◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/oversea/1569720821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1異邦人さん
2019/09/29(日) 10:33:41.10ID:8I2qd0OR
ロシアスレからの派生ですが、世界中どこでもウェルカムです
旅行板の名物スレに育てたいw

以外、レスをコピペします
2異邦人さん
2019/09/29(日) 10:36:37.84ID:8I2qd0OR
138 名前:異邦人さん [sage] :2019/09/27(金) 01:19:26.27 ID:Gv6JTDIi
スーパーのレジ、切符売り場、墓場の切符売り場、キヨスクで雑誌、 
おばちゃんたち、ニコニコ笑顔というわけではなかったが、
みんな優しかったぞ。
言うならば慈母の振る舞いみたいな。
こっちのカタのロシア語を一所懸命に聞いてくれた。
どんなに冷たくあしらわれるかと思ったけど、
冷戦時代の東ドイツとかより全然いい!

142 名前:異邦人さん [sage] :2019/09/27(金) 09:45:31.03 ID:LZFZXqo5
東西ドイツ時代知ってるなんて羨ましい
片方の入国スタンプがあるともう片方で揉めるとかあった?
飛行機で入るにしても東西両方に便がある国はあったんだろうか?
西側に陸路で繋がってる国は西側だろうし
興味は尽きないw
3異邦人さん
2019/09/29(日) 10:37:12.11ID:8I2qd0OR
143 名前:異邦人さん :2019/09/27(金) 21:34:59.75 ID:CjI7n3RI
142
ハンブルクから西ベルリン行きの直通列車あったからビザあれば何の問題もなかった。

144 名前:異邦人さん [sage] :2019/09/27(金) 22:03:02.92 ID:mbvlkXeg
冷戦時代に海外行ったって羨ましい。

145 名前:異邦人さん [sage] :2019/09/28(土) 07:20:36.88 ID:JWHOrsxu
西ベルリン行きは回廊列車なので東独域内は乗降不可
4異邦人さん
2019/09/29(日) 10:37:30.98ID:8I2qd0OR
146 名前:異邦人さん :2019/09/28(土) 16:53:45.25 ID:x7GIXrW1
フランクフルトからテンペルホッフへ飛んだ
ベルリン・ヒルトンへ泊って、翌日Point Charlie から東ベルリンに入った
バスの車体の下までチェックしていた、けっこう緊張感あったよ
東ドイツ通貨持ってるわけでもないし、クレカの時代でもないし
何にもミヤゲも買わず、、、メシ&飲み物も記憶になし、、、
あれからもう50年経ったんだろうな

147 名前:異邦人さん [sage] :2019/09/28(土) 17:25:01.37 ID:3LChmcay
146
何か東ベルリンについて印象深かったりした場所や物ってある?
5異邦人さん
2019/09/29(日) 13:28:36.32ID:cw/RK98b
ババアもウェルカム!
6異邦人さん
2019/09/29(日) 15:49:57.36ID:yysk87ht
ベルリンの壁崩壊の8ヶ月前に、西ベルリンから1日ビザで東ベルリンに行きました。強制両替の東独マルクの使い道がなくて仕方なく東独製のタバコを買ったが、あまりの不味さに西に戻ってから全部捨てました。
7異邦人さん
2019/09/29(日) 17:50:38.33ID:EmjgdkQk
0149 異邦人さん 2019/09/29 00:19:53
地下鉄に乗ったが、東ベルリン領内はノンストップだったこと。明かりの足りない誰もいないホームは寂しい。
ブランデンブルク門は近寄れずに遠くから眺めるだけだった。
建物は立派だが、デパートは商品が少ない。
これは今でもそうなのだがペルガモン博物館はすごかった。
駅で東ベルリンに入ったのだけど、パスポートコントロールの男性の目が怖かった。
何食べたか全く覚えていない。西ではビールとハッシュドビーフ食べたことは覚えてるのだが。
8異邦人さん
2019/09/29(日) 19:56:14.11ID:aP0Wd7Ny
本当のじじいの集いじゃねえか・・・
9異邦人さん
2019/09/29(日) 22:08:28.70ID:fRKifkdq
それではババア見参で

父親が技術指導で数年韓国(釜山)に仕事で行くことになり
折角だからと自分も呼ばれて1週間くらいビザ申請して行った。

町中を歩いてたら凄いサイレンの音。不安になりながらも
横断歩道を渡り切ろうとしたら、警察(軍人?)に凄い勢いで指さされて笛鳴らされた。
それが軍事教練だと知ったのは後々。

ソウル五輪の数年前だったんだけど、当時は反日感は全くなかった。
何しろ現地通訳の女の子のリクエストで、日本のTV番組を適当に録画したビデオを
お土産に渡したら凄く喜んでくれた。
滞在中その子の家に招待されたので行ってみたら、何故か紅白歌合戦のビデオを見させられた。
(加山雄三が「仮面舞踏会」の曲名を「仮面ライダー!」と紹介した回)

父親が「何を教えてもケンチャナヨ!で全てをごまかされる」とよく怒っていたが
世界中で韓国が作った橋や建築物が崩落してるニュースを目にする度
父の台詞を思い出す。
10異邦人さん
2019/09/30(月) 21:41:49.77ID:lfAjBmO8
>何食べたか全く覚えていない。
>何食べたか全く覚えていない。
>何食べたか全く覚えていない。
>何食べたか全く覚えていない。
>何食べたか全く覚えていない。
11異邦人さん
2019/10/03(木) 00:47:55.95ID:Dk5RCmhJ
それジジババあるあるやんw
12異邦人さん
2019/10/03(木) 21:26:23.26ID:daHWsoeQ
旅行じゃないけど、ソ連からの帰国子女。田舎町だったので現地人学校行ってた。ソ連からの帰国はいてもほとんどは日本人学校で、現地人学校はあまりいないんだよね。

三つ上の姉がピオネール(女だから正確にはピオネールカ)で制服に赤いスカーフ着用してたのがカッコよくて羨ましくて仕方なかった。
家でこっそり着けてみようとしたら「ピオネールじゃない奴が触んな!」って殴られた。
13異邦人さん
2019/10/04(金) 03:08:02.09ID:4wwj1uta
>>12
すげえええ
お話でも写真でも時間があるときに気の向くままに語って〜

自分は朝鮮学校の近くの小学校に通ってて
そこの生徒と校外でトラブったことが一度あるだけ(´・ω・`)
東側の学校に通ってたなんて想像つかないよ
14ろ (ボロアパートの朝鮮人w)
2019/10/04(金) 08:06:06.72ID:KQaJLPEc
>>12
日本人でロシア語話せるやつはあんまりいないから自慢になるね。
15異邦人さん
2019/10/04(金) 08:39:31.55ID:qqUGROHH
>>14
実は結構いたんじゃないかな?
シベリアに抑留されてた人たち
16ろ (ボロアパートの朝鮮人w)
2019/10/04(金) 09:35:40.74ID:4gVyCTUi
>>15
その人たちだってスパシーバとかハラシヨーぐらいしか知らないんじゃね?w
17異邦人さん
2019/10/04(金) 13:15:24.21ID:4wwj1uta
海外在住邦人を訪ねる系の番組で元シベリア残留兵で現在も住んでる人が時々出てくるが
どの人も所帯は持ってるもののあまり充実した人生を
送ってきたとは思えない感じで身につまされる
そしてほぼ日本語を忘れてしまい、簡単な意思疎通もできない状態
それくらいシベリアの生活は厳しいんだなと思った
帰国組は一人知ってるが、あの頃のことは全く喋ってくれなかったな
18ろ (ボロアパートの朝鮮人w)
2019/10/04(金) 14:14:43.66ID:4gVyCTUi
>>17
その人って、朝鮮人じゃね?

ソ連軍の方針で日本人と朝鮮人には帰国させるかどうかの扱いが違ってたんだよ。

だから、ロシアには朝鮮人の住民がかなりいる。
19異邦人さん
2019/10/04(金) 20:18:50.06ID:B2hiVPKM
>>17
今年100歳で亡くなった伯父もシベリア抑留されて、帰国も遅れた。帰ってきたときは家族皆びっくりしてたとか。やはりシベリアの話は全くしなかったな。
20異邦人さん
2019/10/04(金) 20:32:51.25ID:qqUGROHH
80年代ぐらいまではみんな朝日新聞マンセーで元軍人さんを犯罪者扱いしてたろ?
だから『私は貝になりたい』みたいなドラマもできた(見たことないけど)
21異邦人さん
2019/10/04(金) 20:40:21.80ID:Jq8gMd89
戦前生まれの人はロシア嫌ってる人多い。
知り合いの爺さんに「ロシアに行く」と言っただけでかなり怒ってた。
その爺さんの父はフィリピンで戦死したらしいけど何故かフィリピンは嫌ってなかった。
22異邦人さん
2019/10/04(金) 20:55:11.11ID:8xV1btgG
生まれて初めて海外旅行に行ったのは、中2のときのハワイなんだけど、
記憶では1ドル280円くらいだったんだよね。
今調べたら280〜300円位の間を推移してたようだ。
イエローカードと言って、予防接種受けなきゃ入国できなかったし、
パスポート取るのに個人口座の残高証明がいったんだよな。
23異邦人さん
2019/10/06(日) 01:30:24.19ID:5ECUYKRm
海外団体ツアーに参加したとき、現地ガイドが日本人のマナーを誉めるために中国人をバカにしたような発言をしばしばしてたんですよ。
後半になって、ある食事の席でAさんが「時々中国人の話をガイドさんしてるけど私は中国から来ているんですよ。」と言ったことがきっかけで、中国残留孤児の子供(もう50才くらい)Bさん、
子供の頃に満州にいたが戦争が始まり情勢が悪くなる終戦の2年前に帰国していたというCさんもいた。
情報が入ってさっさと帰国できた人と、帰れずに孤児となり大人になって帰国した人の子供、この二人の心境ってどんななのだろうと思いながら話を聞いていた。
極めつけは「うちの祖母は従軍看護婦で中国にいたそうです」という若者も同席してた。
ドラマでは夏になるとよく見る話だが、こんなところで出会うとは不思議な空間だった。
24異邦人さん
2019/10/06(日) 02:36:06.38ID:y7MkFM+q
シベリア抑留の話聞きたいかも体験者このスレに居ます?
25正宗 以下省略
2019/10/06(日) 06:38:21.91ID:23IJVvtk
まじかよ
おれが生まれて初めて海外に行ったときは120円台だった
今とほとんど変わらんな
タイバーツ、人民元は今と全然違うが
26異邦人さん
2019/10/06(日) 06:51:47.05ID:6tv925JV
早速嗅ぎ付けたかw
27異邦人さん
2019/10/06(日) 08:00:38.97ID:XHJBCCjM
意外と時間かかったなって印象
28異邦人さん
2019/10/06(日) 08:49:57.22ID:eLLIlsM9
正宗って年いくつなんだ?
ドル円120円台なら俺よりデビュー遅いじゃん
29異邦人さん
2019/10/06(日) 09:56:23.60ID:eNB/2Jrk
ヨーロッパ直行便ではソ連上空を通過する際に、まだ窓を閉めさせられるのかしら?
30異邦人さん
2019/10/06(日) 10:07:12.32ID:kiIr3O/O
>>29
夏は虫が入ってくるから、網戸だけ閉めた。
31異邦人さん
2019/10/06(日) 10:09:07.70ID:kiIr3O/O
>>28
応仁の乱の翌年
32異邦人さん
2019/10/06(日) 10:38:36.15ID:2vfKJ+6p
120円台デビューなら旅行板のヌシみたいな偉そうにしないでほしいもんだわ
幼稚園年中生デビュー@85年
33異邦人さん
2019/10/06(日) 11:57:51.63ID:qQLx/29E
正宗 以下省略さん  ↓

975正宗 以下省略
バンコクのサーモンフォアグラ丼も結構旨いよ

977異邦人さん
>>975
その旨いサーモンフォアグラ丼が食えるとこの
店名と場所、価格を教ええ下さい

978異邦人さん
>>975
バンコクで旨いサーモンフォアグラ丼って珍しいのではないですか。
どこだか店を知りたいですね。

↑ 逃げ回ってるようだけど回答しないのですか?


美味しかったですか?
34異邦人さん
2019/10/06(日) 11:58:28.85ID:qQLx/29E
正宗 以下省略

ラックらバーン駅周辺の宿なら空港から無料送迎付きで格安に泊まれるだろ
1泊して電車で市中心部まで移動すればいいし
修行好きなら空港で寝たほうが良いが
35異邦人さん
2019/10/06(日) 11:59:03.14ID:qQLx/29E
正宗 以下省略さん
ラックらバーン ラックラバーン
どちらにしても酷い表記だねw
36異邦人さん
2019/10/06(日) 11:59:27.31ID:qQLx/29E
正宗 以下省略

タイは生インゲンボリボリ食うしな
37異邦人さん
2019/10/06(日) 11:59:48.73ID:qQLx/29E
正宗 以下省略さん

タイで生インゲンボリボリ食べたのでしょうね
どんなものと一緒に食べましたか
38正宗 以下省略
2019/10/06(日) 12:24:45.60ID:23IJVvtk
じじいばばあばっかだな
39異邦人さん
2019/10/06(日) 12:35:29.27ID:GzY7zC9B
>>32
正宗は定年デビューだと思われる。
40異邦人さん
2019/10/06(日) 13:50:01.11ID:juJEYc5p
バリ島恋愛読本
アジア風俗研究会/著
データハウス

読んでいたオバちゃんいる?
41異邦人さん
2019/10/06(日) 15:34:19.59ID:FKrz/rtf
なんだここ?正宗スレかよw
42異邦人さん
2019/10/06(日) 16:12:35.22ID:qQLx/29E
正宗 以下省略さん  ↓

975正宗 以下省略
バンコクのサーモンフォアグラ丼も結構旨いよ

977異邦人さん
>>975
その旨いサーモンフォアグラ丼が食えるとこの
店名と場所、価格を教ええ下さい

978異邦人さん
>>975
バンコクで旨いサーモンフォアグラ丼って珍しいのではないですか。
どこだか店を知りたいですね。

↑ 逃げ回ってるようだけど回答しないのですか?
43異邦人さん
2019/10/06(日) 16:13:15.57ID:qQLx/29E
正宗 以下省略

ラックらバーン駅周辺の宿なら空港から無料送迎付きで格安に泊まれるだろ
1泊して電車で市中心部まで移動すればいいし
修行好きなら空港で寝たほうが良いが
44異邦人さん
2019/10/06(日) 16:13:53.58ID:qQLx/29E
正宗 以下省略さん
ラックらバーン ラックラバーン
どちらにしても酷い表記だねw
45異邦人さん
2019/10/06(日) 16:14:31.25ID:qQLx/29E
正宗 以下省略

タイは生インゲンボリボリ食うしな
46異邦人さん
2019/10/06(日) 16:15:32.42ID:qQLx/29E
正宗 以下省略さん

タイで生インゲンボリボリ食べたのでしょうね
どんなものと一緒に食べましたか
47異邦人さん
2019/10/06(日) 17:25:29.59ID:RqUoEtzS
フェリーから降りて入国すると、漂う石炭の匂い
人びとはみんなチャリか、パンタグラフのついたポンコツ電気バスで移動

初めての中国で何もわからずごちゃごちゃした細いが賑やかな路地の招待所に泊めてくれと聞いたら
まず中国元がないことに気づき、優しいおばちゃんが
チャリで一緒に中国銀行まで連れてってくれた
当時、外人は外人向けホテルしか泊まったらダメだったんだけど
テレビ付きで500円だった
ビールは大瓶3.5元、空き瓶返したら1元返してけれた
48異邦人さん
2019/11/09(土) 11:18:40.09ID:UFb8Ke8u
>>47
なんか昔っぽい(90年代前半以前)がその時代は外国人は兌換券じゃないのか?
自分はその時代の中国を知らないけど。
49異邦人さん
2019/11/13(水) 08:42:41.26ID:SLDUcgO6
外貨兌換券(FEC) ワイホイ懐かしい。

昆明でハニ族の女の子が日本語で人民幣に闇両替してくれた
50異邦人さん
2019/12/20(金) 03:58:59.18ID:nXgJsNiu
テスト
51異邦人さん
2019/12/24(火) 07:48:47.95ID:Bm3eJBhc
90年代、私はチュチェ思想研究会という所にいたので新潟港から万景台号に乗って平壌に行った。もう二度と韓国(南朝鮮)には行けないと思ったが、普通に行けてる。
52異邦人さん
2020/05/30(土) 13:52:37.89ID:P4A3II4W
米国で四輪購入し南下
旅行中
2ヶ月程パナマに滞在
コロンビアへ海路で行きたくて大西洋側と太平洋側を20往復以上したな
安いフェリーがどうしても見つからず
ココソロ港からコロンビアの漁港へ密入国

国境警備のマシンガンの雨の中を強硬突破した

人生で初めて便秘になった思ひ出
53◆wWmf5b8JZc
2020/10/08(木) 14:59:47.91ID:UFQgJIUF
ちょっと淡い思い出。

彼女と出会ったのは今から28年前の夏、俺が21歳の時。
当時、アメリカの大学に留学していた俺は夏休みを利用して日本に帰国していた。
何故かダラス−成田往復よりも、ダラス発成田経由香港行きのチケットの方が安かったのでそれを利用して帰国し、
ついでに香港への旅行に出かけた。
何の予備知識もなく香港に着き、ホテルを予約していなかったので空港のホテル案内で安いホテルを紹介してもらった。
名前は忘れてしまったが、彌敦道から東に入った小さなホテルだ。
時間がたっぷりあったので、街をぶらぶらしながら香港を満喫していた。
2週間滞在するつもりでいたが、1週間も毎日ぶらぶらしていると段々と刺激もなくなって来た。
早めにアメリカに戻ろうかななどと考えながらなんとなく町を歩いていると
「マカオ行きのフェリーはどこから乗るのですか?」と観光客に聞かれた。
俺は自分も観光客であることを告げ分からないと答えた。
俺は香港からマカオにフェリーが出ていることを知ると、ホテルに戻りフェリーの乗り方をフロントに聞いた。
すると香港島から毎時、高速船が出ていること、日帰りが可能なことを教えてもらった。
次の日の朝、一番のフェリーでマカオに向かった。
マカオの町の中を観光しているとあっという間に時間が経ってしまった。
帰りは最終のフェリーだった。平日ということもあり、乗客はとても少なかった。
座席に座り一人で本を読んでいると、女性が英語で俺に話しかけてきた。
54◆wWmf5b8JZc
2020/10/08(木) 15:00:06.63ID:UFQgJIUF
「日本人ですか?」
「はい。そうです。」俺はびっくりしながら答えたような記憶がある。
「話しても大丈夫ですか?」
「はい。もちろん。」綺麗な人だったので笑顔になってしまった。
その後の詳しい会話は忘れてしまったが、彼女の弟が日本の大学に留学していて日本に興味があること、
返還前に家族でロンドンに移住すること、彼女の父親が保険会社を経営していることなどを聞き、
俺自身のことを色々と話し、彼女の質問などに答えたりした。
彼女は俺よりも1歳年下の20歳だと言ったが、とても落ち着いた感じで、
かといって老けているという意味ではなく年齢よりもお姉さんのように見えた。
真剣に俺の話を聞く彼女の目がとても綺麗で中学生の時のようにドキドキした。
フェリーが香港島に着き、イミグレーションが済むと彼女が俺の明日の予定を聞いてきた。
俺は正直に予定が無いことを伝えると、彼女が彼女の車で香港を案内してくれると言った。
俺はホテルの名前と電話番号を告げ、彼女はメモに彼女の家の電話番号を書き俺に渡した。
その後、ターミナルの外で別れ、別々のタクシーに乗ってホテルに帰った。
55tadahiro
2020/10/08(木) 15:00:28.69ID:UFQgJIUF
次の日の朝、彼女がホテルまで迎えに来た。車で来ると思っていたが、タクシーで来た。
二人で朝食を食べた後に、香港島の自宅まで車を取りに行くという。
朝食は飲茶を食べた。一人旅だったので(恥ずかしくて)飲茶が食べられず、食べたいと伝えたら連れて行ってくれた。
飲茶はとても美味しく、会話しながらとるにはちょうど良い食事だった。
朝食代は俺が出すと言ったが、「ここは香港。私が払います。私が日本に遊びに行ったときにご馳走して」と払わせてくれなかった。
朝食が済み、タクシーに乗り彼女の自宅へ向かった。
彼女の家は香港島の山の中腹にあった。正直、凄い大きい家でびっくりした。
彼女はお茶を飲んでいってと中へ入れてくれた。
両親がいてビックリした(そりゃいるよな)。
両親は彼女から俺のことを聞いていたらしく、歓迎してくれた。
お茶を飲みながら色々話しているうちに、今日の晩御飯は一緒に食べようということになってしまった。
正直、恐縮しながら断ることも出来ずに甘えることにした。
56◆wWmf5b8JZc
2020/10/08(木) 15:00:49.23ID:UFQgJIUF
観光に向かう車の中で、ご両親と夕食を食べるときの服装がTシャツしか無いが大丈夫か?と彼女に聞いた。
「みんな気にしないけど、あなたが気になるなら途中で洋服を買いましょう」ということになった。
女性との買い物なんてしばらくしていなかった俺は、とても舞い上がってしまった。
お店では彼女が俺のためにこれがいいとか、あれががいいとかと世話を焼いてくれた。
その後、彼女が色々なところを案内してくれたが、ちょっとした恋人気分を満喫してとても楽しい時間をすごした。
俺は正直、香港の人のフレンドリーさに驚いていた。
昨日知り合ったばかりなのに、自宅にまで招いてくれて食事まで招待してくれるなんて日本では考えられない。
どこまで甘えていいのか、正直凄く迷った。
夕方、指定されたホテルに向かうと彼女と彼女の両親は既にロビーで待っていた。
遅れたことを詫び、夕食に招待してくれた礼を言うと、
「遠くから来たのお客さんを徹底してもてなすのが香港の伝統だ」とお父さんが言った。
その後、食べたことがないような料理が色々出てきてお父さんと酒を酌み交わし、家族といるような感じだった。
話の流れで、お父さんの知り合いが経営するホテルがあるからそこに移れと言われた。
急な話だったが、次の日の朝にそのホテルに移動することにした。
57◆wWmf5b8JZc
2020/10/08(木) 15:01:08.53ID:UFQgJIUF
次の日の朝、彼女が迎えに来てくれた。チェックアウトをして新しいホテルに向かった。
そこは俺が自腹ではとても泊まれないような高級ホテルだった。
俺は彼女に「こんな高いホテルには泊まれない。」と言うと、
既にお父さんからホテルに話がついていて代金もお父さんが払ってくれるという。
お父さんの親友が経営しているので格安で泊まれるのだそうだ。
チェックインしたあと朝食兼昼食をとり、香港の街中を探索することにした。
九龍半島側はあらかた一人で探索していたので、ホテルのすぐ近くから出ているフェリーに乗って香港島の方へ向かった。
フェリーの中で隣同士に座って景色を見ているとまるでずっと前から付き合っている恋人同士のような気がした。
フェリーの油の匂いと、風になびく彼女の髪いい香りが対照的でとても印象に残った。
彼女がなぜここまで俺に親切にしてくれるのだろうか?という考えが常に頭にあったが、
それを聞いてしまうと楽しい時間が終わってしまうような気がして最後までとうとう聞くことができなかった。
フェリーを降り、二人で話しながらぶらぶら歩いているとあっという間に時間が過ぎてしまった。
夕食は何がいい?と聞かれたので、香港の人が普段食べている簡単なものがいいと答えると屋台街に連れて行ってくれた。
そこは活気で溢れ、とてもおいしそうな匂いが溢れていた。
彼女は広東語で色々注文すると、あっというまに料理が出てきた。
58◆wWmf5b8JZc
2020/10/08(木) 15:01:29.58ID:UFQgJIUF
ビールで乾杯をし、昼間の出来事や自分たちのことを話しながら食事をしているとあっというまに時間が過ぎた。
「ビクトリアピークには行った?」と聞かれたので、まだ行ったことが無いと言うと、これから行こうということになった。
トラムの駅に向かい二人で列にならんでいると、すぐにトラムが到着した。
下りの乗客が降り、トラムに乗り込むと車内は窮屈で彼女と密着してして座った。
彼女の体温が服の向こうから伝わってきてドキドキした。
トラムは思ったよりも急なコースで、窓の外の景色が斜めに見えて奇妙な感じだった。
頂上に着くと彼女が景色の良い場所に案内してくれた。
これが世に言う香港の100万ドルの夜景かと感動しながらしばらくの間眺めていた。
すると彼女が小さな声で呟いた。
「香港から移住したらこの夜景が見れなくなってしまう。」彼女はとても寂しそうだった。
イギリスに移住すると決める前までは何とも思わなかった夜景だが、
移住を決めてからは夜景を見ると寂しい気持ちになるので、なかなか見に来ようという気になれなかったそうだ。
俺はあまり慰めにならないような気休めを言い、その場を取り繕った。
帰りのタクシーの中で彼女はずっと黙っていて寂しそうだった。
俺は彼女を抱きしめたい、抱きしめて慰めたいという感情に襲われたが、結局何も出来なかった。
彼女の家の前で彼女を降ろし、ホテルへ向かうタクシーの中で自分の不甲斐なさを呪った。
59◆wWmf5b8JZc
2020/10/08(木) 15:01:50.76ID:UFQgJIUF
彼女に対し恋に似た感情を持っていたが、意気地の無い俺は結局彼女に何も言えない。
彼女が悲しんでいるときに慰めてやることさえも出来ない。
見ず知らずの俺に親切にしてくれた彼女に何もしてやれない。
これ以上、彼女に迷惑を掛けるわけに行かない。
自分の気持ちが独りよがりだと気づいていたが、きちんと自分自身にケジメをつけようと決めた。
明日、彼女の家へ出向き、彼女と両親にきちんとお礼を言おう。
そして明後日、アメリカへ帰ろうと決めた。
ホテルに戻り、時間が遅かったのだが彼女の家に電話をした。
彼女が電話に出た。
改めて今日の礼を言い、明日彼女の家に挨拶に行きたい事、明後日帰国することを伝えた。
彼女は予定より早い帰国に戸惑っているようだった。
俺は彼女を好きになってしまってどうしようもないという感情を抑えて電話を切った。
その日は彼女のことをずっと考えていて、結局一睡もできなかった。
60◆wWmf5b8JZc
2020/10/08(木) 15:02:08.85ID:UFQgJIUF
次の日、朝食を食べる気にもなれずシャワーだけを浴びて地下鉄とタクシーを乗り継いで彼女の家に向かった。
門の呼び鈴を鳴らすと彼女が迎えに出てきた。
「おはよう」お互いにそれだけを交わすと家の中に向かった。
家ではお父さんとお母さんが笑顔で迎えてくれた。
リビングに通され挨拶を交わした後、改まって彼女と両親に今までの親切ともてなしに対しお礼を言った。
そして明日帰ることを伝えた。
お互いの住所や電話番号の交換をしたりしているうちにお昼近くになってしまった。
お母さんがお昼を一緒にと言ってくれたが、帰国の準備をしなくてはならないのでと丁重に断った。
彼女はずっと笑顔だったが、無口だった。
お父さんが車でホテルまで送ってくれると言ってくれたが申し訳ないのでタクシーを呼んでくれとお願いした。
帰国後もお互いに連絡を取り合うことを約束し、彼女の家を後にした。
昼食を軽く済ませホテルに戻り、航空会社に明日の飛行機の予約をするとドッと疲れが出て夕方まで眠ってしまった。
時計の時間と窓の外の薄暗さで、既に朝になってしまったと勘違いした俺はベッドから飛び起きたが、
夕方だと気づき安堵した。そして急に理由の無い寂しさに襲われた。
そして彼女に電話をしようか迷ったが、結局電話をしなかった。
61◆jPpg5.obl6
2020/10/08(木) 15:02:30.56ID:UFQgJIUF
近くのマクドナルドで空腹を満たし、街中をなんとなく歩いているといつの間にかフェリー乗り場に来ていた。
なんとなくフェリーに乗り込んだ。
フェリーに乗ったとたん彼女のことを思い出した。
油の匂いに混じる彼女の髪の香りを思い出した。
昨日のことなのに彼女と二人でフェリーに乗ったのがずっと過去のような気がした。
ほんの数日しか一緒にいなかったのに、すごく大事な人のように思えてきた。
しかし俺には何も出来ない。彼女に今の気持ちを伝えても軽くあしらわれるだろう。
所詮、彼女にとって俺は通りすがりの旅行者でしかないのだから。
最後に香港をこの目に焼き付けようと思い、一人でもう一度ビクトリアピークに向かった。
香港滞在は、たった10日くらいだったが、とてもとても長い間過ごしたような気がした。
100万ドルの夜景を見ながら無性に切なくなってきた。
夜景を見ることがこんなにも切ないものだとは思わなかった。
涙が出てくるのを人に見られないように一人で泣いた。
62◆wWmf5b8JZc
2020/10/08(木) 15:02:46.53ID:UFQgJIUF
ホテルに戻るとメッセージが届いていた。
「Miss.○○に電話を掛けてください。」
メモにはフロントスタッフの走り書きで、そう書いてあった。
何があったのだろう?と思い、慌てて彼女に電話をした。
彼女は電話に出るとすぐに「どこに行ってたの?何度も電話したのに出なかったから心配した。」と言った。
俺は一人でビクトリアピークに行ってきたことを伝えた。
「明日の出発の時間を聞くのを忘れてた。ホテルを何時に出るの?」
出発の時間を伝えると、
「じゃ、朝御飯を一緒に食べましょう」と彼女が言った。
断ろうと思ったが、どうやって断ったらよいのか言葉が見つからず、
待ち合わせの時間を決めて電話を切った。
63◆wWmf5b8JZc
2020/10/08(木) 15:03:20.23ID:UFQgJIUF
翌朝、早々にチェックアウトをし荷物を預け、ロビーで待っていると約束の時間よりちょっと早く彼女が来た。
泊まっているホテルのレストランで朝食をとることにした。
最初に彼女と飲茶を食べたときとはうって変わって、お互いあまり会話も無く食事をした。
「手紙を書くから、返事を書いて」と彼女が言った。
「もちろん。写真も送るよ」と俺は答えた。
食事を終え、クロークで荷物を受け取り、別れの挨拶をした。
「本当に色々、ありがとう。香港で君に出会えてよかった。とても充実した旅行だったよ。」
すると「空港まで私も行く」と彼女が言った。
当初、ここで別れるつもりだったので驚いた。
ドアマンが呼んだタクシーに彼女が乗り込んだ。
俺も隣に乗り込んだ。
しかし、お互いタクシーの中ではずっと無言だった。
実際は数十分くらいなのだが、何時間もタクシーに乗っていたような気がした。
その間、本当に無言だった。
64◆wWmf5b8JZc
2020/10/08(木) 15:03:37.21ID:UFQgJIUF
空港に着くと、機械的にチェックインを済ませた。
チェックインが終わるまで俺のそばで無言だった彼女が、
「手紙を書くから、必ず返事して」と再度確かめるように言った。
「もちろん、そうするよ」と俺は答えた。
「電話を掛けてもいい?」と彼女が聞いた。
俺は「いつでも電話を掛けて」と言った。
ロビーのベンチでそれといった会話もなく二人で座っていた。
「そろそろ行くよ。」と俺が言うと、
彼女は「さようなら。お元気で」と、このためだけに暗記してきたであろう日本語で言った。
俺は、泣きそうになるのをこらえて精一杯の笑顔でウンと頷き、彼女が出してきた手を握手した。
握り返してきた彼女の手の繊細さは今でも自分の手に感覚の記憶として残っている。
俺は彼女が見えなくなるまで手を振りながら、出国ゲートを後にした。
65◆wWmf5b8JZc
2020/10/08(木) 15:03:54.87ID:UFQgJIUF
イミグレーションを終えるとすぐにトイレに向かった。
個室に入り、鍵を閉め、声が出ないように泣いた。
搭乗時間ギリギリまでトイレに篭った。
その後、飛行機に乗り込み成田で乗り換えダラスで乗り換えオースティンの自宅に着くまで
心にポッカリと穴が開いたようで全く記憶が無い。
帰ってからはしばらく腑抜けのような状態が続いていた。
しかし日常の急がしさで段々と普段の生活に戻っていった。
しばらくすると彼女から手紙が届いた。
彼女の写真が同封されていて、香港での生活を綴った手紙だった。
俺は、本来ならお礼をする立場のこちらから手紙を出さなかったことを恥じ、
何と書いてよいのか分からないまま返事を書けず時間が過ぎていった。
今思うと、何でも良いから返事だけは書いておくべきだった。
その後、何度か彼女から手紙や絵葉書が来た。
手紙には必ず俺との思い出が書いてあった。

そして香港からの最後の絵葉書が来た。

「香港から出す手紙はこれが最後になります。明日、ロンドンへ行きます。」

それだけが書いてあった。
裏面はビクトリアピークからの夜景だった。
66◆wWmf5b8JZc
2020/10/08(木) 15:04:37.08ID:UFQgJIUF
トリップ間違えましたが>>61も自分です。
67異邦人さん
2020/10/08(木) 15:07:28.53ID:+7X2SGyc
接続詞がうまく使えないまで読んだ
68異邦人さん
2020/10/08(木) 16:38:16.90ID:iPOYJeUp
長いけど読みやすかった
69異邦人さん
2020/10/09(金) 00:34:50.26ID:NK9/2ake
一気読みした。たぶん66と同世代。
懐かしいな。この頃の香港てまだ治安がさほど良くなかった。自分は好きだったけど。
お父さんの紹介のホテルはペニンシュラじゃないかと予測。
その彼女とは結局どうなったん?
70異邦人さん
2020/10/09(金) 01:27:59.17ID:8FXUA/Wl
>>66
泣いた。
71異邦人さん
2020/10/11(日) 20:54:34.12ID:Yt3fqDHS
私の夢は2つ有りました。一つは国際空港の乗客出口で外国の女性と名前を呼び合ってアイラブユーと言いながら
走り寄って抱き合うことです。そしてもう一つは国際空港や駅で外国女性と涙を流しながら映画のように別れることです。
残念ながら後者しか経験出来なかったです。以前にパリから国際列車に乗ってアムステルダムに行った時に彼女と知り合いました。
列車の中で英語で口説き落として、次の日に彼女の街のロッテルダムでデートしました。トラムに乗ってユーロマストや白夜の運河沿い
を2人で歩いてレストランで夕食を食べながら、真剣な顔をして、日本に来ないか? と言ったら旅費などを聞いて考え込んでいました。 
72異邦人さん
2020/10/11(日) 21:15:52.76ID:Yt3fqDHS
彼女の名前はレニーといって私よりは2歳年下でした。オランダとインドネシアの混血でした。インドネシア系ですから
目の下にKいクマが有ってエキゾックでした。私は9時が門限だからもう直ぐに帰らないといけないと言ったから、
レニーは時計を持っていないから、私も時計を外してポケットに入れて私も時計を持っていないと言いました。
なぜ、あなたは日本の女性が嫌いでオランダ女性が好きですか?と言われたから、オッパイとヒップを触りながら
ホランダガール。バストイズベリービック、ヒップイズベリーキュ―ト。と私は答えました。
73異邦人さん
2020/10/11(日) 21:32:21.67ID:Yt3fqDHS
ロッテルダム中央駅のホームで別れる時にも色々と話しました。レニーが言うには、私と本気で付き合って結婚を
考えているならば明日から毎日手紙を下さい。と言っていました。その他も色々と話をしてくれましたが,感情的に
成って涙を浮かべて話す英語ですから、3割ぐらいしか聞き取れなかったです。残念です。次の日にはドイツに行く
予定が有りましたから、お互いに涙を浮かべながら抱き合った後に私はアムステルダム行きの列車に乗りました。
涙を流してホームにたたずんでいたレニーの姿が今でも頭に浮かびます。
74異邦人さん
2020/10/11(日) 21:49:33.99ID:Yt3fqDHS
ドイツ経由で日本に帰ってから色々と考えました。レニーを日本に連れて帰ったら、日本では今でも
人種差別が有るから、彼女が不幸に成るから日本では生活出来ない。私がオランダに行って結婚しても
私の英語力では、女を口説くのは上手ですが、現地で就職出来る程の英語力は無いです。彼女を不幸にします。
だから、手紙を出さなかったです。そうしたら、後日に私の最大限の気持ちを受け取って下さい。という手紙が
レニーから来ました。それで終わりです。長文を読んで下さって有難うございます。次は台湾の葉叔卿さんの話です。
75異邦人さん
2020/10/11(日) 21:58:39.92ID:UgH5dvKm
イッチョンアゲヨーー!!!
76異邦人さん
2020/10/12(月) 08:39:37.74ID:WpNXNVwg
ケツ触ったところで読むのやめた。
馬鹿らしい。
77異邦人さん
2020/10/12(月) 13:04:38.41ID:v/OZnQl3
単なるネタ?「バストイズベリービック」が女を口説くのが上手いとはとても思えないのだが…むしろ逃げ出しすわw
78異邦人さん
2020/10/13(火) 03:42:28.16ID:TlCyz/OP
何を言うのではなくて何が出来るからで、男の価値が違うのです。
外国で良い思い出を作りたかったら、ここで偉そうに批判していないで外国に行って
私みたいに何か良い思い出を作りなさい。吠えるのは犬でもします。
79異邦人さん
2020/10/13(火) 15:44:47.79ID:0jv+2A0z
イッチョンアゲイヨオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
80異邦人さん
2020/10/13(火) 16:22:24.78ID:/VHQ/GTI
人生初の海外旅行は21歳の時シャルルドゴール空港が完成した翌年
英・仏・伊・西班牙で帰りは南回り24時間カイロ・カラチ・デリー・香港経由
外貨持ち出し制限があった
81異邦人さん
2020/10/15(木) 17:40:55.71ID:A5OIqQkI
だれか>>66をまとめて置いてくれ。
そして映画化してくれ。
82異邦人さん
2020/10/20(火) 21:54:47.94ID:wQBOu+eX
ずっと年に10回程度海外旅行していて合間に国内も回った
毎月出入国しているせいか日本国のパスポートなのにイタリアの税関でしばらくパスポートじっくり見られた
某社のツアーで回った時に添乗員が「ヨーロッパなら私より行ってますね。社内の伝説でこういうお客様がいるとは聞いていましたが〇〇さんだったんですね」と言われた
スタアラとワンワールドの両方の上級ステイタス持っているので大抵の国のラウンジ利用した
早期リタイアして旅行三昧しておいて良かったと思うしかない
83異邦人さん
2021/09/21(火) 17:54:29.97ID:ujFfTCiu
年10回程度で伝説って(笑)
バブルの頃は週一でパリに鞄仕入れに行ってたよ(笑)
84異邦人さん
2021/09/21(火) 23:09:19.63ID:LMvYwjfD
>>83
自分も含めてコロナ前の出張族は年20回とか普通だったけどね

大阪出張と変わらないレベルw
85異邦人さん
2021/09/22(水) 12:28:57.25ID:hRF3/njh
でも、年10回海外旅行はある意味凄いかも。そんなに休みが取れるのか?リタイヤした爺さんならわかるけど。
海外出張なら年24回とか行ったことあるので驚きはしない。
86異邦人さん
2021/09/22(水) 23:55:54.01ID:m17WvKAU
>>85
パチ屋、土建屋の常務取締役のバカ息子たちは、常に暇そうでしたが
87異邦人さん
2021/12/20(月) 11:41:07.52ID:97ERIRRv
http://2chb.net/r/oversea/1638849293/54-62
54 異邦人さん (MY 0Hc4-HyM9) 2021/12/08(水) 11:48:37.28 ID:HMth/71tH>>59>>67
今どき学歴コンプレックス有る奴なんかいるのか?
人間の価値は、長期海外旅行を何千日やったかで決まるんだから

56 正宗 以下省略 (ワッチョイ fc64-EDge) 2021/12/08(水) 12:16:17.84 ID:Zez6RyuB0
ホテルのランチビュッフェ、、、客女しかおらん、、、

57 正宗 以下省略 (ワッチョイ fc64-EDge) 2021/12/08(水) 12:18:29.17 ID:Zez6RyuB0
札幌着いて一発目のメシがフランス料理ビュッフェ
ポイント消費です

59 正宗 まんじゅ ら きゅいじんぬ ふぉんせーず (ワッチョイ fc64-EDge) 2021/12/08(水) 12:24:40.36 ID:Zez6RyuB0
>>54
海外滞在日数ならおれの圧勝じゃん

60 異邦人さん (アウアウウー Sa3a-31Z9) 2021/12/08(水) 12:38:20.61 ID:pu7bo8cda
日本の和洋混合した新しく美しい文化を作ったのは薩長土肥なんだけどな。特に肥前藩ね。
関東人はまじで要らないわ。

61 異邦人さん (スフッ Sd94-Zse2) 2021/12/08(水) 12:38:35.74 ID:QNBpLENkd
正カスはここが
国内旅行板と勘違いしてるのか?

62 正宗 ぼわどぅじえむゔぇーるどぅゔぁん (ワッチョイ fc64-EDge) 2021/12/08(水) 12:46:19.08 ID:Zez6RyuB0
でも海外だよね
88異邦人さん
2021/12/20(月) 12:01:16.58ID:97ERIRRv
http://2chb.net/r/oversea/1638849293/
8 異邦人さん (ワッチョイ 8618-S1mt) 2021/12/07(火) 19:05:22.94 ID:cg3AVSAa0
ほら糞ジャップ。ロープウェイのあるスキー場だよ。
ここが何処か、わかるか?
【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 	->画像>19枚

27 異邦人さん (ワッチョイ ca18-TCmf) 2021/12/08(水) 02:31:21.98 ID:t1DILoIt0
タイには慶應は無いが、早稲田ならある。
ジャップ駐在員が多い SrirachaのJ park、ジャップ村の隣だよ。
ここからさらに田舎に行くと、 โรงเรียนสมาคมไทย-ญี่ปุ่น ศรีราช
というジャップ学校がある。
しかし、シーラチャも寂れてるね。
ジャップは海外旅行もしなくなったが、タイで働くジャップも減ってるんだよね。

42 異邦人さん (ワッチョイ 3a18-RO5m) 2021/12/08(水) 09:08:20.73 ID:5LwjcO260
>>36
その対面騎乗位の画像はポルノ業者の制作だね。誰かが撮影してるんだが
若い子は、片腕で彼氏の首を抱えて、オッパイを密着させてくるからね。
既婚の糞ジャップ社畜親父は経験無いからわからないが。

44 異邦人さん (ワッチョイ 3a18-RO5m) 2021/12/08(水) 09:16:59.15 ID:5LwjcO260
ジャップの教育を受け、ジャップ企業に就職し
ジャップと結婚して糞ジャップのガキを育ててる家畜は
海外旅行経験無いから、海外カブレにはなりませんよ。
知的障害者が学問にのめり込まないのと同じです。
89異邦人さん
2021/12/20(月) 12:02:37.74ID:97ERIRRv
http://2chb.net/r/oversea/1638849293/
221 異邦人さん (ワッチョイ a718-mWop) 2021/12/11(土) 09:13:36.75 ID:IChVeHmH0
働かないと生活出来ない、今まで海外旅行出来なかった
ジャップと結婚して劣等民族を産んで育ててる家畜人ヤプーには
コロナはメシウマですね〜

237 異邦人さん (ワッチョイ 7f18-4N9T) 2021/12/11(土) 12:08:47.01 ID:w61Wx6SI0
組織に従順な犬がいないと困るんだよ。
インフラただ乗りとかJAPが納めた税金で生活したいからね。

247 異邦人さん (ワッチョイ 8747-mQHx) 2021/12/11(土) 12:56:26.02 ID:tiNVuhzW0
>>244
オミクロンが出るまではフランスも接種証明だけで行けたよ
>>246
少子高齢化で労働人口が減り続ける日本
支えるのは必然的に移民って事になるけど、移民からも見捨てられたら日本はどうなるんだろうね
もはや韓国にさえ抜かれた低賃金の国だぞ日本は

329 異邦人さん (ワッチョイ 87f3-rzGN) 2021/12/12(日) 18:42:40.73 ID:9Rzt3nwZ0
それにしてもジャップは騒々しいし迷惑だよな。
こんな野蛮人も珍しい。だから原爆を2度も落されたんだ。
90異邦人さん
2021/12/20(月) 12:05:37.57ID:97ERIRRv
http://2chb.net/r/oversea/1638849293/
538 異邦人さん (ササクッテロリ Sp1b-mQHx) 2021/12/16(木) 11:45:43.21 ID:8glJTQsap
>>537
コメント見ると日本はルサンチマン国家だなあとつくづく思う

546 異邦人さん (HK 0H7b-LTAH) 2021/12/16(木) 12:46:17.60 ID:3jrgKORVH
5類にして問題があった直後に大騒ぎして批判するのがお前らとマスコミ。クソみたいなジャップムーブw

549 異邦人さん (ササクッテロリ Sp1b-mQHx) 2021/12/16(木) 13:30:27.81 ID:oLTFFWZ7p
>>542
もうね。自分よりも得をしていたり、楽しんでいたりする他人を叩きたくて堪らない まさにルサンチマン
>>545
政治家は万が一の責任を取りたくないからいつまでもハードル下げない、
専門家は自分達の儲けの種を失いたくないから危機を煽る
旅行業社? そんなの知るかw そんな感じだろう
GOTOなんてやらずに直接支援しろよw
そんなものやるから乞食連中が行き控えをするのだ
ホントに今の日本は馬鹿が仕切っている

560 異邦人さん (ワッチョイ 8728-cMlN) 2021/12/16(木) 14:40:25.28 ID:o/YoaPQ/0
ルサンチマンはニーチェの造語ではなく、フランス語 ressentiment から来ている。
旅行板においては、長期旅行出来なかった糞JAPが、海外旅行経験者に対して抱く怨恨感情のこと。
コロナ前に海外の絶景を見てこなかったのが悪いのに
他人の旅行画像にケチを付ける家畜人はルサンチマンの塊と言える。
また、道徳の系譜(Zur Genealogie der Moral)によると、ルサンチマンは奴隷感情となる。
JAP教育はこれを目指している。

561 異邦人さん (ワッチョイ 8728-cMlN) 2021/12/16(木) 14:51:30.98 ID:o/YoaPQ/0
いっさいの貴族道徳は肯定から生まれてくる。
これに対して奴隷道徳は否定から生まれてくる。
なぜなら奴隷道徳の基礎にあるルサンチマンをもつ人間にとっては、
否定そのものが価値を生む行為だからだ。自己肯定ではなく他者否定こそが、
奴隷道徳の本質的な条件なのだ。
↓↓
つまり、ルサンチマン人間とは、他人が旅行してロープウェイで山に行くと頭に血が上る奴である。
91異邦人さん
2021/12/20(月) 12:06:33.88ID:97ERIRRv
http://2chb.net/r/oversea/1638849293/
810 異邦人さん (ササクッテロル Spb3-JLv3) 2021/12/19(日) 11:49:03.12 ID:OyomTjq5p
日本は貧しくて不幸な国になるだろう
足の引っ張り合いとかルサンチマンが酷いから
92異邦人さん
2021/12/20(月) 14:16:04.04ID:97ERIRRv
http://2chb.net/r/oversea/1638849293/198
198異邦人さん (ワッチョイ 7f46-di0a) 2021/12/10(金) 17:02:14.36 ID:5/YU282J0

http://2chb.net/r/oversea/1638849293/239
239 異邦人さん (ワッチョイ 67cb-p36F) 2021/12/11(土) 12:13:05.04 ID:mXtuInjJ0
ずっと年に10回程度海外旅行していて合間に国内も回った
毎月出入国しているせいか日本国のパスポートなのにイタリアの税関でしばらくパスポートじっくり見られた
某社のツアーで回った時に添乗員が「ヨーロッパなら私より行ってますね。社内の伝説でこういうお客様がいるとは聞いていましたが〇〇さんだったんですね」と言われた
スタアラとワンワールドの両方の上級ステイタス持っているので大抵の国のラウンジ利用した
早期リタイアして旅行三昧しておいて良かったと思うしかない
いやあっ
これからの時代を生きていく若い人たちはたいへんだね
オレなんか60近いジジイだけどさ、もう100か国以上海外行きまくったし未練はないよ
独身の頃に67か国、結婚して家族連れで再訪数か国に加えて新たに35か国行って
2020年の1月を最後に、海外には行ってないけどさ、当面はもうたくさんだ
いちいちいろいろメンドクサイんだよ、アホくさ
ワクパスだの検査だの、こんなくだらないシステム、真剣に考えるのもアホくさ、受け入れるのもアホくさ、巻き込まれるのもアホくさ
こんな時代は、流れに逆らわずに感染が落ち着いている国内を今のうちにジャンジャン旅しまくるのが一番
昨年まで国内はほとんど旅行したことなかったけどさ、今年の9月下旬からは人間変わったみたいに毎週のように日本全国津々浦々行きまくってるよ
南アフリカでの新たな変異種発生で海外はパニクってきたし、いつまた国内でも第6波が広がるかわからないしさ、生まれてくる時代を間違えちゃった人もさ、意地張って海外なんてメンドクサイことにこだわってないで、国内でも今行けるところにどんどん行って人生楽しんだほうが絶対お得だよ
国内旅行の楽しさに目覚めちゃったから、海外旅行はあと10年ぐらい経ったら再開して死ぬまでにトータルで110か国行ければ十分だよ
93異邦人さん
2021/12/20(月) 14:19:48.50ID:97ERIRRv
http://2chb.net/r/oversea/1638849293/295
295 異邦人さん (ワッチョイ 7f46-di0a) 2021/12/12(日) 11:33:10.68 ID:a9Eiit6B0
ずっと年に10回程度海外旅行していて合間に国内も回った
毎月出入国しているせいか日本国のパスポートなのにイタリアの税関でしばらくパスポートじっくり見られた
某社のツアーで回った時に添乗員が「ヨーロッパなら私より行ってますね。社内の伝説でこういうお客様がいるとは聞いていましたが〇〇さんだったんですね」と言われた
スタアラとワンワールドの両方の上級ステイタス持っているので大抵の国のラウンジ利用した
早期リタイアして旅行三昧しておいて良かったと思うしかない
いやあっ
これからの時代を生きていく若い人たちはたいへんだね
オレなんか60近いジジイだけどさ、もう100か国以上海外行きまくったし未練はないよ
独身の頃に67か国、結婚して家族連れで再訪数か国に加えて新たに35か国行って
2020年の1月を最後に、海外には行ってないけどさ、当面はもうたくさんだ
いちいちいろいろメンドクサイんだよ、アホくさ
ワクパスだの検査だの、こんなくだらないシステム、真剣に考えるのもアホくさ、受け入れるのもアホくさ、巻き込まれるのもアホくさ
こんな時代は、流れに逆らわずに感染が落ち着いている国内を今のうちにジャンジャン旅しまくるのが一番
昨年まで国内はほとんど旅行したことなかったけどさ、今年の9月下旬からは人間変わったみたいに毎週のように日本全国津々浦々行きまくってるよ
南アフリカでの新たな変異種発生で海外はパニクってきたし、いつまた国内でも第6波が広がるかわからないしさ、生まれてくる時代を間違えちゃった人もさ、意地張って海外なんてメンドクサイことにこだわってないで、国内でも今行けるところにどんどん行って人生楽しんだほうが絶対お得だよ
国内旅行の楽しさに目覚めちゃったから、海外旅行はあと10年ぐらい経ったら再開して死ぬまでにトータルで110か国行ければ十分だよ

http://2chb.net/r/oversea/1638849293/446
446 異邦人さん (ワッチョイ 7f46-p36F) 2021/12/14(火) 15:30:59.62 ID:kNBb+Vn00
94異邦人さん
2021/12/20(月) 14:27:06.88ID:97ERIRRv
http://2chb.net/r/oversea/1638849293/482
482 異邦人さん (ワッチョイ 7f46-p36F) 2021/12/15(水) 11:54:26.71 ID:3KlAZW5G0
ずっと年に10回程度海外旅行していて合間に国内も回った

社内の伝説でこういうお客様がいるとは聞いていましたが〇〇さんだったんですね」と言われた

いやあっ

いちいちいろいろメンドクサイんだよ、アホくさ

http://2chb.net/r/oversea/1638849293/490
490 異邦人さん2021/12/15(水) 12:59:22.20
ずっと年に10回程度海外旅行していて合間に国内も回った

オレなんか60近いジジイだけどさ、もう100か国以上海外行きまくったし未練はないよ

http://2chb.net/r/oversea/1638849293/492
492 異邦人さん (ワッチョイ 7f46-p36F) 2021/12/15(水) 13:29:44.78 ID:3KlAZW5G0
ずっと年に10回程度海外旅行していて合間に国内も回った
〇〇さんだったんですね」と言われた

スタアラとワンワールドの両方の上級ステイタス持っているので大抵の国のラウンジ利用した
早期リタイアして旅行三昧しておいて良かったと思うしかない
いやあっ
95異邦人さん
2021/12/20(月) 19:43:22.95ID:97ERIRRv
http://2chb.net/r/oversea/1637663005/115-117
115 異邦人さん2021/12/20(月) 03:33:04.31 ID:X8PK6sWb
>>113
そんなにトルコやブルガリアに憧れてるなら行けばいいだろ。
お前は海外旅行出来なかったし英文も書けないんだから、行っても苦痛なだけだが
とりあえずイスタンブールから列車やバスでソフィア行ってゴミ箱漁ってこい。
老いた身体に鞭打ち日本で底辺労働続けるよりかはマシだから。
海外旅行経験無いお前が何言っても、失笑されるだけだし、働けば働くほど更に不幸になるよ。
【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 	->画像>19枚

117 異邦人さん2021/12/20(月) 07:27:05.53 ID:FjpxBPVS
>>116
また海外経験ない童貞爺さんの僻みか 
他人に要求するんじゃなくて、お前が現地行って確かめろ。
海外旅行経験経験無いお前が幾ら吠えても他人に優越感を与えるだけ。
つまり全部ルサンチマンと受け取られるんだよ。
96異邦人さん
2021/12/21(火) 00:32:21.90ID:yz33NFlb
元群馬ホームセンターのバイヤーだったけど週一ビジネスクラスで上海だったよ。年50回。それでも覚えてもらえなかったけどな。
97異邦人さん
2021/12/21(火) 08:10:03.94ID:JFCXSBau
http://2chb.net/r/oversea/1636329821/492
492異邦人さん2021/12/21(火) 05:51:26.17ID:K7dzkpTz
いやあっ
これからの時代を生きていく若い人たちはたいへんだね
オレなんか60近いジジイだけどさ、もう100か国以上海外行きまくったし未練はないよ
独身の頃に67か国、結婚して家族連れで再訪数か国に加えて新たに35か国行って
2020年の1月を最後に、海外には行ってないけどさ、当面はもうたくさんだ
いちいちいろいろメンドクサイだろ、アホくさくてやってらんないよ
ワクパスだの検査だの、こんなくだらないシステム、真剣に考えるのも受け入れるのも巻き込まれるのもアホくさ
頭どうかしてるよ
制限かけてばっかの海外なんて面白くも何ともないよ
こんな時代はね、流れに逆らわずに感染が落ち着いている国内を今のうちにジャンジャン旅しまくるのが一番なんだよ
昨年まで国内はほとんど旅行したことなかったけどさ、今年の9月下旬からは人間変わったみたいに毎週のように日本全国津々浦々行きまくってるよ
南アフリカでの新たな変異種発生で海外はパニクってきたし、いつまた国内でも第6波が広がるかわからないしさ
あいにく生まれてくる時代を間違えちゃった人たちもさ、意地張ってメンドクサイことにこだわってないで、国内でも今行けるところに寸暇を惜しんでどんどんどんどん行って人生楽しんだほうが絶対絶対お得だよ
そーいうケチくさいことにこだわってるから、生まれてくる時代を間違えちゃうんだよ
オレなんかはちょうどいい時代に生まれてくるべくして生まれてきたから、切替も早くてさ、国内旅行の楽しさに目覚めちゃったから、海外旅行はあと10年ぐらい経ったら再開して死ぬまでにトータルで110か国行ければ十分だよ
鎖国の時代には、鎖国の時代ならではの楽しみ方ってもんがあるんだよ
98異邦人さん
2021/12/23(木) 11:02:14.34ID:zBUI4VwK
こういう方法でも想い出は作れるよなw

http://2chb.net/r/oversea/1637663005/125
125 異邦人さん 2021/12/21(火) 10:27:32.55 ID:JFCXSBau
キセルの手口1
【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 	->画像>19枚
【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 	->画像>19枚

キセルの手口2
【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 	->画像>19枚
【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 	->画像>19枚

キセルの手口3
【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 	->画像>19枚
【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 	->画像>19枚

http://2chb.net/r/oversea/1637663005/128
128 異邦人さん 2021/12/21(火) 11:39:15.04 ID:JFCXSBau
キセルの手口4
【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 	->画像>19枚
【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 	->画像>19枚

キセルの手口5
【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 	->画像>19枚
【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 	->画像>19枚

キセルの手口6
【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 	->画像>19枚
【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 	->画像>19枚
出典↓
https://www.bucketlistly.blog/posts/turkey-beautiful-travel-photos#kabak

http://2chb.net/r/oversea/1509408839/516
516 異邦人さん 2021/12/21(火) 19:15:00.09 ID:JFCXSBau
キセルの手口7
【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 	->画像>19枚
【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 	->画像>19枚

http://2chb.net/r/oversea/1509408839/521
521異邦人さん2021/12/22(水) 08:08:48.94ID:DfZ594zc
キセルの手口8
【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 	->画像>19枚
【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 	->画像>19枚
99異邦人さん
2021/12/31(金) 15:30:51.72ID:fG7jXZ55
769 異邦人さん 2021/12/31(金) 07:46:05.86 ID:lX8XvWZP
いやあっ
これからの時代を背負って立つ若い人たちはたいへんだね
何もかも異常な世の中になっちゃってさ
オレなんか60近いジジイだけどさ、もう100か国以上海外行きまくったし未練はないよ
独身の頃に67か国、結婚して家族連れで再訪数か国に加えて新たに35か国行って
2020年の1月を最後に、海外には行ってないけどさ、もうたくさんだ
ワクパスだの検査だのロックダウンだの、頭どうかしてるよ
だけどさ、政府がどうとかマスコミがどうとか水際対策がどうとか正論をいくら言ってみたところでさ
世界中のほとんどの政府やマスコミをコントロールできてしまうほどの、大きな力が働いてるんだから、正常化が阻まれるのも当然と言えば当然だね
人類70億人が束になってかかっても、到底敵わない相手だよ
仮にコロナが完全に終息したからって、ワクパスや検査や追加打ちが不要になったりする世界に戻るには、さらに10年はかかるね
世界中をコントロールできる奴が、一度掴んだ利権を簡単に手放すわけがないんだよ
こんな時代はね、いつまでも意固地になって海外リピート模索して頑張っても、楽しい結果に繋がったりはしないね
全然楽しくない海外旅行に何度行けたとしても、こんな状況じゃ満足感とは無縁だよ
それよりさ、何の制限もない国内旅行に毎週のようにジャンジャン行って人生楽しんだほうが絶対絶対お得だよ
オレなんかはちょうどいい時代に生まれてくるべくして生まれてきたから、切替も早くてさ、今まで国内旅行に行ってなかった分その楽しさに目覚めちゃったよ
海外旅行はあと10年ぐらい経ったら再開して死ぬまでにトータルで110か国行ければそれで十分だよ
頭おかしいシステムに巻き込まれるのは、まっぴら御免だよ
100異邦人さん
2022/01/05(水) 07:40:12.46ID:tT0EkbXY
58異邦人さん2022/01/05(水) 07:30:40.93ID:66PTkg9/
いやあっ
これからの時代を背負って立つ若い人たちはたいへんだね
何もかも異常な世の中になっちゃってさ
オレなんか60近いジジイだけどさ、もう100か国以上海外行きまくったし未練はないよ
独身の頃に67か国、結婚して家族連れで再訪数か国に加えて新たに35か国行って
2020年の1月を最後に、海外には行ってないけどさ、もうたくさんだ
ワクパスだの検査だのロックダウンだの、頭どうかしてるよ
政府がどうとかマスコミがどうとか水際対策がどうとか正論をいくら言ってみたところでさ
世界中のほとんどの政府やマスコミをコントロールできてしまうほどの、大きな力が働いてるんだから、正常化が阻まれるのも当然と言えば当然だね
人類70億人が束になってかかっても、到底敵わない相手だよ
仮にコロナが完全に終息したからって、ワクパスや検査や追加打ちが不要になったりする世界に戻るには、さらに10年はかかるね
世界中をコントロールできる奴が、一度掴んだ利権を簡単に手放すわけがないんだよ
一方で、システムに飲み込まれてワクパス順応世界市民ヅラして、頭のおかしさ自慢する人間が沸いてきているね
そんなことして、いつまでも意固地になって海外リピート模索して頑張っても、楽しい結果に繋がる訳ないんだけどね
全然楽しくない海外旅行に何度行けたとしても、こんな状況じゃ満足感とは無縁だよ
つまらなさ指数絶頂の海外旅行なんて、レジャー・娯楽としてまったく価値ないからノーカウントだね
それよりさ、何の制限もない国内旅行に毎週のようにジャンジャン行って人生楽しんだほうが絶対絶対お得だよ
オレなんかはちょうどいい時代に生まれてくるべくして生まれてきたから、絶妙なタイミングでの切替も上手くてさ、今まで国内旅行に行ってなかった分その楽しさに目覚めちゃったよ
海外旅行はあと10年ぐらい経ったら再開して死ぬまでにトータルで110か国行ければそれで十分だよ
頭おかしいシステムに巻き込まれるのは、まっぴら御免だよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250112160933
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/oversea/1569720821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【昔話歓迎】海外旅行の思い出を語らうスレ【じじいの集い】 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん!
あぼーん
エボルバあぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
★090418 airline「あぼーん」コピペマルチポスト荒らし報告
あぼーん推奨IDをリストするスレ 3
NHKの恥末田正雄とっととあぼーん
【豚踊り】弁護士本音スレ281【あぼーん】
あぼーん
自民党による法規制で二次元あぼーん決定!33
『AKB48のどっぼーん!ひとりじめ』 不満スレ
バリ島の情報きぼーん -Part64.1-(強制コテ/IP版)©2ch.net [無断転載禁止]
山ア「ほまれちゃん!またぼーっとしてる!」岡村「気を付けます!!」
『AKB48のどっぼーん!ひとりじめ!』本日よりサービス開始!!!★2
【悲報】核戦争、ガチのまじでカウントダウン開始(あぼーんあぼーんあぼーん)
寝不足でもないのに一日中頭がぼーっとしてきつい・・・ [無断転載禁止]
【期待の新星】楢崎隆裕たかぼー/ヱヴァンゲリヲンネットワークス
「ぼーくらーはー、ワンウェイ・ジェネレ〜ション!」って曲覚えてる? 本田美奈子の代表曲だが。 
ほぼニート風俗嬢だけど質問ある?
猫って一日中ぼーっとしてたり寝ていて暇じゃないの?
実況 ◆ テレビ朝日 54385 あいぼー
飯塚幸三、道端でぼーっと坂の上の雲を見てた
【懐古主義より】さぼーる【未来を作れ】
ぼくのかんがえたさいきょーのえくすぺりあ
【Youtuber】しょぼーんの研究所 Part.1
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
同級生(独身37歳)「ぼくこの人気ゲーム数年やってるよ。ちなランキング戦入賞多々ありっと」
★121226 複数 「あぼーん」埋め立て報告スレ(継続)
【社会】「ぼーっとして運転しました」山陽道での母子3人死亡多重事故でトラック運転の女(54)を逮捕 山口県警[05/05]
【社畜】お盆も仕事で社畜あぼーん🤯🐙
【秘密】ラブドールであそぼう7【変態】 [無断転載禁止]©bbspink.com
おかあさんがぼくに半額シール貼り始めた
お前ら「他者の趣味には寛容であるべき」ぼく「彼女がデートにゴスロリ着てきたいって言ったら?」
バリ島の情報きぼーん -Part72-
ハロプロメンバーがNiziUをほぼ1発で完コピしてしまいNiziUの過剰評価を証明してしまう(動画あり)
ぼくのおしりのあなフリーだけど
【カレー】30年ほぼ値段が変わらない日本のカレー、背景にあるのは良心ではなく「停滞」
【卑便非弁】弁護士本音talkスレ275【あぼーん】
ビルゲイツ「君の猫おいしそうだね、3000万円あげるからステーキにしてぼくにくれない?」
【ほのぼの】NANM1Nオーデ周辺なんでもあり雑談155
むちぼんコテ軍団あつまれー!(´・c_・`)/
あぼーん
【卑便】弁護士本音talkスレ274【あぼーん】
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★8
新型コロナの抗体、発症から3ヶ月でほぼなくなるとイギリスの研究チームが発表、集団免疫が不可能であることが明らかに
職場のおっさんA「俺さワンピース好きなんだわww」俺「あっ僕もぼくたちは勉強ができない好きですっふああwww」
ぼくらはあの頃、アツかった。『鉄火場だった頃のホール』を懐かしむ中年による回顧録が、今始まる! [無断転載禁止]
【秘密】ラブドールであそぼう9【変態】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【コンビニ】ローソン、「できたてからあげクンロボ」開発…約1分間、ほぼ全自動で調理 通常よりもアツアツ
21:08:28 up 39 days, 22:12, 0 users, load average: 43.27, 44.39, 40.64

in 0.088203907012939 sec @0.088203907012939@0b7 on 022211