◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ラスベガスとネバダ州~PART62 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/oversea/1501366927/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1異邦人さん2017/07/30(日) 07:22:07.12ID:QVXBH83G
9月に初めて行ってきます

2異邦人さん2017/07/30(日) 17:04:13.60ID:HGOvYL4T
>>1

3異邦人さん2017/07/30(日) 19:21:21.21ID:QVXBH83G
9月に初めてラスベガス夫婦でいきます!
なんかオススメとかアドバイスあったらください優しい人

4異邦人さん2017/07/30(日) 22:51:14.46ID:tmo5NNxO
>>3
のどが乾く前に飲め

5異邦人さん2017/07/30(日) 22:51:52.74ID:tmo5NNxO
>>3
スパイダーマンと写真撮るな

6異邦人さん2017/07/30(日) 22:52:09.50ID:tmo5NNxO
>>3
上を向いて歩くな

7異邦人さん2017/07/31(月) 00:17:38.14ID:xTT0ct0b
結婚したらいきにくいと思ったからラスベガスにいったけど普通にファミリー家族で行ける観光地だった

8異邦人さん2017/07/31(月) 18:02:23.71ID:3/aFDRzG
>>7
俺は昼間からケツ丸出しのお姉ちゃんが客引きしてて
子供連れてくるには無理だと思ったけど。。

9異邦人さん2017/07/31(月) 19:43:52.15ID:8MJPZot2
>>8
それはダウンタウンのフリーモントの中かphの近くだろ?
事前に知って避ければ良いよ。
フリーモントは男の子夢を見壊すような凄いのまで乳を見せてるからこんな世界もあるんだよで良いかと

10異邦人さん2017/07/31(月) 19:59:42.82ID:uIN2rjxG
>>1
無能

11異邦人さん2017/07/31(月) 20:39:44.07ID:3/aFDRzG
>>9
いやストリップの大通りだよ。
ボディペイントのお姉ちゃんとか下品な客引き居るでしょ。

12異邦人さん2017/07/31(月) 20:42:26.53ID:TWDPqo+7
ストリップガールいるんだ、嫁にツネられそう

13異邦人さん2017/07/31(月) 20:59:27.82ID:8MJPZot2
>>11
ストリップの大通りって具体的には?
ストリップの大通りそのものは車の通行が多くてそんな所で乳を出して客引きする余裕もないと思うのだけど。
ベネティアンとパラッツォの間辺りでリムジンに乗った姉ちゃんがビキニのプラパンの上下で大声で叫んでるのは見た事あるけど。
確か乳首まで見えるのは時間帯を意識してるはずでスパンコールとかで乳首は隠してるはずだけどな。
それで気になるなら子供を連れてサーカスサーカスに連れて行けば良いんじゃないか?

14異邦人さん2017/07/31(月) 21:12:32.92ID:3/aFDRzG
>>13
大通りの歩道だよ。
自分が行ったときはplanet hollywoodの前とかで
チチケツ出したお姉ちゃん達なんかがいたよ。
ほぼ裸にボディペイントみたいなのしてる人達とか。

たぶんストリップバーとかの客引きだと思うけど。
通行人のおっちゃんとか一緒に記念撮影してたかな。
まだ明るい時間帯だった。

15異邦人さん2017/07/31(月) 21:44:53.37ID:6yZYo4yh
おれはphに泊まっていたからその辺
昼夜問わず何度も行き来したが
そんなネーチャン一度も見なかったな

16異邦人さん2017/07/31(月) 22:08:18.53ID:MV1ZuinZ
相当昔の話なんじゃねーの?
今は街中でB地区出してる奴がいたら速攻警察官の指導対象でしょ

17異邦人さん2017/07/31(月) 23:01:51.45ID:6yZYo4yh
たまたま一回見たからって
それが常時行われてると思ってるんじゃないの?

18異邦人さん2017/07/31(月) 23:20:12.73ID:U1IVCgvh
>>16
去年の10月だよ。
ちなみに丸出しじゃないよ。
btcは見えてなかったと思うし、ケツも丸出しっていってもtbackって意味だけど。。

ただ子供には見せられないわと思ったのは事実。

19異邦人さん2017/08/01(火) 01:43:27.24ID:/WhHjELY
カウントダウン花火の時なんかあっちこっちでパイ見せ合戦だw
おれなんか顔を掴まれて谷間に押し付けられたよ。
カミサン横に居るのになw

20異邦人さん2017/08/01(火) 02:39:54.90ID:1Mw5dnjD
>>15
居るよ。
時間帯に寄るけど北側の坂道の動く歩道の下とか、そこを上がって右に行った辺りとか。
ダウンタウンのはパフォーマーの立つ場所が決められてるみたいだ。
パトカーの所に貼ってあった紙にスプレーアートとかヨガみたいなのとかあらゆるパフォーマンスの場所割りが書いてあった。
ストリップの方は知らんけど、いつも同じ所に同じ人が居るからそうなんじゃないかな。

フォーラムショップの前あたりにカーニバルみたいな衣装着た姉ちゃんが居るし。

21異邦人さん2017/08/01(火) 03:20:29.66ID:F1T9UZTB
フリートモントストリートやパリスのカジノで
下着みたいな格好で踊ってるお姉さん見てると
もしかしたらこの中に将来のマドンナやレディ・ガガみたいなのがいるかもしれない
って考えたらちょっと感慨深い

まあいねえだろうけど

22異邦人さん2017/08/01(火) 03:43:29.00ID:XR8qJckZ
>>17
近くのホテルに泊まって昼夜問わず行き来しただけで
いるわけ無いと思ってるやつもいるしな。

23異邦人さん2017/08/01(火) 09:37:13.04ID:1Mw5dnjD
>>16
昔の話って反対に最近の話だよ。

もう20年くらい行ってて渡航回数が20回超えてるけど、乳首まで見せるのは5年以内くらいかと。
それまてにもTバックで尻のホッペ出てるとか乳がはみ出してゆさゆさなんかはあったけど乳首とかは隠してた。
最初はダウンタウンから始まってストリップの特定の箇所に現れるようになった。
それでも乳首まで見せてるのは見たくない体型の人か本当に少数の人で大抵はニプレスかボディペイントが多いね。

24異邦人さん2017/08/01(火) 18:19:58.03ID:3vABSzj8
乳首隠してるのと出してるのは全然違うわな

25異邦人さん2017/08/01(火) 20:27:33.01ID:mDYWIpeU
客引きって言い始めたのに、結局は薄着パフォーマーだったのか

26異邦人さん2017/08/01(火) 22:25:24.73ID:XyS8dSff
パフォーマーも居るし、客引きも居るし、ぶっ飛んでる一般客もいるって事だろう。

27異邦人さん2017/08/01(火) 23:02:23.99ID:/WhHjELY
↑そのとおり。
まっぱの金髪がそこらじゅう闊歩してるとかならともかく、
キワドイ格好のねーちゃんが居るなんて、アメリカならどーでもよくね?
ってことだわなwww

28異邦人さん2017/08/01(火) 23:13:22.10ID:4jt6OTVf
アメリカの人たちは裸見られてもなんともないんかね

29異邦人さん2017/08/05(土) 04:55:46.55ID:VPJ7p/eP
おれはちんちん見られてもなんともないがな

30異邦人さん2017/08/05(土) 07:49:14.48ID:NmHfBCHU
嫁とホテル泊まったら食料仕入れてマッパ生活してるぞ
その方がこちらの反応も分かるのですぐに対応してくれるし

31異邦人さん2017/08/05(土) 10:19:43.23ID:3p81fFHP
>>29
ぷっ、あの人剥けてないわよ
あのポークビッツでよく出せるわね


って言われても本当に平気なんだな?

32異邦人さん2017/08/05(土) 23:44:23.09ID:h7aHun67
>>31
普通の人は剥けてるだろ、あんた、剥けてないんか?

33異邦人さん2017/08/06(日) 10:57:40.21ID:zDNZmbcB
デフコン行く人いる?

34異邦人さん2017/08/06(日) 13:07:11.23ID:FbjzHvFr
>>32
仮性を入れると剥けてないほうが多数だろ
あんたいつでも剥けてるの?
カッケー

35異邦人さん2017/08/06(日) 13:13:30.90ID:C/+f/KZ/
>>34
火星包茎ってそんなに多いんか。

普段から剥けてないなら普通の状況なら仮性も真性も見た目は変わらないから一緒だな。

36異邦人さん2017/08/06(日) 17:34:16.87ID:cEViigR5
小学校低学年の時からチンコいじってたから中一の時には剥けてたな

37異邦人さん2017/08/06(日) 20:28:24.41ID:1bAHaWKB
>>36
普通は剥けてる
剥けてないやつが剥けてないのが普通と言い張ってるだけだね

38異邦人さん2017/08/06(日) 23:36:04.80ID:FbjzHvFr
>>37
ちゃんと統計調べろ
お前の持っている箱は何なんだ?

39異邦人さん2017/08/07(月) 08:55:08.15ID:N9QrCzFv
>>35
仮性包茎はそもそも包茎のうちにはいらん

クリニックのネガキャンに騙されるな

40異邦人さん2017/08/07(月) 10:40:04.61ID:zoK7ZO9M
何でラスベガスのスレでチンコの皮が剥けてる剥けてないの論争になってるんだ?
仮性のやつが包茎認定されるのが悔しくて暴れてるみたいだ。
仮性でも真性でも包茎は包茎、でも仮性は剥けば出てくるから使うのに支障がないから別に良いじゃん。
チンコの大小も個性だし剥けてる剥けてないも個性だから。

それよりカジノの話をしようぜ!
そろそろ渡航してる人が多いと思うけど、何かおもしろいものあったかな?
マライアキャリーのコンサートはかなりおもしろかったらしいけど。
T-Mobileアリーナは思ったより大きくはなかったな。
でもモンテからNYNYまでの裏道が通れるようになったからモンテからタクシーで空港に行くのも楽そうな感じ。
でも、以前にモンテの入口から工事中のアリーナ付近を通ってWAXのバス停まで行こうとしてえらく苦労したのが通れるようになったかと思ったらあまり便利ななってなかった。
相変わらず車道の端を歩いて行くかNYNYの駐車場を通ってトロピカーナ側の入口まで行かないといけない。
トロピカーナまでの道はできてるので途中からバス停に通じる歩道ができたらモンテからは便利になると思うんだけどな。

41異邦人さん2017/08/07(月) 20:50:46.74ID:nkbXe1p9
>>40
なんだその道路事情通ネタはw
自らカジノの話題をふってみてくれ。

42異邦人さん2017/08/07(月) 21:51:00.29ID:OSUz1y3w
>>41
いや、このネタは大事だよ。
モンテに行ったことある人なら分かるはず。
モンテから真っ直ぐトロピカーナね出られるか出られないかは道路の混雑時や早朝の空港の混雑時間には大きく影響する。

43異邦人さん2017/08/07(月) 21:52:06.32ID:OSUz1y3w
>>41
少なくとも包茎か皮剥けかで喧嘩してるより遥かにマシ

44異邦人さん2017/08/08(火) 03:13:53.51ID:+w5CwWPP
>>29だけどこんな流れになっててワロタw
みなさんごめんなさいm(__)m

45異邦人さん2017/08/08(火) 05:33:14.40ID:22mFfJVu
来月初めて行きます。
カジノでオケラにならないこと以外に注意点教えてエロい人。

46異邦人さん2017/08/08(火) 07:48:52.67ID:yzJnW/i1
>>45
漠然とし過ぎや
もう少し具体的に書かないと

47異邦人さん2017/08/08(火) 08:08:18.68ID:Hiu7nzu6
美味しいご飯どころ教えてエロい人

48異邦人さん2017/08/08(火) 08:22:57.26ID:E3R7/VEt
>>45
注意点なんて水飲めぐらいだ あとはメーター振り切って遊んでこい

49異邦人さん2017/08/08(火) 08:39:48.30ID:9IG5T8bq
>>47
パンダでも食っとけ

50異邦人さん2017/08/08(火) 08:40:07.41ID:9IG5T8bq
>>45
酔うな

51異邦人さん2017/08/08(火) 09:03:55.81ID:mnr0iFWQ
>>45
初めてという事なら、ラスベガス大全見ると良いかも
まあ簡単に箇条書きにすると
・チップは払うこと→タクシー, レストラン, ルームサービス (マッカロン空港からタクシー乗るつもりなら小銭用意)
・カジノに入り浸るつもりなら体がむちゃくちゃ冷えるため、部屋の空調は切ったほうが良い
・カジノでお金結構使う予定なら、食事等は部屋に付けておいた方が良いかも(コンプ狙いで)

とここまで書いて自分自身がチップ支払に対して疑問出てきたのだが、最近はチップの支払いとか未だ現金?
現地人とかどうしてんのかな?

52異邦人さん2017/08/08(火) 09:09:56.24ID:mnr0iFWQ
マッカラン空港ねw
もう少し追加すると、
・コンプ狙うならまず最初にやるべきはMlife等、無料のカードを作ること
・スロットマシン等の機械式ゲーム遊ぶ予定なら滞在の早めに1200ドル以上のジャックポットを出したほうが良いかも?
(ITINの手続きしてくれるので)

53異邦人さん2017/08/08(火) 11:25:56.68ID:YWW56S3P
>>45
屋外で隕石が降ってきたら避けること

54異邦人さん2017/08/08(火) 12:39:11.61ID:yCGfY2NE
>>52
・スロットマシン等の機械式ゲーム遊ぶ予定なら滞在の早めに1200ドル以上のジャックポットを出したほうが良いかも?
(ITINの手続きしてくれるので)

ワロタw
狙って出せれば苦労せんわwww

55異邦人さん2017/08/08(火) 12:54:55.03ID:CZjBduhu
マッカロンw
かわいいw

56異邦人さん2017/08/08(火) 15:38:52.63ID:f4dkalCL
>>51
その前にプレイヤーズカードを作った方が良いんじゃないか?

57異邦人さん2017/08/08(火) 15:39:25.30ID:f4dkalCL
>>52
あ、ごめん。
次のコメントで書いてたな。

58異邦人さん2017/08/08(火) 15:42:50.13ID:f4dkalCL
ダウンタウンに泊まって思ったけど、海老やカニなどを食べたいなら別だけど、普通の物で良ければダウンタウンのバフェはコストパフォーマンスが良いな。
プレイヤーズカードを作ればキーチェーンをくれたり、バフェも12$が10$に割引とか。
味も別に悪くない。

59異邦人さん2017/08/08(火) 19:34:41.87ID:YWW56S3P
>>58
ダウンタウンのどこ?

60異邦人さん2017/08/08(火) 19:40:41.74ID:mnr0iFWQ
>>54
狙って出せるなら…というけど、70$で確実に出せるよ
使うのは機械式のルーレット
赤に605$, 黒に605$, 0と00のスプリットに70$
おススメしないが自信あるなら0と00は除外でもいいw

これでどこに入っても1200$オーバー
まあそれプラス手続きしてくれた人へ20$位のチップが必要かもなw

61異邦人さん2017/08/08(火) 22:22:05.93ID:dSdBi1fC
>59
58じゃないけど
ダウンタウンならMain Street Stationのバフェは
通常のディナー12〜13ドルで味もまずまずだったよ

ダウンタウンじゃなくてもいいなら
Red Rockがお勧め

62異邦人さん2017/08/08(火) 23:06:17.66ID:vEdedsI2
>>60
ルーレットってバカラやBJと同じでいくら勝っても税金関係ないんじゃね?

63異邦人さん2017/08/08(火) 23:13:13.60ID:/c2NGPgY
>>60
「1200ドル以上のジャックポットを出す」って言ってたのに、なんでお前のルーレットのストラテジーの話になってんだよ
ジャックポットどこ行った

64異邦人さん2017/08/08(火) 23:14:53.35ID:kDVF9yoh
>>60
話ブレすぎクソワロスwww

65異邦人さん2017/08/08(火) 23:49:26.44ID:SYlFlOYB
つ 機械式ルーレット
機械物はやらないから詳しくは分からんが
JP以外の勝ち方でもクーポン発券の際1200から要申告なのでは?

66異邦人さん2017/08/08(火) 23:51:48.86ID:f4dkalCL
>>59
あちこちに。
有名どころではメインステーションカジノとか

67異邦人さん2017/08/09(水) 00:09:08.79ID:eGke+9SB
>>60
すげーな、考えつかなかったわ

68異邦人さん2017/08/09(水) 00:55:23.77ID:E0DzotS3
赤$600がヒットすると端末がロックされてしまうんだ
それもジャックポットと呼ぶの?
$70で確実にってのもう少し詳しく説明してほしい

69異邦人さん2017/08/09(水) 02:36:00.61ID:aWfTdWx7
>>68
60のレス読んだか?
悪くても70$の損で1200以上の当たりが出せるって事だろ

70異邦人さん2017/08/09(水) 02:42:59.44ID:XMnL1qQx
>>69
どういう理屈か説明してくれ
赤、黒に同じ額掛けたら手元には同額残るだけじゃ?

71異邦人さん2017/08/09(水) 03:01:08.90ID:zMqYhKkM
あ、$70はヘッジベットね
でも端末をロックさせる必要性が理解できない

72異邦人さん2017/08/09(水) 05:05:42.74ID:YlNEVLfx
>>70
意味ない事だけど一回で$1200以上のpayoutを受け取りたいんでしょ。

73異邦人さん2017/08/09(水) 07:49:09.67ID:gS8TcaYu
>>62-64
話がブレてると思ってるという事は、たぶんスロットマシン等やったことないんだろうな
ジャックポットって書いたから誤解されちゃったかな

下の方で書いてくれてるけど、機械で1200$以上の配当が出ると一旦ロックされちゃうんだよ
理由は税金支払う手続きが必要になるから
それで、日本人で米国居住者じゃない場合は、その税金をアメリカでなく日本では払いますよって選択が出来るわけ

続く

74異邦人さん2017/08/09(水) 07:57:28.41ID:gS8TcaYu
その手続きに必要なのがITINなんだけど、手続きにはある程度時間がかかるため、
最終日に1200$超える当たりが出た場合、面倒なことになる

おそらく一旦アメリカに支払うべき税金分差し引かれた額しか受け取れず、
税金分は後日小切手で居住地に郵送されてくるので自分で換金しないといけない
(再度ラスベガス行けば、送られてきた書類で当然換金出来る)

75異邦人さん2017/08/09(水) 08:06:02.87ID:gS8TcaYu
また誤解されそうなんで訂正と補足
 
× 最終日に1200$超える当たりが出た場合、面倒なことになる
○ ITINが付与されていない状態で最終日に1200$超える当たりが出た場合、面倒なことになる

でもまあたぶん最終日が土日祝日以外なら当日夕方ぐらいには即日発行してくれるのかな?

76異邦人さん2017/08/09(水) 08:15:33.02ID:XB4qMpKz
>>73
>ジャックポットって書いたから誤解されちゃったかな

まさにそれだろ
ベットがいくらであろうと赤黒の1/2当てるのがジャックポットとはさすがに無理がある

77異邦人さん2017/08/09(水) 08:24:15.95ID:uk30I0Ev
違うだろうけど、レンタカーの人に思えて仕方ない

78異邦人さん2017/08/09(水) 08:56:37.18ID:gS8TcaYu
>>75
でもアメリカではジャックポット扱いだからなw
間違いではない
日本人のイメージには合わないのは確かだね

.>77
違うよ

79異邦人さん2017/08/09(水) 09:20:13.81ID:RXaZGabW
そもそもベガス初の人に対するアドバイスを>>52で挙げたうちの一つとして、ITIN先に取っとけって話なんだからどこもブレてないよな。
ただ、長くなってもITINとは何かを最初に説明してあげとかないと>>45こそチンプンカンプンだったろうねw

俺は>>60読んで70の手出しでJPゲット(1200越えの払い戻し)とは、その手があったか!と感心したよ。

80異邦人さん2017/08/09(水) 09:42:32.38ID:5zJvaNHk
>>76
アメリカンルーレットの赤黒は緑が2か所ある分5分5分ではないからね

でもこの戦略ってマシン限定で従来のルーレットテーブルでは全く無意味なんだよね
間違っても赤が当ってJPだ〜!とか騒がないでね、JPではないから、絶対
緑もいくら賭けようとJPではないから

81異邦人さん2017/08/09(水) 11:50:46.61ID:yvyOO4ae
ITINって何ですか?
ベガスに2500ドル突っ込もうとしてるんですが
ブラックジャック、バカラ、ルーレットでスロットはあまり興味ないてす

82異邦人さん2017/08/09(水) 12:19:34.62ID:4s9yUku7
https://jp.usembassy.gov/ja/u-s-citizen-services-ja/itin-ja/

>ソーシャル・セキュリティー・ナンバーを取得する
>資格のない方には、納税申告用として米国の
>税務当局である内国歳入庁IRSにより
>個人用納税者番号(ITIN)が発行されます。
>この納税者番号は連邦所得税の納税目的にのみ
>使われます。身分を証明するものでも米国内における
>滞在資格や就労の資格を与えるものでもありません。

83異邦人さん2017/08/09(水) 12:41:05.48ID:WbIxFXjE
ボディペイントのねーちゃんとの写真 $20
赤$600黒$600の保険 $70
JP拾得者並みの待遇 プライスレス

84異邦人さん2017/08/09(水) 13:11:45.32ID:00UK5/+5
>>60
なるほどそりゃ思いつかなんだ
機械のルーレットは源泉されるのか

85異邦人さん2017/08/09(水) 13:12:58.67ID:00UK5/+5
>>61
あそこは昔からおいしいよね
メインストリートステーション
ゴールデンナゲット
は悪くない

フレモントは宣伝だけうまそうで実際うまかったことがない

86異邦人さん2017/08/09(水) 20:36:39.70ID:yvyOO4ae
ブラックジャックで爆勝ちしてきます

87異邦人さん2017/08/10(木) 02:21:26.94ID:ivJa3n77
テーブルゲームのルーレットではなく、
機械式のルーレットで意図的に出すのか

ちょっと盲点だった。thx

88異邦人さん2017/08/10(木) 03:05:24.73ID:6b3FF8n3
>>73
その税金の話は知ってるけど、スロットの話かルーレットの話かどっちなんだ?
機械式のルーレットで赤黒に大量に賭けて払い戻しを受ける話か?
中国の共産党の幹部みたいにマネーロンダリングの目的でやるなら分かるけど、普通のカジノの客は赤黒に同額賭けてどちらかが当たればどちらかはハズレで同額が手元に残るだけだとおもうが。

89異邦人さん2017/08/10(木) 03:08:56.18ID:6b3FF8n3
>>85
偶然だけど、ダウンタウンのバフェはその2つに行った。

あと、シルバートンのバフェも安くて良かったよ。
高級食材は無いけどね。

90異邦人さん2017/08/10(木) 06:30:51.56ID:5shH2scF
>>88
>機械式のルーレットで赤黒に大量に賭けて払い戻しを受ける話か?

そうだよ
最初からそう書いてるだろ
スロットとかルーレットとか種類は関係なく、機械式のゲームで無理やり1200以上の払い戻しを受けてITINを発行して貰うって話

91異邦人さん2017/08/10(木) 06:42:01.57ID:6rC4rk3W
>>88
その話しかしてないのに読解力なさすぎ 

92異邦人さん2017/08/10(木) 06:54:17.38ID:5shH2scF
まあスロットはないかw

93異邦人さん2017/08/10(木) 13:27:37.47ID:ewT7QT/0
このルーレットの話、マシン限定なのは何故?
テーブルとマシンはルールが違うの?

94異邦人さん2017/08/10(木) 14:40:29.32ID:8htzvcfj
ITINなしで最終日に$1200以上のJPが当たると手続きに時間が掛かり飛行機の時間に間に合わなくなると大変なので、意図的に当たりを出して先に手続きを済ませてしまえって事ね?

95異邦人さん2017/08/10(木) 16:08:33.34ID:49x3APLJ
>>93
違うの

96異邦人さん2017/08/10(木) 23:14:52.82ID:pAMw3c5t
>>94
そういうことだ
ステレオタイプの日本人の思考そのままだよな

97異邦人さん2017/08/11(金) 00:34:05.75ID:CUfNvnQ8
獲らぬ狸

98異邦人さん2017/08/11(金) 00:53:21.93ID:WlsisKB/
迷える子羊が多いのも日本人らしい

99異邦人さん2017/08/11(金) 05:57:09.04ID:j7szY0P/
読解力低いやつばかりで実生活大変そうだな

100異邦人さん2017/08/11(金) 13:18:22.29ID:Tf1QZPFo
今ベガスにいるけど1セントのスロットマックスベットより25セントをマックスのほうが金増えてく

101異邦人さん2017/08/11(金) 17:54:05.49ID:f2Arw9xk
>>100
1セントマックス$2.50賭けてるのと
25セント$5賭けるのは違うよな

102異邦人さん2017/08/12(土) 07:08:40.88ID:fM+x9V0V
コンプの宿泊が5泊ぶんあるから11月に行こうかと思ってるんですが、リゾートフィーは必要ですか?
ちなみにコスモポリタンホテルです

103異邦人さん2017/08/12(土) 11:02:38.62ID:WxKQyuCd
>>102 必ず必要
コンプもらってるぐらいだから余裕でペイするやろ

104異邦人さん2017/08/12(土) 12:24:51.69ID:b2B4Wk1S
>>102
プレイヤーズカードは登録しているんだろ
ゴールドかプラチナならリゾートフィー免除

105異邦人さん2017/08/12(土) 17:02:11.99ID:fM+x9V0V
>>103>>104
ありがとう
プラチナなんで免除になるんかな

106異邦人さん2017/08/12(土) 19:29:11.36ID:DIWQevRU
スロットやっててジュース持ってくる姉ちゃんにチップ払いますか?
ラスベガスとネバダ州~PART62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚

107異邦人さん2017/08/12(土) 19:34:44.00ID:WB04AhRJ
1杯につき1ドルで良いからやってくれ

108異邦人さん2017/08/12(土) 19:42:35.40ID:D+2uqRl2
むしろ払わなくていいの?
払ってない人見たことないけど。
あげないと何か言われるんじゃない?

109異邦人さん2017/08/12(土) 19:51:25.68ID:Lb8QlIom
>>108
忘れたことはある
何も言われないので気づかなかったけど、あとで思い出して次に来たタイミングで渡した

110異邦人さん2017/08/12(土) 19:54:09.32ID:n/QigZE5
中国人と話してたときビール持ってきてもらったので1ドル渡そうとしたら渡さなくていいって言い出したw
お前が払わないのは勝手だが人が渡そうとするんを邪魔するのは中国人すげえなって思った

111異邦人さん2017/08/12(土) 21:38:49.42ID:vFfzoAW8
中国人は全人類からの嫌われ者

112異邦人さん2017/08/13(日) 06:33:52.57ID:G3gGjdFk
カジノの飲み物は無料から有料になったんじゃなかったけ?
大全に書いてたような

113異邦人さん2017/08/13(日) 06:40:11.00ID:votSHzD4
>>112
tipは無料有料は関係なく

114異邦人さん2017/08/13(日) 07:19:57.25ID:14nJDXsR
カウンターとかに買いに行くと有料だけど
テーブルに運んできてくれるやつは無料+チップじゃないの?

テーブルで有料は見たことないけど

115異邦人さん2017/08/13(日) 07:42:56.79ID:RzOoPoUz
>>108
俺は必ず渡してるけど、カクテルガールはあまり気にしてない気がする。
払おうと思ったらさっさと他の客にドリンクを持って行って呼び止めたことがあるし。

でも、殆どの客は払うよな。

水のボトルを貰う人が払わないのは見たことある。
ボトルは最初から持っててバーまで行ってオーダーする訳じゃないと言う理屈なのか知らんが、それ頂戴的な感じで貰ってた。

116異邦人さん2017/08/13(日) 07:56:54.11ID:mvv3Nb79
俺はいつも$1渡してたんだけど隣の人が$10渡してて少し気まずかったw
負けてたし仕方ないよね

117異邦人さん2017/08/13(日) 11:57:15.59ID:RzOoPoUz
>>116
カクテルガールには1$で良いと思う。
勝ってて機嫌が良い人は好きなだけ上げたら良い。
俺もシューターだった時に100$チップを貰ったよ。
勝ってる時はみな機嫌が良い

118異邦人さん2017/08/13(日) 18:25:16.87ID:votSHzD4
>>114
カウンターで注文するやつは有料+チップよ

119異邦人さん2017/08/13(日) 18:46:34.65ID:3wyIYOCZ
ビールとかはカウンター?お姉ちゃん持ってないの?

120異邦人さん2017/08/13(日) 22:00:52.86ID:RzOoPoUz
>>119
カクテルガールへのチップの話題なのに、勝手にカウンターでビールを注文した時のチップの話しを勝手にやってると思われ

121異邦人さん2017/08/13(日) 22:03:15.17ID:qrU71ZvV
>120頭悪くて何言ってんのか意味不明

122異邦人さん2017/08/14(月) 03:44:40.42ID:YX4xpD4h
今度初めてラスベガス行きます
マイケルが好きなのでシルクのoneを見るのは決定なのですが
ストラスフィアのMJ Liveてのが気になります
そっくりさんショーらしいです
どなたか見た人いますか?
モノマネでも楽しめますか?
後マイケルは好きですが英語はサッパリです
それでも大丈夫でしょうか?

123異邦人さん2017/08/14(月) 04:10:54.66ID:5tJO1+2Y
>>114
食堂のテーブルでは有料プラスチップじゃなかったか

124異邦人さん2017/08/14(月) 04:11:04.57ID:63QFNGXe
>>122
二回観てます。
最初はリオでやってた時で、次はストラトスフィアに移ってから。
2回目はベガスが初めての友人と来たのですが、あまり予算が無いことから提案して行きましたけど、喜んでました。
自分の感想でも現在のハーフプライスのブースで半額で買える状況ならお薦めです。
最初に見た時はマイケルそっくりと思ったのですが、当時と比べて本人の顔を出すようにしたのか演者が代わったのかマイケルそっくりではなかったです。

しかし、ダンスは本物と思うくらいうまいし歌も口パクでなく本当に唄ってるので観ていて楽しいです。
1回目は安いしキワモノ的な気持ちで観たのですが、ショーとして楽しめました。
途中でステージを降りて客席の通路をぐるっと回るのですがその時にハイタッチしたり客の頭をポンポンとしたり触れ合いタイムも運が良ければあります。

125異邦人さん2017/08/14(月) 04:21:02.90ID:63QFNGXe
>>124
追加
英語の件ですが、コンサート形式なので日本で外国人タレントが来てコンサートをするのと同じです。
殆どが歌とダンスが中心なので心配する必要はないと思います。
ロケーションもストラトスフィアに移ってからはSDXやDEUCEでも行けるようになりましたし、終わってからタワーに上って夜景を見るのも良いかも知れません。

126異邦人さん2017/08/14(月) 05:34:54.40ID:RtSnwfp0
シルクのマイケルも豪華で一流パフォーマーだから楽しめるよ
KAは内容糞すぎ意味不明場内寒すぎて半分寝てたわ さっさと撤退して別のショーにしたほうがいいこんなの

127異邦人さん2017/08/14(月) 06:05:15.39ID:AwpDq1yb
>>123
テーブルってbjとかポーカーのテーブルだろ。

128異邦人さん2017/08/14(月) 09:11:12.39ID:iUi6vfig
BJのディーラーに最後に渡すチップはミニマムベットでいいよね?

129異邦人さん2017/08/14(月) 12:11:27.62ID:DbIqgoj/
そんなもんに決まりはないから好きにしたらいい
テーブルで遊んでいると色んなパターンでチップを渡す(渡さない)人がいるから参考にしたらいい

130異邦人さん2017/08/14(月) 13:31:55.62ID:63QFNGXe
>>129
韓国のカジノだとこっちが負けてる時にBJが出たらチップ下さいと言うから嫌だな。
ベガスはBJでかならずチップあげるなんてルールないし、調子が良ければお裾分け的な形でチップを渡す的な感じで、こちらが儲かればディーラーも喜ぶ流れで楽しいな。

131異邦人さん2017/08/15(火) 02:46:34.31ID:cZORkmz1
>>130
嫌でも行く理由があったんだよね?
ベガスは遠くて嫌だが、アメリカのカジノは極めてフェアでコンプの敷居が低いから行く。
半島カジノは近いので一回行ったが、飯含めて全て糞なので二度と行かない。
同じく近場のマカオはもうおれなんか相手にしてくれないほどのレベルなので逆に行けない。
シンガポールはカジノ以外の楽しみも多くあるのでたまに行く。
ベトナムは正直カジノの体を成してないし、カンボアジアは敷居がめっちゃ低いがそれ以外何もない
ので数年に1回くらい。
とか、清濁併せていろいろあるよね〜w

132異邦人さん2017/08/15(火) 03:13:36.35ID:AhdtlqJw
>>131
まあ、そんな感じだけど韓国とマカオとシンガポールしかアジアのカジノは行ってない。
マカオはまさに少々の資金じゃ勝てそうもないのでご無沙汰、シンガポールはサンズは周りの中国人の賭ける金が半端ないのと席に座らず2つの台を掛け持ちして賭けるのがどうも合わない。

ハードロックの方が落ち着いて遊べるので偶に行く。
やはり楽しいのはベガスだよ。

133異邦人さん2017/08/15(火) 03:17:46.27ID:fc+O1SBE
>>124>>125
結構良さげな感じですね
youtubeでちょっと動画みたけど口パクじゃないのですね
せっかくラスベガスまで行くんだからMJ Liveも行ってみようと思います

>>自分の感想でも現在のハーフプライスのブースで半額で買える状況ならお薦めです。

ちょっとわからないのですがチケット半額で買えるのですか?
日本から予約できるなら予め予約しとこうと思ってるのですが
やめといたほうが良いですかね

>>126
シルクのも楽しみです
マイケル堪能します

134異邦人さん2017/08/15(火) 05:00:20.19ID:6Rp7hJUw
みんな観光がメインでカジノはあんまりなのかな?
クラップスやってみたいんだけど、ラスベガス大全読んでもあんまりわからんのだがどこか詳しく説明してるとこない?

135異邦人さん2017/08/15(火) 10:23:37.92ID:IDlw/8ui
>>132
マカオスレでミニマム10H$のBJないかと質問したら釣り扱いされたの思い出した


フーターズの1$BJはまったりできて面白かったな

136異邦人さん2017/08/15(火) 12:19:28.91ID:VC8MGkvL
ラスベガスのBJのミニマムはいくらからですか?

137異邦人さん2017/08/15(火) 12:54:08.64ID:AhdtlqJw
>>133
ラスベガス初めてですか?

TIX2NIGHTと言うハーフプライスチケットと言うお店があります。
ベガス中のあちこちにあるので詳しくはTIX2NIGHTで検索すると出てくると思います。
近場ではMGMの前のバス停の横、バリーズの前の店舗群の中とか。
その日によって余ったチケットを半額〜75%くらいの値段で売ってます。
http://www.tix4tonight.com/
今まで見てる限りMJLiveは毎日売ってました。
定価が90$くらいですが50$くらいだったかと。

ちなみにTIXは全てオンラインなので混み合うMGMやバリーズよりダウンタウンのクィーンズやサーカスサーカスのフロント前、タウンスクエアのBRIOレストランの裏のブースで買う方が並ぶ時間が少なくて済みます。
その近くに行くタイミングがあればその時に買うのが良いかも。

138異邦人さん2017/08/16(水) 08:04:51.15ID:97CkxLdJ
ラスベガスからレンタカーでグランドキャニオン、ホースシュー、アンテロープ(両方)これを一日で見るのは時間的にキツイですか?
夜に出てグランドキャニオンで日の出を見てから行動する予定ですなんですが
続けて質問で申し訳ないんですが、アンテロープって予約無しでも飛び込みでもツアー参加できます?

139異邦人さん2017/08/16(水) 08:09:30.14ID:A+8KLGjT
>>134
無料ブラウザゲームをしながらもう一度大全の説明読んでみ、多分わかるから
で、ある程度理解したら現地でダイス投げてこい。

140異邦人さん2017/08/16(水) 08:18:26.10ID:DyO7C/eB
>>134
秋葉原のアミューズカジノで週末だけクラップスやってるよ

141異邦人さん2017/08/16(水) 10:34:53.10ID:6J8hZR1q
>>138
グランドキャニオンからホースシューまでは渋滞が無ければ3時間ぐらいなので午前中には到着できる(ホースシューは午前中に行くのがセオリー)。
アンテロープキャニオンのツアーに飛び込みで参加できるかどうかは混み具合による。

142異邦人さん2017/08/16(水) 11:21:42.39ID:JvuXEzAb
>>134
大全にも書いてあるけど、パスラインとカムとプレイスだけ覚えたら楽しめる。
あとはオッズとミニマムくらい。
それ以外のベットは上級者になってからでも十分。
と言うか20年くらいクラップスやってるけど、それなりに楽しめてる。
6と8に賭ける時はなんで少し多く賭けるかなんて考えなくてもその通りしてたら良いと思う。
ディーラーがあと1$とか言ってくる事もあるし。
こちらの賭けパターンが分かって来ると賭け忘れてたら教えてくれたり。
俺はシューターの時はパスラインと6,8にカムに賭けるけど、偶にカムベットがポイントの所に移動してカムベットがない時があるけど、カムは?と聞いて来る。
調子に乗ってポイントが全部埋まるまでカムに賭け続けると7が出た時悲惨だからその時の流れで判断する

143異邦人さん2017/08/16(水) 18:59:55.10ID:/9817gO1
>>141
横なんだけどホースシューは午前中がセオリーっていうのはなぜでしょうか?

144異邦人さん2017/08/16(水) 19:05:24.34ID:6J8hZR1q
>>143
午後になると太陽の角度の関係で肝心のΩが影になっちゃうから

145異邦人さん2017/08/16(水) 19:08:57.53ID:6J8hZR1q

146異邦人さん2017/08/16(水) 21:14:52.05ID:hQEwOjsg
>>134
やってみればすぐわかるよ
パスラインに賭けて、そのあとオッズ賭けするだけ
自分にサイが回ってきたときは、対面の壁に当てるように投げるだけ
寒い台だと、ミニマム$10でも$500くらいはすぐ溶けるが、その逆もある
盛り上がってる卓だと楽しいよ
チップに交換するときは、片手で紙幣を台に置く
両手使うと注意されるので気を付けて

147異邦人さん2017/08/16(水) 21:32:12.60ID:7gPgKqDF
1番儲かった話し
1番負けた話しを聞かせてくださいエロい人

148異邦人さん2017/08/16(水) 23:25:50.15ID:m1cUajMK
>138
ラスベガスからグランドキャニオンまで5時間弱
例えば来月なら日の出は6時過ぎなので
24時頃にラスベガスを出発して
グランドキャニオンで日の出だけを見てホースシューベンドへ
10分滞在でアンテロープへ向かえば10時頃に到着
上下のツアーと移動時間、待ち時間で4時間として
北回りのルートでラスベガスへ5時間で合計17時間くらいか
食事と休憩時間は含んでない
走行距離が700マイルを超えるので最低1回の給油は必要だな

現地に慣れたドライバーを二人雇って
食料と水を積み込んで行ってらっしゃい
あっ携帯トイレも持って行った方がいいかも

149異邦人さん2017/08/16(水) 23:31:49.14ID:/9817gO1
みなさんレスありがとう!
ドライバー雇わないといけないかな?二人で行くんだけど、二人とも海外での運転は何回もしてるから慣れてるんだけど
ホースシュー(午前中)、アンテロープ(正午位)、グランドキャニオン(午後から夕日位まで)に変更にしようかと思ってます

150異邦人さん2017/08/16(水) 23:38:12.16ID:/9817gO1
あれ?ID被ってるけど138です!
他にも注意することあればお願いします。
オープカー借りようと思ってるんですが寒いかな?

151異邦人さん2017/08/17(木) 01:08:03.79ID:EvUEomyI
>>137
ラスベガスは初めてです
こんなお得なお店あるのですね
MJ Liveだけでなくエッフェル塔展望台とかバフェの割引もあるみたいですね
MJ Liveは日本から買わず現地で買いたいと思います
ありがとうございます

152異邦人さん2017/08/17(木) 01:43:06.18ID:kgTLXUpp
> 6と8に賭ける時はなんで少し多く賭けるかなんて考えなくても
プレイスベットの簡単な説明
7の次に出易い目だから6/8は$6賭けて$7勝てる
もう少し出難い5/9は$5賭けて$7勝てる
更に難しい4/10は$5賭けて$9勝てる

カタカナごっちゃになってる>142でもそれなりに楽しめるゲーム

153異邦人さん2017/08/17(木) 06:27:19.64ID:pIUdsI8Q
>150
148は皮肉のつもりで書いたんだけど
通じなかったみたいだから好きにすれば?

事故って死なないよーにね

154異邦人さん2017/08/17(木) 06:29:39.28ID:PhPXrlV7
>>153
なんで皮肉言う必要あるの?

155異邦人さん2017/08/17(木) 07:18:58.43ID:/XXIjogv
>>153
下手すりゃ命に関わる事があり得ることに皮肉を言う神経が分からんわ。

156異邦人さん2017/08/17(木) 07:58:53.68ID:R7TNRUTH
138の受け応えがアホっぽいからじゃね

157異邦人さん2017/08/17(木) 08:05:56.78ID:/XXIjogv
>>152
その説明ではよく分からないと思うよ。

他の目と同じように5$を賭けると配当が少なくなるからです。

クラップスの配当は2つのダイスの目の合計が出る確率で決まってる。
一番確率が高いのが7(1+6,2+5,3+4,4+3,5+2,6+1)
次が6(1+5,2+4,3+3,4+2,5+1)と8(省略)。
7が6通り、6,8が5通り。以下確率は順次低くなる。

6,8の場合はこの確率の関係で5$賭けたら計算上は配当は5.8$くらいになるけど、クラップスでは配当の端数は切捨てられるので配当は5$となる。
ここで6$を賭けると配当は7$ほどになるので切捨てられないので7$になる。

他の目の配当は5$を賭けた時に5,9の場合は7$、4,10の場合は9$となる。

158異邦人さん2017/08/17(木) 08:10:11.67ID:a2qCTqdL
>>156
だったらスルーすればいいのに良い性格してるよね(皮肉

159異邦人さん2017/08/17(木) 08:16:24.40ID:VBlkACqY
いや138は時間的に厳しいか厳しくないか聞いてるのに、厳しい/厳しくないと答えてないんだから、138にしてみたら判断つかなくても仕方ない

仕事でもいるよねこういう人
相手の単純なクローズドクエスチョンに対してまっすぐ答えないで、自分の意見盛り込んでしゃべる

160異邦人さん2017/08/17(木) 10:41:32.13ID:rFeE6tEG
153は就職すると真っ先に孤立するタイプ

161異邦人さん2017/08/17(木) 12:44:15.16ID:pnc+A0Vb
皮肉のために長文打つなら止めとけってアドバイスしてやれよ中国人か?

162異邦人さん2017/08/17(木) 13:04:45.96ID:Cz0G4OTp
>>157
6,8のペイアウトは7:6
5,9のは7:5
4,10のは9:5
そういう決まり、ルール

163異邦人さん2017/08/17(木) 15:35:27.07ID:/XXIjogv
>>162
だからそのルールを決めた根拠が確率からと言うこと。
他にもハウスエッジとかあるけど。

164異邦人さん2017/08/17(木) 18:11:33.44ID:ZUGHkqUb
My VEGASでリワード選んでNEXT押しても無反応なんだけど
押せるようになるのに何か条件があったりしますか?

165異邦人さん2017/08/17(木) 18:22:12.00ID:hNRjA2ro
>>164
売り切れじゃね?

166異邦人さん2017/08/17(木) 18:24:31.53ID:ZUGHkqUb
>>165
それも考えていろんなリワードを押したけど無反応なんだよね・・・

167異邦人さん2017/08/17(木) 18:30:42.02ID:ZUGHkqUb
自己解決
セキュリティソフトが一部のクッキーをブロックしててそのせいだったわ

168異邦人さん2017/08/17(木) 22:21:19.46ID:OColNfnZ
>>138の日程では相当キツイけど>>149の日程なら多分大丈夫(ハードだけど)
ベガスから夜中に出てホースシューまで六、七時間
アンテロープは運が悪いと一、二時間は待つから早めに
アンテロープからグランドキャニオンまで大体二、三時間
一人で運転は危ないからオススメしない
夕日見るなら更に走ってヤバパイポイントがおすすめ

169異邦人さん2017/08/17(木) 23:31:22.67ID:sDCFAKdJ
>>163
大全読んでもよく分かっていない初心者に
ルールの由来やハウスエッジの話してもしょうがないだろ

それより
> 俺はシューターの時はパスラインと6,8にカムに賭けるけど、偶にカムベットがポイントの所に移動してカムベットがない時があるけど、カムは?と聞いて来る。
> 調子に乗ってポイントが全部埋まるまでカムに賭け続けると7が出た時悲惨だからその時の流れで判断する
↑これ整理してあげないとw

170異邦人さん2017/08/18(金) 00:57:18.79ID:b8VbeoTt
エニクラホーンで一発狙いな

171異邦人さん2017/08/18(金) 01:59:36.50ID:50lj7+OR
この流れなら聞ける
クラップレスクラップスの3,11、2,12のペイアウトはどういう決まりになってる?

172異邦人さん2017/08/18(金) 02:15:42.68ID:ATvVWrPk
>>171
クラップレスクラップスでのプレイスベットのペイアウト
3,11は11:4
2,12は11:2

なぜそうなのかはあの方に訊いて

173異邦人さん2017/08/19(土) 05:21:34.38ID:ClZKQt4c
>>168
夕陽まで観てたら、ベガスに戻るのが午前1時と2時になるだろw

174異邦人さん2017/08/19(土) 12:06:35.24ID:0cdvq76K
myvegas の reward で ARIAの 2 for 1 バフェ無くなったのね…

175異邦人さん2017/08/19(土) 15:15:41.92ID:0cGiHGQz
>>174
MyVegasのリワードは売り切れた時だけでなく、表示されなくなる時もあるし月が変われば表示されることもある。
PCでFacebookのアカウントでやってると見えてると言われたことある。

176異邦人さん2017/08/19(土) 18:46:52.98ID:eB4I7803
マイベガス、ステータスが3以上いかんわ

177異邦人さん2017/08/19(土) 21:59:19.06ID:DYi62oup
>>175
アプリでなかった reward が Facebookでは出ることを確認しました。
ありがとうございます。

178異邦人さん2017/08/20(日) 12:41:24.05ID:+XUuS0w7
郊外の地元民カジノでホールデムやるとちょっと怖い。
その時の相性というか巡り合わせで、特定のヤツからだけ巻き上げちゃう時があるんだが、
薄暗い駐車場で自分の車に行くまでとかちょっとスリルだわw

179異邦人さん2017/08/20(日) 12:51:53.33ID:RjIHoWLC
グランドキャニオンやモニュメントバレー目当ての旅行だったがラスベガスの街散策のほうが面白かったな

180異邦人さん2017/08/21(月) 04:02:02.66ID:O8c9JX8P
>>178
いくらくらい巻き上げるの?
俺はリミットしかやらないから知れてるけど

181異邦人さん2017/08/21(月) 06:24:30.43ID:ikZkLRWC
12月にアンテロープキャニオンに行く予定なんですが、予約できるサイトはありますか?
レンタカーで行くので個人予約出来るか知りたいです
出来れば午前中にアンテロープキャニオンに行ってそのままモニュメントバレーのホテルに泊まる予定です

182異邦人さん2017/08/21(月) 08:35:12.41ID:cebVi5Bm
HISでも手配できるじゃん

183異邦人さん2017/08/21(月) 08:44:27.50ID:ikZkLRWC
>>182
ツアーしか見つからないのでよろしければリンク貼って頂けないですか?

184異邦人さん2017/08/21(月) 09:50:40.27ID:QznzXysG
当然HISだってツアーだろ

185異邦人さん2017/08/21(月) 12:48:39.13ID:r5jROc3l
大全の皆既日食の記事は面白いな。
マニアが作り、かつ素人にも理解できるよう伝える努力が見てとれて好感。

186異邦人さん2017/08/21(月) 13:12:07.67ID:Ooaoliqu
>>181
よく分からないな。
何を予約するの?
アンテロープのガイド付き見学とか?
あれってアンテロープの入口に事務所があって個人の客はあそこで申し込むんじゃないの?
自分で全部したいからツアーにしないではないのか?
現地のツアーを探した方が楽な気はするけど、スケジュールに押されて流れ作業みたいな観光が嫌と言うことかな。

187異邦人さん2017/08/21(月) 16:10:37.39ID:FDjkHLXF
>>181
直で予約出来るよ
http://navajonationparks.org
>>186
分からないんだったらレスしなければいいのに
頭悪そうだよお前

188異邦人さん2017/08/21(月) 16:43:48.14ID:Fs/2u1yq
>>148と同じ匂いがするから触らない方がいいと思う

189異邦人さん2017/08/21(月) 17:22:39.90ID:zxHClceo
>>181
【グランドサークル】アメリカ西部の大自然 4【ヨセミテ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1464456224/
そっち方面はこっちのほうが良いぞ

190異邦人さん2017/08/21(月) 18:24:51.15ID:QznzXysG
>>187
たぶん「Purchase Admission & Permits」をクリックするんだと思うけど、アンテロープキャニオンの入場料を支払えるようになってます?

自分が見た限り、
・フォーコーナー
・モニュメントバレー
・写真&動画撮影許可
・キャンピング許可
しか無いみたいなんですけど…

191異邦人さん2017/08/21(月) 19:02:04.64ID:iUQwrbWk
>>190
https://www.antelopecanyon.com
こういうのが希望なんじゃないの?

192異邦人さん2017/08/21(月) 19:14:20.56ID:QznzXysG
>>191
いや、だからそれはPageの街との送迎も付いたツアーなんで…
>>181の人と同様、足はあるので、現地に着いてからの手続きだけ先にオンラインでできないかなと。

193異邦人さん2017/08/21(月) 19:20:28.35ID:mMsQ9cAk
読解力低い奴多すぎでしょ

194異邦人さん2017/08/21(月) 19:31:05.54ID:QznzXysG
>>193
すみません。

事前予約するなら送迎付きツアーしか無いってことであれば、車はPageに停めとくとかで対処することにします。
お騒がせしました。

195異邦人さん2017/08/21(月) 19:48:28.78ID:+rfwS2Km
>>194
いや君に言ったわけじゃないよ
上の人もレンタカーで行くって言ってるのにツアー進めてる奴が多いから
ちな俺は予約無しで行ったけど普通に受付で予約して30分待ちくらいで行けたよ
その時間の人数が多いとジープの数を増やすみたいな事言ってたから多少人が多くても入れないって事はないと思う
心配なら直で問い合わせした方がいい
ここの人達はツアーしか知らないみたいだから

196異邦人さん2017/08/21(月) 22:25:09.28ID:s9B8bDVu
>>194
ほらよアッパーな。
http://navajotours.com/?lang=ja 
予約しなくても30分位ごとに人数集まったらその回のツアー出発するから安心しろ。
道中、舌を噛まんようにな。

197異邦人さん2017/08/21(月) 22:37:54.19ID:DySB5lK+
>>180
大抵はオールイン勝負でパンクしたほうが離席するので、せいぜい200〜300ドルだけど、
たま〜に先に書いたように、おかわりしたチップまで吸い取っちゃうことがある。
こういう時って瞬殺だから、若い酔っぱらったにーちゃんなんかはFUCK連発で帰って行く。
帰りはマジで怖いよw

198異邦人さん2017/08/21(月) 22:49:50.17ID:6yCtu81w
このスレ民にはジャックポット引いた猛者はおらんの?
テーブルゲームも面白いけどスロットってやっぱり夢があるよね?

199異邦人さん2017/08/21(月) 23:13:36.18ID:G+phGQ9R
>>197
そのくらいなら遊びの金額ジャマイカ
でもお代わりチップまでやられると感情的に凹むな

200異邦人さん2017/08/21(月) 23:55:04.10ID:DySB5lK+
>>199
いや、地元民にとっちゃおかわりまでして瞬殺はかなりキツイっしょ。
ストリップの観光客にとっちゃはした金でもね。

201異邦人さん2017/08/22(火) 00:29:32.26ID:OCHJG4KL
>>198
4000ドル程のJPなら引いたけど。
1c台で。

202異邦人さん2017/08/22(火) 00:33:03.98ID:lWYdoHUI
>>201
おーそれでも確率考えると凄いね
ここで自慢できる様なジャックポット引いてみたいわ

203異邦人さん2017/08/22(火) 06:40:07.44ID:45GE3cN3
>>198
ラスベガスとネバダ州~PART62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
JPはないなぁ当たってこの程度。今月末から行くから楽しみだけど。
デジタル系のは苦手だからドラムのマシンしか打たないけどね。

204異邦人さん2017/08/22(火) 06:45:08.42ID:45GE3cN3
>>203
ごめんしくったわ
ラスベガスとネバダ州~PART62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚

205異邦人さん2017/08/22(火) 06:51:59.54ID:lWYdoHUI
>>204
すげー!2×3が止まった時点でドキドキですね
Wheel of Fortuneでジャックポット絵柄が二つのテンパイ音は腰が浮くよね
俺も10月に行く予定だから良い報告を期待してる!

206異邦人さん2017/08/22(火) 11:06:58.86ID:glK+L7LH
ラスベガスとネバダ州~PART62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚

207異邦人さん2017/08/22(火) 13:23:16.33ID:PmwGFvr4
そう言えば、以前はジャックポットやハンドペイが何度かあったけど、最近は殆どないな。
思うにビデオスロットばかりになって細かく調整可能なのか、深夜に大当たりするとかなくなってクレオパトラみたいに極々たまに大きく出るだけで、殆どの人は大きな当たりを引けてない気がする。
まあ、普通のスロットがホィールズオブフォチューンばかりになって他の台が無くなってスロットそのものをやらなくなったのもあるだろうけど。

208異邦人さん2017/08/22(火) 13:28:31.48ID:PmwGFvr4
>>204
1800$の当たりか。
クォーターだと450$相当か。
確かにそれくらいの当たりは以前はよくあったけど最近はほんとスロット出ない気がする。

209異邦人さん2017/08/22(火) 13:30:23.71ID:glK+L7LH
もう少しスロットマシーンのことを知った方がいいと思うw

210異邦人さん2017/08/22(火) 19:36:30.37ID:2gRE55Tf
家族(爺婆母姉妹)と行った時、婆と母親が2万ドルと1万ドル当てたわ
姉と妹も1-2千ドルを複数回当てたのだが、爺と俺は一度もなかった
爺が一番楽しみにしていたのに世の中上手くいかないなと思った

211異邦人さん2017/08/22(火) 20:04:04.28ID:k8mo0E8E
昔ド派手にランプがついて大当たり!!みたいになっておっさんがワゴンで金持ってきたが
1000ドルほどだった(´・ω・`)、ウキウキでBJに移動で一瞬にしてスッタ

212異邦人さん2017/08/22(火) 20:28:47.84ID:dNeq/6Y+
>>209
もう少し詳しく

213異邦人さん2017/08/22(火) 22:22:24.23ID:3T6KLp5E
全ての台はペイアウト率を設定して当局の検査を受けたらもういじれない。
ビデオだろうとアナログだろうとそれは一緒。
深夜に出るとか、両替屋のおばちゃんが出る台知ってるとか全てオカルトなw
で、確かに最近の台はジャックポットが少ないように感じるが、これって結局
小・中当たりを多くして且つボーナスゲーム等で細く長く遊べるようにしている
んじゃないかな?

214異邦人さん2017/08/22(火) 22:41:47.43ID:HhXe7nvw
>>213
日本のカジノ始まったら、設定付けるのかな?
ラスベガスの台は、ごく一部のビデポ以外は100%超えないし、日本のスロで言えば
設定1以下のペイアウト率が大半だから、する気が無くなっちゃう。

215異邦人さん2017/08/22(火) 22:56:43.15ID:qtSwvhRV
>>214
その代わりのジャックポットが宝クジなみにデカイからねー
ストリップのホテルは最低設定が基本的らしいしね
ペイアウト95%とか何処かの海外サイトで検証してたな
町外れになるほど設定がいいみたいね

216異邦人さん2017/08/22(火) 23:51:02.00ID:V8iPoRZi
メガバックス最近ジャックポット出たってマジ?ここ最近毎年出てないか?

217異邦人さん2017/08/23(水) 00:27:01.24ID:dUaM8veS
パチスロ連中が日本のカジノのスロットに流れる事はなさそう
そもそも異様な位に規制が厳しくて日本のカジノは失敗すると思う
24時間営業は認められないだろうし、スロもテーブルもMAXレートかなり押さえられると思う
その分だけプレーヤー不利の条件になると思うわ

218異邦人さん2017/08/23(水) 15:20:09.10ID:mb//qO5G
hopper empty最近見ないな

219異邦人さん2017/08/23(水) 19:05:49.25ID:PBq4Mt8o
手本引きやアトサキ、タブサイ等、日本固有の博打打たせれば一定の支持が得られると思う
ちゃんと合力はさらし巻いて

220異邦人さん2017/08/24(木) 02:28:32.41ID:YUZeD7jY
>>219
プレイ方法を外人に親切指導しないと無理ちゃう
アジアのカジノでもローカルゲームがあるけど、ルールがわからんと
やる気しないもん

221異邦人さん2017/08/26(土) 21:07:04.14ID:fWkLS5a7
メイウェザーvsマクレガー戦
PPVは過去最高らしいが会場チケットはキャパ2万に対して4700ほど売れ残ってる模様
各ホテルもマッチメイク時の価格から暴落というか普通の値段になってるな

222異邦人さん2017/08/26(土) 22:23:14.70ID:gTTQ+HUS
社直卒業を狙ってここ数年はmegabucksに夢を託してきたが、今年はpowerballに夢を託すぜw

223異邦人さん2017/08/26(土) 23:45:48.85ID:OOjoOzxZ
>>217
日本のパチンコ・パチスロの控除率ってどのくらい?
店によって違うだろうけど、だいたいでいいから教えて。

224異邦人さん2017/08/27(日) 03:54:39.01ID:k6axeJ87
メイマック、こんな試合に転売価格の1700ドルは払いたくない

225異邦人さん2017/08/27(日) 10:28:43.15ID:IqyCuqTU
>>223
単純な機械割なら95%〜115%くらい。
投資したお金に対する持って帰るお金という点だと78%と唯一
海外に上場している会社のデータがある。

226異邦人さん2017/08/27(日) 11:16:09.99ID:YBkd6R+o
>>225
換金時に目減りするからか〜。
つまり控除率20数パーセントとなると、どんな極悪なハウスルールを適用しても
カジノゲームのほうがプレーヤーに有利だね。
カジノが日本にできたら、みんなテーブルゲームをやるべきって事かな。

227異邦人さん2017/08/27(日) 11:26:01.33ID:8rN+dOZx
>>226
スロットでも良いんじゃないの?
カジノで文鎮に替えて現金化するわけじゃないだろうから。

228異邦人さん2017/08/27(日) 11:35:49.96ID:IqyCuqTU
>>226
いや、カジノの方が悪い。
カジノと比較すべきは機械割の方だから。

パチンコの投資したお金に対する帰ってきたお金の割合と言うのは、
カジノで言えば、テーブルゲームでチップに変えた金に対するチップを換金した割合

229異邦人さん2017/08/27(日) 11:43:00.06ID:YBkd6R+o
>>227
恐らくそうなんだろうけど、スロットだと控除率がプレーヤーには判らないでしょ。
テーブルゲームならハウスルールである程度判る。
例えばブラックジャックの配当が等倍になっても、アメリカンルーレットに000が
加わったとしても控除率はいずれも10%未満とか計算できる。
>>217が言うような危惧があるなら、テーブルゲームだねって事。

230異邦人さん2017/08/27(日) 12:22:25.14ID:IhBnZZY8
>>229
ふーむ、そうやって考えるとそもそも論にぶつかるな。
日本はカジノを開いて何をやりたいのか。
海外からの客を呼び込んで大きな勝負をさせたいのか、日本のパチンコ以下の新世界のスマートボールやお祭りの景品を貰う遊戯としたいのか。
本音はギャンブルとして大きな金を動かしたいけど、大金を賭けるとうるさいからってとこかな。
そもそも警察が自分たちの利権の為に既に賭博場はできてるのに遊戯でありその景品なんて言ってる間は無理だろうね。
パスポート持ってる人か国に申請して許可された人とかに限ってカジノへの入場を許可するとかしかないかな。
そうすると殆どのパチンコユーザーとは縁がない物になる。
難しいね。

なんか獣医学会と加計学園と文科省に似た構図になってるな。

231異邦人さん2017/08/27(日) 22:27:27.53ID:ORiIQA+p
>>230
ようするにだ シンガポールを真似したいってことだよ
ただすでにアジアにあるのに外貨を得ることは不可能だと思うわ
当然日本人からは入場料10000円取って、パチ屋とカジノ反対派の真ん中を設定してくるよ

232異邦人さん2017/08/28(月) 01:29:47.00ID:FL9W5Pxy
当日の売れ残り割引チケットってPHで売ってるの?
あとストリップショー見に行きたいんだけどオススメありますか?フルヌードじゃなくてトップレスの方に行きたいです

233異邦人さん2017/08/28(月) 05:17:54.34ID:lpzroMny
4人でラスベガスに行くのですがホテル側がリムジンで空港→ホテルまで送迎してくれるそうです
この場合って全員で$20のチップでいいのですか?それとも1人$20払うのですか?

234異邦人さん2017/08/28(月) 08:29:56.81ID:3/+mOo3c
>>233
1台に対して $20 で充分かと

235異邦人さん2017/08/28(月) 08:39:27.81ID:lpzroMny
>>234
すみませんありがとうございます!

236異邦人さん2017/08/28(月) 15:17:34.18ID:oFwpdceQ
>>179

> グランドキャニオンやモニュメントバレー目当ての旅行だったがラスベガスの街散策のほうが面白かったな
俺もそう思った!

237異邦人さん2017/08/28(月) 21:54:21.02ID:Y+gccRPp
>>234
おれはカジノからリモなんて出してもらった事ないんだが、廻りはみんなアゴアシ付き
の金持ちで、彼らが言うにはリモのチップは100だってさ。
あいつら、おれがパンピーなのをいいことにホラッチョこいたか!

238異邦人さん2017/08/28(月) 23:39:16.71ID:3/+mOo3c
>>237
出したいなら何ドル出そうがいいと思うけど、恐らく普通にリモを頼んでも空港からホテルまで $100 ぐらいなんじゃないかな?
コンプでリモ使う場合もカジノホストが参照するメインコンプから$100相当を使うと聞いた事があるわ
$100 のサービスにいくらぐらいのチップが妥当と考えたらやっぱ $20 じゃないかな?という計算。ま、それ以前にホストから$20で充分と言われた事あるけど

239異邦人さん2017/08/28(月) 23:48:27.94ID:3/+mOo3c
>>233
参考までに俺ならという前置きを付けて書いておくと ルームもコンプならチェックインカウンターのスタッフに $20
毎日の部屋の清掃に $5 〜 $20 ホストにお土産&$100 は置いてくるかな

240異邦人さん2017/08/28(月) 23:50:07.66ID:hAK6YsNT
以前ここで、「ホストからリモの運ちゃんに最低50払ってやってくれと頼まれた」というような書き込み見た気がする

241異邦人さん2017/08/29(火) 00:18:20.17ID:kNXnCPKR
>>233ですが追記です
日本人担当ホストから部屋を無料にするからまた遊びに来ませんかと連絡を受けての宿泊です
部屋はスイートルームを取ってくれたみたいです
ホストにもチップ払った方がいいんですね
これも1人で$100じゃなくて全員でまとめて$100で大丈夫ですか?またスイートは多少チップ多めにした方がいいですか?

242異邦人さん2017/08/29(火) 01:34:55.54ID:qs2dVBYb
ケースバイケースだからホストに聞いたほうがいいよ。
アメリカでチップいくらか聞いても別に失礼じゃないし。

243異邦人さん2017/08/29(火) 02:38:49.84ID:uttWbq+j
皆凄いのね
俺なんかタクシーとかでお釣りはいいですよ以外
チップで$1以上払ったこと無いや

244異邦人さん2017/08/29(火) 05:58:38.85ID:wKmVkDKX
>>243
それが大多数

245異邦人さん2017/08/29(火) 06:30:17.87ID:bGHPEl2O
>>>233
俺もその金額だな

246異邦人さん2017/08/29(火) 08:55:51.74ID:wiIedHph
>>243
レストランでも不味いレストランにはチップはやらん

247異邦人さん2017/08/29(火) 09:12:03.18ID:DokjeFko
>>243
タクシーは要るよ。
オーリーンズまで乗った時にチップ込みで15$渡したら、アメリカではチップが要るんだみたいな事を言うから、だからチップ込みで15$渡したんだけどそれで不満か?と聞いたら金を確認して、すまん1ドル札と思ったら5ドルだったと言われたよ。
こっちは急いでたので多めに渡したのにムカッと来たわ。
通常は8$までは1$+、12$までは2$+みたいに閾値を決めておいてキリの良い金額を渡す。
場合によっては数セント少ない事もあるけど、文句言われた事はない。
計算上で数セント超えただけで1ドル追加はしない。

248異邦人さん2017/08/29(火) 09:18:48.32ID:DokjeFko
リモは用意して貰った事はないけど、金額だけで考えたら空港にあるリムジンタクシーの方が割安な気はするし、そんな事を気にする人はリモに乗る資格はないんだろうなと思う。
リムジンタクシーならストレッチリムジンでも空港からホテルまでなら50$くらいかと。

昔はそのリムジン会社が乗合のリムジンシャトルをやってて、シャトルと同様に順番にホテルに送り届ける。
楽しくてよく乗ったけど、いつの間にか無くなったな。

249異邦人さん2017/08/29(火) 20:35:49.26ID:21ReHM/p
つくづくチップ文化は糞だと思うわ

250異邦人さん2017/08/29(火) 20:36:49.10ID:21ReHM/p
日本のレストランで【サービス料】とか書いてあるとぶち壊したくなるよね
あれと同じ感覚
チップ文化は糞

251異邦人さん2017/08/29(火) 20:47:58.78ID:DokjeFko
>>250
そこまでは考えないな。
逆にチップは後払いのサービス料だと思ってサービスが酷ければチップを減らす権利が与えられてると思ってる。
もちろん正当な理由がないとダメだけどな。
良いサービスには少し上乗せしたりして調整できる。

しかし、カジノから寄越されたリモの運転手のチップと言われてもそもそもの食事やサービスと言うのが難しいよな。
サービスその物はリモを寄越したカジノなりホストが対価を払ってる訳で、ドライバーが一般的なサービスだったら標準的な金額で良いのだろうけど。
その金額をホストが客に伝えてるんだろうな。
最低20ドルで100ドル程度とかなのかな。

252異邦人さん2017/08/29(火) 21:37:02.87ID:myB2/yVl
>>251
チップを貰える仕事してる人にとって、
既にチップは貰って当たり前のものになっちゃってるんだよなあ。
チップを貰うために頑張るんじゃなくて貰えないと文句を言う、酷いときは客の食事にイタズラをする。

実際のサーバー数人から聞いた話ね。
だからもうチップ文化は崩壊していると思う。

あんたのいう良いサービスの対価なら
基本チップ無しで、
凄くサービスが良かったらチップを払うっていうのでいいじゃん。

253異邦人さん2017/08/29(火) 22:54:22.78ID:DokjeFko
>>252
雇用主がチップを前提に給与体系を決めてるからそこに矛盾があるんだろうな。
確かに、既にチップは貰って当たり前で、良いサービスをしたらそれ以上を期待するって感じだけどな。
でも、だからこそ悪いサービスなら減らすことはできるんだよ。
普通は15%しか払わない程度だけど、具体的に指摘するべきことがあった場合は10%にした事がある。
さすがにゼロは喧嘩になるからしないけど。

254異邦人さん2017/08/29(火) 23:14:14.51ID:+p//HoMI
チッピング習慣の無い我々がここで議論してもまぁーしゃーないね。
恐らく日本が渡航自由化された頃から延々と議論されてきて、それでも答えが無い
不毛な話題。
アメリカ人もチップ渡さない人が増えてるらしいし、我々もかる〜く考えよう。

255異邦人さん2017/08/29(火) 23:46:34.46ID:bGHPEl2O
>>250
サービス料があるから、もしサービスが悪ければ堂々と文句が言えるんじゃん

256異邦人さん2017/08/30(水) 02:22:44.12ID:EpXuQHoS
>>255
あなたは言いますか?
殆どの日本人はサービス料を払ってるからと文句言う人はあまり居ないと思います。
サービス料を取られていようが取られてなかろうが文句言う人は言うし、言わない人は言わないんじゃないかな?

257異邦人さん2017/08/30(水) 05:14:13.91ID:QyMIGiJ6
>>256
せやな

258異邦人さん2017/08/30(水) 06:34:18.86ID:b0TAAO63
>>256
正論

259異邦人さん2017/08/30(水) 06:47:37.74ID:PHWVTwrA
>>256
日本だと最初からサービス料って取られてるからあまり気にならんのよね
レシートも見ないし
アメリカだと最後に商品に対してのチップを払うからか損した気分になるのは俺だけ?
最初からチップ込みの料金ならまったく気にならんのだが

260異邦人さん2017/08/30(水) 09:06:04.38ID:P/evNrAI
消費税と一緒 

500円(内税477+23) 500円(外税540)
3%どころか8%上がったぜい
なにがなんだかわからない

261異邦人さん2017/08/30(水) 09:10:40.30ID:QyMIGiJ6
レストランのメニューを見たら、頭の中では自然に25%増しの金額に見えるから、
あまり気にならないな

262異邦人さん2017/08/30(水) 10:16:27.60ID:2x4fmQKR
>>261
taxもあるから25%増しでも足らないけどな。

263異邦人さん2017/08/30(水) 10:44:11.76ID:lYc5+iiZ
最初から内税+最低チップ込みの値段載せとけよな
サービス良かったら追加で払うからさw

264異邦人さん2017/08/30(水) 10:47:50.52ID:EpXuQHoS
>>259
だから支払う時に相手の態度やサービスを気にするようになるんだよ。
サービスする方も正当な理由でチップを下げられても文句は言えない。

のだが、良くチップで従業員と客が揉めてるのは何度も見てる。
客が期待するサービスと従業員がこれで良いと思うサービスが一致しないんだろうな。

サービスを受けたらチップは払うもんだ
サービス?どんなサービスをしてくれた?
席に案内してお勧めの料理を説明して…
その料理が出るのが遅かっただろ、向こうのテーブルの方が先に出た

みたいな話を延々と30分くらいしてたり

265異邦人さん2017/08/31(木) 08:28:32.60ID:G6sS4aKx
バフェの閉店滑り込みの入店はやめた方がいいね
席に通されたはいいけど営業時間終わってからガンガン料理廃棄しだした

266異邦人さん2017/08/31(木) 09:25:20.84ID:R+ml16Bj
初めてアメリカ行ってチップ払って、少ないって文句言われて、
でもあなた注文間違えたじゃん
って言ったらおばちゃんの顔が引きつってた(´・ω・`)
本当だからしょうがない(´・ω・`)

267異邦人さん2017/08/31(木) 11:26:02.80ID:UIGe8x++
帰りに空港へシャトルで行ったとき、
客同士、和気あいあいと喋っていて皆アメリカ人だったんだ
空港に着いて降りて行ったが、料金はホテルで先払いで、
ドライバーがチップを頼むよって乗客に言っていたんだが、
誰も手渡していなかった...
自分はドル余ってたから、運賃$15に対して$5渡したよ
神様仏様みたいな反応だったw

268異邦人さん2017/08/31(木) 13:03:37.80ID:4PbRQT1g
今からラスベガス行ってくるわ。因みにハイローラーってオッサン1人で乗っても違和感ないか?シンガポールにあるやつと同じ感じなんか?

269異邦人さん2017/08/31(木) 13:05:51.11ID:9hcKR7XM
前後の人と一緒になるからなあ
一人の人っているんだろうか
二度乗ったけどどちらも家族連れだったわ

270異邦人さん2017/08/31(木) 13:12:02.33ID:tQCcfV+x
チップ少ないとか言われたら氏ねって思うわ

271異邦人さん2017/08/31(木) 13:35:30.06ID:bRo2joaI
>>269
今回1人旅だからなぁ。いつも旅行は家族と一緒だから1人バフェイとか1人シルクとかハードル高そうだw

272異邦人さん2017/08/31(木) 17:54:36.93ID:N5LGr7ba
ホストとはメールでやり取りだけで現地で会うことないわ
部屋取る時にフードコンプとショーチケットも交渉(こちらの希望を書くだけ)しているから、その範囲で収まる様ならホストに会うこともない
だからチップも土産渡すこともない
更にコンプ欲しい時には現地で交渉するが、メールで交渉した人以外の時が多い
リモはレンタカー借りるからほとんど利用しないが、利用した時は20ドルしか渡したことないな

273異邦人さん2017/08/31(木) 22:40:47.47ID:R+ml16Bj
>>270
相手の反応を見て自分の立ち位置を測るのがチップの醍醐味

274異邦人さん2017/09/01(金) 00:03:13.71ID:zV5ZNvCq
ホストと云えば、昔、日本人ホストのナカジマのばーさんは、部屋まで挨拶に来たな。
こっちが居ない時はドアの下に手紙が置いてあった。
さすがにもうカジノビジネスはしていないだろうなw

275異邦人さん2017/09/01(金) 00:13:33.64ID:2jM5QJoh
ハイローラーは一人は危険かなぁ
自分の時は、カップルしかいなかったよ!
夜は危険

276異邦人さん2017/09/01(金) 03:12:27.26ID:eqtujJpO
>>271
オッサン一人でシルクのOとONE見たけど何も問題は無かったよ
そもそも周りの客は観客を見に来てるのでなくてショーを見に来てるからね
パリスのエッフェル塔も夜登ったけど
周りカップルいっぱいいたけど気にならなかったな
まあ俺は一人でTDLもTDSもUSJも平気で行ける人だから
余計なにも感じなくなってるのかもしれないけど

277異邦人さん2017/09/01(金) 10:00:00.59ID:LJ7P1y9B
>>271
1人シルクや1人バフェなんて何の問題もないだろ。
バフェは1人で食べてる人も沢山居るよ。
1人だと料理を取りに行ってる間の荷物が心配だけど、盗られても良いもの例えばセーターとか置いとけば下げられないけど、殆どは直ぐには下げずに様子を見てるみたいだ。
それよりテーブルに戻る時に方向感覚がわからなくなって自分の席に誰か座ってると思って話し掛けそうになったことはある。
シルクなんてお付き合いで観るんじゃなければ1人の方が有利だよ。
3人連れが居ればどうしても1人の席ができるので、良い席でも座れることが多い。

278異邦人さん2017/09/01(金) 14:58:15.38ID:nKyyH5Pr
おれも大昔に一人でホワイトライオンのショー行った
服装をもうちょいちゃんとしていけばよかったと思った

279異邦人さん2017/09/01(金) 17:38:45.78ID:gXMiK+VS
ハイローラーに1人の時…

混雑中なら、ゴンドラがデカくて大勢乗るから電車に乗るのと同じ気分で問題なし。

人数が少ないときでカップルと一緒になりそうなら、係員にI'm by myself. Can I ride the next?(お一人様なんだ、次のに乗っていい?)とか聞けば、1つスキップさせてもらえるんじゃないかな。

ガラガラの午前中なら、1人で貸し切り状態だと思う。

280異邦人さん2017/09/01(金) 19:22:04.20ID:LJ7P1y9B
>>279
俺が乗った時はそのカップルと俺だったけど、母親らしき人を連れたおじさんだったので無問題。

それよりまだできたばかりで少し上がったところで回転が止まり30分ほどクアッドの壁を鑑賞させて貰った。
確か、スターリングブランチを食べた直後で腹一杯なのと酔い覚ましも兼ねて長い休憩を取れたので良かったけど。

281異邦人さん2017/09/02(土) 13:23:26.55ID:L4Ep1IHg
ラスベガス初めて行くのですが、ホテル前に常時タクシーが待機してるようなホテルってありますか?

282異邦人さん2017/09/02(土) 13:30:59.25ID:x752e1aU
>>281
観光客がよく泊まるホテルなら、だいたいは待機してると思う

283異邦人さん2017/09/02(土) 13:33:16.73ID:L4Ep1IHg
ありがとうございます。早朝便で帰るので、わざわざ呼ばなきゃいけないのは嫌なので。

>>40のモンテって、モンテカルロの事ですかね。ここにしようと思います。

284異邦人さん2017/09/02(土) 13:54:32.94ID:abs8mJMz
>>283
いつ行くの?
モンテはプールは工事中だったかも知れん。
それともしかしたらMGMとNYNYの間の歩道橋がまだ工事中かも知れん。
でも、モンテなら前の横断歩道でハードロックカフェの方に渡れるからそれほど不便はない。
モンテからベラージオの方にもトラムで行けるからそこそこ便利は良いかも。

帰りの便は早朝だからと甘く見てるとダメだよ。
ベガスからは6時〜8時くらいまでは出発ラッシュなので、航空会社のステイタスがあるなら良いけど一般の場合はかなり並ぶこともあると思っておいた方が良いよ。
ユナイテッドだと第3ターミナルはどうなのかな?
今は殆どUAで更に殆どTSApreを貰えるからスムーズに通れるけど。
サウスウェストの時は大変だった。
ステイタス無いし、客は多いし。

285異邦人さん2017/09/02(土) 18:02:50.21ID:9VHjXKQh
>>284
10月上旬です。やっぱ夜遊びして朝帰りの人が多いんですね!6時45分発なので国内線だし5時に出ればいいかなんて思ってましたが、もうちょっと早く出ます!アドバイスありがとうございます。

286異邦人さん2017/09/02(土) 18:12:23.67ID:yfZozjOI
>>285
5時なら十分だよ
コンベンションがないなら284が言うほど混んでない
第一、あまり早く行き過ぎるとチェックインカウンター開いてないよ

287異邦人さん2017/09/02(土) 21:20:17.91ID:lA8i1fcI
年末にラスベガス行きます。

1/3の7:55発のAirCanada1899便バンクーバー行きに乗りますが、
何時頃空港に着けばいいでしょうか?
あ、NH*Gです。

またホテルはハラーズあたりを考えていますが
何時頃タクシーに乗ればいいですか?

288異邦人さん2017/09/02(土) 23:50:00.08ID:x752e1aU
>>287
2時間前にタクシー乗り場にいれば乗れるよ

289異邦人さん2017/09/03(日) 05:48:20.77ID:qcJB5CHP
空港からストリップのホテルまではバスが良いですかね?タクシー?
夫婦2人です

290異邦人さん2017/09/03(日) 06:04:05.27ID:4IboSlWC
>>289
2人だと微妙だな。
目的地にもよるけど昼ならタクシー、深夜ならシャトルかなぁ。
道を具体的に指示できればタクシーが便利かも。
昼間のストリップの渋滞を走るとほとんど走ってなくてもメーターがどんどん上がって精神的にも良くないけどな。
それと空港から反対側に走って高速に乗ったりトロピカーナから高速に乗って大回りしてホテルに行く場合もあるから。
バスってシャトルの事だよね?
WAXとかの乗合バスじゃないよね?

291異邦人さん2017/09/03(日) 06:44:23.32ID:qcJB5CHP
着くのが14時半とかです
バスは詳しくないのですが、、、おすすめあれば教えてください

292異邦人さん2017/09/03(日) 07:13:02.78ID:rqj1EExs
uberで良いじゃん
どうせ初乗りは無料クーポンあるし

293異邦人さん2017/09/03(日) 07:46:54.33ID:tTOBFpcB
タクシーでいいでしょ?
安く行きたいとか特になにも書いてないし。

294異邦人さん2017/09/03(日) 09:00:21.65ID:s41mq5SP
初めてならボラれる可能性高いけどタクシーでいいんじゃない
スマホで通信環境あるならUber一択
ちなみにタクシーでパリスまで高速乗られて40ドル取られた事ある
Uberだと7ドルだった

295異邦人さん2017/09/03(日) 10:35:16.87ID:qcJB5CHP
ウーバー使ったことないですが頑張ってみようと思います
当方英語は話せません

296異邦人さん2017/09/03(日) 11:30:56.47ID:OdTWoteL
スマホの翻訳アプリでなんとかなるサー

297異邦人さん2017/09/03(日) 13:18:08.94ID:4IWgEai6
空港へのタクシーが相乗りって普通なの?
ホテルから出るときに空港同じだからと知らない女性と一緒にタクシー乗った。
おかげで割り勘で済んだからよかったけど

298異邦人さん2017/09/03(日) 14:28:13.03ID:4IboSlWC
>>293
うん、それに2人だとあまり変わらないし、3人だとタクシーの方が安いよね。
おれはいつも1人なのとこっちが道を歩い知ってるのに敢えて遠回りするので不愉快な気分になったりばとるしたらしたでやはり嫌な気分になるから好きじゃないけどね。

299異邦人さん2017/09/03(日) 14:32:37.92ID:4IboSlWC
ボッタクリタクシーと英語ネイティヴの実話。
日本から来た友人とチャイナタウンで待ち合わせしてたらルクソールから来るのに高速に乗ってタウンスクエア辺りまで南に走ってからスプリングマウンテンに入ってやって来たことがある。
確か、二十五か30くらいの請求だったかと。
はっきり言ってクラップスで一瞬で無くなる額だけど、その時は現地在住の人が居て黙ってたらいい気になるから徹底的にやらないとダメと英語ネイティヴ2人が運転手に抗議したけど聞く耳持たない。
しまいには会社に連絡するから教えろと言って、具体的に話してナビみたいなのもあったのかな?タクシー会社の人がわかった、こいつが悪い。
あんたが言う値段が正しいからこの金額で良いと解決したけど、運転手と一対一だとよほど英語と喧嘩に堪能じゃないと押し切られるなと思った。

300異邦人さん2017/09/03(日) 14:32:44.37ID:L9ywzhj+
タクシーって高確率でボラれるんですか?

301異邦人さん2017/09/03(日) 17:40:25.33ID:ilPlGNA6
>>300
マレーシアのタクシーほどじゃないけど、バンコクのタクシーくらいか?

って言われても分からないよな。
どこに泊まるかによるけど具体的な指示をするとあまり変なことはしない。
ウィンやベネチアンならパラダイスを行ってくれとか、NYNYならトロピカーナを行ってストリップ越えて玄関にとか。
それでもダウンタウンに夜中に行くのに空港から深夜に乗ったらトロピカーナからI15に乗ってくれと言ったらダウンタウンの一つ前のインターで降りやがった。

何のメリットがあるんだろうと思ったらゴールデンナゲットの辺りまで来るのに交差点を何度も曲がるし、どうも信号待ちで時間が掛かるのを狙ってたみたい。
思ったより金額も高かった。

302異邦人さん2017/09/04(月) 22:06:59.43ID:UFYfM4hk
いよいよ再来週ベガス行きます
25万のカジノ資金は4日間の場合、小分けにしたほうが良いですかね?

303異邦人さん2017/09/04(月) 22:36:44.50ID:l28/qq+e
>>302
カジノの目標をどこに置くかだね。
滞在中、暇になることなく過ごしたいのか、バンクロールの倍とか3倍稼ぐとか。
おれなら、最終日は破産していても良しとして、前半の日数で資金を割るな。

304異邦人さん2017/09/04(月) 23:51:23.55ID:J3JslVF4
25万を倍にしたいです

305異邦人さん2017/09/05(火) 01:01:50.42ID:BMpiS4/Z
俺なら前半より後半重視かな までも人それぞれ本能のままに勝負するのがいいんじゃ?

306異邦人さん2017/09/05(火) 03:27:38.43ID:Ktp2hukD
去年初めてラスベガス行った時は
途中グランドキャニオン・モニュメントバレーのツアー挟んだから
全体的にバタバタした観光だった
今度行くときは安くキノでもしながらのんびり過ごしたい
後サムズタウンにも行ってみたい

307異邦人さん2017/09/05(火) 06:34:20.32ID:js75thR2
>>303
いつも初日から負け知らずでテーブルを離れる時はチップを手にして去るのだが、調子に乗ってバッファローに熱くなって突っ込んだり、帰国前日にそれまでのプラスを熱くなってマイナスにして帰るのが殆ど

308異邦人さん2017/09/06(水) 00:10:42.84ID:cFT3LYSM
>>307
おれはいつも最終日はふてくされてプール入ってるかクレカ頼みのアウトレットで
やけ買いだな。金が無いとマジでツライ街だよ。

309異邦人さん2017/09/06(水) 15:46:25.05ID:blVZ9aVG
モンテカルロって、どういう状況?まだ工事終わってないですか?パブは営業してますか?ですか

310異邦人さん2017/09/06(水) 22:50:08.98ID:9RMQg4Fs
来週いきます
ナイトクラブおすすめ、注意点教えてくださいエロい人

311異邦人さん2017/09/07(木) 00:20:27.84ID:55dpLfRh
>>304
おれはさっき帰国
資金3000ドルで3日目に2200失ったw
4日目5日目6日目は目的もなく街をプラプラ
最終日明け方にフーターズのルーレットで
2500取り戻して慌ててタクシーで空港に行ったよ
精神的にかなりきつい旅だったw
帰国したらレポよろしく〜

312異邦人さん2017/09/07(木) 02:49:18.37ID:UwN+lFgA
>>309
大全のフォーラムに今の状況書かれてるよ

313異邦人さん2017/09/07(木) 17:11:36.60ID:q++OiOK+
>>311
ルーレットってそんなに勝てるもんなの?

314異邦人さん2017/09/07(木) 22:00:03.83ID:IOqNaGFp
>>313
俺はルーレットは赤黒とか偶数奇数で閃きで賭けてる時は成績は良いけど、少し欲を出して少ない目に賭けると確実にまける。
ちゃんとやる人は理論があってやるみたいだけどそんなの知らんしそこまでやる気はないから仕方ないよな。
やはりクラップが好き。

315異邦人さん2017/09/08(金) 00:24:48.18ID:pHx/Virv
>>313
ギャンブルなんて短期的には偏った確率になる。
例えば、サイコロをふるとして、100回程度なら出現数字に偏りがでる。
ルーレットの赤黒やバカラなんてのはこの偏り、すなわちツラに乗れば一気に
チップが増える。当然、ここで止めれば勝ちだわな。

316異邦人さん2017/09/08(金) 03:53:27.83ID:rK75fpL9
初めてのアメリカ、初めてのラスベガス
バリーズに泊まろうと何度か利用してる
ホテル予約サイトのBooking.comで検索してみました
ついでにバリーズのHPからも見てみました
結局両者同じ値段でした
Booking.comからだと一応日本語でいけるので便利ではありますが
あえてホテルのHPから直で予約する利点てありますでしょうか?

317異邦人さん2017/09/08(金) 06:11:36.18ID:V734Tecl
フーターズのルーレットは、過去の出目が標準されてないからやる気になれない

318異邦人さん2017/09/08(金) 06:12:05.74ID:V734Tecl
ごめん、表示

319異邦人さん2017/09/08(金) 07:50:17.17ID:hbK2xvV7
>>316
カジノでそれなりに遊ぶつもりなら直のほうが良い
コンプもらえるかもしれん

320異邦人さん2017/09/08(金) 12:56:30.73ID:hBYSEZjs
>>316
俺のときは結果的にエクスペディアやDeNAのセットが最安だったな

321異邦人さん2017/09/08(金) 13:12:33.68ID:Agq9vFVD
>>316
ラスベガスのホテルに関してならない。
バリーズを始めとするトータルリワードグループのホテルの共通会員カードを作ればカジノで遊ぶ時にマシンなら挿入口、テーブルゲームならディーラーに渡せば使った金額によって宿泊費が無料になったり部屋付にしたレストランの金額が無料になったりする。

予約サイトからの予約だとこの様な操作はできないから部屋代は払う必要がある。
値段が同じなら予約サイトで予約する意味は全くない。

322異邦人さん2017/09/08(金) 13:15:39.12ID:vrBN3GUr
>>308
今回そのパターンだった。

323異邦人さん2017/09/08(金) 18:33:15.81ID:p4atI8qs
4年前に13日間の滞在でルーレットを約1,600Gして全部記録を付けてきたが、これ位の回数でも結構偏っていた
ここ10年位は毎回記録付けているけど、当たり前だけど勝つ時はよく出る数字に賭けているが
大勝(と言っても5千から1万ドル前後)は同じ数字が2−3連、しかも厚く賭けていて、これが滞在中に複数回出現した時が大半

324異邦人さん2017/09/08(金) 22:01:47.76ID:31km6+1K
>>321
日本語はちゃんと書こうな。
ホテルのHPから予約する利点はあるかという質問に「ない」と答えて、その後の書き込み内容と矛盾してる。
それと予約サイト通すと、偶にうpグレードされる事があるから意味が全くなくはないぞ。
ポイントが付く場合だってあるだろ。

325異邦人さん2017/09/08(金) 23:13:21.04ID:bZJr653V
>>323
赤黒などのイーブンマネーにしか賭けない様ではなかなか捗らないよねw

326異邦人さん2017/09/09(土) 11:00:24.84ID:lcgkmlGf
>>325
言わばクラップスでパスラインだけに賭けてオッズもしないようなもんか

327異邦人さん2017/09/09(土) 17:47:23.21ID:6LGDz5oq
今だけのお得なクーポンで、宿泊費の高い海外も賢くairbnbで泊まる!値引きクーポン付き
http://abnb.me/e/9CHHJAroiG

328異邦人さん2017/09/09(土) 19:30:20.52ID:XFRAevMA
>>327
ウィルス注意

329異邦人さん2017/09/09(土) 20:15:41.69ID:lcgkmlGf
>>327
エアライン板でもマルチしてるのでうっとおしいからリンクその物をNGWordに登録した。

330異邦人さん2017/09/09(土) 21:38:49.50ID:ix4Tnui4
>>326の文がブラックバスに見えた。
疲れてるな。

331異邦人さん2017/09/10(日) 22:20:40.61ID:jw8Zfmt3
ブリトニーのライヴ面白い?
プラネットステイだから取ろうかと思ってる。

332異邦人さん2017/09/10(日) 23:15:56.03ID:NxdjvfN4
>>331
まだやってるんだ
おととし行った時にもやってたが

333異邦人さん2017/09/10(日) 23:39:54.35ID:yv1xAMiy
>>331
始まってすぐくらいの時に行きました。面白いといえば面白いです。でも、口パクです。
私がみた時は、口パクバレのミスまで犯しましたので、ダンス曲はほぼ口パク間違いないと思います。
生歌は数曲だったと思います。

それでも、面白いか面白く無いかといえば、面白いと思います。

334異邦人さん2017/09/11(月) 00:53:15.37ID:8jr+Od1e
>>331
やはり世界的なアーティストを口パクでも目の前で(予約した席によります)観れると言うだけでも価値がある人には価値があるし、口パクなら要らんわならやめたら良いと思う。
以前にセリーヌディオンのコンサートに他に見るもの無くて冷やかし気分で観に行って圧倒的な歌唱力に打ちのめされた経験があるから事情が許すなら観た方が良いかと。
マライヤキャリーの様に激太りだったとしてもその時のマライヤのコンサートが観れたと思えるなら良いかと。

335異邦人さん2017/09/11(月) 03:50:10.40ID:i1MYfF5A
>>316です
>>319-321
ホテルのHP直のほうがコンプの分得だとのことですが
一応カジノに使うお金は10万円くらいのつもりです
これくらいの額でもコンプてつくのでしょうか?

336異邦人さん2017/09/11(月) 04:50:59.42ID:ZG7heX2r
>>335
部屋に関しては今回はコンプの事は考えなくていいレベル。
運良くその資金を溶かさず長く遊べれば可能性は無くもない。

337異邦人さん2017/09/11(月) 06:28:42.80ID:8jr+Od1e
>>335
勘違いしてるみたいだけど、カジノがコンプの対象とするのはあなたが使って無くした金ではなくどれだけのお金を回したか。
つまり、ルーレットで毎回赤に賭けて赤と黒が交互に出続けて最終的に手元に元の10万が残ったとしてもそれまでに賭けた金額×回数分の金額がコンプの対象となる。
まず、カジノに着いたら直ぐにプレイヤーズクラブに行ってパスポートを見せてプレイヤーズカードを作ること。
テーブルゲームは遊ぶ時に現金を渡してチップを貰うけどその時にプレイヤーズカードを渡す。
スロット等のマシンは台にカードを入れる所があるので、そこに入れてからゲームを始める。
マシンは自動的にポイントが加算されてそのポイントによってキーホルダーやTシャツ等の記念品もあるから。
今はMLife(MGM、マンダレイベイ、ルクソール、エクスカリバ、NYNY等々)とトータルリワード(シーザースパレス、フラミンゴ、ハラーズ、プラネットハリウッド等々)でかなりを占めるので2つ作るだけでも多くをカバーできる。
ダウンタウンのカジノなどはカードを作るとキーチェーンをくれたり、バフェが割引になったりするので作らないと損します。
カジノもカードを作ることによってその人がどれだけお金を使った(回したか)が判断できる。

338異邦人さん2017/09/11(月) 06:36:50.03ID:Ao6CO+uy
優しい人教えてください
ベガス行くときにサンフランシスコ乗り継ぎなんですが、3時間くらい待ち時間があります
サンフランシスコ空港でどう過ごせば良いですか?
3時間とか普通ですか?

339異邦人さん2017/09/11(月) 06:55:18.64ID:bkqYzWnL
>>338
入国までに2時間かかったりとかあるから、乗り換えで手一杯だと思うよ。
少なくとも、街に出る余裕はない。

340異邦人さん2017/09/11(月) 07:22:05.37ID:ZABylgPR
>>338はマルチ野郎

341異邦人さん2017/09/11(月) 07:30:48.99ID:ZRNrHa0t
>340は包茎根暗のピザデブ

342異邦人さん2017/09/11(月) 08:08:04.56ID:j0/4jhaL
サンフランシスコ→ベガス便が夕方発なら、席は右窓側がおススメ
岩と砂漠の荒涼とした大地が夕日に染まって美しい

343異邦人さん2017/09/11(月) 08:14:39.62ID:ZABylgPR
>>747
粘着はどっちだよw

ラスベガスとネバダ州~PART62
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1501366927/
>341 異邦人さん[age] 2017/09/11(月) 07:30:48.99 ID:ZRNrHa0t
>
>>>340は包茎根暗のピザデブ

344異邦人さん2017/09/11(月) 08:23:00.73ID:ZRNrHa0t
ようピザデブ

345異邦人さん2017/09/11(月) 09:51:44.83ID:UhKE85HT
>>343
未来の747に期待

346異邦人さん2017/09/11(月) 14:00:54.06ID:giPNi5Ps
>>338
初めていくなら余裕ないから
時間的に喫煙所探してタバコ吸って
トイレ行って手続きで終了だな

347異邦人さん2017/09/11(月) 14:27:29.87ID:UMTWhTf0
今度初めてカジノ行くんだけど
英会話まともにできないなら楽しめるのはビデオポーカーとスロットくらいですか?

348異邦人さん2017/09/11(月) 17:01:01.92ID:LZyP9+gD
来年のお正月に行く計画を立ててる人〜?

349異邦人さん2017/09/11(月) 18:21:31.11ID:8jr+Od1e
>>339
今はESTAになったからそれ程でもないんじゃないかな?
LAXなんてTBのあのアホみたいな行列がかなり緩和されたし、壁に入国審査の時間を短くします、スムーズな手続きをみたいなスローガンみたいなのが貼ってあって実際にかなり早くなってた。

350異邦人さん2017/09/11(月) 18:24:03.81ID:YmXCeJwv
>>347
ルールを知ってるなら英語が話せなくても何とかなります

351異邦人さん2017/09/11(月) 18:28:33.83ID:8jr+Od1e
>>347
ルーレットやブラックジャックも問題ないだろ。
どちらも基本的には言葉は不要だから。
ルーレットで遠くの目に賭ける時には数字を叫ぶとかあるのかな。
インサイドに賭けた事ないから分からない。
赤黒や偶数奇数、前半、中央、後半等は何も言わない。
ブラックジャックは配られたカードを手に触れてはいけない。
全て表向きで配られるから数字を見てテーブルを軽く叩けばもう一枚、手を横に動かしたら要らない。
他のプレイヤーを見てたら分かる

352異邦人さん2017/09/11(月) 18:37:24.37ID:PBIYf9tO
>>347
まともじゃなくてもテーブルゲームのが楽しいよw
ゲームのルール知ってりゃおk
いろんな国の人見てるだけでもおもしろい

353異邦人さん2017/09/11(月) 19:09:40.99ID:gD2a/zN8
久しぶりに、グランドキャニオン行こうと思うんだけど
LAX又はSFO-グランドキャニオン-LAS解散ってツアーが有ると
最高なんだけどな。

354異邦人さん2017/09/11(月) 19:11:33.61ID:ZecWuih3
オンラインカジノで鍛えて韓国のカジノでデビュー
ブラックジャック楽しかったけど、隣の中国人たちが熱くなってたなあ
中国人の居ないカジノ行きたい

355異邦人さん2017/09/11(月) 19:31:31.08ID:/QioN9vi
>>353
>LAX又はSFO-グランドキャニオン-LAS解散ってツアーが有ると
>最高なんだけどな。

それじゃツアーとして成立しないので誰もやらない

356異邦人さん2017/09/11(月) 19:59:18.78ID:8jr+Od1e
>>353
プライベートツアーを頼んだらできるよ。
ラスベガスには個人でガイドみたいな事やってる在住者も居るし。
条件は1日300$〜500$くらいの日当と西海岸まで移動する交通費を追加して、レンタカー代等の経費は別途、ツアー中の宿泊代、食事代も別途。

ラスベガスの掲示板的なサイトとか口コミサイトを探してごらんよ

でも、ラスベガス発の現地ツアーで1泊2日で決められたコースを回る方が楽だし安く済むけどな。

357異邦人さん2017/09/11(月) 20:25:26.67ID:N6VHkOjB
>>347です。
御三方ありがとうございます。
ルールしっかり勉強してテーブルゲームにもチャレンジしてみた方がよさそうですね!

358異邦人さん2017/09/11(月) 21:12:51.29ID:G2ONrpjW
>>353
自分で好きに回るんじゃダメなの?
段取りが大好きな俺は旅券だけ用意して後は全部自分で色々工程組むよ

359異邦人さん2017/09/11(月) 21:18:03.00ID:/QioN9vi
>>356
>ラスベガスには個人でガイドみたいな事やってる在住者も居るし。

そんな白タクみたいなの怖くて乗れんわ

360異邦人さん2017/09/11(月) 21:28:52.02ID:xdG/Hb+F
ブラックジャックはルール知ってるだけじゃ、他の客に文句言われるかもね。
その時は当然英語だから、言葉がワカランと????だわな。
かくいうオレのカジノデビューがそうだったw

361異邦人さん2017/09/11(月) 22:51:03.88ID:Ao6CO+uy
HISでラスベガス予約したときに【通路側】と強めにリクエストしてたんですが、見事に全て窓側にされました
いまクレーム言ったら変更可能ですかね?
3日後です

362異邦人さん2017/09/11(月) 22:57:08.28ID:JQXebt9S
>>361
基本的に座席指定はできない
リクエストは受け付けるが確約はできない

なのでクレームはできない

363異邦人さん2017/09/11(月) 23:01:42.72ID:Ao6CO+uy
ドヤ顔でリクエストの席取っておきましたみたいな連絡あったから、
多分、担当者が勘違いしてたとかないすかね?

364異邦人さん2017/09/11(月) 23:09:26.49ID:j0/4jhaL
自分で航空会社のホームページから座席指定すりゃいいんじゃねーの?
通路側空いてりゃ取れるでしょ

365異邦人さん2017/09/11(月) 23:12:01.34ID:hxTsmPmJ
何でも自分でできる人はここで騒がない

366異邦人さん2017/09/11(月) 23:17:08.61ID:j0/4jhaL
まあそうか
仮に回答があったとしてもそれが正確な情報かどうかわからん、と考える人なら普通は聞かないよなw

367異邦人さん2017/09/11(月) 23:23:37.38ID:1Y8gX6Rs
5月に行ってきたばっかだけど来月暇そうなのでまた行きたくなってきた 誰か俺を止めてくれ

368異邦人さん2017/09/11(月) 23:24:55.97ID:hxTsmPmJ
泊めてくれ、じゃないの?

369異邦人さん2017/09/11(月) 23:27:17.58ID:xdG/Hb+F
>>368
欲望のままベガス通いしたら、どんな金持ちでも破産しちゃうから、気持ちは解ってやろうやw

370異邦人さん2017/09/11(月) 23:27:41.65ID:G2ONrpjW
>>367
10月頭に行くから現地集合な!一緒に飯でも食おうぜ

371異邦人さん2017/09/11(月) 23:34:55.07ID:ZG7heX2r
>>361
それはこのスレで聞く事じゃないだろw

372異邦人さん2017/09/11(月) 23:37:00.89ID:i1MYfF5A
>>336>>337
色々ありがとうございます
ホテルHPで予約して付いたら即カード作りたいと思います

373異邦人さん2017/09/12(火) 00:45:25.19ID:itgNS/r8
>>368,370
いや、俺は「止めてくれ」と頼んでいるのだがw
冷静に考えると10月はプールに入れなそうだからやめとくかな、どうせなら11月のマラソンエントリーの方がいいのかも

374異邦人さん2017/09/12(火) 01:32:27.80ID:sOy5cakd
>>373
俺と一緒に遊ぼうぜ!

375異邦人さん2017/09/12(火) 06:53:19.52ID:2DJt6wL3
>>360
ラスベガスは韓国のカジノのようにあからさまに文句言う人は居ないよ。
あまりに酷いと席を立って行くけど。
ある程度のルールとマナー、常識程度を覚えて行った方が良いけど、あまり脅かしたら気の毒だよ。

ラスベガスは台はいくらでもあるから調子が悪くなると渡り歩く人も居るくらいで嫌なら席を立つ。
韓国のカジノだと台そのものが少ないせいか日本人でも余裕のない人が多いのか、ディーラーが6の時に引いたりすると脅かして来る人も居るからな。

376異邦人さん2017/09/12(火) 08:35:21.49ID:1k9X/RJB
フーターズでカジノの雰囲気だけ楽しむのもあり

377異邦人さん2017/09/12(火) 09:18:44.98ID:2DJt6wL3
>>376
どういう意味?

フーターズに限らずカジノの雰囲気はどのカジノに入ってもプレイしないで味わえるけど。
サンレモの時は勝っても負けてもそれなりにチップは残って両替して帰ったけど、フーターズになってから瞬殺される事が多くてあまり行かなくなったな。
夜の食うところもないし。

378異邦人さん2017/09/12(火) 14:45:09.54ID:5vL1Pppa
>>375
なんか優しいよね
ルーレットで酒のグラスひっくり返してる爺さんがいたがみんな爆笑してた
というか介護してたw
BJでルールわからんくてこんがらがっても待ってくれたし
おれはバーガー屋のおねえちゃんのが怖い

379異邦人さん2017/09/12(火) 22:11:24.21ID:dKbzdsHE
>>375
おいおい、まだまだ居るって。
簡易ストラテジーはさすがに多くの人が知っているので、普段は特に問題にならないだけ。
なけなしの金はたいて勝負したおっさんとか、ラティーナのおばさんとかのテーブルで
3rdベース座って6vs16とかでヒットしてみ。結果、ディーラーがバーストしなかったら
おっさんは、ネチネチ言い始めるは、おばさんはリアルムンクの叫びになるってw
未だに 2vs12 or 13のヒットに対して文句言う人もけっこういるよ。

380異邦人さん2017/09/12(火) 23:21:48.00ID:KzPpcvaQ
おれは8vs15でステイとかにも文句言うタイプ

381異邦人さん2017/09/13(水) 00:27:48.12ID:2yuVU1Yh
ディーラーが6だったらステイが基本じゃないの?
そんな人見た事ないな
2.12.13で文句言ってる人はまだ見た事ない

382異邦人さん2017/09/13(水) 01:10:54.74ID:xg9QmCPt
>>381
基本戦略無視したら怒ったり文句言うプレーヤーが居るって話しだから、
381が基本戦略無視プレーヤーに遭遇していなきゃ、それに怒るプレーヤーに
遭遇することもない罠。
>>379の証明をするには、自ら基本戦略を無視まくってみるしかないって事かw

383異邦人さん2017/09/13(水) 01:13:46.22ID:irbvzQz7
>>375
何で居ないとか言っちゃうかね?
韓国に比べれば少ないだろうけど、口出ししてくる奴はいるぞ。

>>381
ずっとやってりゃその内遭遇するよ。
世の中色んな奴がいるし。

384異邦人さん2017/09/13(水) 01:29:20.10ID:xg9QmCPt
一時期、大量の中国人が来てたときは、もうBS無視まくりで、ヒドイもんだった。
今はマカオやシンガポールに流れたのか、中国人は減ったけど。
尻馬っていうの?ツイテル客に賭けるやつ。マカオで初めて遭遇した時はビツクリ
だったけど、ベガスでもやられた時は、かなり萎えたわ。

385異邦人さん2017/09/13(水) 02:15:50.48ID:4prUzuNa
>>378
テキパキとパンの種類は?ハーフ?フルサイズ?
玉ねぎは入れる?
みたいな事を早口でまくしたてるからか?

386異邦人さん2017/09/13(水) 02:17:53.27ID:4prUzuNa
>>379
大丈夫だよ、そんなおっさんがブツブツ言ったのを初心者が分かる訳ないやん。
おっさんものれんに腕押しで諦めるよ

387異邦人さん2017/09/13(水) 02:20:20.98ID:4prUzuNa
>>384
うん、あれば萎える
自分のカードなのに好きにできないプレッシャーを感じるし

388異邦人さん2017/09/13(水) 06:00:44.38ID:k8o+cGy5
なんか、基本的なストラテジー守らないと文句言われそうな流れだなw 俺は全然気にしないけど

389異邦人さん2017/09/13(水) 06:06:14.02ID:D7oVB5FX
>>388
いや最低限は守って欲しい
ディーラーvsプレーヤーなんだからみんなで協力出来るとこはしようぜ

390異邦人さん2017/09/13(水) 07:19:33.57ID:tjs0fFyC
他人がどうカード引こうと勝つか負けるかは結果論なのに、そこを納得出来ないやつが怒るわけだな

391異邦人さん2017/09/13(水) 07:48:48.52ID:G0z6HHlC
引くべきカードを引かず皆負けたとかいう結果に納得出来ず文句言うんだろ

392異邦人さん2017/09/13(水) 07:51:45.84ID:G0z6HHlC
引くべきカード引いて皆負けたという結果には誰も文句言えない

393異邦人さん2017/09/13(水) 08:22:25.43ID:D7oVB5FX
引かなくてもいいカードを引いて負けた話でしょ

394異邦人さん2017/09/13(水) 08:29:55.91ID:NvZDC3NA
>>377
BJが低レートと言いたかっただけだ

395異邦人さん2017/09/13(水) 08:30:27.09ID:tjs0fFyC
それが390で書いた事でしょってことなんだけど…
「他人がどうカード引こうと勝つか負けるかは結果論」てのを認めてないわけだからさ
自分が負けたのを他人のせいにしてるだけ
そういうのが嫌なら最後の席に座れば?ってことだよ

396異邦人さん2017/09/13(水) 08:50:57.31ID:bdwDCqvl
最後の席に座っててもアホが一つ前の席で引くべきカード引かなかったり
割らなくていい手を割ってみたり、例は色々あるんだよ

カジノ側のスタンスは怒る側が間違っているで終わりなんだがな

397異邦人さん2017/09/13(水) 09:24:21.47ID:4prUzuNa
>>396


>カジノ側のスタンスは怒る側が間違っているで終わりなんだがな

それが全てだよ。
嫌ならテーブルから離れる
ラスベガスにBJのテーブルがどれくらいあると思ってるんだよ

やっぱり韓国カジノの客がいるんだな

398異邦人さん2017/09/13(水) 09:44:11.11ID:D7oVB5FX
せめてこの板の人達はBS位は覚えていってほしいけどな
カジノがどう思おうが嫌な思いするプレーヤーは実際にいるわけだしさ

399異邦人さん2017/09/13(水) 09:59:30.09ID:zEIj6eQH
来週から行く?
一年ぶりにお金使ってくるわ

400異邦人さん2017/09/13(水) 10:08:59.31ID:xv2zaWu7
Do Korean casinos serve half size burgers?

401異邦人さん2017/09/13(水) 11:25:45.77ID:4prUzuNa
>>398
いや、知らなくても良いとか覚ええなくて良いとかは言ってないんだよ。
初心者に最初からテーブルに近付き難い雰囲気にするのはどうかなと。

ここの話ね。

実際にテーブルに着いた時に中には親切な人がいて、ディーラーが7に近い数字の時はディーラーは17以下の時は必ず引かないといけないのでバーストする可能性が高いから自分の手が弱くてもディーラーがバーストするのを待つのが良いよと教えてくれた。
やってるうちに自然に覚えるし、何なら売店で売ってるストラテジー表を見て勉強しても良いし分かって来ると思うよ。

初心者には言葉の壁とルールの壁があってただでさえドキドキなんだからそれを脅かしてどうすると。
初めての頃に韓国カジノの日本人から言われたセリフ
おまえ、何でディーラーが6で引くんだよ
ルールも知らねぇのに遊ぶなよ
→もちろんルールは知ってる、戦術を知らなかっただけ
俺がいくら賭けてると思うんだよ、おまえなんか出てけ
ラストしか空いてなくてラストに座ってたら、勝手に引くんじゃねえよとか、何だおまえはルールも知らねぇのかとか。思わず、それなら席を替わりませんかと言いかけたけど火に油を注ぐからやめといた。

402異邦人さん2017/09/13(水) 12:02:27.58ID:XAQxw65P
>おまえ、何でディーラーが6で引くんだよ
この質問は韓国カジノの日本人に限らず万国共通なw

403異邦人さん2017/09/13(水) 12:41:17.02ID:41Ou8Q6i
チキンな俺はラスベガスデビューからテーブルデビューまで6年かかったわ
興味本位でギャラリーしてて「座れよ、一緒にやろうぜ」とか言われてもびびって遠慮したもんだわ
やっぱ予習は必要だろ、ディーラーとサシ勝負とかじゃないんだし

404異邦人さん2017/09/13(水) 14:18:05.14ID:e9wXwWpA
ルールと戦略は予習してたから初ベガスでマシンなんかスルーして速攻BJテーブル行ったわ
30分で1000負けた

405異邦人さん2017/09/13(水) 15:13:42.29ID:YlYXAHXT
bs覚えるのが嫌だから、最初からクラツプスオンリーだわ

406異邦人さん2017/09/13(水) 16:47:10.83ID:ngYflA43
>>402
俺は引いたことある。
ディーラーが4〜6でこっちが2〜6ならダブルダウンでもう一枚貰った

407異邦人さん2017/09/13(水) 17:43:09.40ID:xg9QmCPt
>>401の言い分は判るが、もう一歩進んで、本当にその初心者のためと思うなら、
簡易のBSは覚えさせたほうが良いと思ふ。
もし他の客に文句言われたら、それこそ嫌な思い出だし、BS準拠するかしないかで
配当率がまったく変わるんだから、勝負の観点からも教えたほうがよいよ。

408あるある好き2017/09/13(水) 17:48:04.20ID:fNtmqC7c
《 東京のリコー本社が三重県の辻出紀子記者を鳥取リコー事件隠蔽のため殺害!!》

僕は、学生時代タアジアを4カ月旅していた三重の女性編集記者辻出紀子さんに
鳥取リコー不祥事隠蔽事件の調査依頼の手紙を送った。
すると直後、辻出紀子さんが行方不明に!!

辻出紀子失踪事件には 北朝鮮拉致説、ミャンマー逃亡説
「記者は”売春島”に消えたのか?」と様々な憶測が飛び交っているが
事件発生19年経ちリコー本社による殺害説が急浮上!

409異邦人さん2017/09/13(水) 17:50:34.88ID:fNtmqC7c
まず1993年12月、鳥取市のリコーの僕関連の不祥事隠蔽事件が起こり地元の人は関わりを恐れ知らん振り。

1995年10月、ケニアで知り合った三重県津市安濃町のTさんに
鳥取リコー不祥事隠蔽事件を手紙にし、旅に出た
1996年2月5日、僕はタイ国境とラオス国境に架かる”友情橋”を渡るバスに乗り込んだ。
すると通路を隔てた隣の席の人が、不思議にも三重のTさんで、
鳥取リコー事件を調べたが
関わりを恐れ知らん振りをした雰囲気だった。
友情橋を渡るバスの中で”友情”が破綻する皮肉な”友情の物語”が展開した。
  ↓ ↓
http://m3s.dousetsu.com/friendship.html

2年後、1998年三重県の海外好きの辻出紀子さんが
雑誌『旅行人』に、住所を載せ、なんかの募集をしていた。
津市一志町(当時一志郡)の辻出紀子さんの住所の地図を見ると
僕の”友人”の津市安濃町(当時安芸郡)のTさんの自宅と直線距離で15キロ位だった。
辻出紀子さんも海外好きだから
安濃町のTさんと僕との海外での”友情の物語”
http://m3s.dousetsu.com/friendship.html)を伝え
「鳥取リコー不祥事隠蔽事件の真相を安濃町のTさんから聞き出してもらえませんか?」と手紙を送った。

「辻出紀子」を検索すると
僕が手紙を送った1998年直後に行方不明になっていて重大事件じゃないか!

東京のリコー本社内部統制室が
鳥取リコー事件隠蔽のため辻出紀子暗殺説急浮上!
-----------------------
辻出紀子さんが行方不明になったのは1998年11月。
僕はその1年前、辻出紀子さんの一志町の自宅から15キロの距離の
安濃町のTさんの住所を東京のリコー本社と鳥取のリコーに連絡した。

三重の辻出紀子さん失踪1年前の1997年
なぜ三重のTさんの住所なんかをリコーに連絡をしたのか?は
当時リコーに送った僕の手紙を読めば理解できるだろう。

さらに辻出さんと僕は同じ大学の同じ学部卒。辻出紀子失踪事件の謎。リコー本社辻出紀子殺害!


(リコーの隠蔽事件は「鳥取市リコー」「リコースキャンダル」検索でTOP表示!) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)

410異邦人さん2017/09/13(水) 19:54:45.88ID:8ugyMe4D
BSに従わないやつがいたって勝つときはかつ、負けポのときは負けポ

他人の影響受けたくないなら1人でスロットでも打ってろ

411異邦人さん2017/09/13(水) 20:46:27.23ID:UN+3Om56
>>407
それが殆どのテーブルでは言われない事と、410が言うようにオカルト理論でもあるので、マナー的に知っててら良いと思うよ。
見ず知らずの他人に押し付けるような事じゃない

412異邦人さん2017/09/13(水) 20:53:18.73ID:UN+3Om56
>>407
例えば、クラップスでベーシックな賭け方はパス、オッズ、プレイスでホーンベットとかハード××等はサッカーベットと言われてるのは知ってるよね。
それでも賭ける人は居るわけで、当たった時の夢を賭けてる訳だわ。

ま、クラップスは個人で結果が出て、BJは少なからずテーブルの上メンバーの引きで結果は変わるのは確か。
しかし、それを言うなら6だろうがAだろうが各プレイヤーの結果がディーラーの引きに影響する訳で、ある意味全てに影響を与えてる。
ラストのやつにおまえが一枚引いたからディーラーにBJが行ったとか言われても知らんがなじゃないんか?

413異邦人さん2017/09/13(水) 22:03:18.37ID:xg9QmCPt
>>412
何か話がずれてるよ。
411はともかく、BS無視をすると文句言うプレーヤーは少なからず居るから、
初心者ならそれこそ嫌な思いをさせないほうが良いってことと、オカルトとか
って話しはまったく違う。
また、BS無視は控除率を著しく上げるので、その点でも準拠したほうがいい。
おれはBS無視が「他のプレーヤー」に不利になるなんて言ってないし、勿論
思っていない。
あくまで、「BS無視した本人」にとっての影響を言ってるだけ。

414異邦人さん2017/09/13(水) 22:44:51.73ID:8ugyMe4D
んなもん、韓国で10,10でステイせずスプリットするアホ糞中国人いたけど
そんなもん、いちいち止めれないし
イライラしたりしない

415異邦人さん2017/09/13(水) 22:45:17.63ID:8ugyMe4D
アホだなぁって見てるだけ

416異邦人さん2017/09/13(水) 22:53:19.52ID:irbvzQz7
>>396
>最後の席に座っててもアホが一つ前の席で引くべきカード引かなかったり
割らなくていい手を割ってみたり、例は色々あるんだよ

そのおかげで勝つ事だってあるだろ?
結局プラマイゼロなんだよ。
実際怒る側が間違ってるし。

>>398
文句言われる方がより嫌な思いしてるんだけど。

>>407
>本当にその初心者のためと思うなら、
簡易のBSは覚えさせたほうが良いと思ふ。

余計なお世話だって。
友人とかならともかく。
こういう場合はどうしたらいい?って聞かれたら教えるので十分。

417異邦人さん2017/09/13(水) 22:55:07.27ID:omLlADx+
>BS無視は控除率を著しく上げるので、

>カジノ側のスタンスは怒る側が間違っているで終わりなんだがな

これが全てだろw

418異邦人さん2017/09/13(水) 23:04:35.16ID:QIBV/x3c
いい鴨虐めないで!

419異邦人さん2017/09/13(水) 23:10:55.14ID:xg9QmCPt
>>416
>>文句言われる方がより嫌な思いしてるんだけど。

そう、文句なんか言われたくないから 、知ってたほうがいいだろw
知ってれば、オカルト信者め!と無視もできる。
どうもここの住人は脊髄反射気味だな。

420異邦人さん2017/09/13(水) 23:52:56.43ID:150ZUBv5
>>414
ラスベガスでもアメリカ人の若者とテーブル一緒になった時に
10 10でスプリットしてたな。
成功したらディーラーも一緒になって喜んでて楽しかったけど。

421異邦人さん2017/09/14(木) 01:10:57.79ID:DRJdD/Ov
6vs10 10ならスプリットでいいの?

422異邦人さん2017/09/14(木) 02:21:27.65ID:VK/5m+db
>>421
セオリーならstay.
でもノリでやっちゃっても別にアホだとは思わないけど。

423異邦人さん2017/09/14(木) 04:17:56.26ID:vpexY569
全部セオリー通りやれとは言わないけ、不快に思う人達がいるって事だけは理解しといた方がいいよね
なんで文句言われてるか分からないと連続でやっちゃう可能性だってあるわけだし

4243882017/09/14(木) 16:40:34.67ID:gSVe6VHe
>>389
いや断る、なんで協力しなきゃいけないんだ以前になんの協力なんだ?協力してメリットあるのか?好きにやらせてくれよ

基本ストラテジー守ってとか覚えてとか言う奴ってさ、それを知らない奴と同じテーブルになったことないのか?
ベガスじゃそんなのいくらでもいるし、他プレイヤーは黙ってみてたり、アドバイスしたり、テーブル離れたり、ディーラーが説明したり
勿論文句言う奴もいたり、そんなの当たり前の風景だろ?そして、そうやって基本ストラテジー覚える奴だってたくさんいるだろ?

425異邦人さん2017/09/14(木) 16:51:30.68ID:gSVe6VHe
ついでに初心者に基本ストラテジーくらい覚えて行った方がってのも必要ないと思うわ、ルールは覚えてったほうがいいとは思うが
BJの話しじゃないが、3カードポーカー carzy poker, casino war, high card flash, ....まぁ 色んなゲームをやったけど
全てはじめてやるときは全く知らない状態でテーブルでディーラーや他プレーヤーから教えて貰ったけど そんな奴いくらでもいるだろ

426異邦人さん2017/09/14(木) 16:51:59.48ID:O7K5EIlk
好きなようにしなはれwテーブルはいくらでもある

427異邦人さん2017/09/14(木) 17:39:51.33ID:6kwIabTG
今、スロットでジャックポット出たんですが、待ってればいいのでしょうか?係員に住所を教えた後放置されてます。
金額は3,500ドルくらいです。

428異邦人さん2017/09/14(木) 17:55:40.28ID:gV/fRtIs
係員が戻って来てお金を貰いました。全くの初めてで戸惑ってますが、Form1042-sというのを貰いました。これがITIN関連?

429異邦人さん2017/09/14(木) 17:59:04.84ID:RrGzfSie
>>428
Form1042-sは非アメリカ居住者の、源泉徴収に関する書類

430異邦人さん2017/09/14(木) 18:07:35.20ID:qr3yoJ4i
>>427
そこそこ贅沢できる額だね おめでとう
溶かす前にステーキでもどうぞ

431異邦人さん2017/09/14(木) 18:11:29.00ID:I1r/nN7w
延々と音楽だけ流れているFMを聞きながらレンタカー運転するのが好きだわ

432異邦人さん2017/09/14(木) 19:11:02.39ID:rynO+b+K
>>355
阪急交通社のツアーでそれがあったような

433異邦人さん2017/09/14(木) 19:28:10.50ID:gM2D4bnO
いよいよ今週末からいってきます
カジノで大儲けしてきます
3日で20万円を50万円にしてきます

434異邦人さん2017/09/14(木) 19:29:35.01ID:vN+4Savv
4日目にゼロになるってか

435異邦人さん2017/09/14(木) 20:45:42.77ID:N4OTChp/
>429,430
コメントありがとうございます。
よく分かってないのですが、税金30%取られてました。残念。

436異邦人さん2017/09/14(木) 21:02:14.37ID:CZjkgwDI
>>435
英語は出来る?出来るならITIN発行してもらいなよ
30%分戻ってくるよ
その程度の金額なら税務署も見逃すだろうから勿体無い

437異邦人さん2017/09/14(木) 21:29:27.71ID:McL+nGpt
>>435
今手元にある1042-Sは2011年発行のものだから古いかもしれないが、
14のSSN or ITINってところにチェックが入ってて、ITINをマルで囲ってない?

よほど気の利かない人じゃなければ、日本のパスポート渡した時点でITINの手続きしてくれてると思うけどな
翌日の昼過ぎあたりにキャッシャーへその書類持って行って、税金は日本で払うから返してって言えば手続きしてくれると思う

438異邦人さん2017/09/14(木) 21:52:57.88ID:N4OTChp/
色々ありがとうございます。明日(今日ですが)キッシャーに聞いてみます。ITINのところに○はついてないです。JPの時も完全放置されたんで、気の利かない人しかいない気がします…

439異邦人さん2017/09/14(木) 23:12:04.90ID:gSVe6VHe
>>438
どこのホテル?

440異邦人さん2017/09/15(金) 07:05:49.29ID:xN3eik44
>436,437
キャッシャーに聞いたら、以前は代理でITIN発行してたけど、運営会社が変わったとかで今はやってないそうです。日本でIRSから自分でやってくれとのこと。

>439
まだ滞在してるので勘弁を。

441異邦人さん2017/09/15(金) 07:17:30.32ID:dKMR7xkB
長い機内を考えてスエットで行こうか悩んでます
ダサすぎますか?

442異邦人さん2017/09/15(金) 08:49:33.52ID:sb6+BTqL
>>441
機内はお前の部屋じゃない
それを基準に考えれば?

443異邦人さん2017/09/15(金) 09:18:11.57ID:gFG0zcwJ
>>441
良いか悪いかはともかく確実にダサい

444異邦人さん2017/09/15(金) 10:41:18.36ID:gaetglEy
まだ滞在してるからって伏せる必要あるか?w

445異邦人さん2017/09/15(金) 16:56:10.07ID:4vjVMVjx
>>442
ファーストの場合は自分の部屋なのかパジャマまでくれるな。
わざわざ着たのとは別に新品を持ち帰り用にくれた。
今でも夏には愛用してる。

それ以外ならビジネスとかだと水平飛行に入ったり食事が終わるとトイレで着替えて来る人はよく見かける。
エコだと着替える余裕もないほど並んでたり床が汚れてたりで着替えたくないな。

446異邦人さん2017/09/15(金) 17:53:09.01ID:DjzXp+fX
羽田からの深夜便の時は空港内のシャワー利用して下はジャージだわ。。。
楽なんだよね。。。

447異邦人さん2017/09/15(金) 18:42:19.37ID:4C6jeMAp
>>435
来年行ってIRSでITINを申請すれば帰ってくる
また楽しみが増えたね

448異邦人さん2017/09/15(金) 18:46:51.73ID:qVBuRU5k
俺もFだからパジャマ

449異邦人さん2017/09/15(金) 19:23:32.59ID:STTP0eRh
ココはオッサンばかりなのか?
ジョガーパンツ履いて、オサレにしてる人いるだろう
あんなのぱっと見、普通のスウェットと同じようなもんだけどw
まぁ、履く人次第だよね

450異邦人さん2017/09/15(金) 20:20:29.25ID:pwDETrCn
スエット、、、
か楽ちんズボン買おうか、、、悩む

451異邦人さん2017/09/16(土) 01:41:54.07ID:48U8b7eX
おれも行っちゃうぞラスベガス
でもユナイテッド航空・・
帰りの便が特典のビジネス取れない

452異邦人さん2017/09/18(月) 02:50:11.68ID:79cuHHox
KIX-LAXは無線LANがない
HND-LAXのAAはアメリカンな機内サービス
NRT-LAXは高い

よく出来てるなぁ。なやましい

453異邦人さん2017/09/18(月) 02:57:22.27ID:icx+7D8I

454異邦人さん2017/09/18(月) 10:25:31.58ID:F+UIsHct
去年の夏、関空からロスまでJALのビジネスに乗ったけどよく無いねー
関空のビジネスラウンジはショボい、機材は787だけどシートはショボい、機内食も東京発と比べるとお粗末。
関西人舐められ過ぎ。

455異邦人さん2017/09/18(月) 11:22:00.95ID:SWoP3RFi
>>454
誤爆ですか?

456異邦人さん2017/09/19(火) 02:31:46.91ID:vngYmrqR
ブラックジャックのベーシックストラテジーの話題があったけど、
今、シンガポールのマリーナベイサンズ宿泊中で負けまくってる俺に言わせてくれ。
やっぱり、基本戦略ド無視でやられると気分悪いわー。
尻馬ねーちゃんが劇オコだったのは笑ったが、基本戦略ド無視のやつまでが、別の
戦略無視のプレーヤーに怒ったので、さすがに萎えて止めたわw
ここのBJはエンドレスシャッフルマシーンだし、戦略無視云々よりも、基本的にBJ
プレーヤー向きじゃないってのもあるんだけどね。

457異邦人さん2017/09/19(火) 06:23:20.04ID:C56xnTs7
逆にその人のお陰で勝ったとしてもここに書かないだろ?結局、負けてる理由を誰かのせいにしてるだけだって事に気付けよ

458異邦人さん2017/09/19(火) 09:45:01.88ID:D72LiKhA
今年2月にラスベガス行って、TotalRewardsの会員になったんだけど、
まだGOLD会員でSCOREも722しか貯まってない。
My Offersのところも空欄。

来年2月にまた行こうと思ってtotalRewardsログインして予約ページ行ったら
FlamingoLasVegasとかいくつかのホテルが平日はほとんどの日がコンプで0円になってるんだけど、これって全会員が対象なのか?

宿泊0円って会員になるだけでしょっちゅう提供されるもの?

459異邦人さん2017/09/19(火) 10:05:19.99ID:XwTEyW+y
>>458

ポイント38とかでも、似たようなオファーが来てるから
カード作れば誰でも来るオファーなのかもしれません

予約しようとしたら、リゾートフィーはちゃんと積算されてたけどw

460異邦人さん2017/09/19(火) 10:06:34.43ID:D72LiKhA
宿泊安くしてカジノで稼ぐ戦略はもうやめたって聞いてたのに
最近はまた変わったのかな。

461異邦人さん2017/09/19(火) 12:18:21.04ID:e1qq9isx
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マイケル・ジャクソンONE

462異邦人さん2017/09/19(火) 15:16:07.40ID:EazyXGWT
ラスベガスなう

2日目が終了。

カジノ10回行って、7勝3敗。

収支知りたい?ほとんどBJ

463異邦人さん2017/09/19(火) 18:27:32.24ID:EEXqfTa7
>>462
知りたくないので、書かないでください。

464異邦人さん2017/09/19(火) 19:40:00.25ID:3Dy5FR3Z
こちらはely
クラツプスがない
客層も悪い

465異邦人さん2017/09/19(火) 19:51:24.62ID:lMXQgzLt
ああ
全く興味ないわ

466異邦人さん2017/09/19(火) 20:11:22.24ID:C56xnTs7
>>458
昔からTRはそんなもんだよ、全会員ではなくて最低限のお金を使った人だと思う。そのコンプ表示で確か4泊だか5泊まで予約できると思った 
あと嫁がいるなら嫁のカードも少しだけカジノで使っていれば同じ状態になるはず(=宿泊数が増える)もしくは、同行者のTRナンバーを入れると
OPTION表示がCOMPに変わったり、コンプされる部屋のグレードが上がったりする

467異邦人さん2017/09/19(火) 22:21:39.41ID:cNv6imOR
2回ベガスに行ったことがあるけど、カジノでプレーしたこともないんだ
初めての人におすすめはどんなの?
プレーし易いホテルも教えてください

468異邦人さん2017/09/19(火) 22:28:46.16ID:3Dy5FR3Z
>>467
ミニマム5ドルのクラツプス
カジノロワイアルやダウンタウンで

469異邦人さん2017/09/19(火) 22:33:01.49ID:3Dy5FR3Z
ストリップの印象があったから、カジノ出来も治安悪くならないと思っていたが、
ネバダの田舎廻って、考えが変わった
客層、雰囲気悪いわ

470異邦人さん2017/09/19(火) 22:43:25.89ID:cNv6imOR
田舎ってリノ?

471異邦人さん2017/09/19(火) 23:07:11.09ID:3Dy5FR3Z
ピオッシュ、イーリー

472異邦人さん2017/09/19(火) 23:20:02.00ID:SgKYK5kK
場末と言えばウェンドーバー

473異邦人さん2017/09/19(火) 23:32:16.05ID:C56xnTs7
5月にウェンドーバー行った時、Peppermill CASINO ってのを見て ペッパーミルってカジノもあるんか!?と驚いた
中に入らなかったから場末感はわからないが

474異邦人さん2017/09/20(水) 08:08:38.67ID:cY/k+pLU
ラスベガスから書き込んでます、なう
ストリップのカジノほとんど回った
10軒はplayしたかな

475異邦人さん2017/09/20(水) 10:43:31.38ID:JqUEcR2C
>>474
知らんがな

476異邦人さん2017/09/20(水) 11:26:18.94ID:WmHxXQm3
うるせえニワカ

477異邦人さん2017/09/20(水) 11:27:57.18ID:WmHxXQm3
いまグランドキャニオンツアーの帰り道でバスに揺られてます
2人で170ドルでした
昼のビュッフェもついて、高級リムジンバスで、英語ツアーですが超お得感あります
何も知らない日本人たちは倍の値段払ってんだろーなー

478異邦人さん2017/09/20(水) 15:29:05.61ID:l7YO/ylx
>>477
昼のビュッフェってあの糞不味いやつか

479異邦人さん2017/09/20(水) 15:50:42.58ID:1aUAI3/c
>>477
普通じゃね?
ツアーのビュッフェって糞不味かった思い出しかないわ

480異邦人さん2017/09/20(水) 15:57:10.42ID:YtOKkrNr
“高級”リムジンバスってのも怪しいもんだが

481異邦人さん2017/09/20(水) 16:35:20.28ID:vRlGaRug
>>479
まあ、飛行機で300ドルくらいするツアーでもメシは期待できないから、1人100ドルを切るなら良いんじゃない。

482異邦人さん2017/09/20(水) 17:19:12.91ID:2QGeYX7k
(*´・ω・`*)僕のグランドキャニオンは大全にある狭いバスのツアーしました。

483異邦人さん2017/09/20(水) 18:42:39.29ID:Mc1rqCZv
JTBの早割で100USDで12月に僕も行きます。現地滞在2時間っておじさんには疲れるだけ?

484異邦人さん2017/09/20(水) 19:05:55.16ID:JSSvFRUB
グランドキャニオンはサンセットかサンライズの時間にいないと魅力半減。

485異邦人さん2017/09/20(水) 19:37:28.97ID:tbQ8QWD1
お前らの選んだ糞ツアーと違って現地のツアー会社のセッティングした美味い昼ビュッフェだったよ

486異邦人さん2017/09/20(水) 19:38:04.18ID:tbQ8QWD1
コスパ最高でした
さぁ、明日もブラックジャックに50万ぶっ込むぞ

487異邦人さん2017/09/20(水) 19:41:17.06ID:tbQ8QWD1
高級リムジンバスって言ったが、
車内は充電コンセント付いてて、DVD流れてて、空調は最適、
リクライニングはもちろん
トイレ付いてて、足置きも付いてる
60人乗りの大型リムジンバスな。
世界各国のツアー客

488異邦人さん2017/09/20(水) 19:41:39.30ID:tbQ8QWD1
お前らの乗った糞ツアーバスと一緒にすんな、糞貧乏ども

489異邦人さん2017/09/20(水) 19:42:04.42ID:tbQ8QWD1
あ、ホテル送迎付な。

490異邦人さん2017/09/20(水) 19:44:14.94ID:YtOKkrNr
なんだこいつw

491異邦人さん2017/09/20(水) 19:48:38.72ID:tbQ8QWD1
うるせーニワカ

492異邦人さん2017/09/20(水) 19:51:05.75ID:tbQ8QWD1
>490過去に旅行会社経由で申し込んだウサギ小屋ピックアップトラックツアー客なんですね、値段も高かったよな?
同情しません。

493異邦人さん2017/09/20(水) 20:03:17.70ID:mPOfW4Wl
グランドキャニオンは
飛行機で行くに限るだろ

494異邦人さん2017/09/20(水) 20:07:47.40ID:5a8ym6mV
カジノで相当やられてチルッてるんだろ

495異邦人さん2017/09/20(水) 20:39:51.77ID:SU1c+Kzh
>>487
60人乗りって時点で全然高給じゃねえし。
普通の2×2の観光バスじゃんw

496異邦人さん2017/09/20(水) 20:51:07.76ID:YtOKkrNr
なんでベガススレって定期的にイキった基地外が湧くのかと
思ってたが、>>494みたいなことか
せめてツアーで元を取ったと思い込まなきゃならないほど
追い込まれてるのか

497異邦人さん2017/09/20(水) 21:36:13.78ID:eeiRNLjx
>>473
あそこはまだまとも
中でもペッパーミルはよりまとも

498異邦人さん2017/09/20(水) 21:53:35.90ID:RWEMYNbW
ペッパーミルしか寄った事無い、9年ほど前か
もう何回か改装されてるかも
客層はモル崩れと酔いつぶれたネイティブが主

499異邦人さん2017/09/20(水) 22:19:06.70ID:O1Lz4i+X
今タホにいるけど、カジノはまとも
ハラスのクラツプスはミニマム10、
ハードロックは5
客層は良い

500異邦人さん2017/09/20(水) 22:31:16.76ID:8v6whCGc
ペッパーミルのクラップスはミニマム3でx2オッズ
当時BJは1.5倍だった
最近は分からん

501異邦人さん2017/09/20(水) 22:50:58.95ID:gzvO6d5S
ラスベガスじゃないんだけど
オクラホマ州のカジノ行ったら
BJで1ゲーム毎に¢50チップ取られたんだけど
よくある事なのかな?

ラスベガスでも確か取られたことなかったけど。
他の国では行ったことないのでわかりません。

502異邦人さん2017/09/21(木) 00:03:01.75ID:mQRTlUez
グランドキャニオンはノースのほうが楽しそう
行ったことないけど

別スレで書いたけど、モアブのdan mick jeep ツアー、おすすめ

503異邦人さん2017/09/21(木) 00:04:04.48ID:e3KK7Em7
ランスバートンもう完全引退かな
モンテカルロで2回見たがもう一回見たい

今ベガスのマジックショーで一番人気は誰なんだろ

504異邦人さん2017/09/21(木) 00:24:01.75ID:mQRTlUez
俺もマジック凝ってたころモンテで握手してもらった
良い思い出

505異邦人さん2017/09/21(木) 00:43:16.78ID:OgsiNUyG
アメリカのツアーでラスベガスにも
夕方着→翌日1日フリー→翌朝出発
という日程です
泊まるホテルはまだわからないのですが安めのホテルらしいです
カジノは宿泊するホテルで、後ベラッジオの噴水と
シルク・ド・ソレイユのオーは見に行く予定です
そこでせっかくラスベガス行ったんだからこのホテルは見ておけ
ていうお薦めホテルを2〜3教えて頂きませんか?
お願いします

506異邦人さん2017/09/21(木) 00:45:52.90ID:fw8y052N
>>505
聖剣エクスカリバァアアアッ!

507異邦人さん2017/09/21(木) 00:50:54.33ID:mQRTlUez
ベネのモールは楽しいと思う

508異邦人さん2017/09/21(木) 00:51:29.73ID:l60A/AzH
>>501
韓国カジノは取られたな。
散々負けててもブラックジャックが出たらオキャクサン チップ下さい
って向こうから催促された。

509異邦人さん2017/09/21(木) 00:53:34.20ID:l60A/AzH
>>507
うん、フロントからカジノに入るまでのキンキラキンの雰囲気で気分が盛り上がるな

510異邦人さん2017/09/21(木) 00:53:37.57ID:mQRTlUez
まだやってるかどうかわからんが、
フラミンゴのポールダンス

511異邦人さん2017/09/21(木) 00:56:58.11ID:l60A/AzH
>>505
俺はベラージオやベネチアンの豪華絢爛とは対照的だけど、Wynnのストリップから入ってカジノに行くまでの落ち着いた広い廊下が好き。
なんと言うか金持ちの余裕を感じるような雰囲気で幅も広いし。

512異邦人さん2017/09/21(木) 01:19:28.48ID:/LAkPKIG
>>497
今ふと思ったんだけど、ペッパーミルCASINOがあるならなんでベガスでこそCASINOやらないんだろう?許可とかコストの問題なんだろうか

513異邦人さん2017/09/21(木) 02:06:30.54ID:P/sXKugx
>>508
それは強制?
自分のテーブルは毎ゲーム強制的に取られました。

チップ用の少額のチップを掛け金の場所とは別のところに置いておいて
ディーラーがゲームスタート時に勝手にそこから取っていくという感じでした。

514異邦人さん2017/09/21(木) 03:20:12.64ID:o/FEHxQV
>>513
それオクラホマ限定のゲーム参加料
25セントのとこや、無料のプロモーション期間とかあるらしい

515異邦人さん2017/09/21(木) 04:16:20.33ID:P/sXKugx
>>514
オクラホマだけなのかあ
ありがとうございました。

ミニマム$10のとこでやってたから
結構高いよね。
もうオクラホマに行くのはやめよ

516異邦人さん2017/09/21(木) 06:18:40.08ID:qRV/Ul0L
ONE観て、ホログラムでマイケルが現れた時は泣いた

517異邦人さん2017/09/21(木) 18:57:37.74ID:A0/Tl3+b
マイケル好きってだけで何の予備知識も無く観た
最後にホログラムのマイケルが登場した時は俺もウルウルしたわ。
観て良かった。

518異邦人さん2017/09/21(木) 18:59:58.89ID:S64GYCtp
>>515
最初から5%控除ってww もうルーレット以下の配当率ジャマイカ!!
ひっでーw

519異邦人さん2017/09/21(木) 20:17:04.40ID:S+/UlgiW
ベラッジオは行った方がよい

520異邦人さん2017/09/21(木) 20:18:10.16ID:S+/UlgiW
ベラッジオのブラックジャックで一発ベットall in
500ドル、、、



激闘の記録(vsベラッジオBJディーラー)

自分:『8』と『5』で合計『13』という最悪の手…

ディーラー:『3』と『A』で4 or 14…
三枚目に『10』で14…
四枚目に奇跡の『2』で16…
そして運命の五枚目……
なんと『9』で合計25のバースト

よくも13なんてゴミ手で勝てました

震えた…(*´д`*)

521異邦人さん2017/09/21(木) 20:57:36.66ID:114shP7Z
>>518
クォーター一枚が5%の控除って一体いくら賭けてるんだ?

522異邦人さん2017/09/21(木) 21:18:13.82ID:S64GYCtp
知らねーよw
>>515がコミッション50¢/回って書いていたから、Min10ドルなら5%かよって話。

523異邦人さん2017/09/22(金) 01:29:40.73ID:+OA1J5KM
>>522
?何か気に触っちゃったかな。
515はおれの独り言です。

524異邦人さん2017/09/22(金) 01:31:00.85ID:+OA1J5KM
>>521
クウォーターじゃないよ。
50セントチップ

525異邦人さん2017/09/22(金) 04:25:38.74ID:a+OsjViS
>>513
韓国のカジノは強制ではないけど、渡すまで何度もオキャクサン、チップを繰り返してそれでも払わなければ極端に機嫌が悪くなるし、ディールが早くなって少し考えてたらイライラしてるのをあからさまに表してたな。

526異邦人さん2017/09/22(金) 04:36:39.96ID:a+OsjViS
>>524
>>513->>514を読んで25セントかと思ったわ。

>>501の話なのね。

どちらにしても5ドル賭けて5%、10$で2.5%。

527異邦人さん2017/09/22(金) 16:44:04.76ID:qCet5CFV
>>466
なるほど。
ネットで会員登録しただけじゃだめで、
リピーター限定なのね。

528異邦人さん2017/09/22(金) 19:05:00.32ID:wvijt7Sj
>>525
それいつ頃で、何処のカジノの話?
ソウルのウォーカーヒルとセブンラックで合計数時間やったけど、一度もそんな要求無かったけどな。
偶々特定のディーラーの話じゃなく、みんなそうだった?

529異邦人さん2017/09/22(金) 22:14:30.63ID:hwbXB00Y
>>528
俺が行ったのはウォーカーヒルだった。

セブンラックも行ったけど、台が自由に選べないのは同じだね。
特にミニマム1万ウォンの台は滅多に開かない。

それに比べてラスベガスは天国だよ。
ゴチャゴチャ言う奴は殆ど居ないし、嫌なら隣のテーブルに移動できるし、ゲームの種類も多い。
ベガスで初めてスリーカードポーカーやった。
レットイットライドとかカジノウォーはまだ研究中だけど、種類は多いよね。

530異邦人さん2017/09/23(土) 04:58:54.54ID:/vS6iUel
>>529
カジノウォーは単純過ぎて逆にハマるから注意
人気無いからか開帳していない事も多いね

531異邦人さん2017/09/23(土) 09:47:42.48ID:u3HN4tom
年始にラスベガスいきまぁす

532異邦人さん2017/09/23(土) 10:03:36.96ID:wNdYf7Xx
それがどーした

533異邦人さん2017/09/23(土) 11:02:44.12ID:xved+FI9
>>529
日本から近いし日本語が通じるのは楽で良いがクレクレは本当にうざいね
週末だとテーブル移るのも難しいし、ツイていない時はドツボにはまりやすい
気晴らしにホテル移動できるラスベガスの方が良いね、遠いけど

534異邦人さん2017/09/23(土) 11:12:54.84ID:cFxOt2PH
>>533
ベガスだったらホテルを移動しなくても台は沢山あるしルールの違う台もあるし

535異邦人さん2017/09/23(土) 11:13:50.17ID:cFxOt2PH
>>534
おぉ、IDの末尾がプラネットハリウッドだ

536異邦人さん2017/09/23(土) 11:48:02.34ID:ggPGVm/R
韓国は知らないが、アジアのカジノはブラックジャックが少ないのが困るな。
ポンツーンという変形BJのほうがメジャーだし。
アメリカのカジノにはブラックジャックテーブルが多くてメジャーカジノなら
座れないということもないし、BJプレーヤーならアメリカカジノだね。

537異邦人さん2017/09/23(土) 18:42:22.35ID:yFTwrBbP
phのカジノお姉ちゃんのくねくねダンスがイイ!

538異邦人さん2017/09/23(土) 19:22:27.48ID:reyEJ2wa
良かったカジノはベラッジオ、ニューヨークニューヨーク、コスモポリタン

モンテカルロは泊まったけどカジノは糞だったなー

あと、ダウンタウンのカジノも独特の雰囲気で楽しかった負けたけど

539異邦人さん2017/09/23(土) 20:06:35.26ID:ggPGVm/R
>>538
カジノの良し悪しって例えば何?
ストリップのメジャーカジノだとハウスルールはほぼ同じだけど。

540異邦人さん2017/09/23(土) 20:13:55.72ID:PJOF5qa/
>>531
エンジョイ!

541異邦人さん2017/09/23(土) 20:58:04.56ID:hqk5Uil5
去年行った時にストリップの大通り渡ろうと思ったら全部歩道橋で歩きにくかった
しかもエスカレーター壊れてておばあちゃんとか可哀想だったな
今はなおってるんだろうか

542異邦人さん2017/09/23(土) 22:47:54.52ID:3uSwzg81
ディーラーの質、カジノ内の雰囲気、ゴージャス感、ドリンクサービスの早さ、客層などなど

543異邦人さん2017/09/23(土) 22:48:17.12ID:3uSwzg81
ストリップは横断歩道少なくて渡りづらい

544異邦人さん2017/09/23(土) 23:55:56.71ID:cFxOt2PH
>>539
BJのルールは随分ちがうらしいよ。
ラスベガス大全に詳しく書いてる人が居るけど、最近のストリップはルールが悪くなっていて、トレジャーアイランドが良いとか書いてあった。

545異邦人さん2017/09/24(日) 00:03:05.39ID:Me3cwcIw
ディーラーの質はカジノに関係なく属人的なものかもしれない。
彼らは雇用されれば組合に守られるので、慣れてくると素が出るからね。
客層は確かに気になるけど、これもカジノに関係なく嫌な客はどこにでもいる。
シーザースでプレーしてた時、タバコを吸うおれの横に来た中国系のおっさんが、
テーブルの隅にあるCigar禁止の小さな看板を指さして、ここは禁煙だろ!席を
移れと言って来た。当然ながらCigarは葉巻のことでありタバコのことではない。
それを説明したがおっさんは理解しない。仕方ないのでディーラーに説明を委ねると
顔の色が変わって、こんにゃくくらいの厚さの札束を出しながら、おれはVIPだから
ここは禁煙にしろと宣いだした。勿論、ディーラーにもピットボスにも即対応する
だけの権限はない。
カジノで遊んだことがある人なら判るだろうけど、こうなるとゲームは止まる。
15分ほどピットボスも交えて口論の末、カジノホストがやってきて、おっさんを別の
テーブルに連れていった。
これ、シーザースのハイリミットコーナーの話しね。困った客はどこにでもいる。

546異邦人さん2017/09/24(日) 00:05:13.13ID:MIn575UM
>>541
7月に行った時にNYNYとMGMを結ぶ歩道橋が渡れるけど地上に降りれなくてMGMの中に入ってエスカレーターを降りて外に出ないといけなかったけど、8月にはそれも封鎖されたらしい。
モンテカルロの前に横断歩道ができてハードロックカフェの方に歩いて行けるようになってた。
あの辺はT-Mobileアリーナができて色々改築してるみたいだ。
モンテカルロも無くなってMGMなんとかって名前で高級ホテルになるらしいし。

ストリップは基本的に南北には横断歩道はあるけど東西には基本的には全て歩道橋で限られた所だけ横断歩道がある感じ。
思い付くのかベラージオからPH、ベネチアンの前とサーカスサーカスの前。
これに新しくできたモンテカルロの北側くらいかなぁ。

547異邦人さん2017/09/24(日) 00:10:44.29ID:rRdsrSHH
>>545
その中国人かばうわけじゃないが、タバコ吸わない人間だったらそんなルールの存在自体知らないんじゃないかな

548異邦人さん2017/09/24(日) 00:23:27.23ID:Me3cwcIw
>>547
まぁそうだね。だから、ちゃんと説明したんだよ。
タバコはOKだからこうやって灰皿もあるんだよってね。
実際、そのおっさんは、ディーラーの説明で状況は理解したと思うんだよ。
顔色が変わったので、恥をかいたって思ったんだろう。
で、件の状況になった。説明聞いて理解したらそれで済んだのにね。
おれだって、隣が嫌煙家だと判れば少なくともおっさんの隣じゃ吸わないよ。

549異邦人さん2017/09/24(日) 00:31:31.53ID:TZfWHaEo
マナーと言うか教養のない日本人もごく稀だがいるぞ
ミニマムで遊んでいる外人数人と一緒のテーブルに来たアホ女は今も忘れないわ
書くと長くなるから割愛する

550異邦人さん2017/09/24(日) 00:55:57.01ID:Me3cwcIw
>>544
あら、そうなんだ?
おれはシーザース系とアリアで遊ぶんだけど、違いはなかったな。
バカラとBJしかプレーしないけど。
そういえば、シーザース系にはダブルデックのBJがあって、ちょっとハウスルールが
特殊。アリアのダブルデックは通常のストリップルールなんで、それのことかな?

551異邦人さん2017/09/24(日) 02:32:35.45ID:ui0jJcYw
>>546
>ストリップは基本的に南北には横断歩道はあるけど東西には基本的には全て歩道橋で限られた所だけ横断歩道がある感じ。

このハゲ〜〜〜ッ!
違うだろ〜!
フラミンゴもトロピカーナもスプリングマウンテンも横断歩道無くて歩道橋使わないといけないし。

552異邦人さん2017/09/24(日) 04:09:57.56ID:Ug2tAyEq
あんだけ観光客いるんだからもっと歩道橋整備しろよ、ってか増やせよって思ったわ

553異邦人さん2017/09/24(日) 04:10:36.11ID:Ug2tAyEq
道の反対側への行きづらさは最悪の都市

554異邦人さん2017/09/24(日) 09:41:48.21ID:MIn575UM
>>551
あぁ、そりゃそうだ。
大きな道路は歩道橋だよ。
だけど、ホテルの敷地の二階部分からそのまま渡れるのであまり意識してなかったわ。
すまんな

555異邦人さん2017/09/24(日) 14:06:59.01ID:Me3cwcIw
>>552
歩道橋を増やすと、景観を壊すって議論が持ち上がるらしいよ。
確かに1ブロック毎に歩道橋出来たら、ストリップからの写真は橋だらけってなるw

556異邦人さん2017/09/24(日) 15:06:26.71ID:My+RAYCe
>>549
せっかくだから聞かせてくれ

557異邦人さん2017/09/24(日) 19:48:15.91ID:E44RqhHh
ストリップショー行ってみたいんだけどオススメありますか?フルヌード、トップレス問わずオススメの所があればお願いします

558異邦人さん2017/09/24(日) 20:29:58.13ID:9GzlVTZw
>>557
ルクソールのファンタジーは楽しかったけどそんなにエロくはない

559異邦人さん2017/09/24(日) 23:58:03.33ID:ui0jJcYw
>>555
地下通路造ればいいのにと思うわ。
ついでに空港からストリップ経由ダウンタウンまでの地下鉄。

560異邦人さん2017/09/25(月) 00:27:37.49ID:Jw4IulOo
>>557
ラスベガスに限らず、アメリカでのストリップってイマイチな気がするな。
踊りを見たいとかエロさだけを求めるならあるけど。
殆どのストリップが踊ってラップダンスに誘ってタケノコ詐欺のように金をどんどん払わせて大した事しないでおしまいが多い。
サンフランシスコのブロードウェイにはメインステージ以外に小さいステージが2つくらいあって個室に行ける店があったけど、もうないかもな。
ラスベガスも含めてどんどん潰れて行ってる。
殆どがビデオ販売や大人のおもちゃに転業してる。

561異邦人さん2017/09/25(月) 00:32:46.41ID:Jw4IulOo
>>559
あのストリップの交通量を見ていってるのかな?
あそこでどうやって地下鉄を掘る余裕があるんかな?
それより既にできてるモノレールを空港まで延ばせば簡単な話だが、それができないのがラスベガスなんだよ。
タクシーの組合が反対して延ばせないまま何年経ったと思ってる?
で、モノレールは駅も辺鄙なところで一回乗るのに6$、つまり700円も払って乗らないといけない。

562異邦人さん2017/09/25(月) 00:38:12.98ID:RKf7CxQx
>>544
> >>539
> BJのルールは随分ちがうらしいよ。
> ラスベガス大全に詳しく書いてる人が居るけど、最近のストリップはルールが悪くなっていて、トレジャーアイランドが良いとか書いてあった。

BJ(ブラックジャック)そのもののペイアウト(3:2vs6:5)と使われるカードの数(シングル〜6デックなど)は
ハウスルールとは別

SF21(スーパーファン21)などブラックジャックとは呼べないゲームはBJと異なるルールで進行する
例えばSF21のA&Kはイーブンマネーだし、ダブルダウンしてからサレンダーおkとか明らかにルールは違う
けど、ハウスルールではなくゲームのルールが違うって事

宝島のが良いとかはBJのペイアウトが1.5倍のが多いって事ではないか、記事読んでないけど

563異邦人さん2017/09/25(月) 01:00:36.51ID:WGRfqIKq
>>561
交通量がどうとか意味不明。
露天掘りしか出来ないと思ってんの?
政治的な理由はともかく、技術的には普通に出来るだろ。

564異邦人さん2017/09/25(月) 01:06:03.60ID:PugkrOmk
>>559>>563は同じ人かな

ベガス周辺の地盤と天候は地下開発に不向きなんだよ

一昔前の一般住宅は地下室があるのが多いんだが人件費が上がり始めてから少なくなった
少し掘れば地下水を汲み上げられるほどの水脈があるんだが一所帯ではコスパ悪すぎて
何軒かが共同出資しないと合わない程地盤が固い

街規模での主な地下開発は雨水きょでそれらはホームレスの巣と化している
大雨が降ると人が流されてしまうほどで、消防隊がレスキューにってのもしばしば
雨水きょも未完成で東部などではまだまだ住宅とが浸水の被害を受けたりしてる

って事で地下通路案は却下

565異邦人さん2017/09/25(月) 01:45:35.43ID:V1EnXraB
>>562
6 to 5のBJ配当の糞ゲームは、もはやブラックジャックと呼んではいけないよな。

566異邦人さん2017/09/25(月) 01:53:01.58ID:+KqyGW9s
ベガスって歩きだったり歩道橋だったりトラム・DEUCE・タクシーを気分によって使い分けて遊び回るからいいんじゃん
究極言えばどこだって歩いて行けるし、行く度に少しずつ変わっていく交通事情を考えるのだって楽しんじゃうのが俺的には面白いとこだけどな

567異邦人さん2017/09/25(月) 03:40:57.47ID:FArF6N5c
ストリップの歩行者の移動しにくさは
移動しやすいとうちのカジノから人が減る
と各ホテルが思ってるからなんじゃないかと勝手に思ってる

568異邦人さん2017/09/25(月) 05:52:22.49ID:OerxZSQ4
>>567
いやいやそもそもアメリカなんて車社会なんだから
車で直接ホテルに行く人の事しか考えられてない。

569異邦人さん2017/09/25(月) 10:16:37.98ID:aKuwmSOa
>>567
昔見た観光ガイドにはそう書いてあったな

570異邦人さん2017/09/25(月) 10:59:13.47ID:7Mbqi1Q4
土曜日ファッションショーからアウトレットノースをまわり
夕方フレモントストリートに行く日の
ランチ場所が決まらない。
ダウンタウンのバッフェが土曜日でちょっと高くなるけどそれでいいかなー?
どこかいいとこありますか?

571異邦人さん2017/09/25(月) 12:35:12.30ID:dd2L+DS5
ブラックオリーブサラダに入ってないとこがいいと思う。最初見た時機械から外れた何かだと思った

572異邦人さん2017/09/25(月) 13:25:55.41ID:+KqyGW9s
ランチとか朝食とか事前に考えて行かなくても良いんじゃないか と言うのは答えになってない?

573異邦人さん2017/09/25(月) 13:29:19.50ID:7Mbqi1Q4
>>572
まあ別に前もって決めなくてもいいんだけど
車移動だとよさそうでも通り越しちゃって
結局チーファクでいいやってなりそう。

574異邦人さん2017/09/25(月) 13:43:26.73ID:VH11G1zZ
>>570
車で移動でアウトレットにも行くならダウンタウンはダメなの? 駐車場が無料のところが多いし。
バフェもメインステーションやゴールデンナゲット等は良かったよ。
それに週末は値段は少し上がるけどストリップに比べたら遥かに安いし。
他にも高級店から庶民的な店まで沢山ある。
何よりストリップみたいに中に入って延々と歩かないと着かないなんてことないし。

575異邦人さん2017/09/25(月) 14:31:52.50ID:7Mbqi1Q4
>>574
了解です。
いろいろありがとう。
メインステーション行ってみようかな。

576異邦人さん2017/09/25(月) 16:20:07.82ID:RIRPxtNe
>>568
それなら駐車場有料にするなと

577異邦人さん2017/09/25(月) 19:57:22.43ID:BZm44RaG
>575
メインステーションも悪くはないけど
車ならレッドロックのフィーストバフェお薦め
アウトレットからなら20分くらいで行けるし
ランチなら15ドル位でコスパ高い
ただ土曜日がシャンパンブランチなら少し高いかも

578異邦人さん2017/09/25(月) 20:46:15.59ID:RFB6FMw3
>>577
情報ありがとう。
良さそうなのでレッドロックのアカウント作ってみました。

579異邦人さん2017/09/25(月) 21:44:31.69ID:WGRfqIKq
>>564
専門家じゃないけど、いくら地盤が固いって言っても地下鉄や通路ぐらいやろうと思えば出来るだろ。
技術的に無理だとは思わんわ。

580異邦人さん2017/09/25(月) 21:52:20.20ID:lh3ZexCV
アンテロープ行くんだけどもう寒いかな?上着持ってった方がいいかな?

581異邦人さん2017/09/25(月) 21:57:38.82ID:DGzbEaV2
>>579
でも、それがラスベガス市の結論じゃないんか?
それを論破できるだけの情報を持ってるならこんなところで管巻いてなくて直接ラスベガス市に訴えたらどうだ。
それで実現したらみんなから感謝されると思うぞ。

582異邦人さん2017/09/25(月) 23:01:57.68ID:YwNU/pKE
モニュメントバレーとか写真に騙されるなよ
砂漠地帯だけど想像より寒いからな

583異邦人さん2017/09/25(月) 23:12:57.45ID:WGRfqIKq
>>581
何か論点ずらそうとしてないか?
元々>>561でストリップは交通量が多いから地下鉄は無理って言うから、上から掘らなくても可能なんじゃないかって話なんだけど。
市の結論がどうとか全然そんな話してないし。
単にこうだったらいいのにって話に対して、事情通ぶっていちゃもん付けたいようだからもういいけど。

584異邦人さん2017/09/25(月) 23:26:28.05ID:lh3ZexCV
>>582
サンクス!上着持ってく!

585異邦人さん2017/09/26(火) 19:34:06.92ID:VWhvdM1A
581,583に関連してだけど、
レイクタホにあるハラスと道路向かいにあるハーベイズは地下に長ーいトンネルがあって、
行き来が出来るようになっていた。
同じ系列なら繋ぐ価値があるってことだよね。
例えば、NYNYとMGMとかシーザースとフラミンゴなんかは、繋げれば相互利用が出来て
とても便利だと思うんだけど、それをしない、または出来ない理由があるとすれば、
費用対効果が望めない、つまり非常に高額過ぎるってことだね。

586異邦人さん2017/09/26(火) 19:49:37.87ID:VjVPMpo9
先週いってきました

ベラッジオとモンテカルロ間のモノレールは便利だった

587異邦人さん2017/09/26(火) 20:16:02.91ID:rSuEeBsU
>>585
あれ、カジノは同じだよね
1階から入って道路にでるかと思ったらハラス側にたどり着いて、
どういう構造になってるのかわからんかったわ

588異邦人さん2017/09/26(火) 21:22:43.09ID:dfQFU4TB
カジノホストがホテルの予約とかリモの手配とか全部やってくれたんだけど、ホストにチップっていつ、いくら渡せばいいの?
ホストに直接いくら払えばいいのかはさすがに聞きづらいので経験ある方いたらお願いします

589異邦人さん2017/09/26(火) 21:31:50.71ID:9wufrTwk
>>585
MGMとNYNYは歩道橋で繋がってるし、お隣の系列のエクスカリバーとも、LUXORともマンダレイベイとも繋がって徒歩でも地べたを歩かなくて移動できるように既になってるからわざわざ地下道を掘る意味が分からない。

バリーズとクロムウェルは将来歩道橋で繋ぐとか言ってたぞ。
今でもバリーズからクロムウェルはフラミンゴ通りの横断歩道を渡ればリンクまで真っ直ぐ行けるし。
ストリップ側の歩道橋もエスカレーターになってるのでそんなに不便とも思わないし。

一番困るのは早朝にジョギングするおじさんだけじゃないかな。

590異邦人さん2017/09/26(火) 21:33:53.86ID:PjhB6mpZ
>>588
https://www.visitlasvegas.com/trip-planning/tipping-101-vegas-vacation-etiquette/

このサイトによると聞くのが一番いいと書かれているね。
アメリカ人は直接聞かれても気にしないと思うよ。

もしくは最低$5/時間ぐらいあげればいいと書かれているね。

591異邦人さん2017/09/26(火) 22:16:04.41ID:3CU37kve
>>588
もの凄くざっくりだけど $50とか $100 とかそれ以上かな、ベガスでの予算÷100 なんて考えもいいかも イヤごめんかなり適当
渡すのは対面したときに封筒に入れてとか お土産あったら一緒にとか。向こうが積極的に会わないなら渡さなくてもいいと思う
俺は空港からリモでホテルに着いたらホテルエントランスでホストが待ってるパターンが多いからついつい渡してしまう

592異邦人さん2017/09/26(火) 22:24:36.45ID:dfQFU4TB
ありがとうございます
$100+日本からのお土産にします

593異邦人さん2017/09/26(火) 23:02:28.51ID:IbJ3u1hz
来年行く予定でいろいろと調べてるんだが、こんな記事を見つけた

IRSはラスベガスのカジノにITIN番号の発行の停止を指示
http://twitter.com/poker_japan/status/831309021910949889

結局どうなったのかな・・・
最近カジノでITIN申請した人居る?結果はどうだった?

594異邦人さん2017/09/27(水) 01:19:18.44ID:HP38DSUi
>>585
タホは雪国だから

595異邦人さん2017/09/27(水) 14:27:34.19ID:3Wv/BSzl
>>585
公道の地下に私的な構造物(トンネル)を作ることに関して、
行政の許可が下りないだじゃないの?

596異邦人さん2017/09/27(水) 20:14:08.06ID:GTVDjLS5
585だけど、恐らく594の指摘に頷くわ。
レイクタホは雪国だから歩道橋は逆に不便。
雨の少ないベガスでは費用対効果考えて歩道橋がベスト。(595の意見も含めて)

ってことでFA?

597異邦人さん2017/09/27(水) 23:24:44.38ID:7emzlePy
どうでもいいです^^;

598異邦人さん2017/09/27(水) 23:37:13.13ID:ZRFxtFdD
パリスとバリーズ
ベネチアンとパラッツォ

トンネルだよなw

599異邦人さん2017/09/27(水) 23:41:19.09ID:qLLn63gV
>>598
トンネルと言うのか?
単なる連絡通路のようなもんかと思うが。
特にヴェネシアンとパラッツォは二階部分で連絡じゃなかったかな?
巨大な歩道橋?

600異邦人さん2017/09/28(木) 00:00:08.00ID:IiiGCJj0
>>598
バリーズ-パリスもトンネルじゃないぞ。
通路の下を車が走るしなw

601異邦人さん2017/09/28(木) 00:02:42.86ID:HAYu7GJs
>>579
掘れたとしても掘ってからの問題が多過ぎる
雨水が入らないようにすると人が入りずらくなるし
人が入りやすいようにするとホームレスが群れる
金掛ける意味ないだろ

602異邦人さん2017/09/28(木) 12:31:35.47ID:zSWGGPsq
ケツの穴を掘るようなものか?

603異邦人さん2017/09/28(木) 16:35:56.25ID:VY8HvCtj
MJONEはまだ松葉杖のパフォーマーいる?

604異邦人さん2017/09/28(木) 18:11:48.86ID:gX44NKlN
>>601
ベガスより遥かに降水量の多い都市で地下鉄のある場所なんていくつもあるんだから、雨の心配なんてナンセンス。
ホームレスが群れるとか意味不明w
そんなこじつけのようなデメリットよりも観光客(もちろん地元民も)の利便性、渋滞緩和というメリットの方が大きい。

605異邦人さん2017/09/28(木) 21:49:11.18ID:yz6vdM/E
だから地下に潜るよりベガスのカジノホテルの二階部分からそのまま歩ける方が便利なんだよ。

ベガスに行ったことないやつに話しても意味ないわ

606異邦人さん2017/09/28(木) 22:05:11.86ID:+JrOP8tA
ベラッジオのおばさんディーラーと1対1

最初25ドル賭けで七連勝くらいしてあっという間に200ドル勝ち

それがじわじわと減ってトントンに

そろそろフェイスカードが来るわよっておばさん言ったからオールインベット500ドル

結果知りたい??

607異邦人さん2017/09/28(木) 22:11:48.54ID:VQshFTu0
スルー推薦

608異邦人さん2017/09/28(木) 22:26:03.13ID:T6/Zfh/Q
そもそもカジノは客が回遊する事を望んでいない
入りやすく出にくいのが理想
客の利便性なんか二の次

609異邦人さん2017/09/28(木) 23:38:01.44ID:S2m8u6AP
>>608
まさにそれだよね
コスモポリタン以外はカジノ通らないと部屋に行けない作りになってるし、いかにカジノで金を使ってもらおうかって事だよね

610異邦人さん2017/09/28(木) 23:58:51.68ID:gX44NKlN
>>605
>カジノホテルの二階部分からそのまま歩ける方が便利なんだよ。

そんなもん当たり前だろw
現実的じゃない話を何を偉そうにw

611異邦人さん2017/09/29(金) 01:07:44.87ID:anv/4M3U
>>605
メインストリートの幅わかって言ってんの?
あの幅の歩道橋作るのってかなり厳しいでしょう。景観の問題も出てくるし。

612異邦人さん2017/09/29(金) 01:22:25.79ID:X3lfkQxx
>>610
何を言ってるんだ?
具体的に言わないと思い浮かばないのか?
頭で考えるってできないのかな。

例えばNYNYからMGM、PHからコスモポリタン、コスモポリタンからアリア
NYNYから歩道橋でエクスカリバーに行けばモノレールでマンダレイベイに行けるし、エクスカリバーからルクソール、マンダレイベイとプロムナードの様になって駐車場の上を徒歩と動く歩道で移動できる。

ベラージオからシーザースパレスも地べたには降りなくて歩道橋からそのままシーザースパレスの敷地内に入ってカジノにも行けるし。

ストリップの歩道を歩かなくても行けるカジノは多い

613異邦人さん2017/09/29(金) 01:27:34.15ID:X3lfkQxx
>>611
メインストリートの幅が何で関係するんだ?
ストリップの上を全て覆う歩道橋でも作るつもりかいな?

そんな事する訳ないし、する必要もないだろう。

人が移動することができれば良いだけだし、その様な歩道橋は既にかなりある。

614異邦人さん2017/09/29(金) 01:38:01.85ID:5ZCNgkTZ
>>613
既にあるのをこれ以上増やすのが問題なんでしょう。

615異邦人さん2017/09/29(金) 07:21:37.21ID:8rcp+bxM
景観というよりは車優先にしてある感じだったな
交通量多いから致し方ないのかもね

616異邦人さん2017/09/29(金) 07:23:38.03ID:YHQ4y0LM
>>604
あんた南ネバダのモンスーンシーズン知らないだけ
年間降水量はほぼゼロに等しいと思われる砂漠なんだが
降る時は凄まじい勢いで降る
故IP裏の雨水きょやUNLV付近のトロピカーナや
チャールストンxネリス辺りから見れる白波立った激流見たことないだろ

Mのある南部なんか道路の両脇に高さ2メートルほどの黒と黄色の棒が突き刺さっていて
どんだけ水が深いか分かるようになっている

あと地下にはホームレス以外にストリートパフォーマーやCD売りが集るんだよ、避暑地だからな

617異邦人さん2017/09/29(金) 08:18:53.52ID:orpvYh3d
来週中国は国慶節なので、この週末から来週末にかけ大陸人が大挙押し寄せる
日本からこの時期マカオ行く人は少ないと思われるが、行く人がいたら今むちゃくちゃ暑いので注意したほうが良いですよ

618異邦人さん2017/09/29(金) 08:19:19.02ID:orpvYh3d
すまん
誤爆した

619異邦人さん2017/09/29(金) 22:48:42.13ID:7eeID+nC
>>612
そっちが何言ってんだよ?
便利なのは一部だけ。
そりゃアップダウン無しでブリッジで全部繋がれば便利だけど、現実的じゃないだろ。
地下鉄に付随する地下道なら交差点を対角に進めるのも普通。
直射日光も避けられるし、雨にも濡れない。
まあ俺があったらいいなと思うのは地下鉄の方がメインで、地下道はおまけみたいなもんだけど。

>>616
知ってるってのw
そこに挙がってるのをピンポイントではないけどな。
東京でも同じぐらいかそれ以上降る時あるだろ。
確かにベガスには水はけが悪い場所はある。
かと言って集中豪雨でもストリップに地下鉄建設が不可能なほど水が溜まんのかよ?

>あと地下にはホームレス以外にストリートパフォーマーやCD売りが集るんだよ、避暑地だからな
歩道や歩道橋にはすでにいるのに、地下道だとダメな理由が不明。
いずれにせよそれが問題なら追い出せば済む話。

620異邦人さん2017/09/29(金) 23:45:50.49ID:cWf8c0I+
てかさ、地下道の話しもういいよ

621異邦人さん2017/09/30(土) 00:02:12.89ID:ukT5/2sP
>>620
マジでどうでもいい話題だよな
明後日出発するから現地にいる人暇だったら酒でも飲もうぜ

622異邦人さん2017/09/30(土) 12:35:41.29ID:dQYrQYzq
レンタカー押し付けBJバカ臭がしてきたぞ

623異邦人さん2017/09/30(土) 17:56:08.81ID:eZLeW5OR
>>619
不思議な話だ。ラスベガスのスレで地下鉄の話題が出るとは。

624異邦人さん2017/09/30(土) 17:58:52.93ID:eZLeW5OR
>>622
多分、最初はストリップに地下道作ったら良いじゃんと軽い気持ちで書いたら、みんなからダメ出し食らって引くに引けなくなってもう今は意地で反論書いてる。
もうすぐ、負け惜しみ書いて撤退すると思われ

625異邦人さん2017/09/30(土) 20:32:00.01ID:e4cPZfQi
>>623-624
>あのストリップの交通量を見ていってるのかな?
>あそこでどうやって地下鉄を掘る余裕があるんかな?

お前これ書いた奴か?
交通量が多いからストリップに地下鉄通すのは無理って言うから反論したら、雨水がどうのホームレスがどうのこじつけて言い訳してきたんだろw
意地になってんのも負け惜しみ書いてんのもお前だろw

626異邦人さん2017/09/30(土) 21:04:47.23ID:j1ABQDiH
お前らマジでどうでもいいわ

627異邦人さん2017/09/30(土) 21:05:53.71ID:j1ABQDiH
ここで思う存分語ってこいよ
トンネル 総合スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1248136367/

628異邦人さん2017/09/30(土) 22:08:32.41ID:e4cPZfQi
>>561からの
>あのストリップの交通量を見ていってるのかな?
>あそこでどうやって地下鉄を掘る余裕があるんかな?

露天掘りしか想定していないようなレスだと突っ込むと

>ベガス周辺の地盤と天候は地下開発に不向きなんだよ
>街規模での主な地下開発は雨水きょでそれらはホームレスの巣と化している
>大雨が降ると人が流されてしまうほどで、消防隊がレスキューにってのもしばしば

>雨水が入らないようにすると人が入りずらくなるし
>人が入りやすいようにするとホームレスが群れる

最初の交通量がどうとかとは関係ないバカみたいな理由をこじつけ。
集中豪雨が時々あると言っても、地下鉄が建設不可能なほどストリップに水は溜まらない
ホームレスは今でも歩道や橋にいるし、問題があれば追い出せばいい
と言う突っ込みに反論出来なくなって、突っ込みはスルーして姑息な攻撃に出た。
ダメ出し食らって引くに引けなくなってるのは自分だろw

629異邦人さん2017/09/30(土) 23:06:35.41ID:DzmnRGMX
空港出入りできないモノレール出し抜いて地下鉄、アホか

630異邦人さん2017/09/30(土) 23:58:50.43ID:R7C8O0QI
Raiding the Rock Vaultってどう?

631異邦人さん2017/10/01(日) 00:14:46.82ID:DQNbRGiX
勧めガンツアー会社無いですかね?

御一人様なので・・色々心配。
現地で手配したほうが良いかな???

632異邦人さん2017/10/01(日) 00:34:13.74ID:eRHdqel8
射撃ツアーなら大全で扱っていたはず。
銃は嫌いなので行ったことがないので高いのかどうかはワカラン。

633異邦人さん2017/10/01(日) 02:12:42.47ID:wEhZ1Rpp
レンタカー押しつけバカagain

634異邦人さん2017/10/01(日) 09:10:34.65ID:TPBJX6Hr
>>631
デザートシューティング ラスベガスでググって
リンクの貼り方わからんからごめんね

635異邦人さん2017/10/01(日) 10:44:45.40ID:xb7PT8l+
>>631
ツアーじゃないとだめなの?室内射撃場で打つだけなら一人で行って撃てると思うけど
俺は前回初めて撃ってきて楽しかった 今度は砂漠で撃ってみたいわ

636異邦人さん2017/10/01(日) 11:53:07.33ID:oL2DjsHG
>>635
そう言えば、昔はバスプロの二階に試射できる部屋があって撃ってたな。

5年くらい前くらいに時節柄か試射室そのものがなくなった。
でも、今でも銃と弾丸はうってるな

637異邦人さん2017/10/01(日) 13:09:44.48ID:xb7PT8l+
俺が行ったのはココ、ストリップのホテルからタクシーで行ける近さでおすすめ
https://goo.gl/maps/hSScpHM5bc22

638異邦人さん2017/10/01(日) 13:34:57.23ID:8AOkelOC
>636
そういえば在ったな
outdoor worldの2階の奥に

しばらく行ってないけど
アレ無くなっちゃったのか

639異邦人さん2017/10/01(日) 20:18:21.43ID:vSb0D/qF
いま調べたら、こんなところがあった
サーカスの裏

戦車で車壊したり、ガトリング銃みたいの撃たせてくれるみたい
利用したことある人、いる?
http://www.battlefieldvegas.com/

640異邦人さん2017/10/01(日) 20:27:14.11ID:vSb0D/qF
ハンビーで送迎してくれるらしい
今度行ってみようかな
http://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g45963-d3417767-Reviews-Battlefield_Vegas-Las_Vegas_Nevada.html

641異邦人さん2017/10/01(日) 22:48:58.23ID:+UOqhui9
>>638
今はサロンみたいになって一般人は入りにくい雰囲気ですが多分入れるのかと思いますけど

642異邦人さん2017/10/01(日) 23:45:16.53ID:KyVRBS9N
>>636
ただの試射部屋あるよ

643異邦人さん2017/10/02(月) 02:33:30.38ID:S9fq45GO
>>631
俺が参加したのはこれ
http://www.desertshooting.com/

現地在住の日本人がやってる
ホテルまで迎えに来てもらって
砂漠の射撃場でピストル・ライフル・ショットガンをバンバン撃てて
帰りはベガスのリクエストした場所まで送ってもらえた
ラスベガスとネバダ州~PART62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚

644異邦人さん2017/10/02(月) 15:55:26.12ID:6uyZ//Nu
http://www.afpbb.com/articles/-/3145176?act=all

米ラスベガスの目抜き通りで発砲

現地にいる方大丈夫ですか?

645異邦人さん2017/10/02(月) 16:03:21.50ID:zVRJvBKR
リアル射撃かよw
さっき現地の友達からメール来たわ
マンダレイ近くだってな

646異邦人さん2017/10/02(月) 16:09:12.22ID:e8dapTJP
俺ラスベガスのホテルのコンサート行くんだ
帰って来たら就職するんだ

647異邦人さん2017/10/02(月) 16:09:45.19ID:uzAQBQpd
>>644
こう言う時も保険に入ってないと搬送してくれないのかな?

648異邦人さん2017/10/02(月) 16:11:25.18ID:uzAQBQpd
>>644
写真見るとラスベガスサインからマンダレイベイに行く途中みたいな感じ。
あの辺はラスベガスサイン見に歩いたりしたから怖いな

649異邦人さん2017/10/02(月) 16:23:26.30ID:CWWIZAnw
まーたterrorだよ
もう本当こりごり

650異邦人さん2017/10/02(月) 16:27:39.51ID:A/Iqm1kR
単なる拳銃じゃなく自動小銃を撃ちやがったので
負傷者が多数いるらしい

651異邦人さん2017/10/02(月) 16:30:02.11ID:0A+ZXIVM
11月のネリス空軍基地のイベント大丈夫かな?

652異邦人さん2017/10/02(月) 16:32:50.10ID:Grs5F7oy
マンダレイベイの高層階から自動小銃を乱射したみたい

653異邦人さん2017/10/02(月) 16:39:13.63ID:u/ITFWKK
明日日本出発するんだけど、大丈夫か?

654異邦人さん2017/10/02(月) 16:52:46.33ID:KQYzHIOe
金曜出発だけど、逆に治安が良くなったりして
全く心配してません。

655異邦人さん2017/10/02(月) 16:53:36.76ID:RyRxaKPx
負けたあとなら撃たれてもええわ

656異邦人さん2017/10/02(月) 16:57:26.09ID:A4MltsTC
めちゃくちゃホテル値下がりしてんね
アメリカとは思えない値段

657異邦人さん2017/10/02(月) 17:37:30.08ID:pbwqjjLy
ついにベガス狙われたか
ストリップ通りはしばらく警備増えるのかね

658異邦人さん2017/10/02(月) 17:39:43.46ID:H5x1GFTx
記者会見してたけど最低20人死亡、100人以上負傷

659異邦人さん2017/10/02(月) 17:40:25.27ID:nLu6SJz4
ダウンタウンにも、銃を持った警官がたくさんいた

660異邦人さん2017/10/02(月) 17:52:15.42ID:bb3WyHjC
マンダレイからマシンガンであの距離で乱射って、テロじゃないだろ

661異邦人さん2017/10/02(月) 17:58:57.70ID:XqrJBPMd
マイケル・ジャクソンone見たホテルじゃん!

662異邦人さん2017/10/02(月) 17:59:23.51ID:W2JfIrJY
入口に金属探知機設置しても探知機の手前から中に向けて乱射できるもんな

トランプが何を喋るかね

663異邦人さん2017/10/02(月) 18:04:01.14ID:Dy+86AQZ
犯人死亡。
同行してた女を捜索中。だってさ。

664異邦人さん2017/10/02(月) 18:10:55.59ID:Mi7L7OqA
ギャンブルで負けた腹いせか

665異邦人さん2017/10/02(月) 18:18:26.79ID:aEaaPT4Q
32階の客室から地上のイベントスペースに向けて乱射

666異邦人さん2017/10/02(月) 18:21:16.49ID:3gui4/KC
マジかよ
防ぎようないな
チェックイン時に荷物検査させられるのか
まあ死ぬリスク犯すくらいなら検査に協力するけども

667異邦人さん2017/10/02(月) 18:33:56.79ID:A/Iqm1kR
【ロサンゼルス時事】逃げ惑う若者、散乱するペットボトル。

米ラスベガスで1日、秋風を楽しむ3日間の
野外音楽フェスティバルが一転、惨事と化した。
犯人は隣接するホテルのバルコニーから観客を
狙い撃ちしたとみられ、会場は恐怖と怒りに包まれた。

音楽フェスは「ルート91」と呼ばれる米国で
最大級のカントリー音楽の祭典。インターネットに
投稿された動画によると、バンドの軽快な演奏に
観客が体を揺らす中、突如「タタタタタ、タタタタタ」と
乾いた銃の連射音が響いた。

「何てことだ」。立ち見の観客は凶弾がどこから
飛んでくるかも分からず、体を伏せるので精いっぱい。
乱射は何度も続く。男性の叫び声と女性の悲鳴が
交差する中、一部が「今だ、逃げろ」と駆けだした。

上空を飛行するヘリコプターのごう音に包まれる中、
ある男性は現場から交流サイトに投稿した動画で
「(事件を起こした犯人は)狂っている」と
吐き捨てるように言った。 

668異邦人さん2017/10/02(月) 18:38:39.71ID:B+WiP6Vm
大惨事らしいね

669異邦人さん2017/10/02(月) 19:14:05.28ID:6+nvvF0G
ストリップもハイウエイも閉鎖だな

670異邦人さん2017/10/02(月) 19:16:56.23ID:7rX9i7FV
グーグルマップの交通情報が凄いことになってる…

671異邦人さん2017/10/02(月) 19:39:51.89ID:H5x1GFTx
記者会見で死者50人以上になってる

672異邦人さん2017/10/02(月) 19:50:38.66ID:DyNg3ScF
ラスベガス暴落しまくり?

年末ホテル飛行機セットで8万くらいなら行こうかな

673異邦人さん2017/10/02(月) 20:18:14.22ID:V8p3hJMh
来年のGWに行こうと思ってたんだけど、
たぶん大丈夫だよな…

これで警備厳しくなるはずだし…

674異邦人さん2017/10/02(月) 20:23:13.93ID:Zkj2Ez5T
全米史上、最大数の射殺事件だとCNNが伝えてるわ。

675異邦人さん2017/10/02(月) 20:33:59.56ID:RyRxaKPx
動画見たけどやばすぎ

676異邦人さん2017/10/02(月) 20:37:09.37ID:sfzH7bB/
フェスの会場はマンダレイベイのストリップ挟んで反対側の空き地だよな
どこのバルコニーから撃ったんだ?
マンダにバルコニーなんかあったっけ

677異邦人さん2017/10/02(月) 20:42:46.10ID:RMqKJhk4
一般的な旅行者「怖いな…ラスベガスは止めておこう…」

このスレの達人「よっしゃ!これで飛行機のチケットと宿泊代下がるで!!」

678異邦人さん2017/10/02(月) 20:45:34.77ID:1c87158t
>>674
ホントだ
CNNは特番やってる

679異邦人さん2017/10/02(月) 20:46:28.82ID:aEaaPT4Q
>>676
窓ぶち破ったんじゃね

680異邦人さん2017/10/02(月) 20:47:37.98ID:/RqSsCqT
2週間前にベガス旅行してきた
驚いた
犠牲者の皆様にご冥福お祈りします

681異邦人さん2017/10/02(月) 21:00:03.33ID:Ze7ZJjG7
>>653
逆に警備は凄そうだから大丈夫な気も…
しかしひどすぎる

682異邦人さん2017/10/02(月) 21:05:02.87ID:Aqn5szZa
あまりにも死者が多すぎるよ…
pray

683異邦人さん2017/10/02(月) 21:08:01.20ID:p4hf0TNL
上から撃たれたんじゃあ伏せてもしょうがないし怖いな

684異邦人さん2017/10/02(月) 21:11:48.16ID:4rWtnYXb
最前列は危険
逃げるにしても不利だ
後ろで見てるのが良し

685異邦人さん2017/10/02(月) 21:13:55.23ID:1c87158t
かなりの数の圧死もあるんじゃ無い?

686異邦人さん2017/10/02(月) 21:52:09.17ID:Zkj2Ez5T
>>685
圧死が起きるような狭い会場じゃねえわ。
だだっ広い野外だし、ドアに向かって殺到するわけでもないし、アホか。

687異邦人さん2017/10/02(月) 21:58:02.35ID:Lf+JZgRL
32Fから乱射とか恐ろしすぎるわ
マンダレイベイ、MJ one見に行ったなー

688異邦人さん2017/10/02(月) 22:54:57.54ID:p4hf0TNL
マンダレイベイの窓割れてるね。
事故物件になっちゃうのかな。

6896312017/10/02(月) 23:06:14.35ID:DuQYmyLV
みんなありがとう。
>>643
の所に連絡してみようと思う。

けど、
昨日のネタで
ガンネタはどうだろ?

10日発なので現地で連絡してみます。

690異邦人さん2017/10/02(月) 23:09:11.22ID:clYanHNF
位置関係
http://arcg.is/2xNQjuU

691異邦人さん2017/10/02(月) 23:27:04.14ID:N2K4m1Pl
あんなのどかな観光地でこんな事件起こるとはな
しかもマンダレイ・ベイの隣が警察署なのな

692異邦人さん2017/10/02(月) 23:29:47.66ID:PWabOg5+
木曜出発だったが来月に延期した
この状況で行っても楽しめないわ

693異邦人さん2017/10/02(月) 23:31:09.16ID:g6mQFmFE
>昨日のネタで
>ガンネタはどうだろ?

どういう意味?
このような事件があったばかりで射撃ツアーはいかがなものかって言いたいのかな?
だとしたら日本語でおk

694異邦人さん2017/10/02(月) 23:46:37.19ID:WfuTXqOM
3つ又になってるマンダの建物の
ストリップと平行な棟のここから撃ったらしい
ラスベガスとネバダ州~PART62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚

なんで2か所割れてるのかはよく分らん。SWATが突入する部屋間違えた?

695異邦人さん2017/10/02(月) 23:57:21.48ID:urh56doy
まだストリップは閉鎖中?

696異邦人さん2017/10/02(月) 23:58:21.37ID:Tj6zHwdR
ニュース見て驚いたわ

697異邦人さん2017/10/03(火) 00:11:53.85ID:jVX+nnvp
この記事の図がわかりやすい
この距離で撃って届くの信じられん
https://www.nytimes.com/interactive/2017/10/02/us/mandalay-bay-vegas-shooting.html

698異邦人さん2017/10/03(火) 00:20:09.34ID:9yJmuiwl
>>695
まだ閉鎖中
I15もサハラからラッセルまで出入り口閉鎖
献血センター行列

699異邦人さん2017/10/03(火) 00:53:38.51ID:Ng3NLfZ/
テロの可能性が低いのは良かった
手荷物検査するようになると思うが仕方がないね

700異邦人さん2017/10/03(火) 01:29:25.56ID:MgCZuWDV
このあとは治安が良くなる言ってる奴はどういうロジックなの?

701異邦人さん2017/10/03(火) 01:43:46.25ID:DTG/0KtS
ホテルの営業続けるのかね
二流以下の事故物件に成り下がったわけで

702異邦人さん2017/10/03(火) 03:31:04.26ID:CwmzoTgv
58人が死亡、515人が負傷
一人くらい邦人がいても不思議ではないレベルだな

しかし、射撃場の話題からこの流れシンクロし過ぎ

703異邦人さん2017/10/03(火) 03:34:04.19ID:AZbsPCTB
>>701
別にマンダレイが事故現場になったわけでも無いから
営業続けるだろ

704異邦人さん2017/10/03(火) 03:48:34.85ID:afSXXbHL
犯行現場だけどな

705異邦人さん2017/10/03(火) 03:57:51.54ID:CwmzoTgv
今ごろ、ニックとウォリックが鑑識してるだろう

706異邦人さん2017/10/03(火) 05:43:02.69ID:2K5MQ6xt
死者数はこれからも増えるだろうな。

重傷者も多いし。 当分ベガスは観光客減るぞ。特に日本人は。

707異邦人さん2017/10/03(火) 06:12:54.69ID:meIv+4Pl
今着いた俺氏に一言

708異邦人さん2017/10/03(火) 06:13:08.52ID:GpW35zir
これからは、米国に行くときは旅行客も銃の調達も必須になるのかな

709異邦人さん2017/10/03(火) 06:16:28.86ID:LrddNtQn
今日出発だけど、マッカラン空港の閉鎖は解除された?

710異邦人さん2017/10/03(火) 06:36:48.03ID:naIIQreo
EarthCamでサイン見るといつも通り人が集まってるな、車も通ってるし。

711異邦人さん2017/10/03(火) 07:22:08.73ID:AXvh+OfO
マンダレンベイの35階から上はフォーシーズンズホテルになってる

712異邦人さん2017/10/03(火) 07:54:49.43ID:y/J+Afew
犯人と一緒にいた女は日本人って報道があるが
本当なら安全どころかヘイトがむかってくるかもしれんから気をつけろよ

713異邦人さん2017/10/03(火) 08:02:51.99ID:VHH21uD4
写真みたが日本人の顔ではない。

714異邦人さん2017/10/03(火) 08:30:51.51ID:HuLUq2SV
おまえら
何ヵ月か前にテロ予告があったときに
火事のでしねるなら本望って言ってたよな

715異邦人さん2017/10/03(火) 08:33:40.26ID:RP/hMRQZ

716異邦人さん2017/10/03(火) 08:44:41.96ID:PKGCwcIv
犯人は地元在住のギャンブラー、3日前から犯行現場のスイートルームに宿泊。
部屋の外にカメラ設置し、警察の動きを監視、突入前に自殺。

717異邦人さん2017/10/03(火) 08:48:56.77ID:DxaEIxmG
What we know right now

What happened: At least 59 people were killed and more than 500 hurt in a shooting last night. Witnesses said it lasted 15 minutes.

The suspect: The gunman, 64-year-old Stephen Paddock, is dead. He was not known to authorities.

The location: It happened during a country music festival on the Las Vegas Strip. The shooter fired from the 32nd floor of the Mandalay Bay hotel.

718異邦人さん2017/10/03(火) 09:04:33.97ID:DxaEIxmG
Housekeepers who cleaned gunman's room before shooting "saw no signs of anything"

Nevada Rep. Dina Titus told CNN that housekeepers had visited the shooter’s hotel room at the Mandalay Bay Resort and “saw no signs of anything."

Las Vegas shooter Stephen Paddock had been staying in a hotel suite since Thursday, she said. Paddock, she said, had at least 10 long rifles and hammers in the room.

“It was pretty well hidden,” Titus said. “Just hard to ever image or anticipate it."

ライフル10挺…外国人じゃなく、地元民だから持ち込めたのか
あとHammerってグレネードランチャーだよな?

719異邦人さん2017/10/03(火) 09:24:47.22ID:DoRN5Fkf
ハンマーで窓割った

720異邦人さん2017/10/03(火) 09:32:17.94ID:DxaEIxmG
ああそうか…Hammerじゃなくてhammerだもんな

721異邦人さん2017/10/03(火) 09:37:03.30ID:8gnBroe5
良く部屋まで持ち込めたなあ
ポーターに手伝わせたならポーターもトラウマもんだ

722異邦人さん2017/10/03(火) 10:12:36.25ID:DxaEIxmG
Gunman Stephen Paddock was an accountant who played $100-a-hand-poker
http://www.cnn.com/2017/10/02/us/las-vegas-attack-stephen-paddock-trnd/index.html

723異邦人さん2017/10/03(火) 10:34:06.90ID:yATQvBfQ
え?
都内にいるの?

7246372017/10/03(火) 10:42:28.60ID:KVJaM50r
マジで射撃場の話しからシンクロしすぎでビビったんだが・・・・
俺は更にビビッたわ

https://photos.app.goo.gl/L0zH754NtQ5wvaQD2

725異邦人さん2017/10/03(火) 10:48:46.89ID:DxaEIxmG
>>724
えっ…まさかこれ

726異邦人さん2017/10/03(火) 11:23:51.75ID:0aaeMJoH
>>724
行くのか?

727異邦人さん2017/10/03(火) 11:53:35.03ID:a+mqqbI+
現在のストリップの閉鎖状況か分かるサイトはありますか?

728異邦人さん2017/10/03(火) 11:58:07.39ID:cynHs+B1
つ「Googleマップの交通状況」

729異邦人さん2017/10/03(火) 12:01:03.69ID:DxaEIxmG
>>727
グーグルマップで「交通状況」を表示するのが簡単

730異邦人さん2017/10/03(火) 12:05:29.60ID:DxaEIxmG
あと公式情報ならNevada DOTのツイート(@nevadadot)かな

4PM =UPDATE=LV STRIP ROAD CLOSURES:
Las Vegas Blvd remains closed North & South,
Tropicana thru Russell. Avoid Area, Use Other Routes
午前8:15 · 2017年10月3日

731異邦人さん2017/10/03(火) 12:11:10.67ID:a+mqqbI+
>>728
>>729

ありがとうございます。
横の移動はできそうですね。

732異邦人さん2017/10/03(火) 12:29:16.16ID:LrddNtQn
今から出発だけど。空港からPHまで行けるのかな?

733異邦人さん2017/10/03(火) 12:38:34.92ID:KVJaM50r
恐らくフロア違いで同じ場所だと思う(>>724の写真は34階、犯行は32階?)ホテル3方向に延びるウィングの北側一番奥
窓はLuxorとストリップのどちらにも面してるから外から見て離れた2つの窓が割れてはいるが同じ部屋 料金は結構高い
部屋から野外ステージを見ると人は米粒くらい小さく見えた記憶(まさに写真にある通り) あの距離で撃って人が死ぬなんて銃怖すぎ!
(ちなみに写真は1年前)

734異邦人さん2017/10/03(火) 12:39:17.29ID:RLmK+H9s
ストリップ使わなければ行けそうだね。

735異邦人さん2017/10/03(火) 12:46:13.89ID:hb39cPib
ベラッジオの噴水やらないんだけど自粛なの?

736異邦人さん2017/10/03(火) 12:57:21.54ID:T7bLaYJS
>>733
犯人はかなり裕福で、同カジノの常連、犯行数日前から1日2〜3万ドルをカジノで費やしてたって出てきてるね。

737異邦人さん2017/10/03(火) 16:06:36.67ID:W1/zgSfU
今ニュースで現地ライブ中継だったがまだ規制中なんだな
このタイミングで旅程組んだ人は気の毒だわ

738異邦人さん2017/10/03(火) 16:17:51.00ID:MgCZuWDV
ラスベガス着の飛行機は止まったまま?

739異邦人さん2017/10/03(火) 16:45:11.36ID:Qg9L6xuD
マッカランの閉鎖は解除されてますよ
航空会社のフライトスケジュールなど見るべし

740異邦人さん2017/10/03(火) 16:47:14.35ID:AwST393K
テロ事件じゃないってことだな

741異邦人さん2017/10/03(火) 16:59:06.45ID:sxfT7wtx
取り敢えず、ラスベガス迄の航空券、発券された。

さて、どうなることやら。

7426312017/10/03(火) 18:59:45.83ID:vzPoy+kY
私もビックリ。
11日ベガス着
13日MJONE
14日JanetJackson
両方マンダリン。。。
やるのかな???

ガンシューティング屋とか全部closedなのかな???
マジ困るんだけど。。。

743異邦人さん2017/10/03(火) 19:20:10.52ID:AXvh+OfO
ガンシューなんてグアムでもできるからショウ見たらいいね

744異邦人さん2017/10/03(火) 20:15:31.64ID:wr8UXpyu
>>724
この距離で銃の弾当たって人死ぬの??
人がいっぱいいるから命中率はどうでもいいとしても
スナイパーが使うようなライフルじゃなければこんなに離れてれば
当たっても大した事ないと思ってたわ。

745異邦人さん2017/10/03(火) 20:18:03.13ID:u/6Dk8nW
>>714
今も同じ気持ちだけど?
ベガスかマカオで死ねるなんて最高やん
病気で苦しんで苦しんでベッドの上で死にたいか?
大好きなベガスで死ねるなんて本望

746異邦人さん2017/10/03(火) 20:20:33.22ID:ypfVy8TK
今機内から

とりあえずマッカラン空港は稼働しているようですね。

ただ、行ってもクラップス楽しめるかな〜。

747異邦人さん2017/10/03(火) 21:30:47.75ID:lrjw/2pt
マンダレイベイ
ルクソール
トロピカーナ


この辺はしばらく価格暴落しまくり?

748異邦人さん2017/10/03(火) 21:50:13.71ID:fYb5jvVF
MGM系列でエクスカリバーもじゃね
フォーコーナーより北はあんまり影響なさそう。

事件後半日でマンダのカジノが通常営業始めたってニュースになってたし
ホテルのHPには2日の夜のショーチケットは自動的に払い戻すって書いてあるけどそれ以外は通常営業みたいだ。

でも今年はマラソンとか、カウントダウンみたいな
屋外に人が集まるイベントは影響あるかもしれんね。

749異邦人さん2017/10/03(火) 22:31:23.31ID:eY6b8oys
逆にベガスのような観光客の集まる街で今までこういう事件が良く起きなかったと思う。
護身目的を遥かに超える能力の自動小銃を一般人に売ってんだもん。
空港以外で大きな荷物をチェックされる事もあまりないし。
これからはカジノ入り口に金属探知機が設置されたりするのかな?

750異邦人さん2017/10/03(火) 22:48:13.78ID:XrHUg/HC
マカオだと入り口に金属探知機有るよね。
でも、カジノだけか。

751異邦人さん2017/10/03(火) 22:57:20.05ID:vktdXu3Z
確かに、テロの標的に最適だもんな
アメリカ住人なら、車で銃器自由に運べるし

カジノで酔っ払ってストリップを闊歩する
1番好きな街、ラスベガスを失ったわ

752異邦人さん2017/10/03(火) 23:31:28.42ID:UesjDpet
来月ハツベガスするんだがサーカスサーカスってとこでおk?

753異邦人さん2017/10/03(火) 23:42:52.24ID:6yezDqDf
>>749
確かに護身目的どころじゃないな
銃賛成派はそこのところどう援護するのだろう?

754異邦人さん2017/10/04(水) 02:56:48.67ID:A7dGNjec
撃たれる前に撃て by 銃規制反対派

755異邦人さん2017/10/04(水) 02:58:25.42ID:0L+jCZZ9
ラスベガスの魅力はカジノとかショーとか色々あるけど
夜遅くまで人々が皆んな浮かれ気分で出歩いてる
毎日お祭りみたいなあの雰囲気が良かった
でも今回の事件で人出自体減るだろうし
当分は街の雰囲気も変わるだろうな
悲しい

>>753
全米ライフル協会のスローガン
「Guns don't kill people, people kill people.
(銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ)」

銃の殺傷能力は関係ねえヨ
ってことなんだろうな・・・

756異邦人さん2017/10/04(水) 05:00:10.22ID:esLr84dU
普通のハンドガンだったらあの距離でぶっ放しても人なんて死なないからなあ。

そんな銃を合法的に一般人が持ててしまうのは明らかにおかしいよな

757異邦人さん2017/10/04(水) 05:56:40.55ID:A7dGNjec
一週間位で元の雰囲気に戻りそう。
世界中から人が集まるし。

しかし、路上のプレスリーとかはしばらく仕事しにくいだろうなw

758異邦人さん2017/10/04(水) 05:57:54.16ID:O93wnpjR
取り敢えず、ロスからラスベガスへ向かう。
飛行機は定時運行のようだ。

759異邦人さん2017/10/04(水) 07:11:05.74ID:tNLw1DJZ
サーカスサーカスは遠いからオススメしない

760異邦人さん2017/10/04(水) 08:10:10.27ID:lMKji6u1
観光ネタ知りたくてスレ見たらほぼカジノネタなのな
トンネル論議荒れすぎててわろた

761異邦人さん2017/10/04(水) 08:14:44.33ID:xtNN2dKl
サーカスサーカスの辺りは閑散としてるっていうか、怪しい雰囲気。
子供連れや格安ツアーのホテルって感じ。

格安ツアーでは、サーカスサーカスと同じくらいよく出てくるエクスカリバーはサーカスサーカスよりまだ便利かも。
今回の現場に近いけど。www

762異邦人さん2017/10/04(水) 08:48:12.38ID:dC9t5CBP
安いホテルならウエストゲートもありかも
郊外だがモノレールある

763異邦人さん2017/10/04(水) 08:57:19.90ID:+lbfH+Gr
>>759
>>761
>>762
サンクス。hisのパッケージで行こうと思ってて、ホテルがアトラスなんちゃら、サーカス、<ウエスト、モンテカルロ<ウイン、ベラージオみたいな値段設定だったので、とりあえず楽しそうだし2番目のサーカスでいいかと思ってました。

764異邦人さん2017/10/04(水) 09:21:55.27ID:EE+QibqQ
モンテカルロは立地良かったよ

765異邦人さん2017/10/04(水) 09:22:03.27ID:b7akBlpd
>>763
値段的にも立地的にもモンテカルロがいいと思うよ

766異邦人さん2017/10/04(水) 09:30:24.86ID:dF+twPa8
怪しいといえばストラトスフィアの近辺も怪しい雰囲気漂う感じだった。タワー内も中華系の土産物屋とかでさびれきってた。

767異邦人さん2017/10/04(水) 10:38:06.59ID:auAn8QSo
他にラスベガスでの銃撃事件といってすぐ思い当たるのは、
エクスカリバー(ニューヨークニューヨークかも)での
無差別乱射事件と、ルクソールの駐車場での銃撃事件。
他にもあったっけ?

768異邦人さん2017/10/04(水) 11:11:47.72ID:xn7kS+b5
1996年9月 2pac

769異邦人さん2017/10/04(水) 11:12:48.92ID:PSvKV8rg
モンテカルロは立地も値段も>>763の中ではオススメだけど
いかんせん今建替え工事中なのが結構なマイナスだとも思う

770異邦人さん2017/10/04(水) 11:30:57.79ID:dnh6W3xj
>>760
そんなことないだろ、カジノネタって殆どないだろ
偶にレンタカー押し付けバカがブラックジャックで決め付け発言をしたり、クラップスで同様なことがあると一時的に盛り上がるだけだ。
地下道の問題も特定の1人が長々と自己主張を繰り返してただけで、話としては最初の方で終わってた。

そもそも、何か知りたいことがあれば質問するなり、意見を書くなり自分から動かずに黙って待ってれば自分の欲しい情報を誰かが書いてくれると思ってるなら間違い。
ラスベガス大全とかフォードラベルに行くことを勧める。

771異邦人さん2017/10/04(水) 11:38:44.54ID:dnh6W3xj
>>763
モンテカルロは現在改装中で昼間はかなりうるさい。
フロントデスク辺りも大分変わってる。
改装工事完了後はMGM何ちゃら(リゾートだったかな?)に名前が変わってビルズがクロムウェルに変わって高級ホテルになって料金が上がったように、モンテカルロもそうなるみたい。

今は改装中なので改装後の部屋に泊まれるなら安くて部屋は良くなって良いかも知れない。
ツアーだと改装前の部屋でプールは使用不可、昼は工事の音で部屋にも居れない、レストラン等の設備も営業してないところがあったりでハズレかも知れない。
運試しだね。

772異邦人さん2017/10/04(水) 11:48:27.90ID:Ylh2XPna
>>767
2013年2月の、カーチェイス&銃撃でクロムウェル前でクラッシュした事件とか

773異邦人さん2017/10/04(水) 13:00:45.15ID:omHKb92X
取り敢えず、クラップスで3000のマイナスからマイナス1000まで取り戻したところで、ヤードハウスでビール。

ここで扱っているビール、全種類飲んでみたいな。

774異邦人さん2017/10/04(水) 16:04:55.48ID:6Fw9X/HX
モンテはランスバートンが常駐していた頃が一番良かった
大通り側のエントランスの変貌には本当にガッカリした
今後建て直しされるストリップ沿いのホテルがアリアやコスモのようなデザインにならぬことを願っている

775異邦人さん2017/10/04(水) 16:11:53.19ID:00OYrCEf
ラスベガスって移動手段は何が一番ですか?
乏しい20分とかの距離は歩くのが一番なのかなと思ってるんですが、徒歩一時間とかの距離感になる場合はタクシー?渋滞に巻き込まれるかもとかを考えるとモノレールですかね?
バスはあまり乗らない方がいいと聞くし…

776異邦人さん2017/10/04(水) 16:19:17.98ID:00OYrCEf
775です。
すみません乏しい20分ではなく、徒歩20分です。

777異邦人さん2017/10/04(水) 16:29:04.30ID:6Ye8fZVD
レンタカー押し付けバカが来るぞぉ

778異邦人さん2017/10/04(水) 16:36:55.56ID:zWdnoAg6
バスが安くていいんじゃね

779異邦人さん2017/10/04(水) 16:42:28.17ID:0LHpfJt/
>>774
だね、あの左側の入口の偽物とは言え豪華な入口はラスベガスに来た高揚感を与えてくれた。
ラスベガスに初めて来た時に全て偽物だけど、本気でヨーロッパの建物を作って再現したような。
何故だか分からないけど、何であんなに貧相な入口にしたのかと。

780異邦人さん2017/10/04(水) 16:55:29.53ID:0LHpfJt/
>>775
基本はSDXでその間は徒歩でも良いと思う。
DEUCEは途中から乗る時やSDXが来ない時くらいかな。
一番よく乗るのはフラミンゴからベネチアン辺りからWYNNまでかな。
この辺りは人が多くて歩きにくい上にSDXの停留所の間隔が開いてる。
モノレールはMGMなんてストリップからモノレールまでの距離がとんでもなく遠いし、料金も割高。
モノレールとバスが同じ系列になって共通券になれば使うこともあるかも知れないが、バスが8$で24時間で観光客が行く殆どの所に行けるけど、モノレールはあの短い区間だけなので。
SDXを使えばウエストゲートやSLSにも行けるし。

781異邦人さん2017/10/04(水) 17:02:04.18ID:0LHpfJt/
>>780
あ、書き忘れた。
DEUCEは各停留所に停まるので歩道側を通ることが多いので、右折車等で渋滞に巻き込まれることも多いけど、SDXは途中は道の真ん中を走るので渋滞はかなりマシになる。
本当の混雑時で中央のレーンも渋滞してる時は仕方ないけど。
あとバスだと、ストリップに用がないならパラダイスを走る108等のバスで行くことも可能。
空いてるし。

782異邦人さん2017/10/04(水) 17:45:10.20ID:Ylh2XPna
事件当日さいたまの高校が修学旅行でサーカスサーカス泊まってたみたいだな。
グランドキャニオン行くためのラスベガス宿泊だったらしいが
「高校生でラスベガスなんて」みたいな叩き方されててちょい気の毒

「銃撃のすぐ近くに修学旅行生」とかニュースに書かれてるけど
マンダとサーカスの距離感とか、行ったことなきゃわからんか

783異邦人さん2017/10/04(水) 18:30:27.98ID:+lbfH+Gr
>>765
>>769
>>771
サンクス。
立地はよさそうだけど工事中ってかなりマイナスだなぁ。コスパがいいとかって見たバフェも9月に閉店してるし、

784異邦人さん2017/10/04(水) 18:34:08.86ID:4WQq6izD
>>775
ローラースケートどう?
警官も履いてるよ

785異邦人さん2017/10/04(水) 18:36:51.50ID:4WQq6izD
>>782
高校生でラスベガス泊まってもつまらんだろうな
ショー見て飯食って寝ろ、明日は4時起きだ!みたいな?
俺も同意見だわ

786異邦人さん2017/10/04(水) 18:58:57.06ID:5DusNzKD
>>785
無料のサーカスショーくらいしか見せてもらえないんだろうな。カジノエリアへは出入り禁止で。でも食べ盛りだからブッフェには大満足しそうだ。

787異邦人さん2017/10/04(水) 19:01:18.27ID:Yh6wcVgH
引率教師が行きたかっただけだと思うw

788異邦人さん2017/10/04(水) 19:03:59.19ID:jYmSYLKV
>>782
ま、一般の認識はそうだろうし、テレビなんて煽る傾向にあるからストリップの南の外れと北の外れだから銃声すら聞こえないくらい離れてるなんて言うと面白くないから、すぐ近くに修学旅行生が居たと言いたいんだろうね。

789異邦人さん2017/10/04(水) 19:05:44.23ID:zWdnoAg6
ギャンブルを除けば海外旅行にしては安いからじゃなかろうか

790異邦人さん2017/10/04(水) 19:43:03.93ID:jC+rdA0k
>>770
ラスベガス行く予定は無いんだけどアメリカ自体に興味あるからどんな感じかなと思って見たのよ
皆カジノ好きなんだなー金持ってるなーと思った

791異邦人さん2017/10/04(水) 19:51:22.52ID:zQCVqZ4x
レアードはそっちに着いたかな

792異邦人さん2017/10/04(水) 20:06:30.77ID:0LHpfJt/
>>789
目的地はグランドキャニオンだったらしいよ。
宿泊費安いし、グランドキャニオンの広大な広さは実際に見ないと体感できないから旅行先としても悪くはないと思うけど、費用はそれなりに掛かるだろうな。

793異邦人さん2017/10/04(水) 20:20:51.62ID:0LHpfJt/
>>790
それならラスベガスもダウンタウンの歴史のある辺りに行くのも良いよ。

MOBミュージアムに行くとマフィアがどのように勢力を伸ばしたのかとか、シカゴを中心にニューヨークやデトロイトの都市から金を集めてラスベガスは砂漠の真ん中にカジノを作ったのかを展示してある。
だからラスベガスとカジノは切り離せないのは確かだ。
有名なセントバレンタインデーの虐殺で有名なマシンガンで蜂の巣にされたその壁をシカゴから運んで来て本物を飾ってある。

サンフランシスコに行けばアルカトラスからの脱出で有名なアルカトラス刑務所があるけど、その中にアルカポネの収容檻もあるのでアメリカの歴史の一端がみれる。

そんなことなしでも行ってみればベガスの楽しさは分かるよ。
カジノが全てじゃないし、ショーだけでもない。

794異邦人さん2017/10/04(水) 20:30:35.28ID:zWdnoAg6
>>790
事件の直後に言うのもなんだけど
ギャンブル以外にもおもしろいこといっぱいあるし、ここの人カジノ以外も詳しい
けど少額でも一度はテーブルゲームに参加するのも楽しいよ

795異邦人さん2017/10/04(水) 21:57:40.64ID:3qb0fIIO
シーザースの糞ホスト。肝心の時に連絡つかね〜
仕方ないからWEBで予約しようと思ったら、PIN番号登録してねーよ、おれw
誰かホスト紹介して!

796異邦人さん2017/10/04(水) 22:49:19.74ID:F7eXs1H/
>>790
なぜか今スレでテンプレがフォローされなかったので書いとくけど
このサイト↓見れば必要な情報はほぼ一通り手に入るよ
http://www.lvtaizen.com/

797異邦人さん2017/10/05(木) 00:59:47.71ID:GlFKqQfv
工房がベガスとグランドキャニオンに修学旅行かよ
俺なんか京都だぜ、お坊ちゃん、お嬢さんの私立だったけど
ま、20代でたった一人でLAから一人でグランドサークル周ったのが誰にでもできるとも思わないからいいけどさ
世の中には、強度の英語アレルギーとハンドルと交通が反対なんて考えられないって人達が多いから逆に驚く

798異邦人さん2017/10/05(木) 01:10:48.04ID:vu+KRtJm
お前みたいなイキリがいると普通の旅行者まで痛い目で見られて迷惑なんだが

799異邦人さん2017/10/05(木) 01:50:58.50ID:YdaHRf1W
えええ!たった一人でLAから一人でグランドサークルまわったんですか!すっげー俺もやってみたいけど無理ダナー

800異邦人さん2017/10/05(木) 02:04:30.43ID:AuceG0mD
>>797
なにこれコピペ?初見だけどおもろいな

801異邦人さん2017/10/05(木) 02:49:50.82ID:GlFKqQfv
速攻釣れててわろたw

802異邦人さん2017/10/05(木) 02:56:42.23ID:YdaHRf1W
さて、pixel2 買いにベガスまで行くかな

803異邦人さん2017/10/05(木) 03:46:31.69ID:TDWHIL70
ベガスで一番勝ちやすいのスロットらしいよ
検証番組かなんかでみたけど

804異邦人さん2017/10/05(木) 03:46:42.48ID:qJ161Bnc
ベガスで娼婦と遊ぶのはどこで聞けばいいのかな?

805異邦人さん2017/10/05(木) 03:55:26.69ID:q577gV06
高1まで京都に住んでて
北海道に転校して
高2で修学旅行で京都に舞い戻ってきた友人に比べたらマシよ

806異邦人さん2017/10/05(木) 08:08:47.82ID:pU9mTDte
>>804
ラスベガスで売春行為は禁止されているので聞くなら危ない海外板へ

807異邦人さん2017/10/05(木) 13:01:43.53ID:46dWYYyL
>>790だけど親切な人皆ありがとん
ラスベガスに幸あれ

808異邦人さん2017/10/05(木) 14:53:05.78ID:B8q9oKAu
乱射の日の朝便で帰国したから事件知って驚いた
滞在中はカジノは人生最低のツキなしで散々だったから
トラブルに巻き込まれなかったのはついていた
BJほぼBS通りにプレーして103連敗するとは思わなかったわ
絵札2枚でディーラー21が何度あったか…

809異邦人さん2017/10/05(木) 15:08:54.51ID:XLRtfY3d
イカサマされたんじゃね
事件の影響で数パーセントかは確実に客足落ちるからそのディーラーは露頭に迷うかもな
と思って溜飲を下げればよろし

810異邦人さん2017/10/05(木) 18:05:45.79ID:P2DuvM8I
>>809
10連敗の都度にテーブルやホテル移動していたからたまたまだと思う
しかしここまでツキなしは初めてで泣けてきた

811異邦人さん2017/10/05(木) 19:34:07.15ID:uvzG7mPL
>>803
期待値は圧倒的にスロットは不利。
回数を重ねない検証番組なんて、何の意味もない

812異邦人さん2017/10/05(木) 20:12:36.67ID:ThtyndTH


前列の様子

813異邦人さん2017/10/05(木) 21:27:08.97ID:wOuJhFI7
>>810
10連敗はおれもザラに経験してるから辛さは理解できる。
だが、ブラックジャックで103連敗はありえない。
勝率50%で計算してみ、ありえないっていう数字になるから。
机上計算でゼロじゃない限り可能性はあるっていうならそういうことにしておくけど。

814異邦人さん2017/10/05(木) 21:32:37.47ID:HCTVXi0x
たぶんそれほどショックだったんだろうけど
1連敗なら一日やれば何回かはあるけど
100連敗は流石にないわ。

過去の経験でも30連敗もあるかどうか…

815異邦人さん2017/10/05(木) 23:57:02.23ID:weu5/XSH
シーザース系のクラップス、ファイヤーベットがなくなっていた。
リピーターベットというのに変わっていた。
1週間前あたりに替わった模様。
ファイヤーベット、好きだったのにな〜

816異邦人さん2017/10/06(金) 00:20:54.06ID:HtQV2FoE
>>812
何だか最前列はのんびりしてるな。
銃声が鳴ってても立ってスマホ弄ってたり、ボーッと立ってたり。
ステージは途中で様子がおかしいと気が付いて灯りも消して逃げ出してるのに。
最後の頃になるとようやく身を屈めたりしてるけど。

817異邦人さん2017/10/06(金) 01:00:20.26ID:E/mcFy+Z
>>806
ファランプなら合法だけどなw
行ったことないけど。

818異邦人さん2017/10/06(金) 01:48:00.87ID:HtQV2FoE
>>817
州境辺りにあると言うところ?
マスタングランチとか

819異邦人さん2017/10/06(金) 02:03:55.15ID:Meqxk6IX
>>816
それにしてもステージ上は逃げるの素早いなw

820異邦人さん2017/10/06(金) 02:14:33.66ID:TQh0amBg
>>808
おれも当日の朝便でロンゼルス経由で帰国した
まあほとんどダウンタウンにいたんだけどね
なんか複雑な気分だよ・・

821異邦人さん2017/10/06(金) 02:18:54.88ID:r/qRO1RJ
ていうか今行くのってどうなのよ
怖くないの?

822異邦人さん2017/10/06(金) 04:53:46.56ID:Rz1YxYTz
怖いというより街の雰囲気が楽しく無さそう

823異邦人さん2017/10/06(金) 05:01:25.63ID:u2COlVle
過去の銃乱射事件で、
同じ場所でまた乱射事件が起きた例ってある?
リスクは普段と同じだと思うけど。

824異邦人さん2017/10/06(金) 05:36:20.78ID:6lC0UErO
>>823
今回の事件起きるまで州ごとのルールの違いなんて知らなかったけど
今回の件でネバダ州は危険という事はわかった。

合法的に持てる銃の数や弾丸に制限がないらしいので。
少なくともニューヨークやカリフォルニアじゃ今回の犯人は存在できなかったわけだから。。

825異邦人さん2017/10/06(金) 06:03:56.87ID:31nnzt7/
できるよ、ネバダで銃買って車でNYに移動すればいいだけ。
購入、街歩きがしにくいだけ。

826異邦人さん2017/10/06(金) 07:41:11.42ID:RovCu6oB
パリもロンドンも短期間に何回もテロ起きてるじゃん

827異邦人さん2017/10/06(金) 07:54:10.51ID:HtQV2FoE
>>822
ラスベガスのカジノホテルのホームページ白黒の写真で追悼の意を表してるのかな。

部屋代の方は特に安く成ってるとかないみたい。
12月の上旬が安いけど、これはいつもの事だから関係ないと思う。

828異邦人さん2017/10/06(金) 08:00:34.83ID:HtQV2FoE
>>824
短絡過ぎる。
日本でも渋谷で暴走車が走るから渋谷のスクランブル交差点は行かないと言ってるような感じ。
上の人も言ってるように州が違えば法律も違うこともあるが(例えばマリファナ合法と違法みたいに)、今回のように周到に準備して武器を持ち込んでるのにネバダ州がどうとかは関係ないわ。

そもそもアメリカの危険地帯は州単位より市のどの通り的な感じだから。

829異邦人さん2017/10/06(金) 08:22:32.54ID:QugoxBhG
>>828
渋谷の例は何を言っているのかよくわからないけど、
少なくとも州法で今回みたいな大量の銃の所持が認められていない州よりも
ネバダ州の方が危険だよね。

もちろん車で移動するとかやろうと思えば出来るが、あくまで確率的にどっちが危険かといえば
当然法律が緩い地域の方が危険。

830異邦人さん2017/10/06(金) 08:42:42.92ID:u2COlVle
ニューヨークとネバダの治安の差なんか、
日米の治安の差に比べたら誤差だよ。

831異邦人さん2017/10/06(金) 09:31:48.74ID:GmBRMdFs
ラスベガスとニューヨークを比べてニューヨークが安全とか言ってる奴はドアホ。
犯罪者は自分の地元でしか犯罪を行わないならFBIいらをだろ? なぜ州をまたがって捜査する機関があるのか考えてみ?

832異邦人さん2017/10/06(金) 10:05:36.87ID:UpNtIGbp
>>813
何で? と自問自答し続けていた
ヤケ起こさずベットを上げたりしなかったから3600ドル程度の負けでは済んだ
これだけつかないという事は逆に凄い引き運と解釈してロト買ってみます

833異邦人さん2017/10/06(金) 10:21:01.54ID:bAdmIt8N
>>831
ちょっと何言ってるか意味不明
誰もニューヨークが安全なんて言ってるやついないと思うが。

834異邦人さん2017/10/06(金) 10:44:20.14ID:/nujS5VI
>>827
ほんとだ
系列のMirage とかもモノクロになってるね

835異邦人さん2017/10/06(金) 10:51:09.66ID:GmBRMdFs
829はいっているが。

そもそもネバダ州の面積286.400平方キロメートルたけで
日本の本州の面積230.500平方キロメートルより広いのに
それ全体の治安が安全とか危険とか言い切ってるのが
ざっくりし過ぎてる。

836異邦人さん2017/10/06(金) 11:02:51.28ID:bAdmIt8N
>>835
だから州ごとに銃規制の緩さが違うから規制が厳しい州と緩い州で少しは危険度が違うって言う話だろう。

日本と比べたら目糞鼻糞かもしれんが。

837異邦人さん2017/10/06(金) 14:47:34.21ID:dEeJII8r
今だけのお得なクーポンで、宿泊費の高い海外も賢くairbnbで泊まる!4200円値引きクーポン付き♪
https://goo.gl/RpLTWN

838異邦人さん2017/10/06(金) 22:26:32.37ID:7vnpkQLJ
>>806
残念ながらネバダ州では合法ですw

839異邦人さん2017/10/06(金) 23:00:35.68ID:E/mcFy+Z
>>838
州じゃなくて郡、カウンティによって違うんだったはず。
ベガスのあるクラークカウンティは禁止だが、隣のパランプのあるナイカウンティは
合法だったはず。
ちなみにストリップの行政区分はラスベガス市じゃなく、郡管轄だって何かで読んだ。
だから何って話しでスンマセン。

840異邦人さん2017/10/06(金) 23:31:28.75ID:7vnpkQLJ
>>839
クラークカウンティやウォーショー等の州内の一部の群が例外(違法)なのであって、州としては合法と聞いた。
もう一度言うけど、他の群が法律や条例で合法なんじゃなくて州が合法。
利用者からは同じようなもんだけど。
下の段に関しては、確かサハラが境界線だったかと思う。

841異邦人さん2017/10/06(金) 23:40:51.51ID:Meqxk6IX
州としては合法?キチガイだなこりゃ

842異邦人さん2017/10/06(金) 23:42:20.87ID:Meqxk6IX
>>804は「ベガスで」って言ってるのに州では合法とか何言ってんだ

843異邦人さん2017/10/07(土) 00:12:00.93ID:N5z1D//R
>>842
結局、みんな言ってることは正しいんだよ。

ネバダ州では合法だが州内の一部の市やカウンティでは違法となってるところがある。
と言うことで矛盾は無いんでは?

そもそも、最初はラスベガスでは違法だから〜
とあったからその通りなので静観してたら全ての売春が違法とか言い出すのが出てからおかしくなっただけ

844異邦人さん2017/10/07(土) 00:29:36.98ID:Mgq3s+E8
>>840
なるほど、了解。

調べたら、パランプのチキンランチという店が有名店らしいが、500ドルくらいするらしいな。
行ったことのあるエロイ人いたら教えてほしいわw

845異邦人さん2017/10/07(土) 00:34:26.75ID:LJd9QEM7
>>842
このスレ州も入ってんじゃんw
そもそも実際にそこら中に娼婦がいて営業してるのに、建前上禁止だからその話をするなとか馬鹿らしい。
周辺も広義にはベガスだし。
東京のテーマパークの話でTDR出したら、それは東京じゃくて千葉だって怒んのかよ?

846異邦人さん2017/10/07(土) 01:14:24.96ID:/HCgCCkN
>>843
>全ての売春が違法とか言い出すのが出てから

出てないよ
あくまでもラスベガスの話をしてんだから
ラスベガスでは違法で終わる話なのに
ぐちゃぐちゃ粘着してくるからおかしいことになる

847異邦人さん2017/10/07(土) 01:46:05.10ID:z88xJBPt
ラスベガスと売春が合法なネバダ州のスレ

848異邦人さん2017/10/07(土) 02:33:25.93ID:RmqMB06g
今日帰国だけど雰囲気はもう元に戻りつつあるね
銃撃の翌日はベラッジオの噴水も自粛、パリスのタワーも消灯してて雰囲気暗かったけど

849異邦人さん2017/10/07(土) 02:46:27.61ID:LJd9QEM7
>>846
だからその「ラスベガスの話」の「ラスベガス」にはこの場合周辺地域も含まれている可能性が大いにある。
「ラスベガスでは違法」と言うのは厳密にはそうだとしても、今回の質問に対する答えとしては良くないし、それで終わる話でもない。
ぐちゃぐちゃ粘着という表現も酷い印象操作だしw
自分が興味なかったり気に入らない話題ならスルーすればいいのに、やめさせようとする奴ホントウザい。
因みに>>844への回答としては行かない方がいい。
それよりカジノのバー等にいる娼婦と交渉して結果を報告してくれ。

850異邦人さん2017/10/07(土) 03:41:39.03ID:1zmCllwE
部屋にエキゾチックダンサーを呼べるサービスがあって、
客室をプライベートのストリップクラブにできる。
中には隠れてデリヘルしてるところもあるらしい。

街角の売春婦は、TropicanaのI15西側や、
FlamingoのNellis近くなどによく立ってる。
しかし取り締まりがあるので居ないときもある。

隠れ売春宿はダウンタウンにあるけど、
ヒスパニックのコミュニティなどから口コミで聞かないと
見つけるのは難しい。

クレイグスリストや出会い系サイトに買春の広告があるけど、
おとり捜査の取締が混ざっているし、相手も覆面警官を
警戒している。

ストリップクラブでVIPシートをとり、嬢に大金を払えば、
プライベートルームでエッチできる。
しかしこれも非合法なので確実ではない。

合法で安全確実にやりたいならパーランプに合法の売春宿がある。


情報を出すのでもなく、無駄に長文で相手を攻撃するのはタクシー野郎なの?
恥ずかしいからやめたほうがいいよ。

851異邦人さん2017/10/07(土) 04:38:58.60ID:7xHK2M9n
昔、ホノルルで女買った時、捜査官ではないか、靴の中まで徹底的に調べられて萎えた

852異邦人さん2017/10/07(土) 10:22:19.80ID:5X/WRSyK
>>851
徹底的に調べた結果捜査官だった場合行為前なら無罪放免なのかね?

853異邦人さん2017/10/07(土) 15:12:49.92ID:kIDaMb07
来月初めて行くんだが公共機関で空港から中心街まで行くのって簡単?

854異邦人さん2017/10/07(土) 15:43:51.34ID:Z0/vVdju
ガイドブックでも買ってこい

855異邦人さん2017/10/07(土) 16:20:46.28ID:9xNYgFqz
>>853
難しい
シャトルバスかタクシーで行ったほうがいい

856異邦人さん2017/10/07(土) 17:17:31.00ID:qhCvuoYx
モノレールを空港まで引っ張ってくるの簡単そうだけど全然やらないね
まああんまりケチケチする気も無いけど

857異邦人さん2017/10/07(土) 17:35:54.09ID:rD5+mTOr
>>853
バスで行くとあっという間にストリップ。ただ、空港のバス停の位置がややこしい

858異邦人さん2017/10/07(土) 17:47:09.66ID:7xHK2M9n
トンネルの話しようぜ!

859異邦人さん2017/10/07(土) 17:57:13.19ID:N5z1D//R
>>853
初めてなら難しい。
唯一NYNYに泊まるなら空港からWAXと言う急行バスに乗って次の停留所で降りたら目の前がホテルだ。
バス停がユナイテッドだと一階ではなく上のフロアに変わったらしいが、変わってから乗ってないから分かりやすいかどうかは分からない。

慣れるとどうって事ないけど、初めてなら大人しくシャトルに乗る方が楽だと思うよ。
タクシーみたいに遠回りされたりしないし。

860異邦人さん2017/10/07(土) 18:00:06.57ID:N5z1D//R
>>856
元々、作った時はその予定で作ったけど、タクシー会社だかタクシードライバー組合だかが反対してるらしい。
恐らく永遠に空港までは行かないみたいだ。
その代わりUBERが普及してきたので安く楽にホテルまで行けるようになった

861異邦人さん2017/10/07(土) 19:42:50.35ID:+dU+yDIw
>>855
>>857
>>859
おぉサンクス。

862異邦人さん2017/10/07(土) 20:45:56.32ID:HKflY/lf
>>853
ユナイテッドが使うターミナル3なら出発階の44番ドアから外に出て
横断歩道を渡って中洲みたいなところにバス停があるよ。2ドル。

「WAX」ならNYNYの南側を経由してダウンタウンまで行く。
「CX」ならファッションショーモールの南側を経由してダウンタウンまで行く。

863異邦人さん2017/10/07(土) 23:14:28.51ID:5gwXn0hK
そんな事よりもレンタカーの話しようぜ

864異邦人さん2017/10/07(土) 23:49:36.76ID:+dU+yDIw
>>862
ありがとうございます。このバスというのはスーツケースとか置ける感じのバスですかね?

865異邦人さん2017/10/08(日) 02:55:24.63ID:nZiJA1wF
Mリゾートのポーカールームを小一時間観察してたんだが、
どうも数人で組んで一見客っぽいのを狙って巻き上げてるように見えた。
昔、オンラインポーカーでスカイプ使って仲間で手札を教えあったけど、
それと似た感じ。
確信じゃないけどね。

866異邦人さん2017/10/08(日) 07:05:12.77ID:f6vDKNpd
>>864
WAXとCXは同じバスが時間帯を分けて走ってるけど、バスは普通の座席のみのバスと荷物置き場のあるバスがある。
荷物置き場がないバスでもベンチシートなので、自分の前に置いておくとか。
空港から乗ったことないから分からないけど、プレミアムアウトレットノースから空港行きはガラガラなことが多いし、NYNYからプレミアムアウトレットノースに行く時も結構空いてる印象が強い。

あと、バスを使うならRTCのサイトからTRANSIT GUIDEのPDFを落としておく方が良いよ。
これには全てのバスの時刻表や路線図や料金等が載ってる。
他にも路線図とかWAXやCXの時刻表のPDFもある。
多分「LASVEGAS RTC」で検索すれば出ると思うけど。

867異邦人さん2017/10/08(日) 11:08:08.83ID:E2MLhK3V
アウトレットモール回るのは楽しいな
気がついたらすぐに時間経つ

868異邦人さん2017/10/08(日) 14:50:43.54ID:sLzjSRUP
>>850
カジノ付近のバーに屯してる連中忘れてるで

869異邦人さん2017/10/08(日) 22:38:22.68ID:f2wHiFL5
来月ラスベガスに行くのですが、ロブスターテールが食べられるバフェはどこでしょうか?
バリーズのサンデーブランチ?は確認できたのですが、他が分からず…
よろしくお願いします。

870異邦人さん2017/10/09(月) 01:15:32.77ID:UNSpTS4f
>>869
バリーズのシャンパンブランチの値段分かってる?
食べ放題とは言えかなりお高いからロブスターテールだけが目的ならレストランに行ってロブスターテールのある皿を食べる方が満足するんじゃないかな。
ダウンタウンのフリーモントホテルのトニーローマでは21時からだったか、ステーキとロブスターテールを12$くらいで出してる。

871異邦人さん2017/10/09(月) 01:20:05.57ID:UNSpTS4f
>>870
あ、コメント忘れた。

バリーズのシャンパンブランチは値段は高いけど、シャンパン飲み放題でキャビアなども出る料理の内容を見たら100$以上の料金も決して高くはないと思う。
でも、昨今人気が高いようで金曜に予約しに行ったら満席だった。
1週間に1日だけなのでちゃんと計画を立てて行った方が良いよ。

872異邦人さん2017/10/09(月) 02:26:38.16ID:UZ9q1RDx
シーザースのバフェは半身の小ぶりロブスターがあったな。
でも、高級食材はその時々でけっこう変わるみたいで、この前行ったときは
ストーンクラブが無くてガッカリだった。

873異邦人さん2017/10/09(月) 02:34:08.71ID:IN5mPiFc
>>871
それ魅力あるね
本当にアメリカの物価は高くなったから、それくらい払ってでも満足できる食事がしたいよ

874異邦人さん2017/10/09(月) 10:49:43.34ID:I7YdKK7y
ベネチアンのロブスターミーのロブスターサンドは美味しかったな

875異邦人さん2017/10/09(月) 11:04:27.81ID:Do4egvLb
>>874
そりゃ砂漠なんだから、サンドの本場
さぞかし旨いことだろう

876異邦人さん2017/10/09(月) 11:13:46.98ID:/vwAAvt6
きっとデザートもうまいのだろう



砂漠なだけに

877異邦人さん2017/10/09(月) 11:19:07.65ID:GNzdNBEA
スナックも旨いよ

878異邦人さん2017/10/09(月) 11:26:13.57ID:MYCNf2P7
砂漠で鯖食う

879異邦人さん2017/10/09(月) 12:11:31.43ID:N9LS3kbQ
>>871
コメントありがとうございます。
ロブスターメインで探しているわけではないのですが、ロブスターがあるところが良いなと思っていました。
リオとかはロブスターがあるかなと思いましたが、そのとき次第ということですね。

880異邦人さん2017/10/09(月) 12:27:55.18ID:SG7ZJuLR
>>876
100点

881異邦人さん2017/10/09(月) 13:02:24.02ID:UNSpTS4f
>>874
ロブスターミーってPHにもあって初めて見た時に食べた。
確かに不味くはないし旨い方だと思う。
でも、値段を見ると考えるな。

23$だったかな、$が105円の時だったけど、2400円で、写真撮ると殆どがポテト等の付け合わせで3/4くらいが占められてた。
それに比べると同じPHにあるアールズサンドイッチは味と値段のバランスが取れてる。

882異邦人さん2017/10/09(月) 13:54:22.55ID:nGCQlops
>>881
ロブスターミーより、日本にも進出してるけど、Luke'sのほうが好き。
ボイルしてるかどうか?
冷たいか暖かいか?何か違いがあったかも。
自分のオーダーしたものによるかもだけど

日本のLuke'sは座席数も少ないし、
ラスベガスの日曜限定のサンドとスープつくやつでいいんじゃないかな

883異邦人さん2017/10/09(月) 13:59:47.19ID:UZ9q1RDx
11月の勤労感謝の日絡めて行くか検討中。
ちょうどサンクスギビングデーなんで、バーゲンセールに行ってみたい。
アウトレットノースのBOSEも安売りしているんだろうか?

884異邦人さん2017/10/09(月) 15:34:36.39ID:JzlCE77X
店内全てがセールではないけど、値引率は高いよ

885異邦人さん2017/10/09(月) 16:52:06.07ID:Y4eBhClV
ステーキ何処が美味い?

886異邦人さん2017/10/09(月) 17:09:22.42ID:ZsoZhqo7
メンダレンベイ

887異邦人さん2017/10/09(月) 19:01:31.47ID:IN5mPiFc
鼻血でるほど美味なローストビーフは何処のレストランがベストですか?

888異邦人さん2017/10/09(月) 19:52:07.04ID:XDWqa+O0
>>887
ロウリーズ
パリスの交差点を東へ10分ほど歩いたところ
東京と大阪にもあるよ

889異邦人さん2017/10/09(月) 20:25:37.56ID:Frn/CDdB
ほんとに鼻血出たりして

890異邦人さん2017/10/09(月) 21:09:30.26ID:UZ9q1RDx
>>884
では、行ってみます。ノイキャンのイヤホンがほっすぃーのです。

>>887
恐らくメニューにはローストビーフと書いてないんじゃまいか?
プライムリブだぬ。

891異邦人さん2017/10/09(月) 22:36:23.90ID:UNSpTS4f
>>888
パリスじゃなくてバリーズだろ?
要はフラミンゴを東に行ったところ

892異邦人さん2017/10/09(月) 23:22:10.95ID:XDWqa+O0
>>891
ごめん、バリーズの間違い

893異邦人さん2017/10/10(火) 00:06:09.60ID:M+UEXHOi
むかーし、どこの旅行会社か忘れたがパック旅行で行った時にロウリーズのディナー無料特典がついていたこと思い出した
何故か特典に含まれていなかったドリンクも無料、
特典では一番小さなサイズだったのに一番大きなサイズの肉が追加料金無しだったことを憶えている

894異邦人さん2017/10/10(火) 00:50:57.20ID:ONHtrK7k
>>885
どこの店もプライムリブは外れなかったな

895異邦人さん2017/10/10(火) 02:06:02.26ID:YhYIJjTR
今だけのお得なクーポンで、宿泊費の高い海外も賢くairbnbで泊まる!4200円値引きクーポン付き♪
https://goo.gl/RpLTWN

896異邦人さん2017/10/10(火) 05:46:33.01ID:xZl0leUq
>>895
ウィルス注意

897異邦人さん2017/10/10(火) 07:21:59.81ID:3sJV8qYy
米乱射犯、カジノで「一晩1億円稼いだ」 CNNが証言公開
2017年10月10日 7:01 発信地:ワシントンD.C./米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3146058
CNNは、パドック容疑者がホテル「コスモポリタン・オブ・ラスベガス(Cosmopolitan of Las Vagas)」を相手取って
起こした民事訴訟で、2013年に行った証言の録取書の複写を入手。同容疑者が自身の人生について自分の
言葉で語った初の資料だと伝えている。同容疑者は2011年の宿泊中に通路で滑って転んだとして同ホテルを訴
えたが、最終的に敗訴したという。
 97ページに及ぶ録取書によると、同容疑者は「世界一のビデオポーカープレーヤー」を自称。2006年には平均
して「1年365日、1日14時間」賭博に興じていたとして、「自分ほど高額かつ長時間のプレーをした者はいない」
と述べていたほか、「夜通しギャンブルをして日中に眠る」とも語っていた。
 さらに容疑者は、マシンでボタンを押すたびに「100〜1350ドル(約1万1000〜15万円)」勝ったと証言。一晩
に100万ドル(約1億1300万円)を稼ぐこともあったものの、自分にとっては大した額ではないと話していた。
 ギャンブルに巨額を投じるいわゆる「ハイローラー」だった同容疑者はホテルに長期滞在することが多く、部屋は
「95%の割合で」無料で提供されていたと説明。ホテル内をナイキ(Nike)の黒のスウェットパンツにビーチサンダ
ルといういでたちで歩き回っていたと語っていた。
 パドック容疑者は経済的余裕があったにもかかわらず、ウエートレスにチップをあまり渡したくないという理由で、
ハイローラーのエリアに自分の飲み物を持ち込んでいた。

898異邦人さん2017/10/10(火) 07:23:08.23ID:RsemnsK/
バリーズのBLTステーキハウスって場所を移動したかどうか知ってる人居ますか?

グーグルマップを見てたら位置表示が正面玄関から前よりのところになってるのですけど。

6月に行った時はSEAThaiの近くにありましたが、グーグルマップではSEAThaiはそれらしい位置にありますがBLTは玄関前の辺りになってる。
確かに玄関前は店舗が色々増えてるので移転したのか。グーグルマップの店舗の写真を見るとえらく広く見えるし。

899異邦人さん2017/10/10(火) 08:12:59.84ID:rQgJB/e4
レストランの位置なんか行きゃあわかるんだからどうでもよくね?

900異邦人さん2017/10/10(火) 09:14:52.90ID:NbKOuSlb
>>897
ドケチの末路w

901異邦人さん2017/10/10(火) 11:52:31.75ID:M+UEXHOi
タイガーウッズもチップはドケチだったと何かで読んだ

902異邦人さん2017/10/10(火) 20:07:13.20ID:0/3oEEzz
>>897
ビデオポーカーは2006年だと確かに食えただろうけど、今は絶対に食えないでしょ。
おそらく、最近は負け続けていたと思う。
期待値100%超えるビデオポーカーは、ダウンタウンにしか無いし、あっても少額しか
賭けられないから、絶対に食えない。

903異邦人さん2017/10/10(火) 21:32:05.36ID:RsemnsK/
>>899
そうじゃなくて、BLTは日曜の昼のみ営業のスターリングブランチの会場だから聞いてる。
移転に伴いスターリングブランチが無くなるかが気になる。
最近のスターリングブランチは週に一回しか開催しないのに、3日前に予約しに行っても満席のことが多いから。

904異邦人さん2017/10/10(火) 21:42:18.97ID:xZl0leUq
>>903
最初からそう聞かないのはなんで?

905異邦人さん2017/10/10(火) 22:19:42.30ID:RsemnsK/
>>904
スターリングブランチは毎日開催してないからに決まってるじゃん。

仮にBLT以外の店を使うようになってたらどこでやってるか分からない。
だからとりあえずBLTで聞いてみるしかないけど、まずはグーグルマップの地図が合ってるのか実際にベガスに最近行った人に聞きたい。

7月以降に行ってるなら教えて下さいな。

906異邦人さん2017/10/10(火) 22:32:49.57ID:yHOp1kFv
うわむかつく

907異邦人さん2017/10/10(火) 22:34:01.08ID:i+glYPvX
>>905
なんか実生活でも他人と意思疎通するのが困難そうな人だな

908異邦人さん2017/10/10(火) 22:42:02.61ID:6i+M7EVq
そんなことより、おれの切実な悩みに誰か回答してくれ!
今、おれは、バリーズとベラッジオの歩道橋の真ん中に立っている。
ここから一番近いトイレを教えてほしい!バリーズか?ベラッジオか?
そこからストリップめがけて放尿しろってのは無しだ!
なぜなら、でっかいほうだからだ。
じゃぁ、そこの物乞いの缶カラにしろってのも無しだ!
この物乞い、どう見ても貧しそうに見えないガタイの良いガチホモ系のおっさんだからだ!
間違いなく、パンツ脱ぐ前に穴を掘られそうだ。
さあ、教えてくれ。どこが一番近いトイレなんだ!?

909異邦人さん2017/10/10(火) 23:01:51.64ID:+XUMyvCJ
バリーズのカジノのトイレかな

910異邦人さん2017/10/10(火) 23:15:13.84ID:oLHM3Eb3
>>905
なんだこいつ
脳に障害でもあるんじゃねーかw現地行った時に聞けばいいだけだし、人にものを教えてもらう態度じゃないよね

911異邦人さん2017/10/10(火) 23:31:39.46ID:8FwC1cH5
一番嫌われる質問者

情報後出し
お礼を言わない
期待の回答と違うと回答者が悪いという考えで反論(自分の質問の仕方に問題があるとは考えない)

これは2chに限った話じゃなく実生活でも同じだよ。

912異邦人さん2017/10/10(火) 23:45:42.53ID:pjeK5FnF
>>888
サンクス 見ただけでも間違いないくらい美味そう
数年前までガーデンプレイスの近所に住んでいたのに知らなかった
ダメだ、来年5月まで待てない
鼻血っていうか、我慢〇でちゃうよ

913異邦人さん2017/10/11(水) 00:16:26.13ID:Px+j6YU+
あまりに美味そうだから家族にレストランのサイト見せたら、
去年の今頃、ヨセミテの売店で買った調味料が家にあるって出してきたw
https://www.mccormick.com/lawrys/flavors/spice-blends/garlic-salt

914異邦人さん2017/10/11(水) 00:18:11.57ID:U++H+6Kn
>>912
いいってことよ
きっと気に入ってもらえると思うよ
付け合わせはクリームコーンがモアベター
ウエイトレスの制服が60年代のドライブインみたいでかわいいよ
楽しんできてな

9159082017/10/11(水) 00:31:36.44ID:auHaA/GR
>>909
さんきゅー。ふぅ〜間に合ったぜ〜

916異邦人さん2017/10/11(水) 00:50:52.65ID:uCfSg8OX
ローカル向けのビデポイベント
+
時間帯ボーナスポイント
+
高齢者ボーナスポイント

これらを総合したら、計算上はプラスになる可能性はあるんじゃないだろうか

917異邦人さん2017/10/11(水) 02:19:52.08ID:q+RuJ+dn
>>911
情報後出しって言っても、ステーキハウスは移転してるか知らないかと最初の質問に何も答えてないよね。

918異邦人さん2017/10/11(水) 02:41:41.33ID:Me95FVbP
>>917
もういいから失せろよアスペルガー君
お前の周りも毎回このスレの人みたく困ってるってのを頭にいれておけよ

919異邦人さん2017/10/11(水) 03:39:07.05ID:jHcITUYI
Starling Brunch Buffetでググったら予約ページがトップに出てきたぞ。
今でも予約できるんだからやってんじゃないの?
中途半端に知識があるくせに、自分で調べることもせず、
それでいて偉そうな物言いはなんとかした方がいいよ。

920異邦人さん2017/10/11(水) 03:49:24.13ID:jHcITUYI
情報後出しにならない質問の見本だよ。

「バリーズのスターリングブランチは今でもやってますか?
グーグルマップで見ると会場のBLTが移転してしまったようなので
無くなってしまったかどうか不安なのですが…。」

次からは自分が本当に聞きたいことは
何だったのかを考えてから質問してね。

921異邦人さん2017/10/11(水) 04:10:30.81ID:jCgCpDOk
>>908
バリーズ近くのラーメン屋にいけ
店主日本人だからなんとかなる

922異邦人さん2017/10/11(水) 06:48:53.65ID:Px+j6YU+
>>914
以前にも、同じように鷹揚にアドバイスをいくつかいただいた気がする
投資などでかなり余裕のある層の方と邪推いてしまいました
そうでしたら、付き人、ショーファーにしてくださいませ

923異邦人さん2017/10/11(水) 08:58:54.84ID:+y97Tyz8
またレンタカー臭が・・・

924異邦人さん2017/10/11(水) 11:24:52.68ID:mfhdhDM1
アスペ君じゃなくて、アスペちゃんだと思う
まとめて聞けない感じ、沸点の低さ、調べる事もしてないてとこ、女の悪いところが凝縮してる。

925異邦人さん2017/10/11(水) 14:25:33.93ID:XYfva0Cy
>>879
自己レスです。
リオのシーフードディナーバフェであれば、ロブスターは毎日出るとのこと。
ネット探すと小ぶりなものらしいですが、ホームページに25%オフのクーポンもあるので行ってみようと思います。

レスいただいた方、ありがとうございます。

926異邦人さん2017/10/11(水) 22:41:40.23ID:auHaA/GR
ラスベガスの東側にあるFrenchman Mountainって登ったことある人いるかな?
そこからの写真がLAのグリフィス天文台から見た景色の様に一面光の海で非常に綺麗だった。
トレッキングしなきゃいけないようなんだけど、夜景見る為には真っ暗闇だろうし、どうしたもんかな〜って悩み中。

927異邦人さん2017/10/11(水) 22:55:31.09ID:uaXlobXK
ものすごく初心者な質問なんですが…
今度ロサンゼルスとラスベガスに旅行に行くんですが
調べたらアメリカは日本とプラグが同じだから
変換プラグはいらないとありました。
でも、アメリカに持っていくべきものを調べた時に
変換プラグが出てくるサイトがあります(><)
アメリカは基本的にどこでもAタイプ?で
変換プラグは必要ないでしょうか?
それと100Vの電化製品はアメリカでは使えますか?

928異邦人さん2017/10/11(水) 23:31:16.82ID:Me95FVbP
>>927
何持ってくか分かんないけど100-240Vって書いてあるものなら大丈夫

929異邦人さん2017/10/11(水) 23:45:40.65ID:QptqqezS
>>927
何持っていくのか知らんけど、スマホ、ビデオカメラ、パソコンなんかはまず問題なく使える。
充電式のシェーバーとかも大丈夫。

ドライヤーとかヘアアイロンみたいな、発熱する機器はアブネーからやめといた方がいい。

930異邦人さん2017/10/11(水) 23:49:21.64ID:imC4CkM+
BIGBUS乗ってみようと思います。
初めてのラスベガスで、ダウンタウンの方も行ってみたいと思ったので。
サーカスサービスでの乗換はわかりやすいでしょうか?
ご存じの方、教えてください。

931異邦人さん2017/10/12(木) 00:44:28.48ID:ts8JBSVI
>>927
変換プラグは差込口の形状が同じだから不要。
ただ電圧が少しだけ違う(120V)から精密機械やワット数の高い電化製品は変圧器を使ったほうがいい。

使う予定の電化製品次第だけど、殆どのものはそのまま使える。
あとはパソコンや携帯の充電器は元々240Vまで対応していることが多いのでアダプターを見てみるといいよ。

932異邦人さん2017/10/12(木) 02:10:08.97ID:lOwJc7U+
変換プラグが必要なんて書いてあるサイトってどこよ?
どんな無茶苦茶な内容なのか見てみたいわ。

933異邦人さん2017/10/12(木) 02:53:56.76ID:j68oaSOI
>>932
だな

934異邦人さん2017/10/12(木) 05:19:51.15ID:sHhvcxqW
>>932
ここかな?
http://motimono-list.com/america/index.html

ここは「必要ありません」って書いてる
https://tabippi.com/archives/2948.html

935異邦人さん2017/10/12(木) 06:13:23.34ID:NXHxh7p+
>>934
上のサイトはどちらかと言うと広告収入の為に書いてるような感じだね。

2016年なのに変圧器だの全く不要な変換アダプタとかを載せてるし。

デカデカと載せてるWi-Fiアダプタもソフトバンクなら普段使ってるスマホがそのままスプリントの回線を使って電話もネットも使えるし、購入後半年を過ぎてるならSIMフリー化して現地SIMを使うこともできるから、滞在期間と使用用途で使い分ける事ができる。

全体的に見た感じでは各国のリストを作ってスポンサーの製品を並べてそれを手直しして作ってる様な感じで、一部はわざとなのか修正ミスなのか不要なものまで載せてる様に思う。

936異邦人さん2017/10/12(木) 18:29:22.73ID:lOwJc7U+
>>934
良くそんなすぐ見つけるなw
せっかくだから見たけど、必要度の星の数が突っ込み所だらけだったw
以下アイテムと星の数の例

航空券 5 今時現物のチケットなんて滅多にない
日本円 3 空港への往復等に必要だろw 送迎してもらうとしてもせめて4だろ
ビザ 2 絶対必要か必要無いかのどちらかであって、中間などないw
衣類全般 必要度は自分で判断するだろ
変圧器 4 一体どんな電化製品に使うのか?
ドライヤー 3 ホテル泊なら普通は必要なし
変換プラグ 5 この話題の本題だけど、当然必要なしw
懐中電灯 1 星1つだったら載せるなよw
歯ブラシ、歯磨き粉 3 いや、5だろw
洗面器 3 要らねーよw

やっぱり無茶苦茶だったなw

937異邦人さん2017/10/12(木) 18:31:59.38ID:/BO5ZuQS
歯ブラシ、歯磨き粉
必要なの?

938異邦人さん2017/10/12(木) 18:41:32.58ID:3IoLHTIg
要る

939異邦人さん2017/10/12(木) 18:53:48.58ID:a0iT5FRH
車あるかどうかと訪れる場所で随分変わるな
車あればスーパーで調達できるものが多い

940異邦人さん2017/10/12(木) 19:12:16.66ID:P0GUlaP2
>>934
そこです!
詳しく載せてたので信じていいようなサイトな気がして質問させてもらいました(><)
皆様ありがとうございます!
それで、電化製品なんですが
ドライヤーを持っていきたいんです
見てみると、100-240vではなく、100vになってます。
でもドライヤーやヘアアイロンは持っていかないほうがいいんですね(^_^;)

941異邦人さん2017/10/12(木) 19:26:48.31ID:lOwJc7U+
>>937
歯は磨くだろ?
現地で調達出来るという理由で5にならないなら、パスポートやカード等を除いたかなりの物がそうだな。
衣類は全てだし、個人的なデータ以外スマホやパソコン等の電化製品も現地で買える。

>>940
ホテルに泊まるなら普通は備え付けられてる。
どうしても日本国内向けの製品を使いたいなら変圧器が一応必要。
一応と書いたのは、120ボルトって微妙なんだよ。
少しぐらいは使えるはずだけど、もちろん保証はない。

942異邦人さん2017/10/12(木) 21:48:51.89ID:ja9eIbUg
>>935 >>936
ホント広告収入か海外旅行ド素人が作ってるよな。
こんなサイト見てだまされる人が不憫だわ。
なお、一番のツッコミどころは「栓抜き:4」だと思われる。
どこで使う場面があるのか小一時間問い詰めたいわ。

ちなみに私は着替えゼロ、ベガスで捨ててベガス調達の
荷物スカスカで行くけど、歯磨き粉は936氏の意見に賛成で重要度5だな。
ついでに言うと季節や場所にもよるが、かさばらないし日焼け止めも5。
英語ができりゃ問題ないけど、日焼け止めと日焼け促進を
現地で逆に買うような間抜けなことはしたくないので。

943異邦人さん2017/10/12(木) 22:00:44.88ID:3IIvQWFE
ウォルグリーンとかCVSでアメリカンサイズのゴツい歯ブラシと
日本じゃ認可されてない成分入ってそうな歯磨き買って使うの楽しいよね
でもまぁ、歯ブラシは現地調達だと当たり外れあるから、日本から持ってく方が安心

>>940
使い慣れたお気に入りのドライヤー持っていきたいんだろうけど
120V繋いで過熱して壊れたり、荷物になる変圧器持っていく事考えたら
ホテル備え付けのドライヤーで妥協するのが良いと思う
経験上、向こうのはオモチャみたいなドライヤーでも電圧の違いで結構パワフルですよ。

ラスベガスとネバダ州~PART62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
こんなん、最初電話かと思ったわ

ラスベガスとネバダ州~PART62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
掃除機みたいに引っ張るとコードが伸びるこのタイプは強力だった

944異邦人さん2017/10/12(木) 22:04:47.41ID:j68oaSOI
今話題沸騰のサイトを見てきた!楽しかったw
ま、俺的には現金(orキャッシュカード)とパスポートだけ持ってりゃなんとかなると思ってる
一度、デイバック1つで出かけて帰国したら成田の税関で「え?他に荷物はないの?」と驚かれた

945異邦人さん2017/10/12(木) 22:10:35.59ID:a0iT5FRH
栓抜きはWalMartとかで6本入りの瓶ビール買う場合はあっても良いが、ライターで抜けるから無くてもこまらなかったな
いつもはキーホルダー代わりのレザーマン持って行って使ってたが、今回空港で没収された...

946異邦人さん2017/10/12(木) 22:21:53.22ID:x5CiWSxC
ビールを愛飲する俺は、栓抜き必すだけどな
素手で簡単に抜けるボトルは少数だし

947異邦人さん2017/10/12(木) 22:36:55.39ID:ZTcTVRV1
俺はシャンプーは持っていったほうがいいと思うよ
備え付けのものは臭いがきつくて気持ち悪くなったからスーパーで日本製のシャンプー買うはめになったからな

948異邦人さん2017/10/13(金) 06:04:07.15ID:T9DCk6YY
液体系は漏れたら面倒だから、どこへ行くときも現地調達にしてる。歯ブラシは電池式の電動ブラシをスーパーかコンビニで買う。なんにしろ荷物はなるべく少ないに限る。

949異邦人さん2017/10/13(金) 06:42:24.03ID:0ui3cO0l
>>948
現地調達したものは全部使い切るか、
余ったら捨ててくるの?

950異邦人さん2017/10/13(金) 06:51:15.38ID:SgFZf02a
俺もシャンプーは持参より合わなければ現地調達を勧めるな(そもそもホテルにあるのを使う人が多数だと思うし)
歯ブラシは自分の電動歯ブラシを満充電して歯磨き粉と一緒に持って行く(シェーバーも同じ)
基本、現地調達派だけど「耳かき」だけは探すの面倒だから忘れずに持って行くようにしてる

951異邦人さん2017/10/13(金) 06:55:51.17ID:SgFZf02a
>>949
>>948 じゃないけど、歯磨き粉は持って帰ってくる(そもそも歯磨き粉はアメリカの物を使ってる)他の液体系は捨ててくるが例外としてファンタストロベリーを持って帰ったことはある

952異邦人さん2017/10/13(金) 07:42:28.26ID:MMO14MRS
ファンタストロベリーはスプライトと半々で割って飲むのが好き

953異邦人さん2017/10/13(金) 08:48:45.27ID:OVP0V9m4
ストロベリーファンタ…

さては辛バレーだな?

954異邦人さん2017/10/13(金) 08:55:34.62ID:6hPjJdto
皆さん色々詳しくて勉強になります(^_^;)
ドライヤーはホテル付属のもので我慢します!
歯ブラシと歯磨き粉は必須ですね!
ありがとうございます!

あとすみません(><)
洋服とかって向こうで洗濯したりしますか?
あまり荷物を増やしたくないので7涛分も持っていbォたくないなと(*_*)
着回せばいいんでしょうが昼間は暑そうなので
乾燥してるから汗をかきにくいとはいえ同じ服は着たくないので…


それとオススメのご飯屋さん教えてください(›´ω`‹ )
アメリカらしい肉!や美味しいシーフードが食べたいです!
その他にベラージオの中のバフェ?に行こうと思ってますがどうでしょうか?
質問ばかりすみません(T ^ T)

955異邦人さん2017/10/13(金) 10:20:26.53ID:ICJQNHh7
ラスベガスに限らず、アメリカって食べるもんは微妙な気がする。
まあ、ラスベガスでは、パンダエクスレスが一番美味しいと感じるバカ舌だが。

バフェはミラージとパリスが比較的マシと感じた。
パラッツォのフードコートのピザもそこそこ。

956異邦人さん2017/10/13(金) 10:23:05.23ID:JOyZYLHq
>>950
わかるw
アメリカ人耳かきしないんだよな
綿棒しかない

9576192017/10/13(金) 10:31:01.59ID:rJaJWz3F
>>954
エリスアイランドのステーキと地ビール
うまいし、メンバーになれば、ほぼ無料

958異邦人さん2017/10/13(金) 10:56:28.95ID:Sz5Kycd2
>>949

948だが原則は現地で捨てて来るよ。
大した額の物でもないし。
なるべく小さなサイズを買うようにはしてる。

959異邦人さん2017/10/13(金) 10:56:38.17ID:OVP0V9m4
>>954
ラスベガスでの洗濯は、部屋の風呂で洗って干すかホテルのランドリーサービス使うしかない

コインランドリーのあるホテルはごく一部で、しかもわかりにくいのでおすすめしません。
何度か行ってると、本当に汗かかないから着替え少なくても平気だったり
ボロい下着着てって現地で捨ててくるとか出来るようになるけど
最初は荷物多くてもまぁ仕方ないね。

ロサンゼルスにも行くって言ってたから、そっちならホテルでコインランドリー

960異邦人さん2017/10/13(金) 10:58:40.00ID:OVP0V9m4
途中で切れた

ロスのホテルでコインランドリー使うようにすれば、多少は着替え減らせるんじゃないかね。

961異邦人さん2017/10/13(金) 10:59:58.21ID:Sz5Kycd2
アメリカにも美味いものはある。
ただ安くて美味いものは少ない。美味いものは高い。

砂漠の街だからシーフードは大したことない。
寿司は美味い店はあるが前述の通り高いよ。

962異邦人さん2017/10/13(金) 11:36:49.25ID:1GhTDdVh
シーフードは日本人が満足できるかね
日本の海鮮居酒屋レベルはまずないし刺身の盛り合わせもあまりない

963異邦人さん2017/10/13(金) 11:58:19.74ID:rJaJWz3F
ハンバーガーはうまい
ファットバーガーとイナウトが好きだな
あと、M'sのバフェもおすすめ

964異邦人さん2017/10/13(金) 12:11:35.64ID:lIFm/E/R
ベガスはホテルに冷蔵庫ないのが不満

965異邦人さん2017/10/13(金) 14:01:45.72ID:SgFZf02a
>>953
ぴんぽん

>>954
洗濯しない派、部屋で洗濯派(部屋干しですぐ乾く)、コインランドリー派(レンタカー必須)、ランドリーサービス派 それぞれいるので自分に合ったのを選べばいい
ベラージオのバフェは時間によっては結構待つけどいいと思うよ(内容的には普通よりちょい上)

>>957
いや、コンセントの変換プラグを聞く人に「エリスアイランド」勧めてどーするよ・・・

>>964
それは宿泊するホテルと部屋による

966異邦人さん2017/10/13(金) 16:03:07.53ID:t5MxZnSC
ベガスというかアメリカ旅行は現地調達、現地破棄が一番手っ取り早いかな
エコでもないし日本人向きでもないけど

967異邦人さん2017/10/13(金) 19:32:43.29ID:0suiMulI
>>965
エリス、ストリップから歩いて行けるし、$5クラップスもあるし、カラオケもあるみたいだし楽しめると思うがなぁ

968異邦人さん2017/10/13(金) 21:36:05.22ID:Dj9eM4vb
>>967
いや、だから・・・恐らく初めてベガス(アメリカ?)行くような初心者に エリスを普通に勧めるか?と言ってるんだが

リピーターがストリップから行けるとこでおすすめある?って聞くなら俺も言うよ「エリスでステーキを勧める奴多いけど、BBQでフルラック完食してこそ通だからな」と
あと、カラオケはあるが想像してるのと違うと思うぞ あそこで歌うのは結構なハートがないと・・・・とりあえずステージに上がるのに躊躇するわ
https://photos.app.goo.gl/5o2uGkuO1uqRorkP2

969異邦人さん2017/10/13(金) 23:08:28.59ID:UdQizpiW
エリスのカラオケつか
向こうのカラオケすごい気になる〜
経験者の方います?

970異邦人さん2017/10/13(金) 23:08:33.04ID:+/O4AASm
パリスのバフェで一番美味しいと思うのは、朝しかないみたいだけどクロワッサン。アメリカのパンとしてはレベル高いし、外で売っているのと比べると小ぶりで日本人向きのサイズなのもありがたい。夜も食べたいけど行った時はなかった

971異邦人さん2017/10/13(金) 23:14:57.06ID:0suiMulI
>>968
随分ご機嫌そうな写真だけど受けた?
昔、ビルズにもカラオケあったが、歌う勇気なかったな

972異邦人さん2017/10/13(金) 23:15:45.98ID:mhQCxEye
あんなことがあったってのにもう通常営業だなお前ら

973異邦人さん2017/10/13(金) 23:44:48.48ID:cWfbiT2Y
あの事件以降のラスベガスのリアルな情報はHISラスベガス支店のブログがすごい頑張って伝えてる
http://blog.his-j.com/lasvegas/
普段は更新頻度もそんなに高くないのに、今回で見直したわ。

974異邦人さん2017/10/13(金) 23:55:56.43ID:b5c/PBUr
>>954
必須というか、忘れたら現地で買えるけど普通持って行くやん?
家出てからチェックインまでの間乗り継ぎ空港等で歯磨きする事もあるだろうし、大して嵩張るものでもないから。
下着や靴下ぐらいは手洗いして部屋のクローゼットに干しておける。
ホテルのランドリーサービスはめちゃ高い。

現地調達はものによるなあ。
歯ブラシなんて日本人好みのヘッドの小さいものなんて殆ど無いし、俺は男なので知らないけど生理用品はいいものがないと言うし。
コンドームもExtra Thinてのを実際に買ったけど分厚くて全然良くない。
シャンプーや石鹸は拘りがないのでホテルの物を使う。
俺はベガスの場合あんまり荷物を少なくする事は気にしないけど、そこは人それぞれだから。

>>955
ピザはフードコートのよりアリアのFiveFiftyが旨い。
1スライス$6とアリアにしては安いし、小腹がすいた時の軽食としては量も十分。

975異邦人さん2017/10/13(金) 23:59:58.58ID:DBRomG8Z
カラオケの画像て辛バレーじゃないのか?

976異邦人さん2017/10/14(土) 00:51:03.07ID:+S2j8FVm
>>973
全部読んだ
来月出張で行くから参考になったわ
現地の悲痛な感じが読み取れるね

977異邦人さん2017/10/14(土) 02:04:32.57ID:q2hlRrFR
>>936
確かに同感。

ビザには笑った。
変圧器は昔は確かに日本の電気製品を持って行く時に100Vしか対応してない物が多かったけど、今は持って行くような物は大抵は240Vまで対応してるかな。
ヘアドライヤーは変圧器要るのかな?

懐中電灯は1じゃなくて3だと思うよ。
機内で物を落とした時とか、消灯時だと床や座席の下に入ると暗くて見えないから重宝する。
今はiPhoneにライトも付いてるから使うことはなくなったけど。

978異邦人さん2017/10/14(土) 02:11:56.08ID:q2hlRrFR
>>942
ごめん、栓抜きはあった方が良いと思うよ。
ホテルに泊まってビール買ってきたのは良いけど夜中に飲もうとしたら部屋に栓抜きは無くてドアのロックのメス側に瓶を入れて開けようとしてロック穴の金具が曲がった(;^_^A
他にも窓枠に栓を掛けて瓶を叩いたら瓶の口が割れた。
最近はソムリエナイフを預け荷物に入れてる。

979異邦人さん2017/10/14(土) 02:20:27.63ID:q2hlRrFR
>>954
ラスベガス前提なら乾燥してるからすぐに乾くよ。
10日ほど行った時に俺は洗濯が面倒だから往復の機内泊を除いて日数分着替えを持って行ったけど、同行した女性は3つしか持ってなくて毎日洗って寝る前に吊るしてた。
朝には乾いてた。

980異邦人さん2017/10/14(土) 02:40:33.83ID:q2hlRrFR
>>954
ベラージオは出来た時は良かったらしいけど、今は値段が上がって味は下がってると聞いた。
とは言え、俺も行こうと思っても凄い行列で未だに行ってない。

Wynnのバフェは味はまぁまぁで盛り付けや全体の雰囲気がきれい。
あと、ミラージュも良いかな。特に何がって物はないけど。
ステーキは以前にここでVic&Anthonyが良いとあって一人でダウンタウンのゴールデンナゲットまで行ったよ。
確かに入口に沢山の肉の種類が展示してあって味も悪くない。
ただ、雰囲気はあるのだが暗すぎて写真も撮れないくらいで落ち着かなかった。
それと付け合わせを選ぶのだけど、それぞれの量が多いので色々と注文すると食べきれない。
アスパラとじゃがいもを頼んだけどそれだけでお腹が一杯になるくらい。
個人的にはタウンスクエアのBRIOが好きかな。
トスカーナ料理の店でステーキも肉のカルパッチョも美味しかった。

981異邦人さん2017/10/14(土) 02:54:15.48ID:q2hlRrFR
>>959
コインランドリーなら以前にここで話題になってたけど、結構あるよ。
車があるなら簡単、ないならバスで移動するけどサーカスサーカスのマナー棟にはコインランドリーがある。キャンピングカーの受付の建物の横の扉から入る。
他には牛角があるレストランやショッピングセンターが集まってるところ。
ローカルバスに乗る必要があるけど、ファッションショーモールの横からスプリングマウンテンをチャイナタウン方向に真っ直ぐ。
Google mapで検索すると出てくる。
サーカスサーカスの方がストリップ沿いだしホテルのフロントから道を渡ってキャンピングゾーンに行くだけなので分かりやすいけどね。

982異邦人さん2017/10/14(土) 03:05:47.85ID:q2hlRrFR
>>962
チャイナタウンの少し先に行くと日本の居酒屋と同じ雰囲気で値段も比較的リーズナブルな店はあるよ。
この間行った時の料金のメモが出てきたので貼ります。
生ピッチャー 15
上喜元 小ボトル 25
付き出し
枝豆 3.7
塩辛 3.7
本鮪中トロ 17.5
鯵造り 32?
焼鳥(タン塩、ツクネ、焼鳥)2.5,1.95,1.75

LINQからタクシーでチップ込みで15$だからそんなに遠くない。

983異邦人さん2017/10/14(土) 10:43:37.31ID:oYllAc7L
石鹸や歯磨きは水の硬度の違いでその国のものを使うのが良いと言うのは都市伝説なのかな?

プラネットハリウッドからMGMの間にある白と黒の看板のステーキ屋が美味しくて良く行くけど名前すら覚えてない

984異邦人さん2017/10/14(土) 13:36:17.75ID:6nTx67ib
ステーキと言えばファットバーガーの近くのスミスアンドウェッソンみたいな名前のステーキ屋がうまかったんだが先月行ったら無くなってたショック
結構繁盛してたんだけど分からんもんだね

985異邦人さん2017/10/14(土) 13:47:01.62ID:3AXihthE
>>984

what a burgerね。
カタカナで言うならワラバーガー

986異邦人さん2017/10/14(土) 13:51:48.07ID:fKFM7+eZ
>>973
HISいい仕事してるな。俺も見直したわ。
某大全なんて例えばレストラン情報にとっくの昔に潰れた
アルデンテとかRANGEとか平気で載せてるし…
大全も日本語サイトのパイオニアとしていい仕事してほしいわ。

987異邦人さん2017/10/14(土) 13:53:51.26ID:leKhUGuV
かなり最近まで海賊船ショーを存在するみたいに書いてたしな<大全
今回のテロの件はさすがに特集するだろうと思っていたのだが・・・

988異邦人さん2017/10/14(土) 14:08:06.85ID:1A2E3T1A
911テロん時は速報みたいのもやってたけど、大全は管理人がもう歳なのかね?
地味に楽しみだった「スポットNEWS」のページも夏ごろ突然消滅しちゃったし

989異邦人さん2017/10/14(土) 17:35:07.71ID:uk+TE5F/
一回行ったがそんな嬉しそうに行くところか?ここ

990異邦人さん2017/10/14(土) 17:50:11.48ID:+9fP1WG6
JTBは黙りだな。12月に予約してるが何もフォローはない。
旅行会社ってこんなもんか?

991異邦人さん2017/10/14(土) 18:04:51.64ID:uk+TE5F/
何か言ってクレーマーに粘着されても困るからな

992異邦人さん2017/10/14(土) 19:19:15.54ID:X8SEvjrw
>>989
一回大勝ちが大負けすればきっとわかる

993異邦人さん2017/10/14(土) 20:27:15.71ID:Y/mTsK7Q
>>992
こら!相手すんなw

994異邦人さん2017/10/14(土) 22:15:11.30ID:TeGf3dRq
>>990
何を言って欲しいん?
天災でもないし、旅行直前でもないし、犯人の自殺で12月の旅行には影響無さそうな話じゃないか?

995異邦人さん2017/10/14(土) 23:39:21.03ID:Ra2EfMGZ
>>985
fat burgerな無能君
>>984
の言ってるステーキ屋は移転らしいよ
まだ場所は決まってないらしいけど年内には開店するって言ってたよ

996異邦人さん2017/10/14(土) 23:41:16.99ID:Ra2EfMGZ
次スレ

ラスベガスとネバダ州~PART63 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1507992045/

997異邦人さん2017/10/14(土) 23:54:45.31ID:pVpCJONZ
fat burger、日本進出だってね
ソーダファウンテン含め、同じメニュー構成だとうれしいな

998異邦人さん2017/10/15(日) 04:55:41.50ID:Oqoel4Yg
>>983
コカコーラの隣のアウトバックステーキじゃないの?
あそこはチェーン店で日本にも支店がいくつかあるよ。

999異邦人さん2017/10/15(日) 05:03:20.55ID:Oqoel4Yg
>>986
確かに。
特に、今週のラスベガスニュースでは事件に触れるかと思ってたらのんびりゴルフの話だしな。

重たい話にする必要はないけど、ホテルの営業状況、特にルクソールやエクスカリバーの営業状況やショーの公演の状況などは既に予約してる人などは不安だろうし、情報の提供は必要だな。
特に日本では派手な部分だけが報道されるから他の部分は今まで通り賑わってる等の話は報道されないからなぁ

1000異邦人さん2017/10/15(日) 05:04:37.38ID:Oqoel4Yg
>>985
FatBurgerの事を言ってるのか?

mmp
lud20191028174820ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/oversea/1501366927/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ラスベガスとネバダ州~PART62 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
ラスベガスとネバダ州~PART64
ラスベガスとネバダ州~PART63
ラスベガスとネバダ州~PART65
ラスベガスとネバダ州 PART68
ラスベガスとネバダ州 PART70
ラスベガスとネバダ州~PART68 [無断転載禁止]
【新型コロナ】ラスベガス、来月再開の意向 米ネバダ州知事 [臼羅昆布★]
「ジャニー喜多川さんにラスベガスのホテルでレイプされた」 元ジャニーズタレントがネバダ州で3億ドルの賠償を求め提訴
世界まる見え!修羅場SPラスベガス警察VSお騒がせ野郎!★5
【速報】 全米ライフル協会 連射装置の規制を要求 ラスベガス銃乱射事件受け
【ラスベガス乱射】乱射事件当時演奏のギタリスト 意見翻し銃規制賛成を表明
【米国】ラスベガスの銃乱射事件 59人以上死亡527人以上けが 「米史上最悪の死者数」★22
ラスベガスで銃乱射、多数死亡
ラスベガス銃撃テロ、20人死亡に
【ラスベガスの銃乱射】  韓国人の死者なし[10/4]
【ラスベガス乱射】使われた武器 映像から専門家が分析
【米ラスベガス銃乱射】カジノ会社が被害者遺族と計855億円で和解
【米国】ラスベガス乱射事件は単独犯と断定…銃器類42丁と弾薬押収
「なんと!ラスベガスの!銃乱射事件の!被害者に!日本人が!」
ラスベガス銃撃犯、カジノで大敗して自家用飛行機を失いうつ状態だった
【アメリカ】米ラスベガス乱射、「恐怖の2時間」に何が起きたか
【海外】泣き叫び流血…音楽祭、凄惨な現場に ラスベガス銃乱射
ラスベガスに修学旅行中の中学・高校の生徒 無事が確認される
井上尚弥、挑戦者ダスマリナスともに計量パス ラスベガス防衛戦 [ひよこ★]
【悲報】プロ野球日本ハムのレアード選手のいとこがラスベガステロで死亡
ラスベガスで20人以上死亡、100人以上負傷、俯瞰の鬼アーシュは株で四年で30万円のマイナス
白鵬が米ラスベガスで駄目押し乱射 50人死亡、200人以上負傷「米国史上最悪の駄目押し乱射事件」2
白鵬が米ラスベガスで駄目押し乱射 50人死亡、200人以上負傷「米国史上最悪の駄目押し乱射事件」 2
【ボクシング】村田諒太、ラスベガスで王座陥落 進退は保留「すぐに答えの出せることじゃない」再戦も要求せず ★2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 138500 ラスベガス銃乱射
【ラスベガス銃乱射事件】 去年10月以降に多数の銃を購入
BBA専用Part14
BBA専用Part10
スイス part.5
イラン Part.2
イラン Part5
スイス part.6
モロッコ Part9
CandyDoll Part15
韓国旅行スレ Part75
韓国旅行スレ Part80
一人旅でオススメある?
韓国旅行スレ Part62
韓国旅行スレ Part78
韓国旅行スレ Part76
韓国旅行スレ Part79
韓国旅行スレ Part73
韓国旅行スレ Part71
韓国旅行スレ Part69
海外旅行あるあるPart24
イタリア旅行 Part93
エジプト旅行 Part25
イタリア旅行 Part109
イタリア旅行 Part107
◇インド印度India part1
エクスペディア PART3
北朝鮮を旅するスレ part17
ラオスの旅 Laos Part25
マレーシア旅行 Part50
マレーシア旅行 Part49
マレーシア旅行 Part48
北朝鮮を旅するスレ part15
ラオスの旅 Laos Part26
アフガニスタン part3
イタリア旅行 Part97
マレーシア旅行 Part50
01:18:47 up 31 days, 2:22, 0 users, load average: 83.02, 89.21, 84.57

in 0.02367901802063 sec @0.02367901802063@0b7 on 021315