バインミーでハズレに当たった事ないが、不味いというのは具が合わなかったのか
>>5
具が合わなかったのはある
ミートボールのはあまり好きじゃなかった マヨネーズの入ってるバインミー発見
というかなんで入れてない店が多いんだ?理解不能
なんかオマエら本当に旨いブンチャー知らなくて可哀想
具にもよるけどバインミーの甘酸っぱさを邪魔しない?
10年くらい前に行った時はまだマヨネーズがあんまりメジャーな調味料じゃなかったな
ビッグCとかコープ行っても置いてなかった
バインミー
ノーチリって言わないと、日本人には食べれない
ファンティエットだから外国人向けかな
別の店でもマヨネーズ入ってたからここではこれがスタンダードかもしれない
タッパーに入ってたからたぶん手作りマヨ
ブンチャーってこれだよね?
店内の看板にはブンチャーハノイって書かれてた
近所で25000VNDのをよく食べる
そしてうまい、最初食べた時にすごいうまいとお店の人にアピールしたら気に入られて麺?のおかわりとかタダでくれる
その店のメニューはこれとビーフシチューっぽいのにパンつけて食べるやつの二択
汚くてハエがいる店が多いけど、この店は清潔なのもお気に入りな点
他のお店ではたぶん食べたことがないので比較はできないけど
ホーチミンの客引きや、物売りのしつこさを心配してたけど、
1990年代の歌舞伎町の風俗の客引きのしつこさに比べれば
たかが知れてる。
前向いて、一点見つめてればすぐに去る
今日日本に帰国した
昨日タンソンニャット国際空港のdepartureに大量のベトナム人がいたけど、
何だったのだろう?
到着口に、タクシー?って言ってくる人が沢山いる意味はわかるのだが
公営タクシーがたくさんいて、ドライバーが見て見て!タクシー沢山いる笑って言っていたな
>>23
なるほどね
飛行機にもベトナム人が乗っていたわ >>23
自分が派遣で入ってた所にもベトナム実習生沢山来た
ベトナム実習生は3年契約で夜勤もしてくれるからって言ってた
一機の機内に色々な実習生が乗ってたりするから沢山来てるんだろうな
札幌の居酒屋の店員がベトナム人ばかりだったな 3月初めにホーチミン行こうと思ってるけど 入国拒否とかされるかなぁ...違う国にしたほうがいいかな?
教えてちゃんですまんです!!!
今時期のハノイって、どんな格好がちょうどいい?
ホーチミン→ハノイと移動でパッキングに悩み。。
さすがに夏場の格好じゃ寒いんだろうか?
レタントンの一燈(いっとう)ってラーメンがめちゃおいしかった
つけ麺は中盛りくらいにしないと足りない
ラーメンは普通でいい
>>28
そんなの少し調べたら分かることだろ?
なんで調べないの?
最低でも10度台前半で最高でも20度台なかばな感じだよ >>31
気温はもちろん、調べたんだけどさ、
現地にいる方がいたら、肌感を知りたかったのよ。
秋口に自分がどんな格好していたのか思い出せん。
いずれにせよ、失礼いたしました。 >>30
ベトナムで肺炎に罹ったら医療は悲惨じゃね?
許容できるのはギリでタイまでだな あえてワッチョイ消してスレ建てって確実にあのおじさんやん
日本以外で病院に行くのは、どこの国でも大変だろう
ホーチミンには日系病院あって日本人医者もいるよ
>>35
>>37
ベトナムで新型肺炎が疑われる症状が出たら、
お金の有無にかかわらず指定の病院に収容されるはず。
日本語が通じる病院に行っても診察は拒否される。
したがって日本語は通じないと覚悟しておくべき。
まあそういう意味では新型肺炎にかかるなら
(日本人は)日本のほうが良さそうだよね。 この三連休使って旅行するひと多そうだよね
日本にいるより安全かもな
タイは日本人も入国時の健康スクリーニング対象に指定されてしまったけど、ベトナムからも対象にされてしまうんだろうか
>>42
1月に商品の仕入れに行った人けっこういると思う ここは詳しい人多いから今更な話かもしれないけどベトナムは病院信用するのが難しいのよ
あと感染者の押さえ込みが成功してるって話も眉唾物かもしれんし
とにかく政府とか医者とかさえ信用するのが難しいのよ
もうさ、隔離なんてしなくていいよ。
肺炎で毎年10万人くらい死んでんだから。
コロナで人が死んだところで、例年よりちょっと多かったね、ぐらいじゃない。
大抵の人はちょっと熱でるくらいで済む。
他の病気は他の病気
別の話なんだから、○○では何万人死んでてーとかいっても意味ない
馬鹿はすぐそういう目先の妄言に流される
そもそもベトナムって普段からそんなに病院に行かないで薬局で済ませるイメージ
薬局も症状きいて薬のセット作って処方する
薬局のおばさんも病院に行かなくてもいいとか言ってたし
しかしベトナムって薬局多いよね
60ヶ国以上の海外に述べ数年間滞在したが
日本の良くできた保険医療体制は過保護過ぎと感じる
自分の服用している薬剤がどんな作用で何故服用しているか知らないまま
医者任せで服用しているのは日本
海外では
自分の服用している薬剤がどんな作用の薬剤なのかは個々の知能レベルに応じた感じで理解して服用している
自分の服用している薬剤が何の為か理解していますか?
薬局で処方してもらうときにちゃんと説明受けるだろ
聞いてないの?
昨今の性表現の規制はおかしい
そんなに性をタブーにするならセックスをしたら死刑で良い
セックスをしている奴らが何食わぬ顔で生きている世界なんて異常だ
突然の変なコメントですみません。 当方73歳のオッサン(?)です。
ベトナム薬局で出される錠剤
やたらカラフル
やたらデカい
体重計が置いてる
ついにタイが日本からの旅行自粛要請が来たらしいな…
再来週ベトナムに飛ぶんだけど割とマジで帰ってこれないかも知れない
>>56
逆だろ
自国民に日本への渡航自粛で
日本とシンガポールからの入国者に検疫強化 >>56
正確には「タイ政府が自国民に日本への旅行の自粛を呼びかけた」ね。
ベトナムに行くとマジで帰ってこれないかもには同意だけど、
そもそも再来週ベトナムに飛べるかもあやしい雲行きだね。 ホーチミンっす、暑い。
コロナ対策以前に、マスクしていないとキツい。
排ガスなのかな、皆が言うように空気が悪くて。
マスクしていると余計に暑いけどもw
ファンティエットを抜けたらバインセオ一枚6000ドンになった
超安いし美味い
初めて人民委員会にいった
まあ市役所だね
査問とか拷問とかしてるのかと思ってた
今日のベトナム航空セール国際線3割引き超気になったんだけど
少し前に買ったばっかりだから泣く泣くあきらめた。
買った人いる?アプリきちんと動いたのかな?
北部の方はコロナ騒動で機敏になってる所がある
ローカルバス乗車時にパスポート提示を言われた、ナムディン
外国人立ち入り禁止の街やバスに乗車拒否もあるらしい…
コロナ騒動収まるまで、海外旅行するのやめよっと
まるでばい菌扱いみたいだから。
ベトジェット着陸前に機内で消毒スプレーまかれた
タンソニャット空港では人種問わずほとんどの人がマスクしてる
あと店によっては店頭で熱測ったり手を消毒する
タクシーはドライバーか乗客のどちらかはマスクしてる
>>68
それが正解
自由人はいいけど、まともな仕事し、家族いる人は
コロナ持って帰ってきたらで大変だもんな ベトナム旅行に行ける層が羨ましいヤツが必死に工作してんのなw
アメリカから渡航注意出たぞ。次の制限喰らったらフライト止まって帰国できなくなるぞ
武漢へ実習行って感染した日本の会社の従業員は全員回復して退院してるんだが
ホーチミンでは乗車拒否とか無いでしょ?
中国から遠いし
ホーチミン乗車拒否ないな
心配ならマスクしてタクシー捕まえればいい
>>69
帰りだけだったよね?行きのときはなかった気がした なんかこう、アジア全域で同じ話題で盛り上がれるって面白いな。
タクシーのおっさんとか行政書士の兄ちゃんとかコロナで話の花が咲いたわ。
運ちゃんなんかわざわざコロナビール運転席においてたぞ。
今朝ホーチミン着いて、今、郵便局横のマックでコーヒー飲んで休憩中。
>>91
逆恨みで襲われたり、冤罪で逮捕されたりしないんか? タンソンニャットはほとんどマスクしてるね。
ファングーラオ、ブイビエンの西洋人はノーガードでマスクなし、人通りの
多い道路脇で飯食べてるし
つか、春節からだいたい潜伏期過ぎてる時期なのに、東南アジアが静かなのは
ナゼ?
高島屋ペッパーランチの
ビーフペッパーライスはおいしい
ニャチャンではマスクどころか強風で寒い中、ロシア人どもが海で泳いでますが?
何だろう、ハノイよりホーチミンのが食事が旨い。
どちらでも観光客御用達的な店でしか食べてないけど。
ホーチミンは旨い!の連続だったのにハノイは、、、
ダナン でここは行っとけよって旨い店ってないよなぁ
ハノイだけど外国人がマスクしてても市バスで
咳なんかできない雰囲気
PM2.5でイガイガで咳をしたくなってしょうがない
それにしてもハノイの空気は悪い
ダナンの龍の橋から空港方面に向かう大通り沿いにクーラーボックス代わりの発泡スチロールの箱を屋台とも言えないようなただの木の台に置いて売ってるシュークリームの店があったがそこはうまかったな
小ぶりで細長い見た目がまず面白いんで買ってみたがガワはサクッとしててクリームはよく冷えてて滑らかで軽くてガワとのバランスのいい量が詰まってた
なかなかのクオリティの物が日本の半額で食べられる感じ
道端のチェー売ってる露天の玉子感の強いプリンもうまいね。
日本でも流行ってるらしいけど。
ベトナムに30日以内に再入国するのですが
空港でビザとれますか?
>>107
よく考えたらチョコかかってないエクレアと言った方がしっくりくるな
若い子が売ってるし確か8個入りくらいでプラスチックのパック詰めにちゃんとしてあるから心配ないよ 機会があればどうぞ >>110
甘いもんには目がないので行ってみるわ
しかしダナン人少ないねぇ >>95
現地のテレビ見ればわかるけど、南部は収束気味
北部は、まだ神経質になってる >>113
普通の観光客は、30日以内に二度入国しない。
そう判断されるのが当たり前で、係官が納得(または書類や証拠を用意)できたなら空港でVISAが取れる。 >>114
空港でvisa on arrivalは招聘狀が必要なんじゃなかったっけ?
あとビザなし入国二度目は一度目の入国の後の出国日から一ヶ月間隔が空いていないと入国拒否の決まりは今年の9月ごろになくなるらしいね
まあ二度目はビザ取っていけば一ヶ月以内でも問題ないけど 日本が収束しないと意味無いだろ
ベトナムで死ねれば本望だから俺が感染するのは良いが
ベトナム人に移したら大変だ
ベトナムで死ねれば本望だ
んとうを取ったら、ホモだ
>>118
そこまで好きな理由を教えて。俺も好きだけどさ。あんま好きな人いないよなー1回行けばもういいやとかさ >>120
一人旅して、出会う人出会う人いい人過ぎて大好きになった
初恋の人がベトナム人
ボッタクリとか悪い人も居るけど、それは日本人にも居るしな ベトナム人のガールフレンドは、尽くしまくってくれたなあ
最高だった
昔はボッタクリが酷くて、食堂でオチオチ飯も食えなかったと聞く
1990年代の話だと思うが経験した奴いるか?
これはどこでもそうだが
飯屋でボラれたら机を叩いて怒る
たいていこれでオッケーだが
たまに怖い人が出てくる
ベトナム女はプロ意識が強く、渡した金の分はキチンと仕事する
クメール女はちゃらんぽらんでいい加減
タイ女は殆ど経産婦でヒモ付き
つまんない
社会主義国の人って冷たいイメージがあって
ベトナム行くの渋っていた感があるのだけれど、
そんな偏見は杞憂だったし、全く失礼だった。
コロナが完全収束したら、また行きたい国だ。
ちなみにハノイの大聖堂はコロナ対策で入れず。
ステンドグラス見たかったから残念だったなぁー。
>>131
人それぞれでしょ。
自分は行く前に、何回か日本のベトナム料理屋でお試しで食べてから行ったけど(それも美味しかったけど)、ハノイでは次元が違うおいしさだった。 >>131
ホーチミンはおいしかったよ!
デカいバインセオも一人で完食できちゃった。
ハノイはなぜか口に合わず微妙だったけど、
>>134 さんのコメントが正解なんだろうね。
またリベンジしたいわー、と思う。 世界の日本からの渡航が警戒レベルに上がってきたけど
ベトナムもそろそろやばいん?来週旅行行く予定なのに泣きたいぞ
フォーは本場のハノイで是非食べてみて
飯のおかずは単調な塩味で飽きるかも
甘い味付け好きならホーチミン一択
ホーチミン初日
レタントンのまじめマッサージに行く、呼び込みの女の子めっちゃかわいい
マッサージは別の子と思いきや、混んでたのか初めの5分くらいは呼び込みの子がやってくれる
お店出るときも少し話してなごむ
ホーチミン2日目
レタントンの昨日のマッサージの4件くらい隣のやらしいマッサージに行く
お店から出るとき、まじめマッサージの子と目が合ったような気がする
ホーチミン3日目
もう一度、初日のまじめマッサージ行こうと決める
ただ呼び込みの子に汚いようなものを見る目でみられる。あきらかに態度違う。
心折れて2件隣のまじめマッサージに行く。
初ホーチミンは傷心の思い出だ。
日本にいるベトナムの子って初対面凄く愛嬌あって可愛く見えるんだけど
いざご飯に誘ったりしようとして距離縮めるように頑張ってると途端に変な目で見られたり距離置かれたりするよな…
エロいマッサージなのか真面目なマッサージなのかよく分からんぞダナン
>>141
千葉でおっさんがベトナム国籍の小学生を殺したから日本人のおっさんはそういうものだと思ってるぞ >>137
私、25日に出発予定
もう気持ちの半分以上は入国拒否されるだろうなって思ってる >>145
入国拒否するぐらいなら日本で乗せないから安心汁! 拒否は まだいい
最も怖いのは
帰国の際には便が無くなっていて 日本からの救援機待ちになること
>>147
ベトナムが閉鎖とかなら救援機待ちだろうけど、そうじゃなきゃ自力で帰らなきゃいけないよ。 人を好きになって何が気持ち悪いんだよ
気持ち悪くない男=チンコがない男か?
とりあえずホーチミン市は
韓国から来た人及び韓国を通過してきた人を隔離することを検討だと
ベトナム発の飛行機全部止まって
救援に来た自衛隊機で帰国したいな
ただだしいいな。
それ頼む。隔離がセットだろうけど。
隔離して強制的に仕事休めるなら有給消化にちょうどええな
タイが日本人は観光するなというおもしろい制限を始めた
ビジネスへの影響を懸念したか
みんな頭をひねってるな
ベトナムのホテルでは宿泊する時に政府からだと言って色々と聞かれる
ベトナムに飛んできた経路やらを
今の日本や韓国の状況見てると中国みたいに制限かかるかもな。
ハロン湾は個人でハイフォンに行くとコロナで非常に面倒なのでハノイから
ツアーで行った方が。
タイもネシアも感染が広がってないんだからホーチミンは安地
心配しすぎ
暑い地域は一段落してるね、イタリア北部
やら韓国とかまだ寒いところで拡大だな
ベトナムは今日から学校が始まった
あーーーーーっ
ハノイ市は日本人観光客はホテルで隔離を検討だとさ
>>164
おーこんな感じ
店舗っていうのはダナンなのかな?
自分が買ったのは5年くらい前の話で
調理師学校に通ってると言ってた若い子達何人かが日替わりで夜店出してたから
ひょっとして卒業して独り立ちして店を始められたのなら良い事だけど どうかな >>160
インドネシアは検査微妙なだけじゃない? ベトナム行きの機内で健康報告の紙を配られた
記載して入国審査に臨んだんだけど提出するところがなかったわw
体温チェックしている係の人はモニターなんか見てないしザル状態に見える
これ大丈夫なんかね?
19日入国で今日帰ってきたけど何にもなかったわ
入国審査も出国審査も何もなし
ベトナム国内線にも乗ったけどな〜んにもなし
店とかホテルでも嫌な顔ひとつされなかった
初フーコック島もツアーが死ぬほど楽しくてもうすでに次いつ行くか考えてる
>>169
ツアーって何したの?
もう10年くらい前に行ったきりだな
バイクで島半周したりスラムに迷い込んだりしたなあ、懐かしい
今は旅先として検討はするんだけどリゾートしすぎててなかなか採用されない ホーチミンではマジェスティックに泊まったけど、
チェックインのときに中国に滞在していないか、
熱や風邪の症状はないか、ホーチミンの滞在後には
どこにフライトするかの三項目だけ聞かれたよ。
ハノイで泊まったプチホテルでは何も聞かれず。
>>171
ニッコーホテルは非接触型の体温計で測られたよ
おでこ出してくださいって言われて驚いた コロナは空気に弱いので特に密閉空間がヤバい
暑くてもホテルの部屋は窓を開けろ
とにかく外の空気に当たれ
科学的に考えるアタマと基礎学力があれば、嘘か本当かかんがえるまでもないけどな
空気に弱いって嫌気性細菌と勘違いしてんのか
日光には弱いだろうが
閉め切って冷房ききまくった室内に感染者といない方がいいってだけで
けっして空気に弱いとかじゃないだろ
不安を抱きながら搭乗時間待ち
何のトラブルもなく帰国できますように
ハワイおばさんならぬハノイおばさんになりたくない
ホテルではないけどラッキープラザの入口でも熱計られたよ
山岡「ベトナムでコロナ暴れてないのは、ニョクマム摂取のおかげなんだよ」
>>178
レポートよろしく
もうすぐ出発だから気が気でない >>170
返事遅れてごめん
離島巡りとシュノーケリング、釣り、食事がセットになったツアーだよ 私も来月5日にハノイへ出発
>>178さんのレポ待つ
マスクの備蓄が心許ないのでハノイに売ってるといいが >>185
ハノイは旅行客がマスクの購入するのは無理だな、
布の役に立たないマスクはそこらで売ってるけど。
ホコ天もナイトマーケットも無いし、街ではベトナムの
一般客の外食も減ってる。
この時期位から暖かくなってきてビアホイは客が入るのに
スカスカ ベトナム人とバイクとマスクはいつでもセットだよなw
おそらく相手方の政府に気を使って
その段階にとどめてるんだろうけど
韓国政府が深刻と発表したことを受けてか
テク発ダナン着の乗客全員は隔離処置を喰らった
>>191
在ベトナム日本国大使館
の間違いだった 名古屋からハノイに無事到着
入国に関しては全く問題なしで通過
ホテルはインターコンチネンタルハノイで質問表をもらう
英語と中国語で書かれている
中国でコロナが流行しているのは知っているか
咳はしていないか
14日以内に中国に行っていないか
マスクを装着しているか
だいたいこんな内容の質問でした
マスクはアジア系はしてるけど欧米人はなし
ホテルは人にマスクを聞きながらスタッフはしていない
熱もはかられなかったです
今の所は滞在に関しては心配は全くいらない状況
日中は半袖で過ごせる気温です
>>193
そこまでバイキン扱いされて心配いらないとかどんな神経してんだよw 来週末にホーチミンに行く予定だったけど、今回は無理かな。
却って隔離施設送りになりたいよ
普段と違った経験出来てお得じゃん
>>197
日本の例をみてると感染するように閉じ込められるんだけどな 常識的に考えれば中止だわな
ベトナムの人も来てほしくなかろうに
27日夕方の便でホーチミン行ってくる
隔離措置取られてもどのみち3月は日本帰らない予定だったからまあいいか
航空券のキャンセル保険に入ってるんだけど
こういう時にこそ対応できて欲しいんだけどな
今のところ、中国方面か中国経由したチケットじゃないと対応してないらしい
今日でホーチミン一週間目、今夜変えるけどコロナ騒動一切なし。
充分楽しみました。
>>209
ホーチミンでどんな風に過ごされましたか?
今度彼女と一緒に行くんだけど、メコンツアーに行く他はドンコイあたりのお店をのぞいたり美味しいもの食べたりぐらいしか思いつかないのですが このような状況で、ベトナムを含め海外旅行や出張に来る人達の気が知れない。。。
ベトナムの人にも迷惑だし、帰国した後に周りの日本人にも迷惑がかかる可能性を
考えられないのでしょうか?
「自分だけは大丈夫」と思い込み、周りの忠告も聞かずにテロリストのいる紛争地帯に
突入する戦争ジャーナリストと同じだと思いますよ。
日本でも在宅勤務を開始している企業が増えるこのような状況下で、
海外出張をさせるような危機管理意識の無い企業は問題あると思いますが。。。
ベトナムで感染する心配よりベトナムの人を感染させる心配だな
ベトナム政府は入国制限を急いだほうがいい
>>211
日本の方が危険
いま空港などはさほど危険ではない
航空機は安全
もちろん感染者が行くのは論外 >>213
時間の問題というか、すでに日本も対象国に入ってるだろ 普段よりハノイは観光客少ない
休日のイオンも人が少ない、宿では
パスポートだけでなく、何処から来た
とか一昨日再度政府からと言われ確認
された。
入国禁止のおふれが出だようだけど、今日入国できたとのツイートもあるし、即日禁止ではないのかな?
日本人には観光ビザの発給が止まったというツイッター情報もあるね…
3ヶ月ビザで入国してる俺最強じゃん
ノービザエントリーも禁止はよ
明日、ベトナムに行きます。
アライバルビザ招聘状がすでにあるから大丈夫と
ビザ会社に言われた
でも、今聞いたら、日本人がベトナムへ入国するための新規のビザ申込みは無理と言ってた。
詳しくは、ベトナムのビザ会社に問い合わせて。
今日16時55分に配信された、在ホーチミン日本総領事館のメールから抜粋。
2 日本を対象とした措置
2月25日,フック首相は,「COVID-19予防促進に関する首相指示(第10号)」を発出しました。
この中で,「韓国,日本,イタリア,イランをはじめとする世界各国ではCOVID-19の感染拡大が予測不可能かつ複雑に推移している。」と指摘し,
感染地域からの入国者に対する一時的な入国禁止措置等,現在ベトナムが取っている感染予防措置を発生国に対して早急に通知するよう指示しましたが,
26日午前現在,日本人や日本からの渡航者が入国制限措置等の対象になったとの情報には接していません。
名目上審査するからビザを取らせるんであって申請すれば全員が通るものじゃない
その段階なら大使館からコメントが出なくても不思議じゃないけどな
そもそもビザがあれば入国が保障されるわけでなく、
入国禁止の方針になればビザがあっても入国拒否だろう。
>>231がわざわざ>>232で紹介している通り、
大使館でも明日どうなっているかはわからない。
最悪20人の韓国人のように、航空会社も最新状況を把握できず、
現地で入国拒否されて送還という可能性もなくはない。
>>226が無事入国できることを願いつつ、注目している。 保険入ってるけど今キャンセルしても航空券代戻ってこないんだよな…
こう言う時の為のもの保険じゃないのかよ…
>>234
行くならevisa申請してみてよ
それで滞在可能期間が30日か15日かはハッキリする それとビザ発給停止、まして入国禁止とは全く別物。
それに査証イコール入国許可では無い。だから許可が下りれば許可印が押される。それは通常の流れ。
インバウンドツアーがどこまでを指すか知らんけど現地ツアーもアウツかな
なら観光はほぼ無理になる
今、タンソンニャット国際空港に居るんだけど日本からの飛行機は(JAL)問題なく来るね。
あとは入国できるかがこれからの人は心配だね。
本日はハロン湾観光してきた
中国人がいなくて閑散としています
船着き場のトイレがドアがないのがあって衝撃w
とりあえず現地は普通に観光できているけど
明日の事はわからないですね
>>242
うおおおあと1週間だけこの状況が続いてくれえ… バカは向こうの空港で拒否られて追い返されりゃえーんやw
そうか、逆に言えば、ベトナムに住んでる人は、ベトナム観光するいいタイミングだ。
観光なんて大体住み始めて暫くの間に終わり、社員旅行で済ませる。
行かない人間は何年住んでても行かない。
>>243
充分楽しんだよ。これからコロナの国に帰るんだよ。 ヘイトは日本政府の対応に向けるべきだな
3月上旬に入国できるか不安だ
まあホーチミンは大丈夫
ピリピリしてんのは北部だけ
旅行会社から何の連絡もないな
マジでしらを切り通すつもりか?
入国拒否される可能性がある中、まだ「行く」か「行かない」か迷っている人、
そんな簡単な2択も判断も出来ない人は、仕事出来ない人間だと思う。
日本で多くの大手企業はすでに在宅勤務や出張規制を判断しているというのに、
この状況でまだ迷っている人は、仕事でも自分で即座に判断できない致命的な人だと思う。
若い頃、コロンビアとかに海路で密入国したなぁ
中南米の内乱の激しい時代
>>261
何しにいったんだよ
面白そうだから雑談スレででも語ってくれ 226だけどホーチミンでアライバルビザ取れて入国できた
申請が1週間前だったからな
来月初旬出発のツアーに申込んでるのだが昨日旅程表が送られてきたよ
催行中止ならもちろん快諾するのだが
決行されるのに自己キャンセルしたらお金返って来ないし……困ってる
マジで入国拒否の可能性もあり得るな
自分は日本を離れて14日以上経っているのに、外国のベトナム大使館で観光ビザを申請したら拒否された
理由の説明を求めても一切拒否された
こんな時期に”観光”すんなってことかもしれないけど...
ビザなし入国なら問題ないかもしれないけど(不明)、
オフィシャルなベトナム政府の見解とは違って(日本を離れて14日経過してるかどうかとは無関係に)、日本国籍をすべて例外なく同一に扱ってるみたいだわ
西洋人は問題なく受理されてるなか拒否されて、なんか国籍差別された気分になって
貧困な途上国の人々の気持ちが少しわかった気がする
まあ拒否した職員はマスクもなしにワイと濃厚接触していたが...
>>269
拒否理由は、絶対に教えない
今週に入って、知り合いがシンガポールで取ってたけど余裕で取れてたけどな >>270
Twitterで調べたら、
何日か前に既に申請してた人は日本のベトナム大使館では今日取得できたみたい(しょせんネット情報なので信ぴょう性は不明ね)
ただ、今から申請しても受け付けてくれないと思うよ
日本とは違って途上国の役所だから、ある国の大使館の窓口では大丈夫だったみたいなことはあり得るけど、
基本的には日本国籍者は一律にで観光ビザの発行停止だろう >>271
君のような知能の低い人間には、役所の意思決定を想像することは不可能なんでしょうね.. >>269
まあ日本や韓国中国以外のベトナム大使館じゃ
細かいリリース確認もしてなさそうだしなあ
該当文書印刷してごねたら良かったかも? >>275
Twitter見ていると幅広い国で拒否の報告があるようだし、
特定の国の大使館の独断や担当職員の独断ではもちろんなく、
移民局からの通達があったんだろう 追加:
現在ベトナムの観光ビザを取得できる可能性があるのは、
在日ベトナム大使館だけだと思う
日本は学校が休みにするとかベトナムの周回遅れの事してんな
パスポートに10万ドン札はさむのを忘れてるよって霞が関文学の暗喩が聞き取れなかったのかもしれないな
>>281
わずか10万ドンでなんとかなると思ってる世間知らずの君 >>281
発想が幼稚すぎ。
記録をたどれば、入国許可・ビザ発給許可をした人物を特定できるわけで、
特別扱いをした場合、記録をみれば上司にすべてバレる。
せっかく公務員になって権力を利用して金儲けしたいのに、こんなせこいことで足元すくわれたら、
家族に対するメンツがなくなるだろ
自分の所属している派閥のボスが権力闘争に負ければ、不正の記録が残ってれば追い出されるリスクがある。
今どき10万ドンでいけるという判断ができるあなたに脱帽です...
USD100出しても、相当お金に困っている官僚を除けば、受け取らないだろう
(グレーゾーン、たとえばノービザ入国で帰りの航空券を所持していない場合等(厳密には入国不可)はワイロでなんとかなるだろうけどね。というのも記録を見てもワイロを受け取ったことを確認するのが不可能なんで、担当者の裁量でどうにでもなるからね)
) 電気店のPC売り場のキャンギャルの大学生のバイト代、数年前だが
1日の代金が10万ドンだったな
jalで2時間前に着きました
いろいろ聞かれるかと思ったら一切聞かれず入国審査完了でした
飛行機も空港もガラガラである意味快適でしたが今後どうなるのか。。。
ちなみにベトナムでは旧正月明けから学校閉鎖してましたが来週にも解除される話が出てるようですね
お、VPN経由で書き込みできた
205です
エコノミーの搭乗率は3割4割程度でかなり空席ありました
自分の列は一人だけでフルフラットも余裕な状態
一般の入国審査ゲートは3、4人程度の並びですぐに通過できました
ただ韓国から便かわからないけど向かって右奥のところだけ30人ぐらいづつ並んでました
モンカイの陸路国境のバスのパスポートまとめて持って来る車掌だかツアコンだかが挟んでるのは10万どころか5万ドン
モクバイのイミグレレーンの特急券はわずか1ドル
そんなに高いものじゃない
>>285
その官に権利のないことは無理
その管の権利で決められることの値段はその人が決めることだわな
空港じゃ見ないけど陸路なら横行してる 在ホーチミン総領事館から昨晩23時30分配信。
韓国人に対する検疫強化。
特に特定地域からの、また渡航通過歴のある者の一時的な入国中止を発表。
このスレは
爺の昔話と危海スレチ
もーいいから厨で
成り立っています
在ホーチミン総領事館からもうすぐ配信されるでしょう。
日本人に対する検疫強化。
日本人は一時的な入国中止を発表。
明日思い切って出発する予定で準備してるけど
入国中止の発表があればすぐに辞める予定
27日時点で日本人に対する入国制限、労働許可書申請不受理等の措置は取られていないとの事。
そうこうするうちに
世界中、COVID19感染者だらけにw
今、日本からベトナムに行くことを考えている人は、「ベトナムに迷惑をかける」
ということを認識してください。
ベトナムは全学校を1か月間も休校にして必死にコロナを抑えたのに、
感染拡大中の日本からコロナを持ち込まれたら、今までの努力が水の泡・・・
そのような先を見越せない危機管理意識の欠如した人は、
すぐに特定され永遠にベトナム入国を拒否にされればいいんだよーーー
コロナウイルスに感染した人が行くなら迷惑がかかるだろうけど
コロナウイルスに感染してない人が行くのはどう迷惑がかかるの?
コロナって考えないでアクティブに動いたハワイおばさんの例あるからな
ベトナム政府も判断の遅い
速攻で入国禁止にすればいいものを
>>302
入国禁止にしないで来て貰う方がメリットが大きいとベトナム政府が判断してるから日本からの入国を制限してないんだよ。
逆に韓国からは来られる方がデメリットと判断したから韓国は入国禁止にしてるんだよ。
つまり、貴様が判断する事じゃない ベトナム国内で今や日本からの旅行者は中国・韓国からの入国する人と同じ認識ですよ。
日本で中国からの旅行者を警戒しているように、ベトナムでは日本からの旅行者を警戒しています。
コロナに感染している・していないがはっきりと分からない状況で、他国にリスクを持ち込んで
迷惑をかけないように努めるのが常識ある人だと思いますが、、、
そもそも警戒されてるところに行って楽しいのか?って話
コロナ関連ではこちらのニュース、新聞では日本の報道は全くと言っていい程無い。
中国、韓国、イタリア、アメリカ政府の対応がほとんど。
ベトナム語読めるならtuoi treのサイトを見てみるといい。
>>302
ベトナム云々の前にまずあなたは外出するなよ。
あなたが出歩くことで周りが迷惑することを認識してください。 ただ、ベトナム人は観光客を相手にしてるならともかく
一般人は日本、中国、韓国人の見分けなんて付かない
しかもマスクしてれば余計
非ベトナム人の東アジアぽい人間って事でバスとか拒否が始まってる
日本で全学校が休校になるような未曾有の一大事のこの状況で、ベトナムなど他国に行く人は、
未だに出張規制が取られないブラック企業の出張者か、
「自分だけは大丈夫」と根拠不明の自身を振りかざす自己中非常識人間しかいません。
空港や機内でそのような差別の目で見られていることに早く気がついた方が良いですよ。
データを完璧に打ち込んで
AIに判断して貰うのが良いな
>>315
一緒の搭乗だから差別も何もない
CAのことかな 国外からの持ち込みも、国内だけの循環も大差ないんだから、中国と韓国だけ出入国禁止にしたらええと思うんやけどなぁ
日本なんて中国からの二次感染でえらい迷惑なのに
全国一斉休校きたしベトナム政府も入国禁止にする大義名分ができて決断しやすくなっただろ
もうすぐだな
こないだの入国禁止デマに騙されて旅行キャンセルしちゃった人が悔しいから自粛厨と化してるんだろうな
それにしても何で日本人は大丈夫で韓国人はダメなんだろうな、その辺の事詳しくないから不思議だわ
>>323
カウントされてる感染者の数比較してみな?
それと韓国は爆発的に増えてるから余計だ 国民を凄い勢いでコロナ検査し、キチンと隔離施設送りにしてる韓国
検査も殆どせず、中国からアホほど観光客入れて、隠れコロナ罹患だらけの日本
後世、評価されるのはどっちかな?
ダイヤモンドプリンセスでの出来事を見れば日本政府の危機管理能力がないのは明らかなんだけどな
ばら撒いたODAの力で入国禁止を回避しているんだろうけど対応に均衡を欠けばベトナム政府が信用を失うから時間の問題だわな
本当は今日からホーチミンだったけど高齢者連れだったから2週間くらい前にキャンセルした。
コロナが落ち着く頃に行きたいけどそれが2か月後なのか半年後なのかわからないしその頃はコリアン、チャイニーズもたくさんいるだろうね。
現地にいる人はマスク必須で楽しんで下さい。
ダイアモンドプリンセスは日本の感染者数ではないのが世界基準。騒いでんのはパヨクだけ。
各国の大使館が対応に礼を入れている。
韓国だけは無茶苦茶、尋常じゃなさ過ぎる増加で、整K popに浮かれて入れあげたのは自分たちなんで、ベトナム人ドン引き。
安倍がぶち上げた休校を正当化するためにコロナの検査数を増やすから明日から日本も立派なコロナ大国
残念ながら韓国以下だわね
感染者数を誤魔化して入国禁止の判断を誤らせてごめんなさいって感じ
私も同じ
今頃は空の上だったのになぁ でもキャンセルしなかったとしても楽しめていたかはちょっと疑問かな
本日の深夜便で帰国します
初めてのベトナムwで訪れる観光場所は楽しめたよ
チャンアンの手漕ぎボートが一番良かったです
ドンより米ドルの方が使いやすいの知らなかった
細かいドルを多目に準備すると使い勝手がいいね
これから入国する人、気をつけて行ってきて下さい
観光地は平穏だよ
まだはじまりなのがね
3月、4月に更にパンデミックがおこりそう
タイ行った後ベトナム行く予定だったのに
タイは入国後動けないから行く意味ないし
ワクチンあくしろ
日本人ってみんなが自粛ムードだと同じように自粛ムードになって相手にも自粛ムードを強要するよな
311の時から何も学んでない
日本が自粛をお願いしてるのは人が集まるスポーツや文化イベント
ベトナムは日本人は受け入れOK
この状態でなぜコロナ的に安全だと言われてるベトナム旅行まで自粛を求めるのか不思議
コロナ感染者ならともかくコロナに感染してない人にまで自粛を強要
そのうち楽しく遊んでるだけで自粛求めてきそう
今のベトナム国内はコロナの感染拡大はほぼ無いが、コロナ感染絶賛拡大中の日本から
リスクを持ち込まないでくれということでは?
現在は感染確定者がゼロのベトナムからすると、感染の可能性が他国より高い日本からの
旅行者には来てほしくないのが本音だと思います。
ベトナム国内の意識調査で、「自国民の安全のためなら景気が落ち込んでも仕方がないと
考える人がほとんど」と調査結果も出てるみたいですよ。
日本人の旅行者が減って観光産業に大打撃、仕事無くなって食いっぱぐれるリスクの方が高そう
それに明らかな感染者は空港で追い返されるだろうし
自分が少しでも風邪気味だったり怪しい症状が出たら名乗り出て自粛すればいいだけなのでは?
ベトナム観光業における日本人の割合なんてまあたかが知れてるし
すくなくともそこで妥協して国中にコロナ蔓延するリスクに比べたら許容できるくらいのもんでしかない
ベトナムでの日本に対する事実。
1、2020年2月27日23:30時点で、在ハノイ 日本大使館には、ベトナム政府機関から日本人、日本人と言うだけで入国制限、ビザ発給停止、ワークパーミットの申請不受理は行なっていない。
2. ベトナムのメディアでは日本のコロナ状況を過剰、危機的報道は全く行なっていない。
ベトナム航空、日本支社
@meets_vietnam
日本からベトナムへのご旅行にあたり、通常通り入国ができるのかご心配の声に接します。ぜひ在ベトナム日本大使館のホームページをご参照ください。空港で感染症状が無いまたはホットスポット経由で無い限り、皆さん入国されております。#ベトナム航空
現地のTVはコロナ関連は韓国がメインになってる、中国より扱い多い
韓国ヤバいってベトナム人に刷り込まれてそう、次は日本か…
少なくとも中国人の居ない今、韓国人か日本人かで韓国人と相手に
思われるとヤバい印象
>>343
中国とはもう行き来がほぼ断然してるからね…
チョンさんもダメだし、香港台湾日本シンガポール辺りまでまとめてアウトにしてもいいだろう。
ベトナム経済もタダでは済まんがね… ベトナム政府の初期対応は遅く問題があったけど、
一度方針を決めたら意思決定が速いね。さすが独裁国家。
いつ日本人の入国拒否がはじまるかわからん。
個人的には隣国のカンボジアの方針(コロナウイルスを完全無視して通常通り)が正しいと思うけどね。
ベトナムやカンボジアのような大半が30代未満の若い熱帯の国では、コロナで死ぬことなんてほぼないし、交通事故よりも安全だから。
経済苦で死ぬ奴の方が多そうだからな。
韓国もノービザ入国が禁止なだけだしどうしても行きたいならevisa25ドル払って保険かけとくのもいいかも知れんな
>>346
サイゴンで飲食店、日勤8時間と言う一般的な勤務では3万5千から4万5千ドン。 ホーチミン 行った時は20万ドン札をバンバン使ってたけど、20万ドンは大金なんだな
韓国はビザ免除停止
ただ、ビザを申請しても下りるかは判らない、観光では実質
入国禁止かも
日本も後を追ってるから次は日本かね
日本も今の10倍の2000人規模になればそーなるんじゃないかw
サウスコロナなんて言葉も出てきたし、もうコロナンやな
ちなみに韓国から帰ってきたベトナム人は漏れなく14日間の隔離措置となる。
3500人検査体制をフル活用すれば2000人なんて二日で到達しそう
>>348
海外のベトナム大使館では日本人への観光ビザの発行はすで停止している
e-visaも発行されるかどうかわからん
(個人的には発行されるとは思えない) 今日もこんな時間にベトナムの日本大使館からメール来た
まだ日本人の旅行はしばらく大丈夫そうだな…
韓国人が入国出来たのは昨日までか
●2月28日,ベトナム政府のポータルサイトは
ベトナムは,韓国から入国する者及び14日以内に韓国に滞在し第三国経由で入国する者に対して「医療隔離」を実施する,と報じています。
具体的な措置の詳細は明らかになっていませんが,これらの条件に該当する方
(たとえば,日本から仁川空港経由でベトナムに渡航する方等)は,
ベトナム入国後に,ホテルや医療機関での滞在(隔離)を求められる可能性がありますので,十分にご注意ください。
●邦人の皆様におかれては,ベトナム当局の各種発表に留意しつつ
正確な情報の把握に努め,以下4(3)に記載の保健省勧告等を参照の上,手洗い,うがい,マスクの着用等,引き続き通常の感染症対策をお願いします。
一次情報の無い公式発表を装った情報はデマなので注意。
俺の場合、韓国旅行が終わって19日後にベトナムに行く旅程でこれを読むと何とか大丈夫みたいだけど、韓国って入国の日付はパスポートに押すけど出国の日付は押さなかったよね
なんとなく揉めそうな予感
>>281
昔の話な。
今はもうバレたら簡単に職を失うくらい厳しくしてるらしいから年収くらい挿まないとだめだね。
3億くらい。 外務省のページ見ると、日本からの渡航者に対して制限があるね。
『入国時に発熱等が確認された場合,帰国勧告。
同勧告に従わず入国を希望する場合は,医療機関での14日間の隔離措置。』
発熱って何度だろ。37.5度以上かな?
隔離されたら社会生活が詰む人は、海外旅行前も旅行中も普通の風邪すら引けないな
てかこれから未曾有の大不況が来るのに旅行するつもりでいるのかw
>>368
だからこそ行ける今のうちに行っとかないとな
日本人の入国禁止のお達しがそのラインじゃないかと 日本から避難する
日本人にはこれ大事
でもベトナムにとっては疫病人w
普通に航空券とか現地ツアーとかセールで売ったりしてるけど
近日の予約状況とか見てると普通に買ってる人いるんだな
来週から行くよ
先週までは「入国できるかなw」て冗談言ってたけど洒落になんなくなってきた
今売ってるベトナム航空のインチョン→ハノイを買うとどうなるんだろうな
事前にVISAを準備していない普通の観光客はe-visaが下りるにしても最短で火曜か水曜
物凄い空席で飛ぶことになりそう
3月中旬ノービザでベトナム行く予定だけどもうなるようになれだわ
免疫力高めてればかからない精神でいく
コロナより入国できるか飛行機飛ぶかが心配なんだよ!
>>361
俺も同じで釜山出国後19日後にホーチミン予定。
釜山は入国だけスタンプあり。
ソウル金浦なら出入国ともスタンプないんだけどな。
俺の場合、間にタイの出入国スタンプあるからまだマシだけど。
こんなんことなら釜山から帰国後日本で出入国スタンプ押してもらっとけばよかった。
最悪延期するかもしれんけど。 >>376
アホレスしてるヒマがあるなら航空会社に聞け >>377
タイにも来るなよ!
サウスコロナは帰れw 飛行機は飛ぶだろ
ノービザと隔離要員は乗せてもらえないだけで
羽田空港来たけどビックリするくらい自由だな
もっとキチンと発熱検査とかされるかと思った
と言うか結構人いるんだな
もっとガラガラかと思った
ソウルーハノイ便は着陸拒否で引き返したとか流れてるな
韓国経由はダメっぽいな
>>361>>377
そういうときはeチケットか搭乗券のコピーを持っていくといいと思うよ。保証はしないけどないよりはマシ。 ホーチミン高島屋のタクシーは
ビナサンでも気をつけろ
遠回りされて、1.6倍くらいとられたぞ
>>381
ノイバイも同じ
仰々しいと思ったのは正面玄関に防護服で固めた救急隊がスタンバイしてる JALが国際線もキャンセル無料だったので、またの機会にした。
いつになったら治まってるかな・・・
5月から10月は収まって冬にぶりかえすパターンになるんじゃないかな
何の根拠もない素人の何となくの予想なんて誰も聞いてないからチラシの裏にでも書いとけ
>>385
ノイバイ着いたんだけど
マジで何のチェックもされなかったわ
他の人も体温検査みたいな事もしてなかったみたい
ホテルに滞在中に行く場所聞かれたくらい
それよりも飛行機内で近くの女性が飛行機酔いでゲロ2、3回ぶちまけてた方のが心配だったわ 飛行機酔いってそんな揺れたの?
コロナの初期症状に嘔吐もあるけど
>>392
飛び立つ辺りと着陸のフワってなる辺りでビニール袋の中に吐いてた
(多分)ベトナム人の60代くらいの女性
自分も最初コロナかなって不安になったけど
空の上では普通に機内食ガツガツ食ってた
でも仮にコロナだったとしたら、羽田でもノイバイでもたいしたチェックしてなかったからヤバそう
そんで近くに6時間くらい座った俺もご愁傷様だわ 精神病院や刑務所で入所者ほぼ全員が感染したように閉鎖空間に長時間居れば確実に感染するからな
>>393
離着陸する時の一瞬のフワッとする時あるよね
食欲旺盛なら元々の体調はよかったんじゃないかな
楽しんできて〜暇な時間あったら現地情報よろしくw >>397
駄記事だな...
長々と無能ライターの愚痴を読まされる読者...
海外のベトナム大使館で日本人への観光ビザ発行を停止してることに対して批判するのとたいして変わらん
オフィシャルな日本語情報だけをもとに批判するという逆ギレ記事やん
ベトナム語はわからないけど英文記事ではずっと前から首相が韓国・日本について発言していて、
その発言の翌日から日本人への観光ビザ発行停止してるという事実がある
このライターは無能すぎてアカンわ 空港まで行って引き返すリスクも飛行機に乗ってから引き返すリスクも承知はしといたほうがいいってことで
旅行先を変えられるなら変えたほうがいいわな
欧米人の観光客は沢山いるけど
ほとんどの人がマスク付けてない
自分は一応日本人としてマスク付けて移動してたけど
蒸し暑くて人の少ない所では外してた
ハノイ初めてだけどベトナム人ってこんなに陽気な国なんだな
すげー楽しそうに仕事してるしすげー楽しそうに遊んでる
なんか尊敬するわ
ホーチミンはベンタイン市場内は白人も口元おさえたりマスクしていた
あと店の入口で熱測ったけど日本は何でやらないんだろうな
>>404
欧米人がマスクしないのはマスクするのはテロリストだけってイメージがあるため
だから基本顔を隠すことはない あとハノイ観光の感想書くと
美味い飯とコレは無理だって飯の差が激しいね
美味いのは日本の飯より美味え!ってなるけど
不味いのは吐きそうになるくらい無理だった
例えば自分はソイセオは美味かったけど、上に乗ってた分厚いハムみたいなのが無理だった…
コーヒーは飲んだコーヒー全部クソ美味かったからガブガブ飲んでしまった
>>406
マスクするのは病人だけというイメージがあるからだ。何がテロリストやw WHOの公式ウェブサイトの情報によれば、
健康な人はマスクをする必要がないと言っている。
さらに、頻繁に手をアルコール消毒しないと何の意味もないし、
アルコール消毒もせずに口元に触れるくらいならマスクしない方が安全な可能性すらある。
自分がコロナに感染していてウイルスをバラまくのを防ぐ効果はあるのかもしれないけど、
実質的には感染を防ぐ効果があるという証拠は(インフルエンザ含め)ない。まあ心理的な安心感を得る自己満の意味しかない。
日本人は自己満の民族だから、それでもマスク大好きよね・・・
どちらかというとWHOは必要な人にマスクが行き届かないことを懸念しているのではないかな。
今回は症状なくてもコロナに感染しているケース多いから飛沫を防ぐためにつけているんだろう。
それからマスクしていると鼻や口元も触る機会は減るしね。
あと欧米人とかでも手指消毒してる人って見かけない…
トイレで石鹸使う人もそんなにいない。
晩飯食べに行きたいけど
昼に食ったブンチャーと揚げ春巻き?とソイセオで
お腹全然減らない…
トレインストリートの店って夜までやってる?
もう少しホテルでゴロゴロしてから食いに出かけたい…
>>411
マスクには予防効果がなく意味がないというだけ
WHOのウェブサイトで直接情報を読んだら、
健康な人はマスクをつける必要がないとわかる
医療従事者や感染者を除けば、マスクを付ける必要はない >>413
医療従事者がつけているなら必要だろ?
満員電車なんて患者と医者以上の近距離、濃厚接触だもの >>413
そんなの検査しない限りわからない
発症するまでの間隔が長すぎるし自覚ない感染者が多い >>416
え、やっぱりダメなの?
観光出来ないって情報ってほんと?
ベトナム実習生の子に薦められて行こうと思ってたんだけど… >>417
11月に行った時は、ハノイ駅側1区画だけ歩けたけど、他は地域住民以外は立ち入り禁止。 >>415
科学的根拠のないマスク信仰ですか・・・・
マスクが感染を防ぐという効果があるんですか?
自分で調べたらわかるはずなんだが...
英語さえ読めない知能なのか?
予防という意味ではマスクに意味がないのよ >>421
飛沫が全てではないけれど
自分が感染させる方だって考えはないのかな マスクは拡散予防です
これはしっかりした根拠はありますよ
そんで満員電車等の中では使用していないより使用したほうがいいというのは医師が言っていることです(高須幹弥医師)
日本の方針は拡散予防をしつつ医療機関をパンクさせないようにピークをずらして重症患者を手厚く治療することなのでマスクをしても意味がないというのは暴論ですね
個人の予防には意味がないかもしれないが、多くの人がマスクを使用することで拡散予防になって感染拡大を遅らせることには意味があるということです
>>413 >>421
>英語さえ読めない知能なのか?
君が読んだWHOの記事のURLと、当該部分を抜粋して君が和訳した文を書いてください。 >>425
整形外科医が言ってもね…
安倍の御殿医ですら清潔ルート不潔ルートだし >>414
お前は電車でベラベラつばとばして喋ってんのか? マスクしないよりしてる方がウィルス吸い込み量が違うんだから感染リスクにも差があって当然
平時でも病院で受付や看護師や医者がマスクしてんのに意味ないと思う?
マスクいらない厨こそ低質情報に踊らされとるアホ
>>429
お前は高須クリニックで包茎治してもらったのか? ベインタイン市場で知り合いがTシャツ4枚1200円まで値切ったけど、値切り過ぎ?それとも適正価格?
ハノイ観光中の者だけど
明日夕方からホテルを移動する事になった
なんでも予防の消毒スプレーをするんだと…
まさか隔離じゃないよな…怖い…
アドレスにホテルって書いてあるしきっと大丈夫…
でもサイズが小さ目ということで、一回りか二回り大き目サイズを買う必要があるね
>>393
ベトナム人乗り物酔い弱い気が
国内線で少し気流悪かった時かなりの人数が吐いてたw 日本人のマスク信仰は病的だな・・・
毎日あれだけの人間が満員電車に乗ってるのにコロナが広がらないのは、
もちろんマスク効果のわけないじゃん
マスクつけた方がつけないよりもいい、みたいな意見の奴って病気だよね
科学的なエビデンスを自分で調べることもなく、なんとなくの精神的な安心感からコメントしてるだけだろ
>>433
サイゴニアTシャツとかフォーキングとか、なかなかハイセンスな買い物、300円かなり頑張ったと思うのだが、、、220円まで下げれたか >>441
うるせーバカ
花粉症で苦しんでんだよ。なかなかマスク売ってねーし それにうちのベトナム人実習生とか日本人以上にマスクしてるし
俺はやってない、花粉症の嫁にとっては貴重なマスクだからな
>>441
こいつ例のブルーベリーフラペチーノと同じ
マスク必要ないよ!って風潮にしたくて必死で色んなとこにレス投下してんな まぁ、マスクは他人に遷さない為にするもの
咳やくしゃみで唾が飛んだりしないように
マスクしてる90%以上の人は、間違えた使い方をしてるw
裏表逆とか上下逆とか
外側を手で触った段階で
自分が感染するのを防ぐには効果が無くなる
街で見てると90%以上、95%以上の人は間違えた(知らない)使い方だね
マスクは他人の為に必要だ
マスクは他人に遷さない為にするもの
咳やくしゃみで唾が飛んだりしないように
マスクしてる90%以上の人は、間違えた使い方をしてるw
裏表逆とか上下逆とか
外側を手で触った段階で
自分が感染するのを防ぐには効果が無くなる
街で見てると90%以上、95%以上の人は間違えた(知らない)使い方だね
95%以上の国民に間違った使い方をされてる
マスクが可哀想
安いTシャツは洗ったら
すぐ首の部分とかダルダルになるぞ
>>457
2月に220円で買って3回洗濯したがそんなことはない
生地も縫製も良い じゃあ、長持ちする良いTシャツはどこで買えるのさ?
俺もタイガービールTシャツ買ったけどよく考えたらタイガービールってシンガポールでは?
これ本当にオフィシャルなもんなの
>>459
デカトロン
10万切るTシャツ売ってる
日本に店舗が1店しかなくて通販でしか
買えないからベトナムに行くと色々と
買ってる。 観光客向けの市場より、地元民用の市場やスーパーで買えばいい。縫製も生地も良いし洗濯してもヘタらないよ
BIGCのサンダル水につけたら接着剤が剥がれて3日で駄目になったり、トランクスにティンコ穴が開いてなかったりもするけどおしなべてベンタイン市場のものより実用性はある
>>459
空港のおみやげショップ。
明らかに生地が厚くて縫製も多い。
値段は1300円くらい
地元民向けは超使い捨てっぽい >>466
>トランクスにティンコ穴
だけじゃなくて、BIG Cはすべてのズボン類の前のボタンの穴は
空いて無い ベトナムはカジュアルシャツが売ってない。
Tシャツの上に羽織りたいのにまるで見かけなかった。
H&M行けばあったかも知れないが、わざわざダナンまで着て行くわけにも行かなかったし。
旧市街の小洒落た雑貨店は値段も小洒落ててなら東京で買うわって
韓国のコロナでもちきりなベトナムのテレビ(たぶん) なんだかんだで5000円分使い切ってしまった
もっと帰る今日に色々食べたりお土産買いたかったけど
明日空港遅れたら最悪なんで早めに寝るわ…
空港で時間があったら両替して飯とお土産かな
バスでハノイ入りしたから帰りもバスで空港までと思ってたけど
早朝5時起きでバス乗り失敗したら嫌なんで
念には念を入れてホテルの送迎たのんだら手持ちが200円になってしまった…
ベトナムの物価に慣れると1300円でも高く感じてしまうの怖い…
初ハノイだったけど、癖になりそう
最初来た時この4日間1人で生きられるか不安だったけど
めっちゃ楽しかった
バイクの波をかき分けて歩くのも慣れて楽しい
>>435
ちなみにホテル変わった435だけど
違うホテルについても特になんも消毒とかスプレーとかしなかった…
特にホテルのグレードも変わってないし
なんなんだ? >>477
オーバーブッキングしたんで系列ホテルに移送したんだろう。ハノイあるあるだよ! >>478
ホテルの受付の人が翻訳機で翻訳したけど
「あなたの助けが必要です、消毒スプレーをするのでホテルを変わってください、手配します」みたいな翻訳だった
でアドレス渡されて違うホテルに来たら
特に何ごともなく部屋に案内されただけだった >>479
あーwありそうw
まあそんな事も含めてほんと楽しかったわ >>481
そういうことか…
じゃあ一度全館の消毒をしたかったんで客を別のホテルに引き受けてもらったとかじゃね?
キミが来る前に中国人の団体がいたとかさ… ビザ関連で噂が出回ってる
不確かなことは言わないが、日本に対する制限の階段を上がった?
俺ベトナム行くといつも暑いしくさいし人だらけだしもうやだってなって飯も何食ってもウッってなるし公開するんだけどなぜかまた気がつくと行ってしまう
病気なんだろうか
>>487
日本語というか、国語と漢字をもう一度学習するために、小学校に入学し直すか、ベトナム語習ってベトナムに帰化しなさい。 >>473
隔離された韓国人が提供された食事に文句言ったり、ホテルに移せって文句言ったりしてたやつね
出されたバインミーをパンくずと言ったとか
実際は幕の内弁当みたいなのが出されてたり
韓国でこれがニュースになると韓国人は徹底的にベトナムを見下すような意見が出てたらしい WHOが日本の名前出すからな
中国の時は騒ぎにしなかったくせに
WHOは都合のいいことしか言わない
evisaとっても14日間隔離その後、自由って事じゃない?
それでいいならいいけど
だから隔離の終わる日に出国日を迎えるノービザエントリーは禁止と
>>497
韓国人はハノイの市外、軍の基地に送られた訳だがw 日本人はドーソンかラオカイかホンカウがいいだろう
あとチューリップ
今週末から行く予定だったがキャンセルした。
しゃーない、落ち着いたら行くぜ。
今やベトナムに行く事やコロナに感染するが怖いと言うより
日本人の自粛ムードに流されて日本人に攻撃される事の方が怖いよな
「この時期に自粛しないなんて!この野郎!」みたいな心の声に負けて旅行自粛した人多そう
今週になって国内企業の自粛ムードのレベルがマジでかなり上がった。
なのでこの時期に行くことをやめた。
万が一隔離でもされたら大変だからね。
デビルマンで悪魔の疑いをかけられた人たちがリンチで殺されるのと同じような光景が予測できる
あいつら311から何も学んでないよな…
過剰な自粛ムードが自分らの首絞めてるのがわからないのかね
日本全体がおかしくなってるよ
どうせ飽きてテレビが報道辞め始めたら
国民一斉に忘れるんだろうな
津波で自粛は単に精神論だが、コロナで自粛は拡散防止という効果がある。一緒にしてはいけない。
規制されない駅や満員電車まいにち通ってる人達が感染してるとしたら
そろそろほとんどの人が感染してる事になるよな
テレビの過剰な不安煽りだって
普通に考えたらバカでもわかるだろ
もう感染してると思うよ。
検査してないから分かってないだけで。
ダナンのエレベーターのついた結構立派なホテルが500円台になってるわけだが
クソ高い金利で借りて建てたものだろうにベトナム政府は安倍と違ってコロナで殺すより自殺させる方を選んだみたいだな
>>510
ワクチンか特効薬ができるまでは人の国際的な流れを止めるしかない。今年は双六で言うと一回休みの年だ。
台湾の観光地みたいに自国民の需要だけで回す覚悟が必要だろう。 >>509
つまりあと1週間くらいしたら満員電車の人がみんな発症して満員電車がガラガラになるわけだな、楽しみだなぁ >>512
みんなとは言わないまでも韓国並みかそれ以上にはなるだろうな
ちゃんと検査すればの話だけど >>513
韓国並みに死者が増えてるんじゃないの? それもアベガー隠匿してんの? >>515
日本人口1.3億の内、ざっくり1日5千人が自然死してるんだぜ?
これは厚労省の言う一日最大3500の検査数を超えている
検査しなければ通常の肺炎なのかコロナによる肺炎なのかもわからないんだから紛れても不思議じゃない
中国人の入国を禁止した韓国よりもそれをしなかった日本のほうが感染者が少ないのも納得できない話ではある >>516
>中国人の入国を禁止した韓国
してないw
湖北省から来たやつだけな
日本は湖北省と浙江省からだけ制限
中国への好意を示すチキンレースだった訳だがw これから行くけど韓国みたいに手当り次第検査しなくて日本GJだぜ
半年前に予約してたのに入国できないとこだったわ
他人に移す危険
俺はしばらく旅行しないよ
当たり前
ベトナム言って変な病気もらってくる可能性の方が高いんじゃね?
>>520
そんなこと言うの日本人だけ
馬鹿馬鹿しい 今ベトナムにいるクミも、ベトナム人を不安がらせないよう、今日本からこないでっていってたな。そういう雰囲気なんだろう。
四月のチケット安いけど悩んでる
日本人締め出しとか制限かかって無料キャンセルでもしてくれればいいけど
来週ダナンに行く予定だったんだけど旅行会社からベトナム航空成田〜ダナン直行便が欠航になってホーチミン経由になると連絡があった。
ホーチミンでの乗り継ぎが2時間弱しかないんだけど余裕でしょうか?
うちのベトナム技能実習生は
日本人がトイレットペーパーやマスク買い占めるの見て
日本人は飯より紙にお金使うとか言ってクソ笑ってたわ
>>528
ありがとうございます。
先週、帰りの直行便の時間が変更され昨日は行きの直行便が欠航との連絡。
それでも行くけど、どうかこれ以上変更されませんように… ホーチミン国際空港から国内線乗り換えは徒歩5分くらいだったきがする
arrivalから外に出て右方向にあるよ
>>533
ベトナム技能実習生の子とまだ仲良くなれないコミュ障なの? 今ホーチミンではコロナウイルスで日本人差別されますか?
旅行ってそれを通じてその国の内情が垣間見える所に価値があるのにベトナムホーチミンランドのアトラクションとショップについてしか語らないってつまらない事だとおもうよ
急に安価つけて単発の煽りが湧いてるけど
よっぽど旅行キャンセルしちゃったのが悔しかったんかな
そー言うスレだから
技能実習生とかキモオタの女の妄想とか、何の参考にも役にも立たない個人のコロナウイルスサイズの点でしかない経験とか要らないから
やりたきゃ自分でスレ立ててやっとけばいいから
>>544
その通りだから他人の価値観や言動を縛るような事は言わないほうがいいね このような状況で、ベトナムに行く(特に旅行で)日本人は常識が無いと思う。
ベトナム人の間でも、中国・韓国に加え日本から来る人も警戒対象に入っています。
「そのようなことはない」という人たちもいるが、実際警戒されているし、
感染拡大中の日本からコロナをベトナムに持ち込む可能性(迷惑)を考えれば、
普通の常識人なら自粛する。落ち着いてから来たらええがな!
自粛は自らが決めること
コロナ対策をするならベトナム政府が早々に入国を禁止にするべきだわな
ホイアンで普通に過ごしてるけど
店員が自分にはマスクつけ直して応対したのが2度ほどあるな
この「他国に迷惑だから」行くなっていうの、
行かない(取消料払った)自分えらい!
行くやつ悪い!
て思わないと悔しいだけだろな
>>532
情報ありがとうございます、安心してホーチミン経由で行けそうです。
来週の出発日までにどの様な状況になるか解りませんが、ベトナム政府が日本からの入国を制限しない限り楽しんで行ってこようと思います。 >>540
これは無かった
むしろ日本人だとわかると
乗れと強要してくる >>553
初期の頃、日本に中国人来るなって思ったり言ったりしたらその裏返し 観光業や飲食業などのサービス業の方々が、ベトナムに行く旅行者が減ることを恐れて、
必死に「ベトナム大丈夫キャンペーン」をしているが、実際はコロナ絶賛拡大中の日本から
の観光客には来てほしくないのが、大多数のベトナム人の思いであると思う。
さあ、サービス業の方々、反論をどうぞ!!
2020年3月4日 5時54分
新型コロナウイルス
WHO=世界保健機関のテドロス事務局長
新型コロナウイルスの特徴ついて、「SARS」や「MERS」、
それにインフルエンザとも異なるとしたうえで、
インフルエンザよりも伝染しにくいようだと述べました。
一方で、感染した場合は
インフルエンザよりも症状は重く、
世界的な致死率は3.4%で、
1%に満たないインフルエンザよりもはるかに高いことを明らかにしました。
>>559
ギリギリ行ってこれた…
今日がボーダーラインの日だったか >>559
マジで?
今日ダナンに普通に入れたのは運が良かったのか だから、いまなんの問題もないよとかいう能天気なレスなんてあてにならないんだよ。
例の飛行機は折返しで前の便に容疑者(つったらなんだけど)が乗ってたらしいな
運が悪かったとしか…
>>566
なんだそう言う事か
さすがにわかるレベルで感染してる奴が行くのはどうかと思うわ
自分はマスクうがい手洗い常にアルコールティッシュ完備みたいに出来る予防はほとんどやったし
少しでも風邪っぽかたら行くの辞めるつもりだったんだけど
向こうが渡航禁止にしてないのなら
自己責任で行くと決めていくのは全然アリだと思うけどな
その結果なんかあってもその人のせいだけど 感染した場合本人が死んでそれで済むなら事故責任だから個人の勝手という言い分も通るかもしれないけどね
>>568
その言い分でいうのなら元々の責任は武漢で最初に発症した人のせいになるよね
日本人は何故か自国のアベガーになったり
こんな時に渡航した空気読まない人ガーになったりするけど >>561
インフルより伝染しやすいっていう認識だったけど、付着したウイルスも長時間存在し続けるらしいし
ただテドロスに言わせないで他の事務局長に会見させたほうがいい気がする 自分が発症したせいで、飛行機が飛ばなくなるリスクも考えないとな。自己責任では済まない。
そしたらホイアンのバインミー
「全く問題無い」というデマを信じて渡航準備していた人たち、可哀そう。。。
自分で正確な情報を得る力を身に付けないと、
これからは生きていけないってことを痛感しただけでも良い経験だと思う。
それなら全員家に引きこもればいいんじゃね?
少しでも外に出たら「一人の責任ではない厨」が湧いてくるからな
ベトナムから帰国した日本人
日本帰国時の空港での症状から検査されて陽性出たみたいね
潜伏期間中にベトナムでバラ撒いてきたということだろうから
これでもう完全にダメだわw
自己責任ではすまないのなら
飛行機どころか近所のスーパーに買い物行っても
宅配で物を持って来てもらったり
家族に部屋に食い物持ってきて貰う事すら出来ないな
○○はもっと〜だから、と極端な例を持ち出して自分の行為を正当化しようとするのは知能の低い人によく見られる思考パターンだな
馬鹿はここに書き込まなくて良いからチラシの裏にでも落書きしてろ
ベトナム航空のフライトでnCoVに陽性の日本人
保健省は3月4日に、nCoVに陽性だった日本人の乗客がシェムリアップからホーチミン市へのベトナム航空便に乗っていたと発表しました。
3月3日、カンボジアのシェムリアップからホーチミン市へのVN340便で、ベトナム航空は33Dの乗客用座席を輸送し、日本の名古屋に向けて飛行(輸送)しました。
日本に着陸すると、乗客は発熱を示し、日本の健康はこの乗客の健康診断を実施しました。結果はCovid19に陽性を示しました。
フライトの転送プロセス中、上記の乗客は直接チェックインのために転送デスクを訪問しません。ただし、ゲストは午後10時30分にビジネスクラスCに入場できます。
VN340フライトの乗務員は、3月4日13時55分にタンソンニャットに着陸するVN341フライトでベトナムに戻る必要があります。フライトVN341には合計73人のゲストと12人の乗組員がいます。
VN340へのCovid-19ポジティブな日本国籍旅行のため、名古屋からベトナムへのVN341旅行は治療を受けなければなりません。(以下略)
https://vnexpress.net/suc-khoe/mot-nguoi-nhat-duong-tinh-ncov-di-chuyen-bay-vietnam-airlines-4064301.html >>584
発熱があったのに飛ぼうとしたのか
これはもう自己責任では済まされないな >>585
この人みたいね。
http://www.news24.jp/articles/2020/03/04/07604330.html
>先月16日から仕事のためフィリピンとカンボジアを訪れていたが、
>3日、カンボジアで息苦しさなどの症状があったため現地の病院を
>受診したところ経過観察となっていたという。
>男性は4日、中部国際空港に到着した際に自ら症状を訴え、
>検疫所で検査したところ感染が確認されたという。
「息苦しい」って肺炎だろう…。カンボジアの病院はけっこういいかげん。
おそらく折り返しのVN341の飛行中に検査結果がでて連絡が入り、
大騒ぎになったのでは。
シェムリアップからプノンペンのフライトとVN341のクルーは2週間隔離だろうから、
ベトナム航空がお気の毒。 こういうことされると、日本人渡航禁止になる。
自分の身勝手な行動がどれだけ他人に迷惑をかけるか考えないと。
ガチでバイ菌だもんな
明日の便が飛ぶかどうか…
今週末まで持たなかったな
カンボジアはクルーズ船を下船させたからな
カンボジアで感染して日本に帰る途中でしょ
これは日本人は悪くないでしょ
熱があって経過観察中なら移動せずに療養でしょ。
今の日本でも熱があったら自宅でじっとしてくれと言ってのにな。
今日でもガラガラで欧米系がちらほらしてただけのダナン大聖堂から日本語が消えるな
仕方ないお前らの分まで俺がまったりしてくるわ
ビザ切れそうなら経過観察もクソもねえだろ、カンボジアで検査もできねえし。
なんか面白い事になってくれた方が良いんだけどな
いかんせん日本の入国履歴が審査に引っかかるんじゃそうなりようがない
>>594
社会的責任感はゼロか?
ビザなんて延長すればいいだろが あっちの報道だと隔離対象71人のうち8人は
タンソンニャット空港のビジネスクラスラウンジの警備員とサービス係と出てる
ということはビジネスクラス利用者だな
カスですわ
もうちょっと詳しいのがあった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000007-awire-soci
>2月16日からベトナム経由でカンボジアへ渡航し、21日からフィリピン、
>28日から再びカンボジアと移動して、3月4日にベトナム経由で帰国した。
>21日ごろに熱を感じ、2日からせきと息苦しくなる症状が出始め、3日に
>現地の病院を受診したが経過観察と言われたという。
これ、16日以前に日本で感染していたんじゃないかな(あるいはカンボジア
到着直後か)。
>検疫所内でPCR(遺伝子増幅)検査を実施したところ、午後1時30分ごろ
>陽性反応が出た
4日のVN340の名古屋到着が7時59分。VN341のホーチミン到着時間は現地
13時57分、日本時間で午後3時57分。検疫所の迅速な対応が被害拡大を最小
限に食い止めている。 カンボジアの1年以上のマルチビザ持ってそうだだな。
それにしてもこの症状で飛行機乗るのとはな、、、。
>>599
まあそうなんだけど、
カンボジアの医療事情はベトナムよりひどく(現地の日本人によると、医大はあるけど
医師免許制度はない)、コロナ肺炎で入院し重篤になっても、適切な治療(人工呼吸など)
は受けられない可能性が高い。そもそもコロナと診断してもらえるかも疑わしい。
そうだとしたら、無理やりでも日本に帰りたいとは思いそうだよね…。 >>598
これだと感染はカンボジア行く前の名古屋かな?
クソ迷惑すぎんだろ?カンボジア、フィリピン、ベトナムに撒いてきたことになる。 日本は検査体制が不充分で感染者を世界に送り出している
日本人も公衆衛生意識が不足している
世界各国: 日本と日本人は信用出来ないので入国禁止!
自粛勢ってなんだよ
お前ら福島は安全だよって言われたらいくのか?
俺は行かないね
ベトナムは行くよ
>>603
マスクやうがい手洗いの出来る限りの予防だけはちゃんとやって行こうぜ!
あと少しでも風邪っぽかったらやめとけよ!
向こうで発熱したら自分から隔離される覚悟で行って来いよな!
ベトナムめっちゃ楽しかったぞ! >>603
間違った日本語で無理してここに書くな!
祖国の掲示板に母国語で書け! >>600
いやいや...
カンボジアにはそもそも”医療”というものは存在しないよ。
少なくとも日本のような先進国基準では。
そもそもカンボジア政府のコロナ対策は完全なるノーカード戦法だw
シアヌークビルやプノンペンに山ほど中国人がいるのに公式発表では感染者は1名...
実際は日本と同じ程度の感染者はいるだろうけど、
ほぼほぼ30代未満の異常に若い人口構成の熱帯国で人の命の価値が軽い国だからたいして問題になっていないだけ。
個人的にはカンボジア政府の方針は正しいと思うけどね。
経済苦で死ぬ人と比較すれば。コロナウイルスなんてどうでもいいことだから。
カンボジアのような若い国では、どうでもいいことだろう。 ノーカードw
どうやったら そんな打ち間違いが出るんだw
今朝の便でハノイ行ってくるわ
花粉症ひどいだけで身体は元気満々
みんなの分まで楽しんでくるね!
俺も今日からミャンマーに行ってくる。来月はホーチミン
寒いので軽い風邪気味で鼻水出てるが、コロナの疑いかけられて隔離とかされたら嫌だな
>>597
自覚してるのに無理に搭乗して71人隔離させたとか最悪だな
ベトナム航空はこいつに請求してもいいくらいだよ >>601
ああそうやって日本由来のウィルスって印象づけたいのね
その手のコメ最近多いよね〜! >>602
これもな
怖いのはウィルスよりもこういう奴 結局、あらゆる種類の馬鹿を排除するには入国禁止しかないんだよな
てことで今日のフライトがどうなるか楽しみにしてる
ベトナムで強制隔離となった場合の収容環境とかごはんがちょっと気になる
韓国人はそれで大騒ぎしたらしいが
Vietnamでうっかり変なもの食うとすぐ病気になるよね
牛肉のライスペーパー包み?みたいのでコレラ?になったわ
名古屋のやつのせいで、名古屋便は強制帰国させられたな
>>620
こう言うのいつも不思議に思うんだけど
現地の人は食ってて大丈夫なのかな 水が合わなかっただけw
現地で数ヶ月暮らし生水飲んで、日本に帰ってきて生水飲むと腹壊す
コレラも今流行るやつは昔恐れられたやつほど致死率高くなくて
地元の人は何度か下痢してから耐性できるんじゃないの
昔バリ島でコレラ問題が起きたときもこれだった
単に不衛生な店で食って、腹壊した可能性が高いと思う
それと、除菌除菌で雑菌排除しまくったせいで
日本人の菌に対する抵抗力が落ちまくってるのもあるだろう
4月頭にVNでホーチミン経由フーコックへ行く予定だけどやっぱキャンセルした方がいいのかな
名古屋のやつのせいで入国できなくなりそうだな
ハノイ行き払い戻しなかったらこいつに払わしてぇわ
ほんまクソ野郎だ
>>627
まだ一ヶ月あるし
行きたいならとりあえずキャンセル出来るギリギリまで行く方向で準備してたら?
まあ完全に収まる事はないだろうけど
状況なんてほんとどうなるかわからないし 即時入国禁止かと思ったら意外としぶといな
入国禁止にしたら労働実習生の息の根を止めるって脅してるのか?
>>630
1ヶ月で落ち着く国は、一部の国だけでしょ。
>>631
黙って勝手に行ってくればいいのに、かまって欲しくて書き込んでるんでしょうね。 ベトナム旅行時から陰嚢や陰茎の麓の辺りが痒くて気が狂いそうなのです
タイガーバームで一時的に緩和させる処置で様子見しているのです
しかし治る気配がない
ここのところは陰茎を露出させ他者と共有するような行為はしていないのでシャワーの水が怪しいと思うのです
入国がダメならダメで ベトナム政府が決定して 航空券もキッチリ払い戻して欲しいわ
あやふやすぎて、どーにもならん
同じくベトナムから帰ってきたら身体痒いわ
酷くはないんだけど、旅行中に食った卵かハムみたいな奴がサラミみたいな食い物だと思ってる
口に入れた瞬間感覚がヤバいと訴えていたけど全部食ってしまったんだよな…
1区に滞在しているnCoVの飛行中の4人
ホーチミン市 nCoVに感染した日本人観光客と同じ便で3人のフランス人観光客(65-68歳)が1区Pham Ngu Lao通りにあるホテルに宿泊しました。
5/3の午後、このホテルに警察、医療ステーション、ファムングラオ区の人民委員会から成る検査チームが出席し、
3つのフランスの賃貸部屋(3/3後半)以降に滞在したゲストのリストを取りました。 3月4日の夕方にバンコク(タイ)に行くまで。
ホテルには50室、20人の従業員がいます。特に、6人の従業員がフランスの観光客と密接に接触していたため、
機能的な力は現場での隔離、薬の分配、ホテルの滅菌指示を必要としました。
1区に住んでいるベトナム人の別の乗客が今朝孤立して集まった。彼に連絡した親Relativeは、自宅で隔離する必要がありました。
これらは、シェムリアップからタンソンニャット空港への同じ便で、nCoVに感染した日本人男性とベトナムに入国した6人の乗客のうち4人です。
タイに行った3人のフランス人を除いて、他の2人はフィリピンとオーストラリアに行きました。
その前に、2人のパイロット、4人の客室乗務員、9人の空港スタッフが隔離されました。
疾病対策Covid-19の状況について、昨日、ホーチミン市保健省はタンソンニャット空港を経由してベトナムに入国した491人の中国人乗客のグループのケースについて保健省に報告しました。これらの人々は14日以上中国を離れ、カンボジア、シンガポール、タイ、マレーシアなどの第三国を旅しました。
ホーチミン市保健局は、検疫期間が過ぎても、これらの観光客が入国前にまだ検疫期間にいる人々と接触しているかどうか、
またはあなたの国の検疫手続きが終わっているかどうかを判断することはできないと考えていますタイトかどうかを保証します。
同局は、医療検疫センターに対し、媒介国を通過した伝染病地域からの乗客の医療宣言を設定し、監視を継続するためにスケジュールに従って地区に派遣するよう依頼しました。
しかし、健康検疫センターは、これらの乗客が流行地域を出た後に適切に断熱されているかどうかを確認することは難しいと述べた。
保健省は、綿密な監督と検疫がなければ、この集団はベトナムにCovid-19の流行を引き起こす可能性があると評価しました。
したがって、当局は、監視が安全であることを確認するために、保健省に中間国との連絡を検討することを提案しました。
3/3の22h03にシェムリアップからタンソンニャット空港へのVN814便。このフライトの日本人乗客は、後にnCoVに感染していると判断されました。
VN814の乗客67人のうち、ベトナム人、フランス人3人、オーストラリア人、フィリピン人を含む6人がベトナムに入国しました。
残りの61人の乗客は通過しただけで、夜中に他の国に移動し続けました。その中には、ロンドン(英国)に行く50人、成田(日本)に行く7人、名古屋(日本)に行く1人、釜山(韓国)に行く2人、マニラ(フィリピン)に行く1人がいます。
https://vnexpress.net/thoi-su/4-nguoi-tren-chuyen-bay-co-ncov-luu-tru-o-quan-1-4064547.html 木曜日、3/3 / 2020、18:16(GMT + 7)
韓国から約2,000人がヴァンドン空港に到着しました
韓国から1,788人のベトナム人と144人の海外からの訪問者が過去4日間でヴァンドン空港に到着しました。
ヴァンドン国際空港の代表者によると、すべての乗客は韓国から10便に乗りました。航空機が着陸した後、すべての移民、税関、検疫、消毒手順は、感染を制限するためにターミナルの外で実行され、空港の一般的な運用に影響を与えないようにします。
輸送中、飛行乗務員と地上スタッフは特別な医療用保護具を着用しました。搭乗前にすべての乗客と乗務員の健康状態をチェックするために韓国の当局と調整します。機内での食事、雑誌、毛布、娯楽は禁止されています。
体温をチェックし、荷物を消毒する手順を実行した後、すべてのベトナム国民は、クアンニン省とタイビン省、ニンビン省、タンホア省の隔離された隔離エリアに直接移送されます。 、ナムディン、ハナム、ホアビン...特に、日本人、ロシア人、カナダ人の外国人ゲスト144人がハロン市のホテルで隔離されています。
https://vnexpress.net/thoi-su/gan-2-000-nguoi-tu-han-quoc-ve-san-bay-van-don-4064818.html >>638
これは昨日の名古屋の人とは違う日本人?
>>639
韓国から来た日本人が隔離された?
内容を理解して必要部分だけ簡潔に書いてね >>611だけど
あっけなくハノイ入国
ホテルで入室前に体温計られて健康申告書記入させられただけ
ちなみに羽田発のANAだったんだけどクルーに聞いたら搭乗率は3割だってさ ホイアンはいつもより観光客減ってる気はするね
ちょうどいい感じ
ベトナム
昨日見た記事の時点で5800人くらい隔離してたようだったが
隔離キャパどれくらいあるんだろ
このまま着実(?)に隔離者数が増えていけばキャパ足りなくなるだろうし
そうすると入国禁止国数を増やす対応に出るかな
いいニュースじゃん。ダナンは朝鮮人多すぎだったからな。そこら中ハングルだらけだったし。
来週末ハノイだわ
せめてベトナムコーヒー買わせてもらいたい
買ったらすぐ帰るから
現在 韓国から自国民救出作戦中なのかな
ホーチミンは既に隔離キャパ厳しいようでカントーの空港で降ろしてる
昨日到着したのは2便で乗客総数385人
そのうち 65歳の男性が空港で意識を失い 病院に緊急搬送されたものの死亡
その後 新型コロナ陽性が確認された
蒲田の福山商店はまだあるのか?
ネットで見ると数年前のレビューしかない
ベトナムで生肉だけは絶対やめとけ
それが牛でもな
俺は地獄を見た
でもたまに極ローカルフードって食べてみたくなるよな
観光客向けのレストランは味がだいたいわかるから
フォーに生煮えの牛肉入れるじゃん?
あれ大丈夫なの?
>>656
スープが熱いうちに沈めてなるべく熱を入れる 今のところ全然平気
牛肉っても水牛肉だよな
田舎行くと
>>659
怖いときは残すしかない
俺も今んとこ当たってない おれ分厚いハム?かまぼこ?みたいな加工食品みたいな奴が苦手だわ
アレだけはなんかヤバいもの食ってる感じがして身体が受け付けない
>>649
ベトナム行けなくて悔しいのぉwwww
永遠にネット弁慶でもしてろよwwww マックのバーガー🍔 1年放置しても腐らない
ベトナムのハムとか加工食品、常温で放置しても
まず腐らないでしょうね
五年前にちょっとだけ使ってそのまま冷蔵庫に放置してあるキユーピーのマヨネーズも未だ全く品質変わらず腐っていない
生肉?
キンマの日系焼肉でレバ刺し食べれる所有るけどな
普通に駐在は食ってるけど
>>647
ハイランズコーヒーのマグカップ、デカくて重いけどベトナムらしくていいよ。
俺は持ち帰って1ヵ月ほどで落として割ったw いつも思うんだけど、ベトナムの入国管理職員のスタンプの押し方、自己主張強すぎない?
今までは、なぜか一番後ろのページにスタンプ押してたんだけど、
今回は、なぜかパスポートのちょうど真ん中あたりのページに押された
ベトナムは他国のスタンプの近くに押しちゃいけないみたいな変なしばりプレイでもあんの...?
ベトナムのスタンプの押し方は「他人とは違う俺かっけー」という中二病メンタリティーだわ
増補したパスポートで、かなり後ろのほうにスタンプ押されたよ
ベトナム以外は、普通に前のほうのページに押してくれるのにな
ベトナムは後ろから使うよな
昔、スタンプラリーしてた頃後ろがベトナムスタンプだけでいっぱいになってラジオ体操以来の充実感があった
中南米とかも数十ヵ国行った
人生で全世界40ヵ国以上の入国スタンプを押したが
スタンプを後ろや真ん中のページ(開けやすい)に押す国は結構有る
VISAの有る国は
VISAスタンプのそばに入国印、
出国時にそばに出国印を押す
出国時に探しやすい目的だと解釈してる
80年代のICチップの埋め込んで無い頃の事だがパスポートの白紙の所がいっぱいになって他国との隙間に無理やり押された
パナマ?だったかアルゼンチンだったか?の日本領事館で白紙のページを増補して貰った(多分もう一冊分くらい有った)
>>672
お前が自意識過剰なだけ
普通の人は気にしないし気づきもしない ベトナムだけが入国と出国を律儀に隣に並べて押してくれた
>>679
マジレスされても...
余裕のある大人になりなよw ベトナムはいつも丁寧にページめくって順当に出入国揃えて押してくれるがな
ハイフォンに日本人規制が
ハロン湾に行けなくなる?
ココナッツコーヒー初めて飲んだよ
甘くておいしいね
出入国印なんかどーでもええやんけ
収納キチガイの女かよ
ベトナム国内はコロナ一色
TVでハノイで感染者、一角を封鎖してる
イタリア帰りらしい
ハノイはホーチミンと違ってまだまだ寒いからな
隔離も当然だろう
本スレなのに話題になってないのか
中部発のベトナム航空機が到着後に入国拒否
14日間隔離かそのまま引き返すかを今すぐ選べと迫られて
日本人30人とベトナム人2人が中部にとんぼ返りした@昨夜の報ステ
>>689
不安煽ってもねぇ
トンボ返りしてきた人は別の便で入国してる
今は卒業旅行の学生もかなり多い時期で日本にいても何もやることないでしょ わざわざ相手が嫌がってる様な国に行くより国内旅行にすりゃいいじゃん。
まだ学生だし行ったことないところいっぱいあるでしょ。
不安煽ってるんじゃなくて対応の異常さだよ
イスラエルが大韓航空機にしたことと同じことだが
あれはその前にテルアビブ線に乗務していた大韓CAが感染判明して
どうやらテルアビブ線に乗ってた宗教団体のパンデミックと関係ありそうだと
予測できたから、あの対応にも説得力があった
さらにイスラエル滞在中の韓国人に意思確認した上で
イスラエルがチャーターした航空機でソウルに帰すという対応だ
ベトナム側はどんな理由があって689を行ったんだ?
>>689
ホーチミンでバンコクかプノンペン往復書き足して、また戻れば入国できたのかも? それだけ警戒されてるってことでしょ?
現地でなんともないとか言ってるやつが鈍いんじゃね?
来月フィリピン人の彼女と一緒にマニラ経由でホーチミン行く予定だけど入国難しそうですね
ひょっとして彼女は入国できて私は拒否されたりして
>>692
例の三重県在住のNGO経営者が自分の命惜しさに無理やりホーチミン経由で名古屋まで戻ってきて機体と人員を汚染した件の意趣返しだろ? 会社に海外旅行したら2週間出勤しないでといわれてしまった
今回は見送るしかないのか
来月いけたらいきたいなぁ
未だこんなこと言ってるアホが居るのか
俺が上司なら速攻首にしたい
世界中から隔離されている日本が安全だと思っている土人だな
土人はおまえだ
その危険な日本人が海外でウイルスばら撒くことが問題だろ
どんな民度だよ
国とか関係なく、不特定多数との接触を多くすればわずかとはいえリスクは高まる訳で、相談されたら管理者としてそう言うしかないだろうね。
その上司がベトナムでのコロナの発症者数が少ないことを理解した上での発言ならそうはならない
おそらくは知識の足りない土人的思考だろうな
オマエラも似たようなもんだろ
他人をどーこー言う資格なんかない
>>698
その件なんだけど、昨日NHKニュース9で全国都道府県別人数で
三重が1になってたのが非常に気になってる
三重はかなり初期に武漢帰りの在日中国人が判明してるんで、2のはずなのに >>700
私も言われた
その日の夜に中韓制限発表されたんで旅行自体が消えたけどw いつもファングーラオからブイビエン周辺でホテルを取ってる、わい、ギリギリセーフで日本に帰国する
>>708
NPOが三重にあっても実家や住民票は別とか? >>712
なるほどな
てっきり海外渡航中の感染者はothers扱いかと思ったw とりまセールやってるヴィエトジェットで
チケ買った。オラ、ワクワクしてきたぞ
>>715
ここまでやって初めて水際対策と言えるわな
アジア沈没外国人のビザラン封じの厳格さといい
ベトナム政府はきっちりしてて好印象だわ
空港職員はだいたい嫌いだけどw
>>716
いつ頃出発で取った? >>712
今テレ朝の番組では「三重2」になってた
NHKのミスか ベトナム行き中止になった。タオちゃんといっぱいセックスしよと思ってたのに、、、、
ベトナムは日本便停止してないから日本人がベトナムにコロナもちこんでるっぽいな
JALでさえ、ホーチミン行きが、往復で4万割ってるからなあw
ハノイは昨日イタリア旅行帰りのベトナム人が感染発表
その後ハノイのスーパーから物が買い占められているらしい
フーコック来てるけど、アジア人少なくなって混んでないからいいね。
新しくできたAquatopia楽しい。ホーチミンもフーコックも日本人は差別されないよ
ホイアンでいつも観光人が行列作ってるフォー屋さんがこの状態
>>722
カップ麺、紙類等を買占めが始まった、
昨日の件で一気にベトナムの雰囲気が
変化。 >>719
ホーチミンのグエンちゃん?
俺もだよせっかく休み作ったのにくそ vinhmartに行列ができてたな
ミルクを10本ぐらい買ってたがあれは買い占めだったのだろうか?
仕事先の実習生が日本の買い占め見て笑ってたけど
本国でも似たような現象が起こるんだな
ネスレの缶ミルク
備蓄に丁度いいんだな
なぜ日本で売らないのよ
>>719
ニャーちゃんといっぱいエッチしたかった ハノイから今夜帰国
ずっとマスクしてたけど特に差別的な扱いも受けず快適に過ごせた
ま、ベトナム人自体がみんなマスクしてるからかもしれないけど…
ベトナム人がしてる水色のマスク欲しかったけどどこにもなかった
ロンビエン橋って治安良くないって本当?
こないだ何気なく観光で立ち寄ってみたんだけど
そんな話をネットで見て、怖ってなったんだが
>>727
途中からミルクしか手に入らなくなったと聞いたよ
三週間前に缶詰めでも備蓄しときなよと友達には忠告してたんだが、
ok i will と言いながら無視してたなw
今日も肉を買うために並ぶらしい
たった3人ばかしで何を怖がってるのかって感じだが 3人見つかれば、100倍隠れている。
10日たったら1000倍の隠れ感染
>>726
おまえ ベトナムに グエンって
何人いると 思ってんねんw とりあえず行けるかどうかちょい心配してたホイアン旅行は観光客も半減してたし最高でした
あとはスムーズに帰国できたら良いんだけど
コロナ騒動で休日でも閑散としてたショッピングモールが
買占め騒ぎで賑わってる
航空券払い戻し出来ませんて言われちゃったよベトジェット
6月行けるのかな?
>>744
まじかよー!
俺も今手続き中
手数料4000で差額返金じゃないのかよ、 >>748
一昨日くらいまではエアコンいらないくらい、曇りの日はビーチではちょい凍えた
昨日から暑くなってきた感じ >>749
コロナ前正月休み中に買ったけど駄目だってさ ベトナム国外(とくに北米)のベトナム人はめちゃくちゃ勤勉で、太ってる人がまったくいないけど、
ベトナム国内のベトナム人は普通に東南アジア的な怠け者で、太ってる人もけっこう目につくよね?
ベトナム国内のベトナム人は民度もおそろしく低いし...
ベトナム国内と国外でベトナム人の性質がまったく違う気がするけど、マジでどういう理由があるんですか?
それなりに裕福な育ちが良い人が国外に出ていく傾向があるということだろうか...
個人的にはベトナム人を高く評価していたんで、本国のベトナム人の気質を知ってちょっと残念な気分だわ
女は少し金にがめついが勤勉
男はほぼ漏れることなく糞
日本でベトナム人が大量に働いてるとこでバイトしたことあるけど男も女も勤勉だったぞ
1時間で向こうの日給分稼げるからみんなモチベーション高かったと思う
日本人より頑張ってる印象
本国で働かないのは時給がバカみたいに安くて働く気にならんのだと思う
>>755
日本に来る航空券やビザやらが高額だし
日本で生活するのに物価が高額だから
すべて帳消し。 みんな節約してしっかり貯金やら仕送りやらしてる
2年も働けばひと財産作って向こうじゃ小金持ちの仲間入り
ベトナム人が勤勉ならどうしてベトナムは貧しいままなんだ?
>>758
戦後ソ連と組んでアメリカと中国を敵に回してカンボジアにまで侵攻したがソ連がコケて味方が居なくなったから >>752
戦後、ボートピープルで国外に出た国民が民主主義派だったから
いま南にいるのは戦後に流れ込んできた華僑がだいたい混ざってる パスターのリバティセントラルで、コロナかよー
夜系のブログで使ってるやつがいたなw
そいつだったりしてw
>>759
すばらしい。
そんな知識はどんな本を読んで勉強して身に付けましたか?
こんなこと学校の教科書には載ってないし。 >>734だが昨夜無事帰国
特に感じなかったけど昨日は中韓からの駆け込み帰国が多かったんだね
ふらっと入ったJYSKってインテリアショップのレジ横に綿素材の白いマスク(なかなかに良質)が5枚で35000ドンで売ってて家族にお土産で買ってきた
ヘンな土産だなと思ったけど喜ばれたよ
あーあ今度はいつ行けるんだろうか >>758
アメリカに勝った共産主義の強い政府がいつまでも強すぎかつ資本主義を嫌い続けた結果できたプチキューバが少し前までのベトナム
いまは色々な所から資本が流入し続けてるから変わるだろうけどね ハノイのソフィテルメトロポールも陽性患者が泊まってたとかでしばらく営業停止するみたい
なんかロンドンから来た飛行機がかなりやばかったみたいね
3/20フライト(NRT-HAN)を6月に延期。
VNのコールセンターは2回目で繋がりました。
40%のセール料金との差額と20USDで変更出来ました。
昨日地方の市場行ったんだがこれで感染拡大しない意味がわからない感じの衛生環境だったわ
やっぱりこのウイルスも高温多湿の環境では長く生きられないのかな
あ、書けた
カエルなんか頭をハサミで切ってその場で売ってたけどグロかったので写真撮らずw
ホテルなんかは朝食ビュッフェで感染者の咳一発で
感染拡大だろうなぁ〜
ベトナムの食用ガエルは模様がイケてないと思う。
(個人の感想です)
>>778
生きたままのカエルの頭をちょん切るのですか? ハノイでもホーチミンでも夜のお店で休業するところも出てきました。
お客様やスタッフをどれだけ大切にしているか、経営者の器が試されますね!
「休業するとスタッフが給料もらえない」などという、ケチ臭いお店は無いと信じるが・・・
これまで搾り取ったお金を、スタッフの休業補償に回せー
>>784
レタントン通り周辺のマッサージ店ですか? >>773
思ったよりも長持ちしたな
検査してない日本でも350人ぐらいだからもうすぐ >>784
無理やで、もともと給与なしのチップ生活なんだから もう二度と行かな思って昨日ドン両替いった
4万あまった
ベトナムの現地料理はおいしくて美食の国だなあと思うけど、
米国スタイルのファストフード店が異常にまずいのは何なの?
ベトナムのロッテリアのまずさは異常だろ...
KFCやテキサスチキンもやたらまずいし(めっちゃ安いけど...)
ベトナムでマクドナルドが流行らない理由がわかるわ
わざとまずくしてるんじゃないかと思うくらいまずい
>>794
子供たちはあのジャンクな味が好きらしい でもさ、現地の子どもたちロッテリアとかで大喜びしてるよな。誕生日会とかやってるの見るし
3月末からANAの羽田-ホーチミン就航かぁ
ただ時間が微妙なんだよな
どうせなら仕事終わりに乗れそうな20:00台か
たっぷり遊べる深夜発早朝着(JALとかぶるから無理だけど)だったら良かったのに
ロッテリアがテリヤキ味推しててそれはまずいけどケンタは普通だな
マクドナルドは高級路線で美味しい
>>800
ベトナムのロッテリアとかジョリビーに比べての話ね ハンバーガーチェーン店の食い物より
安くて美味いモノ、ベトナムには腐るほどあるのにな
たまに無性に食いたくなる中毒性のおかげか
ケンタでチキン1ピースとポテトとコーラのセット6万ドンだった
日本の500円ランチセットとそれほどは変わらないな
一応はブランドだから当たり前って言えば当たり前だけど
コンビンダンで焼き魚だか揚げ魚だかにニョクマムかけてれば和食とおなじ
ナマズっぽいのは日本にないけどうまい
ベトナムに居るけど、宿に公安が来て、
色々と聞かれ、書類に記入して行った。
測っても無いのに体温は36.5と記入、
そこはベトナムだった。
>>805
小さめのナマズを一匹丸ごと揚げた(焼いた?)ヤツ美味しいよね >>806
他の人も36.5になるのだろうか
それだとその上司的な人に適当がバレるから
ランダムに35,8、36.2、36.8みたいにやってるんだろうな。 明日からのベトナム行きなくなったけど6月はどうだろ?
ベト嬢とエッチしたくてたまらんわ
よく街角に突っ立ってぼーっとしてる軍服みたいの着てるのが公安なの?
>>808
公安が持ってた書類見たけど外国人の名前が
羅列されてたな。
あと、公安は私服だった。 道端のカフェでコーヒー飲んでたら、そこの客が停めたバイク複数が道路にはみ出してて、通りがかった車から軍服着たおっさん達が出てきて客と店員に激怒してた。
でも客も店員も面倒くさそうにしててほとんど無視してたな。みんなバイクを移動せず、怖がってないのが意外だった。軍服のおっさん達がすぐ車に戻って行っちゃったてのもあるけど。
>>814
それ、サイゴン、ハノイ、それともほかの街?
サイゴンとハノイでは大阪と東京以上にそういう空気は違うと思うけど。 >>805
ビンダンじゃなくてビンザン
南の発音だと ビンヤン
漢字で書けば平民 ハノイのHang Bong通り沿いの小規模ホテルでコロナ感染者が出たかもね
完全防御服を着た者が数名と医師・看護師、警察か軍関係者の人が集まってて明らかに何かあったっぽい
状況的にコロナ以外の可能性が思い浮かばないわ
本当にコロナだったらもうすぐニュースになるだろう
どうすりゃいいんだ、
さっさと日本入国禁止にしろよ!
>>807
大きさが揃ってるから養殖だと思うんだよな
日本にも持ってきてくれればいいのに
>>816
なるほど
ダンにしか読めんがgoogle翻訳もザンだって言ってた >>819
日本のニュースとはひとことも言っていないが...
どういう読解力なんだろう 今ベトナムで大流行中のコロナソング
イオンで撮影したダンスバージョン英語版
アメリカでもニュースに
>>815
ハノイより少し北、タイグエンってとこ。田舎町だからかもな >>823
日本の掲示板じゃなくて、ベトナムの掲示板にでも書き込んでろw 見るだけ見るだけOKよ。って言われたのに。。。
at レタントン
>>818
飛行機で入国した人からコロナ感染者が出たらしい。
同じ飛行機に乗ってた人は隔離だってさ。
イオンでパンガシウス買ってみたら美味かった。ベトナムに行って食ってみたい
>>832
霞ヶ浦や利根川行けばいくらでも釣れるぞ ホーチミンで日本人がウイルス!言われて石を投げられたみたいですが、ホーチミン現状は大丈夫ですか?
>>830
こう言うのって発熱してる奴が悪いのに
なんで「この時期に旅行」する奴が悪いになるんかな
こう言う所が自粛王国ハラキリジャップランドだよな >>839
日本人でジャップなんて言う奴いないだろ。
5chじゃ韓国人がよくジャップって言ってるがな。
お前も韓国でもベトナムでも居座ってくれ。
日本には来るな
>>839
韓国人は入国時に2週間の隔離だってさ、
韓国政府がベトナム政府に「サムソンの社員に特別待遇を」
なんて言ってきたが、ベトナム政府は黙殺。 ハイフォンは同じく日本人は二週間隔離だと
カットバで観光客が感染で観光地閉鎖地域に
北は今は行くのに躊躇する雰囲気
>>836
このような状況で旅行する奴は、もう少し周りへの影響を
考えられるようになるべき。
震災とは違い、今回は感染を拡大させるリスクを
少しでも減らす意味で自粛はしなければならない状況だろうが。 内心インフルエンザと比べても何でテンパってるのと思う
>>836
とりあえず『心のお医者さん』に行くことをお勧めします
(╯⊙ ω ⊙╰ ) ホーチミンは空港での健康チェックが厳しいみたいね。
ベトナムは2003年SARSのときは対応が良かったと高く評価されてる。ベトナムの感染症への対応は真面目で信頼できる。
>>846
グローバルアラートが出た時点でベトナム政府は日本に緊急援助を要請し、日本はJICAを通して援助チームと救援物資を派遣したからね。
拠点病院も早くに日本の援助で改革が進んでたから、対応はスムーズに行われた。
と言う事実を忘れて、仮に日本人に仇を成すならベトナム人もドッカの国と変わらん。 今回のロンドンからの飛行機でのコロナ感染でも、ベトナム政府は搭乗者全員を
追跡調査し、氏名・年齢を公表している。
もし夜のお店で同じようなことが発生したら、そこに訪れていた人たちは
会社や学校、家族などにその事実を知られることになるので、隠して行く人達は気を付けた方が良い。
レストランだったら良いけどね。
>>848
あの2003年SARSのとき、ベトナム政府の要請でWHOから派遣された専門家チームの一人がネロ目さん。当時、ハノイではネロ目さんのおかげでSARSを早く退治できたと言われた。 6-7月のベトナム航空のフライトキャンセルの連絡がきたんだけどそんな人いる?
いろいろ訳わかんなくて先方にメールしたんだけど
いつ返事が来るかも分からない感じ。
先駆者レスよろ。
ロンドン-ハノイの飛行機に乗ってた英国人1名が当局にホテルのアドレスを提供するのを拒否したみたいで、
本名フルネームと年齢と彼の移動ルートを細々と(彼の母国語である)英文記事にしてるのがおそろしいわ・・・
さすが独裁国家だなと感じるのは、こういう時だけだよな
そもそもプライバシーという概念はカンボジアやベトナムには存在しないけど
ハノイ、ホーチミンの空港の健康チェックってどんな感じ?
普通にしてれば問題なく入国できる?
国内線はゆるゆる
というかコロナ検査はまったくなかった
国際線は検査はあると思うけど、職員の数等のリソースには限りがあるから、
体温チェック程度で厳しい検査はないだろう
それよりも、日本から直接入国することは今でも可能なの?
日本からの入国の場合は2週間の隔離決定じゃないのか?
というのも今までの英文記事ではそういう趣旨になってたので...
ODAやベトナムの国益になる投資が多いから日本人を優遇しているのか?
そんなことはないはずだが...
発熱咳なんかの風邪っぽい症状がなければ普通に通してくれる
医療申告て体温サーモと入国カードみたいなくらい?
自分はマカオエアで考えてるけどマカオで入国しないトランジットでもまずいかな
乗客激減してるからな
飛行機もちっちゃくなって、とうとう運休か
ベトナム航空のフライトキャンセルで、便の変更か、航空券自体のキャンセルが可能みたいだ
どうしよう、キャンセルするとホテル代だけ丸損だ、、
>>864
ホテル予約先(サイト?)に問い合わせしてみたら。 タイが行き辛くなりつつあるので
ユルいベトナムに変更しました😷
>>862
なんで大阪からの出発帰りは大丈夫なんだ? 俺はキャンセルしたけど…
日本にいるしかないかなしばらく
生まれ変わりたいなぁ
お金持ちに
クチに2週間隔離送りになってる人数、およそ2万人。
ホーチミンは大丈夫だけど欧米人は館内入る以外はほとんどマスクしてない
>>862
4月ちょうど日程被ってるチケットもってるんだけど、ベトナム航空からは何も言ってきてない
待ってたら来るかなあ? 連絡あった人いる? 白人さんに「どうしてマスクしないの?」って訊いたら「あんなアジアの下等共と同じマネ出来るかよw」と言われました
香港デモを押さえるために習近平が武漢で開発した生物兵器がここまでなるとは
日本でも、白人は全くマスクしてないな。
もっとも、手に入らないのもあるんだろうが。
>>880
白人は鼻が高くてマスクしにくいんだよー
マスクは鼻の低いアジア人向けなの。 ま、マスクをばっちりしている医療従事者もバリバリ感染しているくらいだから、
マスクをしてもほとんど意味はないって考えているのかもね。
アジア系の航空会社からのメールは相変わらずバンバン来るから変な気持ちになる
白人はビジュアル的にマスクが生理的に無理なんだろう
これから犯罪を犯す人間にしか見えないからな
そもそもマスクに感染予防効果があるという証拠はないし、
正しくマスクを使わないと無意味どころか逆に危険だけどね
ベトナム人のマスクの使い方は完全に間違ってるね...
手のアルコール消毒の方がはるかに効果があるだろうに...
マスクを装着したり外したり、位置を直す時に汚れた手で口元を触ったら完全に無意味だろが・・・
ちなみに、ハノイで市バスに乗ったら、アテンダントにマスクをプレゼントされたわ
市バスなんて運転手もアテンダントもマスクしてないことの方が多いのに、そのバスの二人はどういうわけか対策万全だったわ
米国では、国が言ってるね
咳やくしゃみが出る人以外はマスクは不要ってw
俺はたまに咳やくしゃみが出るのでマスクしてる。
個人的には、感染者はマスク必須どころか、家から出ないで他人と接触を避けて欲しい
重症者は病院へ
男でマスクなんかホモつけてるやつはホモだと言われるらしいが
>>892
今回は無症状のケースがあるから難しい
NBAの選手も感染に気づかなくてマイクべたべた触ってたし >感染者はマスク必須どころか、家から出ないで他人と接触を避けて欲しい
感染者とわかっているやつってw
自覚しない保菌者がクラスター
ベトナム人は手鼻かむ人多いよね
あれ禁止しないとコロナ拡散するよ
>>744
俺は今日、手数料抜いた額返金の連絡きたぞ >>899
まじか
正月にtrip.comでベトジェット6月の券買ったんよ
trip.comに電話したら払い戻し不可って言われたぞ なんちゅうハートウォーミングで心温まるストーリーなんや。
朝からええもん聞かせてもろて胸がいっぱいやで。
返金できた人だけど
ベトジェットのサイトで直接購入した。
買ったのは2月だったはず
trip.com経由だとあかん気がする
公式サイトより安かったりするもん
lccで6時間半も耐える自信ないな…
先々週に行ったけど帰り日本航空のプレエコにしたら快適すぎて爆睡かましたわ
>>904
「金返せ」みたいなメールを自分からしましたか? >>906
がら空きだから横になれるぞ
プレエコは肘掛け上がらんからエコノミーフルフラットより遥かに劣る バンコク行きのベトナム航空のチケットを買ったんだけど、
便が欠航するからチケットをキャンセルしろ、全額返金してやる、っていうメールが来た。
だけど同じ時期の似たようなスケジュールのチケットまだ普通に売ってるし
調べてみたら欠航してるのはたまたま自分が選んでた行きのダナン経由便だけで、
帰りのホーチミン経由は無問題だった。
ダナン便にどうしても乗りたい訳じゃないし、目的地はバンコクなんだから
ホーチミン経由でもハノイ経由でも何でも良いから振り替えてくれればいいだけなんだけど
”欠航したからチケット自体キャンセル”一択らしい。
メールで埒あかないからこの土日に旅行会社に電話するけどこれが普通の対応ってもの?
普通は振り替えてくれるけど、今回のは大量に欠航していて手が回らないのかも。
ベトナムもとうとう陥落寸前。
オレんとこにはとうとう公安の調査が回って来た。
自分が先週行ってきたのはほんとギリギリのタイミングだったのかも
金で解決するのは最もスマートなやり方
ウダウダ言うのは常に貧乏人
ここ忘れそうになるけど共産主義国家だしいざとなれば普通に公安に拘束されて座敷牢送りとか平気でされるとこなんだよな…
そんなもん、タイでもアメリカでもなる時はなる
ならんのはどっかの甘ちゃん国家くらいや
>>914
HCM からカンボジャ経由陸路でBKK行け
早く行かないと陸路も閉鎖だよ 基本的にベトナムも政府は頭の悪いことしか考えてないねえ
アリバイ作りで電車から降りた人間に対して健康チェックの自己申告の紙を書かせて顔写真を撮るんだが、
その現場が混雑していて最もコロナに感染しやすいという...
コンサートとかスポーツ観戦レベルだぜ
一人でも感染者がいれば追跡して隔離なんだろうけど、キャパが限界になってから仕方なく緩めるだろう
職員が一番感染のリスク高そうだわ...
その対策それ自体がコロナの感染拡大を助けている気がする
おっと、予約してたホテルがコロナで3ヶ月閉鎖、その間に改装工事だと
これはしばらく旅行行けない雰囲気になってきた
ベトナムで数が出始めてからいきなりアホみたいに騒ぎ出したからな
今週でガラっと状況が変わって来た
>>927
そのうち
街中の至るところで感染が確認されだすと
COVID-19への感染を恐れた人々は
感染の出ていない街の大きな病院へ避難する。
その数、数万人!
そこでクラスター感染発生、数時間のうちにほぼ全員が感染するってパターンですか? >>932
That is not for Japanese. ホーチミンだと、レタントン、パスター、ブイビエンとか、ガラガラ
外国人、わい以外、おらんのちゃうか?ってくらいおらんで
>>935
人少ないのはいいけど色々楽しめる?
イベントどころか店まで閉まり出したら旅として終わりだよな ホテルを予約しようとしてるけど、明らかに営業を中止してる
ホテルが増えてる、客が居ないからやっててもしょうがない、もしくは
コロナが怖くてなのかしらないけど、外国人向けの中級クラスのホテル
のいくつかが複数の予約サイトでSOLD OUTになってる。
やっぱり暑いところでは感染しにくいんだよ
パタヤにいるけど誰もマスクしてないし
ここにもいた、痛い人
キャンセルしなきゃよかったのにね
1か月間アライバルビザ取れなくなっちゃうみたいね
困るなぁ
>>936
まあ、そこそこはね、ただブイビエンのミスサイゴンもガラガラだし、Go2もあかんわ
そして、馴染みのパスターの店が、コロナで当分閉店っていうね こないだ行ったときお世話になってるゲストハウス(評判良くていつも満室)
が客自分一人で家族経営だけど明らかに暗い雰囲気でいたたまれなかった
ブイヴィエンやデタムの不良ベトナム人が
食いっぱぐれて路頭に迷えばいい😝
ベトナムの新型コロナウィルス感染者が急増して53人に。イギリス人とチェコ人を含む。他に94人の疑わしいケースも。
15日からシェンゲン圏とイギリスからの入国と観光ビザの発行を停止。
ベトナムが全部のガールズバーとエロマッサージを今日から閉めた。コロナのせいで
タイも厳しくなるよ!
残るはANA直行便でカンボジアぐらいだ
正確に伝える。
3月15日18時から3月31日まで、ホーチミン 市全ての映画館、バー、オンラインゲームセンター、マッサージ、スパー、カラオケ店、クラブが暫定的に開店停止措置の対象となる。
コロナの巣と化してるカンボジアに
直行飛ばしてる会社があるんですよ
やっちまったなぁ〜!
>>935
それはあきらかに盛ってるよね
例年よりも少ないけど、白人や日本人は相当数いる
今ベトナムにいる外国人はほぼ先進国の人間だけかなって感じだな
白人と日本人くらいしかいない >パタヤにいるけど誰もマスクしてないし
ウソばっか、マスク付けてる人もいるよ。
マスクは咳やくしゃみが出た人が付ける
咳等が無症状の人は必要無い
人にうつす可能性が低くなるだけ、
自分の感染予防にはほぼ効果が無い事を知ってるんだろうか?w
>>966
口を開けることを減らす効果はあると思うぞ 罹患してない医療関係者に直接言え
池沼コロナ談義は他でやれ
ベトナム外務省発表
全外国人へのビザ発給を一時停止
返金不可のホテル予約しちまったよ
予約した時は、こんなことになるとは予想できなかったわー
もったいない
>>972
まあ外からバンバン入ってくるからしゃーないか 日本人は15日以内の観光ならビザ無しOKなのは継続してるんだろか?
してるけど、14日の隔離ある場合がある
実質VISA無いと入れない状態
ビンコムプラザ、マスク強制になったな
カバン預かり所で50円販売
>>974
私も返金不可でエクスペディア7,000ポイントも返ってこない。
ホテルに連絡したら、10月まで変更可能と言われた!が、この事態が終息してるかだな。 カンボジアからベトナムへの渡航について多くの照会が大使館に寄せられています。
具体的な照会内容としては以下のとおりです。
● カンボジアのベトナム大使館でベトナムビザが申請できなかった。
● 陸路でカンボジアからベトナムに入国できなかった。
● ベトナム行きのバスチケットを購入できなかった。
日本も見習ってほしいわ
ヨーロッパ版コロナ怖すぎる
空路カンボジアのシアヌークビルからホーチミンは問題ないですか?
>>979
普通に無料でマスク配布してるだろ
本当に現地行ったのか? どうでもいいけど、この時期のハノイやベトナム北部はずっと曇っていて涼しくて快適だな
3,4,5月は南部では最も暑い時期なんだけどね
来日ベトナム人より日本のこと知らない。。。ショックや
カンボジア入りして車チャーターして
ベトナム行けばいいだけ
ベドジェットキャンセルできないから早く入国拒否しろや!
>>993
行けば良いのでは?拘禁されるんだっけ? 大丈夫大丈夫
ちゃんと食事して
健康アピールすれば
無問題
今日付での政府から以下の要求が発せられた。
ベトナム国民、外国人に関わらず公共施設、輸送機関内でのマスク着用の義務付け
フライト中、空港施設内でのマスク着用の義務付け
入国の際には、航空会社から逐次更新される情報をきちんと確認し、要求される全ての書類の準備の義務付け
と言うことで、非感染者がマスク付けても意味ねーとかぬかしてる池沼は強制隔離されても文句が言えないが、頑張って我を通すように。
手に入る。
いわゆるマスクはベトナム人でも値段は通常の5倍とかだが。
バイク用の布マスクなどでも構わない。
効果がどーだあーだ言うヤツらは持論を通してノンマスクでどうぞ。
ベトナム人は元から毎日布マスクでバイク乗ってるからな…
lud20200730090237ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/oversea/1581892531/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ホーチミン】ベトナム旅行 Part68【ハノイ】 YouTube動画>6本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【魂ノ軌跡】旧戦隊玩具総合スレ【鋼ノ歴史】22年目
・【アメリカ】とりあえず西海岸★13【いつになれば行けるやら】
・ラスベガスとネバダ州 PART70
・今度、台湾行くんだけど気をつける事教えて
・【人生】旅行趣味 晩婚未婚化の末路【不安】
・マレーシア旅行 Part47
・来週、タイとカンボジアに一人旅行くんだがオススメと注意点教えて
・【独】ドイツを旅行 reise in deutschland ◆part20【逸】
・帰国後の旅行会社担当者への付け届けについて
・健全なタイ旅行が好きな人たちのマジスレ83
・2022-2023年末年始海外年越し計画
・【スクランブル】旅行に行けない組を叩くスレ【石巻 ろ】
・中国でのスマホSIM銀行口座電子決済VPNを語るスレ
・ピースボートのエコシップ
・◇● 【澳門】マカオ旅行総合【Macau】PART30 ●◇
・CANADA カナダ旅行 Part8 CANADA
・ラオスの旅 Laos Part26
・・性被害/ブラック労働/毒親批判 https://jp.kumi-log.com" target="_blank">https://jp.kumi-log.com kum_iの末路52
超格安旅行や無料旅行について
・留学検討中の高校受験生だけどアドバイスよろしく
・【Cクラス】旅行ブロクは最高のオナニーショー【ラウンジ】
・20代をセッ●スツーリズムに費やしたnnだけど質問ある?
・ベネルクス〜オランダ・ベルギー・ルクセンブルク14
・【セルビア】バルカン半島総合スレ【ブルガリア】
・NYでのおすすめ教えて。
・欧米って外食するより自炊した方が遥かにマシだよね。
・【マニラ】フィリピン旅行 統一スレッド14【セブ】
・【マニラ・セブ】フィリピン旅行 統一スレッド15.1【強制IP】
・キプロス・北キプロス旅行スレ その@
・ミャンマー旅行24回目
・メキシコ&MEX & Centra AmericaスレPart2
・・性被害/ブラック労働/毒親批判 https://jp.kumi-log.com" target="_blank">https://jp.kumi-log.com kum_iの末路70
フランス パート26
・♪ニューヨーク統一スレ62nd Street New York♪《本スレ》《東松山の格安乞食出禁》
・SGN,HAN を語る
・正統派フィリピン旅行Q【異端派・エロも歓迎】
・【台湾】Pokémon GO Safari Zone in Tainan 海外旅行板 ☆3
・インドネシア旅行統一スレッド PART13
・トラベルアプリなに使ってる?
・【海外から】2ちゃんねる書き込み代行依頼スレ【書き込めない】
・いつかバックパッカーの聖地で沈没したい人のスレ
・【中央アジア9】ウズベキスタン、キルギス、カザフスタン、トルクメニスタン、タジキスタン
・マダガスカルに旅行に来てるんだが質問ある?
・若いリア充女は韓国好きおっさんやブスほど韓国嫌い問題
・【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド152【タイ】
・【悲報】筑波大学VPNが5chから大規模規制をくらう
・こいつに気をつけろ!!大出真(おおいでまこと)
・ガム島 part2
・海外旅行系You Tuberを語るスレ 6
・かつてバックパッカーだった人 ★2
・★海外口座開設A★
・香港人だから、香港行きたいの人は僕に質問していいですよ
・【ホーチミン】ベトナム旅行 Part66【ハノイ】
・【海外旅行中】なんでも話せるスレ【どこの国でもOK】
・性被害/ブラック労働/毒親批判 polca乞食600円 kum_iの末路46
・自殺したいんだが…
・バリ島の情報きぼーん -Part66-
・【美食】料理のうまい国まずい国 part26 【※本スレ・還暦ロリコンのキセル&BBA等荒らし出禁】
・二度と行きたくない国決定戦 part16
・世界一周ブログにありがちな事 part4
・BBA(スイス疑惑・寄付をケチる・妄想アメション・100レス・チーズ・ピンポン・ろに憧れ w/o永尾)18
・後輩「先輩!グアム行くにゃ!」2
・【ドイツ】 38 FKK-Saunaclubs Thread【欧州】
・【臭い・うるさい】インド【でも好き】
・旅行写真自慢部屋
・新しい元号は「永安」に決まりました
・ラオスで1週間入院したけど質問ある?
・深セン旅行総合スレ★3
15:54:35 up 26 days, 16:58, 2 users, load average: 10.49, 9.84, 9.93
in 0.029671907424927 sec
@0.029671907424927@0b7 on 020905
|