◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

★ スペイン 旅行 42 ★ !Vamos a Espana! [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/oversea/1503024362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1異邦人さん2017/08/18(金) 11:46:02.52ID:G5ZgrIIi
Hablemos sobre todos viajes a Espana!

★ スペイン 旅行 41 ★ !Vamos a Espana! ★ [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1494181036/

2異邦人さん2017/08/18(金) 12:36:56.53ID:wfqDHH/J
こっちだな

3異邦人さん2017/08/18(金) 13:27:59.86ID:nHHlB2kp

4異邦人さん2017/08/18(金) 13:39:22.09ID:bU1u1i26
こっちが本スレですね。乙です。

5異邦人さん2017/08/18(金) 15:17:39.58ID:WF90Vm1p
バルセロナの状況が分からない。サグラダファミリアなど観光地は閉鎖?

6異邦人さん2017/08/18(金) 15:36:58.07ID:Dq76lTQP
先月ランブランス通り綺麗だなってアイス食べながら歩いてたとこだ
バルセロナ自体ツーリスティックになり過ぎとは思ったけど観光客減ってしまうだろね
スペイン経済観光が命なのに

7異邦人さん2017/08/18(金) 16:12:00.19ID:gxk258MF
これで人が減るな
ホテルとかも安くなるだろうから、俺的にはいい
中国人とか日本のツアー客も来なくなってスッキリ

8異邦人さん2017/08/18(金) 16:27:15.72ID:4R9R5gU1
10月にバルセロナ行くんだが。
うーむ。

9異邦人さん2017/08/18(金) 16:46:30.67ID:RkKuzxLj
10月なら大丈夫じゃないの?
テキトーだけど。
フランスでテロが多い印象だけど
基本年に一度って感じだし
11月〜2月を避ければ何となく大丈夫な気がするのと同じで。

10異邦人さん2017/08/18(金) 17:05:49.80ID:OaGGWbgh
前スレで現地にいるっぽい人がTwitterで写真シェアするとか言ってて気持ち悪かった
惨事の写真をシェアとか…

11異邦人さん2017/08/18(金) 17:06:31.09ID:vEvtnwFp
>>9
10月末から11月中旬まで旅行する俺涙目!

あんまり混んでても観光困難だけど、
人が少なすぎてもテンション下がるんだよね・・・。

12異邦人さん2017/08/18(金) 17:10:11.86ID:UcfNOdjW
>>10
テロも怖いけどすかさず撮影して嬉々として拡散する神経も同じくらい怖い

13異邦人さん2017/08/18(金) 17:55:38.64ID:Y1MxoPLz
>>11
空いてると気楽だよ。
逆にテンションが上がるぜ!

14異邦人さん2017/08/18(金) 17:56:16.10ID:rJuqQSrt
>>10
それ思った。テロリストの思う壺だしね…

15異邦人さん2017/08/18(金) 18:16:40.68ID:sfTsvkG1
カタルーニャ広場からランブラス通りをコロンブス記念碑の方へ向い、水族館を迂回するとプラヤ・デ・ラ・バルセロネタに出る。

そこはトップレスの女の子やチンコ出したおっさんがくつろぐ素敵なビーチなのに。。

16異邦人さん2017/08/18(金) 18:35:25.19ID:FhSmrV5o
バルセロナのテロって、楽天がバルサのスポンサーになったことが原因の祟りかな?

17異邦人さん2017/08/18(金) 18:44:13.80ID:15Td87G9
レコンキスタの国だから、スゲー報復するかもしれんな
世界で最初に無差別爆撃したのもスペインだし

18異邦人さん2017/08/18(金) 18:54:32.81ID:OaGGWbgh
ETAとか、スペインじゃないけどIRAとかがもっと跋扈してたときって、
こんなにネットとかから情報来ないし、
行く人の絶対数も少なかったから平気だったの?かな

19異邦人さん2017/08/18(金) 18:54:37.83ID:hLLVsYFg
カンブリスで2発目か・・・
まともな社会人は当面スペインには行けないね・・・

20異邦人さん2017/08/18(金) 19:42:47.41ID:HyO7wcV6
>>19
その「まともな」って形容いるわけ?

21異邦人さん2017/08/18(金) 20:55:53.27ID:pG9c4Tup
他地域メインで旅行したんだけど、最後だけバルセロナにして、アンドラとバルセロナ市内を少し観光した。

22異邦人さん2017/08/18(金) 21:25:58.58ID:MJLDEQnT
半月後にバルセロナ行こうとチケット取ってたんだけど…悩むなぁ。
観光客が減っていろいろ空いても、そもそも観光地が一時閉鎖とかされたりしたら本末転倒だし…うむー

23浜崎順平2017/08/18(金) 21:27:05.64ID:ygbyME5f
いやぁ、テロで死んだバカ達のおかげで飯がうまい
やっぱり自分の身は自分で守らんとダメだで


https://www.youtube.com/user/takehito78



パタヤのことなら任せろ!(爆笑)
っていうことで!バンコク、パタヤの情報を公開してます
チャンネル登録、コメント
よろしくお願いします

アロイ島田こと島田岳人の旅チャンネル

たけひと/T-Labo Channel 2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1502702021/


検索ワード
底辺ユーチューバーの末路
同じ穴のムジナ
買春labo
出会い厨たけひと

t-labo dance
★ スペイン 旅行 42 ★ !Vamos a Espana! [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>16枚
困ってる人はこちらまで
★ スペイン 旅行 42 ★ !Vamos a Espana! [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>16枚
★ スペイン 旅行 42 ★ !Vamos a Espana! [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>16枚

24異邦人さん2017/08/18(金) 21:31:39.42ID:vEvtnwFp
>>22
九月頭くらい?
自分に言い聞かせるようで、なんなんだけど
半月もあると観光面は結構元通りになってるよ。
警戒のための警備員が空港や町中に多い時思うけど、
警戒されてる間は安全感あると思うよ。

25異邦人さん2017/08/18(金) 21:45:49.42ID:Y3TS05SW
明日出発なんだよなぁ・・・
テンション下がるわー

26異邦人さん2017/08/18(金) 21:49:33.36ID:G5ZgrIIi
車テロは人通りの多いときに大通りに出なければ大丈夫だろうとは思う

27異邦人さん2017/08/18(金) 21:52:32.01ID:8quB0JdQ
>>25
ガンバ!

28異邦人さん2017/08/18(金) 22:18:17.59ID:ff+ficDV
>>18
IRAがブイブイ言わせてた頃にイギリス旅行したけど、ニュースで「あ、昨日行ったマクドが爆破されてる」と知る程度。
テレビがないホテルだと情報が全く入らない(テレビ無しホテルもまあまああった)。
最初は新聞を頑張って読んでたけど、気にしてもどうにもならんのであまり考えずに旅行してた。
って、年末スペイン旅行なのにどうしよう。
大通りをさけるとか?

29異邦人さん2017/08/18(金) 22:20:40.01ID:InufgdhY
★ スペイン 旅行 42 ★ !Vamos a Espana! [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>16枚
2月に行ったんだよなー

30異邦人さん2017/08/18(金) 22:30:57.57ID:qg260+PN
外国人観光客を虫けら扱いしていたパリがテロ後客足が引いて涙目になって
観光客の皆さんキーテクーダサーイになってたの笑う
屋根裏部屋みたいなホテルで400ユーロもぶんどってたんだから自業自得だ

31異邦人さん2017/08/18(金) 22:36:35.02ID:XMUj430s
日本に外人観光客が増えてほしくない ナムナム(‐人‐)

32異邦人さん2017/08/18(金) 23:10:42.71ID:/3zVJohn
そもそも、イスラムとの交わりが強いスペインがなぜイギリスやフランスよりも安全だと思っていたんだろうか?

自分に言ってるんだけどね。

33異邦人さん2017/08/18(金) 23:39:48.44ID:rxGZa/pf
正直スペインなんてテロリストに相手にされてないかと思ってた
そんなことなかったか
11月に予定してたバルセロナどうしよう

34異邦人さん2017/08/18(金) 23:40:40.37ID:wfqDHH/J
フランスはシリアの旧宗主国でイギリスと共にシリア爆撃してる
ドイツは難民を無差別に受け入れまくり

スペインはISISとはあまり関係無さそうだけどね
レコンキスタの仕返しとか、もともとイスラムの土地云々の理由しか分からないな
そもそも理由なんてないのかもしれないが

35異邦人さん2017/08/19(土) 00:05:54.98ID:ZOTghVPh
Twitterで拡散されている写真、すごいな。

36異邦人さん2017/08/19(土) 00:29:06.94ID:Xsnempu/
>>35
またお前か。失せろよ、テロリストめ

37異邦人さん2017/08/19(土) 01:10:22.27ID:maOXQX1n
次はフィンランドで起きたそうだ。

38異邦人さん2017/08/19(土) 01:30:22.83ID:vC4TxD6B
また初歩的な質問させてください。

Youtubeでバルセロナのチケットの購入の仕方を勉強しているのですが、
1日券T-Diaを選ぶところが画面に出てこないのです。
2日券〜5日券の画面選択は出てきます。
「地球の歩き方」には、1日乗り放題のチケットの情報がありますが、
実際には2日乗り放題のチケットからしか売って無いのでしょうか?

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

39異邦人さん2017/08/19(土) 01:46:58.37ID:yhZgAxxC
ミロの絵かと思ったら血まみれのグモだった

40異邦人さん2017/08/19(土) 01:53:52.82ID:EWqBjgi7
宿のキャンセルが相次いでるとニュースで言ってたから、予約サイトで検索したら、たいして空いてないし、安くもない
ここ1年くらいで宿の値段がすげー上がってるよね

41異邦人さん2017/08/19(土) 04:36:41.12ID:HTlZlF9f
>>25
俺も今日出発。会社のいろんな人から気を付けてと言われた(^^;)

42異邦人さん2017/08/19(土) 04:57:10.56ID:/Ys0PoDP
テロはラマダンの時期だけかと思ってたらそうでもないから厄介だな。
フィンランドの事件もテロなんだろうか。
もはや安全な国なんてあるのか。

43異邦人さん2017/08/19(土) 05:24:26.91ID:LG6vvY7N
航空券、直前まで待ったら安くなるかなあ(笑)

44異邦人さん2017/08/19(土) 06:45:06.07ID:0PZQfS8S
>>25
今日バルセロナinした
お互い気分盛り上げ頑張ろう

45異邦人さん2017/08/19(土) 08:12:00.24ID:mFikQKnY
スペインは前にも大規模列車テロがあったし
ヨーロッパのなかでも危険な方の国の1つでしょう

少人数で話し合って車で突っ込まれたら防ぎようがないな
日本でも遠くないうちに起きるかも

46異邦人さん2017/08/19(土) 08:16:59.80ID:DFPVu7bb
>>32
正直なんで起こらないか不思議だった
結局起こってしまったんだが

47異邦人さん2017/08/19(土) 09:17:46.43ID:Xc9Jh2lx
バルセロナなんて団体客とスリばかり、サグラダファミリアはいつまでたっても大して工事は進まないし。ほかにいっぱいいいとこあるだろスペインは。

世界遺産は1、2を争う数だし、マドリードはともかくセゴビア、トレド、バレンシア、セビリア、グラナダ、コルドバ、サラマンカ、ああきりがない、他に行け他に。

48異邦人さん2017/08/19(土) 11:47:42.56ID:n91/nICT
すみません、詳しい人教えてください。
今オランダを旅行していて、次はアイルランドを観光してスペインに行こうと思います。
アイルランドからスペインに入国する時にビザって必要ですか?

初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

49異邦人さん2017/08/19(土) 12:15:05.25ID:447oSXtN
>>48
いらないです。魅力的な国ばかりで羨ましい。

50異邦人さん2017/08/19(土) 12:17:37.51ID:AVDl6dAp
「スペイン ビザ」で検索する気にもならないのならツアーにしておいた方が安全だと思うんだ。

今回みたいな事態でも情報収集すらできないんじゃないの?

51異邦人さん2017/08/19(土) 12:21:01.90ID:sgYUzebx
>>47
5年ごとくらいにサグラダファミリアを見に行ってる
この9年で内部はかなり進んだと感じた
でも未完成だから客寄せできてることからして外観はあと100年完成させる気はないだろうなw

52異邦人さん2017/08/19(土) 12:50:11.20ID:f7Nw+pYx
>>24
半月経てばそうなってるとは思いたいけど、それでも心の中でどこかビクつきながら歩くのもなんなので、
>>47
も参考にして、今回はバルセロナは1泊くらいでサグラダファミリアだけ拝むことにして、後は他の街を見て回ろうかなと…。
もしくはマヨルカ島とかに引きこもろうかとも。

53異邦人さん2017/08/19(土) 12:53:16.27ID:cVQtpLfp
マヨルカ行きたかったんだけど、
空港鬼混みと聞いてシチリアにした。国違う…。

54異邦人さん2017/08/19(土) 13:46:55.34ID:EWqBjgi7
>>45
秋葉原の加藤の方が先だろ

55異邦人さん2017/08/19(土) 15:10:38.81ID:maOXQX1n
>>54
テロの手法も最先端を行く日本ってかw

56異邦人さん2017/08/19(土) 15:16:20.32ID:sGMxDlAj
>>55
世界で唯一の生物兵器テロも日本で起きてるしカミカゼの語源も日本由来

57異邦人さん2017/08/19(土) 15:24:48.29ID:ZplSrDii
目的のためなら命なんて安いもんよ

って精神が生まれるのは悲しいことですね

58異邦人さん2017/08/19(土) 15:42:18.31ID:CIVvAA+2
>>56
日本で生物兵器テロなんてあったっけ?
化学兵器テロは記憶にあるが…
ちなみにアメリカでは炭そ菌による生物兵器テロがあったよ

59異邦人さん2017/08/19(土) 16:09:49.64ID:Ntc4PhJq
>>50
スペインは数日間の観光ならビザ不要ってのはわかるんだけど
送られてきたEチケットの控えにビザが必要ですって書いてあるんです。

60異邦人さん2017/08/19(土) 16:13:45.82ID:Ntc4PhJq
>>49
有難うございます。そうですよね。
いくら調べてみてもそのような情報ばっかり出てくるんですけど、kiwi.comのEチケットの控えにはビザが必要ですって書かれてて・・・
経由する国を変えてチケットを検索してみるとビザが要らないって表示されたりしてて、もうよくわからなくなってしまってて。
前情報とは違うけど、もしも今からビザが必要なら間に合わないし、どうしようかと思ってたんです。

61異邦人さん2017/08/19(土) 16:18:49.01ID:Mhrs1uvM
>>58
オウムは実は炭疽菌ばら撒いてたんだっけ
失敗したけど

62異邦人さん2017/08/19(土) 17:34:33.44ID:RyBBu4xq
スペインは今が一番安全なのかな?
警戒レベルめちゃくちゃ上がってるだろうし

63異邦人さん2017/08/19(土) 18:21:02.91ID:Mq0bqzRx
マヨルカ島なんてテログループに制圧されたら逃げ場ないじゃないか。

64異邦人さん2017/08/19(土) 18:32:55.21ID:3EcHO8d1
丸山咲さんいますか?
今度僕とディズニー行きませんか?

65異邦人さん2017/08/19(土) 19:12:15.24ID:LG6vvY7N
>>59
では送った側に聞いてみては?
冷たいことを言うつもりは無いけど、
個人個人の特集ケースを掲示板で聞いても
答は出ないよ。

66異邦人さん2017/08/19(土) 20:26:53.87ID:IHtbrqT+
>>65
一応その辺は全て手は尽くしました。
自分で確認しろの一点張りでした。なので困ってしまったんです。
自分で確認したら白だけど送られてきたものは黒というか。
まぁ仕方ないですよね。

67異邦人さん2017/08/19(土) 20:56:45.50ID:cMG3O0Dq
>>40
ほんとだね。特に週末

68異邦人さん2017/08/19(土) 21:14:01.72ID:SuuQQHoN
>>64
きめえんだよ
クズが

69異邦人さん2017/08/19(土) 21:31:24.69ID:3EcHO8d1
>>68
帰国されたんですか?
日本食が食べたいならお寿司とかどうですか

70異邦人さん2017/08/19(土) 21:51:06.90ID:ZWOvn/DM
>>66
シェンゲン圏内で半年トータル90日超えてるとか?

71異邦人さん2017/08/19(土) 23:38:24.21ID:OwoRBXYN
表示が正しいのなら、あり得る可能性としては>>70だと思う
スペインのビザが必要になる要件を細かくチェックするしかないな

72異邦人さん2017/08/20(日) 00:08:34.17ID:PzEMursa
>>70
せいぜい数週間の旅なので日数は超えてないです。
単純に航空会社のミスなのかもしれないですね。
今までビザなしで入国してきたシェンゲン圏の国もビザが必要だと表示されてたので

73異邦人さん2017/08/20(日) 05:58:38.06ID:a3mDdIgp
本日のテロの影響
タクシー追悼デモで一時的に旧市街地交通マヒ
マジカ噴水ショー中止
サグラダファミリアエレベーター停止(メンテナンスといって両方止めてる)

パリのテロの時より観光には影響出てるかも
多分憶測だけど警察側がバカンス期に入ってて人員足りてないような
フランスは軍も警備に出てたけど
バルセロナは見てる限り軍は警備には参加してない

74異邦人さん2017/08/20(日) 06:01:24.68ID:a3mDdIgp
関係ないけどバルセロナってメチャゲイが多いねw
男女のカップルより同性カップルのが多い

75異邦人さん2017/08/20(日) 06:39:43.73ID:4FqmdW7N
>>72
日本語うまいけど、日本国籍じゃない人でしょ?
スペインで一番価値有る世界遺産ってバルセロナの旧市街だと思う

76異邦人さん2017/08/20(日) 06:56:25.88ID:C0l2TPJG
>>74
確かに。イカニモ系からオタクっぽいカップルまでさまざま。ま、同性婚が認められている国だからね。住んでいる人にも多いしゲイの観光客も多い。バルセロナ大学の裏手あたりにゲイスポットが密集してる

77異邦人さん2017/08/20(日) 07:09:30.27ID:OrYArcf9
カトリックの教えでは罪人なんだけどな

78異邦人さん2017/08/20(日) 09:28:53.89ID:egbmFvuY
>>33
スペインは元々非イスラムのバスク人のテロが多かったんだが

79異邦人さん2017/08/20(日) 11:43:14.94ID:jKjKgLYa
いちキャリアが搭乗者のシェンゲン範囲どうたらとか把握してるわけ無いだろww

80異邦人さん2017/08/20(日) 15:32:59.99ID:3u68WAVK
>>73
軍は空港のセキュリティコントロールで忙しいのかな

81異邦人さん2017/08/20(日) 17:17:15.22ID:Z3sH/jVA
>>75
生まれも育ちも純日本人です^_^

82異邦人さん2017/08/21(月) 00:49:08.18ID:9+zW9n2f
今回のテロ事件、アジトで爆発事故がなければ、サグラダファミリアを爆破されたらしい

ニュースになってる

83異邦人さん2017/08/21(月) 04:14:02.24ID:/tbrmJLN
バルセロナウォーカー流石にあのツイートは消したか

84異邦人さん2017/08/21(月) 04:27:41.95ID:W+284vIb
>>76
あぁホテルがバルセロナ大学浦ゾーンだよw
だが街全体がゲイフレンドリーだよ
パリとかロンドンのレディーファースト文化とは全然違う
上2つとは全然違う面白さがある街だね

85異邦人さん2017/08/21(月) 06:30:12.18ID:EaXmVvQw
>>83
何が書いてあったの?

86異邦人さん2017/08/21(月) 07:14:00.44ID:xWP0rkEI
>>83
教えて!

87異邦人さん2017/08/21(月) 07:30:01.50ID:zRRyGN6s
こういう情勢のときはスリとか置き引きとかの軽犯罪はどうなるのかな?
・警備が強化されて減る
・警察がそれどころじゃなくて増える
どっちだろう?

88異邦人さん2017/08/21(月) 08:08:58.36ID:rvKY4MeT
ツイート、まだ残ってるじやん

89異邦人さん2017/08/21(月) 09:34:21.63ID:NCtaTrHT
>>87
激減する。パリもローマもそう、走って逃げるとすぐに誰でもとっ捕まえるから。

90異邦人さん2017/08/21(月) 12:00:49.85ID:U/TTTvRQ
レンタカーで旅するんだが行きたい場所を点と点を繋いだら2週間で3100キロも移動する計算になったわ
宿とってたけど、流石にキャンセルしてルート変更しよう

91異邦人さん2017/08/21(月) 15:03:27.53ID:X/P2v3He
>>85,86
サグラダファミリアがテロの標的だったって話を受けて
もし爆破されてたら隣に自分達のオフィスがあるからステンドグラスの破片が飛び散ってきて白ヒゲ危機一髪でしたよー jajajaja
みたいな感じのズレた不謹慎ギャグ

92異邦人さん2017/08/21(月) 15:16:39.91ID:5l3kMnWI
そんなんじゃねーよ
勝手に不謹慎ネタ作るな

93異邦人さん2017/08/21(月) 15:19:25.66ID:qZDQ250C
実際サグラダファミリアが当初の自爆テロの標的で、でも爆弾作ってるときに事故で爆弾が爆発して作戦のリーダーが死んで、残された雑魚メンバーが期日だけ合わせてやぶれかぶれテロをした、ってのが真相らしいよ
テロ実行後爆発事故起こした本拠地近くに戻ろうとしたから捕まったらしい

94異邦人さん2017/08/21(月) 16:23:30.89ID:N29LLPI9
10月に行くのだけど、むしろ今スペインは世界一安全じゃないのかなと余裕ぶっこいてるんですか、甘いかな

95異邦人さん2017/08/21(月) 16:28:34.75ID:qZDQ250C
いつどこで何が起きても不思議じゃないのがわかった程度で、警備云々ではどうにもならないから時期は関係ないね。
テロの標的の条件がはっきりしたわけだから、そういう場所だけ避ければいい。
それで観光旅行成り立つかどうかわからんけど。

96異邦人さん2017/08/21(月) 17:51:51.28ID:oRNPPrdm
>>94
俺も10月だ。
どうなるかは、運任せだな、正直なとこ。

97異邦人さん2017/08/21(月) 18:38:32.13ID:KYeQdzwQ
なんか、スペインはEUでテロ警戒が一番厳しかったらしいな
だからあの程度のことしか出来なかったみたい
俺の印象だと、アヴェはやばい気がするから乗らないほうが良いと思う

98異邦人さん2017/08/21(月) 19:34:06.59ID:jtN0bLLM
一外国人が旅行でアヴェに乗ってるときに列車テロに遭遇するって、ほとんど宝くじに当たるような確率だな

99異邦人さん2017/08/21(月) 20:21:22.34ID:wY+zOby1
街中で車に暴走されるよりはAVEの方が何倍も安全だと思う。

今回のテロ起きる前に帰ってきたけどホームに入る前の手荷物検査はちゃんとやってたよ。

関係ないけど毎度マシンガン持った警察にはビビる…

100異邦人さん2017/08/21(月) 20:56:27.81ID:p0s2RXwc
馬鹿?狙われるとしたら線路だろ

101異邦人さん2017/08/21(月) 22:37:13.80ID:gkdvq/Gf
>>94
俺も10月だ。
もう流石にテロの影響は無くなってるだろう、と
楽観的に考えるしか無い。

102異邦人さん2017/08/21(月) 22:54:36.04ID:T64ksJ3q
じゃあ俺も10月だ。

103異邦人さん2017/08/21(月) 23:07:32.38ID:EaXmVvQw
今回のテロによってバルセロナ空港のストは中止され、軍によるセキュリティコントロールからEulenの通常業務に戻った

104異邦人さん2017/08/21(月) 23:07:59.10ID:lU4q32Xn
テロより意味不明なデモだとか行進に巻き込まれるほうがリスク高い

105異邦人さん2017/08/21(月) 23:54:24.81ID:1XCzD2X2
>>104
そんなもんで死んだリ怪我しないから比較にもならんw

106異邦人さん2017/08/22(火) 00:26:30.71ID:eF24ryau
>>100 そう
郊外の線路の警備ゼロだったと記憶してる
柵とか全く無いとこで、300キロでポイント通過なんだもん

107異邦人さん2017/08/22(火) 03:12:50.36ID:kg1Do1Y5
>>105
テロも死傷リスクより色々面倒ごとになって純粋な観光が楽しめなくなるリスクでしょ

本気でテロリストの暴走車に轢かれるリスクにビビってるのかw
日本でてんかんの車に轢き殺されるリスクのほうが大きいのに

108異邦人さん2017/08/22(火) 07:02:31.58ID:OeC2yH8t
日本だったら加藤の車な

109異邦人さん2017/08/22(火) 09:27:32.13ID:iBvxJLSY
>>90
某トラピクスの添乗員が言ってたが、ツアーは効率が命だそうだ。8日間スペインハイライトは実質5泊5日で3000キロの移動。大人気だ。

ちなみに一日の立ち寄りは3カ所計3時間、他はすべて高速や国道上の移動。名所を15カ所も回ってお腹一杯らしい。

110異邦人さん2017/08/22(火) 11:13:35.05ID:HQMCQ52W
お腹いっぱいというか、慌ただしくて観光じゃないじゃんそれ

111異邦人さん2017/08/22(火) 11:33:40.18ID:pO3/RYkk
15箇所じゃ疲れに行く感じだな

112異邦人さん2017/08/22(火) 12:06:42.53ID:gBXp96yk
外国人旅行者も一週間以下で、東京、仙台、京都、大阪周るツアー旅行してるよ。

113異邦人さん2017/08/22(火) 12:08:34.04ID:0yvjjgu7
>>112
外国人言うても中国人は日本人と似たような観光するけどイギリス人とかだと違うでしょ

114異邦人さん2017/08/22(火) 12:14:07.30ID:NYK3YnGY
トラピックスって移動ばっかだよな

115異邦人さん2017/08/22(火) 12:14:12.44ID:7e3gFKLe
イタリアに二週間の旅行に行った時は、
思い切って休んだつもりの二週間だったのに
イタリア人のオジサンに
「二週間?慌ただしいんだな」って言われてしまったよ。

116異邦人さん2017/08/22(火) 12:16:46.67ID:HQMCQ52W
猫背ツアー、やめろよ

117異邦人さん2017/08/22(火) 12:38:06.27ID:SQUToN4y
自分も、1ヶ月かけてイタリアを北上している途中
現地ツアー利用した時に一緒になったオーストラリア人から
慌ただしいと言われたw
その人はコモ湖に2週間滞在した後にフィレンツェに移動してきたそうだ

中国人に限らず、日本に来る欧米人だって
1週間で東京大阪京都、出来れば富士山も日光も鎌倉も行きたい、
九州と北海道と沖縄は無理かなぁ、長野で猿見たい
なんて無茶苦茶言う人もいるよね

118異邦人さん2017/08/22(火) 13:07:33.75ID:nOasyXOD
初めて行く国の移動の距離感や観光への時間ペースを掴むのは難しい
勉強や調べ方というよりセンスの域だ
深夜に地方都市間をピンポイントで移動できる手段があればいいけど
日本は夜行列車が衰退した上、深夜バスは首都圏←→地方の大都市しか走ってないから
ツアーバスかレンタカーで走りまくらない限り毎日別都市観光することはできない
意外とそれを知らないまま短期来日する外国人が多くて
その移動プランじゃ無理でっせーと教えたら驚かれるんよ(職業柄w)

119異邦人さん2017/08/22(火) 17:22:46.27ID:TgPnnxl3
休暇と観光じゃ目的が違うからな、観光目的なら体力の続く限り見まくればいいさ。

120異邦人さん2017/08/22(火) 17:55:50.28ID:JUBzWutH
9月後半にスペインとフィンランド周遊しようと決めた途端に両方でテロ。
行くけど、まわりに行き先告げる時が怖いなあ。

121異邦人さん2017/08/22(火) 19:49:41.04ID:ONZFmIMW
スペインって、フランスとかイタリアに比べて自販機多くない?
ものすごく多いわけじゃないけど、
微妙に助かるところに自販機がある気がする。

122異邦人さん2017/08/22(火) 20:39:11.27ID:xFkB2Ipx
見た記憶がない

123異邦人さん2017/08/22(火) 20:43:49.83ID:IEw25Rfx
>>121
確かに駅や空港でもよく見かけるね。普通にコカ・コーラの自販機とか、番号を押すと商品が押し出されて下から出てくるやつとか

124異邦人さん2017/08/22(火) 21:26:14.32ID:FqIQDoP0
>>117
JR乗り放題パスの期限(2週間?)めいっぱい使って
京都大阪神戸から富士山、金沢、長野あたりめぐって東京見物までこなす欧米人は割といる。

125異邦人さん2017/08/23(水) 00:49:39.84ID:URlRjgZH
テロの時ピカソ美術館付近にいて、何が起きたのかわからなかった。周りがざわついてたから何かあったとは思ったけど、まさかテロとは。
海外で非常事態が起きた場合、どこに逃げていいかわからないし、怖いね。

126異邦人さん2017/08/23(水) 00:55:01.98ID:6hh31xSO
日本だとどこに逃げたらいいんだ?

127異邦人さん2017/08/23(水) 01:26:53.54ID:AlvQ7+ld
領事館

128異邦人さん2017/08/23(水) 01:32:07.71ID:ywrRUB4/
そうかね ミラノは地下鉄駅に結構自販機あってまともだと感心したがな

129異邦人さん2017/08/23(水) 02:06:29.87ID:xbXiZcC6
駅・バスターミナル以外だと
セビリア大聖堂の中とか、
カサバトリョの屋上から降りてきた階段のところとか
アルハンブラのトイレとかクロークのある建物の中とか
施設の内部に自販機があったのが(他の国と比べて)印象的だったし、助かった。

130異邦人さん2017/08/23(水) 05:49:28.23ID:yR5ZrxOV
>>128
で、飲み物のむ前に自販機にコインをのまれる。

131異邦人さん2017/08/23(水) 06:14:49.70ID:gBuCYwcy
スペインじゃなくてジブラルタルのアイスクリームの自販機に飲み込まれた3ポンドのことは
8年経った今でも忘れられん
ツブツブアイス食べたかった

132異邦人さん2017/08/23(水) 07:30:26.34ID:AoUkY+Au
セビージャに外から使える自販機あったな ハム、チーズ、ジュース、ビール 混合の 外から使えて稼働してんのそれしか見たことない

133異邦人さん2017/08/23(水) 07:42:17.39ID:HoF0BJ4E
外から使えるとは?

134異邦人さん2017/08/23(水) 08:28:19.27ID:AoUkY+Au
シャッターと一体化してて24時間買えたよ

135異邦人さん2017/08/23(水) 08:58:21.49ID:SfhiXMfy
>>131
わざわざポンドに両替したのか?おれは1泊しかしなかったのもあるけどぜんぶユーロで通したかカードしか使わなかったのか、とにかく両替はしなかったけどな。

ちゃんとロープウェイに乗ってお猿さんも見てきたよ。

136異邦人さん2017/08/23(水) 10:15:15.28ID:WML9WERH
>>134
成る程〜

137異邦人さん2017/08/23(水) 15:07:45.94ID:0GiJ044t
10月行く奴多いな。俺もだ
楽観視してる。

138異邦人さん2017/08/23(水) 16:00:34.93ID:fjKhZ7zr
>>121
ホテルのエントランスに有った
水とブラシやコロン等が入ってたよ(マドリッド

139異邦人さん2017/08/23(水) 21:10:25.12ID:tc4ElbM7
自分が行くツアー、キャンセル待ちから残席わずかに変わってた
テロでキャンセルした人が多いんだろうな

140異邦人さん2017/08/23(水) 22:43:27.45ID:VfTFVZTb
コルドバ暑過ぎわろた

141異邦人さん2017/08/24(木) 08:16:27.23ID:SX/m79aA
8月にアンダルシアに行くのは狂気の沙汰

まだ雨季ど真ん中の東南アジアとかの方がマシ

142異邦人さん2017/08/24(木) 08:23:14.30ID:I08fUt5N
2週間後に行く。怖いけど。

143異邦人さん2017/08/24(木) 09:00:21.59ID:tTM++tX/
>>141
3月にはもう半袖だもんな

144異邦人さん2017/08/24(木) 09:53:07.79ID:764+Y7hS
気温50度だもんな、下手なテロより怖いわ

145おっさんk2017/08/24(木) 10:59:00.73ID:H/FkaTHw
スペインでは、飛び込みでホテルいけそうですか?

146異邦人さん2017/08/24(木) 11:07:41.09ID:nYqjBIFr
>>145
ラックレート覚悟していれば可能

147異邦人さん2017/08/24(木) 11:38:02.41ID:U0EqZSW8
生命の危険を感じるレベルだからな
>>夏のアンダルシアの午後の暑さ

148異邦人さん2017/08/24(木) 12:41:46.53ID:uclR2kOf
スペインから車にガスボンベ積んでオランダのロッテルダムまで行って出張テロしようとしてた奴が逮捕されたみたいだな
スペイン国内は厳しくなったから他の国でチャレンジしてるのか

149異邦人さん2017/08/24(木) 17:30:03.94ID:NOWl20zh
生命の泉

150異邦人さん2017/08/24(木) 19:09:28.26ID:r/1R7atx
いいぞ、どんどんやれ
ホテルが安くなってくれてありがたい

151異邦人さん2017/08/24(木) 20:40:43.99ID:l8DnfxY4M
🐒

152異邦人さん2017/08/24(木) 21:21:12.98ID:qynFxfeU
>>139
逆にしばらくないだろうから、むしろ安心って思っちゃうんだが

153異邦人さん2017/08/24(木) 22:20:33.13ID:oJp+dxlq
>>152
マレーシア航空がその根拠のない安心を破壊してったよ

154異邦人さん2017/08/24(木) 22:27:24.20ID:fhORDATI
パリで何回テロが起きてると…

155異邦人さん2017/08/24(木) 23:26:32.82ID:4WL10UgZ
邦人観光客が巻き込まれて死んだのって
チュニジアぐらいじゃん

156異邦人さん2017/08/25(金) 00:08:12.50ID:p61O/OAa
帰国時の空港までのタクシーぼられた
ホテルのポーターとぐるだったのかも
領収書を要求したら案の定の手書き
バルメス通りからスーツケース1個、一人で乗車で45ユーロ

157異邦人さん2017/08/25(金) 00:12:46.97ID:3QboAZgn
書き忘れた場所はバルセロナ

158異邦人さん2017/08/25(金) 00:15:01.36ID:7O4q3bjv
それどう考えてもお前に問題がある

159異邦人さん2017/08/25(金) 00:34:23.31ID:agMlmiMR
なんで?

160異邦人さん2017/08/25(金) 00:34:52.91ID:3QboAZgn
>>158
自分?時間は17時で夜間じゃないよ

161異邦人さん2017/08/25(金) 02:19:13.96ID:rzaGC35l
>>155
ルクソール事件

162異邦人さん2017/08/25(金) 06:58:50.16ID:+rguH4oI
>>156
ちゃんとメーターみてなきゃダメだよ

163異邦人さん2017/08/25(金) 07:19:29.04ID:agMlmiMR
エクアドル哲夫さんばっかだな
運がなかったね。

164異邦人さん2017/08/25(金) 09:17:52.97ID:Ea0MIwwo
犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起
2017/08/22
●9月1日(金)から9月4日(月)頃までは,イスラム教の犠牲祭に当たります。

http://www.anzen.mofa.go.jp/sp/info/pcwideareaspecificinfo_2017C180.html

165異邦人さん2017/08/25(金) 18:27:16.64ID:zUUxxbjp
>>161
いずれにせよアフリカか
ヨーロッパはせいぜい通りがかりのバカ女が死ぬかと思った〜w程度しかないな

166異邦人さん2017/08/26(土) 03:30:50.76ID:BPbghVYW
今日のブエルタはクエンカだったが、良さそうな街だね

167異邦人さん2017/08/26(土) 08:37:20.69ID:K4tzBuT/
アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV

◆■TdjNbiNVmc

Champagne & Sunshine | Dytto

◆■RKiwV50NqY

Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience

◆■JAFCVZscvc

Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_

◆■dv23bAINM

ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_

◆■dMfh8YfbNU


ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV

◆■BJauw90cCI

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram

◆■SZiutoGnJM

Alex Aiono - Work The Middle

◆■951IVU3ig

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は25回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので50000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。

168異邦人さん2017/08/27(日) 00:43:38.39ID:TRlj8r++
半額で人生初パエリア食ったけどうめーなこれ
でもこれ半額じゃないと高過ぎじゃね?
それでも頼むやついるからあるんだろうけどすげえな

169異邦人さん2017/08/27(日) 08:52:09.65ID:D3763j6e
>>168
どこの店たあぢ食べたの?

170異邦人さん2017/08/27(日) 08:52:54.86ID:D3763j6e
>>169
ごめん

どこの店で食べたの?

171異邦人さん2017/08/27(日) 09:10:25.48ID:Gt2UQ9q+
渋谷のパエリアや

172異邦人さん2017/08/27(日) 12:56:13.91ID:0FL5sIvT
サグラダ・ファミリアやその他有名どころの建物内は、バックパック持ち込み可能でしょうか?
街歩き用のショルダーバッグとか買わないと厳しいですか?

173異邦人さん2017/08/27(日) 13:22:32.56ID:D3763j6e
>>172
塔の展望台に登るとき以外は預けなくてもよかったと思う

174異邦人さん2017/08/27(日) 13:49:50.65ID:0FL5sIvT
>>173
ありがとうございます。

A4サイズの紙とかを記念に持ち帰りたいのでいつもリュックで歩いてまして。

175異邦人さん2017/08/27(日) 19:07:55.82ID:CFfDocMZ
>>174
絵描きさん?

176異邦人さん2017/08/28(月) 12:32:18.61ID:/Myh6ndu
この6月にスペイン半周してきて感じたんだけど、スペインのホテルってシャワージェルとかシャンプーって透き通ったグリーン色のが多くないか?オリーブベースらしいが、なんとなく懐かしい香りだった。帰国して気付いたが、昔あったティモテに似ている

177異邦人さん2017/08/28(月) 14:52:01.13ID:nHUC3C1Y
しもしも、デストラーデ?

178異邦人さん2017/08/29(火) 16:03:15.10ID:Eb1Blzea
>>157
メーターなかったの?バルセロナなら基本ついてるでしょ。

179異邦人さん2017/08/30(水) 18:31:28.97ID:2ZdaJ/eA
クレクレで申し訳ありませんが
御教示お願いします。

9月19日カンプ・ノウでバルサの試合を見ようと思ってます。
試合開始時間が22:00なのですが
試合終了まで見て、地下鉄でカタルーニャ広場周辺のホテルに戻って来れるでしょうか?

平日は地下鉄の終電が0時頃になると聞いたもので

180異邦人さん2017/08/30(水) 19:00:44.64ID:PV9t3rML
その手の話は直前に決まる
地下鉄の延長運行は主催者負担
つまりバルサが負担しないと延長運行されない
カタルーニャ広場なら臨時のバスが出ることもあるけど、それも決まるのは直前

181異邦人さん2017/08/30(水) 20:26:25.64ID:GwOA6plH
>>179
歩いても一時間少しだから、試合の余韻味わいながらぶらぶら帰ればいい

182異邦人さん2017/08/31(木) 03:31:40.98ID:E+feIA+j
>>179
地下鉄は厳しいかもね。相手がエイバルだからお客さん少ないだろうし、ダッシュで駅まで行けば間に合うかもだけど、間に合わなければタクシーが楽ですよね。

183異邦人さん2017/08/31(木) 04:00:34.30ID:OPyd3sgu
クレクレのクレか

184異邦人さん2017/08/31(木) 09:32:49.73ID:8QZo5QO0
アプリでタクシー呼んでさくっと帰れば良い

185異邦人さん2017/08/31(木) 10:13:19.80ID:Xc0FUBCu
>>184
UBERは無いけどMyTaxiはあるんだっけ?バルセロナ

186異邦人さん2017/08/31(木) 10:14:03.09ID:l1lWLXU9
タクシーで帰るのが吉。
スリも一杯集まってると思うから。

187異邦人さん2017/08/31(木) 10:59:10.76ID:dMlorYzc
>>185
うん。
普通に街で流してるtaxiにmy taxiとcabifyのロゴついてるから、
流してるのを捕まえるのと同じなんだろうけど、
あと何分で迎えに来てくれるか見れたり、他の人に横取りされないとか楽すぎ。

職場と自宅を設定できるから、
それぞれにホテルとスタジアム入れておけばいいし。
個人的にはuberと違ってキャンセルのペナルティない(自分がやったときは)から、
「行くよ!」ってなったタクシーが、渋滞にハマったぽかったらすぐ次のって探せた。

188異邦人さん2017/08/31(木) 12:27:54.32ID:n0zbL4qm
>>180-187

TAXIを利用をしようと思います。
皆さん色々な意見 ありがとうございました

189異邦人さん2017/08/31(木) 14:25:48.54ID:OPyd3sgu
乾目当ての日本人たくさん来るだろうし
行きも帰りも一緒の日本人もいるだろうな
まぁ問題ない

190異邦人さん2017/09/02(土) 21:11:51.65ID:aq7pWcJV
明後日スペインに行くけどもしもの時のために大使館とかの番号控えてたらなんかめちゃくちゃ不安になってきたわ
過去一ヶ月間の主要な邦人被害とか見てると恐ろしい

191異邦人さん2017/09/02(土) 21:53:02.29ID:OtAms0FI
>>190
例えば??

192異邦人さん2017/09/02(土) 22:07:39.25ID:aq7pWcJV
>>191
全ての犯罪

193異邦人さん2017/09/02(土) 22:36:39.16ID:YNII7O40
>>190
バルセロナ行けば良いだろ

194異邦人さん2017/09/02(土) 22:42:41.62ID:aq7pWcJV
>>193
すまん
アンダルシア、ラマンチャ、エストレマドゥーラ、アラゴンにしか行かないんだ

195異邦人さん2017/09/02(土) 23:13:05.51ID:Y4MppWes
>>194
大使館って何してくれるの?

196異邦人さん2017/09/02(土) 23:32:03.52ID:YNII7O40
アメリカで会社のID体内に埋め込むみたいなニュースがあったが、旅券はアリかと思った

197異邦人さん2017/09/02(土) 23:55:24.24ID:aq7pWcJV
>>195
パスポート再発行とか金とか擦られて帰れない!とかなったときに金を貸してくれる

198異邦人さん2017/09/03(日) 09:47:02.63ID:OHYhxpN1
バルセロナで深夜0時頃にカタルーニャ広場からスーツケースもって1km徒歩って危ないかな?1kmでもタクシーか?
ホテルの窓から見るとわりと深夜でも人が歩いてるイメージなんだけど、深夜に自分が出歩いたりはしたことないから心配

199異邦人さん2017/09/03(日) 10:23:45.34ID:ZX7CGMfs
>>197
大使館はお金貸してくれないよ
世間の耳目を集めるようなテロ事件の被害者になれば親身になってくれると思うけど。
以前、海外の反応スレみたいなの見てた時韓国人が
『韓国の大使館が役に立たず冷淡なのは定説
自国民保護は仕事で、給料沢山受け取っているくせにそういう仕事はせず、
たまに視察にくる政治家におべっか使って
税金でパーティーしている
日本大使館に駆け込んで保護してもらった人がいる
外国で困ったら日本大使館に駆け込んだほうが良い』
とか言ってたけど
どこも同じだと思ったw
外国人には親切にする
きっと日本人が韓国大使館に駆け込んだら
国を代表して『親切な韓国政府』になると思う

200異邦人さん2017/09/03(日) 10:28:42.18ID:btnMdAON
邦人被害てスリと置き引きだけじゃん

201異邦人さん2017/09/03(日) 10:28:58.36ID:ZX7CGMfs
>>198
食事終えて10時過ぎても人がたくさんいる
12時ならまだまだ賑わっているけど
酔っ払いが質悪いのはどこも同じ
酔っ払った白人がスーツケース引いているアジア人見掛けて
からかって、それがエスカレートする可能性はあるし
そうなっても誰も助けてくれないよ
昼間ならみんな正気だから『よせ』と止める友人や
『行きなさい』と逃す周囲の人もいるけど

202異邦人さん2017/09/03(日) 10:59:09.39ID:TrDDtiB1
>>198
どの方向へかによって危険度は大きく違うが、危ないかと問われれば危ない。難に遭うか遭わないかは運次第。ただ、なるべく大通りを歩くこと

203異邦人さん2017/09/03(日) 11:14:26.98ID:OHYhxpN1
>>201
>>202
確かに
方向は凱旋門方面だから、南下するよりはマシなんじゃないかと思ってる
通りもサム・ペレとかの大通りがメイン
深夜のカタルーニャ広場タクシー乗り場に安全なタクシーが居るなら助かるんだけども

204異邦人さん2017/09/03(日) 14:29:09.07ID:PlsvfqpI
>>198
0時はまだまだ遊べる時間帯やぞ!

205異邦人さん2017/09/03(日) 19:22:58.32ID:5Mb3MXhN
>>198
筋肉質な体型で背筋をピッと伸ばして、スキがなく堂々と歩くようなタイプなら
夜中でも問題ないと思うが、何かに怯えてオドオドしてるように見られたら狙われるかもねw

206異邦人さん2017/09/03(日) 20:16:49.45ID:nKwTRjVG
そんな奴日本でも余裕でカツアゲされてるわ

207異邦人さん2017/09/03(日) 20:54:04.90ID:gOV7Emhx
モンジュイックの丘でジェラート食べたい

208異邦人さん2017/09/03(日) 22:12:09.15ID:TrDDtiB1
>>207
エラード

209異邦人さん2017/09/04(月) 03:37:27.35ID:XftnFcAj
>>198
先月、そんな感じになりました。
ロスバゲのせいで時間かかっちゃって、タクシーもなかなか見つからないからそのまま歩き始めて。
一本道であまり明るくない道だったけど、ところどころバルとかあるからそんなに怖くなかったかな。
でも、こう言うのも運とかあるよね。

210異邦人さん2017/09/04(月) 18:17:05.11ID:FAJDthvR
問題ないじゃん
想定が理解できない人か?

211異邦人さん2017/09/04(月) 22:47:31.14ID:boCqmm+s
>>204
>>205
>>209
まだまだ遊べる時間なのはなんとなく分かるw
連れがいるとはいえ私は小柄かつ女性だから堂々と歩くよりも奇人のフリの方がいいかもw
同経験&タクシーなかなか見つからない情報は非常に参考になったよ
そこがハッキリすると対策たてやすい
運なのは全面同意だけど、それは操作できないからホテル選択などできる限りのリスクヘッジはしておく!

ありがとう、親切な人たち
皆素敵な旅を楽しめますように!

212異邦人さん2017/09/04(月) 23:12:22.24ID:pSMA2kMR
スペインじゃないがドミニカの貧民街に迷い混んだ友人女性は奇声発して薬中女を演じてたらなにもされなかったって言ってたからオススメ

213異邦人さん2017/09/04(月) 23:16:52.33ID:Ru+ni+Wy
バルセロナで地下鉄の終電がなくなって、夜中の1時、2時に3kmほど歩くと
治安の良い悪いは別にしてさすがに疲れるな。

214異邦人さん2017/09/04(月) 23:27:45.45ID:WgDqzpu0
金曜土曜の0時のランブラスなら歩くと肩がぶつかるくらい人の密集度が高い

215異邦人さん2017/09/04(月) 23:35:23.87ID:qiygOcW6
>>211
最初から深夜に歩くとわかってるなら、広場じゃなく空港からタクシーに乗れば?
あるいは、ホテルに送迎を頼むか、広場真ん前のホテルにするとか

小柄な観光客女性が夜中にスーツケースガラガラ引きずるのはちょっとなあ
いざとなったら走れる用意ができてないと
物取りならまだいいけど、最近ヨーロッパで時々起こるテロ、
ナイフで無差別に襲って来ることも想定しておいてね
あれは人が多いところで起こるから

216異邦人さん2017/09/04(月) 23:40:42.42ID:LiiGT1BD
奇人の真似などしたら
親切な人まで遠ざけるだろw

217異邦人さん2017/09/05(火) 00:09:15.06ID:SLuJvpLU
つかどんな状況なんだそれ、深夜にカタルーニャ広場からスーツケース付きでかなりの距離歩くって。
空港からのエアバスか

深夜に街に着いて不安なら素直に空港のタクシー乗り場でタクシー乗りゃいいのに
幸いタクシーかなり安いし

218異邦人さん2017/09/05(火) 08:48:38.97ID:WMHrExe3
タクシーだって、小柄な日本人女性の一人旅だとなれば
良からぬことを企む輩はいくらでもいる

219異邦人さん2017/09/05(火) 10:12:45.01ID:A6nyNMUi
深夜3時なら空港からタクシーが良いけど0時なら歩くかな日本の感覚だと21時位でしょ

220異邦人さん2017/09/05(火) 12:43:47.18ID:mZIlXviW
ヨーロッパってどこも食事代たかいの?
毎年バルセロナに遊びに行ってるけど食費がかなりかかるんですよね。
みんなどうしてます?

221異邦人さん2017/09/05(火) 13:46:26.03ID:yteu2zaL
>>220
スペインは高いよね。
海外行った時は食事代の事は考えない。
年中行ける訳じゃないから、たまの贅沢。

222異邦人さん2017/09/05(火) 14:45:35.89ID:TXpGZByA
>>220
ヨーロッパが高いんじゃなくて日本が安すぎるんだよ

223異邦人さん2017/09/05(火) 15:04:52.96ID:n8Y+sDnH
観光客が行くような店ばかり行くからじゃないの?

224異邦人さん2017/09/05(火) 15:40:12.01ID:/d9+oWmO
観光地で現地バスツアーに参加したときに、港町で昼飯になったら、
ドイツ人いそいそとカバンから自作のサンドイッチ出してた。
ドイツ人特に食事に拘らないらしいけど、
スペイン人も朝ごはん曖昧だし、
日本の感覚で3食食べると高いよね。 

ホガティージョとコーヒーでもそこそこする。

225異邦人さん2017/09/05(火) 16:53:34.32ID:LbCKsq5k
>>224
ドイツ人の多いホテルは朝食バイキング形式で、そこで昼飯用にパンとハム失敬するのはよくあること

226異邦人さん2017/09/05(火) 17:11:53.54ID:Dw5vcBcQ
食材そのものは安いから キッチン付きのアパートタイプの部屋借りて自炊すると
めっちゃ安上がりなんだろうけど それはそれで自分が普段食べてるようなのばかりになるからねぇ・・・

227異邦人さん2017/09/05(火) 17:21:44.07ID:TXpGZByA
カナリアとかマヨルカのバカンス客はウィークリーのアパート借りて自炊ってのが結構多い

チャーター便とアパートのパックにして食事は自炊すると長期滞在でもほとんど金使わないで済むから

228異邦人さん2017/09/05(火) 18:01:30.10ID:hNIPKd4k
一日二食にしてレストランかバルで食べたけど、結構かかったなぁ
帰ってからカードの履歴みてあちゃーってなった

229異邦人さん2017/09/05(火) 18:43:40.06ID:/d9+oWmO
>>226
意外と調味料だったり野菜の量だったりうまく買い込めないんだよね、自分は

キッチン付きのほうがお茶を落ち着いて入れられたり、
ケーキとか買ってきたときにホテルの文机で食べるのとは気分が違うから好きだけど、
本格的な料理はしたことがない

230異邦人さん2017/09/05(火) 19:39:42.81ID:kUmqC3vx
>>221
パリ、ロンドンに比べたら笑っちゃう位安いよ

231異邦人さん2017/09/05(火) 20:56:04.59ID:Ofuf5h+1
>>230
マジですか!?ヤバいですね。。

232異邦人さん2017/09/05(火) 20:56:59.59ID:TnFJpNlS
ツアーで一日バルセロナの名所は巡って
次の日に1日またバルセロナでフリーなんだけどみんなならどこ行く?

233異邦人さん2017/09/05(火) 21:00:01.51ID:Ofuf5h+1
>>232
電車でモンセラット

234異邦人さん2017/09/05(火) 21:04:35.50ID:mBGpqQ99
>>232
1日で名所を全部回るなんて不可能だから、行きもれてるところに行く
外観見学だけで終わって内部を見てないところとかも

235異邦人さん2017/09/05(火) 21:08:25.70ID:hR3vQWzd
>>232
ジローナ

236異邦人さん2017/09/05(火) 21:14:28.29ID:Ofuf5h+1
>>232
シッチェス

237異邦人さん2017/09/05(火) 21:19:51.98ID:3ohpGtfd
>>232
カタルーニャ音楽堂でコンサートあればライブも中も見れて一石二鳥

238異邦人さん2017/09/05(火) 21:23:38.27ID:TnFJpNlS
いろいろ楽しそうなとこあるんだ!
ありがと

239異邦人さん2017/09/05(火) 21:46:01.61ID:x3/2WzzQ
>>225
ドイツ人、ホテルの朝食のパンとチーズかハムで
サンドイッチ作って昼食にするよね
中国人ほど派手にガッツリ持っていかないから問題にならないけど。
だって、彼等根っからのケチが身に着いているから
只で昼食作るのに
ハムとチーズを一緒に挟まず、一つのサンドイッチにはどちらか一つなんだもんw
たまたま一緒に周ることになって
タッパーから出したサンドイッチもらったけど
バターやジャムすら塗ってなかったw

240異邦人さん2017/09/05(火) 21:50:37.77ID:kUmqC3vx
>>231
いやスペインはヨーロッパでも安いよw
観光地のテラス席でカフェオーレ3ユーロとか激安だよ
バルセロナとか最高だよ
インドア派には物足りないけどビーチと食い物派には天国

241異邦人さん2017/09/05(火) 21:54:10.05ID:Dw5vcBcQ
前にドイツの地方のホテルに泊まったら、朝食バイキングコーナーに持ち帰り用のビニール袋が置いてあったw
ハイキングリゾートの街だったからかもしれんが。

スペインとかでも ビュッフェコーナーのバナナ1本とか さりげにテイクアウトしてゆく人は見かけるね。
ま、許容範囲だと思う。

242異邦人さん2017/09/05(火) 22:00:22.44ID:VVaMZA4D
部屋で生ハムとか缶詰とか現地食材の試食はするな。
あと昼まともに食べると多すぎて夜はさほど腹減らないという。

243異邦人さん2017/09/05(火) 22:11:27.37ID:ySFw3AOX
>>232
ジローナかタラゴナ

244異邦人さん2017/09/05(火) 22:32:18.23ID:JZXPCI5l
>>239
いや、ジャム塗る方がおかしい、つか日本風サンドだけだよそれ

欧州のサンドイッチって基本はチーズとハムで甘さはない
スペインだとあとトマト塗ったりオリーブオイルや岩塩

245異邦人さん2017/09/05(火) 22:42:01.36ID:0CJL2j/Y
日本だけじゃなくてアメリカ人はジャム塗るで

246異邦人さん2017/09/06(水) 08:01:53.48ID:Upb0DCoI
イギリスとかフランスでも普通にジャム塗ると思うが

247異邦人さん2017/09/06(水) 09:24:53.60ID:x0BIJD5x
イギリスは塗らないぞ

248異邦人さん2017/09/06(水) 09:44:24.64ID:TfOcMjP+
東京はバター塗るケド大阪はマーガリン的な感じ?

249異邦人さん2017/09/06(水) 09:47:13.41ID:qn+b6yEo
イギリス人もマーマレードたっぷり塗るがな

250異邦人さん2017/09/06(水) 09:48:52.65ID:qn+b6yEo
ていうかなぁ
ドイツ人達はケチってるわけじゃなくて
旅先で食いなれないものを食わないタイプが非常に多い
内陸に住んでるやつは仕方がないよ

251異邦人さん2017/09/06(水) 12:18:21.80ID:OYP8Nh0G
セゴビア行くんですが、コチニージョって食べるべきですか?
美味しくないっていう意見もあるようなので。

252異邦人さん2017/09/06(水) 13:32:33.78ID:9mKRMsh3
>>240
バルセロナのバールテラス席で瓶ビール99¢でおったまげたわ

253異邦人さん2017/09/06(水) 13:43:18.80ID:LIZP11ap
なんだっけお星様みたいな名前のやつだっけ

254異邦人さん2017/09/06(水) 14:05:31.02ID:yoZfMXcM
ビールの値段で比較しちゃいかんよ

255異邦人さん2017/09/06(水) 14:15:34.30ID:QrJ8s74c
>>246
塗らないだろ。そんなサンドイッチ見たことないぞ

256異邦人さん2017/09/06(水) 14:16:27.12ID:QrJ8s74c
>>248
え、違うと思う

257異邦人さん2017/09/06(水) 14:28:07.80ID:TfOcMjP+
>>251
2週間前に行ったけど小豚の丸焼き食べたよ。
水道橋から少し離れた大衆バルのカウンターで注文したら安かったし美味しかったしお腹いっぱいだった。

258異邦人さん2017/09/06(水) 14:29:05.18ID:TfOcMjP+
>>253
エストレージャダム?
あれ、日本だったら発泡酒扱いだよ。
好きだけど。

259異邦人さん2017/09/06(水) 16:20:44.12ID:bKmbWX0u
>>254
何でよ?

260異邦人さん2017/09/06(水) 16:22:45.70ID:Qg/mecbB
スペインで食べたキャベツ?のスープを再現したいのですが、料理名やレシピをご存じの方いますか?

うろ覚えですが、スペイン北部のどこかの地方でよく出て来た家庭料理っぽい素朴なスープで
ベースはクリアなスープに、具はたっぷりのキャベツ?(日本のより青くてトロミがある感じ)をメインにセロリなどのグリーン野菜を煮込んだ物です。

261異邦人さん2017/09/06(水) 16:58:10.11ID:LIZP11ap
肉とトマト入れずに鶏のスープストックでミネストローネ作ったらそんな感じになりそうだけど

262異邦人さん2017/09/06(水) 17:15:21.47ID:Qg/mecbB
ならないならないw
何かが全然違くて、雰囲気もあるのだろうけど
少なくともインスタント食品と一緒ではない

263異邦人さん2017/09/06(水) 17:16:52.43ID:LIZP11ap
インスタントなんて一言も言ってないけど

264異邦人さん2017/09/06(水) 18:40:34.96ID:QrJ8s74c
>>260
キャベツをメインにセロリ等の緑野菜をじっくり煮込んだら出来るんじゃないか?

265異邦人さん2017/09/06(水) 18:57:40.87ID:TfOcMjP+
>>260
キャベツと椎茸と水菜とオクラを白ダシと醤油で煮ます。

266異邦人さん2017/09/06(水) 19:16:24.24ID:Ws48L55C
>>258
あれ、エストレージャダムって読むのか
エストレラだと思ってた、ステラアルトワのパチモンだともw
スペインのスーパーで500の6本パック買ったけど、4.5ユーロくらいかな

267異邦人さん2017/09/06(水) 19:20:46.76ID:qAP+S2Pa
>>266
lla部分はカタカナで書くとジャ、リャ、などあるので人によって微妙に違うと思うけど。

268異邦人さん2017/09/06(水) 22:20:44.30ID:5QGswxZo
>>263
ごめん読み違えた

>>264
それがキャベツ(と言っていたが種類が違うのかも)の舌触りとか、自分で適当に煮込んだのと全然違うんだよね

どなたか>>260ご存じの方いませんかね…

269異邦人さん2017/09/06(水) 22:46:08.36ID:swvJaEAs
>>268
そのスープは知らないけどキャベツにも種類があるから、ちりめんキャベツとかで試してみたら?
普通のキャベツより柔らかくて色も濃いよ

270異邦人さん2017/09/07(木) 01:42:34.70ID:wHl6Pj0z
>>244
ピーナッツバター塗るサンドイッチは甘いけど?

271異邦人さん2017/09/07(木) 02:00:01.64ID:75EUmhr3
スペイン熱いね

272異邦人さん2017/09/07(木) 02:16:10.43ID:c/8qiMGs
正直サンドイッチジャム論争の意味が分からん。
というか、ハムやチーズと一緒にジャムを塗る事を指してる人と
ジャムや甘い物を塗るサンドイッチ単品の事を指してる人とがいて噛み合ってなくない?

273異邦人さん2017/09/07(木) 02:45:22.12ID:sK9rjNM2
海外旅行板は毎回どうでもいい細かいところでお互い全否定合戦を繰り広げるよね

274異邦人さん2017/09/07(木) 03:08:09.59ID:u/cSoPyc
>>251
一応一回は食っといた方がいいんじゃないか、柔らかくて豚とは思えない食感だし。
ただシンプルな味付けだから量多いと飽きるかもね。

275異邦人さん2017/09/07(木) 06:58:01.42ID:PQfBv/Hh
>>273
私はお好み焼きとご飯は一緒に食べない派です!

276異邦人さん2017/09/07(木) 21:17:59.57ID:uEGxTBx+
サンドイッチ談義で盛り上がってるじゃないかー
>>247
イギリス人ジャム塗るよ
クリームチーズとジャムとクルミのサンドイッチとか普通に売ってる

あとマーメイトという激マズの物質も塗るw

277異邦人さん2017/09/07(木) 21:34:02.34ID:R6MBOB8v
>>276
それはマーマイトだね

イギリスというか、英語圏は肉やチーズに甘いソースや蜂蜜を合わせるのも普通
ラムにミントソース、七面鳥にクランベリーソース、スティルトンに甘いビスケットとか
そういう肉のローストの残り物をパンにはさんで食べたりする時は、
自然に甘辛味になる
あと、チャツネみたいな甘いピクルスもあって、それをチーズと合わせたりもする

イタリアだとヌテッラもあるなあ、ほかの食材と合わせるかどうかは知らないけど

278異邦人さん2017/09/07(木) 22:05:58.22ID:osJfNqpY
>>276
英語圏だけじゃないけどね
チーズ+ジャム
イギリス人はジャム塗らないと言う人がいたので書いたまで

279異邦人さん2017/09/07(木) 22:06:21.52ID:osJfNqpY
>>277

280異邦人さん2017/09/07(木) 22:31:56.62ID:CQHUMVLo
海外のタクシーは危険なので、安全なタクシーを登録しておくのがオススメです。
https://mobile.twitter.com/UberTokyo/status/874215278653063169



★ スペイン 旅行 42 ★ !Vamos a Espana! [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>16枚

281異邦人さん2017/09/08(金) 10:21:44.99ID:otPeezrp
Web検索した情報を自分の知識のように延々も書かれてもなあ

282異邦人さん2017/09/08(金) 16:05:50.82ID:POkzilqP
ガスパチョ頼んだらめちゃくちゃしょっぱいシーチキン卵とじオムレツみたいなのが出てきたけど何だったんだろう?
塩の塊のようなしょっぱさだったから3口くらいで帰ったけどさ

283異邦人さん2017/09/08(金) 18:45:34.25ID:5O6mjGoy
普通に体験したことを書いただけなのに、ググったに違いない、的なことをいう人が時々いるね

284異邦人さん2017/09/08(金) 19:56:57.25ID:FmWf1noF
欧州の人、クッキーやクラッカー、サンドイッチ類までコーヒーや紅茶にディップして食すのがウヘーだ

285異邦人さん2017/09/08(金) 20:07:35.75ID:QXuC5lTP
日本人が箸を鍋に入れるのよりはウヘーじゃない

286異邦人さん2017/09/08(金) 21:12:09.12ID:KRykEVo/
鍋の時お取り箸位準備しないのかい?

287異邦人さん2017/09/08(金) 22:59:58.61ID:xLVYen65
熱湯消毒してるから大丈夫です。

288異邦人さん2017/09/08(金) 23:03:35.14ID:MYWWoxLq
1ユーロ65円になんねぇかな

289異邦人さん2017/09/08(金) 23:20:17.80ID:8WgsErye
80円台までいったことあったよね

290異邦人さん2017/09/09(土) 01:09:22.44ID:t3Ymyd7r
今スペイン旅行2日目だけど早速レンタカーで擦ったわ
あと2週間運転できる自信なくなった
もう帰りたい気持ちでいっぱい

291異邦人さん2017/09/09(土) 07:28:38.69ID:rgNgfahN
>>288
そうなったら旅行好きはヤバイね

292異邦人さん2017/09/09(土) 09:03:02.92ID:hnT1bgpQ
>>291
確かに。月イチヨーロッパ通いづめしそう。
>>288
ドルが弱いからね〜。厳しいんじゃない?

293異邦人さん2017/09/09(土) 15:33:52.24ID:EkhTIBxx
>>291
輸入業者などはウハウハだけど、旅行者はさほど関係なくない?
物価が安くとも休暇が増える訳ではないし、
別に安くなくとも行きたい人は行くでしょ

294異邦人さん2017/09/09(土) 17:12:26.92ID:H1gydphj
確かに行くっちゃ行くけど、現地での買い物意欲には間違いなくプラスになるかな。
ロエベの店に入ってみる気になるとか。

295異邦人さん2017/09/09(土) 18:06:28.45ID:6LGDz5oq
今だけのお得なクーポンで、宿泊費の高い海外も賢くairbnbで泊まる!4200円値引きクーポン付き♪
http://abnb.me/e/9CHHJAroiG

296異邦人さん2017/09/09(土) 18:47:00.33ID:9VmkRne/
ロカビレッジ行ってきたけど ロエベめちゃめちゃ安かったな バック買ってきたわ

297異邦人さん2017/09/09(土) 18:54:41.37ID:F4ZxbhX6
ババア趣味だな

298異邦人さん2017/09/09(土) 22:07:46.47ID:enfV+gz8
今だけのお得なクーポンで、宿泊費の高い海外も賢くairbnbで泊まる!4200円値引きクーポン付き♪
http://www.airbnb.jp/c/igarashin3

299異邦人さん2017/09/09(土) 22:49:51.41ID:uTyBE3bw
今時、ロエベとか。。やめて頂戴

300異邦人さん2017/09/09(土) 23:04:43.47ID:9VmkRne/
おまえらはスペイン好きなくせにロエベ嫌いなんだな 格好いいのに

301異邦人さん2017/09/09(土) 23:11:02.74ID:5RylPsmw
今時とかって言ってる人の方が古いイメージで凝り固まった年寄りだから

302異邦人さん2017/09/09(土) 23:19:32.35ID:AaIBzqxE
海外旅行なんかしてても、日本で日本人に流行ってるモノしか知らないんだろうなw

303異邦人さん2017/09/09(土) 23:34:48.03ID:uTyBE3bw
でしょうね。結構痛いわ

304異邦人さん2017/09/09(土) 23:36:31.53ID:RZUIhsMU
なんにせよ、ロエベはババアと中国人御用達のお店だよ

305異邦人さん2017/09/10(日) 00:01:48.56ID:glBjtNYI
いちご列車に乗ってアランフェスに行きたい。事前にチケット購入した方がいいのかな?

306異邦人さん2017/09/10(日) 00:05:13.79ID:AR2ojvu7
自分なんかはJ.W. アンダーソンのロエベが好きなんだが 昔のデザインはよく知らん

307異邦人さん2017/09/10(日) 01:14:08.74ID:QHX7HPxz
コンタドールおめでとう!!

308異邦人さん2017/09/10(日) 02:03:16.83ID:QHX7HPxz
本当勝っちゃったねえ。凄いわ。明日MARCA買わなきゃだわ

309異邦人さん2017/09/10(日) 03:12:28.97ID:HD7MRNrj
サッカーはもちろんテニスに自転車にスペインはスポーツ調子いいね

310異邦人さん2017/09/10(日) 09:57:09.24ID:L1KoAPSp
>>304
古いwお前が年寄りなんだろ

311異邦人さん2017/09/10(日) 10:09:35.83ID:csrcLV7B
あ、罠にはまったw

312異邦人さん2017/09/10(日) 11:01:14.75ID:+wuiA2IB
そうなのか。俺の若い頃は憧れのブランドだった。グッチやヴィトンはださく、ロエベのバッグ持ってたら一目置かれるって感覚

313異邦人さん2017/09/10(日) 11:47:20.15ID:NNOdtDKy
スペインへ行くと
あ、LOEWEの国なんだな、誇りなんだな、と思うよね
日本だとビルに蛇這わせるCartierや、イベントの時とかに趣向を凝らしたデザインでウインドー飾るCHANELやLOUIS VUITTONと比べて
LOEWEは目立たないけど
スペインに行くとLOEWEのウインドーが一番目立っていて趣向凝らしていて
他のブランドはLOEWEより目立たないようにしているの?ってくらい
大して面白みがない
GUCCIやLOUIS VUITTONがデザイナー変えて
それまでのイメージより若々しくなり始めた頃も
変わらない良さや良家の子女からも愛される、
みたいな若干保守的なままだったから古臭いイメージのままの人もいるだろうけど

314異邦人さん2017/09/10(日) 12:56:34.57ID:0biWBMIw
で、店に行くとババアとチャイナばっかなんだけどw

315異邦人さん2017/09/10(日) 13:56:25.09ID:uwt8cF3n
JWアンダーソンで一新されたの知らないババア乙

316異邦人さん2017/09/10(日) 14:08:49.09ID:v1+wnOE7
ヨーロッパ国別スレには大昔の情報平気でカキコする人もいるから
話が噛み合わなくてよく聞いたら最後に行ったのが10年前とかだったことがある

317異邦人さん2017/09/10(日) 19:08:04.70ID:AR2ojvu7
JWアンダーソンは日本のアニメヲタクなんだよな 数年前ガンダムモドキみたいな絵のバックあったしな

318異邦人さん2017/09/10(日) 23:28:01.13ID:X6m9D91n
行ったことある人、意見下さい。

日程問題でグラナダ、セビリア、コルドバの
どれかを削らないといけないんだけど、
貴方ならどれを削る?

319異邦人さん2017/09/11(月) 00:09:42.00ID:amG/fAQi
グラナダ一本

320異邦人さん2017/09/11(月) 00:14:28.36ID:AYfdGcon
>>318
セビーリャを削る

321異邦人さん2017/09/11(月) 07:28:33.15ID:Pcb6bAV4
コルドバやな

322異邦人さん2017/09/11(月) 07:41:03.64ID:lI2hq6a3
>>318
セビリア削るしかないな

323異邦人さん2017/09/11(月) 08:12:45.52ID:VsYu1Gse
>>318
どれも外せんよ。
あえてなら、セビリアだな。

324異邦人さん2017/09/11(月) 08:30:17.93ID:jUhYfiPG
>>318
うわ〜、嫌な3拓だ
悩むのわかるわ。

325異邦人さん2017/09/11(月) 08:39:21.72ID:N29pyX2U
>>318
う〜ん、難しい。削るならコルドバかセビージャだけど、コイントスで決めるしかない

326異邦人さん2017/09/11(月) 08:43:21.99ID:6Ry889Jt
バルセロナ旧市街に沢山いるコーラと水のセット売りの奴らって売人なの?
さっき明らかジャンキーくさいおばさんが彼らからコーラ20本以上もまとめ買いしてたんだが@liceu駅辺り

327異邦人さん2017/09/11(月) 08:46:13.12ID:FuzQT2E0
・前後の場所への移動方法で決める
・宿で決める
・レストランで決める
・あみだくじ

328異邦人さん2017/09/11(月) 09:25:10.26ID:dubTG2WF
全部やめます

329異邦人さん2017/09/11(月) 10:12:17.96ID:n0ZhWdDA
>>318
どこも行かないで他の都市や国に行く。
マジで。
次回に回すって意味です。

330異邦人さん2017/09/11(月) 12:29:01.53ID:y0OVHdE+
>>318
ポルトガル行ってこい

331異邦人さん2017/09/11(月) 15:00:17.24ID:SDOn4mHM
>>318
俺は5年前にグラナダ、コルドバを優先させて
去年ポルトガルに行ったのでそのときセビリアにも行った
この選択で正しかったと思う
セビリアもいい街だけど、アルハンブラ宮殿とメスキータは絶対に外せない

332異邦人さん2017/09/11(月) 15:33:29.39ID:WOWeQLKt
>>318
ある意味嬉しい悩みだな どれ行かなくても正解だ また行くことになるからw

333異邦人さん2017/09/12(火) 16:28:52.35ID:Xf3chxi2
セゴビアの猫になりたい

334異邦人さん2017/09/12(火) 17:50:44.90ID:q+E8nWOe
アルハンブラは外せない
夏は凄い混雑してたが1月はガラガラで坂の土産物屋も閉まってた
アルバイシン側から見るアルハンブラも圧巻

335異邦人さん2017/09/12(火) 20:04:22.75ID:o/ORMkNs
318です。
ありがとうございます。
思い切って全てやめるか、グラナダだけに絞ることにします。

336異邦人さん2017/09/12(火) 20:12:30.71ID:2sr3SqOm
スペイン地味に移動距離あるからな バルセロナメインとかなら日にちなきゃ一つに絞っても良さげ アルハンブラが一番妥当かもね

337異邦人さん2017/09/12(火) 20:39:49.39ID:o/ORMkNs
地味なんですか?
変な感想ですね。

338異邦人さん2017/09/12(火) 21:28:29.19ID:uvZbx6nL
本物の381です。なりすましってマジでいるんですね。

339異邦人さん2017/09/12(火) 21:32:10.51ID:NfqjqT+t
高速鉄道の通ってないグラナダはコルドバ・マラガまでバス2時間
マドリードまでは5時間とかかるね
コルドバとの移動と観光を1日で済ますのは厳しいかな

340異邦人さん2017/09/12(火) 21:44:05.05ID:CsV5LS35
>>339
ツアーでもなければ、はっきり言って無理。ただし、メスキータとアルハンブラに絞って、タクシーをチャーターして移動すればぎりぎりなんとかなるかも

341異邦人さん2017/09/12(火) 22:06:24.88ID:NfqjqT+t
グラナダ観光とグラナダ・コルドバ移動を1日ですますのが厳しいと言いたかったw

342異邦人さん2017/09/12(火) 22:17:35.41ID:GulK3mhJ
グラナダ行ったらフラメンコ必見
1日じゃ無理だー

3433182017/09/12(火) 22:33:09.16ID:zcdmkxOS
沢山のレス有難うございました。
セビリアを削って旅行します。
削るのは俺も無念なんですが、
行きたいとこが多いと削るとこが出るのは
仕方ないと割り切ってます。

344異邦人さん2017/09/12(火) 22:49:01.45ID:DaRW1Les
来年のGW、現地滞在4日しか取れないから南スペインだけ回ろう→グラナダ、セビージャ、コルドバ、マラガ...絞れない→スペイン止めてローマに変更

345異邦人さん2017/09/12(火) 23:20:37.56ID:KobPsxPQ
ローマもローマ以外だとせいぜい
ティボリorオルビエト&チヴィタorアッシジの日帰り程度になるがなー

346異邦人さん2017/09/12(火) 23:50:17.85ID:M0bULYpq
>>337
w
移動距離の長さに派手も地味もないよね
たぶん「意外と」と言いたかったんだろう

347異邦人さん2017/09/12(火) 23:54:27.35ID:M0bULYpq
>>344
そこでなぜ国が変わるんだw
自分なら素直に南スペインの中から1〜2カ所に絞るわ
グラナダ&海岸沿いの町、または海岸沿いの町&白い村

348異邦人さん2017/09/13(水) 01:36:09.70ID:gJu2Nz4C
スペイン三回行ってるがマドリード、アンダルシア、バルセロナと南方面ばかり
次はバスク地方に行きたい

349異邦人さん2017/09/13(水) 02:23:28.78ID:gusZg2l3
アンダルシアは確かに南だが、、

350異邦人さん2017/09/13(水) 02:42:52.57ID:BS4npco4
凄い方向音痴が紛れ込んでるなw

351異邦人さん2017/09/13(水) 05:25:36.98ID:7ESNMIuy
ヨーロッパ大陸的には全部南だな

たしかに4日だとアンダルシアを回るのは厳しい
ローマはヨーロッパ観光の優先順位でいえば最高レベルだと思うので、時間に余裕をもって見るということでその変更は悪くないと思う

352異邦人さん2017/09/13(水) 09:36:48.12ID:ALUCnk56
スペインには5回行ってるが、マドリードには一泊もしていない。同じ人多いんじゃないかと思う

353異邦人さん2017/09/13(水) 09:48:10.23ID:yqa4Gv9w
初めてスペインに行ったのが学生時代で2週間
最初にマドリードに3泊か4泊し飽きてセビリアへ
その後何度か行ったがマラガ、バルセロナから入ってマドリードには行ってないな
マドリードをスルーする人はトレドもスルー?

354異邦人さん2017/09/13(水) 10:02:54.94ID:OY4s1yTh
この夏のヨーロッパ旅行の際、
スペインOrangeの現地SIMを使ったが、スマホが格安で超便利だった。
その体験を元にWikiをまとめた。
よろしかったどうぞ。

http://seesaawiki.jp/orange-spain/

355異邦人さん2017/09/13(水) 11:33:23.21ID:oQ7kIp6b
マドリード自体は美術館トライアングル以外見るもんそんなにないしな、
街も面白いわけじゃなく

でもマドリードの周りにはトレド筆頭に歴史のある良い街が多いので拠点として便利

356おっさんK2017/09/14(木) 21:10:29.24ID:ubA+Nbua
バルセロナを起点に、モロッコのフェズまで鉄道とフェリーで往復する予定ですが、6泊7日で余裕でしょうか?

357異邦人さん2017/09/14(木) 22:27:01.80ID:o275DSLR
>>356
乗り鉄だよね。行って帰って来るだけなら余裕

358異邦人さん2017/09/14(木) 23:20:20.79ID:TRVQaLQg
移動最優先で街での滞在は宿泊だけの最小限でいいなら、行けると思う
移動時間的には、バルセロナからアルヘシラスは1or2日、船でタンジェに渡ってそのままフェズには1日でいける

もちろん時刻表見て、遅延や万一の乗り過ごしのリスクも加味して綿密に計画を立てるのが前提で
新タンジェ港からタンジェ市街地までは距離があるから、旧タンジェ港に着く便がまだあるなら、アルヘシラス以外発だとしてもそっちに乗るのもありかも

俺なら陸路往復せず、コルドバ、グラナダ、マラケシュまでサッと見て、そのままマラケシュからまたはカサブランカに戻って飛行機で帰るけど

359異邦人さん2017/09/14(木) 23:49:05.09ID:v5rXdeKZ
余裕のない人だな

360異邦人さん2017/09/15(金) 01:13:08.54ID:uwZWKRrb
俺も旅先では余韻とか楽しめないタイプだわ
旅先ではひたすら動き回ってるな
休暇とか休みたいなら家に居るのが一番休暇になるな

361異邦人さん2017/09/15(金) 01:29:37.14ID:ChwKn9Ct
一か所で最低でも2泊はする
観光地をさらい、のんびりする時間がないとバカンスでなくなるから

362異邦人さん2017/09/15(金) 02:31:15.69ID:GvbVIT0J
うちもバカンスとして1ヵ所につき4泊はするスタイルに落ち着いた
ちょっといいホテルとってホテルでダラダラ+散歩みたいな過ごし方が好き

363おっさんK2017/09/15(金) 06:05:13.84ID:sV0GX/tB
みなさん、有難う御座います。

364異邦人さん2017/09/15(金) 10:21:07.39ID:5BHX1f5V
>>362
去年、コルドバに4泊した。
途中セビリアとかも行ったけど。
一つの街に2泊以上出来ると、本当に隅から隅まで堪能出来るから楽しい。
色んなとこ行きたい人には向かないプランだけど。

365異邦人さん2017/09/15(金) 11:51:31.43ID:a+lcUKmo
スペインで4泊してもいきないのって、一般的にはバルセロナとマドリードしかなくない?
マドリードの場合は、他の街に日帰りで行く前提での話だけど。

366異邦人さん2017/09/15(金) 13:37:18.83ID:osfZuli6
>>365
だから、常に観光地や繁華街のハシゴしてなきゃ気が済まない人とは感覚が違うんだよ
自分の感覚を押し付けるな

367異邦人さん2017/09/15(金) 14:14:10.82ID:qhIj1hox
>>366
すまん、そういう意味で言ったんじゃなくて、
連泊して楽しめるお勧めの都市を教え合うって流れにしたかったんだ。

368異邦人さん2017/09/15(金) 14:53:31.03ID:osfZuli6
>>367
あぁ、でもそれも人によると思う
自分は田舎町や自然系ならいくらのんびりしてても飽きないが、バルセロナやマドリード等大都市は取り敢えず一度名所を周ったらとっとと退散したくなる

369異邦人さん2017/09/15(金) 14:54:41.28ID:jS1kXq/j
> 自分の感覚を押し付けるな

だそうですよ

370異邦人さん2017/09/15(金) 14:58:13.93ID:osfZuli6
>>369

だから「自分は」と書いたんけど
365は個人的意見を「一般的」としちゃってる

371異邦人さん2017/09/15(金) 15:27:40.48ID:uwZWKRrb
自分の感覚を押し付けるなって人ほど他人に感覚を押し付けるからな

372異邦人さん2017/09/15(金) 16:48:33.98ID:U7qK3JQz
押し付けてないのに押し付けられた気になる、判断が出来ない人なのか
社会じゃあ役に立たない

373異邦人さん2017/09/15(金) 17:41:47.35ID:Sw782bkK
他人に配慮を求めすぎてるカスばっかだな

374異邦人さん2017/09/15(金) 18:35:27.92ID:hxTNkq5V
どっちも行かれた方に聞きたい。
白い村に行くならフリヒリアナとミハスどっちお勧め?

375異邦人さん2017/09/15(金) 18:59:41.79ID:0L6S9y6t
価値観は人それぞれなんて当たり前の前提を一々語ってからじゃないと、噛み付かれるのかよw

376異邦人さん2017/09/15(金) 20:54:24.38ID:8ZJD8f4Z
そこまでおかしいこと言ってないのに変なのに絡まれた>>365は気の毒に思う

377異邦人さん2017/09/15(金) 22:18:41.63ID:fUQ6nHvk
スペイン楽しいよね

378異邦人さん2017/09/15(金) 22:32:01.11ID:6eAh04Q5
来月行くんだけどカタルーニャが独立しちゃったらどうしよう

379異邦人さん2017/09/15(金) 22:37:12.84ID:+5Ba23qM
バルセロナはパリなんかより街も綺麗で都市が裕福な感じがするよな 人も穏やかな気がする

380異邦人さん2017/09/15(金) 22:38:41.45ID:fUQ6nHvk
>>378
お祭りだよ

381異邦人さん2017/09/15(金) 23:29:36.24ID:GvbVIT0J
>>365
スペインはバルセロナしか知らないので参考になるようなことが書けない…
他の街でもある程度以上の規模なら飽きない自信はあるけど
異国情緒とおいしい食事とゆったりちょっと贅沢な時間を楽しめたらそれで
あちこち観光して回るのが好きな人には向かないけど、こういう人間もいるのさ〜

382異邦人さん2017/09/16(土) 04:00:30.25ID:tTxeVgkh
>>374
フリヒリアナ 小さいのですぐに回れる、真っ白な住宅街にお店やレストランがちょこちょこ、
       いろんな色の扉や窓があってどこを撮っても絵になる
       観光客はいるけど、どちらかというと静か

ミハス 村というよりはおしゃれな小さな町、お店やレストランも結構あって、大勢の観光客で賑わっている
    それらを見て回るのも楽しい、フリヒリアナよりもバラエティに富んでいる
    ここの露店売りのアーモンドは食べなきゃ損

とにかく白くてきれいな村を見たいならフリヒリアナ、活気があってお店を覗くのも好きならミハス
でも、両方行って比べるほうが断然楽しいよ、それぞれ違った良さがあるから

383異邦人さん2017/09/16(土) 11:11:36.60ID:gZbLQ0N+
いつもバルセロナに5泊してます

384異邦人さん2017/09/16(土) 14:59:52.88ID:FeyCTrZL
白い村ならビニベカ行けよ

385異邦人さん2017/09/16(土) 22:41:21.40ID:mJAqe8LJ
382の内容は鵜呑みにしないようにw
思い込みすごいわ

386異邦人さん2017/09/16(土) 23:07:02.10ID:tTxeVgkh
>>385
2つの場所の比較だろ
印象は人それぞれだろうけど、どこが間違ってる?
人のレスに文句言うなら、372に具体的にアドバイスしてあげなよ

387異邦人さん2017/09/16(土) 23:07:54.39ID:tTxeVgkh
>>386 372じゃなくて374だった

388異邦人さん2017/09/17(日) 08:51:59.72ID:L+Segr5V
バルセロナテロで拘束された4人の内2人が釈放されたようだけど
無関係だったからなのか
関与が薄かったからなのか
在宅での聴取に切り替えたのか…
欧米の犯罪者に対する人権意識を考えると若干不安

389異邦人さん2017/09/18(月) 13:09:37.77ID:6t+wY81y
>>382
wwwwwwww

390異邦人さん2017/09/18(月) 14:26:47.83ID:/eFOP4eR
>>389
なぜ笑ってるの?僕も参考にしようと思ったけど、間違ってるの?

391異邦人さん2017/09/18(月) 18:44:31.13ID:UMuiHyRi
>>390
人の意見を馬鹿にするだけで、自分の考えや体験を話す訳でもない奴なんか相手にするな。
俺はミハスしか行ってないけど、小ぢんまりしてるけど良い街だったな。
のんびりするには、ピッタリだった。

392異邦人さん2017/09/18(月) 19:48:17.45ID:AmodIrtB
382はコピペみたいよ。ブログの。

393異邦人さん2017/09/18(月) 19:50:32.60ID:ocuJtq0L
ミハスと迷ってフリヒリアナに行ったけど、観光客相手の店と別荘?が多く目に付き、町ごとテーマパーク的な感じでちょっと期待外れだった。
グラナダも有名観光地とは言えアルバイシンとかおもしろかったから、もしかしてミハスも場所によっては生活感やカオス感が感じられる場所があったのかな?と少し後悔。
ちなみに白い村ではカサレスが良かった

394異邦人さん2017/09/18(月) 20:30:23.05ID:zvAbmCSo
マラガって泊まる価値ある?

395異邦人さん2017/09/18(月) 20:33:42.24ID:buaysYsD
むしろ短時間では良さがいまいちわからんはず

396異邦人さん2017/09/18(月) 20:38:39.53ID:EZmZGLbj
リーガの日程っていつ確定するの?

397異邦人さん2017/09/18(月) 21:20:14.63ID:/eFOP4eR
>>394
交通の要衝というイメージだな

398異邦人さん2017/09/19(火) 00:57:42.49ID:CLrM9AtZ
>>396
ログを読むかLFPのサイトを見ろ

399異邦人さん2017/09/19(火) 00:58:40.00ID:Pt85XYs5
>>396
2,3週間前
たまに公式みてるとちょくちょく更新されてる

400異邦人さん2017/09/19(火) 04:29:19.07ID:cvRf57KW
>>399
結構ギリギリなんですね
ありがとうございます

401異邦人さん2017/09/19(火) 07:47:28.85ID:ipGNCrmz
10月頭にマドリッドとバルセロナに行きます。
日中は薄手のニットで過ごそうと考えてたのですが、Tシャツで過ごせるくらいなのでしょうか?

402異邦人さん2017/09/19(火) 08:17:38.49ID:O/Awlnhw
>>401
昼間は暖かいけど夏の暑さじゃないよ。ロンTか長袖シャツ着て、手ぶら行動じゃないなら、ナイロンのアウターをバッグにいれておけばいいんじゃないかな。

403異邦人さん2017/09/19(火) 12:19:16.92ID:h0pKgRtI
年末年始スペインって閉まってるところ多かったりしますか?
休みがとれそうなんで迷ってます

404異邦人さん2017/09/19(火) 12:32:11.29ID:WIYOwFYO
行きたい場所を個別に調べた方がいいのでは

405異邦人さん2017/09/19(火) 16:05:06.19ID:1vXTUa/P
年末年始に一斉に休みになるのは日本だけ

406異邦人さん2017/09/19(火) 16:50:08.69ID:YqfM+D8O
↑本当だろうな?

407異邦人さん2017/09/19(火) 17:07:29.05ID:7MyUeLTU
何警察

408異邦人さん2017/09/19(火) 17:18:08.10ID:stY9LKle
クリスマスのほうがヤバくない?

409異邦人さん2017/09/19(火) 17:43:23.71ID:dhwvizqD
今日9/19のバルサ vsエイバル戦の帰りの地下鉄、バスの運転時間延長のアナウンス出たよ

https://noticies.tmb.cat/sala-de-premsa/transport-public-camp-nou-dimarts-19-de-setembre-barca-eibar

多分1時間延長の25時位までって書いてあると思うが?

410異邦人さん2017/09/20(水) 15:12:07.71ID:ixH/pDqQ
だから何だよ
心配して欲しいのか?

411異邦人さん2017/09/20(水) 19:55:48.11ID:Z5Cy1K5B
>>403
トレモリノスとマラガは通常
グラナダは閑散期で年末は殆ど閉まってた

412異邦人さん2017/09/21(木) 12:34:54.85ID:JtBLzzoZ
来月いよいよだ。
楽しみだな。ユーロ高が厳しいけど。

413異邦人さん2017/09/22(金) 03:28:30.76ID:rtg2gQsb
10/14 アトレティコvsバルサを観に行くつもりでスケジュール組んでいるが、マドリッドの地下鉄治安ってどんなもん?
ワンダメトロポリターノ駅が郊外にありすぎて、どこのホテルを取ろうか迷うわ

414異邦人さん2017/09/22(金) 04:45:44.04ID:R0Aq3Uhl
別に普通

415異邦人さん2017/09/22(金) 07:26:39.65ID:qdGnQk/1
この程度のこと自分で調べて判断できん奴は乗らない方がいい。

416異邦人さん2017/09/22(金) 09:38:45.88ID:e2Wtefcl
>>414
空港からホテルどうするのよ
メトロが怖い、と毎日競技場に通うわけじゃないのに
郊外過ぎる競技場近くの宿取るほうがわけわからんでしょ
普通に空港と競技場と、観光するなら観光地へのアクセス良いところで探せば良いのに
何の問題もないのに問題探す人は何がしたいのか

日本語でスリに気を付けろのアナウンスがあったこともあるし
囲まれたり絡まれたり狙われたりしないように
スマホや財布出したりせずに席を見つけたら大人しく座っていたら良い

417異邦人さん2017/09/22(金) 09:58:48.19ID:zsU32NoU
大阪と同じくらい警戒してれば大丈夫

418異邦人さん2017/09/22(金) 10:19:12.80ID:FvfVnOvf
>>416
なんかレス先がズレてるかもしくは勘違いしてないか

419異邦人さん2017/09/22(金) 10:36:01.37ID:e2Wtefcl
>>418
失礼しました

×>>414
>>413

420異邦人さん2017/09/22(金) 11:06:50.23ID:iqfG9L/M
どっちにしても質問と関係ないことダラダラ書いてるね。

421異邦人さん2017/09/22(金) 13:14:44.39ID:zQwi37Oy
質問と関係ないことダラダラ書くのが好きな人と見た

422異邦人さん2017/09/23(土) 12:46:37.49ID:TgY6AOUr
NHKの街歩きでパンプローナの巡礼洋品店やってた
750キロも先のサンティアゴ・デ・コンポステーラを目指して歩くらしい
日に15キロ歩いても50日もかかる
指先がつぶれてリタイヤ確実やな

423異邦人さん2017/09/23(土) 12:49:59.78ID:MgeJ59GA
それ、ここに、書く必要あるの?
よく考えて。

424異邦人さん2017/09/23(土) 13:07:18.65ID:TgY6AOUr
落書き帳に何を書こうが勝手やわなぁ
ほっといてかもてなやー

425異邦人さん2017/09/23(土) 13:07:26.59ID:yGEBPTJJ
来月初スペインなのですが、日持ちがするバラマキ土産でオススメありますか?

426異邦人さん2017/09/23(土) 14:02:36.03ID:bCqzC/iQ
修道院のお菓子がスペインっぽいけど
賞味期限の印字が無いのも多いからなぁ

427異邦人さん2017/09/23(土) 14:08:38.56ID:TgY6AOUr
>>425
エル・コルテ・イングレスの食品売り場で買うことをお勧めします
洋服も日本人の好みに合い、サイズも合うものがあります
エル・コルテ・イングレスは大きな町なら便利な場所に大抵あります

428異邦人さん2017/09/23(土) 14:19:03.71ID:DBr/xFEx
>>422
1日15kmしか歩かない人はまずいないんじゃないかな
国境からの標準が約40日と言われてる

429異邦人さん2017/09/23(土) 15:45:14.06ID:Rn9CAhQU
今だけのお得なクーポンで、宿泊費の高い海外も賢くairbnbで泊まる!4200円値引きクーポン付き♪
https://goo.gl/RpLTWN

430異邦人さん2017/09/23(土) 20:03:20.76ID:RF8zlKCK
冬のマドリードは寒さが厳しいですか?

431異邦人さん2017/09/24(日) 09:27:53.62ID:y7JmF5bm
>>430
内陸で高地だから、寒いんじゃない?
バルセロナの冬は日本の冬より温暖みたいやで。

432異邦人さん2017/09/25(月) 22:35:43.83ID:W7pK5+eH
>>425
日持ちも熱にも弱いけどイチジクのラビトスロワイヤルの受けが良かった
(まぁ国内でも買えるけど…
後、モンセラートの硬いチョコとか

433異邦人さん2017/09/25(月) 23:23:25.66ID:3VbhhLpS
>>425
やっぱりカモミールハニーティーかな

434異邦人さん2017/09/25(月) 23:57:51.78ID:3ZTWpw1G
>>425
チュッパチャプス

4354252017/09/26(火) 07:18:36.56ID:G1qrkMnh
みなさん、ありがとうございます。
教えていただいたのは、全部買いたいです。
とりあえず、エル・コルテ・イングレスに行けばなんとかなりそうです。

436異邦人さん2017/09/26(火) 07:24:11.06ID:G1qrkMnh
たびレジに登録したら、10月1日はカタルーニャの分離独立の州民投票があるからバルセロナも注意しろとやたらメールが来るようになりました
賛成派と反対派で衝突があるかもと
自分は出発前ですが、重なる方は注意したほうがいいかもです

437異邦人さん2017/09/26(火) 07:41:30.91ID:sg9ZBZzs
具体的に何を注意するのか、わからないのに書きこむ人。

438異邦人さん2017/09/26(火) 10:35:42.22ID:9l94eCZI
漠然と混乱があるんだろ
この書き込みから投票ならデモとかありそうだ、と想像できないやつに海外旅行は厳しい

439異邦人さん2017/09/26(火) 10:48:58.94ID:sRpYOgkR

440異邦人さん2017/09/26(火) 12:10:14.77ID:8kWMgIpx
バルセロナ行ったこと無いんだろな

441異邦人さん2017/09/26(火) 13:16:21.98ID:NVSvvE+m
お前ら、答えられないのなw

442異邦人さん2017/09/26(火) 13:18:26.95ID:fFWCanR5
ここ偉そうな奴ばっかだなw

443異邦人さん2017/09/26(火) 13:39:32.77ID:p1KlklXg
混乱に注意すんだよ
分かるう?

444異邦人さん2017/09/26(火) 14:14:42.05ID:hdqOoljr
>>437>>441
具体的に、というか
デモ隊に近付かないとか、
自然発生的に人が集まってきた場合そこに止まらないとか
デモが予告されている場合、
旅レジからまた○×でデモや集会の予定有りとメールがくるから
そこを避けるとか
そういった一般的なことを指すんだよ
混乱があった場合メトロが封鎖されることもあるから
近くの店に入ったり
ホテルまでの複数のルートを調べておいたり
常識的に自分で出来る
そういった対処法がわからないなら個人で行くのは避けるがよろし

445異邦人さん2017/09/26(火) 15:10:19.17ID:RjBk8duy
自分はBCNストの時に渡航したから(調度ストの曜日は外れていたが)午後のフライトでも早朝チェックインに並んだり
旅行どころでは無かったな イタリア人の修学旅行みたいな集団も同じ便だったが 俺よりもっと早く並んでたな
つまり注意とはそういう事だろう

446異邦人さん2017/09/26(火) 18:24:31.29ID:SFcJflIA
今時はデモとか混乱よりその人混みを狙ったテロが怖いよ

447異邦人さん2017/09/27(水) 07:09:28.95ID:yJYIjXsS
長い説明だな
調べながら書いてるだろ

448異邦人さん2017/09/27(水) 09:41:32.46ID:8UIuBMDb
いやむしろ混乱直後は警備が厳しくてスリやひったくりが極端に減る。旅行者にとっては快適だよ、危険だけど。

449異邦人さん2017/09/27(水) 10:21:56.52ID:ygxqjjUs
>>448
混乱直後ではなく、混乱中どうする?という話しだ

450異邦人さん2017/09/27(水) 12:49:07.17ID:0sQZ1LUJ
>>448
パリやイスタンブールの最初のテロの後にそんなこと思ってたなぁ

451異邦人さん2017/09/27(水) 19:26:28.12ID:sLzZfjfJ
バルセロナ空港早朝便だから
空港前夜入りしようかと思ってます
女性一人で大丈夫でしょうか?

452異邦人さん2017/09/27(水) 20:40:05.54ID:zQBfHKTo
地元っぽい大学生くらいの女の子集団が空港内のベンチ横の地面で普通に横になって寝てた
一人で大丈夫かどうかは知らん

453異邦人さん2017/09/27(水) 21:39:46.59ID:sAmYCeP3
トイレ行きたくなったらスーツケースどうするんだろう?

454異邦人さん2017/09/27(水) 22:56:23.11ID:GLsCnT4d
イチジクのラビトスロワイヤル

これおいしいよね。大好き。お土産でもらったことあります。
世田谷の信濃屋にあるよ。時々買います。

455異邦人さん2017/09/28(木) 01:20:27.09ID:Op6TAR7K
>>451
タクシー安いんだし捕まえやすいし素直に市内の宿に泊まって早朝に空港までタクシー

456異邦人さん2017/09/28(木) 05:32:49.16ID:u+3mnUJ4
俺も早寝早起きでタクシーか空港バスだな
それか空港にできるだけ近いホテルに前泊

深夜に空港で1人は身体的にもメンタル的にも負担だから、寝過ごすリスクと比較して割に合わない

そういうのが気にならなくて、犯罪被害の心配だけするなら、周りに人がいるスペースなら大丈夫だとは思う
でも深夜の空港ってだだっ広い空間にポツンと自分だけになる場合もあるから、オススメはしない

457異邦人さん2017/09/28(木) 06:32:38.35ID:BzanUSzg
は?
ウーバー使えよw

458異邦人さん2017/09/28(木) 07:18:47.78ID:TKZHru8v
>>457
バルセロナUBERないよ

459異邦人さん2017/09/28(木) 07:47:41.14ID:ru3CDahP
>>451
身ぐるみはがされて野にすてられる覚悟でどうぞ

460異邦人さん2017/09/28(木) 18:06:22.86ID:phfTbCGh
ありがとうございます
素直にタクシーにします

461異邦人さん2017/09/28(木) 19:05:46.41ID:P7YmLerd
来月ついにバルセロナだ!
楽しみだぜ。

462異邦人さん2017/09/28(木) 20:34:29.42ID:NDPrGWi4
バルセロナの夜はふけて
路地に入ると追い剥ぎに会う
広い通りだと強盗に後ろから殴られる
taxiに乗れば田舎につれて行かれて身ぐるみ剥がされて置いてきぼりに遇う

463異邦人さん2017/09/28(木) 22:06:13.59ID:cGWn634k
偽警察に捕まった

464異邦人さん2017/09/29(金) 09:38:17.51ID:kZUF41zq
バルセロナは大阪と同じくらいの治安状況だから本当に注意してね。

465異邦人さん2017/09/29(金) 09:48:45.57ID:HRnbRrpS
大阪基準にするとわかりやすいよね
大阪とテヘラン似た水準なんだよ確か
そんな感じだ

466異邦人さん2017/09/29(金) 12:31:09.72ID:OynfArF4
>>464
マジか!
大阪行くの、やめとくわ。

467異邦人さん2017/09/29(金) 13:23:29.02ID:y0lBJAMR
俺来週大阪出張なんだけど、実はテヘラン旅行に行くようなもんだったんだな

468異邦人さん2017/09/29(金) 15:45:54.63ID:NOIfQhDa
どこにも行かずに内鍵5個くらいつけて
窓は鎧戸閉じて内側から釘を打ち付けて
換気口には格子つけておきましょう

469異邦人さん2017/09/29(金) 17:59:43.06ID:j3yppA6X
大阪レベルの治安とか嫌だはwww
キャンセルだはwww

470異邦人さん2017/09/29(金) 19:07:25.62ID:x5Lo27Ti
カタルーニャ独立デモに巻き込まれたことありますよ
知らずにランブラス通りのリセウ駅から出て、身動きとれなくなった
まあ、テロの現場だったとこだけど
ランブラスには行かないのが吉かな
ばら撒き、だけど、そのリセウ近くの市場のピスタチオ(トルコ産)だな
トルコ産のピスタチオがナッツで世界一旨い、と俺は思う

471異邦人さん2017/09/29(金) 20:56:09.68ID:tQn93F3n
やたらカタルーニャの旗かぶってる若い女の子を見かけたな
ほんと纏まりのない奴らだ

472異邦人さん2017/09/29(金) 23:31:57.69ID:Y08OkdSK
サクラダファミリアのタワーに登るはずだった日がメンテナンスのため中止になってしまったorz

473異邦人さん2017/09/29(金) 23:43:02.30ID:WfzIc/PM
登る意味ないけどね

474異邦人さん2017/09/30(土) 00:38:22.15ID:5rfl79Tu
そうなんだ、じゃあそこまで落ち込まなくていいのかな

475異邦人さん2017/09/30(土) 02:51:58.46ID:QM7bE+r+
市内一望するなら、モンジュイの丘でしょ
水道局の不思議なビルが見えた
籐で編んだ、簗みたいなビル

476異邦人さん2017/09/30(土) 09:14:50.42ID:IcUPPkRu
>>475
あの交差点斜向かいのマーケット、おもしろいぞ。隔日で開いてるけど妙なもんがいっぱい売ってる。ただめちゃくちゃスリが多いけど。

477異邦人さん2017/09/30(土) 09:46:52.12ID:+z4198JY
市内一望したいわけじゃないんだけど

478異邦人さん2017/09/30(土) 10:09:18.04ID:Am7bU/dV
スペインで人を見かけたらドロボーと思え

479異邦人さん2017/09/30(土) 11:21:25.77ID:oofRhp5k
>>472
よくあることだけどね。新しい方は滅多にないけど

480異邦人さん2017/09/30(土) 20:16:50.51ID:Xq+DKwAz
>>475
あの丘の海側の墓地群、マンションみたいで凄いよな

481異邦人さん2017/10/01(日) 10:09:11.48ID:I9Y3sfTL
観光でスペイン語はどのレベルまで必要ですか?

482異邦人さん2017/10/01(日) 10:57:32.37ID:f0TpioQS
>>481
オラ!だけで十分

483異邦人さん2017/10/01(日) 11:10:28.20ID:oVbiq+10
>>481
こんにちわ、ありがとうはどこの国行く時でも覚えておくべき

スペインは観光大国なので普通の観光するぶんには全て英語でほぼ大丈夫

484異邦人さん2017/10/01(日) 12:02:36.46ID:I9Y3sfTL
Si, muchas gracias ustedes dos.

485異邦人さん2017/10/01(日) 12:30:21.84ID:uC8GpK4V
>>481
店員に挨拶されたら「オラ」、お礼言うときに「グラシャス」、女性を見かけたら「プータ」

486異邦人さん2017/10/01(日) 12:35:31.49ID:I9Y3sfTL
>>485
Me di cuenta que este era un hijo de puta muchos.

487異邦人さん2017/10/01(日) 12:43:03.21ID:I9Y3sfTL
気にせんと折れちゃったチンコ

488異邦人さん2017/10/01(日) 13:32:31.69ID:w4Fwvude
オー良う来たのワレ まあ上って行かんかいビールでも飲んで行かんかいワレ久しぶりやんけワレ 何しとったんとワレ早よ上らんけオンドレ 何さらしとんど河内のオッサンの唄 河内のオッサンの唄

489異邦人さん2017/10/01(日) 14:22:04.66ID:cO1ZfsA0
>>485
グラシャスって…

490異邦人さん2017/10/01(日) 16:02:56.53ID:dSvCFb4q
ここに出たスペイン語とgjと笑顔でスペイン一周出来る

491異邦人さん2017/10/01(日) 17:35:34.59ID:wVmF4rGC
La cuenta por favorはいるべ

492異邦人さん2017/10/01(日) 18:02:37.81ID:Ng2xXWyc
>>491
万国共通のあのジェスチャーで大丈夫

493異邦人さん2017/10/01(日) 18:16:00.90ID:P8UHa1n9
今月バルセロナ旅行なんだが独立がなんだとか大丈夫だろうか

494異邦人さん2017/10/01(日) 18:52:24.11ID:Pmo9bDfv
>>481
直接法だけでなく、接続法を使った会話ができる方がいい。

495異邦人さん2017/10/01(日) 18:53:08.59ID:Pmo9bDfv
>>494
基本動詞の活用もしっかりと覚えるほうが良い。

496異邦人さん2017/10/01(日) 20:24:20.26ID:Hj3M7RBw
donde esta cervecio

497異邦人さん2017/10/01(日) 20:40:28.41ID:UfHduEUi
ニュースでやってるな。
殆ど内戦状態じゃねーかw
月末に行く俺はまだマシな方かな・・・。

498異邦人さん2017/10/01(日) 20:50:34.13ID:9Mo2rIWe
バスクはいっても大丈夫なのかね

499異邦人さん2017/10/01(日) 20:58:40.76ID:pYFoWRoB
>>485
プーターマドリー!

500異邦人さん2017/10/01(日) 21:16:25.39ID:dSvCFb4q
vaca ajo

501異邦人さん2017/10/01(日) 21:57:51.91ID:I9Y3sfTL
>>495
mucha y una

502異邦人さん2017/10/02(月) 02:08:33.44ID:NLvMH1TT
マドリードの町を一望できるところはありますか?

503異邦人さん2017/10/02(月) 05:14:45.80ID:dVg1+bhU
これからスペイン行くんだけど独立デモ怖い

504異邦人さん2017/10/02(月) 06:34:22.86ID:xuHPjuCy
独立反対派のカタラン人がデモやるとは思わなかったな
昨日、しれ〜とレアル対エスパニョーラ戦やってたのが凄い

505異邦人さん2017/10/02(月) 06:48:11.05ID:HHXg/84v
あります

506異邦人さん2017/10/02(月) 07:20:15.55ID:+w6mHC3Z
>>503
行くのはカタルーニャだけ?
カタルーニャ以外は心配ないと思うよ

日本でテレビ映像見てると、カタルーニャだけでなくスペイン全体がああいう状態なのかと錯覚しそうだろうけどね
自分は投票前日までマドリードにしばらくいたんだけど、ぶっちゃけ、街中は平常モードだった
(若干、いつもより警備が強化されている?と思う箇所もあったが)
一応、テレビでは連日、カタルーニャでの緊迫の様子が映ってたけど、たぶんカタルーニャ以外はほぼ騒いでないと思う

507異邦人さん2017/10/02(月) 08:38:15.55ID:1GXcoIAc
気にせんと伸びたいチンコ、
495 をスペイン語で言うとこうなってしまいますよね
スペインはとても危険な国だと思います特に女性にとってはよろしくありませんね

508異邦人さん2017/10/02(月) 09:53:52.25ID:569yR2GK
そんなのわざわざ書かなくてもわかるよ

509異邦人さん2017/10/02(月) 11:48:40.19ID:P6bz+CAZ
女性とか差別的用語使うなよ
一般的なめスブタでお願いします

510異邦人さん2017/10/02(月) 12:08:20.58ID:Vk4t12iw
少し前から変な人が住み着いてるな

511異邦人さん2017/10/02(月) 12:13:53.36ID:3UNNWNC5
2ちゃんねらーの極端な女嫌いは
今に始まった事ではないよ

512異邦人さん2017/10/02(月) 12:45:53.61ID:OjsUjk/a
さて、来週末にバルセロナ行ってきます。
テロやデモ、心配ないと言ったら嘘になるが、なるようにしかならん。

それにしても、ユーロ高くて泣ける。去年の今頃より12円くらい上がってるなあ。

513異邦人さん2017/10/02(月) 14:57:15.16ID:vWYabBHX
11月末にバルセロナなんだけどどうなんだろ?
初スペイン

514異邦人さん2017/10/02(月) 15:13:15.94ID:WV0hKd19
バルセロナの中継見てると今は観光どころじゃないわな

515異邦人さん2017/10/02(月) 15:54:15.75ID:u0Ic+cj+
>>513
俺なんて10月末だぜ。
やべえことになってるかもしれねーw

516異邦人さん2017/10/02(月) 17:28:01.94ID:oxPKgoUg
俺も今週末だ。
すぐバルセロナから離れるけどな。

517異邦人さん2017/10/02(月) 17:39:07.56ID:kTqe+ctO
スペインがこんなことになってるなんて信じられないみたいなツイを結構見かけて数年で忘れられるもんだなと思った
メルケルマクロンあたりはお前ら今そんなことで内戦してる場合かよってキレてそうw

518異邦人さん2017/10/02(月) 20:09:10.57ID:WdflfM2N
>>502
グエル公園からよく見えます

519異邦人さん2017/10/02(月) 21:39:18.41ID:IOBrRzUE
バルセロナ無観客試合じゃん
チャンピオンズリーグは大丈夫かなー

520異邦人さん2017/10/02(月) 22:42:07.06ID:A8wwne8G
>>513
独立宣言してて、お祝いなのか。
それともスペインが軍事侵攻してバルセロナ市内で天安門事件みたいなのが
起きて武力で阻止するのか。

521異邦人さん2017/10/03(火) 00:37:53.70ID:O7Fv93Vs
ストライキがヤバイのかな
サクラダファミリアのタワー登るのが中止で凹んでたけど、もしかしたらサクラダファミリア自体クローズもあるか??? orz

522異邦人さん2017/10/03(火) 01:01:54.54ID:ODA2IUhX
過激なデモ隊を警官が強制的に鎮圧とかは普通にありそうだし、もうすでにそうなってるんじゃないかな
航空券まで取ってるなら行くしかないが、デモには近づかないに限る

しかし独立運動を武力で制圧とは、スペインも中国のこと言えないな
戦車で踏み潰さないだけマシか

523異邦人さん2017/10/03(火) 02:12:50.67ID:95dwQioG
>>518>>521
ギャグなのかマジなのか分からん

524異邦人さん2017/10/03(火) 07:48:23.81ID:lJRwIOZs
>>519
過激派サポーター集団がピッチに乱入すると宣言してる
これが無観客試合になった原因の一つ
彼らが今後どういう行動に出るのかによってはまた無観客試合になるかもしれない
それは今後の政局による

525異邦人さん2017/10/03(火) 08:04:20.32ID:6QtDXBbM
>>523
人の書き込みを否定したいなら、
ちゃんと書きなさい。

526異邦人さん2017/10/03(火) 09:46:05.26ID:xOSusC9Q
突如カタルーニャ独立、入国にはビザが必要になって強制送還になったりして。ちなみに独立時点でeuには入れないそうなんだけどシェンゲン条約はどうなるんだろ?

527異邦人さん2017/10/03(火) 10:42:46.51ID:Nz6qrZ9/
スコットランドと違って通貨がユーロなのは利点だな

スコットランド独立投票の時は通貨どうすんだよでかなり揉めるところだった

528異邦人さん2017/10/03(火) 11:52:42.18ID:wmRyM3oj
日本も沖縄県が独立してくれたらスッキリする

529異邦人さん2017/10/03(火) 13:20:31.07ID:uiEt+fNc
>>526
シェンゲンやユーロどうなるんだろね?
例え独立が決まってもああいうのは準備期間が結構いるからいきなり強制送還はないよ

530異邦人さん2017/10/03(火) 13:35:18.89ID:4GF5kHK4
>>528
いや、それよりもオマエが日本から独立しろよ(血税のムダ

531異邦人さん2017/10/03(火) 15:45:05.60ID:A+FLLHFY
>>525
見事なブーメラン

532異邦人さん2017/10/03(火) 15:50:34.69ID:sdGNhZb9
カタルーニャはゼネスト突入だそうな
これから行く人はストに当たるかどうか運だな

533異邦人さん2017/10/03(火) 15:51:29.81ID:A+FLLHFY
>>526
仮に将来独立・ユーロ脱退となったとしてもシェンゲンには残るんじゃないかな
非シェンゲンになったとしても、旅行者にとっては短期ならほんの少し手間が増える/長期ならより長くスペインに居られる、とさほどの影響はないように思う

534異邦人さん2017/10/03(火) 16:03:51.20ID:em/2390I
ユーロとシェンゲンがあるからこそ独立を真面目に検討できるわけで

当然ながらそのままユーロ・シェンゲン協定に残れる方法探すというか
独立する上での絶対条件

535異邦人さん2017/10/03(火) 16:27:00.76ID:tNcdSMnU
来週末バルセロナだけど、、どうなるのか
デパートとかももちろん休みになるんだよね

536異邦人さん2017/10/03(火) 16:30:55.71ID:kGh1jXO+
サグラダファミリア完成と独立の2026か

537異邦人さん2017/10/03(火) 16:56:45.11ID:ZRb7tbeB
マジレスすると、大したことじゃない。
一部の人が騒いでるだけ。
旅行もできるよ。

538異邦人さん2017/10/03(火) 17:36:56.54ID:n1P5VmLb
>>535
スペインだった最後の年ってことで記念になるだろ。

539異邦人さん2017/10/03(火) 19:54:16.74ID:ujoXASNu
>>535
俺も来週末にバルセロナだよ。

540異邦人さん2017/10/03(火) 20:15:43.97ID:5IAPuRPa
>>539
俺は再来週バルセロナだよ

541異邦人さん2017/10/03(火) 21:04:31.26ID:6QtDXBbM
>>537
そう願う。
バルセロナの観光サイトとかが、
どの程度影響無いかとか、書いてくれれば
安心なんだけどね。

542異邦人さん2017/10/03(火) 21:51:59.36ID:xOSusC9Q
エル・ブジはモダンカタルーニャになるわけだ

543異邦人さん2017/10/03(火) 23:52:08.85ID:DO+uXX3x
むしろ今バルセロナに行くのはいい経験というか
自慢できることじゃないのか?

544異邦人さん2017/10/04(水) 00:59:02.68ID:5eFdj94Y
そう思うしかないな。
来週初スペインだが楽しみだわ

545異邦人さん2017/10/04(水) 06:17:29.19ID:N6eBm7pJ
雰囲気だけでも楽しい街だから、サグラダ・ファミリアに入れなくても楽しめるよ。

546異邦人さん2017/10/04(水) 07:19:03.89ID:3vUMT2/6
ゼネストでバスや鉄道、地下鉄とかも停止しそうだし、問題ないとは言えないだろう。
独立宣言すれば軍隊突入するって言われてるし。

547異邦人さん2017/10/04(水) 07:19:38.76ID:3vUMT2/6
ちなみにスペイン全土から右翼がバルセロナに入ってるらしいからな。
勿論、独立派をこらしめるために。

548異邦人さん2017/10/04(水) 07:27:26.15ID:3vUMT2/6
【10月3日 AFP】スペイン北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州で実施された独立の是非を問う住民投票をめぐり、政府
管轄の治安警察が実力行使で投票所の封鎖を強行したことに抗議するため、同州全域で3日にゼネストが予定されている。

 複数の労働組合が警察の対応を「強硬に非難する」としてストライキを呼び掛けていることから、航空便や列車の運行、
港湾業務などに影響が出る可能性がある。

 州都バルセロナ(Barcelona)にある複数の公立大学やサッカースペイン1部リーグFCバルセロナ(FC Barcelona)のほか、
市内の人気観光地で建築家アントニ・ガウディ(Antoni Gaudi)が手掛けたサグラダ・ファミリア(Sagrada Familia)教会や
現代美術館などもストに突入する予定だという。

 州政府は投票の結果について独立賛成票が90%に上ったと発表しており、カルレス・プチデモン(Carles Puigdemont)州首相
は「このストライキは広く追随されるものと確信している」と語った。

 一方、中央政府は国内総生産(GDP)の2割を占めるカタルーニャ自治州の独立阻止を明言しており、
住民投票を違憲とみなし「茶番」だと一蹴している。

配信2017年10月3日 14:17
AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3145307

549異邦人さん2017/10/04(水) 07:48:19.59ID:+M/gwsiO
>>537
観光行って観光出来ないのも大したこと無いの?

550異邦人さん2017/10/04(水) 08:44:40.90ID:uuMXJvnM
沖縄県も独立してくれたらスッキリする

551異邦人さん2017/10/04(水) 09:14:32.12ID:5aymxBXN
ひょっとして歴史的瞬間に立ち会えるチャンスかも

552異邦人さん2017/10/04(水) 09:38:10.03ID:P5zVRmyu
旧大宮市がさいたま市から独立するように活動することにした。

553異邦人さん2017/10/04(水) 09:50:27.85ID:Xay/96GK
今晩からバルセロナ。こりゃ大変な時に行くことになった。飛行機のエコノミー席がガラ空きで横になれそう。旅行取りやめも多いのだろうな。空港からAerobus動いているかな。
こういう時、デモ以外に気を付けるべきことは?
ホテル缶詰めだと行く意味ないし、アドバイスお願いします。

554異邦人さん2017/10/04(水) 10:17:57.70ID:YX24Vhiu
ゼネスト決行中だってよ

交通機関も飲食店も閉まってるとか記事あったぞ

555異邦人さん2017/10/04(水) 10:26:26.17ID:aLpvKXuU
これからスペイン
最初はアンダルシア行って来週バルセロナ
大丈夫かな

556異邦人さん2017/10/04(水) 11:40:25.78ID:A6665GDw
>>554
ありがとう。明日もAEROBUS止まっているだろうな。タクシー激混みでしょうね。空港閉鎖されない限り明日BCN着決行予定です。特別な瞬間かもしれないが、トラブルは避けたいです。

557異邦人さん2017/10/04(水) 11:53:21.23ID:6SugaoeY
>>556
普段は人が多すぎだから、散歩や写真をのんびり楽しめるんじゃないかな。

558異邦人さん2017/10/04(水) 12:23:50.22ID:VK2fOBcm
現在マドリードで明後日からバルセロナなんだが不安だ。
マドリードは平和。

559異邦人さん2017/10/04(水) 12:55:37.93ID:vQvpnc1u
ストはきついな。
自虐ネタにして今後の糧にするしかない。

560異邦人さん2017/10/04(水) 12:59:29.32ID:/BFix5DT
あーあ、国王さんもしかしてホームラン級の…

561異邦人さん2017/10/04(水) 13:32:50.08ID:OdQd/+IU
メルカドーナというスーパーは空いてるらしい
エル・コルテ・イングレスは閉まってるのかな?
これから行く方もし余裕があればレポお願いいたします。

562異邦人さん2017/10/04(水) 13:33:45.07ID:OdQd/+IU
下手したら内戦とかもありえる?
怖い

563異邦人さん2017/10/04(水) 14:25:08.24ID:hdnwXYia
タイ国王みたいに国内の安定を呼びかけるのかと思ったら煽りまくりでワロタ
完全に逆効果だろこれ

564異邦人さん2017/10/04(水) 14:45:36.53ID:ouuvqcvM
ニュース見て呆れたわ

対話とか訴えないといけない立場の国王が煽ってどうすんだよ

565異邦人さん2017/10/04(水) 16:11:46.01ID:2gc2Y97P
スーパー閉まってても 中東系のやってる怪しいコンビニはやってるんじゃね

566異邦人さん2017/10/04(水) 16:13:27.89ID:LNfYv8XP
独立宣言するみたいだけど、宣言したところでどうなの?

567異邦人さん2017/10/04(水) 16:51:08.15ID:kMdjkaEW
宣言後に中央がどの程度の実力的制圧をするのかが問題だな
最悪軍隊派遣になると渡航自粛勧告が出そう

バルセロナに行く人は、ストで観光にならないレベルなら見切りをつけて他の地域に行くのもいいと思う
マドリード近くの街とかアンダルシアも観光するには抜群だよ

568異邦人さん2017/10/04(水) 17:22:15.67ID:vQvpnc1u
前向きに行こうぜ!
ホテル代安くなったりしないかな。

5695532017/10/04(水) 18:55:16.14ID:faqo0PbO
今のところBCN到着の飛行機は予定通り運航されているようだ。
邦人犠牲者として報道されぬよう、今から気を付けて行ってきます!

570異邦人さん2017/10/04(水) 19:31:45.93ID:uuMXJvnM
沖縄県も独立してくれたらスッキリする

571異邦人さん2017/10/04(水) 21:41:20.62ID:C3vZ16jT
スペイン、打つ手がことごとく最悪手でワロタ
こんなんカタルーニャの人は絶望してますます本国から心離れるやん
同じ立憲君主国家でもイギリスとは役者が違いすぎた

バルセロナ、時間に余裕がある人は行っておいてもいいんじゃない?
一連の騒動が終わったときに今までのバルセロナがあるかも判らんし
後々後悔しないように

572異邦人さん2017/10/04(水) 21:44:36.83ID:zz8sXUDy
>>569
まあ、暴動でぶっ殺されるみたいな可能性は低いよ。
ストライキで観光が全然出来ない方を
心配した方がいい。
帰国便に乗れないとか。

573異邦人さん2017/10/04(水) 22:27:22.02ID:5eFdj94Y
インフラ止まるとか、変な混乱が無ければいい

574異邦人さん2017/10/04(水) 22:45:54.72ID:zqoXIvoU
もうすぐ出発だけど、たびレジからもメールないし、旅行会社からも何も言ってこない
沈黙が逆にこわい

575異邦人さん2017/10/04(水) 22:49:19.51ID:ayQORHwp
今日は普通に観光できたみたい
次に荒れるのは独立宣言前後かな

576異邦人さん2017/10/05(木) 00:05:52.50ID:Us0hZJFc
ゼネストに決まりもなにもないけど、観光名所は閉鎖されなかったんだ?

577異邦人さん2017/10/05(木) 01:02:04.35ID:W51C3Yge
3日はサクラダファミリアも閉鎖だったけど、4日は通常どおりだったらしい
市場とかも普通に賑わってたと

578異邦人さん2017/10/05(木) 01:35:07.86ID:ZKUTJjwv
↑わざと?

579異邦人さん2017/10/05(木) 02:10:44.71ID:Dt3wKQQD
陸軍部隊がくるぞー

580異邦人さん2017/10/05(木) 05:18:57.61ID:j73NqDQr
内戦になりそうだからバルセロナ観光はもう無理だな

581異邦人さん2017/10/05(木) 05:38:33.02ID:hzAd1Ik6
Googleマップのストリートビューで見ると前と変わりなかった
安心しろ

582おっさんK2017/10/05(木) 07:17:53.28ID:u+7FHXkI
国が独立に反対する訳を、建前と本音でお願いします。

583異邦人さん2017/10/05(木) 07:35:09.19ID:GpGlx/9i
ヨーロッパ人でさえ観光やめてるんだぞ。
今はマジでやめといたほうがいい。

584異邦人さん2017/10/05(木) 08:01:21.67ID:Us0hZJFc
陸軍派遣ってなんだよそれ
本気で戦争始める気かよ中央政府

585異邦人さん2017/10/05(木) 08:06:08.44ID:MFVJTaaJ
http://twitter.com/kitakazuo/status/915700238471487488
スペインの報道によると、スペイン軍は、ボスニアやコソボに派遣されたことのある後方支援部
隊をカタルーニャに派遣した。サン・ボイ・ダ・リュブラガートに駐留する。
カタルーニャにはすでに国家警察や、内務省所属治安警備隊グアルディア・シビルが約1万人派遣されており、
その支援を行うようだ。


軍隊派遣したみたいだな。
これ、武力で制圧が現実味。

流血の事態になりかねないな。

586異邦人さん2017/10/05(木) 08:59:52.15ID:j73NqDQr
今バルセロナにいる観光客は逃げないとケガするぞ

587異邦人さん2017/10/05(木) 09:55:55.16ID:k96eQgTm
これからバルセロナって人、ご報告お待ちしてます気をつけてね

588異邦人さん2017/10/05(木) 10:02:04.52ID:MFVJTaaJ
軍隊派遣はデマだとの報道もあるらしいけどね。
もっとも、何が本当の情報かは分からないから。

バルセロナでも無関係な平穏な場所も少なくないだろうし。

589異邦人さん2017/10/05(木) 10:18:51.67ID:j73NqDQr
>>588
トラックが軍事車両乗せてたからこれはがちだろ?

590異邦人さん2017/10/05(木) 10:35:42.30ID:IDOWKYoi
行っても店やってないんだよな
中国人のツアーが軒並みキャンセルされてるし

591異邦人さん2017/10/05(木) 11:32:39.32ID:J141ErVI
来週バルセロナだぜ。
もう行くしかねーわ。

592異邦人さん2017/10/05(木) 11:43:51.07ID:fg5xuO+Q
観光は諦めてもいい、バルセロナの試合だけは見たい…

593異邦人さん2017/10/05(木) 11:59:32.67ID:w1G1iaLT
ラスパルマス戦も、世界中からバルサの試合だけでも見たいと思って来た人がたくさんいたんだろうな
いつかまたバルセロナに行けたとしても、そのときメッシがいるかはわからないし
本当に気の毒だと思う、なんとか客を入れてやってほしいな

594異邦人さん2017/10/05(木) 12:32:51.39ID:MFVJTaaJ
バルサ戦観戦に行く人は無観客になりそうだからやめた方がいいだろうな。

595異邦人さん2017/10/05(木) 12:35:39.47ID:+JCer7Xi
カンプノウでの試合は今月18,21日だったよね?
その頃には落ち着いてるでしょ。

596異邦人さん2017/10/05(木) 12:49:23.84ID:QGJmufoZ
来週末バルセロナだわ
地下鉄とホテルがやってたら何とかなるだろ

597異邦人さん2017/10/05(木) 13:23:55.57ID:q3H0emSD
そんくらいの気持ちで行った方が良さそうだね

598異邦人さん2017/10/05(木) 13:28:41.17ID:vFzS41WK
>>595
俺もそう祈ってるうえで言うが、
独立宣言が出たらその辺が一番危ないと思っている。

599異邦人さん2017/10/05(木) 13:37:20.46ID:Lypt1nbk
あと数週間は確実に危ないだろこれ

さすがに年明けまでには事態がどっちに行くにせよ、一旦沈静化してると思うけど

600異邦人さん2017/10/05(木) 15:43:35.28ID:3AMYAuRI
旅行会社から何も言ってこないし、自分からキャンセルするのもなんだから、行くことにした
何かあったら自己責任なのは仕方ない

601異邦人さん2017/10/05(木) 16:01:12.11ID:wU0a8nxJ
独立初日にその国にいたっていう素敵な思い出ができるじゃないか。

602異邦人さん2017/10/05(木) 18:22:57.87ID:HdmxSuxg
>>601
平和的な独立なら素敵かも知らんなあ
軍隊の使ってる銃弾は犯罪者のピストルの弾とは違うんやで
ラスベガス見たろ

603異邦人さん2017/10/05(木) 18:36:28.41ID:mIEH1/5i
なるほど・・・・

@KunisueNorito


「フランコ独裁を引きずるPPへの支持はカタルーニャで元々乏しく、強硬姿勢によってラホイが被る影響も少ない。彼はむしろ、国家の枠組み維持の社会労働党と住民投票支持のポデモスで大きく異なる左派を分断するツールとして問題を利用している」

The New York Times

OP-ED CONTRIBUTOR

Spanish Democracy vs. Catalonia’s Independence Vote

604異邦人さん2017/10/05(木) 19:08:09.91ID:XOGZdzNZ
絶望しとけ@現地

605異邦人さん2017/10/05(木) 21:25:21.88ID:TBGYdruU
現地どう?

606異邦人さん2017/10/05(木) 21:48:24.72ID:73lpbo+k
今日はふだんどおり

607異邦人さん2017/10/05(木) 22:11:13.05ID:eL4DZp+c
バルセロナウォーカーみたいな
現地のニュースとか現状がすぐ更新される
日本語サイトって何か無い?

608異邦人さん2017/10/05(木) 22:25:47.86ID:jQlCg5Bd
>>607
本当こういう怠惰なやつ嫌い

609異邦人さん2017/10/05(木) 22:31:27.52ID:jabq7B8y
ツイッターで日本人旅行のツイート探してみたら

610異邦人さん2017/10/05(木) 22:36:40.82ID:GpGlx/9i
店閉まってる@Barcelona

611異邦人さん2017/10/05(木) 22:51:45.12ID:W51C3Yge
エル・コルテ・イングレスは営業してるのかな

612異邦人さん2017/10/05(木) 23:24:30.19ID:eL4DZp+c
>>608
話し合えないクズは一生下向いて生きてろボケ。

613異邦人さん2017/10/05(木) 23:25:48.78ID:eL4DZp+c
>>609
現実的で使える手段だけど
誰でも一番最初に思い付く。

614異邦人さん2017/10/06(金) 01:57:25.45ID:qwicSNp8
>>1
今スペイン(カタルーニャ以外)に居るけど何もないですよ。投票日の数日前にバルセロナに居たけど、それも特に何もなかった。ただし今は知らない。

6155532017/10/06(金) 02:49:08.96ID:Zpnjv/m2
昼過ぎBCN着きました。BCNは1年ぶりです。AEROBUSはとても空いてました。渋滞ほとんどなし。ラランブラスの人出はそこそこ。スーツケース転がして普通に歩けるぐらい。
違和感といえば、カタルーニャ広場にデモクラシー万歳と書いた横断幕があり、パトカーと警察官がいつもより多いぐらい。
あと、カタルーニャの旗を誇らしげにかざして歩いているおじさんが一人いたが、騒ぐことなく観光客が遠巻きに写真を撮る程度。店もいつも通り開いていた。
独立宣言前の嵐の前の静けさだね。とこちらの観光客(欧州人)が話してます。
では。

616異邦人さん2017/10/06(金) 04:29:59.27ID:AdtFssS9
現地いるけど普通に観光できるレベル。
日本人観光客はかなり少ないな。
タクシーの運転手はいつもより人が少ないと言ってたけど、615が言ってるように嵐の前の静けさなのかな。

617異邦人さん2017/10/06(金) 06:56:55.25ID:0X7RTjK1
宣言したって認めないだけだから何も起こらないんじゃない?

6185532017/10/06(金) 07:08:12.10ID:Zpnjv/m2
夜12時。街中飲み歩いて今ホテルに戻ったが静かで穏やかな夜のまちだった。戒厳令のような空気は感じない。聞いてみると昨日も同様静かだったらしい。これが独立宣言の時はどうなるかだね。
では。

619異邦人さん2017/10/06(金) 07:21:40.80ID:Zi5fF/0D
警察や治安維持隊だけじゃなくて軍隊送っておいて独立宣言に対して実力行使しないってのも考えにくい

最後でカタルーニャ政府が折れるような気もするんだけどなぁ。
暴行映像なんかのせいでEUの一般市民の世論は味方に付いてるけど、EU各国政府は認めないだろ
将来自分の国に飛び火したら嫌だし

EUのバックアップ無しだと独立しても意味ない

620異邦人さん2017/10/06(金) 08:08:15.59ID:rWuqIuOk
>>617
独立宣言したら軍隊が武力鎮圧するから血みどろの戦いになるぞ。

621異邦人さん2017/10/06(金) 09:24:10.45ID:KeKiM272
今現地にいる人、店は普通にやってる?まさか戒厳令みたいに夜間外出禁止なんて無いよね、晩飯食えないもんね。

622異邦人さん2017/10/06(金) 12:54:36.36ID:wIAGT/NW

623異邦人さん2017/10/06(金) 16:37:12.02ID:1xYbS9dV
>>620
何を、誰を鎮圧するのでしょうか?

624異邦人さん2017/10/06(金) 18:54:20.56ID:dMWx+xt3
>>623
普通、世界中どこでも丸腰の市民でしょ
武装してたら、ホイホイ鎮圧なんて出来ないし

625異邦人さん2017/10/06(金) 19:52:47.79ID:RFQ1puQI
それぞれの政府レベルでは独立に反対してても、一度スペイン軍が
一般市民を鎮圧する動画が拡散されれば国際世論は黙ってないよ
そうなれば各国がコロッと態度変えて独立を追認して終わり


・・・こんな話がこのスレで出るようになるとはなぁ
昼下がりの地中海沿岸をのんびり電車に揺られてた思い出が蘇る

626異邦人さん2017/10/06(金) 20:03:32.19ID:Zi5fF/0D
イタリアもフランスもベルギーもドイツも自国に分離主義者と火種地域抱えてるから
なかなかカタルーニャの肩持てないだろ

627異邦人さん2017/10/06(金) 21:59:51.88ID:0YwOBag+
街から観光客が消えた

628異邦人さん2017/10/06(金) 22:22:39.00ID:uSjR9/y9
また、外務省から注意喚起のメール来た、、

629異邦人さん2017/10/07(土) 01:07:55.91ID:blGi/xks
カタルーニャは税金に見合った見返りを求める感じで落ち着くんじゃない?
クリスマスまでに落ち着いてくれるとら助かるわ

630異邦人さん2017/10/07(土) 02:14:07.71ID:IGiZ4QL6
クリスマスまでには終わるってそれヨーロッパ史最大のフラグ

6315532017/10/07(土) 02:34:33.97ID:d7atHPjw
今日も午後ゴシック地区を中心に歩き回った。
去年の今頃以来二回目なので、すべて昨年同月比で語ってみる。
観光客が5%ほど微減した気がするが、他は特に変わりなし。店も観光地も全て通常営業。金曜日ということもあり、どこも昨日より活気があった。
カタルーニャ広場に昨日あった、デモクラシー万歳の横断幕は、今日はなかった。警察官も通常警備モードな感じがする。マシンガンコップは見なかった。
開票時は盛り上がったのかもしれないが、独立宣言まで間が空いたのか、一旦通常モードに戻ったかんじ。
では。

632異邦人さん2017/10/07(土) 08:56:47.29ID:IGiZ4QL6
では。じゃねえよつまらん日記ならノートにつけてくれ

633異邦人さん2017/10/07(土) 09:19:25.60ID:SDnQbtMT
>>632
おまえこそつまらんレスすんな、現地状況の実況は貴重だから続けてくれ

634異邦人さん2017/10/07(土) 09:20:41.78ID:blGi/xks
俺は非常時なんだから現場の状況を知りたいわ

635異邦人さん2017/10/07(土) 09:28:27.71ID:w4/34LFN
631みたいな妄想は迷惑だろ。
今はエアートラベラーは自粛wしてくれ。

636異邦人さん2017/10/07(土) 12:22:38.68ID:5+x366PR
変な馬鹿は置いといてくれ。
当分はバルセロナの様子大歓迎。

637異邦人さん2017/10/07(土) 12:35:52.96ID:ACLLe1w7
iDみろよ、、、
現地じゃないな

6385532017/10/07(土) 16:09:36.22ID:wQ/8qB06
お騒がせしました。夜の飛行機でドイツに移動したので現地報告はこれぐらいにします。
カテドラルもカタルーニャ広場もまっすぐ歩けないぐらい混んでいましたし、木曜日来るとき空いていたAEROBUSも金曜日の帰りは満員。街は一旦元に戻った感じでした。
しかし、独立宣言があるとまた何が起こるか分からないので、これからいらっしゃる方はお気をつけください。
それにしても今回もパエリアやシーフードが相変わらずおいしかった。腹一杯食べて太った気がします。まだTシャツ一枚でも歩けるからっとした陽気でした。また来るぞ!

639異邦人さん2017/10/07(土) 16:35:00.78ID:MWW80Xpj
>>630
WW1な
今でも死亡フラグネタとして使われているそうだが

640異邦人さん2017/10/08(日) 04:57:29.49ID:zUXJcpiJ
現地だけど、普通に観光できるよー。
マジカ噴水見てきたけどすごい人混み。
ストライキのもないし店もオープンしてる。
中国、韓国系の旅行客が多いかな。

641異邦人さん2017/10/08(日) 11:16:45.88ID:G3WmPV7w
スペインにはまだインド人は押し寄せてないのか、今のうちだな。あいつらが来ると中国人がまともに見える

642異邦人さん2017/10/08(日) 13:51:11.41ID:OkvhqSYk
昨日、何かのニュースサイトで
独立運動しりすぼみって見たよ。

状況悪化しない限り、過度に心配する
必要も無さそうたね。

643異邦人さん2017/10/08(日) 16:38:05.23ID:90Z3vzCm
バルセロサンツの近くでスーパー経営してたぞ、インド人

644異邦人さん2017/10/08(日) 19:18:21.83ID:+HgGvdlk
観光業界必死だな。
10日に独立宣言するって言われてる。
そして、スペイン軍が軍事制圧して、市民の大規模デモ発生、
スペイン政府vsカタルーニャの長い戦いが続くのだろう。

注目するべきことは、元々の反独立派の気持ちもあれだけの弾圧で
反スペイン政府になってるからな。

独立には反対デモスペイン政府の言う事は聞くのはもうごめんだと。
独立反対でもかなり高度な自治の要求には賛成するだろう。

645異邦人さん2017/10/08(日) 19:19:43.51ID:+HgGvdlk
>>629
それだけで終わらんだろう。
バスク以上の高度な自治。自治州でなく自治共和国扱いが妥協点だろう。

646異邦人さん2017/10/08(日) 19:22:13.98ID:+HgGvdlk
ちなみにカナダのケベック州みたいな位置づけなら独立はしないんじゃないか?
ケベック州だとビザ申請から移民政策やら何から独自にやってるし。

647異邦人さん2017/10/08(日) 20:05:48.45ID:BppSKRDB
バルセロナに本社がある銀行が本社移したけどどうなるかね

648異邦人さん2017/10/09(月) 00:09:56.13ID:nZvK9+1n
カタルーニャとしては一度走り出してしまったんだから
もうとことん突き進むしかないんじゃない?
ここで折れても今より抑圧される未来しか見えない

649異邦人さん2017/10/09(月) 05:19:41.13ID:gyy1fRpR
バルセロナ、あまり情勢はよくない様ですね。友人に聞いたところ、サッカーの試合や夜の街は外国人だと危険かもとのことです、今の所観光地は閉鎖になったりはしていみたい。

650異邦人さん2017/10/09(月) 07:31:35.51ID:4JnkNRJx
もうカタルーニャは進むしかないだろうな。
ここを逃せば一生独立できないだろうし。

スペイン側も強硬路線一辺倒だからスペインに残っても弾圧が続くだけだ。

651異邦人さん2017/10/09(月) 09:38:31.63ID:HQYg0tRc
独立賛成90%越えなんて言うけど単に反対派が投票をボイコットしただけ、本気で独立する気なんて無いよ。ただバスク州並みに予算の自決権が欲しいだけ。
もし独立したらeuから閉め出されて企業がバレンシアに行き一挙に貧乏地域になるからね。

652異邦人さん2017/10/09(月) 09:55:18.50ID:PJ4V5ew8
GDP20%占めてるっていうけど、
これって大半が観光なの?

スペインは製造業はしょぼそうだけど。

653異邦人さん2017/10/09(月) 10:09:33.35ID:HKkTHs0q
>>651
分かるんだけど、ボイコットしたら委任したも同然なんじゃないかな
民主主義ってのは権利を行使することによって権利の存在が確認されるわけだし

654異邦人さん2017/10/09(月) 10:18:28.29ID:4JnkNRJx
スペイン国内からファシズム極右と反対派が大挙して流入して独立反対デモしてるみたいだな。
あと、カタルーニャ内には出稼ぎも多いので、非カタルーニャ人も多いし中南米系
はカタルーニャ語できないので独立反対。

これは、どっちに転んでも分断が進みそうだな。

独立反対のカタルーニャ人でもあれほどの弾圧を目にすれば、スペイン支配化
でいいなんて思ってない。独立反対と言ってもとうていスペイン政府が許可しないレベルの自治権要求するはず。

そもそもスペインは連邦制くらいとれよと言いたい。
それで、ベルギーは連邦制になったんだし。

ドイツレベルの自治連邦制になれば丸く収まるだろうけど、フランコ独裁の系譜を引く
現政権じゃまず無理だろうね。政権交代しないと。

655異邦人さん2017/10/09(月) 10:26:18.88ID:pdfskRYF
>>653 投票自体が違法とされてたんだから、投票率が40%そこそこなら
否決されたってことじゃないの

656異邦人さん2017/10/09(月) 12:36:06.87ID:svbO37LR
>>655
憲法と照らして投票が効力を持つかどうかと
投票率と
否決されるかどうかは
すべて話が混じってるから、整理して話した方がいい

657異邦人さん2017/10/09(月) 15:16:56.91ID:A4T2m1t5
カタルーニャ政府の発表を信じるなら投票率40%余りで賛成が
90%行くんなら仮に投票率70%、80%でも確実に過半数は超える。
独立反対派の多くがボイコットしたのと同様に、賛成寄りのスタンスで
投票に行かなかった人間も当然山ほどいると考えられるからね。


違憲、お遊び云々は置いといて、こういうイベントがあった場合はとりあえず
権利を行使して投票しておくべきなんだよね。結果は自分に返ってくるんだから。

658異邦人さん2017/10/09(月) 16:03:36.10ID:2Mo3FOwb
なんで自分の感想話してから説教してんの

659異邦人さん2017/10/09(月) 16:19:03.14ID:4JnkNRJx
なんでここはスペイン政府擁護&独立反対派が多いのか?

660異邦人さん2017/10/09(月) 16:27:31.77ID:uzWTBqNL
つーか旅行と関係無いこと書きすぎだろ。
政治語る場所と違うぞ。

661異邦人さん2017/10/09(月) 16:55:11.29ID:AKUArci3
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-41548000-bbc-int

独立問題も旅行に大きく影響するから、多少は仕方ないんじゃない?

662異邦人さん2017/10/09(月) 17:07:19.45ID:r8Wevr1s
独立是か非かでレスバトルしだしたらきりがないわけだし
政治的な意見は書かない方がいんじゃないかな

663異邦人さん2017/10/09(月) 17:37:07.73ID:fNad8+LI
観光客からしたら安定しててくれるのが一番なんだからそら独立運動なんて迷惑でしかないだろ

664異邦人さん2017/10/09(月) 19:01:04.05ID:MeZwoPS5
関係ない外人がこんなところでわめいたところで何の意味もない

665異邦人さん2017/10/09(月) 22:07:24.33ID:nEflVCTk
外務省からの旅レジのメールに
>独立運動に係る不用意な言動や議論は慎む。
ってのがあって、そりゃそうだよねと思った
現地での言動はもちろんのこと、このスレみたいな場でも、
細かな現地の事情も知らない外野が、適当な印象で適当なこと言ったら、そりゃ荒れるわ

住民投票絡みの観光への影響の情報はここでの重要案件だけど、
独立賛成派や反対派の行動への是非みたいな意見は、旅行の話じゃないと思う

666異邦人さん2017/10/09(月) 22:09:51.35ID:2Mo3FOwb
知ってるよ。なんでわざわざ長文書いたの?
自己満足か?

667異邦人さん2017/10/09(月) 22:14:57.90ID:nEflVCTk
>>666
あなた個人に宛てたレスじゃないし

ツイッターやスマホが普及してから、この程度で長文と言われるようになったなあと遠い目

668異邦人さん2017/10/09(月) 22:17:02.12ID:4JnkNRJx
反独立運動も過激化すると双方収支がつかなくなり大半だな。

669異邦人さん2017/10/10(火) 00:08:19.93ID:rkHO3e75
ジジイどもはそろそろやめろよ?

670異邦人さん2017/10/10(火) 02:19:01.99ID:PMVCC/GO
日曜にバルセロナin
国旗背負って独立派が町中を闊歩していた。
まるでフーリガン。
こりゃいよいよまずいかと思いきや
月曜になって1人もいない。平和な観光風景
みんなサラリーマンなのかね
仕事しながら独立運動じゃ2ちゃんねらーと
変わらん

671異邦人さん2017/10/10(火) 05:40:59.32ID:q8ZHi54k
カタルーニャでスペイン支持派の極右が全国から乱入して独立派に暴力奮って
暴れてるらしい。困ったちゃんは反独立派にも多いわけで。

672異邦人さん2017/10/10(火) 05:51:23.17ID:2M5pZKJj
現地のことを「らしい」で語るのは辞めようよ
現地の新聞やニュースだって、中立な報道とは限らないわけで、
どちらの陣営も自分たちに有利な情報を強調して流すだろ、そういう情報戦に荷担しちゃマズイよ
確かなのは実際に自分で見聞きしたことだけ、それだって全体のごく一部かもしれないわけで

673異邦人さん2017/10/10(火) 06:03:15.26ID:n4W2M3RA
なんで自国支持だと極右呼ばわりされるんだよw

674異邦人さん2017/10/10(火) 06:31:38.26ID:VlAT3yB0
現地の人の話では、電車の本数がかなり減らされて、デモに近い場所はお店も営業時間がまちまちみたいです。

675異邦人さん2017/10/10(火) 08:54:10.20ID:JpgjUjaU
何でもいいからひと暴れしたい人達のおもちゃにされそうな感じ
タラゴナやジローナあたりはどうなってるんだろうか

676異邦人さん2017/10/10(火) 09:43:24.50ID:f4wEsBL+
さて、今日16時に出発だ。
カタルーニャに行ってくるわ。

677異邦人さん2017/10/10(火) 12:10:14.55ID:8KAo4RwR
>>676
現地のレポ待ってるよ!

678異邦人さん2017/10/10(火) 12:25:09.04ID:0EZAvLKw
正月行くから落ち着いてるといいんだけどなぁ

679異邦人さん2017/10/10(火) 18:15:11.12ID:uG09SnQd
アルハンブラ宮殿、朝5:30くらいに並んだけどチケット一瞬で売り切れた。
たぶん30人くらいしか買ってないんじゃないか
これって業者が大量に買ってるのかな

680異邦人さん2017/10/10(火) 18:45:29.61ID:sukjHH1H
>>679
クレムリンとかもそうだったけど
中国人が大量に買ってた
転売屋っぽい感じではなく、普通のガイドっぽい人。
アルハンブラもクレムリンも予約可だし
何故前もって予約しないのかは謎だけど

681異邦人さん2017/10/10(火) 19:22:39.40ID:uG09SnQd
>>680
3ヶ月前から、旅行会社に頼んでた。
そしたら直前に取れなかったって返事があった。
チケットが取りにくいって聞いてたのと、思ったより安く手配できたから、まぁいいかなと思ったんだけど。

手配は他人に任せちゃダメだな。今回は色々身に染みたわ

682異邦人さん2017/10/10(火) 19:27:41.09ID:sgR/mjfE
俺がプラドに行った時(ガイド付き)、前売り券でバーコードが無いものが出回ってる
無いやつはインチキでチケット買い直さないと入場できないんですよって、言ってた
中国人観光客が一番多くて、かつマヌケだから
やつら相手の詐欺が横行してるんじゃねーのかな
マヌケっつーか、無資格ガイドとかだろうけど

683異邦人さん2017/10/10(火) 19:34:13.71ID:uG09SnQd
>>682
情報ありがとう。
明日からマドリードだ。気をつける。

ちなみに昨日までバルセロナ居たけど、日曜日は確かに旗持った人が多かった。大声で騒ぐ人間もたくさん見かけたけど、あぶない雰囲氣はなかった。
月曜日は普通だったな。

684異邦人さん2017/10/10(火) 19:39:11.77ID:sukjHH1H
>>681
あ、微妙にごめん
>>680
>何故前もって予約しないのかは謎だけど
は、中国人がガイドなら何故予約しないのか?と感じていたので
>>679さんに対してではないの
アルハンブラはあそこのパラドールに泊まればそこでチケット用意してくれるけど
その代わりホテル代は高いよねw

今日本?
スペインからの書き込みなら
夜のアルハンブラ行けば?
夜間チケットなら比較的取りやすいかもよ
グラナダでアルハンブラ入れないとちょっとガッカリするから

685異邦人さん2017/10/10(火) 19:39:19.82ID:uG09SnQd
先輩たち、ご存知の通りアルハンブラ行けなかったんだけど、あとグラナダはどこを見ておいた方がいい?

カテドラルは行こうと思ってるんだけど。

686異邦人さん2017/10/10(火) 19:44:52.61ID:uG09SnQd
>>684
ああ、ごめん。
日本語って難しいね。どちらの意味にも取れるねw

売り切れ直後に現地で夜のアルハンブラ争奪戦やってたんだけど、残念ながらクレカが合わず、敗退。
ヨーロッパで使えるカードを用意しなきゃダメだって身にしみた。

もう夜もナスル宮殿は、無理のようです。
ガーデンのチケットはまだあるみたいなんだけど、ガーデンでもいいかな?

687異邦人さん2017/10/10(火) 19:50:55.47ID:PygicuWF
もうオフシーズンだと思うのに、
そんなにチケットきついんだな。
俺も予約しておこうかな。

688異邦人さん2017/10/10(火) 20:03:40.04ID:WDntJj+A
>>685
アルバイシン。サンニコラス展望台まで行きはバス、帰りは散策しながら

689異邦人さん2017/10/10(火) 20:08:51.94ID:VgDWZVnT
アメリカ、USニューズ&ワールド・レポート誌発表

【世界の最高にいい国 トップ10】
第1位:ドイツ
第2位:カナダ
第3位:イギリス
第4位:アメリカ
第5位:スウェーデン
第6位:オーストラリア
第7位:日本
第8位:フランス
第9位:オランダ
第10位:デンマーク

【刺激・アドベンチャーに富んだ国 トップ5】
第1位:ブラジル
第2位:イタリア
第3位:スペイン
第4位:タイ
第5位:ニュージーランド

【生活の質が高い国 トップ5】
第1位:カナダ
第2位:スウェーデン
第3位:デンマーク
第4位:オーストラリア
第5位:オランダ

【文化的な影響力が高い国 トップ5】
第1位:フランス
第2位:イタリア
第3位:アメリカ
第4位:スペイン
第5位:イギリス

690異邦人さん2017/10/10(火) 20:18:27.21ID:JQOnz1Ff
アルハンブラは朝行くと混んでてダメだよな。夕方行って翌朝分を買うとどうってことなかったけどな。それより中にトイレがないってひどいよな、一度出ると再入場できないもんな。

691異邦人さん2017/10/10(火) 20:26:21.15ID:iqTmbO09
欧州の観光名所でネット予約やってるとこは何はなくとも
飛行機ホテルを取ると同時に予約しておくべき

直前まで待つ意味が分からないし仮に予定狂って無駄になってもダメージ低い
はるばる行って見れないこと考えると

692異邦人さん2017/10/10(火) 20:39:44.65ID:uG09SnQd
>>688
ありがとう!!
アルバイシン行ってみる。

693異邦人さん2017/10/10(火) 20:50:12.85ID:sCa5dJcx
>>652
スペインはファッションにしろ車にしろ高級ブランドに関しては
フランスイタリアイギリスドイツにボロ負けしてるけど
輸出業自体は決してショボくないよ

694異邦人さん2017/10/10(火) 21:14:10.21ID:sukjHH1H
>>686
この際だから行けるところは全て行っておくことを勧める
ガーデンは単なる庭園っちゃ庭園なだけだけど。
パラドールの外のレストランからはアルハンブラの庭園が眺められる
もう上がっているけど
カテドラルとそこの王室礼拝堂、そのそばの土産物が並ぶ路地
アルバイシン地区、時間があるなら修道院、くらいかな
カサ・イスラのピオノノ(小さいケーキ)はグラナダの空港に置いてあるくらい名物で美味しい
水煙草とかのイスラムっぽい文化も楽しんでみれば?
アルハンブラ無理だった分、経験出来る全てをやったほうが良い

695異邦人さん2017/10/10(火) 21:23:43.57ID:bodB7PA+
>>685
洞窟フラメンコも興味があれば面白いと思うよ、目の前で踊ってくれるから
たいてい送迎付きだけど、めんどいなーと思うなら、街中にもフラメンコシアターがいくつかあるし、
レストランでフラメンコ見ながら食事できるところもあったりする

696異邦人さん2017/10/10(火) 22:09:20.58ID:IxrAoHWR
>>695
そういう場に一人で行く勇気が欲しい

697異邦人さん2017/10/10(火) 22:16:23.75ID:nCwAIZGQ
>>685
フラメンコが色んな所でやってる ギター工房超有名 散歩してバルで飲むのも良いね

698異邦人さん2017/10/10(火) 23:06:04.49ID:5eA2EiTM
>>693
スペインって自動車産業あるの?
ZARAしかスペインの企業わからんからさ。

699異邦人さん2017/10/10(火) 23:30:41.81ID:lZdHgVPt
結構メジャーだぞ
http://www.seat.com

700異邦人さん2017/10/10(火) 23:32:10.50ID:lDQsNv3L
>>698
SEATっつうヨーロッパじゃ有名な自動車メーカーがあるよ
ちなみにスペインは車の輸出台数自体はイタリアとかよりも上
もちろんイタリアのフェラーリやアルファロメオ、ランボルギーニのような
特別なブランド力のあるメーカーは存在しないけどね
それはファッションのハイブランドとかに関しても同じ

701異邦人さん2017/10/10(火) 23:41:08.70ID:I22D7cK9
SEATは立ち上げから現在に至るまでイタリアやドイツの自動車メーカーのサポートありきで
存続してきたメーカーだからなあ
スペインブランドというよりもスペインに工場があるという感じのイメージじゃね

702異邦人さん2017/10/11(水) 00:16:02.95ID:6BPQPJxd
>>691
あなたの言うとおりだ。
ありがとうよ。

703異邦人さん2017/10/11(水) 00:48:40.30ID:DNdZYrMU
カタルーニャ州政府が今から独立宣言を発表するっぽい
バルセロナにいる人気を付けて

704異邦人さん2017/10/11(水) 01:08:44.52ID:CrgWslWQ

705異邦人さん2017/10/11(水) 01:14:40.08ID:LIgkPWQQ
アルハンブラ、この夏休みにいったけど、
六時半チケット売り場着で余裕だったけどなぁ。
奥のクレジットカードの方の売り場で。
前から10組目くらいで、その日の午前中のチケットがとれたよ。
日によっても混み具合が違うんだろうか?
あるいは夏よりもこの時期の方が混む?

ダフ屋みたいな奴にも何人か声かけられたので、
最悪そいつらから買うのもありか。
そいつらのせいで普通に購入できないわけで、腹立つけど…。
背に腹はかえられない。

706異邦人さん2017/10/11(水) 01:38:55.55ID:k8CGIfev
>>705
上の人もだけど、早朝から並ぶくらいなら前日にでも予約しなかったのはなぜ?
朝起きて思い立ったとか?

707異邦人さん2017/10/11(水) 03:28:26.19ID:bGFrjG49
最近は珍しくイタリアやドイツスレよりも伸びてると思ったらやっぱり独立の話か

708異邦人さん2017/10/11(水) 05:37:46.20ID:lhb6Jqym
明日からバルセロナだけど、独立宣言は保留ってYahooで見たから、観光とかは大丈夫なのかな?
でも、買い物しようとしてた12日が祝日でどこもかしこも休みみたいで軽く途方に暮れています

709異邦人さん2017/10/11(水) 05:51:12.09ID:d9zdeQOs
フランコ支持者達の方次第だろうな
このまま強硬策を進めて行くならまたデモもあるだろうし

710異邦人さん2017/10/11(水) 08:14:41.55ID:42/Mscuc
bbcでやってたけど微妙だな

独立宣言とも、そうでない(とりあえず延期)ともどっちにも取れる

711異邦人さん2017/10/11(水) 08:48:17.09ID:uNFQo4aP
来月初めにバルセロナ行くから延期は微妙だなぁ

712異邦人さん2017/10/11(水) 14:08:17.33ID:tT8pmRH7
今年のユーラシア大陸のクリスマスは西でも東でもドンパチだな
行ったら帰れないと思えよ12月に日本は北朝鮮からの核ミサイルで燃え尽きる

713異邦人さん2017/10/11(水) 19:16:59.59ID:dulq8kbd
しかし、俺が近年行った国は悉くぶっ壊れるなあ
なんでだろ

714異邦人さん2017/10/11(水) 20:12:36.85ID:BpdaZI3h
おススメして頂いた、サンニコラス広場とアルバイシン行ってきた。
サンニコラスに行ったら、やはりチケットを取れなかったことに悔やむ。アルバイシンのお土産や巡りは面白いね。

洞窟フラメンコは予約してたので行ってきた。想像より激しくてすごい良かったよ。他の客(みんなスペイン人)とも交流して、何だかんだで充実した一日だったよ。

715異邦人さん2017/10/11(水) 22:41:10.62ID:AZT1xg9l
>>714
それほど行きたいのになぜ予約しなかったのか
自分も気になる

716異邦人さん2017/10/11(水) 22:57:42.07ID:M7GSMsn/
>>714
今夜はバル巡りしまくってください

717異邦人さん2017/10/11(水) 22:59:42.65ID:G8LhIIMj
>>715
上で日系?旅行会社に頼んでたけど、直前にダメだったと連絡あり、
カードもはねられたとレスがあるよ

自分なら人任せにせずに自分で予約するけど、それ以外にも、現地ツアー会社あたったり、
ホテルやインフォに聞いてみたり、日本語情報センターとか、まだ方法はあったと思うけどね

7187052017/10/11(水) 23:05:59.50ID:xNX1Mnl7
>>706
自分もクレジットカードが通らなかったんだよ。
アルハンブラのネット予約で
日本のカードが認証されにくいことについては
ググると色々出てくるので割愛。
手持ちのカード三枚が全部だめだった。
現地入りした前日に現金での購入も試みたけど、
とっくに予約枠は売り切れてて。
当日枠があって、当日の朝並べばokっていうのは、
シンプルでむしろありがたかった。

719異邦人さん2017/10/11(水) 23:08:27.20ID:di7lsT+Z
>>715>>717
現地で惜しい思いをしている人に追い討ちかけてどうする
窓口で駄目だったのに
余程力のあるホテルでもなきゃ取れないよ
グラナダ滞在も限られているのだから
取れる可能性が低いチケット取りに奔走して徒労に終わるより
切り替えて出来ること目一杯楽しんだほうが良い

まだこれからマドリードに行くようだし
楽しんで。

720異邦人さん2017/10/11(水) 23:28:15.50ID:G8LhIIMj
>>719
奔走するほどのことでもないけど、他にもチケットで困ってる人がいたら参考になるかなと
(アルハンブラに限らず、現地ツアーが別枠のチケット持ってたりするのは時々ある)

最近のバルセロナでもそうだけど、事件事故、予定外で閉まってたとか、改修中とか、
みんながみんな見たいもの全部見れるわけじゃないし、多かれ少なかれ経験してると思うよ
で、また行く口実ができる(と慰め

721異邦人さん2017/10/12(木) 01:10:36.06ID:s7k1vVj1
>>718
なんらかの代行を通せば良いんだよ
自分はホテルのコンシェルジュに予約してもらった

722異邦人さん2017/10/12(木) 03:40:27.58ID:yGaVVh4g
明日、グラナダに入る俺にアドバイスがあれば

とりあえず、アルハンブラ宮殿と洞窟フラメンコは予約済

723異邦人さん2017/10/12(木) 06:54:06.97ID:9Znt+Wau
本日(現地では10/11)、バルセロナ到着。
初バルセロナなんで、普段のこの時期の混み具合は判らんけど、カサ・ミラとかは普通に混んでる。
ホテルのドアマンと話したら、12日は祝日だから、デモやるとしたら、この日かもだって。
でも確かな事は誰も判らん、日々ニュースとかで確認だってさ。
デモとかやると、観光業がダメージ受けるから、やって欲しくないとも。
スペイン人同士で争うなんてしてほしくないと言ってた。
あとカタルーニャ広場にはTVカメラっぽいのが五台くらいあった。
スタッフぽい人に話しかけて「今日とか夜に何か起きるの?それ待ち?」と尋ねたら、何も起きる情報はないよ、ニュース用にライブ映像撮ってるだって。
現場からは以上です。

724異邦人さん2017/10/12(木) 07:41:34.27ID:CJlXHJo3
めちゃめちゃ話せるんだね

725異邦人さん2017/10/12(木) 09:51:59.21ID:d6r+rSOR
>>722
La queva de 1900でぜひ生ハムを。午前中なら生ハムのボカティージョにコーヒーと搾りたてのオレンジジュースが付いて5ユーロ程度で食べられる。

726異邦人さん2017/10/12(木) 11:45:45.25ID:K5QEHvnF
>>724
全部日本語だよ

727異邦人さん2017/10/12(木) 12:47:33.02ID:H0aht0LZ
726
笑った
コピペになりそう
日本の恥さらしテレビクルーかよ

728異邦人さん2017/10/12(木) 13:27:37.29ID:qz8DDi5U
>>725
ありがとう、突撃してくる

729異邦人さん2017/10/12(木) 13:49:20.11ID:1zdwCSOj
>>726
みんな日本語通じるんだね

730異邦人さん2017/10/12(木) 14:14:30.98ID:T+duFCk/
テレビ屋なんて朝鮮語に決まってる

731異邦人さん2017/10/12(木) 15:49:40.28ID:WTA0/CwJ
今バルセロナですが、今日はカタルーニャ広場で集会があるみたいです

732異邦人さん2017/10/12(木) 16:23:09.68ID:97LoYEq1
>>722
サンニコラス展望台から見るアルハンブラ宮殿は朝焼けと夜のライトアップとどっちもええよ

733異邦人さん2017/10/12(木) 18:30:54.62ID:UwDRHFuw
>>732
ありがとう、どちらも観てくる

734異邦人さん2017/10/12(木) 19:19:21.39ID:QI+WPrEW
欧州の観光名所のネット予約、クレジットカードが弾かれる場合は
もし持っていれば別のブランドのカードで通ることはかなりある
VISAでだめでもマスターは通るとか。

あとそのサイトでペイパルが使えるならペイパル迂回すると間違いなく通る

735異邦人さん2017/10/12(木) 20:32:55.85ID:aFmGc8Wk
自分はアルハンブラのネット予約はVISAデビット
バルセロナで観たチャンピオンズカップのチケットはペイパル使った

ペイパル便利だよね

736異邦人さん2017/10/12(木) 21:59:48.22ID:kWXG9w5w
面倒だけど海外旅行の期間をカード会社に伝えとくとはじかれなくなるよ。

737異邦人さん2017/10/12(木) 22:19:12.71ID:r2/uK54N
>>736
そんなこと聞いたことないぞ。
よい豆知識ありがとう。

738異邦人さん2017/10/12(木) 23:25:05.74ID:D2g9tgTW
>>736
そういう事ではないw
別に日本のカード会社側がストップ掛けてるのではない

739異邦人さん2017/10/13(金) 00:23:16.35ID:2AHj2rhL
バルセロナ独立じゃなくてカスティーリャをスペインから追い出したらいいのでは?

740異邦人さん2017/10/13(金) 00:28:49.16ID:Nbgltlpi
向こうの会社が弾くかどうかだからね>>海外のチケットの事前予約に日本のカード使えない問題

日本のカード会社は限度額の件は別にしたら使える使えない問題には関係ないかと

741異邦人さん2017/10/13(金) 01:13:43.58ID:Bo5TPJnn
>>736はカード会社が不正利用を疑い一旦ストップを掛けて本人に確認するケース(たまにある)
を勘違いしてると思われるw

742異邦人さん2017/10/13(金) 04:23:44.36ID:rdcCr4/K
クレカをネット予約で使う場合、事前にクレカ会社の本人認証サービスに登録しておくと、それだけで弾かれにくくなる
あとは、同じカード銘柄でも発行元の違いとか、状況によっていろいろだな

Renfeの駅の自動券売機で、同じカードで、同じ型の券売機(受け付けるカード銘柄も同じ)だったが、
そのカードが使える駅と弾かれる駅とがあって、理由は不明

743異邦人さん2017/10/13(金) 06:04:41.65ID:6z5k2Inn
>>742
いや、そんな事は皆(>>736を除く)承知の上での話

744異邦人さん2017/10/13(金) 06:58:51.58ID:b7/xeu8m
たまに742みたいなのが現れるよな

745異邦人さん2017/10/13(金) 12:49:15.89ID:PU3s1uR/
>>737はお礼の言い損かよ

746異邦人さん2017/10/13(金) 17:13:31.88ID:sY8xD/CV
>>745
そんな的外れな知ったかレス鵜呑みにする時点で>>736>>737>>742同じレベルだから
いいんじゃない?

747異邦人さん2017/10/13(金) 21:12:29.33ID:KrzkD4yj
今だけのお得なクーポンで、宿泊費の高い海外も賢くairbnbで泊まる!4200円値引きクーポン付き♪
https://goo.gl/RpLTWN

748異邦人さん2017/10/13(金) 21:13:34.80ID:zLcSqLDY
745も程度低いから相手にしないほうがいい

749異邦人さん2017/10/14(土) 03:15:57.78ID:Uh7x8fCo
皆承知の上で、とは言うけど、
本人認証サービスの存在は知らない人が結構いるけどなあ

750異邦人さん2017/10/14(土) 13:47:58.67ID:KvNVk2rM
アルハンブラすら楽しめなかった自分は芸術センスがないんだろな
バル巡りばっかしてた

751異邦人さん2017/10/14(土) 14:15:33.31ID:yPm7Nsy8
それ、渋谷とか行った方がいいパターン

752異邦人さん2017/10/14(土) 14:25:20.36ID:jbHcKumG
>>750
俺も宮殿や王宮は好きじゃないわ。
大聖堂や修道院が好き。
あと、運河のある街や綺麗な湖畔のある街がいいね。

753異邦人さん2017/10/14(土) 14:33:09.69ID:dgN2iYIl
>>750
それはそれでいいんじゃないか。俺だってロンドン行ったときはミュージカルばかり観ていて橋や塔や宮殿など全く見なかったがいい思い出だ

754異邦人さん2017/10/14(土) 18:29:55.15ID:4QYBuAtr
>>750
わかる
ガウディもアルハンブラも一応行ったけどバルや市場めぐったり街をブラブラしてるほうが楽しかった
楽しみ方はそれぞれでいいんじゃないかと思ってるけど

755異邦人さん2017/10/14(土) 18:34:40.60ID:u0thVm6y
人それぞれだよなあ。
俺も現地の町並みとか、現地人の過ごし方とか見ながら
町中歩き回るの好きだよ。
ロクに買い物もしないくせに。

756異邦人さん2017/10/14(土) 19:55:13.12ID:3YY3oYMi
食い物も文化だし、食欲に直接訴えかけてくるからわかりやすい。
市場とか楽しいわ。

757異邦人さん2017/10/14(土) 19:59:53.48ID:jbHcKumG
スペインは食のレベルがヨーロッパで一番だよな。
次点がベルギーかな

758異邦人さん2017/10/14(土) 19:59:56.13ID:hFlW6acy
久しぶりにバルセロナ行くから調べたらサグラダファミリアすごい値上げしてんだね
グエル公園も無料から有料になったし物価高すごいなぁ

759異邦人さん2017/10/14(土) 20:08:21.68ID:BhLkUeFM
>>758
せやねん
円高にならんかな

760異邦人さん2017/10/14(土) 20:18:57.99ID:X8SEvjrw
カサ・ミラとかパトリョ邸とかガウディの見て回ると軽く一万円超えるもんな

761異邦人さん2017/10/14(土) 21:57:37.87ID:rwskDDBe
オフシーズンのリゾート地はいいぞ、安くて空いてて。ただ滞在してるのはドイツ人の爺さん婆さんばかりだけど、あいつ等もよく知ってるよ。長期滞在でも自分ちにいるのに毛の生えた程度の滞在費ですむんだもんな。3月前半なんて天国だよ。

762異邦人さん2017/10/14(土) 22:08:52.87ID:3xzNLX1w
>>750
バル巡りを楽しをだんだから無駄じゃなかったんだよ。良かったじゃん。

763異邦人さん2017/10/14(土) 22:21:55.65ID:jbHcKumG
スペインで過ごしたときに
バルが一番楽しかったのはスペイン旅行あるあるちゃうの?

764異邦人さん2017/10/14(土) 23:07:57.02ID:rpge8yzL
サグラダファミリア昔展示会で行った時に入場料5ユーロしたから塀のそとから見て帰った
グエルは無料でその後動物園を見て、ヨットハーバー行って、オリンピアの丘へ行った、ホテルでもらった地図見ながら全部徒歩で回った。

765異邦人さん2017/10/15(日) 00:00:13.37ID:S+zEYFQZ
>>764
今じゃサグラダ・ファミリア塔まで登ったら29、グエルは8だぜ

766異邦人さん2017/10/15(日) 14:22:43.68ID:R2S6OIPI
バル巡りするのは楽しいが、タパ2皿程度でお腹いっぱいになるのが悔しい…

もっと名物料理を楽しみたいのに

767異邦人さん2017/10/15(日) 14:58:38.04ID:xGjZfhC6
スペインってカテドラル行くとことごとく入場料取られるイメージ
他の欧州諸国なら無料か取られても宝物殿くらいなのに
宗教施設への課金の度合いはスペインと日本が二大巨頭だな

768異邦人さん2017/10/15(日) 17:21:09.68ID:TpTxx1iv
それも3000円レベル取られるし

769異邦人さん2017/10/15(日) 18:36:16.89ID:nEecQWGv
じゃあ、来ないでよ?

770異邦人さん2017/10/15(日) 19:30:56.89ID:jQk8F9Bn
>>766
少食の俺にはレストランは多すぎるし、重いんだよ。
バルでタパスつまむくらいで腹6分目にする方が胃にも財布にも優しいわ。
一人でも入りやすいし、美味しい。

771異邦人さん2017/10/15(日) 19:42:17.07ID:q79oVrS0
>>770
タパですら日本での一皿のボリュームだもんな。

772異邦人さん2017/10/15(日) 20:59:18.91ID:Tayc46ew
俺も皆さんと同じ。
オッサンだから一度に油使いまくりな料理をたくさん食うとかもう無理だし。

773異邦人さん2017/10/15(日) 23:38:18.21ID:s5dNAKH7
>>770
はるばるスペインまで来たからパエリヤを食べたいが、一皿すら食べられそうになくて泣ける

774異邦人さん2017/10/15(日) 23:50:41.85ID:/HHB/WUs
2人だとバルは品数で調整可能だが、昼のセットメニューは強烈に重い。

775異邦人さん2017/10/16(月) 00:05:55.30ID:psHGnjpS
俺もセットメニュー苦手。
多いんだよな。

タパスみたいな方がいいわ。

776異邦人さん2017/10/16(月) 00:06:48.47ID:psHGnjpS
やっぱスペイン最高ってなっちゃうな。

フットボール最高
天気最高
バル最高
観光資源最高

777異邦人さん2017/10/16(月) 01:23:26.85ID:EAA8d7Dp
バルでちゃんとおいしいものが少量で食べられるからやっぱりスペインはいい。
イタリアとか美味しいけど量がきつい。ピザも一枚食べるのはうんざりしてくる。

778異邦人さん2017/10/16(月) 01:46:59.66ID:bsnFX/QV
>>773
先日一人でパエリヤ食べたけど大変だった。その日はほかに何も入らなかったよ。

779異邦人さん2017/10/16(月) 05:08:58.58ID:lL8oYpeP
パエリア美味い店教えて下さい

780異邦人さん2017/10/16(月) 08:56:14.92ID:PidPwW/V
>>773>>778
本格的なお店のパエリアは2人前からで
1人前を出す店は観光客向けだと言われているし
2人前からの店に入ったんじゃないの?

コシードとホワイトアスパラ頼んだ時は
貴女は食べ切れないからコシードだけにしておきなさいと言われて
本当に半分しか食べられなかった

781異邦人さん2017/10/16(月) 09:45:53.83ID:MYmPbzl+
スペインだしせっかくなのでとモダーンスパニッシュを食いに行った。1時頃からバーで食前酒とアミューズから始まって、コーヒーとプティフールが終わったら4時を大きく回ってた。
まあ夕食は早くて9時だから何とか食えたが、一品はほんの一口だけど30品近くあって腹パンパン

782異邦人さん2017/10/16(月) 09:58:31.53ID:00mqOigF
真冬のスペインつまらなそう

783異邦人さん2017/10/16(月) 11:11:50.58ID:Jcj9WwPw
>>781
だよね。あとで何を食べたのか、いろんな料理の印象が混ざり合ってわけわかんなくなった

784異邦人さん2017/10/16(月) 11:48:11.20ID:/kSNDntJ
レアルマドリー対エイバルのチケットを日本で取ってから旅行に行きたいけど、まだ発売されてない…

785異邦人さん2017/10/16(月) 17:40:42.03ID:O4JsrOqU
>>780
そそ、注文は二人前からって言われて悩んだけど思い切って食べてみたの。

786異邦人さん2017/10/16(月) 17:43:52.88ID:O4JsrOqU
>>784
現地に到着してからでも余裕で買えるから安心して!エイバル戦なら連番でもいけるよ。

787異邦人さん2017/10/16(月) 20:29:29.19ID:BcnLKI2r
カタルーニャ独立 2カ月凍結写真
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6257617

788異邦人さん2017/10/16(月) 20:35:50.90ID:/Eer6vSy
中央政府側はカタルーニャを潰しに来てるな
混迷はまだまだ続きそうだ

789異邦人さん2017/10/16(月) 22:08:37.65ID:Iwz8f0xC
サグラダファミリアの予約、ガラガラじゃねーか。
ページバグってるかと思ったわ。

アルハンブラの予約はひでえな・・・。

790異邦人さん2017/10/16(月) 23:01:42.43ID:psHGnjpS
>>784
ベルナベウでCLのアンセム流れてるのを聞いてるときは、本当に世界の中心にいるような気がしたな〜。
次はカンプノウ行きたいわ

791異邦人さん2017/10/16(月) 23:09:13.35ID:dAz/eapV
アンセムは指笛にかき消されます@カンプノウ

792異邦人さん2017/10/17(火) 15:08:11.35ID:IDL5WZpO
これ今年中はひとまず大丈夫なのかな?

793異邦人さん2017/10/17(火) 15:40:24.43ID:j/00cLpk
もう大丈夫だろ 後は数十年後にバスクが同じことやるよ

794異邦人さん2017/10/17(火) 18:51:48.73ID:CaNfKOZs
そんな安心できる状況ではないやろ
自治権停止措置が執行間近だし、本当に執行されたら全く先行きは見えん

795異邦人さん2017/10/17(火) 19:24:11.44ID:JEY/AtE3
>>790
カンプノウ観戦は何度かあるけど
自分、クラシコだけは未体験
カンプノウでクラシコみたいなぁ

C Lのアンセムは良かったけど自分が行った時
バルサ負けた…その時のカンプノウの空気。゚(゚´Д`゚)゚。

796異邦人さん2017/10/17(火) 20:57:15.14ID:rpfqBJLh
はるか彼方のスペイン心配するより
半島にずらっと並べられたミサイルの着弾点を心配した方がいい

797異邦人さん2017/10/17(火) 23:42:10.29ID:8+KNyFq6
>>783
だから俺は旅行中の飯は必ず携帯で撮影してる。
人によっては恥ずかしいことと思うかもしれないけどな。

店の外観、店の中、食い物を撮影しとくと
あーそういやここで食った○○旨かったな!
と鮮明に思い出せる。

798異邦人さん2017/10/18(水) 00:41:10.13ID:kR9NT9ne
爺さんは大変だな

799異邦人さん2017/10/18(水) 03:37:10.01ID:3rxf6ce6
バルセロナに到着!

800異邦人さん2017/10/18(水) 06:55:13.74ID:/xmOgDik
飲食店で日本のパシャパシャ音がなるスマホで写真撮られるとウザい。

801異邦人さん2017/10/18(水) 09:23:40.61ID:6TXXPKtp
>>800
あんた車に乗るとしょっちゅう激高して煽るタイプだろ

802異邦人さん2017/10/18(水) 09:38:20.64ID:x98fj45g
そんな度胸ないだろ。そもそもクルマ乗る能力がない。

803異邦人さん2017/10/18(水) 09:57:20.59ID:0Kr8rSSd
>>801
都心に住んでるから運転しない。

804異邦人さん2017/10/18(水) 10:58:48.96ID:7pd9uqKj
海外で日本人がパシャパシャやってるのうざいのわかるけどなぁ
特に最近のスマホは音が良くなってるからシャッター音も大きくて響くし

805異邦人さん2017/10/18(水) 12:30:40.63ID:A8fRb/Oe
外人の若者も全然気にせず撮りまくってると思うが

806異邦人さん2017/10/18(水) 13:05:53.17ID:7CrCBVfy
>>805
外国のスマホやiPhoneはシャッター音がしない

807異邦人さん2017/10/18(水) 13:28:00.57ID:5IwpwWEq
>>806
iPhoneも盗撮防止等の意味合いでデフォルトだとシャッター音するんじゃなかったっけ?

808異邦人さん2017/10/18(水) 13:32:28.81ID:fIyPui54
>>807
海外のはマナーモードにすれば音がしない。
海外で買ったiPhoneでも日本でOSアップデートしたら音が鳴るようになる。
日本は盗撮大国なの?

809異邦人さん2017/10/18(水) 13:39:13.22ID:cq2nuzXD
アメリカの高級旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー」が選ぶ、世界で最も魅力的な都市

*1位 東京
*2位 ウィーン
*3位 京都
*4位 バルセロナ
*5位 パリ
*6位 シドニー
*7位 マドリード
*8位 バンクーバー
*9位 ローマ
10位 ミュンヘン
https://ph.news.yahoo.com/tokyo-tops-cn-travelers-list-worlds-best-cities-162606925.html

810異邦人さん2017/10/18(水) 13:40:18.37ID:fyp5U1Fd
iPhoneて使ったことないけどそうなのか。
Androidはマナーモードにして日本のSIM抜いたら音鳴らないよ
そうじゃなくても無音カメラアプリとか使えばいいんじゃない?

811異邦人さん2017/10/18(水) 13:54:28.02ID:fwm0sPnW
>>808
そうだよ

812異邦人さん2017/10/18(水) 14:00:23.09ID:L6ALYLJQ
>>804
海外に限らずシャッター音鳴らして
撮影している人がお店にいるとキツいわ

たまに全く気にしない人いるよね
カシャって音立てるの…
耳が聞こえないのかもしれないけど

813異邦人さん2017/10/18(水) 14:02:38.23ID:L6ALYLJQ
>>803
なんで決めつける?
都心に住んでいると運転しないの?
自分は赤坂までの通勤も日頃の買い物も車だけど

814異邦人さん2017/10/18(水) 15:02:45.90ID:DDL3cgYd
>>813
800と803が同一人物なんで問題ない。
大丈夫か?

815異邦人さん2017/10/18(水) 15:10:02.55ID:elvFXQG4
スペインって砂漠地帯だから乾燥してカリカリするんだな

816異邦人さん2017/10/18(水) 16:18:38.28ID:VhwuIz8S
バルセロナはデモなんかは無いけど、バイク車はクラクション鳴らしまくってるし、笛吹いてたり缶を鳴らしてる人が沢山いる。

8177972017/10/18(水) 20:50:51.78ID:XnCdEel8
俺は嫌な思いしてないからな。
撮影しまくるよ。
悪いな陰キャども。

818異邦人さん2017/10/19(木) 09:19:21.88ID:81FMz7oj
隣の撮影音が気になるような詰め込み店舗なら文句を言うのが筋違いだし、文句を言えるような高級店なら音なんて気にならないスペースを空けてある。料理の撮影は店が許す限り気にする必要はない。
ただモダーンスパニッシュは嫌がるところはあるな、真似されたくないそうだ。

819異邦人さん2017/10/19(木) 11:42:39.52ID:UIS32NeO
スペインに旨いもんなし
気にするな

820異邦人さん2017/10/19(木) 12:04:42.90ID:nig4fbax
日本人と韓国人のパシャパシャはウザがられてるよ。

821異邦人さん2017/10/19(木) 17:53:51.74ID:qwyHGjM2
闘牛について全く書いてないな。スペインていったら闘牛じゃないのか?飯とか桜田とかオマケみたいなもんだろ。

822異邦人さん2017/10/19(木) 18:01:37.76ID:rTOcOxHN
>>821
シーズン終わったから…

823異邦人さん2017/10/19(木) 18:31:48.05ID:McDaWFjO
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6257983
カタルーニャ自治権停止!

824異邦人さん2017/10/19(木) 19:08:39.48ID:2xLrtIgy
>>795
ミラノダービーは雰囲気殺伐としてて緊張感すごかったよ。
クラシコもすごいんやろなー。

825異邦人さん2017/10/19(木) 19:44:52.15ID:EzBn7Wca
自治権停止されたら何が起こる?

826異邦人さん2017/10/19(木) 20:03:56.24ID:MLE/PiaZ
>>819
スペインたいしたうまくないな
期待外れだった

827異邦人さん2017/10/19(木) 20:18:39.68ID:WDMWn4r0
昨日のバルセロナの試合、ゴール後に「フリーダム・フォー・カタルーニャ」の横断幕出たね。

828異邦人さん2017/10/19(木) 20:43:51.61ID:EzBn7Wca
日本で例えると、大阪が日本から独立させてくれへん?みたいな?
でもそれならどーぞどーぞってなりそうだから違うな、、、

829異邦人さん2017/10/19(木) 20:49:04.58ID:McDaWFjO
沖縄とか北海道じゃねえの
歴史的に民族も系統が違うし

830異邦人さん2017/10/19(木) 21:43:42.16ID:wNE8IKEQ
俺たちが稼いでるんだ!って感じだから
海外からの観光客多い京都やない?

831異邦人さん2017/10/19(木) 22:55:51.99ID:sdkfFsuQ
国内で指折りの先進地域で中央よりも豊かでなおかつ中央に
長年に渡って搾取・抑圧されてた独自の文化を持つ地域なんて
日本には存在しないから

経済面だけ見れば東京が独立するようなものだけと、東京には中央政府がある

832異邦人さん2017/10/19(木) 23:23:42.20ID:AG2Q6BkI
日本の報道、みんな左巻きでなぜかカタルーニャよりなのよね。どうして?
まるで中央政府が悪者みたい。
カタラン人は自分たちが「先進的」だと思い、「よりフランス人に近い」と言っているみたいだけど、
民族的にはほかのスペイン人と変わらないし、ほかのスペイン人より性格悪い人多いよ。
(まあ性格の悪さはフランス人に近いのかもしれない。)
他者から見たら50歩100歩程度の違いしかないけどさ。

833異邦人さん2017/10/19(木) 23:56:45.49ID:sdkfFsuQ
>>832
カタルーニャが一番最初に産業革命を迎えたのもそれ以来
ずっと経済・工業でスペインの先頭を走り続けてたのも
単純な歴史的な事実だが。
カタルーニャから中央に一方的に金が吸い上げられていたのも同じく単なる事実

何でもすぐにマスコミがーとか左巻きとか言い出すのは2ちゃんのやり過ぎ

834異邦人さん2017/10/20(金) 00:05:38.12ID:Nb+4PdD8
左巻き云々とか馬鹿丸出しだな。
さすが2ちゃん脳だな。
フランコに対するファシズム弾圧の歴史があるわけで今回もその続き。
カタルーニャでは右も左も共闘してカタルーニャ独立派なんだけど。

835異邦人さん2017/10/20(金) 00:08:46.65ID:Nb+4PdD8
>>831
あえて言えば一番近いのは関西だろ。
本来豊かな地域なのにあらゆる面で東京に搾取されてるから。あらゆる関西の企業が東京に国策で集められてきたんだし。
実際日本の大半の企業は関西発祥の企業。関西弁はかつての日本語の標準語だだたという点でカタルーニャとは異なるけど。

836異邦人さん2017/10/20(金) 00:21:58.60ID:M2l0oTVH
カタルーニャは経済を牽引しているというが、実は

ローンや家賃の支払いが不能となり退去命令を受けた、またはそのプロセス中というケースの数 1位
負債を抱えて破産、倒産した個人や企業の数 1位
公債の金額 1位

837異邦人さん2017/10/20(金) 00:56:40.16ID:a6o0/Yzr
だったら独立しても全然問題ないね

838異邦人さん2017/10/20(金) 01:04:05.28ID:hZEMEphV
ここはスペイン旅行掲示板だぞ。
頭悪い奴大杉。

839異邦人さん2017/10/20(金) 01:04:06.26ID:IdvIAoVC
倉石和彦
海外ロングステイ資格認定員 
認定 1110
東京在住
主要案内先 ヨーロッパ各国 アメリカ アジア全般
ロングステイ財団所属

↑このロングステイ財団ってなに?
倉石和彦は有名人なの?

840異邦人さん2017/10/20(金) 01:28:53.05ID:F7+MCsRS
ホテルの近くにある怪しい店で日用品を買ってきた

841異邦人さん2017/10/20(金) 10:22:14.29ID:0/l9JnVn
>>821
カタルーニャは闘牛やってない

842異邦人さん2017/10/20(金) 11:16:54.48ID:+XG6ZrdK
イタリアのサルデーニャは昔カタルーニャ領で言葉もカタルーニャ語が基のサルデーニャ語なんだけど最貧地域だぞえばるなカタルーニャ

843異邦人さん2017/10/20(金) 22:23:58.66ID:hCyzZEVh
LA CUEVA DE 1900って
バルセロナには今ない?

844異邦人さん2017/10/20(金) 22:24:16.94ID:hCyzZEVh
LA CUEVA DE 1900って
バルセロナには今ない?

845異邦人さん2017/10/20(金) 23:55:08.39ID:9U9PLhGb
>>693
ファッションはロエベがあるよ。

846異邦人さん2017/10/21(土) 12:23:24.22ID:iNmfH44t
それがGDPに占める割合は?

847異邦人さん2017/10/21(土) 12:48:11.66ID:O/WE6Uwr
>>844
Hp見る限りはなさそう。マドリにはあるみたいだけど。昔はあったの?

848異邦人さん2017/10/21(土) 18:27:13.63ID:JpHBpk9S
>>832
カタルーニャ人って
スペインのドイツ人って言われてるらしいね。
あと、倹約家多いらしいよ。

849異邦人さん2017/10/21(土) 19:29:37.91ID:i6kzf96k
バルセロナの宿の空きが多くなってる
最近値段が上がってきてたから今後は下がっていきそう

ただバルセロナーマドリードのAVEや飛行機は空席が減っている模様

宿代は下がっても移動費が上がりそう

850異邦人さん2017/10/21(土) 19:52:28.83ID:iNmfH44t
視聴率取れるからそうしてるだけ
どっちでもいいんだよ、日本マスコミ的には

851異邦人さん2017/10/21(土) 20:47:19.84ID:iUNHiFc+
来年数年ぶりで行こうと思ってたが様子見だなー

852異邦人さん2017/10/21(土) 22:37:01.40ID:LyKstIle
スペインで2月3月でも寒くなくて観光楽しめる場所ってどこがありますか?

853異邦人さん2017/10/21(土) 23:23:06.55ID:cAFxV0L9
島行けば寒くないよ

854異邦人さん2017/10/21(土) 23:32:32.25ID:3XbKgeOy
桜田家族

855異邦人さん2017/10/22(日) 00:48:45.27ID:iBJYk7AU
自治権剥奪
面白くなってきた
もっとやれ
スペイン全滅までやりあえ

856異邦人さん2017/10/22(日) 01:52:17.04ID:zVq60m+9
今だけのお得なクーポンで、宿泊費の高い海外も賢くairbnbで泊まる!4200円値引きクーポン付き♪
https://goo.gl/RpLTWN

857名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 08:47:19.72ID:iBJYk7AU
スペイン全滅したらアリカンテに百坪ほどの家を建てて住もう

858名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 11:39:34.47ID:iBJYk7AU
自治権はく奪
プチデモン州首相ら閣僚を解任
自治権が停止されれば「州議会が正式に独立宣言を採択する」
バルセロナから逃げるならいまのうち
いずもやかがは地中海まで援護に行けないよ

859名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:56:59.68ID:c74tjkKh
治安悪化。
チビ男はかもられるから行くなよ。

860異邦人さん2017/10/23(月) 10:33:42.11ID:nUEUUOns
スペイン検察当局は21日、州政府が独立宣言に踏み切った場合、
プチデモン氏を反逆罪で訴追する
州都バルセロナでは独立賛成派による大規模なデモが行われ、
地元警察によると45万人が参加
いよいよ内戦ぼっ発ですな
南米先住民族を滅ぼし、すべての金銀を持ち去ったスペインに裁かれる時が来た

861異邦人さん2017/10/23(月) 12:15:04.23ID:ov0swEIv
今観光してる奴いないのか?
現在のバルセロナの状況報告ほしい

862異邦人さん2017/10/23(月) 15:05:22.07ID:rzZczIYh
イカリングのボカディージョを食べたら日本に帰ります。

863異邦人さん2017/10/23(月) 17:53:24.38ID:2WzkK5gu
>>862
マドリの駅で食ったわ。

864異邦人さん2017/10/23(月) 18:20:10.77ID:Gn3LEk5f
スペインはバルセロナにしかないんだけど、マドリードは絵画にもサッカーにも興味ない人が行ってもバルセロナほど楽しくないですか?

865異邦人さん2017/10/23(月) 19:25:52.26ID:wARzucZQ
マドリー スペイン全土の最高峰が集まってるから好きな人は好きだよね あと観光拠点なら最高 ガリシア バスク料理堪能しつつパエリアも食べるなら良いレストラン結構ある

866異邦人さん2017/10/23(月) 19:32:30.42ID:2WzkK5gu
>>865
何の最高峰?

867異邦人さん2017/10/23(月) 19:38:04.91ID:r0F7asrc
>>863
アトーチャ駅の近くで食べました

868異邦人さん2017/10/23(月) 20:09:03.79ID:v/Qy1WjK
このスレではマドリード人気がないと思うが
トレドやセゴビアに行く為の拠点的な扱い

869異邦人さん2017/10/23(月) 20:21:31.27ID:WN6eLElR
A350-900の旅客機が予想以上に快適だった
クソうるさい777-300が如何に体の負担になっていた事が思い知らされたわ

870異邦人さん2017/10/23(月) 20:34:47.09ID:3rVZchmU
>>869

871異邦人さん2017/10/23(月) 21:45:54.73ID:hGurw5sh
エアートラベルの人、必死だな

872異邦人さん2017/10/23(月) 22:23:55.99ID:2WzkK5gu
>>869
カタール?

873異邦人さん2017/10/24(火) 01:39:32.46ID:26h51G6z
プチダノンがやばい。

874異邦人さん2017/10/24(火) 05:58:21.25ID:z3ixf2nD
A350-900って3-3-3とかのシート配列最悪

875異邦人さん2017/10/24(火) 09:45:36.84ID:d2RdhKMZ
>>852
3月なんてむしろ夏より快適じゃん、値段も安いし。地中海沿岸ならどこでも暖かいし気候も良い。ドイツ人やイギリス人の年金組が多数長期滞在してるよ。夏は暑いし蠅が多いからきらいだ。

876異邦人さん2017/10/24(火) 15:18:34.59ID:Yl37yerH
アリカンテオススメ

877異邦人さん2017/10/25(水) 07:51:19.73ID:MqJdd6sm
世界最大手のホテル予約サイトHotels.comによる27,000人以上対象の調査

世界の旅行者が選ぶ、旅行先のローカルフードが一番美味しいと思う国

1位:イタリア(32%)
2位:フランス(24%)
3位:日本(18%)
4位:中華人民共和国(13%)
5位:スペイン(11%)
6位:米国(10%)
7位:メキシコ(8%)
8位:タイ(8%)
9位:台湾(5%)
10位:インド(5%)

同じく日本人が選ぶ、旅行先のローカルフードが一番美味しいと思う国

1位:イタリア(40%)
2位:フランス(31%)
3位:日本(19%)
4位:中華人民共和国(15%)
5位:韓国(14%)
6位:台湾(10%)
7位:スペイン(7%)
8位:ドイツ(7%)
9位:タイ(6%)
10位:米国(5%)

878異邦人さん2017/10/25(水) 07:53:35.05ID:MqJdd6sm
アメリカの経済紙フォーブス「最も価値のあるブランドTOP100」

ファッションブランド選出順位

1位 ナイキ(アメリカ)
2位 ルイ・ヴィトン(フランス)
3位 H&M(スウェーデン)
4位 グッチ(イタリア)
5位 エルメス(フランス)
6位 ZARA (スペイン)
7位 カルティエ(フランス)
8位 ロレックス(スイス)
9位 コーチ(アメリカ)
10位 シャネル(フランス)
11位 アディダス(ドイツ)
12位 ユニクロ(日本)
13位 プラダ(イタリア)

879異邦人さん2017/10/25(水) 07:55:25.19ID:MqJdd6sm
アメリカ、USニューズ&ワールド・レポート誌発表

【世界の最高にいい国 トップ10】
第1位:ドイツ
第2位:カナダ
第3位:イギリス
第4位:アメリカ
第5位:スウェーデン
第6位:オーストラリア
第7位:日本
第8位:フランス
第9位:オランダ
第10位:デンマーク

【刺激・アドベンチャーに富んだ国 トップ5】
第1位:ブラジル
第2位:イタリア
第3位:スペイン
第4位:タイ
第5位:ニュージーランド

【生活の質が高い国 トップ5】
第1位:カナダ
第2位:スウェーデン
第3位:デンマーク
第4位:オーストラリア
第5位:オランダ

【文化的な影響力が高い国 トップ5】
第1位:フランス
第2位:イタリア
第3位:アメリカ
第4位:スペイン
第5位:イギリス

880異邦人さん2017/10/25(水) 08:18:01.74ID:WW9ILXBo
3年後には中国に抜かされてるかな

881異邦人さん2017/10/25(水) 10:04:08.67ID:5/FrzOWG
>>877
だいたい納得だけだ日本人ランキングの8位ドイツっておかしいだろ

882異邦人さん2017/10/25(水) 11:12:20.46ID:ufwOtRUl
最高にいい国て意味わからへん

883異邦人さん2017/10/25(水) 12:21:28.87ID:gW9/lgRR
刺激とアドベンチャーw

884異邦人さん2017/10/25(水) 12:49:40.96ID:UhAOJkoc
アドベンチャーなら富士山演習場に中国人集めて自衛隊の放火から逃げるゲームで生き残ったやつだけ観光していい

885異邦人さん2017/10/25(水) 19:03:44.33ID:3EROAEUS
>>881
ドイツは日本人に限れば文化的に馴染みがあって渡航者数も多いからでしょ

886異邦人さん2017/10/25(水) 19:32:51.61ID:NwEpH8TA
ものづくり(笑)ばかりの日本企業だと、ヨーロッパ出張といえばドイツだしなぁ。

887異邦人さん2017/10/25(水) 21:40:57.73ID:z79UR/LJ
>>845
ロエベならバレンシアガの方が日本では有名じゃね
どっちも>>878にあるようなハイブランドに比べたら知名度で劣るけど

888異邦人さん2017/10/25(水) 21:54:12.80ID:uSLW/CrL
>>884
「熱ョー」

889異邦人さん2017/10/26(木) 23:19:08.49ID:p4ExIQw/
イベリアが来年秋から週5便飛ばすって。どうして夏に飛ばさないか不思議。

890異邦人さん2017/10/27(金) 00:47:26.49ID:YN+ZgjTr
>>878
ナイキ??w
さすがフォーブス

891異邦人さん2017/10/27(金) 03:03:38.88ID:kfYFVTlL
>>889
バルセロナに飛ばしてほしい

892異邦人さん2017/10/27(金) 22:01:13.44ID:Iu+ZT3O2
今コルドバだけど30℃ある!暑い。

893異邦人さん2017/10/27(金) 22:41:56.14ID:eds1B5eI
宣言しちゃったけど、どうなるの?

894異邦人さん2017/10/27(金) 23:26:52.18ID:rrH63xVW
どうなるんだろうね
諦観するくらいしかなさそう

895異邦人さん2017/10/28(土) 00:05:51.18ID:MPTmfEQ2
記念カキコ

スペイン本国としてはここまで追い込んで
ようやくカタルーニャを叩く大義名分を得た感じかな
現地はどんな感じ?

896異邦人さん2017/10/28(土) 03:45:00.49ID:j38/GW3a
30日から大きなストが始まるみたい!

897異邦人さん2017/10/28(土) 13:47:51.57ID:GQDWkx9n
スペイン人の性格と南米原住民抹殺の実績から
国軍を投入、カタルーニャはロシアに応援求めて
ロシア軍が介入して一気にスペインはロシアの占領下におかれておしまい

898異邦人さん2017/10/28(土) 14:08:00.23ID:czOpyccN
30日からの10日間のスト最後まで決行するのかな
11初旬の旅行の予定に完全に被るんだよなぁ
今のところは交通機関だけの情報だけど観光名所はどうなるのかも心配だ

899異邦人さん2017/10/28(土) 21:51:40.78ID:UOuur5MN
しばらくはカタルーニャに行くべきではないね。

スペイン中から極右が参戦して、カタルーニャ独立派との大乱闘が始まりかねない。
そして、スペイン軍が軍事制圧し。カタルーニャ州警察も独立側が多いので、
州兵という形で抵抗し流血の事態になりかねないぞ。

900異邦人さん2017/10/29(日) 01:34:57.73ID:Ij2JJJV+
>>898
外務省の情報

1 報道によれば,10月30日(月)から11月9日(木)までの間,
カタルーニャ州内において大規模なストライキが予定されており,
州内の各公共交通機関(地下鉄,バス,近郊線等)では相当数の減便の可能性があるとのことです。
公共交通機関を利用される際は,十分注意して下さい。

2 なお,影響を受けると思われる公共交通機関は以下のとおりです。
  Renfe近郊線(33%の運行),地下鉄・市内バス・トラム・FGC
(いずれも午前6時30分〜午前9時30分までの間及び午後5時から午後8時までの間は50%,他の時間帯は25%の運行)。

明日からバルセロナに入ります。

901異邦人さん2017/10/29(日) 13:18:49.10ID:qDqDv30f
今だけのお得なクーポンで、宿泊費の高い海外も賢くairbnbで泊まる!4200円値引きクーポン付き♪
https://goo.gl/RpLTWN

902異邦人さん2017/10/29(日) 13:24:46.41ID:OlMcuq2J
>>880
中国は民度が低いから無理だろ

903異邦人さん2017/10/29(日) 14:11:52.65ID:1AJDgGsq
街中からチャイナ観光客が消えたわ。まずいな

904異邦人さん2017/10/29(日) 22:37:14.36ID:5wvjVhMH
ヤバい事になりそうだな
年末年始スペインの予定なのにどうしよう

905異邦人さん2017/10/30(月) 00:30:56.26ID:76QiRHZL
カタルーニャ観光さえ外せばオッケー

906異邦人さん2017/10/30(月) 00:44:19.84ID:5TMeLbnG
空港バルセロナだしホテルも取ったんだよね

907異邦人さん2017/10/30(月) 04:06:37.58ID:5NgczZ9X
カタルーニャ広場はカップルやグループがのんびり過ごして
平和です!
ただ、木の裏に警察のワゴン3台あって自動小銃をかかえた
ごつい警官(兵隊?)がうろうろしてます。
TVの特設撮影用のパイプ台も解体中です。
明日もストですが大きな混乱はないような気がします。

908異邦人さん2017/10/30(月) 04:15:35.36ID:VaMJ2p9g
>>907
良いレポートありがとうです。
当日になってみないと分からんこともあるけど、
とりあえず今の雰囲気って大事だよね。

909異邦人さん2017/10/30(月) 05:04:20.72ID:1F71/kAA
こんな能天気な感想、間に受けない方がいいよ

910異邦人さん2017/10/30(月) 06:48:11.66ID:70QEBr/n
現地にいるものだが、グエル公園とかは入れない。サグラダファミリアも。明日からマドリードに避難するわ

911異邦人さん2017/10/30(月) 07:42:29.65ID:6P0haBbK
>>910
入れないというのは雰囲気的に?
それとも入場規制?

912異邦人さん2017/10/30(月) 07:43:21.96ID:6P0haBbK
>>909
しかし実際に
酷いことになってる!という人は
今のところいなそうだぞ。

913異邦人さん2017/10/30(月) 10:37:51.84ID:fuWL5u9z
ゲタリアのバレンシアガ美術館てとこ行きてえよ!!
行ったことある人いる?
旅行通の人どうやって行くのが一番早くて安いか教えてくれ

914異邦人さん2017/10/30(月) 13:25:51.49ID:MuM9/mkg
来年はガリシア地方に行きたいな

915異邦人さん2017/10/30(月) 18:21:13.79ID:/aGcBAbs
街中は先週と変わらず。
さっきカサバトリョ行ってきたけど観光客であふれてました。

916異邦人さん2017/10/30(月) 19:56:10.87ID:p0HaAgXG
エア旅行者が嫉妬して
危ない!危ない!言ってるけど
現実はそんなもんだよな。

心配はストだけだよ。

917異邦人さん2017/10/30(月) 20:37:01.48ID:/aGcBAbs
全部が運休でないみたいだし、今日の朝は普通にバスが走ってます。
バス停もスカスカで楽勝で座れました!
このまま独立派はしぼみそうですね。

918異邦人さん2017/10/31(火) 02:35:10.06ID:s7IOv9dj
頼む!
俺の旅行が終わるまでそのままでいてくれ!

919異邦人さん2017/10/31(火) 03:24:05.14ID:ui2mNRD+
>>918

私達は今フランクフルトで帰国の途中です。
個人的な感想ですが観光にダメージがあるとかなりの損失になると思うので普通に経過すると思っています。

いい旅ができること祈っています。

920異邦人さん2017/10/31(火) 08:22:14.99ID:lvMX/UBo
イチゴ列車に乗ってアランフェスに行きました。

921異邦人さん2017/10/31(火) 22:10:16.99ID:fqiVTuvH
サグラダファミリアはたまーに入れる。上には登れない。チャイナの団体が来なくなったのでスッキリ。

922異邦人さん2017/11/01(水) 06:36:57.46ID:usAf8smC
終わったな

923異邦人さん2017/11/01(水) 08:47:31.58ID:KkSytpos
今セビリアにいるんだけど、
平日なのに日付変わっても騒ぎ続けてるのは
今日がハロウィンだから?
それとも毎日?

924異邦人さん2017/11/01(水) 12:57:39.79ID:kiy2CVO9
諸聖人の日だろ

925異邦人さん2017/11/01(水) 13:19:05.31ID:2UZgq6AG
諸聖人風すき焼き喰いて〜

926異邦人さん2017/11/01(水) 14:37:14.49ID:IGNw2Jnf
ありがとう。
やっぱり祭りだったんだな。
いい時にいたもんだ。
セビリアが好きになったよ。

927異邦人さん2017/11/01(水) 21:16:58.18ID:bljDKCh5
バルセロナの沖合にはすでにスペイン艦隊が居る
見えないだけ
まもなく艦砲射撃でバルセロナはがれきの山となる

928異邦人さん2017/11/02(木) 05:16:12.05ID:BhUo1ryZ
>>927
寒い。
やり直し。

929異邦人さん2017/11/02(木) 17:50:38.16ID:qKQck5OD
ついにスペイン艦隊がバルセロナを包囲
★ スペイン 旅行 42 ★ !Vamos a Espana! [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>16枚

930異邦人さん2017/11/05(日) 23:09:56.13ID:Rhamr2H1
初スペインでスケジュール考え中。一人旅。英語はほんのちょっとだけ。
ガウディ建築と食べ歩きが主目的。

四日間バルセロナ
飛行機でグラナダ。二泊。
飛行機でビルバオ。一泊
バスでサンセバスチャン。二泊?
マドリード移動。二泊。
マドリード市内はあまり興味が無いのでトレドとコルドバ観光
マドリードから帰国

ご意見いただきたい。
バルセロナ長いかな。
グラナダに無理に行かなければ移動距離も減って楽か?
サンセバスチャンだけでなくビルバオも泊まるべきか否か。
滞在日数はあと二日くらいなら増やすことも可能。
体力低下中の四十台なので無理のないスケジュールで回りたい。

931異邦人さん2017/11/05(日) 23:15:04.01ID:oNHXlyr+
>>930
ガウディ目的ならバルセロナ5日間にして、残りは2都市程度にした方がしっかり観光できるし美味しいものにもありつける気がします。体力的にもきついですし。。

932異邦人さん2017/11/05(日) 23:36:39.54ID:qRgJ7B3u
羨ましいほど十分な日程だと思う

933異邦人さん2017/11/05(日) 23:42:16.89ID:RlDg/O43
>>930
ガウディと食べ歩きならバルセロナ+バスク→マドリードから帰国、でいいのでは?
プラス、それぞれの近郊の街へ日帰りくらい
グラナダは遠いしどうしてもアルハンブラ見たいとかじゃなければカットで良いと思う

934異邦人さん2017/11/06(月) 00:07:54.01ID:bquBNfCS
>>930
グラナダからビルバオに移動する場合、必ずバルセロナ経由になるからロスが多い。
ビルバオ及びビルバオ近郊には見どころが多いから、サン・セバスティアンを一泊に、ビルバオを二泊にしたほうがいいと思う。

日本から空路でビルバオに入り、陸路でサン・セバスティアン、陸路でマドリード、陸路でグラナダ、空路でバルセロナ、バルセロナから帰国が最も効率的と思う

ご参考に

935異邦人さん2017/11/06(月) 01:04:20.74ID:26AVqp/b
>>930
バルセロナを4-5日、残りはアンダルシアだけか、バスクだけか、マドリード周辺だけ、
にするかな俺なら。

9369302017/11/06(月) 16:08:25.94ID:WlUJPPRN
皆アドバイスありがとう。
貰った意見を踏まえて考えてみます。
楽しみだ。

937異邦人さん2017/11/08(水) 09:31:18.98ID:wbzJLIwm
>>930
全部予約するのか?今から行くなら宿の心配は少ないから柔軟に向こうで決めると楽しいぞ。
つまらなかったらはしょるし楽しければ長居する。せっかくそれだけ時間がとれるならスケジュールがちがちはつらい。

938異邦人さん2017/11/08(水) 11:04:40.02ID:7jvxxMx8
>>937みたいなのは計画性の無さを正当化したいだけの無能なので相手にしてはいけない

939異邦人さん2017/11/08(水) 13:13:03.20ID:wTSQ2oW2
それは言い過ぎだな

940異邦人さん2017/11/08(水) 14:44:53.26ID:s4oFtjFg
押し付けがましいのは無視

941異邦人さん2017/11/09(木) 09:49:16.86ID:5qrxkL/7
計画性?政変やテロって計画に織り込めるのかすげえな

942異邦人さん2017/11/09(木) 10:18:15.81ID:7z8WNd/G
昔ならともかく、TripAdvisorでホテルの文章レビューだけじゃなくて
利用者投稿の誤魔化し・修正なし素人写真が沢山見れて、ホテルの周りの環境や
実際の交通の便や雰囲気もGoogleで分かる以上、事前予約にリスク少ない

つか、いい宿は全て事前ネット予約で埋まるので当日探すのはスカの中から
まだマシなのを見つける不毛な作業になっちゃう

バルセルナやグラナダみたいな街で行ってから宿決めるのはリスクがあまりにも多すぎる

943異邦人さん2017/11/09(木) 11:18:15.49ID:BIyeEVxR
TripAdvisorみてると、どんな日本人が多そうな宿かわかるしね。
「日本語が通じませんでした」とか、
「朝食に野菜がありませんでした」とか。

944異邦人さん2017/11/09(木) 12:34:31.14ID:ZLPTeP5e
普段ならともかく今行くなら急なデモとかストとかテロとかあるかもしれないと考慮して計画立てるの当たり前じゃないの?
分かってるリスクを無視するのはバカすぎるw

945異邦人さん2017/11/09(木) 12:35:17.14ID:CdDflCkL
>>943
なにそれ
どこも日本人が多い前提なの??

946異邦人さん2017/11/09(木) 14:10:53.45ID:9ncoJsWW
>>945
お前みたいな日本語すら不自由なレベルの、残念な日本人が多いってことだよ

947異邦人さん2017/11/09(木) 15:16:32.49ID:vwD9Qj2L
バルセロナ、道路や電車がデモ隊に閉鎖されてるみたい

948異邦人さん2017/11/09(木) 19:39:04.72ID:locwYqtG
道路は30本がデモ隊によって通行不能
ジローナ駅とサンツ駅で線路が占拠されててAVEが運行不能

949異邦人さん2017/11/09(木) 21:07:57.10ID:r9T9B7a4
1日から6日までバルセロナにいました。
夕立ちが一回あった以外は天気もよく、デモもストライキもなく、何も問題なしでした。
日が当たっていれば半袖で大丈夫で、実際、バルセロネータでは泳いでる人もいました。

950異邦人さん2017/11/10(金) 19:37:42.18ID:8WvMtrKd
スペイン艦隊の一斉射撃は明朝?

951異邦人さん2017/11/11(土) 19:54:57.15ID:PatYS45T
今月の旅サラダがスペイン特集

952異邦人さん2017/11/12(日) 18:02:11.07ID:ZQKZeAwy
バルセロナ、かなり大規模なデモやってるらしいけど
あんまり報道されてないね。マスコミの関心も薄れたか。
旅行してる人は交通機関に影響でて大変かもしれないけど。

953異邦人さん2017/11/16(木) 18:07:02.96ID:rWVV91lP
バルセロナはガウディ建築めぐりでだいたい終わるよね。

954異邦人さん2017/11/17(金) 06:51:10.23ID:eHiI2O3a
今だけのお得なクーポンで、宿泊費の高い海外も賢くairbnbで泊まる!4200円値引きクーポン付き♪
https://goo.gl/RpLTWN

955異邦人さん2017/11/17(金) 07:49:30.38ID:PpFXKMMd
スペイン人キチガイだからキライだわ

956異邦人さん2017/11/17(金) 07:57:11.82ID:bmvwJSL3
バルセロナは何日あったらいいかな

957異邦人さん2017/11/17(金) 10:46:35.22ID:/mRAU76h
>>953
バルセロナ初日は、俺もガウディ巡りで終わったな。

958異邦人さん2017/11/17(金) 16:33:23.16ID:nDB5y34B
>>956
サッカー見なくても5日。

959異邦人さん2017/11/17(金) 19:33:24.10ID:/mRAU76h
>>956
四日もあれば良いと思う。
@ガウディ建築三連発
Aサグラダ・ファミリア、サン・パウ病院、グエル公園
B旧市街、コロンブスの塔、他
C予備

960異邦人さん2017/11/17(金) 19:34:11.70ID:/mRAU76h
あ、バルセロナから電車乗って、どこか行くのなら、その分加算で。

961異邦人さん2017/11/17(金) 20:25:27.28ID:SLUgeVyC
モンセラットは?
ガウディはあの奇岩にインスピレーションを得て
サグラダファミリアを設計したのに

962異邦人さん2017/11/17(金) 21:11:57.24ID:0cqqctyO
>>961
その辺りも考え出すと、じゃタラゴナは行かんのか?とかなるから、本人の好き好きで、だね。

963異邦人さん2017/11/17(金) 21:49:50.41ID:Yt7SKG4o
ガウディのビルとサグラダ、グエルは日を分けて予定組んだほうがいいかもね。
サグラダ、グエルは予めネット予約取った方がいいし。

964異邦人さん2017/11/17(金) 22:17:42.31ID:/Sp/5Snr
モンジュイックの丘は行く価値ある?

965異邦人さん2017/11/17(金) 23:26:42.56ID:Z19uYyMo
シッチェスで海水浴

966異邦人さん2017/11/18(土) 04:04:08.58ID:ujfqyEev
>>964
俺は行った。
高台からバルセロナが一望出来る。日程に余裕あるなら、せっかくなので、ロープウェイやゴンドラに乗るのも一興かと。
ただモンジュイック城は入るほどのものじゃない。
俺は入ったけどw
5€だから、そこはお財布と相談で。

967異邦人さん2017/11/18(土) 08:31:57.92ID:xrG3M3Gk
サッカーに興味がない人でも、バルセロナ行って観戦したら
楽しいと思うけどね
あと、音楽に興味がない人でも、カタルーニャ音楽堂で
コンサートがあるなら、行ってみるといい

968異邦人さん2017/11/18(土) 09:58:10.46ID:2TdG6jtN
>>962
タラゴナは行かなきゃ、絶対に勧めとくよ

969異邦人さん2017/11/18(土) 11:12:34.06ID:lHkRTbAJ
観光客激減で大損害らしいね
その打開策の一環でカサ・ビセンス公開決定だそうだ

970異邦人さん2017/11/19(日) 18:18:24.94ID:l7XR3KBg
>>969
カサ・ビセンスって、この騒動以前から、今年の秋からの一般公開が決まってなかったっけ?


lud20171121162436
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/oversea/1503024362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「★ スペイン 旅行 42 ★ !Vamos a Espana! [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part51【ハノイ】 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>8本->画像>22枚
源 結菜 Part3【zunda】
【BL界に革命】 BOYSLAB 【奈義】【航】
異種姦【触手蟲獣妖怪機械人外】総合スレ211匹目 [無断転載禁止]©bbspink.com
【画像専用】これ誰と聞けば教えてくれるスレ169 [無断転載禁止]©bbspink.com
2018年ハロウィンのエロい画像を集めるスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
facebookやtwitterに水着画像載せてる素人女★10 ©bbspink.com
【小中学生】♪美少女らいすっき♪ 350 【天てれ・子役・素人など】©2ch.net
【小中学生】♪美少女らいすっき♪ 367 【天てれ・子役・素人・ボゴOK】 [無断転載禁止]©2ch.net
少年と大人の女性のHな画像・動画 season3 [無断転載禁止]©bbspink.com
【チラ】Picasa等かわいい娘や熟女 part21【歓迎】pornhost>1本
レイプ加害者の弁護士「強姦を撮影したビデオがあるんだよね。示談にしたら処分するけどどう?^^」 ★2 [808856812]
【セパレート】陸上ブルマー愛好会【目一杯抜いて!】38 [無断転載禁止]©bbspink.com
洋炉画像
【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 339 [無断転載禁止]©bbspink.com
【オンナざかり】人妻・熟女スレ 35歳 [無断転載禁止]©bbspink.com
【NTR】寝取られ 寝取り 総合【NTL】スレ 202 [無断転載禁止]©bbspink.com
【xvideo専用】娘の名前はここで聞け Part.26 ©bbspink.com
Xvideosの3DCGで抜きまくったものあげてけ1 ©bbspink.com
★★ わき・ワキ・脇・腋:パート155 ★★ ©bbspink.com
今日保存した最高の画像を転載するスレ 861 [無断転載禁止]©bbspink.com
この娘誰?と聞けば誰かが教えてくれる(裸禁止) 167 [無断転載禁止]©bbspink.com
中に出さないでと懇願して中出しされちゃう動画3 [無断転載禁止]©bbspink.com
今日保存した最高の画像を転載するスレ 863 [無断転載禁止]©bbspink.com
ロリ10
今日保存した最高の画像を転載するスレ 164 韓禁
cache: - Google 讀懃エ「
思い出に残るオナペットを語るスレ
スパッツって 22着目 [無断転載禁止]©bbspink.com
そそる集合写真
思わずムラッとしたU-15画像 65ムラ目 [無断転載禁止]©2ch.net
【ゴム長靴】魚屋の兄ちゃんいる?【ゴム前掛け】
cache: - Google 讀懃エ「
cache: - Google 讀懃エ「
年上のお姉さん×小さい男の子【おねショタ】part83 [無断転載禁止]©bbspink.com
褐色娘・日焼け娘 62 [無断転載禁止]©bbspink.com
ギャルやビッチや痴女の画像 4人斬り [無断転載禁止]©bbspink.com
【下着】パンティ大好きフェチ!!(・∀・) [無断転載禁止]©bbspink.com
ママの下着でオナニーしたらageるスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
【40歳で初産】膳場貴子さん【41歳のママ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【性生活】知らなかった〜!女がお口エッチについて勘違いしているコト[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
スマホやiPhoneで撮影した動画が集まる不思議なスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
美月唯花
今日保存した画像を転載・雑談するスレ115 ©bbspink.com
【微乳】♀×25 限りなく貧乳を愛す ♀×26 [無断転載禁止]©bbspink.com
【JS】女子小学生 高学年画像スレPart10【JS】
【風船】女性のヒップクラッシュ【ビクティム】 [無断転載禁止]©bbspink.com ->動画>4本->画像>1枚
【なんでも】モバゲー農園ホッコリーナ【晒し】part48 [無断転載禁止]©2ch.net->->画像>60枚
国立がん研究センター->動画>28本->画像>24枚
意識低い系の医者集まれぇ〜 [無断転載禁止]©2ch.net->->画像>4枚
茨城の病院->動画>6本->画像>2枚
ふたなり爆根複根スレ6->->画像>197枚
【知ってますか?】  神道文化検定  【日本の心】->動画>9本->画像>8枚
女性におんぶフェチ7 [無断転載禁止]©bbspink.com ->動画>30本->画像>24枚
【VITA】ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 part38 [無断転載禁止]©2ch.net->->画像>7枚
東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻博士課程修了 [無断転載禁止]©2ch.net->->画像>22枚
祭だワショーイ!八基目 [実況会場]©bbspink.com ->動画>4本->画像>97枚
【悲報】金康陳と金浩二(山田浩二)容疑者は心のとも ->->画像>4枚
RADIUSを語ろう->->画像>4枚
中高生・部活生好き Part2 ©bbspink.com ->動画>25本->画像>322枚
中高生好き・部活生好きの為の統合スレ->動画>27本->画像>382枚
運動会 プール等 小 お薦めブルマ・水着DVD 3作目 [無断転載禁止]©bbspink.com ->動画>2本->画像>101枚
ミキについて [無断転載禁止]©bbspink.com ->->画像>27枚
東日本最強三代目山川一家 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>12本->画像>64枚
西脇美智子 志穂美悦子 ©bbspink.com ->->画像>5枚
★★★医師が犯した事件 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>26本->画像>30枚
痛いサイトを晒すスレ2->動画>12本->画像>64枚
03:33:56 up 41 days, 4:37, 2 users, load average: 85.61, 96.16, 96.65

in 0.011870145797729 sec @0.011870145797729@0b7 on 022317