1 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 18:41:25.00 ID:nyyv9GHg
2 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 18:43:56.25 ID:nyyv9GHg
立てたよ
スレ保守ヨロシク
3 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 18:46:39.26 ID:VOiy0w5w
4 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 19:57:07.81 ID:kZIL34hn
5 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 20:45:57.83 ID:wFQHR93y
1人旅ってかなり危ないですか?
英語もイマイチなレベルです(ロシアだから英語自体通用しないだろうけど)
ロンドン、ニューヨークへは1人旅した事あります。
6 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 20:53:08.51 ID:nyyv9GHg
7 :
異邦人さん
2016/10/02(日) 22:11:26.52 ID:0jIM8nET
前スレの最後で俺ボッコにされててワロタ
('A`)ワロタ・・・
8 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 07:04:15.19 ID:sqnCfA5i
久しぶりにモスクワ行って、チェックイン直後にパスポート返されたんですが、普通のことですか?
9 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 08:01:44.28 ID:zN+XTvgS
この板って24時間20レス未満強制落ちあったっけ?
連投にならない範囲で保守コメしておくわ
10 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 08:02:33.89 ID:zN+XTvgS
ほ
11 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 08:02:57.02 ID:zN+XTvgS
し
12 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 08:03:39.69 ID:zN+XTvgS
ゅ
13 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 08:05:45.97 ID:zN+XTvgS
保
14 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 08:06:17.12 ID:zN+XTvgS
守
そろそろ連投規制にかかりそうだからやめとくか
15 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 10:17:26.70 ID:tiHBhFfZ
16 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 10:43:20.20 ID:v309H0Ru
>>7 気にしなさんな
あれは以前ウクライナ東欧スレで一人で400レスくらいしてたキチガイだよ
17 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 11:36:56.56 ID:7ztJGbLf
18 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 16:07:33.69 ID:QrC09bfG
>>16 あんたすごいな。基地外スレを
チェックしてるんだなぁ。
19 :
異邦人さん
2016/10/03(月) 16:44:00.54 ID:e1fUtCs0
パスポートの件ありがとうございます。旧インツーリスト系のジジュールナヤ常駐のホテルではまだ無理なのでしょうかね。
20 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 00:55:13.01 ID:22eK5osR
来年の夏ぐらいにシベリア鉄道の旅行を計画してるんだけど、ウラジオストク〜モスクワのルートと北京〜ウランバートル〜モスクワのルートどっちがおすすめ?
あと、モスクワからヨーロッパへ抜けようと思ってるんだけどどこがいいかな?今のところヘルシンキを考えてるんだけど…
21 :
異邦人さん
2016/10/04(火) 19:48:17.77 ID:l6N6Dzo7
>8
スクワモはパスポすぐリターン。
ブルクスクトンサテルは記帳後リターン。
22 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 04:00:56.67 ID:ftL5E5k/
11月下旬にロシア行こうか迷ってるんだけどやっぱ寒い?
23 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 07:10:41.25 ID:tdyotUp/
24 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 08:09:58.40 ID:JG2S82I6
>>20 両方ともやった。
個人的には、北京からウランバートル経由がおすすめ。
車窓の風景がシベリアとは違うから面白い。そのさき
シベリアの風景はいやほど見るからね。
夏か。風呂はどうする?時間の余裕があったら
途中の町で下車してホテルに泊まってさっぱりして、
つぎの同じ列車に乗る、という手もある。
おれは、モスクワからサンクトへいってそこから
ヘルシンキに抜けた。国境通過は簡単。
ヘルシンキは小さな町だけど雰囲気いいぞ
最初のヨーロッパの町としてはおすすめだ。
25 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 10:30:49.25 ID:rT4krKue
シェレメ→ブヌコおすすめ移動方法教えてパジャールスタ
26 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 11:14:55.73 ID:GczEEXSM
空港鉄道+地下鉄
27 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 11:20:36.49 ID:ftL5E5k/
リトアニアとかでロシアビザ取れますか?
シベリア鉄道でモスクワ→ウラジオストックっていくらくらいですかね?
それからウラジオストックから日本に帰るとしたら船で新潟ですか?おいくら?
28 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 12:00:36.42 ID:kW1UbDij
>>27 モスクワ〜ウラジオの列車は二種類ある。
144時間で着くほうはちょっと高くて8655ルーブル/14000円、167時間かかるやつは
5814ルーブル/9545円。どちらも最低料金。ただし、あまりプライバシーがないことを
除けば、別に狭苦しくもないしそう悪くない。昔のJRのB寝台並みのクオリティはある。
ただし、上段ベッドは天井が低くて上体を起こして座ることができない(車室の天井は
高いんだけど、三段目が荷物置き場になってる関係で実質三段ベッドになってる)
ので、切符買うときには下段を指定したほうがいい。
ウラジオ〜新潟航路はいま休航中だったと思う。ウラジオから日本の船便は
韓国経由境港に行くやつだけだな。片道26000円。
29 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 12:02:15.26 ID:kW1UbDij
「ただし」を二連続で入れちまった・・・orz
30 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 12:52:26.21 ID:TdinmCqW
基本余程な事がないと日本でビザ
取得しないと駄目でしょう
31 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 13:38:09.71 ID:ftL5E5k/
>>28 thx! 結構高い&ウラジオ航路ってそうなんですね
いまジョージアでバルト三国向かってるので行きたいんですけど
ビザがいらないというサンクトペテルブルクだけにしておくか迷ってます
>>29 先日知り合った旅行者がリトアニアで取ったけど高いって言ってましたね
32 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 15:05:53.03 ID:ftL5E5k/
>30と間違えましたスマソ
33 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 16:11:30.87 ID:vFkIbTNL
>>24 列車内の治安とかは?
貴重品とかどうしてた?
あと、ホールドアップとか乗ってくるって聞いてるけど?
34 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 17:20:03.18 ID:xGRGkp8M
>>24 ありがとう
ウランバートルには途中下車するつもり。あとはイルクーツクも検討中。
35 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 19:11:34.71 ID:QBgUteFk
初心者スレッドから誘導されてきました。
チンクトスペルマブルブルに行こうと思っています。
テーマは美術展です。 とりあえず予算的には30万円ほど
あるのですが、11月か12月くらいに2週間くらいいけますか?
一人なのでツアーは高くつくらしいので、航空券とホテルで
行きたいです。なんか情報クレクレ。
36 :
異邦人さん
2016/10/05(水) 19:14:01.35 ID:11edjtd+
37 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 01:05:40.75 ID:KiEk3Q8V
>>34 ウランバートルもいい。行った。
北京やイルクーツクとはまったく違う。
(古い建物はロシア式だが)
駅のまわりはあまり旅客施設がないので注意。
治安が悪いのも注意。
イルクーツクも行った。最高。車を雇って
バイカル湖を見にくのがおすすめ。
イルクーツクからあとが退屈だ!!
ウランバートルまでの車窓風景と、ウランバートルからの
風景とがコントラスト強くておもしろいぞ。
38 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 09:51:25.68 ID:Ry/rIB0L
今度モスクワに旅行します。
ツアー参加です。
モスクワに旅行されるかたは、現地でもスマホ使っておられますか?
39 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 10:12:20.09 ID:1dhpYJ+4
>>38 人それぞれです
私はスマホを持ち歩きますがwifi以外は機内モードのままにしています
40 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 11:31:59.55 ID:HVUCPCXr
39さん、ありがとうございます。
スマホの通信状態は
日本にいるのと同じような感じで快適でしょうか?
41 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 11:49:09.50 ID:sk6tPWQh
頭悪そうな質問だ
42 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 12:49:07.58 ID:KiEk3Q8V
43 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 16:23:11.85 ID:q7FfM3pK
42さん、何度もありがとうございました!
44 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 16:28:56.98 ID:IbafW9xh
色々な政治的問題が解決してビザなし訪問が可能になるといいんですがねー
45 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 17:14:11.55 ID:gqIrZhIS
ビザ免除は賛成しかねる
ロシアとは適度な緊張感と憧れの気持ちを常に抱きながら付き合っていきたい美女みたいなもので
結婚して所帯を持ちたい相手ではない
46 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 20:54:52.42 ID:i9AiOvti
次のサッカーW杯がロシアだから、その間だけ緩和されたりしないだろうか。
47 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 21:09:19.64 ID:8kHxwloz
>>43 あのう・・・ あまりに馬鹿にした質問でしたらすみませんが、
「パケ死」ってご存知ですか?
一番肝心な通信会社の話抜きに納得しておられたようなので、
余計なお世話でしょうがふと気になったもので。
48 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 21:22:05.03 ID:z26uNw86
49 :
異邦人さん
2016/10/06(木) 22:20:15.02 ID:KiEk3Q8V
50 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 11:32:19.34 ID:l53U3IH/
ロシア人はカニ味噌好んで食べないんだって
ほんとばかだよね
だからタラバガニの本場ムールマンスクまで行けば独り占めしてたらふく食べれるかな?とおもたけど
タラバガニのカニ味噌て美味しくないんだって
というかやつらカニじゃなくてヤドカリの仲間なんだって
俺様すごいばかだよね
笑っちゃうよね
51 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 15:16:51.45 ID:KopMwkkL
アメリカドルを持って行こうと思ってたんだが
日本でルーブルにかえてけら持って行ったほうが良い、という情報もあり。
どっちがスムーズでしょうか?
52 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 20:06:40.48 ID:jwUiRnHN
カード使えよ
53 :
異邦人さん
2016/10/07(金) 20:27:29.19 ID:a/CJUhSy
54 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 00:46:57.72 ID:WEpbRp26
>>51 そうおもって500ドルパックス、封も切らずにもって返った
ぼくちんが通りますよ。
預金封鎖なんてないようだし、ただ、7000pとか10000p
とかおろせる額が少ないのでキャッシュでホテル払うとかの人は
必要かも。
55 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 00:49:01.33 ID:WEpbRp26
>>50 かなはし水産とかで購入するやつは普通に美味いけど。
ロシア人は知らんがマグロの大とろも昔は食べなかったよな。>欧州人
56 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 00:57:42.17 ID:WEpbRp26
純日本人の「一を訊いて、十を答えてあげるみたいな精神(誠心)が
優れていると思うけど、ロシア人にもそういうところを感じるな。
特にモスクワの人。かなり信用できる。
57 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 16:46:14.74 ID:lNFxlFGE
>>47 >>49 ありがとうございますm(__)m
更に質問してよろしいでしょうか?
ドルかユーロを持って行って現地でルーブルにかえようと思ってたんですが
旅行会社にきいたら、日本でルーブルにかえて持って行ったほうがよいと言われました。
実際はどちらが便利でしょうか?
よろしくお願いします
58 :
異邦人さん
2016/10/08(土) 16:48:03.23 ID:lNFxlFGE
あっ、すみません!
>>54さんが答えてくれてました。
ありがとうございます。
59 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 02:11:52.06 ID:nHP1mGGe
たぶん日本にpの現物が無い。あってもコスト高で現物のレートが悪い。
ビザ、マスターで3枚にアメックスかダイナースがあれば問題ないと
思う。ただし前者の3枚が主。(モスクワとサンクトペテルスブルク)
60 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 02:16:28.33 ID:nHP1mGGe
↑なんだぐぐってみると都銀だとふつうに現物あるのかよ。
田舎に住んでるとサービスの違いがたまらんな。
宅配といってもなぁ。今度某都銀の支店に訊いてみよ。
61 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 12:41:00.16 ID:Bc59x50r
モスクワとペテルブルク初めて年越しに行きます!
オススメのご飯やさんやパン屋あれば教えてください!
62 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 15:18:46.63 ID:fdxPXBBl
いやでーす
63 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 16:07:45.58 ID:mdfMWzek
64 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 17:58:07.82 ID:fJsWTc3t
65 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 19:24:03.32 ID:m9bsbRvs
>>64 пекарняいろいろ美味しい店あるけど、なんかムカつくから教えない
66 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 19:28:46.46 ID:AxWIfSK3
成田で両替したら、1Pが2円強でした。
カードキャッシングしたら1Pが1.6円弱でした。
ただキャッシングだと1000P〜5000P札になるかもなので、
両替屋の利点は全額100P札で替えてもらえたこと。
少額だけ両替していくのはありかと思います。
スーパーでも普通にVISA使えたし・・・
67 :
異邦人さん
2016/10/09(日) 19:49:48.48 ID:lpLuThgl
ATMは200p単位で金額してるんだから
5000pじゃなく4800pと入力すればいいだけ
1000p札しかなくてもアエロエクスプレスのチケット買う時にお釣りもらうんだから
全く問題ないな
68 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 16:06:25.14 ID:/8C5Byxv
それがロシアの窓口は両替をちゃんとやってくれる。
こんな外国体験したことない。ロシア人、信じらんねえくらい親切杉。英語ができないおばさんはまどぐちでてきて反対側にいる英語のできる人のいるところに案内したぞ!?
こんなのにほんいがいでありえるか
ものすごく親切だよ、ろしあじん。
69 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 23:00:34.92 ID:dOOYnsz+
総じておばさんは昔から親切だね。危ないのは若い男。道聞いたりする相手はなるべくおばさんにするのがいい。
70 :
異邦人さん
2016/10/10(月) 23:22:17.31 ID:p3DkdnDx
たしかにおばさんは親切だった。
サンクトペテルブルクの旅行会社のポカで翌日の夜行のリガ行き切符がホテルに届いてなくて、
真っ青になってヴィチェプスク駅に行ったら、同じ列車の席はもう無かったけど、
窓口のおばちゃんがふたりがかりで、タリンとバルナで乗り継いでゆっくりリガ行くコース、
調べて切符作ってくれたっけ。もう5年も前か。
71 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 09:26:26.67 ID:R8Q7JUqH
確かにおばちゃんはやさしい。
道を尋ねたら身振り手振り交えて親身になって教えてくれた。眉間にシワ寄せて不機嫌そうなでっぷりした体型の典型的なロシアのおばちゃんは、はじめは声をかけにくいけど大概大丈夫。
72 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 19:31:27.84 ID:GE4hyBVz
そうなんだよ。眉間にしわを寄せてるから
てっきり怒られると思ったら、ちゃんとしてくれるんだよ。
変ってるロシア人。ソ連時代のすり込みでどうしても
一般人が特高とかゲシュタポな人ってことになってる。
実際の工作系の現場の人はそうなんだろうけど。
73 :
異邦人さん
2016/10/11(火) 19:47:23.77 ID:2FWwx9yS
ロシア人は個人としては凄い親切だよ。ただ、業務として
サービスを提供する側になると一変することが多いw
だから
>>70みたいな例はけっこう珍しい。
日本人とは逆だな。
日本人はサービス業としては世界一「親切丁寧」だろうが、
個人としては不親切で非友好的な感じ。単に他人と係わり合いに
なるのを避けたいのだろうけど。
74 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 17:54:26.77 ID:7JxLV7rk
ロシア人はたしかに親切な人もいる。
親切すぎて北方領土も取りに来たからな。
75 :
異邦人さん
2016/10/12(水) 18:37:12.16 ID:gBL8mZLt
ロシア旅行の時はブラックサンダー持ってくといいよ
甘い物好きな人が多いのかな?
ちょっとしたお礼にブラックサンダープレゼントすると凄い喜ばれる
76 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 15:54:27.66 ID:HzDDH+AJ
ランジェリー姿のお姉さんたちがポールダンスしてるモスクワのナイトクラブをネットで調べてソロ突撃
なお当方ロシア語わかりません
夜10時ころ着
呼び込みの兄さんとか居るだろうと思ったら
看板には電気ついてるけど入り口は黒いドア閉まっててインターホンとカメラのみ
かなりびびるが勇気だしてピンポン
遠隔で鍵があく
やった開けてもらえた
階段を降りて中に入るとホステス姿のカタコト英語のお姉さんがシステム説明してくれた
まー俺もカタコトなんだけども
最初に6000ルーブル出してその分は飲み物は金かからない
時間は制限無かったぽい
前ドイツのFkkにパスポート持っていか無かったら入り口の婆にすごく怒られた経験から
パスポート持参していたが特にチェック無し
内装はいかにも一昔前のロシアンマフィアが葉巻くわえて女の子侍らせてる感じ
なかなか良い!
嬢たちももちろんみんな綺麗
すげぇ
テンションがあがる
とりあえずウィスキーとかカクテルとか飲みはじめる
英語メニューもあり
プライベートダンス
ダンサー2500
ホステス ウェイトレス4000
とか書いてる
下着ダンサーだけじゃなく普通の格好のウェイトレスさんともイチャイチャできるのかコレ?
興味あったが次々席にやってきてお捻りせがむのはダンサーだけなので
そのうち1人と個室へGo
だが抜きは無し
むーヤるにはどうすればよいのだ・・・
そこで次に席に来た黒髪で少し肌の浅黒いエキゾチックセクシーダイナマイトに聞いてみる
長くなったので続きは分けます
77 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 17:28:19.10 ID:HzDDH+AJ
続き
エキゾチックビューティーはカタコト英語
I want take out you
cost how much?
みたいに聞いたら3万ルーブルとか言う
マジかよ高いYOお姉さん
でもメニューの最後のほうに小さく確かに3万て書いてある
今思うとカタコト英語なのは俺だけで彼女は堪能だったのかもしれない
もう来ることないかもしれないしイッちまおう
覚悟を決めて入口に置いてるATMでキャッシュを下ろす
ちょっと離れたとこで黒服がこっち見てる
体はデカイがちょっとなよっとして優しそうなので威圧感は無い
この機械大丈夫なのか凄く不安だがカードを突っ込む
30000ルーブルっと入力したが反応しない
見るとなんか8000が限度とか書いてる
足りねぇだろそれじゃ!
しかしもう一回突っ込むとまた8000出てくる
何度もカードを出し入れしてお金を作り席に戻る
エキゾチックビューティーに席で3万渡すと「ほんとに私でいいの?」と笑顔でとても嬉しそう
「じゃあ着替えて来るから
待っててねネー」
なんだかイイ子だなー
店を出て彼女のアパートへタクシーで移動
シベリアのバイカル湖の近くの出身だと言っていた
田舎からモスクワに稼ぎに来たのかな
モスクワに居るのは二週間くらいでまだ来たばかりだそうだ
15分くらいで到着
タクシー代はあなたはゲストだから私が払うと言って聞かなかったが無理やりタクシー代を握らせる
ちょっと印象に残った
日本だと当然男が出すやね
二人で狭いエレベーターに乗って部屋に到着
やや古い7階建
日本で言う1DK
それ系の女の子用のアパートなんだろうなぁ
家財道具はベッドとソファー
DKに小さなテーブルと椅子が二脚
当然だが部屋にモノはあまり無いから片付いて見える
テーブルに座って
「お茶がいい?コーヒー?ケーキ食べない?」なんて言って
なんだか恋人チックで嬉しくなる
更に続く
78 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 17:32:29.35 ID:HzDDH+AJ
シャワーを浴びてベッドでイチャイチャ
ちゃんと気持ちの入った(振り?)感じで反応してくれる
おっぱいに豊胸手術の跡
大きくなくても十分魅力的なのにな
と思う
盛り上がってきてそろそろゴムつける頃合いだなぁなんて時に
俺のスマホが鳴りはじめた
ホテルに置いてきたカミサン「随分遅いけどあんた大丈夫?」
ぐぅ萎えた
それにホテルに帰らないといかん
嬢にその旨伝えてタクシーを呼んでもらう
「少しだけ時間ある?口でしてあげるから」
ということで発射
スッキリ
タクシーは白タク
普通なら絶対乗らない感じ
深夜だし正直びびるが
行き先をちゃんと嬢が伝えてくれているようだし夜中に1人でタクシー探してうろうろするのは問題外なので乗る
無事ホテル着午前2時
タクシー代距離の割に高い
軽くボラれてると思ったがちゃんと無事に着いたし文句言わずに払う
カミサンにはバレてない
トゥヴェルスカヤ通り沿いのトゥベルスカヤ駅から二つ三つ先の駅で駅名忘れた
店はROXだかROXY
金あるならオススメ
以上長文失礼しました
79 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 20:07:05.80 ID:dFTaqq5M
続けなくていいよ。退場。
80 :
中国人
2016/10/13(木) 22:52:54.38 ID:9rmHE9BF
ロシアは古来より中国の領土だ
81 :
異邦人さん
2016/10/13(木) 23:33:19.84 ID:oGGxUgkq
3万は・・・高いな。
82 :
異邦人さん
2016/10/14(金) 02:35:59.53 ID:F8CQg/g2
養分乙