでもLINE電話ができるのなら大中華なんだけど、家族に危篤寸前の老人がいるから電話送受信出来る方が安心だし・・・迷うとこですわ。
651 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 21:30:26.77 ID:/GVi66u+
652 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 21:43:42.08 ID:R23hQxjg
>>645 今、中国側がIDに紐つかない携帯電話の規制をしてるみたいです。
そのため、跨界王は在庫切れが発生してます。
らしいです。
653 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 21:50:59.96 ID:K7sZZKcf
転売ヤーと山根博士に買い占められて終わりw
654 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 22:06:31.99 ID:R23hQxjg
まあそうでしょう
情報は早いもん勝ち
655 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 22:09:09.59 ID:lr71epX4
そしてある時から使用不能になって終わり
656 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 22:15:16.17 ID:TDm8ol/I
現地では情報がかなり錯綜してるらしく
まだデュアルナンバーが使えるカキコもあれば今からアクティベートしても中国の電話番号が付与されないってカキコもあるし
購入を検討してる人はまぁ自己責任でどうぞってことで
ちなみにデータ通信専用のSIMは現段階では対象から除外されてるから
音声通信が要らないっていう人はとりあえず安心していいと思うよ
657 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 22:23:32.80 ID:kSfcePZX
IP電話アプリあるから音声通話いらない
658 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 22:46:04.89 ID:Y3r5BbLw
デュアルナンバーつい先日アクチしたけど無問題
そしてアクチ済みのも無問題
リロードも無問題
659 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 22:47:37.09 ID:6FWZ/wcd
>>658 でも中国側でローミングになってない?
前はなってなかったのに。
660 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 00:11:23.68 ID:+IynUScF
>>659 え?
ローミングじゃないなら金盾越え出来ないから香港のSIM買う意味なくね?
661 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 00:18:33.59 ID:qSK/O1Aq
>>660 そうなんだよ。
だから他の人もどうかと聞いているんだよ。
662 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 00:20:49.63 ID:+IynUScF
663 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 00:28:32.45 ID:kApbqqUa
>>659 なにか勘違いしてない?香港SIMを大陸で使うならローミングをONにしないとデータ通信出来ないよ今も昔も
664 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 00:30:12.32 ID:qSK/O1Aq
でも昔はRマークが付かなかった気がするんだよなぁ。
気のせいかな。
665 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 00:54:44.02 ID:+IynUScF
中国移動香港のSIMだったらAPNはcmhk
APNがcmhkだったら大陸だとローミングしないとデータ通信は出来ない
羅湖のボーダー越えたら気持ちいいくらいサクッと繋がらなくなる
ローミング無しで中国移動香港のSIMが大陸で使えるならわざわざローミング料を払う必要も無いし
666 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 08:01:20.47 ID:qSK/O1Aq
跨境王は中国移動香港じゃなくて中国聯通香港じゃなかった?
667 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 08:17:22.95 ID:OG3XwDaG
668 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 08:29:14.37 ID:xSuukMrz
>>650 在庫っていうか、中国の電話番号が割り当てられない中国はデータ専用の新タイプに切り替わってる最中でしょ
その代わりに4G使えるようになったし
電話番号は香港だけで中国番号いらない人にとっては充分
669 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 08:33:06.51 ID:+mehWZBl
クリスマスの3連休に香港に行くことにしたんだけど、クリスマス時期の香港ってどんな感じ?
日本みたいに都心はどこに行っても人が多かったりとかレストランが混んでいたりとかするの?
670 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 08:53:41.31 ID:+IynUScF
>>666 >跨境王は中国移動香港じゃなくて中国聯通香港じゃなかった?
跨境王って言ってなかったじゃん
2ナンバーSIMは跨境王だけじゃなくCMHKもあるし
ローミングなのは変わらない
671 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 09:13:51.31 ID:YqXDHzpz
>>659 中国側でローミングしてないなら香港シムが中国側で使える訳がない
あなたの勘違いですね
672 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 09:13:53.67 ID:qSK/O1Aq
673 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 09:19:54.34 ID:+IynUScF
>>672 俺は自分の書き込みにレスが付いたから答えたまでで
どこから始まってるとか知らないんだわ
で、さっきも言ったとおりでCMHKだろうが跨境王だろうが
大陸でローミングしなきゃならんのは一緒で
ただ単に貴方の勘違いですよ
674 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 09:25:16.68 ID:qSK/O1Aq
考えてみたら大陸人向けの跨境王も過去に買ったことがあってそっちだったのかもしれん。
パッケージが簡体字になってたタイプなんだが。
買ったのは大陸ではなく香港なんだけどね。
675 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 09:32:35.61 ID:ANTY5AbJ
いい加減香港で買ったsimが中国で使えるかなんて
中国スレでやってくんないかな
676 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 09:36:20.80 ID:hyIIUCIM
>>674 もういいって
あなたの勘違い、思い込み、妄想は
もうお腹いっぱい
677 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 09:53:37.94 ID:umjm9hiy
跨境王のステマでもやってんの?
678 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 10:08:24.52 ID:/8wSsYWO
台湾スレみたいに香港もSIMスレ分ければいいのに
679 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 10:12:05.15 ID:cHj5JD+T
シャコって1人でも食える?
680 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 10:12:35.27 ID:U2MR6oR6
simに限らず際限なくヲタ話を引っ張る奴はもれなくウザイ
681 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 10:14:11.06 ID:coOU06eN
>>677 デュアルナンバーの跨境王は聯通香港の発売が終了した。
682 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 10:15:15.99 ID:U2MR6oR6
>>679 注文すれば普通に食べられるでしょう
身は少ないのでそれで腹一杯になったりもしないし
683 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 10:35:33.74 ID:BwFlEdGx
>>682 でも見た目の嵩はあるよね。
お皿にどっさり山盛りでくる。
カリカリのぴりからのにんにくチップとかがこれでもか!ってかかっててシャコが見えなくなってるのとか。
書いてたら食べたくなって来た!
684 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 10:56:21.83 ID:TvAnECYP
今年の初めぐらいから、跨境王でテザリングできなくなってしまった。スマホ本体だとネット、音声とも繋がる。
昨年末に香港訪問したときは大丈夫だったんだが・・・
Chinaunicomの仕様が変わった?
使ってるスマホがNokiaのlumia625(北米版)なので、多分そのせいかと思うけど、おまいらはテザリングできてる?
685 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 11:04:56.48 ID:6w1Cg7K/
>>674 誰もハッキリ言わないから代わりに言うわ
お前馬鹿だろ
686 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 11:10:41.68 ID:rR2mibR8
>>56 キモいやつだなあ
日本人の品位を下げるから二度と香港行くなよ
687 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 11:12:09.59 ID:rz8ZbUOE
香港で買った越境王って中国入ってからでチャージできる?
688 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 11:12:28.86 ID:onv9XX6A
また自称「旅行通」の誰からも相手にされてないヤツがわいてきた
689 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 11:16:53.80 ID:rz8ZbUOE
このスレでおすすめされてた北角に泊まったのだけどこに行くにも公共交通機関使わないといけないからビジネスで北角から行き先のアクセスが良いという人以外まったくおすすめしない 日本でいうと台東区
香港島ならコーズウェイからセントラルにかけてがいいよ 若くて足が細くてかわいい女がたくさんいる 北角は若い女率低いから街歩いててちっとも楽しくない
690 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 11:17:02.38 ID:qTU+WSHN
電波さえ掴んでればできる
691 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 11:25:14.08 ID:x2vO5Zsr
>>687 出来ない方がおかしい
>>688 香港通を自称する人達に騙されたなw
なんだかんだ言っても結局は利便性
692 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 11:25:52.16 ID:x2vO5Zsr
あ688じゃないわ699だた
693 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 11:29:27.43 ID:WkbCs8M8
>>689 スマホやガイドブック首っ引きの初心者だとそうかもねー
694 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 11:29:47.53 ID:buOTtTVW
695 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 11:42:41.40 ID:DbenSTgo
>>689 香港といえばミニスカが観光資源だよなw
696 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 11:52:28.43 ID:h7D4Q/wu
>>693 でました!自称香港通!
ウザイから香港通専用スレでも出来ればいいのになー
697 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 11:54:31.07 ID:rR2mibR8
お前らフザケンナヨ
698 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 11:58:41.71 ID:RzcGLJ5n
>>689 中環〜銅鑼灣で北角と同じ値段で泊まれるなら、ねー・・・・
北角=台東区説、確かにそうかも
でも俺は台東区とか蒲田とかも嫌いじゃないよw
699 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 12:00:21.12 ID:Cevl3Aoy
話題限定の自称香港通専用スレ(新設)と
初心者OK!SIMの話しもOK!の香港旅行総合スレ(現行スレ)と別れればいいじゃない
700 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 12:13:50.77 ID:Lp97k3e/
701 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 12:49:09.78 ID:0om6yw6Y
>>695 ミニスカにショーパン
そして彼女らはパンツが透けても気にならないのか
パンツが透けて見えてるやつ多し
702 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 13:00:59.99 ID:8sEVmu+Q
>>669 お前さんもか
俺も行くから気になる
スターフェリー?とか混まないかな
703 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 13:02:29.50 ID:onv9XX6A
復活祭の香港はゲロ混みだけどな
704 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 13:03:37.02 ID:DbenSTgo
>>689 それなら旺角に宿を取れよ。
MK妹が集まってるぞ!
705 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 15:48:31.29 ID:tfrAcWEN
706 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 16:02:26.32 ID:80kM9+YR
このおじさんへんなんです↑
707 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 17:40:59.48 ID:fnt6TmoK
香港で楽しく生活するために、英語、中国語、広東語どれか一つだったらどれ勉強すべき?
708 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 18:04:36.16 ID:J/S2Vuf6
709 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 18:23:15.50 ID:OHzy7AhY
>>689 北角のibisはハーバービューの部屋に安いときは6000円で泊まれるんだぞ。
他に無いからそんなとこ。
710 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 18:24:10.26 ID:DbenSTgo
とにかく経済力が大事。
英語話者には底辺生活は大変。
市場で大陸産毒野菜買ったりするには広東語必須。
711 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 18:56:31.27 ID:9W9yK4ob
>>709 ハーバービューに泊まったことありますか?
そこのイビスが気になっていました。
予定が土曜日なもんで若干高いですけどCPは良さそうですね。
712 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 19:13:56.68 ID:eXm5SFgh
713 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 19:22:33.18 ID:rR2mibR8
中国語はあまり必要ないのかな?
714 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 19:31:15.41 ID:OHzy7AhY
>>711 あるけど、値段なり。
中環から遠いので北角をオススメはしない。
715 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 20:08:40.73 ID:Mg3ec8Fp
北角良いのになー
不便は不便よ
まあ合わなかったんだね
716 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 20:28:05.85 ID:e2sCb1Gf
銅鑼湾のベストウエスタン、楽天トラベル1泊5000円であったので
泊まったら、なぜか39階の最上階のベランダジャグジー付きの
部屋が割り当てられた。ホテルのホムペからだと1600蚊くらい
だったから、たまたまダブルとかが満室だったんかな
717 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 20:29:47.22 ID:onv9XX6A
718 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 20:38:14.61 ID:RuaCRViU
イビス北角のシティビュー30階に泊まったことはあるけど、
ハーバービュー側はまだない
719 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 20:51:26.85 ID:tGH1UvSU
旅行者が公共交通手段以外に何で移動するの?歩きかタクシー?
トラムなんかは本当に素早く気軽に乗れるからよっぽど混んでない限り殆どストレス感じませんけどね。
720 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 20:57:35.36 ID:N/1JbRIA
>>716 楽天とか、航空会社(JAL, ANA)の航空券セットのホテルって有名ホテルでも下層階が割り当てられるイメージだったわ。
721 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 22:30:27.50 ID:euU5UqpV
乗る事自体が観光を兼ねてのトラム乗車券は分かるが
単純に旅行者の移動手段でトラムはないわ遅すぎる
同じようなルートでMTRが走ってるからそっち使うわ
722 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 22:39:43.20 ID:s8Gu3Ln1
ただCWBの駅とか混んでる上になかなかホームまで辿り着けないから
状況によっては巴士トラムもありだな
723 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 22:42:02.55 ID:vg9N3CgM
MTRよりこまめに止まるからよく使うけど
MTR1〜2駅分ならトラム、それ以上ならMTRって感じ
724 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 22:43:56.74 ID:DbenSTgo
慣れたらバスの方がいい。
地下鉄は座れないことが多いしホームまで歩かされる。
725 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 22:57:05.20 ID:e2sCb1Gf
港島綫の駅はどこも地上からホームまでエスカレーター4基くらい乗るし
歩く距離も長いからなぁ。銅鑼湾の時代廣場からホームまで10分とは
言わないが5分じゃ着かない。なので中環までなら急がないときはトラム、
涼みたいときはバスだな
726 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 23:25:03.82 ID:N/1JbRIA
727 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 23:27:45.97 ID:onv9XX6A
鮮竹巻うますぎ
728 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 00:20:20.05 ID:dYB9pkm1
馬面18歳の日系香港人津田さんって、結局受け子だったの?それとも首謀者の1人?
729 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 00:50:05.66 ID:sjii2hh1
730 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 01:25:13.98 ID:K/Jq5RRb
>>711 ついこないだ泊まったよ。
ビルの工事が進んで、尖沙咀方面は見えない。
啓徳空港跡地はよく見えるけど、また正面で工事中なので、眺望はなくなるかもね。
ちなみに、土曜日ダブルで約12,000円もした。泣
日本のビジネスホテル並みの広さ、ベッドはシングルサイズ、バスタブなし。
731 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 01:27:36.69 ID:wQ7gAlEG
732 :
日本航空四万円
2016/10/10(月) 05:58:31.63 ID:6AnD8eHB
(´・ω・`)プライオリティパスつかえるラウンジで朝御飯食べようと早めに来たらまだ格航空会社の窓口すら空いてなかった。
733 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 07:27:32.86 ID:fI3fo+g1
734 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 08:25:25.43 ID:DvEXQPhn
735 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 08:26:34.87 ID:/6vyhUtH
>>704 モンコックはちょいださじゃない?
セントラルの外資金融のビルの前座ってたら昼ぐらい洗練された美女たくさん通るぞ
736 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 09:16:26.20 ID:sjii2hh1
確かに昼どきに中環に行くと、いいオンナ系ビジネスパーソンのおねぇさんたちが
行列作って雲呑麺食ってるな
737 :
日本航空四万円
2016/10/10(月) 09:25:00.64 ID:W9tUPtif
>>733 (´・ω・`)どうしてそんなこと言うの?
プラザラウンジゲート1付近の方にはいったよ。渦巻きクロワッサンにナッツとチョコ入っているやつが美味しい!!
738 :
日本航空四万円
2016/10/10(月) 10:28:38.54 ID:DLoDNEBP
(´・ω・`)オムレツにはいってたけどブラックオリーブは苦手だなー。
739 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 10:49:12.30 ID:Ibcg6rc3
HKexの片道10円セールで予約をしてしもうた
7010円くらいかとおもったら諸税コミコミで15000円になるのな
740 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 11:23:33.60 ID:ROA0Zbu4
10円予約しようと思ったら終わてたあるよ(´・ω・`)
741 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 11:29:36.03 ID:Ibcg6rc3
またやるでしょ メルマガ登録しておけば?
742 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 11:51:46.37 ID:2IybLRkp
顔文字の人相手にしないほうがいいよ
743 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 12:48:45.23 ID:V/9a1Wrh
744 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 14:32:03.41 ID:dYB9pkm1
>>731 何の脈絡もなくそんな話をして、今度はウリが My盛lady を全話見ざるを得ないように誘導しているニカ!
745 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 15:06:30.43 ID:I3UJ8YXl
>>744 城寨英雄は見たの?めっちゃ面白いよ
もう3回見直した
ちなみに今有料チャンネル?のほうで巾幗梟雄之諜血長天って
抗日なドラマやってるね
日本軍のことを「ろーばったう(蘿白頭)」=大根頭って連発してる
もうすぐ香港行くけど、こういうドラマやってる時は行くのちょっと鬱
746 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 15:32:26.16 ID:dYB9pkm1
>>745 何それ?
今My盛ladyの第1話見始めた。
OPの部分で既に少し後悔してる…
まあ広東語の勉強だと思って耐えよう。
昨日は台湾の愛上哥們というドラマの第1話を見始めたが、途中でギブアップした。台湾ドラマの糞さは異常。
747 :
日本航空四万円
2016/10/10(月) 16:14:45.80 ID:4/hxTHrv
748 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 16:30:51.44 ID:dYB9pkm1
>>745 元々香港人の歴史認識は大陸人とほとんど変わらない。
これから一国二制度がどんどん形骸化して抗日反日ドラマも増えるよ。
749 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 17:13:22.55 ID:I3UJ8YXl
>>748 でもこれは巾幗梟雄というドラマのシリーズもので、前回の巾幗梟雄之義海豪情
というやつが8年くらい前にやってて、やっぱり日本軍が侵略した頃の話だった
今やってる巾帼枭雄之谍血长天も、実は5年前に撮ってたのに描写がどうのこうので
暴力シーンなどカットされ30回が15回に編集されて今やっと放映されてるから
別に今そういうドラマが増えてきたって訳でもないと思う
750 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 17:36:55.42 ID:t3Jnf+sg
>>745 史実として、軍政下では日本語教育や軍票乱発があったんだから、抗日ドラマくらいはしょうがないよ。
751 :
日本航空四万円
2016/10/10(月) 17:43:49.47 ID:pd5NOSji
(´・ω・`)結局なんで安かったのかわからなかったや。4つのコードシャア便だったせいかエコノミークラスの空いてる真ん中のせきに東南アジア系の航空会社のCAさんがお客としてなのか乗ってた感じした。
一番最後に乗ってきて髪型が航空会社の髪型だったし水筒の飲みもの飲んでたからたぶんだけど
752 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 17:45:37.07 ID:I3UJ8YXl
>>750 それはもちろん
それに大陸のような、なんじゃそりゃーな描写もないよ
ただなんとなく行く時にやってるとちょっと気分的に凹むな、と思っただけ
753 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 17:47:26.87 ID:IlHPu1DR
なんじゃそりゃーな日本軍描写見てテンション上がったわw
タイだったけど
754 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 17:50:55.06 ID:gbRutTwK
>>745 そんなんで鬱だと「香港歴史博物館」行ったら
泡吹いて卒倒して後頭部打ってあの世逝きだ
755 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 17:56:16.58 ID:I3UJ8YXl
>>754 いえ、普通に観に行ったし
日華提携ハ日語カラ とか
勝ち抜くために節約だ! とか
書いてあるポスターもしっかり写真撮ってきたよ
756 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 17:59:34.93 ID:sjii2hh1
757 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 18:02:02.85 ID:nZjEqpsW
新加坡の博物館もそんな感じだった気が
758 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 20:27:34.63 ID:5f9Y0KwO
今まで九龍にしか宿泊しませんでしたが、次回は香港島側へホテルを予約してみようと思います。予算はHK$1000位迄でおすすめありませんか?
759 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 20:36:43.43 ID:h021JwN7
760 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 21:15:29.96 ID:vXiGGwsA
>>758 初心者じゃないならとりあえず香港島で泊まってみたい場所なり
予約サイトでも見てホテルの候補なりを見つけてから質問したら?
こんなとこで丸投げしてもどうせロクな答え返ってこないよ
761 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 23:39:30.45 ID:9OofQiiH
762 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 07:01:43.56 ID:2JlUMTk/
763 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 07:05:23.79 ID:2JlUMTk/
764 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 12:07:32.67 ID:heuqt7kH
このスレはまったりしてるな
台湾スレと大違い
765 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 12:09:52.81 ID:2JlUMTk/
神楽坂すしアカデミーもそれか
766 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 13:32:29.71 ID:YSvBEjAC
>>761 初めて知った
凄い場所
最低限バスに乗れる程度のリピーター向けやね
767 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 13:48:35.68 ID:QS4+gjPx
Tホテルは、行きたいけど予約が取れない。
結構前から頑張ってるけど、空室がでたら、飛行機のチケットを取るか〜、って感じ。
たまに失敗するみたいだけど、どうにか解決する。
768 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 14:32:18.22 ID:sQ2E9KVE
君たちはLCCのプロモ次第で香港に行けるかどうかが決まるプロモ乞食が大多数だから、ホテルを先に予約とか無理だろw
769 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 14:32:49.50 ID:laNuIMBi
>>766 その辺まで歩いた事あるしたいした場所ではないとは思うが
質問者に対してこんなの勧めるとか単なるヲタの自己満だわな
我こそは香港通と言いたいだけ…
770 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 16:29:27.34 ID:1YulU/Ki
771 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 16:50:38.09 ID:qsTK3R0D
さっきチョンキンマンションで、3万香港ドルを日本円に変えたら30万だったんだが
ひょっとしてボラれてる?
772 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 16:54:15.83 ID:scM3tgiX
レシート見せろカス
773 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 16:59:00.10 ID:dj6scVE/
道路沿いの可愛いお姉さんが居る店なら十分あり得る
774 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 17:15:30.43 ID:qsTK3R0D
レシートです。
775 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 17:27:36.99 ID:ZPC24Bny
39万じゃん
776 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 17:35:44.88 ID:qsTK3R0D
数えたら30万しかなかったんだけど。。
777 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 17:36:28.94 ID:0KE9gjU3
778 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 17:38:11.66 ID:4lNXSILY
779 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 17:38:18.83 ID:0KE9gjU3
その場で数えなかったのかい?どんなに少ない両替でもその場で二度数えるぞ。基本中の基本。
780 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 17:38:19.58 ID:z9uM5ZnT
781 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 17:41:47.86 ID:9NW9ICOU
1枚や2枚ちょろまかすならまだしも4分の1もの9枚を抜かれるとはよっぽどボケーっとした間抜け面してたのか?
782 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 17:44:47.64 ID:qsTK3R0D
その場で2回数えたんだけど、
渡される前にサーティーという言葉が聞こえて30万かぁと思って数えたら30万だったからその場を後にしちゃったよ。
783 :
日本航空四万円
2016/10/11(火) 17:47:17.18 ID:dMmESJp3
>>776 もらうとき万札一枚ずつ机に置いて渡されなかったの?空港だとそうやってかぞえながら貰ったよ
784 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 17:47:40.18 ID:9NW9ICOU
>>782 ちなみになんて名前の両替商?
今後誰かが被害に合わないように情報を提供してくれい
785 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 17:51:04.39 ID:YSvBEjAC
>>774 レートは0.0756、30084香港ドルから39万円とお釣り600ドルって読めるけど
39万円と600ドルを受け取ったかどうかの確認責任はYou
悪意が無くとも人間間違うことも有る
その場でレシートと付き合わせて確認は基本中の基本や
786 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 17:51:35.88 ID:qsTK3R0D
お札自体は後ろの機械で数えて30という数字だったよ。
入り口入って右側の一番奥かその手前の両替商。レートパネルが縦の液晶画面だったはず。
787 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 17:52:23.67 ID:qsTK3R0D
>>785 ごもっともやね。
香港ドルから日本円にしたことがなかったから、油断してたわ。
788 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 18:00:36.15 ID:YSvBEjAC
>>786 新加坡でしょ
もう何年も前のことだけど、俺も一度1枚抜かれたことも有ったよ、10ドル札1枚だけどさ
その場でじっくり枚数確認したから気が付いて足りないってクレームしたら奥の担当者が残念そうに10ドル札すぐ出してきた
それ以降は重慶なら1FのPacificかGFなら堅成しか行ってない
789 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 18:46:13.08 ID:bsFUKE69
>>789 俺はその2軒プラス許氏
その3軒は今まで間違いないしレートが比較的いい。
790 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 18:46:54.59 ID:bsFUKE69
791 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 19:41:03.19 ID:dj6scVE/
やっぱ日本人は間抜けだって余計カモられかねない
やめて欲しいね
792 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 22:38:40.78 ID:EhT+Qhxu
一度に3万円まとめて両替するのがよくない
まとめて両替するとダマされやすい
オレなら1万円ずつに分けて3回両替する
レート同じなら別の店に変えたりする
793 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 22:55:17.33 ID:jQeE0RVj
794 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 23:05:10.14 ID:z9uM5ZnT
トンチンカンな奴が現れたなw
795 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 23:10:27.54 ID:EhT+Qhxu
>>793 香港ドルを日本円にだったね
でも日本円を香港ドルに両替するのも香港ドルを日本円に両替するのも同じように気をつけなくちゃね
今回は1万香港ドルで3回両替すればよかったのにねぇ
チュンキンマンションの両替商でもインド人の店には気をつけろと言われた事があるけど、<<771が両替した店はインド人だったのかな?
796 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 00:07:18.58 ID:kfajS5eF
>>795 行ったこと無いでしょ
そんな事言ってたら両替できない
797 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 00:21:18.29 ID:EQlvaxtZ
インド人避けてたら重慶大厦で両替できないw
798 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 00:23:14.21 ID:hmGFyQRx
>>796 パキスタン人やバングラデシュ人の店もあるから見分けろって話かもしんないよ〜w
799 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 00:24:56.16 ID:hmGFyQRx
スリランカ人とかネパール人もいるのかしら?
その辺のチョンキン事情詳しい人がいたら教えてください
800 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 00:32:33.21 ID:0MDStO09
インドにバックパッカー旅したことあるものから言わせると、俺は南インド人しか信じない
801 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 01:35:19.14 ID:rpXZD20i
クリスマスの宿代やっぱ高いなー
802 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 02:41:07.91 ID:O/U2hSNU
スレの皆さんにお伺いします!
日本人がいきなり香港に住むのは
可能ですか?(広東語勉強中です)
803 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 03:09:28.42 ID:mr2CQfg4
>>796 何回も行ったことあるよ。
他人から「インド人の店には気をつけろ」と言われたことがあるだけで、オレ自身はインド系の両替商でも両替している。
チュンキンマンションのレートがいい両替商はインド系が多いから少額で何回にも分けて両替している。
GFなら堅成よりもその隣のインド系の方がレートがいいから何度も両替した。
1Fになると殆どインド系だから少額に分けてチマチマ何度かに分けて両替している。
804 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 05:28:04.72 ID:EMmqLO93
今度初めて香港旅行に行くことになったのでとても楽しみ!
わからないことがあるので質問させてください。
早朝4:10香港空港着→ATMでキャッシング→N11のバス乗車(4:40の最終バス?)の予定
検索したらバスはおつりがでない、バスチケットカウンターなら
おつりがでるとの情報をみたのだけど、
深夜バス運行中はバスチケットカウンターは開いていますか?
805 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 06:18:13.60 ID:R661adOn
806 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 06:31:32.74 ID:R661adOn
807 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 06:50:28.56 ID:ZzaPP7E/
>>802 ビザ取れればいけるんじゃない?
つかビザ不要の短期滞在じゃなければ、海外一般生活板へどうぞ。
808 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 07:31:55.52 ID:2xn9qOWu
809 :
804
2016/10/12(水) 08:01:46.73 ID:EMmqLO93
>>805 お早いお返事ありがとうございます!
?日早上6:00至?上11:50ってことは深夜バスの時間はチケット売り場は閉まってると言うことですね。
どうにかして小銭作るようにします。
>>808 オクトパスカードを手に入れられたらそれが一番だと思うのですが、
インフォメーションセンターやエアポートエクスプレスのカウンターが開くのが
朝だという情報を目にしたのですが、
4:10に到着してその時間に手に入れる方法はあるのでしょうか?
日本で買えればいいのだけど、アマゾンや楽天では見あたらず…
810 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 08:11:17.78 ID:rpXZD20i
>>809 横だけどその時間に買えるとこはないよ
ヤフオクでオクトパスカード出てるみたいだけど高い
素直にATMでお金おろしてセブンイレブンで飲み物買うとかして崩す方がいい
バスはお釣り出ないから
811 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 09:04:35.59 ID:E7aBP0xY
812 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 10:12:49.85 ID:3Ms24OpR
重慶マンションでの両替の話出てるけど、チマチマ複数回に分けて両替すれば安全って意見が理解できない
いくら両替しようが、受け取ったその場でしっかり数えて確認すればいいだけの話じゃん
後ろに他の客が並んでようが関係ない、ちょっとカウンターの横にずれて邪魔にならないように数えればいいだけ
たかが3万円を両替するだけで、なんで1万円ずつ、3回に分けないといけないんだよ?ww
大事な事は、店前のレート表を見て自分で計算し、受け取るべき金額を事前に把握しておくこと
これしてなかったら、例えば3回に分けて両替した所で、3回とも騙される可能性があるからね
他には念の為「No commission?(両替手数料は不要か?)」と事前に聞いた方がいい
813 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 10:22:13.83 ID:3Ms24OpR
>>786 9万円も誤魔化した両替屋ってもしかしてココ?
情報共有したいから教えて
SINGAPORE EXCHANGE(新加波)
重慶マンション入って右奥角から4軒の両替屋
814 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 12:41:47.84 ID:gpTiCdM3
>>813 写真だと液晶が置いてないけど、多分それであってる。
左側に縦型の液晶があって、3人受け付けできそうな窓口だったはずだから。
815 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 13:15:54.56 ID:3Ms24OpR
>>814 念の為にもう1枚、縦型の液晶ってコレのこと?
SINGAPORE EXCHANGE(新加坡)
816 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 13:20:29.55 ID:q004oDIg
>>803 ちょっと教えて。
HK$30,000を3回に分けて日本円に両替するとして、HKD→JPYのレートが
>>785の0.0756だと
最初のHK$10,000を両替するとどうなれば良いの?
同様に2回目、3回目はどうすれば良い?
817 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 13:41:32.10 ID:gpTiCdM3
>>815 こんなにでかくはなくて、
PCのワイドディスプレイを縦にしたような大きさだよ。
818 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 13:42:03.48 ID:J7dD+2gd
819 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 14:06:24.13 ID:JcfXQoAP
質問です
A21使って、中港城に行くには、降車は中間道(帝国酒店)ですかね?
歩きが少なくて済むのは香港島のフェリーターミナルの方ですか?
820 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 14:20:32.50 ID:hmGFyQRx
>>819 A21なら金巴利道か金馬倫道のほうが近くない?
そりゃA11で港澳碼頭のほうが、そのものズバリに横付けなんだからもっと近いさね
821 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 14:23:15.81 ID:ftMKM9Y+
>>819 金馬倫道の方が近いと思うけどかなり歩くよ。
822 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 14:24:51.01 ID:JcfXQoAP
823 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 14:30:15.87 ID:3Ms24OpR
>>817 了解。
重慶マンションの両替屋・SINGAPORE EXCHANGE(新加坡)は金額をごまかす事があるので気を付けましょう!
まぁレートはいいんだけどね
824 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 16:29:26.86 ID:GK5u5+wm
>>823 そこ去年行ったかも?
レートは他より良かった
私も10HKDくらいチョロまかされ
そうになったけど、何とか大丈夫だった
気をつけなあかんな!
825 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 16:37:00.95 ID:PcwmiJxY
怪しい両替屋はテンプレに入れて晒し者にしてくれw
826 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 17:14:36.58 ID:ftMKM9Y+
>>825 Trip adviserで晒し者にしとけばええやん
827 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 22:25:02.13 ID:s+j3CII/
重慶って入り口にある売店も騙すしな
828 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 23:28:15.08 ID:mr2CQfg4
>>812 人それぞれやり方は違う
その人 個人がベストと思ったやり方でやればいいだけ
自分のやり方を他人に強要することは出来ない
829 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 23:42:40.65 ID:FTJt4tg8
カウンターのところにたいがい電卓あるから金渡す前に自分でちゃんと叩いて確認した方がいいよ
830 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 00:32:21.44 ID:ULjbraxE
おれも札だけは必ず確認してる
831 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 00:56:29.57 ID:VMHgOBx1
832 :
804
2016/10/13(木) 02:35:55.08 ID:9Hw3Iox5
>>810 ありがとうございます。
マカオフェリーターミナル下車なのだけど、
中環 (港澳碼頭)31ドルで
まちがいないですか?
>>811 このカードは知りませんでした!
39ドルは返ってこないカードなのですね。
状況によっては検討します!
833 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 02:50:52.20 ID:UrTEkaEN
>490
変換アダプタならどこでも$10だよ
ホテルだとだいたい部屋にあるか貸してくれるけど$100〜以上で売ってる舐めたホテルもあるw
>>604 おっさん的好みかもしれないけどおっさんになると足が細くて髪が長い若い女が
すごい美人にみえるので日本より香港のほうが美女多く感じるわ
香港女ってセックスには開放的なのか奥手なのかどっちだろ?
>>709 ibisの真ん前工事中で眺めよくないやん チムシャーツイ方面はビルで遮られてるし
>>761 交通の便悪すぎでしょ
834 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 04:45:15.74 ID:FWafOmMT
835 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 08:38:44.47 ID:0WJ7WPas
>>832 比較的最近発売開始されたんでね
貸与型じゃなくて売切型だから返ってこないよ
売切型の中じゃ安いけど貸与型で充分って人には微妙だね
リピーターになるつもりがあるならどうせならキーホルダー型とか買ってもいいかもね
836 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 08:40:27.36 ID:ULjbraxE
>>831 ちがうよ その日や人によって値段かえたり釣り誤魔化したりする
平気で値札と違う値段で精算するから気をつけたほうがいい
837 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 08:57:55.19 ID:eIBMZMoF
>>835 そのsold tourist octopus cardなら3年前位前から売ってたはず。
最近発売開始では無いかと。
838 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 09:23:30.80 ID:7W8zCEB3
>>833 >変換アダプタならどこでも$10だよ
地元民や現地に詳しい旅行者にとっては10HK$だけど、
普通の観光客がこの商品を見かける場所(主に重慶マンションや女人街等の屋台になるけど)では20HK$以上するよ
まぁ地元民は元々変換アダプタなんて必要ないんだけどw
839 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 12:05:49.16 ID:l/4dw1cx
840 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 12:27:43.07 ID:MIkVNfop
BF変換アダプタとかヨドバシドットコムで送料無料で300円以下
これくらい事前に購入して持っていけばいいのに
現地で買えば安い?そーだね
遠くて安いスーパーで買うか
近くて高いコンビニで買うかは自由だ
841 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 12:28:18.28 ID:IvfKl02J
ダイソーにもある
842 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 12:33:38.71 ID:AwQpQtGm
つか自称香港通のおじさんに釣られすぎだろ
古い書き込みにレスしてる時点で察しろよバカ共
843 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 12:50:38.45 ID:bG5O5Ttd
>>841 ダイソーは店舗によって品揃えが違うから無い事もある
844 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 12:54:02.16 ID:IvfKl02J
>>843 デカい店にある
つーかホテルが1個くらい余らしてたりせんのかねえ
845 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 12:59:02.41 ID:bG5O5Ttd
>>844 大型店舗を探して買いに行くくらいなら通販にするわ
846 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 13:00:59.09 ID:Z79Yj/DN
マンダリンオリエンタルにはデスクの引き出しの中にBFアダプター置いてあるよ
847 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 13:04:31.11 ID:JR/AUv95
>>846 ハイアットリージェンシー尖沙咀は、テーブル脇にコンセント2つあって、片方に変換プラグ挿さってる。
848 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 13:04:47.79 ID:BuXeGY4g
そりゃあ置いてあるホテルもあるだろうけど
あるか無いか分からん状態で旅行に出掛けるより
たかが数百円のアダプタくらい買っていけよw
849 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 13:10:17.10 ID:dD1NuvT6
数百円のアダプターでうんたらからんたら言ってる割には
ユニクロには抵抗をかんじる老害世代
850 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 13:25:38.42 ID:ubCM86cf
現地でもあちこちで買えるし、心配いらん。
初心者で探せない人は男人街にいけば山積みで売ってる。
851 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 13:36:45.37 ID:gKXfGPuP
結局自分のウンチクを自慢したいだけなんだよなw
事前に購入しなくとも現地で買える←ドヤッ
現地でもどこで買える←ドヤッ
こっちの方が安く買える←ドヤッ
北角のホテル推しも香港初心者じゃない感じがするし
ゲストハウスを卒業しジャンルで言えばホテルになる安ホテルで
相場が安い北角を推してるだけなんだよな
北角のホテルなんて香港旅行の起点と考えるとメリットが何もない
ちょっと安いってだけ
変換アダプターにしろなんにしろセコいんだよ話が
852 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 13:38:32.65 ID:Jfwgqg22
香港のタクシーって1km以上はしると、すごい勢いで
メーターがあがっていくのな
短距離を少人数で移動する時しか使ってない
853 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 13:48:49.19 ID:kyP8jHIq
女人街にも、信和中心にも、深水埗の露店にもある
854 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 13:49:48.88 ID:eIBMZMoF
そりゃターボメータ車じゃ?
何処から何処へいくらだった?
赤タクシーでいうと、
初乗り2kmまでHK$22。
以降200m毎にHK$1.6。
HK$78以上は、200m毎にHK$1.0。
855 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 13:54:44.78 ID:l/4dw1cx
赤タクシーって、中港城からK11までワンメータで行ってびっくりしたけどな。
安くて。
856 :
正宗 以下省略
2016/10/13(木) 14:08:09.19 ID:o7pwTxec
お年寄りでなくても乗車拒否の距離
857 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 14:14:38.60 ID:1FLN7Kka
日本から来た人「タクシー安っ!^_^」
マニラから来た困窮邦人「高っ><…」
858 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 14:18:12.24 ID:0WJ7WPas
徒歩圏だわな、直線距離だと
道が面倒くさいのと人が多くて歩きにくいだけで
859 :
また安い航空券あればいいなぁー
2016/10/13(木) 15:07:26.67 ID:aAQm8/mH
(´・ω・`)空港のトイレットペーパーホルダーは盗難防止のため?丸まった細い形で出てきて拭きにくいよ。携帯ウォシュレットできれいだけど水滴とらないとだから
860 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 16:12:55.62 ID:16vxzuE9
毎日香港のホテル料金を見てるけど昨日から急激に料金が高くなってるんだけどなんでかな?
国慶節の時より値段高いんだけど
861 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 16:22:05.48 ID:kMhWca98
862 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 16:27:04.50 ID:l/4dw1cx
え?
拒否られなかったよ。もちろんチップは少し渡したけど。
反対にK11から中港城はワンメーター無理なんだよなあ。
863 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 16:32:47.28 ID:BuXeGY4g
>>860 理由は知らないけど3倍くらいの値段になってるね
864 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 16:34:13.82 ID:9282qArG
大きなコンベンションがあるとかかな?
865 :
また安い航空券あればいいなぁー
2016/10/13(木) 17:15:04.03 ID:3SWM6gV3
>>861 (´・ω・`)どうしてそんなこと言うの?
866 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 17:40:30.71 ID:ARPyaxyZ
>>860 メガショーってでかい雑貨見本市があるんだよ。俺も知らずに航空券取っちゃって痛い目に遭った。
867 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 18:01:10.05 ID:N6903jFz
22時25分到着の便で香港に行くのですが、最短時間で重慶に着くのはどの選択が良いですか?
@AELで香港からMTR
AAELで青衣からMTR
BS1バスで東涌からMTR
CA21バスで
よろしくお願いいたします。
868 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 18:08:35.88 ID:jedBwzEB
AELで九龍から的士
869 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 18:13:24.55 ID:hphFBs77
金に糸目を付けないなら空港からペニンシュラ屋上へヘリで移動、その後徒歩
870 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 18:23:57.10 ID:N6903jFz
>>868 スイマセン、記入不足でした。タクシー使わない場合です。この時間だとシャトルバスは終了ですよね?
871 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 18:26:26.17 ID:N6903jFz
872 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 18:39:20.12 ID:hphFBs77
すぐに重慶大厦は両替のため?
22時25分到着なら荷物や入管やらなんだかんだで重慶大厦に到着するのは24時ごろになるんじゃね?
そんな時間に両替所やってないだろうし次の日にすれば?
873 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 18:52:07.53 ID:1FLN7Kka
AEL香港駅-スターフェリーとかw
フェリーの最終便の時刻にもよるが
874 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 19:07:38.66 ID:JNyKwYnR
>>867 AELで九龍、九龍鐵路站から九巴281A or 296Dで尖沙咀海防道へ。
875 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 19:17:02.42 ID:FWafOmMT
>>870 それならCがいいと思う
荷物が小さくて、バスがいつ来るか分からなくてよければ
>>874の案もいいけど
両替なら空港で少しだけして、翌日改めて両替所に行く方が楽だよ
876 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 19:21:27.69 ID:N6903jFz
>>872 重慶の安宿にチェックインするのですが、24時までに行かなければダメなんです。預け荷物無し、eチャネルもあるのでギリギリかと。
877 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 19:29:30.58 ID:T/nQE/R4
DA22バスで佐敦からMTR(または一般路線バスどれでも)
も悪くないと思う
Cよりは速いはず
878 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 19:30:37.98 ID:Md+h7feP
>>875 e道もあるからリピーターなんだろうけど、飛行機の延着も考えて他のところにしたら?旺角とかでも安くて24時間チェックイン可能なゲストハウスとかあるよ。
879 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 19:31:36.96 ID:Md+h7feP
880 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 19:32:39.90 ID:TmXjXmxN
>>876 機材トラブル等で遅延した場合はどうする予定?
881 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 19:41:11.95 ID:N6903jFz
>>874 九龍からは考えてなかったので参考になりました。ありがとうございます。
882 :
874
2016/10/13(木) 19:43:10.99 ID:JNyKwYnR
>>876 CX505で預け荷物無しでeチャネルって事だな。
それならNRTを定時に出れば
>>874で余裕だな。
節約するなら
S1orS56で東涌からMTR(南昌で乗換、尖東下車L1出口)でも間に合うだろう。
最安のE21+2だと間に合わない恐れあり。
883 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 19:43:48.15 ID:N6903jFz
>>880 そこまでは考えてませんでした。24時間対応の所も考えてみます。
884 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 19:46:45.09 ID:N6903jFz
>>882 そうですCX505です。皆さんからたくさんの案を頂きありがとうございます。
885 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 19:53:34.68 ID:jedBwzEB
>>873 それやったことるけど、やっぱり埠頭からがだるい
>>877 自分もA22派
九龍なんとか堂まで30分ちょいで着いちゃうので
あんまりAELと変わらない感じ
886 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 19:54:34.59 ID:Md+h7feP
>>883 混みすぎるといやなので名前は出さないけど、Skyscannerあたりで旺角辺りの宿を調べると幸せになれるよ。
887 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 21:34:32.24 ID:VuKI7GEI
>>860 今週末から来週まで高いです。
なので私は、深センへ避難。
でもなぜか深センも高い。
888 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 23:07:42.09 ID:T/nQE/R4
>>885 「九龍なんとか堂」(「九龍佑寧堂」)は空港行のバス停で
佐敦道向かいの空港から着くほうは「志和街」ね
初めての人が読んで戸惑うといけないので、一応念のため
889 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 23:24:50.91 ID:/4Y7v6MY
>>851 北角推しのやつは仕事できてるやつでしょ
北角拠点にするとガイドブックにはまだあんまり情報がのってないけどオフィス街と
カフェなどがあるkwantonや会議場のあるコーズウェイベイの中間でいきやすい
おまえらkwanton行ったことある?
890 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 23:26:37.22 ID:/4Y7v6MY
個人的には美味しい飯屋いっぱいある佐敦のホテルを推したい
香港のホテルは総じて高いと言われているけどとある方法で広州くらいの価格で泊まれる
もちろん重慶大厦のようなとこじゃなくね
ここで書くと一気に跳ね上がる可能性があるから書かないけどね
891 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 23:27:18.55 ID:jedBwzEB
>>888 すんません
降りそびれると結構先まで停まんない感じだもんね
892 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 23:49:14.07 ID:1FLN7Kka
香港オタクの知識合戦〜
でもいいホテルは教えませんw
いいから黒幇の奴らに刺されて昇天しろ…
893 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 00:03:49.04 ID:fgW5DjnN
香港ウンチク話みたいだなw
894 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 00:05:59.05 ID:y0kz3Pvn
いやー安いドミがあったから北角泊まっただけで…
なんかさあ どこもキレイキレイな都心はしんどいのよねえ
やっぱ泊まるなら浅草とか下町とかwそういう感じなんだけど
895 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 00:12:15.46 ID:SEchfym4
896 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 00:19:23.13 ID:DXtMqRwK
>>894 北角は雰囲気の良い街だが
ドミとか乞食旅行の話はまた別
897 :
888
2016/10/14(金) 00:36:59.31 ID:gRTWMURZ
898 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 04:16:06.81 ID:RuocyVK3
>>890 こんなとこ見てる人数なんてたかが知れてますよ
899 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 14:41:46.35 ID:gz/E99xk
一人旅で自助餐行った時、荷物はどーしよーと悩んでます。置きっぱでは心配だし、預かってくれるのかな?
900 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 14:51:13.56 ID:1o5ZNmpq
俺ならAELで香港行って、そっからエレメンツ地下のバス停からミニバス
ミニバスって夜遅くも走ってるよね?
901 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 15:40:38.19 ID:dpDhPHLI
>>899 荷物預かってくれる店なら預かってもらえばいいけど、
預かってくれない店なら荷物は自己管理で万が一の時も自己責任だから荷物もちながら料理を取りに行かないと危ないね。
902 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 15:46:53.93 ID:tsgScMG+
>>900 エレメンツって九龍站じゃなかったけ?
それに香港站のミニバス乗り場って地上だよ?
903 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 15:51:43.64 ID:6XlxeLRd
904 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 16:37:31.40 ID:xbCd435H
今日19時からバニラで安売りやるみたい
905 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 18:18:04.31 ID:gqtC9kd7
906 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 19:34:52.65 ID:+WPytQAz
今日はまたケーブル?故障で機場快綫と東涌綫欣澳站〜東涌が5時間動かず
振り替えバスはものすごい長蛇の列、飛行機に乗り遅れた人もいたみたいだね
自分が帰る時にこんなんなったら泣いてしまうわ
907 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 19:40:57.73 ID:7fmEbsqr
キャセイがいきなり安くなって予定してる日程が往復で¥35600
抑えるべき?これ以下にはならないよねー?
908 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 19:45:18.25 ID:VDYBShMD
>>907 どこから飛ぶのかしらんけどピーチなら安定の片道1万円だけど
909 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 19:58:01.44 ID:0xmhLxzb
アナザースカイ香港
でも朝鮮人か
910 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 19:58:06.36 ID:cP3yZRyZ
いまバニエアで予約したったわ 往復17000円
911 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 20:06:09.47 ID:7fmEbsqr
>>908 あ、東京です
LCCはもういいやってカンジなんですよねー
912 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 20:07:32.36 ID:Lu4z1wTJ
なんか以前橋が通行止めになったとき、愉景湾やむいおーからタクった人がいたとかいう話だけど
>>907 今年はそれくらいの値段割とあるが、それ以上はあまり安くならないかと
>>908 LCCは使わない主義の方もいらっしゃるかと
913 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 20:25:22.26 ID:cP3yZRyZ
LCC+重慶大厦ツアー (人生を考える旅)
914 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 20:33:02.66 ID:qhHJXaYq
LCCのセールで往復6900円で取れた
LCCなかなかやるやん
915 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 20:37:04.10 ID:Lu4z1wTJ
916 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 23:42:45.15 ID:bIUM+Zq5
ラマ島に行った他は全てずっと中環だったね。
エスカレーターに初めて乗ったとか
香港好きな人でそれって??
余文樂のインスタに出てたりもしたようだが
917 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 23:47:44.34 ID:T49dMFnd
あれで香港好きとか笑わせんなよ
俺様の方がよっぽど香港好きの香港通だぜ!
ってか?アホらしい
918 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 01:05:34.39 ID:ZymQBf62
あの番組はあくまでゲストの自己満だからねw
旅番組として見てはダメ
919 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 01:27:49.71 ID:ECJAaMhA
え、さすがに今回の撮影で初めてはないだろ??流し見してただけだけど
うーんでも自己満っていうのはうなずけるな、今回も
「私、私」ってポエムめいたこと言ってて中身がなかった
で、あそこの坂の特定できた?
920 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 01:33:47.63 ID:tabiB5vU
自称香港通のお前らの自慢話も自己満じゃねーの?w
921 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 01:45:03.00 ID:4mYT0cJW
オリラジ藤森の香港プレイバックはよかった
922 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 01:46:12.37 ID:7yFrrzHF
確かに旅番組としてみたら中身無いね
ゲストのファンがみたら楽しいんでしょうね
923 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 02:09:13.00 ID:SvRIaNDD
九龍城にあこがれてるんですが、今の香港でそれっぽい感じを味わえるとこあります?
やっぱ重慶大廈?
924 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 08:54:12.31 ID:gps0vISY
925 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 08:57:08.90 ID:B0hFq4k/
926 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 09:05:30.93 ID:3DH1yjiX
1970年代の中頃今からだと45年くらい前かな。啓徳空港前の九龍城は存在感はデカかった。
当時九龍城の前を通ってプラスチック機械の運転指導に出向いていたが一度地元の連中に連れて行ってもらった。
狭い路地ですれ違うのも難しいようなところだったけど九龍の下町と大差はないように感じた。
といっても奥の方まで入っていったわけじゃないけど・・・。今の時点で似たような場所というなら観光客が行けるのは重慶大廈だろうね。
しかしあの周りの古い建物の住宅層は似たり寄ったりだと思う。
927 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 09:17:56.65 ID:OfXjHMue
928 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 09:21:20.49 ID:OfXjHMue
929 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 09:29:41.77 ID:gDXDjpt8
930 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 09:50:35.60 ID:U9FukVoI
トランスフォーマーのロケ地は行った事あるけど九龍城砦とは全然違う
931 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 09:52:14.58 ID:OfXjHMue
ふんいきよ、ふんいきw
932 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 09:54:26.35 ID:gps0vISY
重慶大廈には九龍城のような危うさが無い
九龍城は治外法権の無法地帯だったから何処かへ引きずりこまれたら出てこれなくなる危険性があった
九龍城に比べたら重慶大廈なんて平穏そのもの
933 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 10:43:36.65 ID:6Av6OS3A
台風が乱れ撃ち状態な件…
マカオに渡ろうと思ってるんだけど海が荒れそうだな
934 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 10:47:14.63 ID:c26apsSs
>>933 (´・ω・`)一時間しかのってないのに立ってても揺れてる感覚消えないことあるからゆれないでほしいよねー
935 :
933
2016/10/15(土) 10:49:04.17 ID:6Av6OS3A
>>934 初めて乗るんだけど、そんなに揺れるの?!
酔い止め買っとかないとアカンな
936 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 11:07:16.98 ID:yO9b60lM
>>925 サニーベイから先が不通ならサニーベイ駅そばからディスカバリーベイ発東涌行きのバスに乗れる。
サニーベイは秘境駅だからタクシーはいないかも。
いっそMTRで一度ディズニーランドまで行き、そこからバスで北ランタオの料金所乗り換えで空港を目指すか、タクシーで直行してもよかったかも。
937 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 11:38:40.74 ID:U9FukVoI
938 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 11:41:02.29 ID:+bWkAcP5
このまえ落馬洲いきの電車にのったらひさびさに
1等車の検札やってた
あれって無賃乗車だと結構とられるんだろうな
939 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 12:08:05.84 ID:gDXDjpt8
>>936 「サニーベイ駅そばから」って、どこに東涌行きのバス停あるの?
940 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 12:15:48.83 ID:e/h7KacT
>>935 船体にもよる。9月20日に乗った時は、船内ゲロ袋大活躍だった。
941 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 12:33:42.98 ID:yO9b60lM
942 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 12:49:08.65 ID:pFA2SUUG
>>925 確かに美人ってのとは違うかもしれないけど、チョー可愛いじゃん♪
おっしゃる通りすごくいいコっぽいし
943 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 13:10:25.12 ID:nI8gFDBd
サニーベイまで行かずに青衣で降りて近くの公共団地のバスターミナルにEバスを捕まえにいってもいいかも
944 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 13:42:35.63 ID:6Rmw/ZVl
21日から行く予定だけど台風来そうで泣ける
945 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 13:58:28.79 ID:ilmN5C/T
946 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 13:59:06.00 ID:ilmN5C/T
(つづき)
AVソムリエ見習い中の私としてはこの女優が似てるのでお薦めします。
ミス香港2015・麥明詩さん
新井梓(AV女優)
947 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 14:16:43.22 ID:B0hFq4k/
948 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 14:19:28.04 ID:dleZwIBS
おまいら詳しいなw
949 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 14:39:13.71 ID:ilmN5C/T
>>947 その毛が見えちゃった画像を貼ってくれよ!
950 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 14:41:50.53 ID:S2wvmjvS
毛かどうかわからんやん
男かもしれんぞぉ
951 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 14:42:23.64 ID:ilmN5C/T
>>947 もう待てないから自分で探したわ(笑)
郭藹明(奥さん)
952 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 14:48:38.40 ID:S2wvmjvS
毛ありを探してこいよ無能
953 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 15:00:08.53 ID:ilmN5C/T
>>952 絡んでくる暇があったら、お前が探してきてココに貼れよ無能
954 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 15:01:41.27 ID:GOcBZ7lK
>>937 (´・ω・`)どうしてそんなこと言うの?
955 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 16:26:06.73 ID:gDXDjpt8
>>944 私は20日から行くんだが…。
SARIKAのあとのHAIMAが問題だな。
956 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 19:04:39.52 ID:hRb0D69q
こんなところ歩いてたら
上から鉄の棒のようなものが落ちてきて
頭を貫通して死にそうでいやだな。
957 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 19:19:05.29 ID:OfXjHMue
竹だから大丈夫
958 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 19:20:13.37 ID:3DH1yjiX
しかし竹でも斜交いに切ると命取りになるぞ。
959 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 19:30:10.93 ID:judD7XOK
そんな切り方した竹は降ってこない
960 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 19:40:57.04 ID:0l8NdNqC
>>959 ジャッキーチェンの映画でたくさん落ちてきてたぞ
961 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 19:42:10.50 ID:KE0g2wBU
竹だろうとビスだろうと落下はマズいよ
落下防止措置で防げればいいんだけど、足場屋さんだと厳しそうだし
962 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 19:47:15.24 ID:ddGUDP9H
>>955 直撃コースじゃないですか。やだー
21号も初期の予想は直撃だったけど逸れたからきっと大丈夫(願望
963 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 20:00:50.92 ID:H0vcjk00
>>951 劉青雲の奥さんかー
昔は香港にもこういう気立ての良さそうな女性もいたんだよね。
アメリカで修士号取ってる。しかも理系w
NASAにインターンに行っていてそのままエンジニアになれたという噂がある人w
この人に限らずなぜか理系で高学歴の人が結構いるのが香港の芸能界…
964 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 20:07:38.81 ID:0l8NdNqC
>>946 うむ。似てるわ
お前さんいいAVソムリエになれるぞ
965 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 20:18:50.07 ID:nI8gFDBd
誰か次スレを
966 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 20:34:08.66 ID:B0hFq4k/
去年のミス香港も高学歴だったはずさ
967 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 20:34:34.93 ID:gDXDjpt8
968 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 20:44:04.70 ID:gDXDjpt8
969 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 20:55:34.68 ID:gDXDjpt8
>>962 19/06Z(香港時間19日14時)がWINDS 140KTSだけど、
翌日20/06Z(香港時間20日14時)がWINDS 115KTSだから勢力は弱まるかなと。
970 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 21:33:59.43 ID:B0hFq4k/
971 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 22:00:09.66 ID:qlGzuesX
972 :
異邦人さん
2016/10/15(土) 22:07:57.85 ID:DRn5dFx6
>>955 私も20日から行くのに涙
広州も行こうと思ってるのに、、
973 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 00:02:02.22 ID:9JhiXRaF
>>956 棒は知らんな
室外機ならたまに降ってくる
974 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 00:06:18.83 ID:pO3QEwPX
21日から行くがホテルキャンセルできないので特約付けた保険に入った。
975 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 00:32:34.59 ID:bXpAnwgL
>>974 こないだの機場快線のストップで飛行機に間に合わなくてもチケットは自腹で買い直しだよね?
そういうの補償してくれる保険もあるのか。
やっぱしょっぱいカードの保険だけじゃ心もとないなあ。
976 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 01:03:27.09 ID:Ha0gqtmk
一時期硫酸落とす馬鹿野郎がいたな
飛び降り自殺に巻き込まれて死亡する人がたまにいるよね
977 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 01:11:22.03 ID:m4/o6wH7
JWの航空券購入時に保険入れるけど
あれって空港までの交通機関のトラブルによる航空券再購入は補償されないっぽい?
978 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 01:24:49.84 ID:Er6AuLFw
979 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 03:17:10.75 ID:80k8t8eH
顔文字の人、いつもいつもおもしろいなーw ツッコミの人もいつもいつもお疲れさん。
980 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 08:06:36.97 ID:Nx8EVtIm
>>973 そんなのが落ちたら即死じゃないか?
この九龍城はいつか行きたいと思っててバスしかないから行ってないけど
上のようなすごい建物の景観はまだ見れるの?
解体したと書いている記事もあったけど。
981 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 08:28:31.04 ID:7vF22ntr
982 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 09:24:30.68 ID:abeA8Iqh
983 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 09:33:15.30 ID:XU0VA5TP
984 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 09:33:17.99 ID:Nx8EVtIm
>>982 なんだつまんないな。
じゃあその面影すら見れないの、九龍城では?
まあ次回香港に行くことがあったらグルメの街のうわさの九龍城は行ってみたいが。
985 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 09:38:47.58 ID:PF5ehmv5
ラッキーもゴダイゴも閉鎖された今
おれはいったいどこに泊まればいいのだろう?
986 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 09:49:01.12 ID:Nx8EVtIm
>>985 重慶マンションだ。
あるいはエッチな人ならマカオのサウナでは?
987 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 10:22:18.66 ID:R0clojei
>>984 ないよ
ドブの臭いくらいは風情があるかな
あとまあ いろいろ面倒だから
現地とこのスレでは九龍寨城とか言ったほうがよい
(九龍城は普通にある地名だから)
988 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 11:35:47.56 ID:PF5ehmv5
>>986 日本語通じないじゃないかぁ。
おれはいったいどこに行ったらいいのだろうか?
989 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 12:05:10.66 ID:R0clojei
日本語通じないところは泊まれないのかよw お子ちゃまだな
990 :
正宗 以下省略
2016/10/16(日) 13:10:23.06 ID:2VhVzr6S
>>988 おれのかあちゃんと同じように日本の温泉がピッタリ
991 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 13:16:33.98 ID:pO3QEwPX
台風直撃だなぁ、こりゃ21日は行けないなぁ、参ったなぁ(`;ω;´)
992 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 13:32:01.44 ID:CECL8exf
私は20日の夜着だ。
取りあえず行けるような気がするが、向こうのホテルで台風をやり過ごして帰ってくるだけかも。
993 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 13:32:03.42 ID:lhDJH4IV
(´・ω・`)週間天気だと風速26メートル予想ですね。20日なら1メートルなのに
994 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 13:33:39.96 ID:iFlm7PFY
旅行で台風って運なさすぎだよな
995 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 13:38:33.59 ID:CKbweOnA
Twitterの香港クラスタに、本人香港リピーターのつもりの教えてちゃんがいるな。ちょこちょこ情報もらっては、通のつもりで旅行してはツイ。生温くヲチしてる。
ガチの香港迷は広東語とかマスターしてるし、下手すると移住したり結婚したりでツワモノ揃いだから、足元にも及ばん。
996 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 13:40:33.12 ID:pO3QEwPX
>>994 逆だよ。ほとんどの場合台風には遭遇しないんだから、凄い運営の持ち主。
997 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 13:48:15.88 ID:LBcqVJYe
998 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 13:51:21.20 ID:7vF22ntr
999 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 13:51:41.83 ID:CECL8exf
どうせならsignal10を経験してみたいぞ。
1000 :
異邦人さん
2016/10/16(日) 14:29:36.50 ID:WWLQbS1V
次スレへ
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21日 23時間 13分 52秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread