あれこれ違うかも 変える
ラスト
>>1
なんの権利があって俺を出禁にするんだ!?
また南米行くからだらだらレポしまくってやる! ブエノスアイレスの日本旅館廃業てびっくりでした。なんで?
カラカス行ってきたけど、表面的にはあまり危なくなさそうだったなあ。
>>35
だいたいそんなもんだよ
やられるときは一瞬 おい南米!
はよ南米のギュインギュイン痺れる最新絶景スポット教えろよ
サルタからSPアタカマへの国境越えもファンキーだけど
エルチャルテン〜ヴィラオイギンス〜エルカスティージョ〜ヘネラルカレーラより凄いとこ無いか?
>>41
キーカーカーは行くつもりです、超定番かな
後は遺跡勧められたくらいでガイドブック的なものがなくて
定番でもコアなものでもよろしくです >>40
おまえの言う「凄い」とは何なんだ?
それを具体的に示してくれないと答えようがない。
俺より「凄い」奴なんていくらでもいるし、「凄い」ところへ行った奴も腐るほどいる。
俺は、俺の体力、度胸、能力などの範囲内でマイペースで周れるレンタカーを使った旅をしているだけ。
ちなみにパタゴニアのメジャーなところはジャップ爺婆に汚染されつくしてしまったし
最近ではシナやチョンもわんさかわいているから始末に負えない。
ただ、それを嫌ってメインからはずれると途端に難易度高くなるぞ。(路面状況など) >>43
スマンつい調子乗ってしまった
俺は南米のカキコミは他スレでもほとんど読んでる南米マニアから二度同じこと言わなくて大丈夫だよ笑
凄い=中々一般の旅行者は訪れない、辿りつけない珍しい風景が見れる場所という意味だよ
北欧で言えばグリーンランドやスピッツベルゲン、決してノールカップではなくてね ボリビアのラパス近郊の山って、気楽に単独で登れますか?
安全性とか。
>>46
女の子でも1人で来てるから大丈夫じゃないか。 NPO法人 エスティーエー 詐欺 唐澤貴洋 弁護士 無能 ぼったくり
NPO法人 詐欺 唐澤貴洋 弁護士 エスティーエー 無能 ぼったくり
NPO法人 エスティーエー 詐欺 唐澤貴洋 弁護士 無能 ぼったくり
NPO法人 詐欺 唐澤貴洋 弁護士 エスティーエー 無能 ぼったくり 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
>>43
東アジア系全般が嫌いなのか?
「これほど醜い日本人女性」の河童管理人にも通じる。 今年はあんまり暑くねえな去年と比べて
こうなると冬が怖いぜ
キューバのハバナで病気になる人、多過ぎ
原因不明らしい
>>60
え?マジなら詳細教えてくれ
ハバナよく行くけど今のところなにもないが、
今後のことを考えると詳しく聞きたい >>60
どんな病気?あそこは都市農園とか食糧事情も独特だから関係あるんかな ベネズエラっていまどんな感じ?
ギアナ高地行きたいけど危険かえ?
ベネズエラのギアナ高地、ボリビアのウユニ、その他にイグアスの滝、パタゴニア、
アマゾン、イースター島、などなどミーハーな私は行ってみたい所が多すぎる。
>>64
先日、ギアナ高地いってきたけど、最高でしたよ。 >>66
どうやって行きました?
シウダード・ボリバルからツアー参加とかですか? >>61
>>62
ホテルに泊まってる人は大丈夫
バックパッカーが2.3日すると腹痛か発熱起こす
特に女性がヤバい パラグアイの永住権取りたいんですけど半年滞在すれば行けるかな?
米国経由でキューバ入国気をつけて
下手したら足止めされる
コロンビア、政府−ゲリラ間の和平成立!
観光に力入れるんだってさ
>>72
数年前もそんなこと言ってテレビでコロンビア推ししてなかった?
だいたい観光資源あるの? ぱっと思いつくのがカルタヘナとペニョルだが他に何かあるのか
南米、いいなー。
ペルーとエクアドルだけ行ったことがあるが、両国ともほんとに良かった。
コロンビアはクラブとかサルサとか女だろ
カーニバルもいいし
鳥取市の大手企業リコー社員の妄想のはずなのに
社会的弱者・僕側の妄想とされ精神病院に強制入院させられたぞ。
-----------------------
鳥取市のテスコという工場に勤めていたらクビ。
クビになった後テスコの社長から「社員にしてくれなかったことを恨んでリコーに報復したのか?」
と身に覚えのない質問をされた。
僕はその3年前鳥取市の大手工場リコーにアルバイトに行っていたことがある。
どうも精神疾患のリコー社員が「あいつ(僕のこと)がうちの会社に報復した」
と被害妄想を口走り、そのため僕はテスコを解雇させられたらしい。
参照
http://m3s.dousetsu.com/1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a) >>76
そうか、、、それ目当てなら都内で南米パブにでも行くわ、、、 南米パブいいのあったら行きたい
ブラジルレストランあってもアルゼンチン見ないしな
いまは南米に日本人いなくて中国、韓国人ばかりなのか?
現地報告減ったなあ
やっぱり南米君がいないと盛り上がらないね
中米でよく「チノ」と言われ侮辱されたな
>>77のリコー事件の真相は? 1月はキューバ2月はウユニが日本人ばっかり
南米もチーノは言われるけど、キューバもひどい
人見知りアラサーだから雨季のウユニ行きたいけど2月は卒業旅行多そうで躊躇う
鏡張り的にもやっぱり2月が一番なのかな
金出して観られなかったが一番きついし…
>>83
キューバは本当に酷かったね
朝から晩までチーノチーノ、チュンチャンチョンにせせら笑い
フレンドリーならまだしも呼びかけもチーノ‼︎で怒鳴りつけてきたり
キューバ政府はゲストの為に指導入れた方がいいとマジメに思うレベル ウユニとか2月じゃなくても見れるよ
雨季の初めと乾季の後半は難しいかもしれんけど
湖広いからすべて乾くわけじゃない
予防接種何打った?35歳以上限定で(若いと免疫強いからな
必要ないよ、予防接種なんて
あれこそ利権だわ
特に狂犬病なんて日本人発病者なんて
0に近いのに
詐欺だわ
>>90
異常性交しなければ要らん
>>91
そいはいっても感染した犬やコウモリに噛まれたら即死だから必要
冒険したり僻地に行くならマストだよ >>91
>狂犬病なんて日本人発病者なんて0に近いのに
それは日本国内に限っての話だろ?
インドでは年間何人が狂犬病で死んでいるか知ってるのか?
>>92
狂犬病の動物に噛まれても、潜伏期間があるので絶対に即死はしない。 >>91
フィリピンあたりで噛まれて手当てをせずに狂犬病で死んだ日本人がいるのを知らないのか? >>92
B肝は感染力強いから性交以外でも簡単にうつるぞ
思い込みや先入観捨てて調べた方がいい
意外に簡単にうつる病気って多いから 致死率、感染率を考えると>>89のこれが基本になるだろ
> 破傷風、A型肝炎、狂犬病
それに熱帯地方に滞在するのなら黄熱病も追加で
黄熱は一生有効になったらしいから受けておいたほうがいいか >>93
日本人の狂犬病発症者は
ここ50年で世界で五人以下
かかる確率は0に近い 狂犬病は発症したら死に至るからな
噛まれてすぐにワクチン打たないといけないし
ま、死にたかったらなしでいけばいいと思うよ
>>98
確率の問題じゃねーわ
例え確率が1/1000000000でも自分がその1になったら確率1と同じこと >>100
では質問
破傷風の死亡率は軽く50%を超えるが
日本でかかる可能性があるのに
なんで日本では注射打たないんだ?
日本脳炎なんかも同様
答えてみろよ、バーカwww テタナス予防成分が他の予防接種に入って(’-’*)♪じゃねえの
確かに打つ打たないは個人の自由だしな
バカが打たないでうっかり噛まれて死んでもどうでもいいしね
南米は北米経由が安いですか? 中東経由が安いですか?
俺が行ったときはカタール航空が安かったけどたまたまかもしれん
中米からコロンビアに入ってベネズエラのギアナ高地行きたいんだけど
陸路で行くのはいま危ないの?
ベネズエラが超危険とか聞いたけどどうなん??
>>109
その程度のこと聞かないとわからないなら行かないほうがいいというレベルで危険 ↑
情報を総合するために聞いてんだろ
バカはレスすんなよw
>>111
お前みたいなバカは国から出るなよ
迷惑なだけ >>111
以下こいつを第二のエクアドル哲夫に仕立てるスレにしよう >>112-114
こういう感情論しか言えないバカって可哀想になる
いいかい、情報は多く集めて
自分の責任で総合して判断する
これに対する論理的な反論を聞かせてくれよ
なければバカの定義より、おまえらはバカと結論される
はい、頑張ってね
感情論はいらないから >>115
じゃあ多く集めた情報とやらをここに書いてみなよ
どうせ何も持ってないんだろ? 中米からコロンビアへ陸路で行くのか。これは意識高いわ。
スルースキルなさすぎだろ
これじゃ誰も相手にしてくれないな
去年ベトナムで会ったコロンビアーナですら、パナマには飛行機で行ったと言っていた
>>116
問題のすり替え
0点w
バカが論理的に証明されましたwww
バーーーーーーーカwwwwwww >>120
本当に何も持ってなかったんだなw
お前に中南米は無理だわ
ツアーで韓国でも行っとけw >>120
なにも調べず行ってみれば?
先入観ないから思いっきり楽しめると思うぞ
俺が初めて行った時はそもそもネットなんてなかったけどなんとかなった >>124
お前悪い奴だなw
そのバカ陸路でパナマからコロンビアに抜けるつもりなんだぞw 南米君とかいうクソコテは以前メキシコから南米まで陸路で行ったとかほざいてたから行けるんじゃね?w
つーか、コロンビアからベネズエラが陸路って意味じゃないのか?
>>123-124
問題のすり替え、無根拠な類推、我田引水的立論
0点www
バカ確定wwwwwwwwwwwwww
これじゃ部分点も取れないぞ、低学歴w
やっぱりバカに理論求めても無理かw
定義上のホンモノのバカだからな、お前らwww
はい、論理的な反論、やり直しw いやーー、バカって本当におもろいわw
論理性0のクセに必死こいて立論しようとするその哀れw
必死で問題すり替えて誤魔化そうとする
その頭の悪さwww
いくらやっても感情論100%www
あー、涙出てきたwwwwwwwwwww
>>125
海路組み合わせれば抜けられるが?wwwwwww なんかガイジ湧いてるよ
海外どころかパスポートすら持ってなさそう
クレジットカードすら持ってないヒトモドキかもw
>>131-132
3連続0点wwwwwwwwww
またまたバカ来ましたwwwwwwwwww
非論理感情論バカwwwwwwwwwwwwwwwwww
>> 知恵遅れが必死に連投してるのか…
>> 死ねばいいのに
はい、ただの感情論w
論理的に反論できないので必死に感情論ですw
何もできませんwwwww
>> なんかガイジ湧いてるよ
>> 海外どころかパスポートすら持ってなさそう
>> クレジットカードすら持ってないヒトモドキかもw
はいはい、必死になることしかできていませんwwwwwwwwwww
バカ、まさにバ・カwwwwwwww
そしてこう言われることさえ推論できないクソバカwwwwwwwwwww
最高−−−−−−−−−−−−−−−−−wwwwwwwwwwwww かかってくるのはいいけどさw
さすがに同じパターンじゃみなさんに失礼だろ、バカどもwwwwwwwwww
ワンパターンじゃ飽きるから
さすがにちょっとは頭使おうよwwwwwwwwwwwwww
>>138
はい、根拠0www
バカ入りましたwwwwww 南米君を出禁にしたのが本スレの失敗
彼以上に南米極めた奴はそういないだろうに
>>143
本人かw
出禁も何も、あのバカ全然関係なく書き込んでるだろw >>139
書いた人ってベネズエラに家族全員殺されたのだろうか - -―- 、
/...::::::::::::::.. ヽ
/ ..::::::::::::/ \:::::; ヽ
/..:::/::::// ノ 、l:. l
l:::::!::::/●) (●)|:: |
!:::l::::l ~" ,, ~ l:i::l パンセ!
ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' 二夜連続!
/``` l\`ー‐'/ヽ
. >:::::::::::\ヽ _丿~:::::く
>>139
ただの煽りに過ぎないわな。
病気怪我のリスクの部分だけは納得したけど。 ヨーロッパから南米に安く飛ぶフライト教えてくれ
今度できるLEVELのバルセロナ→ブエノスアイレスが
199$からで、預入手荷物入れて300$くらい
でも日がかなり限定されてる
これくらいの他にある?
>>139
危険な都市だけではないん?
パッカーが行くシウダーボリーバルやサンタエレナとかも今はマズい感じ? >>150 上にも書いたけどマドリッド→アスンシオンが
往復15万ぐらいで行けるよ。 ごめん勘違いしてた。そんな安く行けるの?2・3万って事でしょ?
>>139
最近の記事か
年始にはベネズエラの音楽家がウィーンでニューイヤー・コンサートの指揮を取り、
エルシステムという独自の音楽教育も世界中ぬ紹介されて良い国に見えたのに。 >>149
病気怪我のリスク以外の部分は大げさなの? ペルー周辺に4日位滞在するのですが、おすすめの場所ってありますか?
定番のマチュピチュは見てくる
4日じゃリマ、クスコ、マチュピチュでギリギリやん
ナスカもむずかしいんでわ?
周辺にってペルーだけじゃないって事か?
4日ぐらいって、それも前後する可能性があると?
4年前、雨季の4月にツアー(支払い総額34万位)でマチュピチュ行ったけど泊まったホテルがインカテーラ。
調べて見ると1泊6万もする。
キューバ行くのにデルタで特典チケット取ろうと思ったら、
観光目的はダメですと言われたけど、みんなはメキシコとかカナダ経由で入国してるの?
>>164
俺はカナダ経由でしか入ったことないな
無難だし安いし葉巻も気にぜず買って帰れる
ピアソン空港のリーキッチンで食べる中華も美味いしw >>164
メキシコまでの航空券買ってメキシコからの便を別に買え JALマイルでキューバまでいくにはどのルートでいけばいいですか?
>>40
遅レスすまん。
最近まで久しぶりのアルゼンチン(サンファンからサンフランシスコ峠の往復)行ってきた。
気が向いたらそのレポするわ。
パタゴニアに拘るならプエルトアイセン周辺がいいんじゃねーの。
あそこはまだジャップジジババ&糞ギャルで穢れてないし
けっこう有名になったマーブルカテドラルも近いし。
そこそこ舗装されてるから、そこそこ快適なドライブも楽しめるし。
凄い景色があることは保証する。 グリーンランドならいつぞやのアイスランドスレにレポした覚えあるぞ
読んでなかったのか?
南米君マニアを名乗る資格ねーぞ?w
それにしても久しぶりのファインバラ(サンフランシスコ峠に最も近い集落。といっても
峠まで200キロあるが)はやっぱり夜寝られなかったw
昼間は静かなのに、夜になると暴走族とおぼしき連中が夜通し街中を爆音たてて走り回ってるから
始末に負えん。それもマフラー外しのごとくオンボロバイクでやられるからとてつもなく大きな音。
よく地元住民は堪えられるものだと感心したよ。
ここに限らず、アルゼンチンのこのあたり(他にもあるが)は限界集落みたいなのが多いから
娯楽がまったくと言っていいほど無い。近くのティノガスタもしょぼいし。
唯一の発散がこれなんだろうなと思い辛抱した(というか辛抱するしかない)
通常の耳栓を耳穴につっこみさらにノイズキャンセリング機能のついたBOSEの
ヘッドホンをかぶり、ノンレム睡眠を誘発する薬と睡眠導入剤を服用するという
防御をしてやっと寝られたくらい。
おかげで起きた時は首が痛い、痛い。
大事なサンフランシスコ峠攻めの前夜と後夜にこれじゃあ観光地化されないわけだ。
俺的には観光地化されないほうがぜんぜんOKなんだけど。
峠までの道のりの素晴らしさは言うまでもない。
アルゼンチンの田舎にほとんど言えることだと思うけど
車で街を通過するのは難易度が高い。
標識が全くと言っていいほど無い。
サンファンからだとチトレシトとティノガスタが大変。
(バイパスがなく幹線がセントロを通っているから)
このあたりの事情はチリのイキケ、アリカやモロッコのマラケシュ、リッサニと
似たような状況。ボリビアのラパスは違った意味で走りにくかったがw
>>171
消えろ支那畜
イギリスにアヘン漬けにされてろw
列強諸国に割譲されてた雑魚支那畜w ファインバラじゃなくてフィアンバラ
チトレシトではなくてチレシトだった。
どーでもいいことだけど。
フィアンバラから登りが徐々に始まり、アンデス山中に入っていくという
わくわく感が凄い。
音楽はお決まりの「宇宙戦艦ヤマト交響組曲」:乗組員の行進→ヤマト発進。
これを聴きながら気分を高揚させる。
ヤマト発進の時にベースの音が一音一音上がるたびに「さぁ行くぞ!」という気分になる。
最初は北に一直線の道でしばらくすると左にカーブし月の谷みたいなところ、ウマワカ渓谷みたいな
赤茶色地帯へ突っ込んでいく。
旅行に無料で行けて星付きホテルにも泊まれる、豪華な食事付き!
こちらは副業でも本業でも十分実践できる簡単な作業になります。
パソコンかスマホ1台で、場所と時間を選ばず取組めます。
非常にシンプルで結果を出しやすいシステムです。
https://goo.gl/WSqDyi
好きな時間、好きな場所で、働きながらでもスキマ時間で簡単に出来ます。
月40万円も十分可能です。
地道ですが、継続していけば一年後には一部上場企業の役員年収を僅か一ヶ月で得られます。
https://goo.gl/WSqDyi
*こんな方にオススメ*
■ 在宅でお仕事をしたい方
■ 副業で収入を増やしたい方
■ ご家族や会社知人に内緒の方
■ 人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■ 情報コレクターに落ち着いてしまってる方
■全くの素人でもコピペだけで稼げる
■再現性が高く誰にでもできる
■単純作業がい良い方
■隙間時間にコピペして月40万稼ぎましょう。
■メルマガにて全て無料でお伝えします。
https://goo.gl/WSqDyi >>160
4日間では、マチュピチュ、クスコ、リマ、ナスカかな。 ナスカのミラドール良かったなー
行きはローカルバス、帰りは町までヒッチハイク
町から近いけど旅を楽しめた
>>177
ペルーでヒッチハイクって、安全なのですか? - -―- 、
/...::::::::::::::.. ヽ
/ ..::::::::::::/ \:::::; ヽ
/..:::/::::// ノ 、l:. l
l:::::!::::/●) (●)|:: |
!:::l::::l ~" ,, ~ l:i::l パンセ!
ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' 二夜連続!
/``` l\`ー‐'/ヽ
. >:::::::::::\ヽ _丿~:::::く
このスレもぶっ潰してやるからな
南米糞ゴミボウズ覚えとけ!
>>183
しねバーカ!後でスレ埋めるからな!テメーのせいだ! ここに名前すら出てこない中南米(カリブ)に何年か住んでたけど、住むなら日本より良かったな。
旅行で行っても特に何もする事ないけど。強いていうならジャングルでキャンプと釣りくらいかな。
>>185
糞ゴミ土人はジャングルに住めよ
オマエみたいな土人にはお似合いだバーカ! >>186
部屋から出られないニート君そんなにカリカリすんなよ ID:3RYv8v+u
旅行出来ない貧乏人の僻み乙
300ぎゃーはっはっはっはっは
やーいやーいクソざんまぁ〜
ぎゃーははははwwwwww
バ〜カ!
>>177
面倒だからパルパまで往復車チャーターした
凄く安かったと思う ヒッチハイクとかたまに見かけるけど、そんなことして大丈夫なのか?
う
ん
こ
ぶ
り
ぶ
り
下
痢
べ
ん
び
ち
く
そ
び
っ
し
ゃ
ー
(´・ω・`)
(^0_0^)
(*_*)
ヾ(^▽^)ノ
>>302
運だな
もちろんしない方がいい
いつ彼らに魔がさすかはわからないw (^○^)
(^○^)
(^○^)
(^○^)
(^○^)
ま
っ
く
ろ
お
ま
ん
こ
く
っ
さ
く
さ
w
う
ん
こ
ぶ
り
っ
ぶ
り
!
げ
り
べ
ん
ビ
チ
ク
ソ
び
っ
し
ゃ
ー
び
ち
く
そ
び
っ
し
ゃ
ー
あ
ー
す
っ
き
り
し
た
あ
ー
ま
っ
く
ろ
こ
ー
ま
ん
み
と
こ
ー
ま
ん
!
み
と
み
つ
く
に
!
び
ち
く
そ
ぷ
り
ぶ
り
げ
り
べ
ん
び
っ
し
ゃ
ー
!
ま
っ
く
ろ
コ
ー
マ
ン
く
さ
く
さ
ち
ん
こ
を
ブ
ッ
ス
ブ
ス
!
(^○^)
ガ
ン
グ
ロ
お
ん
な
の
コ
ー
マ
ン
ま
っ
く
ろ
極
太
黒
チ
ン
入
れ
ま
く
り
!
(^○^)
ま
っ
く
ろ
お
ま
ん
こ
極
太
ち
ん
こ
入
れ
ま
く
り
き
も
ち
い
い
〜
(^○^)
げ
り
べ
ん
び
ち
く
そ
う
ん
こ
び
っ
し
ゃ
ー
く
っ
せ
ー
(^○^)
げ
り
べ
ん
ぶ
り
ぶ
り
う
ん
こ
び
っ
し
ゃ
ー
く
さ
く
さ
げ
り
べ
ん
(^○^)
げ
り
べ
ん
ぶ
り
ぶ
り
う
ん
こ
び
っ
し
ゃ
ー
く
っ
せ
ー
(^○^)
ま
っ
く
ろ
こ
ー
ま
ん
ぶ
っ
と
い
ち
ん
ち
ん
ぶ
っ
す
ぶ
す
(^○^)
>>321
それほど高くないですね
メキシコシティかカンクンからを漠然と計画してたんだけどマイアミも検討してみる げ
り
べ
ん
ぶ
り
ぶ
り
び
ち
く
そ
び
っ
し
ゃ
あ
ー
!
げ
り
べ
ん
ぶ
り
っ
ぶ
り
っ
び
ち
く
そ
び
っ
し
ゃ
あ
ー
(^○^)
ま
っ
く
ろ
こ
ー
ま
ん
が
ん
ぐ
ろ
び
っ
ち
お
ん
な
(^○^)
う
ん
こ
ぶ
り
ぶ
り
げ
り
べ
ん
び
っ
し
ゃ
ー
お
え
ー
(^○^)
>>326
カンクンからもそれくらいだからタイミングが良ければありがちな価格じゃないの? ブエノスアイレスからサンチアゴへの陸路移動計画中
途中、コルトバ寄ったが方がいいのか、たいしたことないならメンドーサに直で行くし、どんなだろう?
あと、チリの観光地がわからない。イースター島以外で。
>>332
メンドーサからチリはトンネルができてから超つまらなくなった。
(できる前に峠行けた俺はラッキー)
コルドバからR60で〜フィアンバラ〜サンフランシスコ峠〜コピアポ
でチリに抜けよ。夢のようなアンデス越えができるぞ。
チリは魅力的な場所がてんこ盛りやろ。
北はアリカから南はパタゴニアまで。(パイネは世俗的なテーマパークのようになりがっかり)
アタカマなどアンデス遊びがおぬぬめ
イキケ、アントガファスタ、トコピヤ・・海辺の街も面白い
そのなかから自分の好きなところ選んで逝け。
ちな、イースター島は俺的にはがっかり。 >>334
>アンデス遊びがおぬぬめ
>選んで逝け。
南米君ってジジイなの? ツクマン行きたいよなぁ
聖地マニアからしたら(クオレの日記)の
コルドバからツクマンまでの不毛地帯を歩くのが夢
げ
り
べ
ん
ぶ
る
ぶ
る
ビ
チ
ク
ソ
う
ん
ち
ビ
ッ
シ
ャ
ー
4
0
0
ゲ
ッ
ト
ど
ー
だ
!
( ̄д ̄)
>>335
誰もが平等に歳をとり社会に不要なジジイババアになるのにそのいーかたもなw
自分だけは歳をとらないかの様な発言に草。
君も先々は社会のゴミなんだがw 本スレには南米くんっていうコミュ障のオッサンが出入りしています、
うつ病で、本人の過去のカキコから、病院通いの 50才過ぎのオッサンとバレています
年相応にシナトラとか、ボズのファンですが
自称慶応卒(笑)とか ヨット持ちで、ヨットの中で酒池肉林の合コンパティーを主催しているとか
妄想が酷いです
そうは行っても、このスレには貴重な愛すべきキャラですので
生暖かく、接してあげてくださいね
↑
誰もが平等に歳をとり社会に不要なジジイババアになるのにそのいーかたもなw
自分だけは歳をとらないかの様な発言に草。
君も先々は社会のゴミなんだがw
そもそもコテって時点でキモすぎる
精神的な疾患がないとコテなんて名乗らないよ
>>402
南米君は旅行出来ない貧乏社畜ではなく、リアルだろ。 メキシコだったら専用スレがあるから、何かあったらそちらで。
ここではメキシコよりもグアテマラの方が面白いよとしか。
ベネズエラは前から国としてまともに機能してないからな
いつまでも石油が出ると胡座かいて国内の他の産業にはろくに目もくれず、食料もろくに作らないで輸入頼り
いざ石油がまともに出なくなったら外貨獲得できず、しかも多くの品目は輸入頼りだから物価は高騰して凄まじいスタグフレーション
まさに地獄
キューバはクソだった。
自然は素晴らしいが人がどうしようもない。
まともな奴らはアメリカに亡命してカスが残ってるから仕方ないのかもな。
南米君の刺激的な書き込み待ちだな
この情勢下で南米君以外南米行くキトクな奴はおらんだろ
あのバカが書き込んだら即座にまた埋めてやるからな!
気が付けば最後に中南米行ったのは8年前
それまでは10回近く行ってたのに。やっぱ遠いわ。
500げっちゅ〜
ブヒブヒ〜(^0_0^)
げりべんぶりぶりビチクソびっしゃ〜
バ〜カ( ̄д ̄)
気にしてやんの〜wwwwwwwwwwwwwwww
残りは明日以降に埋めてあげるからこうご期待
俺がそんなに羨ましがられてるなんてなんだか照れちゃうな。
てめえギアナ高地の底無し沼に沈めんぞ
俺は南米君のファンだから書き込み待ってるぜ
>>506
テメーが南米クソ坊主だろ
しねやクソ坊主!あったまにきた!埋めたるからな >>507
はぁ?
俺、頭悪いからID変える裏ワザ知らねーんだけどよ。
おまえ東京湾の臭さ味わってみてーのか? 6月のウユニ塩湖は鏡張りのも、カラカラに乾いたのも見れるって聞いたんですけどそうなんですか?
カラカラのものしかみられないイメージでした
>>509
よほど運が悪く無い限り乾期でも、雨期みたいな全面じゃないけど鏡張りは見ることができるってガイドが言ってた。
去年乾期にウユニに行き、鏡張りを見ることが出来たけど、やっぱ雨期の方が断然綺麗でした。 >>510
そうなんですか!全面じゃなくても感動しました? 日本人慣れしてる会社のドライバーでないと、乾季は水のある所へ行かない事もあるらしい。
俺が行った時はもう雨季は終わって、ずっと雨が降ってないって言われた。
全面ではなかったけど、綺麗だったよ。
でも見渡す限り地平線まで水が張ってると、またもっと凄いんだろうなとは思った。
しかし雨季だと当日雨が降ってたりはしないのかな?
水がしっかり張って、それでいて晴れてるというタイミングでないとなあ。
>>511
雨期の鏡張りを見た後では物足りなさを感じたけど、そうでなけれは十分楽しめると思う。
ツアー会社は穂高かプリザ。 >>509〜>>513
ウユニのようなジャップのジジババ、糞餓鬼、ギャルどもがヒャッハーいいながら闊歩するよう
になるまでに堕落した3流観光地の話出したら埋めるぞ!(笑)
堕落したの原因はウユニに空港ができてラパスから簡単にアクセスできるようになったこと。
パタゴニアのカラファテも空港ができてブエノから直行便が飛ぶようになってから凄まじく堕落した。
便利になるのと堕落汚染されるのは比例する。
堕落するずっと前のピュアな頃に行った俺は勝ち組
ぺネズエラも大変そうだけど、政治的に比較的安定してた頃にギアナ高地周辺、ピコボリバルなどを巡った
俺は勝ち組。
これから行く奴は残念な奴 >>514
おまえチョンだったのかよw
半島帰れよクソチョン!日本嫌いなのになんで日本に住んでるの?
クソチョンは日本から出てけ! >>514
What a fucking gook!!!!!!!!!!!!
Morite!!!!!!!!!!!!!! >>514
例えジャップのジジババ、糞餓鬼、ギャルどもがヒャッハーいいながら闊歩するようになったとしても、ウユニは絶対に見ておくべき超一流の景観であることに変わりはない。
本当に良い場所はどんなに観光客が増えても良い場所なんだよ。
オマエみたいにクソつまらない優越感しか感じない真性バカには理解できないだろうが。w >>518
自然を味わうときに大切なのは、自然そのものも重要だけどそれを鑑賞するときの環境も大切なんだよ。
例えば京都の石庭のわびさびを堪能するときに暴走族の爆音とか聞こえてたら嫌だろ。
引用例は極端化もしれないけど、往々にして自然は静かな状況でしみじみ味わうもの。
ウユニとかパタゴニアをそのような状態で味わおうとしてももう無理。
日本人だけでなく中韓や東南アジア、それ以外の世界中から観光客が押し寄せてワイワイガヤガヤ。
うるせーってんだよ!
祇園の桜ライトアップ中止も江ノ電の問題もぜ〜んぶ観光客が押し寄せたからなんだよ。
上高地や乗鞍スカイラインのマイカー規制も同様。
観光客が押し寄せる→そこの良さがどんどん失われ規制される
だから、ウユニやパタゴニアだけでなく、マチュピチュ、イグアスなんかももう駄目。
じゃあ(治安がそこそこ悪くなくインフラもそこそこ整ってるところは)南米で残ってるの?と言えば
アンデスを主とした地域(チリ・アルゼンチンのアタカマ高地、ペルーのブランカ山群、アルゼンチンのカタマルカ州、エクアドルのアンデスの回廊)
中部パタゴニア地域(プエルトアイセンなど)あたりですかね >>519
何だ、要は観光客さえ少なければどこでもいいってことか。
やっぱり真性バカだったなあ。w >>520
そうじゃないんじゃね。
よく読めば分かるが、パラグアイとか南米君はアルゼンチン北部なんかの低地を勧めていない
つまり、風光明媚で人が少ない所なんだよ。 他人に因縁付けてばかりいないで、海外旅行の話をしろよ。
>>523低学歴のアホw
お前のアホレスのどこが海外旅行の話なんだ?あ? 南米君や正宗に粘着してるのはマトモに海外旅行出来ない社畜だろ?
GWなのに仮想世界2chで喧嘩を売りに来るなんて、実社会でも惨い扱いを受けてると思われる。
>>525自己紹介乙w
ID変えまくってキチガイコテ擁護するアホw
死ねってさっさと >>526
525だけど南米とか正宗の擁護者じゃないからね
旅行掲示板に喧嘩を売りに来るやつなんてのは
旅行したくても出来ない、しかも女にモテたことがない社畜で
実社会では喧嘩に勝ったことがない
だからルサンチマンと抑圧された敵意が充満しているが、2chしか捌け口が無い
そんな悲惨な人生ではないの? 今時ガラケーからしこしこ書き込んでる知恵遅れが言うと、説得力あるね!
注意されたら止めろ。食ってかかるのは下層労働者とかチンピラとか893だぞ
南米君信者だけど彼の意見とは若干異なる
昨今のウユニでも一晩中塩源にいれば誰もいなくて独り占め出来るぞ
まー遭難しただけだけどほとんど誰も経験したことが無いような経験できてよかったよ
なんだよこの流れ…
糞コテなんてNGにしろよお前ら
相手にするなって
あと一言、お前ら TAG Boliviaはやめとけ
海外旅行板に来ているんだから少なくとも海外旅行には興味あるわけよ。
他人がどう旅行しようが勝手だわ。
パタゴニアに8月か9月に行きたいと考えています。
地球温暖化の影響で冬季でも観光が可能と聞いたのですが本当にそうなのでしょうか
ベルトラなどは現地ツアーもあるようなのですが
詳しいサイトなどを教えて欲しいです
>>535
patagoniaっても南部から北部まである
どこ行くかによって違う 中米は北米大陸の中にあるから
中米でも北米でもOK
>>85
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」
ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。 >>85
■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴
ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。
ダウン症白人
>>531
そのレベルだと上級者じゃんw
アイランドホッピングから帰国したから気が向いたらまたレポするわ
マーシャル諸島のローラビーチ、かねてからおすすめしているアイツタキ島
に勝るとも劣らないHeaven Beachでしたわ。
アイツタキと違いツアーに頼らなくてもレンタカーで気楽に行けるところがナイス
飲酒運転しまくったしw
>>535
8月、9月なら他にベストシーズンなところがたくさんあるのに
何が悲しくてパタゴニアなど・・・(´∵`) ローラビーチについてもう少し言うと
アイツタキのビッグフット島はラグーン側と外洋側が完全に陸地で分断されているけど
ローラビーチは環礁の先端部だから左を見ればコバルトブルーの大海原、右を見ればラグーンのエメラルドグリーンの浅瀬
そしてその二つがぶつかり合う正面にはなんとも表現しがたい青の混じり合い
杏里のHeaven Beachを何回も繰り返し聞きましたわ
来月、イグアスの滝を見に行くのですが、この時期虫対策はどれくらい必要でしょうか?
虫は見るのも触るのも苦手なのと、安宿に泊まるので、防虫スプレー的なものを持って行ったほうがいいか悩んでおります。
>>546
イグアスは観光客だらけで3流の場所になってしまったから
行かないことをおすすめいたします。 だからと言ってギアナ高地のあるベネズエラは政情不安で行くこともできない
以前に堪能した俺は勝ち組
これからの糞ガキ、坊主どもは年金も実質もらえず負け組
<丶`∀´>ウェーハッハッハッハ
>>547
例え三流の場所になったとしても、イグアスの滝という超一流の見所があるから行くんだよ。
だから観光客がウジャウジャいようと関係ないのさ。
アンタは一人で自己満足に浸っていればいいんだよ。 >>546
以前GWに行った時でも特に対策は必要なかったから、もっと涼しくなる6月なら必要ないのでは。 >>550
そのウジャウジャいる観光客が超一流の見どころの風情を台無しにしてるんだよ。
そんなこともわかねーのか?
バカじゃね?w
若いうちはいいけど、お前らが老いぼれた時には年金をはじめ社会福祉は崩壊状態で
老後破産続出。お前らが汚れ仕事を嫌がって楽に走ってばかりいるから
底辺労働者が足りなくなり移民大流入で治安も悪化。
シナがますます海外に出かけるようになり、どこへ行ってもシナだらけでウンザリ。
キャリアやホテルに足元見られバカ高い料金でしか行けなくなる
お前らのお先真っ暗
<丶`∀´>ウェーハッハッハッハ >>551
ご回答いただきありがとうございます。
なるほど、それを聞いて少し安心しました。必要最低限の備えで臨みたいと思います! >>553
こんなところでのテキトーな返答。
まるっきり信じちゃって、ばっかじゃねーのw
宿泊先のレベルも違えば虫に対する感じかたも違う。
涼しくなったからってあんたの嫌いな虫が出ないとも限らないし 今現在中南米で比較的まともで治安面で安全な国はコスタリカ チリ ウルグアイ あたりですか?
8月に長期の休みとって中南米行く予定なんですが
コロンビアが特に行きたいんだけど昔は治安最悪だったけど今は南米の優等生のイメージがある
>>555
コロンビア行っても特に興味深いものはあまりなかったが。
行きたいならドーゾ。
コロンビアよりエクアドルのほうが面白かったな〜
ペルー、ボリビア、ブラジルも地域によって比較的安全だったり超危険だったりする。
ウルグアイ、パラグアイは超つまらんw
アルゼンチン、チリは全体的に安全かな。特にパタゴニアは。 ツアー嫌いな俺に同調するような意見を週刊現代が書いてた
↓
海外の格安ツアーは格安航空券の利用が多くなる。「値段が安い分、日本からの出発が午後、現地出発時間が午前という便も多い。すると旅行先の滞在時間が短くなり、同じ滞在日数でも満足度が低くなる」(海外旅行ツアー専門業者)
.
1時間で十分な場所を2時間かけて回るツアーも
■「燃油サーチャージ不要」の本当の意味
マイレージが貯まり、航空チケットを無料でゲットしても別途費用として発生する燃油サーチャージ。これが「不要」となれば、お得感が高まるが、その分のデメリットもある。
「サーチャージ不要を強調するものはLCC(格安航空会社)を利用するツアーがほとんど。LCCは安い代わりに手荷物の預け入れ制限があり、大きめのトランクを預けただけで追加料金がかかってしまう。かえって損になることもあります」(同前)
■「あえて時間をかけてゆっくり回る」ツアーの意味
「旅行者のため」を考えているように見えて、実は旅行会社側の都合だったというケースがある。旅行会社が経費削減のために、わざとゆっくり滞在させるのだ。
「1時間あれば十分に回れる場所を2時間かけて回るツアーもある。暇な時間ができ、払った料金に見合わないこともある」(同前)
■韓国・中国ツアーは「お土産めぐり」を強要される
近場で大人気なのが、中国や韓国への旅だ。だが、ツアーでは、「観光客が訪れた土産店が、紹介した旅行会社にキックバックする」システムをとっているところが多い。
「到着後の日程に早速『免税店や土産店に寄る』とあれば注意したい。何軒もの店を連れ回されてろくに観光できないケースがある」(同前
一昨年ブラジル行っておもしろかったよ。
でもやっぱり危険といえば危険だった。
自分たちは合わなかったけど、
交通事故や強盗が滞在の前後にあった。
>>548
死ねよクズチョン
朝鮮人に生まれた時点で完全に負け組だろゴミw >>552
>そのウジャウジャいる観光客が超一流の見どころの風情を台無しにしてるんだよ。
それはオマエ個人の考えに過ぎない。皆が皆そう考えるとでも思っているのか?
そんなこともわかねーのか?
バカじゃね?w >>560
おまえホントにバカだな。
観光客がたくさん湧いたらどういうことになるかわかってねーだろ。
もっと海外へ行って体験して来い!
俺にはかなわねーけどなw >>561
チョンシナ軍団の蛆虫たちにもみくちゃにされてくるがいい 海外で一番会いたくないのは、日本人の団体客だな
せっかくの絶景が台無しだよ
特亜人を馬鹿にする奴って
海外旅行に縁が無い低学歴不細工かよ?
健全な日本人なら、海外でも韓国人とも普通に雑談してるし彼らに対する差別感情はない。
しかし、短足低身長のハゲとかは、やたら他の有色人種を馬鹿にするね。
韓国人はともかく、中国人は無理
観光地だとマナーそこそこのアジア人→日本、韓国人
マナー悪いアジア人→中国人
こんなイメージ持たれてる
洋式便所の使用方法の注意書きなんて中国語でしか書かれてない
ツアー客なんて日本人もフランス人もロシア人も騒々しい馬鹿ヅラだらけだしな
>>569とかに書いてる
「南米君 ◆VVxor54/Pk」っていう
論理性皆無の感情論バカって有名なコテなの?
世界に出ても自分の価値観を絶対視して
世界の多様性がまるで見えていない
盲人バカの清々しいくらいの典型だなw
爆笑したわwww >>571
君から見るとそう見えるかもしれないな。
なぜなら・・・('・c_,・` )プッ ID:fxpPxcPWは旅行出来ない社畜の僻みだな。
>>573
そうなんだ〜
そうならそうと言ってくれれば
俺が新型鬱病を使って(悪用して)海外旅行へがんがん行けるコツを教えてやるのに。
ただ、俺は都内一流大学の理系出身で某大企業の窓際だが
それに準じる身分なのかな?君は。 >>571
>論理性皆無の感情論バカ
うまいこと言うねw
旅先でも自分の旅行スタイルだけが絶対的に正しいっっって言うバカがたまにいるけど、そいつらと同レベルのバカ。
しかし世界共通だが、バカは自分がバカだとは絶対に気が付かないから困りものだwww >>574-575
また感情論&憶測で論理性0
バカってどこまでもバカだなw
最高におもしろいよ、おまえ、最高!www
オレ、年の2/3は海外で仕事してて100か国以上訪問してるわ
フリーに近い形でたぶんおまえおり金稼いでるよw
で、いまも海外な、今度中南米行くから情報収集だよ
なんならフシアナするか?
社畜の分際で何粋がっちゃってるんだかw
覚えておきな「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」
お前の器じゃねーんだよwww ちなみに>>575はその文章から理解できるように、
「海外旅行へがんがん行ける」ことにステータスを持ち、
「都内一流大学の理系出身で某大企業」に絶対的な価値観を見出している
だからそうした価値観を持たずに生きてる人間の存在が許せず
歯牙にもかけない人間や、それ以上のスペックを持つ人間には
感情論でもって異常に牙を剥く
そうした人間のレスがこのスレには散見されるが
おそらくこいつらは実際にはそうしたステータスを持ち合わせておらず
コンプレックスにさいなまれているんだろう
本当にそうしたステータスを持った人間は下の人間を問題にもしないからな
かわいそうに、いいんだぞ、泣いてもwww >>577
海外で仕事なんかしてるの?馬鹿じゃね?
何で年の2/3の期間を旅行に当てないの? >>576 577
俺の書き方がそういう誤解を与えるのかもしれないが
俺は俺の旅行スタイルが絶対正しいとは言っていない。
社畜には悪い面もあるがいい面もいっぱいある。特におれのとこのような大企業は。
(反対に自営も同じことがいえる)
悪い面を最小限にとどめておき、良い面を最大限活用するのが賢けーんだよ。
ものごとを多面的に見ることができないバカが偉そうに書き込んでいるの無様は
<丶`∀´>ウェーハッハッハッハ >>579-580
ほらね、この書き込みw
非論理的でバカ丸出しの感情論来たわwww
>>海外で仕事なんかしてるの?馬鹿じゃね?
海外で仕事することがバカである論拠は?
そしてバカの定義は?
>>何で年の2/3の期間を旅行に当てないの?
その必然性は?
それ以前にオレには仕事と遊びのボーダーなんてないんだけど?
自分の先入観で語るなよw
だから燕雀だって言うんだよお前はwww
>>580
これとかなんの反論にもなってないw
論点のすり替えして逃げるなよwww
この恥ずかしい書き込み、お前のだよな?w
>>俺が新型鬱病を使って(悪用して)海外旅行へがんがん行けるコツを教えてやるのに。
>>ただ、俺は都内一流大学の理系出身で某大企業の窓際だが
>>それに準じる身分なのかな?
完全に上目線、つまり価値観が固定化してる証左
いまさら中立の視線で語るなよ、ダブスタ恥ずかしいぞおいwww
かわいそうに、いいんだぞ、泣いてもwww >>581
反論?論点のすり替え?
アホらしくて返す言葉もないわ。 <丶`∀´>ウェーハッハッハッハ というのがバカの逆鱗に触れちまったようだな。
ヤレヤレ。バカの扱いは慎重にしないと。
話が海旅のことからそれまくっちまう
新手のスレ乗っ取りか?
南米の秘境見つけたがここに書くの勿体無いな
>アホらしくて返す言葉もないわ。
言い返せないんだなw
いつも批判レスされても何だかんだとバカらしい反論してるくせにw
2chなんかで喧嘩売るって、実社会のいじめられっ子じゃね?
>>584
秘境ってサンパウロのCafe Photoか? >>566
HYPS卒の高学歴イケメンだけど?w
お前みたいに海外に出たこともない中卒のアホは、ゴミチョンがどれだけ世界で嫌われてるか知らないんだろうな
中国人はまだ個人レベルではマシ
チョンは無理 ID:UHgSDqju は 中卒のゴミチョンだろうな
書き込みから知性のなさがにじみ出てるからすぐわかるw
知性がないからロジックを踏むこともできない
ちなみに俺様も今南米で暮らしてますw
レンソイス行こうか思案中だけどよ、なまじ英語もスペイン語もできるから、
違う言語圏に行くのがちょっと新鮮
>>588
今度は中卒認定かw
一昔前のコロンビアなんか確かに韓国人は嫌われていたけどな
お前みたいに韓国人に夢中の変態じゃないから、奴等がどれだけ嫌われようが意識しないんでね
チーノもハポネスもコレアーノも外見がそっくりだから同じ扱いだろ。
馬鹿はこれだからな。 ハバナ2週間行って来たけど、白人の団体観光客の数すごいなあ
それに比べると中国・韓国・日本人の姿はほとんど見なかった
なんだよ、反論期待したのに>>582-583の感情論でお仕舞いかwww
もっと頑張ってくれよ、ちょっと楽しみにしてたのにw 海外旅行以外の話題でヒャッハーしたがるDQNなど誰が相手する?
恨むなら親を怨むんだなw
>>592
お、オレもちょうどキューバ行く計画中。
これやっとけ or 行っとけっていうのある? >>595
2chで朝鮮人を叩いてる奴は、
会社でパワハラされまくっている中年童貞や、
見合い結婚した住宅ローン妻子もちのデブハゲ社畜でないの?
文句あんなら上司や経営者を殴り倒してからここに来いよ。 キューバのサンタクララならハバナの中華街よりも中国人がウジャウジャいるぞ
留学生って聞いた
>>597
ロブスター食べるといいと思う
ほぼ毎日塩焼きのロブスター食ってたけどうまかった 民宿で夕飯、ランゴスタかトルトゥーガかって聞かれた
どちらもUSD5。
無難にランゴスタにしておいた
キューバは珍しく大都市>>地方の国だな
だいたい大都市って世界中同じような感じでその国らしさがなくなるけどハバナは逆にキューバらしさが凝縮した稀有な街
他にはイスタンブール、リオ、パリくらいしかこのケースは知らない
>>597
ごめん、金払えば楽しい国
体調崩さないようにね >>590
先にレッテル貼ってきたのお前だろ?
ほんとに馬鹿ってロジックを踏襲できないのな
幼稚園からやり直せよ知恵遅れ
ゴミチョンが嫌い=夢中の論理的な説明してみろよ低学歴
個人レベルでもダメだと思ったから全く関わる気もねえんだけど
外見の区別がつかなくても振る舞いで差が出てんだよ低学歴のゴミ
馬鹿は死ね >>598の頭の悪さは異常
2chのキモ豚は自分のコンプレックスを相手に押し付けて叩くらしいから、
こいつらもそういうことなんだろうな
惨め アメリカからのキューバ便があることを最近知った
日本からならロスからアラスカ航空でいくかアトランタからデルタでいくかが近いのかな?
でもメキシコシティからアエロメヒコてまいくのが一番早いのかな
アフィカスブログなんて踏む気にならん
まともに論理を踏めるようになってからレスつけろ低学歴
>>608
搭乗に際してはいまだ制限付きだよ
観光目的は搭乗不可 >>608
interjetが安くていいよ
アメリカからだとレターが100ドルするかもしれないよ >>610
いいからそこのリンクを熟読しろよ。
その中年童貞ネトウヨは、お前と文体そっくりだからw
高学歴イケメン語学堪能なら、
若い娘が寄ってくるからチーノと見られようがコレアーノと見られようがどうでもよくね? >>578
そいつは会社で惨めな扱いを受けていても辞めることすらできない惨めな社畜だろう
能力があれば世界中どこででも生きていけるだろうに疎んじられながら給料をもらって生かされてる
未だに都内一流大学出身なんてことを誇りにするのも他に誇れるものがないから
海外にすら行くことができない最底辺よりはマシという程度で惨めな社畜奴隷だと言う点では全く同じ そんなことより中米か南米に安く飛ぶ方法教えてよ
ヨーロッパ経由でも太平洋横断でもいいけど、ヨーロッパがベター
エア・アジアでホノルル経由でメキシコとか使うなら
ANA直行便でメキシコシティ入った方が安そうだし
スペインのLEVELとか使ってもヨーロッパ→中南米ってそんな安くない
なんかいい方法ないの?
高学歴イケメンなら知ってるはず
往復20万もしない額を払えないなんて、そんな貧乏人が行くところではないぞ?
チップを都度払える余裕のある客しか歓迎されなかった(マジで)
地元民と平等の扱いはされないし、金をケチった瞬間から白けムード出されて嫌な思いをするだけだよ
>>621
片道だバーカw
なんでこういうバカって先入観で語るのかね
南米も1年くらい滞在経験があってスペイン語もある程度イケるわ、おまえと一緒にするなよ
最近のフライト状況がわからんから言ってるんだろ
ほんと、このスレって感情だけで語るバカばかりだなw >>616
中東系のセールスでブラジルかアルゼンチンへ飛んだら? >>623
俺のことをどういうイメージでいるのか分からないけど
南米在住民と一緒(俺も初級スペイン語なら喋れる)で塩対応だったからまああとは好きにせい >>623がまーたふぁびょってやがるw
馬鹿はほんと感情でしか話せないんだな
死ねばいいのに >>628
また感情論か
知性0だなw
バカって困るよwww 片道の方がむしろ高いような気もするが、バカがパニックになって書き込んだ内容について考えるだけ無駄。
>>630
Mierda, hijo de puta!
No querre q hable con el deficiente mental q no puede hablar logicamante.
Se parece no puede contestarme, xq ud falta educacion y esta muy loquito.
Lo mas pronto posible, morite! 自分の軽いオツムで理解できないことを書かれると感情的に感情論認定する
感情的なバカが最近湧いてきてうんざりヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..
↑
また論理性0の感情論w
これまで全敗してるのに正当化しようとしてもう必死w
顔真っ赤っかwwww
>>611
結局メキシコ経由じゃないとダメなのか
せめて外国人は緩和しろよ 南米君はブログやFBはやってないの?
色々教えてほしいんだけどなー
>>638
そういうことに建前上なっているが、実際は乗れる、という話もかなりあるようだが
そんなリスク取りたくないよなぁ。 >>635他、論理、論理と言葉だけうるせー論理バカへ
そんなに”論理”が好きなのなら
ハミルトニアン(運動エネルギー+位置エネルギー)ψ=全エネルギーψ
この意味するところが理解できるか?
数式なら(
(-h^2/8π^2m∂^2ψ(x)/∂x^2+V(x)ψ(x)=Eψ(x)
>>639
残念ながらバカな私めはそのような高度なものは手に負えないのでやってません。
よろしければここでお尋ねくださいまし。 キューバまでとにかく安く行くなら、
成田→ヨーロッパの拠点都市
アエロフロート 3万6千円
→ドイツ ケルン
LCC 3千円
ケルン→ハバナ
エアヨーロッパ 2万2千円
いま時期で、二週間前からこの値段なので、早めに取れればもっと安くつく。
とにかく、ヨーロッパ経由ならケルンから飛ぶのが一番安い。
>>640
米国経由からいったというブログはあるけどその辺の情報書いてないんだよな >>641
それを解くことの論理的必然性は?
バカって本当に無意味なことしか言えないw
バカだからwww
バカの定義を知ってるか?
バカだからわからないだろうね
考えたこともないだろ?
バカだからさwww >>644
やっぱりくだらない言葉遊びでしか喚けないんだよなw
これだから文系はしょうもないって言われるんだよ。
俺は一流大学の理系出の大企業窓際だから
高給もらいながら新型うつを悪用して海外に行く時間を捻出できるんだよ。
私文は兵隊採用で使えなくなったら即ポィw
高校時代に数学から逃げたことを悔やむんだな。
>>645
正確に言うとやる必要性を感じないからやってない。 >>643
そういった情報は普通タダでは教えない
そういった情報をここでタダで教えるところが俺の良いところ。 じゃあアメリカから直接キューバに行く方法を書いてみろ。
俺は一応知ってる。
キューバに来ていたアメリカ人観光客に聞いた。
それが必ず通用するという保証はないのでここには書いてないけど。
どっちにしろ、そんなもんで金なんて取らねーよボケw
メリダから飛ぶんじゃね?
メキシコで少しスペイン語覚えてからキューバに行った方がよくね?
国交正常化したから普通にマイアミやLAから行けるだろ
>>646
文系理系www
「文系がしょうもない」これを論理的に証明してみろよw
できないだろ、だからバカなんだよ
自分が言ってることが証明できないんだからなw
ついでに訪ねるが、「証明の定義」はわかるか? わからんだろ、バカだからw
おまえが言ってるのは自然科学と社会科学の違いだろうが
「科学」の定義を理解していれば両者が不可分であることがわかる
おまえは科学が何か、数学とは何かも理解できないのに
その下位概念である文系理系を語る
知らないことを語るバカなんだよ、ようするに
旅行も同じ。旅行を定義できない、勝手に旅行を定義して
自分の価値観を人に適用して貶める
こういうのを「原理主義」というんだよ、わかるか? バカ
おまえのテキストには知性がない
ただ感情を書き連ねただけの駄文だよ、バーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ 「南米君の行動様式」
理系・一流大学・大企業原理主義、ここから外れた人間はクズ
そう思い込んでいるため、ここを攻めれば人を傷つけることができる思って
必死こいて攻撃する
相手に攻められると「理系・一流大学・大企業」にしがみついて必死に自己防衛
それを破られそうになると数学だの何だの無関係な事象を持ち出し
自分のフィールドの中で必死にあがく
理系・一流大学・大企業なんてものを歯牙にもかけない人間、
それ以上の人間の存在は「ウソ」だと思って必死に無視、
あるいは自分のフィールドに引きこもって自分を守ろうともう必死www
こんな思考回路で世界の多様な価値観を理解できるはずもなく
世界に出ても世界は全く見えていない
「心そこにあらざれば見えても見えず」を地で行く小人物
ただ、こうした行動様式は自己があまりに弱いがために創り出した自己防衛システムであり
自分のフィールドの片隅で泣き震えるその姿を見てしまうと哀れさしか感じない
予告
今後予想される南米君の反論の中に
提示された問題に対する論理的な反証はひとつもない
自分の価値観を表明するだけの抽象論・感情論か
無関係な内容を提示して自分のフィールドを展開して逃げ込むか
2つに1つ
>>653-655
南米君がどのような反論をするのか見ものだね。
それとも華麗にスルーして別の話題に逃げるのかな? >>658
アメリカから直接行けるかって話なのにカナダってアホなの?
そんな事はキューバ渡航を考えてる人なら普通知ってるし。
それだったら、メキシコや他の中南米諸国、ヨーロッパからでも直行で行けるだろw >>653〜
言葉遊び虚しい〜w
数学ができなくて負け組になってしまったのは親を怨むんだなww キューバのバラデロなう。
ハバナから入って2都市目。
英語通じないのがキツイけどのんびりしてていい国だね。
>>641
南米君ありがとう!
ノルウェー北極圏は詳しいですか?
ロフォーテンでレンタカー横断とかスヴァルバールで船に乗りました?
オンダルスネスの九十九折までいくならオーレスンorベルゲンから?
回答はこっちでもノルウェースレでも構いませんのでよろしくお願いします(´・ω・`) >>663
(すべて1990年代後半(1回目)の当時の話だから今は変わってるかも。長くなるので少しづつ)
ストックホルムから夜行でナルビクまで行った。
個室でゆっくりできた
ルーレオのあたりで目が覚めアビスコの高原風の車窓をまったりと堪能
ナルビク駅ははこれが都市のものかとびっくりするほどしょぼい。
駅前には小さな広場があるだけでしかも場所は郊外の森の中
到着後外へ出るとバスが止まっていたので当然市街地へ行く連絡バスかな
と思ったが念のため運ちゃんに聞くと答えはNo
あれ〜っと思ったが気を取り直して市街地までの行き方を聞くと
そんなに離れていないようなので徒歩で向かう。
ほどなく街が出現してハシュタ行きのバスの発着場を探すもすぐにわからず
いろんな人に聞いてやっとわかったバス停はしょぼいスーパーの横の駐車場にあった。
発射まで時間があったからナチスに占領されていた時を展示した記念館で過ごす
ハシュタまでの車窓はノルウェーらしい屹立とした雪山とか眺められてよかった。
ハシュタはこじんまりとした港町
飛び込みで適当な宿にチェックイン後近くの中華料理屋へ行きチャーハン(のようなもの)を食す
翌日以降のフッティルーテンやロフォーテンの景色を想像するとわくわくしてきて
寝付けなかったが眠剤を放り込んで強制的に寝る
つづく アルゼンチンは旅行者に対しても普通にvoseoを使ってくるのね
若い頃から現在に至るまでずっと一人旅やってきたが、中年長期無職だぜ。
タイ出張中
物価の安さはありがたいが
南米フットボール観戦したいよーこそよーこ
キューバ行きのチケット買っちまったがトランプがキューバへの規制強化するらしいな
少なくてもアメリカからのキューバ便の緩和はありえんな
既にチケット買ったなら関係ないだろ。
それがアメリカからでないなら尚更。
今日キューバを発って帰国するわ
トリニダーが一番良かった
>>675
行ったよ!
バラデロも良かった。
でもビーチ以外の見どころはないから
ビーチに興味ない人は行く必要ないね。
自分も興味そんなだったんだけど、
折角だしと水着買って海に入ったら超楽しかった。 カンクンでメキシコ→ジャマイカ→キューバってチケット
安く買えるって聞いたけど本当?
>>676
せっかくだから1日くらいカリブ海で遊びたいと思って
ハバナは見所あった? >>678
ハバナは何もしないで街歩きが一番楽しかったかも。
アテもなく2日間ずっと歩いてたわ。
で、疲れたらモヒート飲んで休憩。
あの時間が止まったかのような街並みは本当にすごい。
あと4つの要塞のうち旧市街側の2つはイマイチで対岸の2つは良かった。
ただし対岸の2つは入場料が各々6CUCと高く、
行くのも高価なタクシーか安いけど敷居の高いローカルバスに限られるのがネック。
あ、革命広場は必須ね。 フベントゥ島もいいよ。カストロが収容された大監獄(いまは廃墟)はかなり見応えがある。
>>664
南米君ありがとう!
Tーセントラルからスウェーデン国鉄で国境越えですかね?
今年は海外行けそうもないので
ノルウェー編紀行文で北欧風情に浸りますね、
また楽しみにしています。 >>682
自演もここまでミエミエだと笑うしかないねw >>682
マイペースでぼちぼち書かせていただきますわ。
俺が気を付けているのは一人旅に有用な情報を書き込むこと
るるぶなんて糞雑誌はもちろん地球の歩き方、ロンプラなどにも載っていないような
実地で体験してこなければわからないことを書くこと。
ブログと違って自慢話に終始することもないし。
それにしても>>683の頓珍漢なズッコケぶりは笑える 南米はまだバカを晒す気なのかw
ってかおまえ、ここしかもう相手にしてくれるとこがないんだろうなw
南米君とか正宗に粘着してる奴って、旅行出来ない社畜だよな?(笑)
>>684
>ブログと違って自慢話に終始することもないし。
ぶあっはっはっは−−−−っっ、大笑いだな。
常に「俺様は誰も行ったことのないような秘境専門に行ってるから偉いだろっっっ」とか言って自慢しまくってるくせに、何を言ってるんだか。wwwww
それより>>653-655には何も答えないのかな?w >>686
なぜ南米には”君”つけて、おれには付けないのかね? >>688
俺「南米君」というコテ、君は「正宗」というコテ
おれも呼び捨てだよ。 まあ日付も変わったんで、この辺で、おさらいを
本スレには「南米くん」っていう重度のコミュ障のオッサンが出入りします、
うつ病で、本人の過去のカキコから、精神病通いの 50才過ぎのオッサンとバレています
年相応にシナトラとか、ボズのファンですが
自称慶応の理系卒(笑)とか ヨット持ちで、ヨットの中で酒池肉林の合コンパティーを主催しているとか
妄想が酷いです
そうは言っても、このスレには貴重な愛すべきキャラですので
生暖かく、接してあげてくださいね
オッサンだけどデミ・ロヴァートやアリアナグランデのファンやで。
海外旅行出来ない社畜はウザいんだよ
何でクソみたいな書き込みばかりする奴を批判したら「旅行出来ない社畜」という事になるのか不明w
文句あるなら南米や正宗より面白い旅行ネタを書けばいいだろ。
>>694
論理性のカケラもなくて全く反論になってないぞwww バ
カ
ス
レ
し
ね
よ
!
こ
ん
な
ス
レ
つ
ぶ
し
て
や
る
!
>>697
おめーが回線切ってヤニ食って死ねや
さもなくばクエルノスのクレバスに放り込むぞ 9月前半から中旬に南米に行くのでパイネ国立公園に行きたいのですがトレッキングはできるでしょうか
9月は調べたら春に当たるとは書いてあるのですが…
>>699
出来るよ、日照時間が12時間くらいしかないんで気をつけて
イグアス パタゴニア イースター ナスカ マチュピチュ ガラパゴス
以外で観光地ある???
↑
南米って日本の何倍でかいと思ってんだよw
しかも赤道から南極付近まで長くて
海や砂漠からジャングル、6000m超まで多彩な気候
見所が少ないわけないだろ
>>703
大陸と島を比べてる大バカwwwwww
しねよ! >>704
おい、バカ、よく読めwww
問「イグアス パタゴニア イースター ナスカ マチュピチュ ガラパゴス
以外で観光地ある???」
南米全体を問うてるんだが?
それに対して日本の観光地をイメージさせて何がおかしい?
どこがどのようにバカなのか論理的に語ってくれよw
どうせバカには無理だろうけどwwwwwwwwwwwwww 南米といい、なんでこうバカが多いんだ、この南米スレってw
自分の価値観だけを絶対視しちゃって
バカっていうか原理主義者ばかりだよなwww
しかも論理的な回答はいっさいできないという頭の悪さ
こんなクソみたいな連中につきまとわれて
中南米も可哀想にwwwwwwwwwwwww
>>664のつづき
翌日 フッティルーティンに乗り一路スヴォルバーを目指す
船内はゆったりしていて船橋(せんきょう)直下のデッキからの眺めは抜群
最初の寄港地のあと、いよいよ本日のメイン
(ルート全体でもガイランゲールとならびメインといえる)、トロールフィヨルドだ。
凄まじく狭い地峡の間へ大きな船が入っていくスリルはけっこう感動する
両岸とぶつかるのではないか、座礁するのではないかと冷や冷やしていたが
そこはさすがプロの操船。なにごともなくスムーズに中へ進んでいく
しばらくすると行く手に水路の行き止まりが・・・
さきほどから増えていた観光客がわっと外へわいてくる
どうするのかと思っていたら、ブラスター(着岸時などに使う補助動力装置)
を駆使してUターンをはじめた。
その操船は見事というしかない。
なにか地球を感じて「We are the children」を繰り返し聞いていた。
興奮冷めやらぬままスヴォルバーに到着。
このフッティンルーティンとアラスカインサイドパッセージ(州立フェリー)とチリのNAVIMAG
は私の3大船旅だ。(その次はエーゲ海)
つづく >>707
旅行記のつもりか?
文章下手すぎ。恥かきすぎだな。
つづきは止めた方が無難。 >>710
まだこういうバカっているのかwww
自然科学と社会科学に差はないんだが
科学の定義も知らずに何が文系理系だよw
バカは引っ込んでろよwww >>712
それより値下げしてほしい
有効期間3年もいらないし >>707のつづき
スヴォルバーでの宿泊は船を下りて右へ進んでまた右に曲がってところにあるロルブー風の小屋。
風情があってよかった。
レンタカーの事務所は船着き場の左奥の建物の中にありわかりにくい
船の到着時間に合わせて職員がくるため、飛び込みで行っても誰もいない
予約していってさえ予約時間に職員がいないルーズさに苦笑
(建物の中の人に電話してもらい呼んでもらう)
返却はキードロップだから時間に縛られない
いざロフォーテン、ドライブに出発!
つづく グアタペで事故か
あの遊覧船、遠目には見たことあったけどあんな馬鹿みたいに人を乗せるんだな
>>715
やーーーっぱり旅行記もどきのみっともない書き方は止めたのだな。w
しかしいつもの「普通の観光客が行かないところを知ってる俺様って偉いだろ?」という小学生レベルの自慢がないのは寂しいぞ。wwwww このクソスレあったまにきたー
やったるからなあ( ̄д ̄)
sesesesesesesesesesesesesesesesesesesesesesesese
tetetetetetetetetetetettetetetetetetetetetetetetettetetetetetetetetetete
とんまとんまとんまとんまとんまとんまとんまとんまとんまとんまとんまとんま
nananananananananannananananannananannananan
>>718
もっとやってよ。
誰も困らないから。wwwww 遅くなりました。
南米君書き込みありがとうございます!
確かに北欧なんでスレ違いですね。すみません。
ノルウェースレに載せていただいた方ががいいのかもしれませんね。
南米 patagoniaはノルウェーととてもよく似てますが、、、
>>742
確かにパタゴニアとノルウェーフィヨルドはよく似た雰囲気だと思うけど
パイネやフィッツロイなんかはイタリアのドロミテとも近いと思う
あと、アイスランドやアラスカのグレンナレン〜バルディーズあたりも
似た空気を感じた。
それにしても、バニラで騒動起こしたカタワにはむかつくわ。
事前に連絡したら断られるのを知っていて特攻したのはまさに当たり屋そのもの
ちゃんとマスゴミへのアピールも怠らない。
TVではいろんなしがらみがあるからカタワよりの優等生意見ばかりでうんざりだけど
ニュー速+ではカタワ氏ね意見が圧倒的
これがプロカタワって言うんだろうね。
カタワの分際で158カ国も行ってる(行けてる)時点でもうね。
しかもその中にシリア、アフガン、南スーダン、イエメン、イラクなどの紛争地も
入っているのにビックリ。
なんなの?あのカタワ ウユニは乾季の10月ではやはり鏡ばりの景色は厳しいのでしょうか…
>>744
9月下旬に行ったことがあるが水はほとんどなかった。
(これはその時の気候により大きく異る)
それよりあまりにも寒くて驚いた。 >>745
9月下旬はみれなかったですか
私も10月上旬なので厳しそうですね… 鏡張りが本気で見たいなら2月の新月時に行けばいいのに
そんな常識すら持ち合わせてないのここの人は?
>>747
本当そうだよね
人それぞれの予定とかどうでもいいわ
仕事辞めたり大学やめたりしてでも行くべき >>743
お前は脳ミソに障害が、あるみたいだな。 >>744,748
アンタ何言ってんの?wwwww >>748はヤケレスだろうなw
鏡張りのウユニ塩湖に仕事を辞めたり大学を休学するほどの価値はないし おすすめNGワード
ウユニ マチュピチュ ナスカ イグアス パタゴニア ギアナ高地 リオデジャネイロ
サンパウロ ラパス リマ サンチアゴ ブエノスアイレス カラファテ パイネ
フィッツロイ プエルトナタレス プンタアレーナス ウシュアイア エルチャルテン
ペリトモレノ イースター島 カリ メデジン ボコタ グアヤキル カラカス アマゾン川
マナウス キューバ コスタリカ グアテマラ ベリーズ ホンジェラス コロンビア
ペルー エクアドル ブラジル アルゼンチン チリ パナマ 日本人宿 南雲
http://www.afpbb.com/articles/-/3134403
【7月4日 時事通信社】インカ帝国の「空中都市」として日本人観光客にも人気がある南米ペルーの世界遺産マチュピチュ遺跡で3日までに、入場者に正規ガイドの同行を義務付けるなどの新観光ルールが適用された。
ペルー文化省通達によると、観光客は遺跡内では常にガイドを伴って行動しなければならない。1人のガイドにつき入場者は16人まで。入場も午前6時〜正午と正午〜午後5時半の2部制となる。観光客の安全確保と適正な人数管理、地元雇用の確保が目的という。
1日平均4000人が訪れる同遺跡では、転落死亡事故も起きていることから、スマートフォンに装着する「自撮り棒」やドローン(小型無人機)などの持ち込みが禁止されている。(c)時事通信社
2017/07/04 09:24(ペルー) >>755
これがザル何だよな。
俺が行ったときも列車への荷物の持ち込み制限とか遺跡へのペットボトルの持ち込み禁止とかあったが何もしてなかった あの列車の荷物制限ルール本当に謎だよな。
あり得ないレベルの小ささ。
しかし実際は多くの人が大きなスーツケースやバックパックなどをガンガン持ち込んでいる。
マチュピチュは色々ボッタクリすぎじゃないか
バス片道が10ドルとか舐めすぎだろ
20年前は入場料も高くなく、グッバイボーイがいるぐらいでノホホンとしてたのにな
クスコは2度行ったがマチュピチュは1度だけだな
タダなら行ってやってもいい
各地からバス直行 それが遺跡保護の観点から無理ならクスコから列車直通でいいのに
そうしないのは国ぐるみで金を巻き上げるシステムをがっちり作り上げてるからだもんな
>>763
>クスコから列車直通でいいのに
どこまで直行にしたい訳? 早朝にリマを出約400キロ走ってワラスに到着。
ワラスは坂が多く道はカオスなのでマニュアルはしんどいぜ
ワスカラン、アルパマヨ雲に隠れてるけど
前来た時も午前中はピーカン、昼前から雲が東からブランカ山群超えて来たから
明日に期待。
ワラスは飯も酒も景色もいいから最高っス
ってか
3月にサンフランシスコ峠(アルゼンチン)、5月にミクロネシア(マーシャル、コスラエ)
そして7月にブランカ山群って大丈夫か?俺。
ヒント:新型
ま、一度しかない人生。
いつ癌になるかわかんねーし行ける時に行ったもん勝ちってことで。
今までの経験からもそう思うしw
ロスからLATAMで一緒だったジャップBBA軍団。
予想通りクスコ、マチュピチュなどの超ツマンネーオワコンplaceに行くって言ってた
今じゃ3流観光地になった所によく行くねえw
10年以上前に行った俺は勝ち組
今後クスコ、マチュピチュ、ナスカに行く奴はアホw
これからのペルーはアンデス(ブランカ山群、ワイワッシュ山群)やアマゾン地区だね
LimaからPATIVILKAまでの海岸沿いはずっと曇
これはこの季節はいつもそうだから気にならない
そして東へ針路を変え山をどんどん登って行くと雲の中に入りほとんど前が見えない
ここは慎重にゆっくりと
しばらく辛抱するとだんだん霧が薄くなり突然青空とまばゆいサンシャイン
アリカーラウカでも体験したけどこれは本当に素晴らしい!GLATE!
くねくね道をしばらく走りコノコーチャPASSへ来ると.....
アッ、!目の前に広がるワイワッシュ山群
これは本当に感動する!
ブランカやワイワッシュにはヒマラヤ襞があり
ヒマラヤはレンタカーで気軽に行けないけど
ここは(ある程度の経験と度胸が必要だが)気楽に訪ねられる
ここがすごいところ
キューバとバハマ周遊を1週間で回るとしたらどういうルートがおすすめ?
>>768
テメーは半島帰れ!糞バカチョンはよ死ね! >>796
なんだゴキブリクソチョン
テメーははよ半島へ帰れ!日本から出てけ!
なんで嫌いな日本に寄生してんの〜( ̄д ̄)?ゴミクズくん 今すぐゴキブリクソチョンは日本からたーたきだせー!
桜井バンザーイ!バンザーイ!\(^o^)/
ゴキブリクソチョンは日本にはいらない
今すぐ日本からた〜たきだせ〜
桜井バンザーイ!バンザーイ!
マンカスチンカスチョンカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
我々は全面的に桜井誠を支持します
我々は全面的に安部政権も支持します
クソパヨクは日本から今すぐでてゆけ〜
正義の味方NAKAMURAは日本を害するパヨクと戦います
桜井誠バンザーイ!バンザーイ!\(^o^)/
我々は全面的に安部政権を支持します
安部政権バンザーイ!バンザーイ!
正義の味方NAKAMURAは日本を害するパヨクと戦います
桜井誠バンザーイ!バンザーイ!\(^o^)/
正義の味方NAKAMURAは日本を害するパヨクと戦います
桜井誠バンザーイ!バンザーイ!\(^o^)/
我々は安倍晋三首相を全面的に支持します
安部政権バンザーイ!バンザーイ!
ちーがーうーだろ!ちがうだろ!違うだろ!
この、ハゲ====================!
ぱよちんぱよちんぱよぱよち〜んwwwwwwwwwwwwwww
sayasayasayasayasayaenndo-
この、ハゲーーーーーーーーーーーーーーーーー!
なんでやねん?
我々は全面的に安倍晋三政権ならびに自民党を支持します
安部自民党バンザーイ!バンザーイ!\(^o^)/
>> ID:XOqn24Bk
おい、早く1000まで埋めろよ。
何を悠長にやってんだよ。
オマエはバカなのか?
このウスノロ野郎!!!
昨日は車でOlimpica峠(4890m)まで行った
景色は言うまでもなくGLATE!
以前行ったヒマラヤのアンナプルナ内院のよう
あそこは数日のトレッキングでしか行けないが
ここは車で気軽に行ける
(と言っても5000m近いので高山病には注意)
ペルーのワラス最高っス!
本スレには「南米くん」っていう重度のコミュ障のオッサンが出入りします、
うつ病で、本人の過去のカキコから、精神病通いの 50才過ぎのオッサンとバレています
年相応にシナトラとか、ボズのファンですが
自称慶応卒(笑)でしかも技術系とか ヨット持ちで、ヨットの中で酒池肉林の合コンパティーを主意酒池肉林で
お合法痴漢のパーティを主催しているとか 妄想が酷いです
そうは言っても、このスレには貴重な愛すべきキャラですので
生暖かく、接してあげてくださいね
ハルシュタット湖にジャップの団体客が来ていた。
いかにも馬鹿面の社畜みたいな親父が、
添乗員に連れられてゾロゾロ歩いていたが、景観を悪化させている
添乗員はこの日のうちにウィーンまで列車で戻ると言っていたから、日程にも余裕ないね。
>>824
トロンパス越えたの?
ジョムソンにもジャップ親父が集団で群れて歩いていたわ。 829はゴミクズバカチョン
はよ日本から出てけバーカ!
桜井さんはよ829を日本から叩き出して下さいね〜
桜井誠バンザーイ!バンザーイ!\(^o^)/
829のゴキチョンを日本からたーたきだせ〜
<`ヘ´>!!!
829はゴキブリ劣等民族のクソチョン
829を日本からた〜たきだせ〜
我々日本人はパヨクと戦う安部自民党政権を全面的に支持していきます
829を今すぐたーたきだせー
日本に巣くうゴキブリチョンの829は今すぐ日本からでていけ〜
829を今すぐにたーたきだせー
829=チョンパヨク
こいつは今すぐに日本から叩き出すべし
我々はパヨクと戦う安部自民党を全面的に支持します
パヨクの829は今すぐに日本からで〜てゆけ〜
今日本にいないよ
ID:dh2ZLW3Kのような
在特会みたいなレイシストって、海外旅行出来ない馬鹿で醜いオッサンばかりだなw
829の自演南米クソ坊主は日本からで〜てゆけ〜
パヨクゴキチョン南米クソ坊主は日本からたーたきだせー
当方、南米君じゃないよ
クソジャップは何でも在日認定するよなw
829のゴキぶりクソチョンパヨクは今すぐ日本からでーてゆけー
桜井さん829をとっとと追い出してくださいね〜(*^▽^*)
我々日本人は沖縄はじめ日本各地で暴れる劣等パヨクと戦う安部自民党を
全面的に支持していきます!829のパヨクを今すぐ日本からたーたきだせー
だから、俺は日本に居ないんだってば。
何でジャップはそんなに馬鹿なの?
829のゴキぶりクソチョンを今すぐ日本からたーたきだせー
たーたきだせー!
桜井誠バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!\(^o^)/バンザーイ!
嫌いなはずの日本に寄生して日本語話してパヨクは半島になぜ帰らないんだ?
徴兵制度から逃げてますから〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
我々日本人はパヨクと戦う安部自民党を全面的に支持していきます
829のパヨクは今すぐ日本からでーてゆけー
これから半島に行く予定だよ。
バルカン半島にね。
ジャップには関係ないか?w
安倍晋三自民党政権バンザーイ!バンザーイ!
パヨクを壊滅しろー829は日本からたーたきだせー
>>829は日本からたーたきだせー!
たーたきだせー! 829は日本には帰ってくるなーオマエは入国禁止だー!
桜井さん829は日本へは入国禁止にしちゃってくださいね
>>829は日本からたーたきだせー!
たーたきだせー! 829のようなパヨクは日本に害を与える害虫です
今すぐに日本から叩きだしましよう〜桜井さんたのみますね〜たーたきだせー
>>829は日本からたーたきだせー!
たーたきだせー! 829は日本への入国は禁止なので速やかに朝鮮にお帰り下さいね
やったぜキタコレ(^○^)
>>829は日本からたーたきだせー!
たーたきだせー! >>829は日本からたーたきだせー!
たーたきだせー! ネトウヨって、ゴキブリとか寄生虫って言葉が好きだよね
それだけお前が社会で虫けら扱いされてるから
誰かを虫けら扱いして復讐したい証拠だよ。
829は日本を害するパヨクです
速やかに日本への入国を禁止しましょう〜桜井さん頼みますよ(#^.^#)
>>829は日本からたーたきだせー!
たーたきだせー! >>877
なら朝鮮に帰れな
おまえらが反日行動しなければ嫌われることもね〜んだよ
虫けら扱いしてるのはパヨクだろうがよ >>880
日本人だよ。何で俺が朝鮮人になるわけ?
これだからクソジャップは虫けら扱いされるんだよ。 >>881
あんたは帰化してる日本人
日本人はネトウヨやジャップなどという言葉は使わないんだよ
( ̄^ ̄) >>882
それ嘘だから。
在特会みたいなレイシストの汚いオッサンは、健全な日本人と区別するためにジャップと呼んでいいよ。 南米派の良い子の皆さんのために
現地報告をスイススレで続けております
屑、ゴミはここで傷を舐めあてってくださいw
>>885
スイススレは関係ないから俺は行かないのは約束しよう、好きにしろよ いやぁ ワスカランよかった。
ワンドイも最高ッス
リマからレンタカーでスタートした時はあのめちゃくちゃな運転するペルー人
たちに疲労困憊したが、1Hくらいたったころからスムーズになりワラスヘ分岐
からは快適。コノコーチャ峠過ぎから見る夕映えに映えるワイワッシュ山群は
アイスランドのホットンビャルクのような屏風がそそり立っているように見え
身体が震えるほど感動した。
そしてブランカ山群を前方にワラスへ向け走りを重ねるごとに
どんどんワスカランの大きな山塊がどんどん迫ってくるのに
身震いするほど感動した
さぁ、みんなも
クスコ、ナスカ、マチュピチュ、イグアス、ギアナ高地、パタゴニアなどの
シナチョンあふれる2流観光地などに行かず、世界遺産ブランカ山群へ出かけよう!
>ブランカ山群
Blancoはスペイン語で白の意味。
山を意味する単語が女性名詞だからblancaとなる。
それにしても『白いブランコ』ってナンなんだろうね?w
>>890
白いブランコ=昭和のビリーバンバンのヒット曲 ビリーバンバンはばんばひろふみがいちご白書をもう一度って曲を大ヒットさせたんやで
いつかきみと行った映画がまたくる♪ってうたいだしの曲やで
ばんばひろふみにはさちこっていう名曲もあるで
すごいいい曲だから聞いてみなよサイコーだからさ
さちこも大ヒットした曲だよ
ばんばひろふみには速達っていうヒット曲もあるよ
これもいい曲だからお勧めだよ
チェリッシュのデビュー曲でありながら名曲のなのにあなたは京都に行くの?もいい曲だよ
絶対おすすめのいい曲だから聞いてみてね♪
チェリッシュの若草の髪かざりもいい曲だよなあ〜
感動するからぜひ聞いてみてほしい
チェリッシュってもともとは3人組だったのが
ひとり脱退して二人組になったんだよ
三角関係だったわけね
自演大好きアホ発見
正ちゃん最近はマスターに変身しないの?
クスコで暴動が起きてるみたいだね。
ついこの前までペルーを楽しんできた俺は勝ち組
>>889
ワスカランって世界的に有名なトレッキングリゾートで
トレッキングルートは数百ある
おまえみたいなバカな貧乏人が語れるもんじゃねーよwww エルサルバドルでパスポートのスタンプに滞在期間が
「5 days」と書いてあったので愚痴をこぼしていたら、横に「1」を書き
「15 days」にしてくれたな
リコースキャンダル ハ?
https://goo.gl/fz1pHu >>902
やーいバカにされてやんの南米クソ坊主!
はよしねバーカ!(^0_0^)ブヒブヒ〜 アホ宗ちゃん
至るスレで書き込み忙しいね。
イナゴみたいな奴だな
荒らすだけ荒らして移動
メキシコのリコー(+52 55-5284-4600)に電話をかけたら
音声ガイダンスが流れ「・・・・ヤマダ・・・・ヤマダ・・・・」
と言っているが何なんだ?
リコースキャンダルノ真相は ハ?
https://goo.gl/fz1pHu チリとかアルゼンチンのバックパッカー増えたな。
ウィーン、ザルツブルクのドミトリにはアルゼンチンの若い兄ちゃんやオバサンもいたし
タオ島のフェリーにもチリの男が乗っていた。
ジャップの個人旅行は中国人や韓国人、ヒスパニックにも押され気味。
ベネズエラますます大変な事になってきたな
こりゃ当分ギアナ高地に行けないね(笑)
アルゼンチンバックブリーカーかとオモタ
実は最高の使い手はタイガージェットシン
>>915←日本語使ってる時点で日本の奴隷(^○^)
悔しかったら祖国に帰れよ劣等民族はよ(^○^) >>918
あんな祖国に帰るくらいなら死にます
日本で日本人のふりして生きて行きます
用日です >>918
日本人が収めた血税で働かないで暮らしてます >>916
本当ですか?
今年の正月にギアナ高地に行ってて良かったぜ。 >>921
両替と陸路移動とかについてどうだったか教えて >>923
キューバのどこ行くの?
オレも6月に10日間いたよ。 >>924
参考にしたいから10日間の日程と感想ざっくり教えてよ >>925
ルートは
ハバナ→バラデロ→トリニダー→シエンフエゴ→サンタクララ→ハバナ
一番良かったのはトリニダーで3日間いた。
カラフルな街並み(写真載せとく)は散歩するだけで楽しいし
夜になれば入場料1CUC(約100円)の屋外ライブハウス
(カサデラムシカ)で音楽とモヒートを堪能。ホント天国。
バラデロは完全にビーチリゾートなので
海に興味のない人は行く必要ないと思うけど
興味なかった自分も結局水着買って遊びまくったので
行ってみてもいいかも。
ハバナは大都市だけあって色々とスレてるけど
旧市街を散歩するのが楽しくてひたすら歩いてた。
要塞4つあるけど旧市街側の2つは行く必要なし。対岸の2つは必見。
シエンフエゴはイマイチだった。
サンタクララはチェゲバラ好きなら絶対行った方がいい。観光は3時間あれば十分。
長文失礼しました。
ガラパゴス諸島で密漁か
中国船の積み荷から絶滅危惧のシュモクザメなど保護対象生物
バラデロの5つ星ホテルから書き込み
一時間1.5cucでカード購入
これからハバナに向かうがシェアバスが一時間来ない
行きは一時間半来なかったw
男一人旅でも楽しいリゾートだった
>>926
ハバナの排気ガスとチーノ攻撃
良く楽しめたね >>930
キューバのチーノ攻撃なんてモロッコに比べたら余裕よ。
ずっと笑顔で「ハポンだよー」って返してたわ。
排気ガスは全く気にならなかったけど酷いところあんの?
車そんな多くないし問題ないだろ。
キューバの弱点はどうしても宿代が高くつくところ。
ドミトリーがあるのはハバナくらいで
地方都市だとどうしてもカサに頼らざるを得ない。
で、カサは安くても15USドルくらいはする。
この点がなんとかなればもうちょっと旅しやすくなるのにね。 >>926
東の方までぐるっと回ろうと思ったら10日間じゃ足りないかな? >>934
やろうと思えば出来るけどかなり厳しい。
ハバナからサンチアゴデクーバまで24時間かかるから
往復だけで2日潰れる。
自分は当初やるつもりだったけどやめたよ。
それよりも気に入った場所をのんびり楽しむ方がいいのでは。 >>935
そこまではかからないよ。
たしか15-16時間。
ちょうど夜行でいいくらいの時間だった。 >>935-936
がんばれば出来なくは無いって感じなんですね
ジャマイカかハバナとメキシコと一緒にしたいと思ってたけど休み長く取れないからジャマイカとハバナは諦めます >>936
勘違い。15時間でした。
参考までに6月に現地で撮ったviazul(一番メジャーな高速バス)
の時刻表貼っておきます。
地球の歩き方にも載ってないしきっと役に立つはず。
viazulのバスは時刻通りに来ないにもかかわらず、出発1時間前にチェックインしないと予約取り消されると聞きましたが本当ですか?
>>937
ハバナで一泊→夜行でサンティアゴ・デ・クーバへ
→サンティアゴ・デ・クーバで一泊
→夜行でトリニダーへ→トリニダーで一泊
→朝の便でハバナへ→ハバナで一泊
というのをやったことがある。 >>939
1時間前までに来ないと取り消しなんてありえん。
現地でもそんな案内なかったよ。
自分は30分前には行くようにしてたけど、10分前でも大丈夫だと思う。
viazulは始発駅は必ず定刻で出てくれるのが嬉しい。
ただ途中の駅は遅れることもあるし、
早く着いて出発しちゃうこともあるとネットで見たので
やっぱり30分前にはバスターミナルへ行った方がいいと思う。 >>934
サンチアゴデクーバまでは行けるよ
>>932
モロッコ行ったことないからわからんけど
毎日30回以上は言われて、1cucくれとかボールペンくれ、とか
道路の反対からチーノ、呼ばれて金くれ、とか萎えたさ
車ボロいから排気ガス、すごいじゃん クーバの連中も独裁と不自由の期間が長かったから、
精神を病んでるじゃない?
在特会みたいに、虐げられた奴のルサンチマンがレイシストに走るようだし
俺はtokioの長瀬似のイケメンだが、日本でも南米でもチンコが乾く暇がないくらい女にモテてるよ。ましてや白人から差別なんてされたことなんてない。
ここにウダウダ書き込んでる奴らってよほどアジアンテイストなブサイクたちなんだろうな。
結局人間ルックスよ、ルックス
日本人は一般的に言われる「アジア人」ではないよ。
アジア人(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
>>929
5つ星のイベロスターアズール
とても海がきれい
白い砂浜で透明度はかなり高い
1日砂浜でのんびりできる
ハバナはもう行かないかな
一泊HOTEL PLAZAに泊まったけどお湯でない水圧が低くて話にならない
朝食は美味しかったがおすすめしない
そのあとcasaに泊まったがとても良かった バラデロはバスターミナルから東に行けば行くほど
高級リゾートになるんだよね。
行きたかったけど基本1泊2万とかするから
諦めてバスターミナル近くのカサに泊まったわ。
バスターミナル周辺はリゾート感は少な目だけど海は変わらずキレイだし
飯屋もいくらでもある。
>>947
東端から三番目くらいのとこだったが一生に一回だと思って泊まった
現地人向け価格だが泊まったホテルに一泊70cucから90cucって書いてあった
キューバ人の保養施設も兼ねているから外国人との二重価格だろう
コネがないと安い価格で泊まるのはキツそう >>948
すげえ。
東端までバスでぐるっと回ったけど
そこまで行くと完全に異界の雰囲気だったな。
コネがあって安く泊まれたの? >>949
いやコネはない
奥の方のホテルをインターネットで探し回ったが一泊1万9千円が最安だった
話したとこだと現地人向け価格のためにはキューバ人証明カード?が必要とのことだった
もしかしたらハバナとかの旅行代理店ならどうにかなるのかもな
一人旅だったが一万円以下で泊まれるなら一週間でも滞在したい GWにハバナにいく予定だけど行きか帰りにティファナに遊びにいきたいのう
キューバって詐欺とかぼったくりとかスリは結構ある国なの?
それとも皆さん良い人系で日本と変わらずって感じ?
海外だからもちろんないわけじゃないけど
滞在中に危ない目には全く合わなかった。
ぼったくりもなかったな。
外出時は宿にパスボール置いてけとは2回くらい言われたけど。
キューバ人ってラテン系ではあるけど日本人と同じく
結構シャイで人見知りな印象を受けたわ。
それに気付いてからは接しやすくなった。
>>954
俺も同じ経験してる
道に迷ってたら葉巻売りの少年が寄ってきて道聞いたら目的地まで一緒に行ってくれたw
最後葉巻売り付けられるかと思ったらそのまま帰っちゃったから追いかけて3cup?あげたw
他の中南米国家だとあり得ない感じ >>955
>他の中南米国家だとあり得ない感じ
そんなことはない。
危険=不親切 という訳では決してない。 初めてハバナに行った時に深夜到着で食事が無かったので食事に出かけた
ホテルから出たときに人力タクシーが声を掛けてきたので乗ることにしたら100cucだった
店に着いたら運転手に店が混んでるから待ってれば買ってきてやると言われてサンドイッチと缶ジュースを買って貰った
しかも親切な人だと思って同じものを買ってやった上にチップも払ってしまった
2人分とチップで200cuc
ホテルのスタッフに物価高いなって話したら笑ってるから理由を聞いたらボラレテルことがわかった
たまに同じような人がいるらしい
そのあとは良い人ばかりだった
あーそういえば最後まで人力タクシーは相場が分からんかったな。
車とあまり変わらない印象を受けたわ。
ヤフーニュースでアイスランドが押す寄せる観光客にうんざりという記事出たね
バルセロナでもそんなこと言ってたしイタリアも。
マチュピチュは人数制限始めるし。
中国が豊かになってしまったので(東南アジア、インドも)中間層がわっと海外へ
出かけるようになりいたるところで観光客うざがられるように。
当然料金も上がる。
今迄、南米を始め世界中に行きまくった俺はホント勝ち組。
今の糞餓鬼どもカワイソウな負け組
>>959
>>962
人力タクシー100cucと飲食200cuc、日本円換算で3.5万程度
翌日市内観光して相場を知ったらあまりのボラレ具合に腹立った
数百円の飯に数万払った訳だからホテルマンが笑うわけだ
相場を知る前の観光客狙いの手口らしい
あと為替の換算詐欺もあるらしいね
ところでcupってお釣り以外で手に入るの? >>963
そんな馬鹿実在するんですね
もしくは日本での普段の食事にも毎回普通に数万円使ってる人なのかな
お金ある人はどんどん使ってくださいw >>963
( ̄□ ̄;)!!10年程前に似たことやられた 初日は物価の相場を積極的に仕入れなきゃね。
トルコの通貨がものすごい桁数のときに、たぶん何度か10倍、100倍の金額を払ってしまった。
南米チョンバカガキ小僧がいるな
クソスレ埋めにゃいかんな!( ̄□ ̄;)!!
南米クソチョンボウズめ祖国に帰れよバーカ!しねよ
グアテマラ行ってきた。治安不安だったけれど、
明るいうちなら、人気多いzone1とかなら歩いても問題なさそうだね。
>>970
楽しかった?
時間がなくてアンティグアに直行しちゃってシティは車窓から見ただけなんだよね、、、、
ちょっと心残り ちょっと質問です。
サンティアゴ→ブエノスアイレスのバス料金は今いくらくらいなんでしょうか?
セミカマ・コチェカマの料金を知りたいんですが。
>>953
ぼったくりや犯罪に会いそうなところは避けて通るよう心がけてるというのもあって、
悪質なぼったくりは経験しなかったよ。CUCとCUPがあるくらいなので、
提示される価格がすでにぼったくりに近いけどwただ、チップに対する期待値はすごかったかな。 >>953
仲間とつるむのは好きだけど労働意欲が減退してるオジサン、
チップをもらいたくて一生懸命明るくサービスしてくれるお姉さん、
お役人みたいに高圧的なおばちゃん、無表情だけど優しさを感じるオジサン、
いろいろな人がいて、面白かったよ。
>>963
両替所のほかに、銀行でもできたよ。(当然かw)
オビスポ通りのカデカは大行列だったので試しに銀行行ったら比較的空いてて、
涼しい銀行内で椅子に座って順番を待てたので良かったよ >>972
自分も半日くらいしか入れなかったけれど、結構楽しかった。
大聖堂らへんは活気もあって、観光地感があった
ただちょっと離れると人気ない場所もあって少し不安を感じる キューバは両替所とwifiカード売り場とバスチケット売り場の行列を何とかしてくれ…
今度南米(主にペルー、ブラジル)行くんだけど、simカードってどうしてる?
夜に空港着くから、出来れば日本で現地用simカードを持っていきたいところなんだけど、全然ないのね
世界中で使えますみたいなsimはどれも高いし
>>981
ペルーとブラジルならそれなりの期間行くんでしょ?
現地でいくらでも買えると思うよ このスレもえらく過疎ってるなあ。
南米は何度も行ってるけど、行こうと思っていて行きそびれたのはプエルト・ウイリアムス。
南米まで行くと自分的に一番きついのが時差ボケなので、もう一度南米に行くか否か迷ってる。
ヨーロッパやアジアに行くやつに比べたら中南米に行く日本人は少ないから過疎るのも仕方ない。
ANAの深夜便でメキシコシティ国際空港を利用したけど、
化粧品や酒の販売のあるDUTY FREEショップの男性店員
釣り銭で破損紙幣(セロテープで補修したやつ)を混じらせてきたから
利用する予定のある人はどうぞ気をつけて。
年末にキューバに行くんだが、口こみがいい狙ってるCASAがあるなら
今日の時点で予約しておいたほうがいい?
カサで口コミがいいとこなんてあるんか。
当日いきなり行って満室なのが嫌なら予約しておけば?
ただ客引きとの偶然から一期一会で泊まるのもカサの魅力だと思うから
全て予約していくのはオススメしないわ。
バラデロ、トリニダー、シエンフエゴスと
全て行き当たりばったりでカサに泊まったけどどこも良かったよ。
>>992
レビュー見ると、結構ボロクソに書かれてるところとか多いよ。
あ、ハバナだけ行きます。 目当ての宿があるなら予約しておけば。
ハバナなら宿がなくなるって事はないが数年前と比べてかなり観光客増えてるよ。
やり取り面倒ならairBNBが便利。レビューも参考になるよ
>>994
ハバナはドミトリーあったからカサ泊まってないわ。
広さに余裕のある地方都市と違ってハバナは確かに
ヤバいカサも多そう。 >>995
bnbの方がやりとり面倒じゃね?
今の南米はボリビア除いて物価高いし行くのは相当なブルジョワだけだろう
アルゼンチンのマックはセットで1000円以上だし
棒アイスも500円くらいするし軽く死ねる アルゼンチンは闇両替のメリットがなくなって旅行者的には物価高に感じるようになったね
>>998
>闇両替のメリットがなくなって旅行者的には物価高に感じるようになったね
現在のレートは正規レートを実際のレート(=闇両替のレート)に合わせただけだから、物価高に感じるのは闇両替のメリットがなくなったためではないのだよ。
物価が高いのは単にアルゼンチンのインフレが進んだだけ。 mmp
lud20200518080126ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/oversea/1485308820/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「中米・南米旅行総合スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
・恋人との旅行総合スレッド 11
・アフリカ旅行総合スレッド Part8
・◇◇香港旅行総合スレッド#115◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#123◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#175◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#176◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#167◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#155◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#158◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#149◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#165◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#177◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#161◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#168◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#145◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#173◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#179◇◇
・西田敏行総合スレッド [無断転載禁止]
・◇◇香港旅行総合スレッド#182◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#184◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#164◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#135◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#148◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#139◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#160◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#134◇◇
・◇◇香港旅行総合スレッド#159◇◇
・◆海外旅行総合スレ(ビギナー歓迎)4◆
・◆海外旅行総合スレ(ビギナー歓迎)14◆
・◆海外旅行総合スレ(ビギナー歓迎)12◆
・◇◇香港旅行総合スレッド#122◇◇ [無断転載禁止]
・◆海外旅行総合スレ(ビギナー歓迎)10◆
・◇◇香港旅行総合スレッド#133◇◇ [無断転載禁止]
・◇◇香港旅行総合スレッド#132◇◇ [無断転載禁止]
・◇◇香港旅行総合スレッド#131◇◇ [無断転載禁止]
・◇● 【澳門】マカオ旅行総合【Macau】PART31 ●◇
・◇● 【澳門】マカオ旅行総合【Macau】PART28 ●◇
・◇● 【澳門】マカオ旅行総合【Macau】PART30 ●◇
・WA総合スレ184
・JFL総合スレ124
・KSC総合スレ144
・WA総合スレ180
・KSC総合スレ140
・JFL総合スレ115
・KSC総合スレ138
・家庭用除雪機総合スレ11
・Qoo10総合スレ14
・家庭用除雪機総合スレ14
・原神総合スレ16974
・Arturia総合スレ10
・竹島総合スレ145島
・小松佑大総合スレ141
・家庭用除雪機総合スレ13
・ウメハラ総合スレ15696
・ウメハラ総合スレ15814
・東京メトロ総合スレ10
・Oracle 質問総合スレ14
・国内外公式戦総合スレ16
・今期アニメ総合スレ1805
・年寄名跡・親方総合スレ154
・年寄名跡・親方総合スレ145
・ウメハラ総合スレ15692
・アメリカ情勢総合スレ174
・東京地下鉄総合スレ14
・年寄名跡・親方総合スレ150
・ウメハラ総合スレ15772
11:22:56 up 37 days, 12:26, 0 users, load average: 51.42, 60.39, 67.38
in 0.060858011245728 sec
@0.060858011245728@0b7 on 022001
|