!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【出禁東松山くん】【出禁インターバンク】
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【出禁東松山くん】【出禁インターバンク】
中国「旅行」に関わることなら特に禁止の話題はありません。
但し嘘はいけません。嘘は泥棒の始まりです。
※前スレ
中国統一スレ 41
http://2chb.net/r/oversea/1581540700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured テンプレ
Q:初中国です。
中国語わからないのですがなんとかなりますか?
A:観光地ならおそらく大丈夫ですよ。
心配ならかんたんな会話集で指差して筆談会話しましょう。
スマフォなどで翻訳アプリを入れておくと便利ですよ。
音声翻訳や写真にとって翻訳とか手書き文字翻訳
ただし今は行くな。在外公館の案内ぐらいあみておけよ。
テンプレ
Q:現地での携帯料金節約したいんですが
A:香港やタイのキャリアが出してる中国大陸用の国際ローミングデータ通信できるSIMを買ってください。(VPN不要)
もっと節約するには中国に行って現地の携帯電話会社(販売店ではない)に行って現地のSIMを契約してください。(VPNないと鎖国)
気をつけることは日本のSIMも持っていっていざというときに使えるように備えておくこと。
持ってゆく携帯電話が中国大陸で使えるかは確認しておくこと。
中国の携帯電話会社と契約するには現地の「携帯電話回線のキャリア直営店」の窓口で契約してsimカードを買(e-simは除く)う。
中国移動通信 (China Mobile/イードン)
http://www.10086.cn
中国聯通 (China Unicom/リィエントン)
http://www.10010.com
中国電信 (China Telecom/ディエンシン)
http://www.189.cn
現地で契約の時必須な持ち物はパスポート、宿泊登記(短期のでも良い)、多少の人民元紙幣 テンプレ
税還付について(北京の例)
中国滞在日数が183日以内の観光客が税金還付を受けられます。
観光客本人が海外の税金還付指定店舗で購入した税金還付範囲内の個人的な物品で
1店舗の北京市内の外国人観光出国税還付指定店において
1人が同じ日に500元の品物を購入し、出国日が税金還付商品の購入日から90日以内であり、
かつ購入商品が観光客本人の携帯または出国時の託送で運ぶ場合に
11%の税金還付を受けることができます。(税金還付の代理機関は2%の手数料別途)
http://taxrefundbeijing.com/?lang=ja
各飛行場の出発ゲートにも還付場所あるでー テンプレ
交通カード便利。
以前は都市間で互換性がなかったものが交通連合(China T-union)が出来てから
都市間相互利用が可能な「全国一�ハ」となり、採用都市は現在約200。古いカードは窓口で交換しないと共通じゃないよ。
これに対応するNFCスマホも増えていますよ。
日本で交通カードチャージやり方わからないから普段から券売機に現金突っ込んでる誰かさんにはわからないだろうけどね。あ、格安ガラケーオヤジにはNFCもわからんか。
日本の運転免許証と申請に必要な書類揃えられるなら空港などに事務所がある場合そこで臨時の現地免許証を発行することもできるよ。
ちなみに、現地の正規の免許取得にはそれなりの滞在できる査証が必須。試験は日本の免許持ってたら筆記だけだよ。10年有効。
テンプレ
安宿飛び込みで入ったら外国人不可っていわれたんだけど
祖父母の恨みってのもあるから目を見て睨みつけてたら直ぐにほか探しな
テンプレ
中国語どうやって身につける?
東松山から直通の池袋あたりや最寄りの中華料理店で喧嘩できるような環境うろつけば?
モバイクって
終わってねーよオレンジ色は黄色の美団に吸収されただけ
モバイクは無料乗車(しばらく使われてない車体)してポイント稼いで必要なときポイントで乗れば無料
今は無料乗車できる車体がうじゃうじゃ街中あふれてるよ。
テンプレ
Q:飛行機やホテルキャンセルしたいんだけど
A:買った場所たどって聞けよ
>>1
中国1の大都会、上海wwwww
高層ビルが建ってるのはスカイツリーみたいなのが
建ってるハリボテ高層ビル群のクソ狭いエリア1箇所のみww
そこに高層ビルが10棟くらい建ってるだけ。
ハリボテ高層ビル群のクソ狭いエリア以外は高層ビルは1つも無いww
安物の汚いボロビルが安物の低層ボロアパート、バラック小屋に混ざって
少し建ってるだけのド田舎村ww
ハリボテ高層ビル群の向こうが貧乏発展途上国丸出しの安物の低層ボロアパート、
バラック小屋ばかりのクソ田舎村なの暴露されてて草
中心部は確かに大都会だけど、鉄道に乗ると実際の街がよくわかるよね
東京は面に広がった上、仕方なく上に伸びた街だからずっと市街地が続くけど、
中国の都市は土地はあるのに中心部だけに密集させてるから、すぐに郊外、いなかになる
そして、何もない所に突如高層マンション群が現れるとういう
>>20
モバイク、日本撤退した頃に残高が勝手に返金され、登録も勝手に解除されて
もう使えないかと思ってたんだけど、さっき中国本土エリアで検索してみたら
空き自転車の検知はするな。
前は検知すらしなくなったんだけどな。 >>24
上海でいうと
租界の頃からの低所得層向けは3階〜4階。
改革開放前迄の都市戸籍向け集合住宅は5〜6階建て。
改革開放後は5〜20階建て。
この十年は20階over。
郊外の金持ち戸建住宅街は鬱蒼とした樹木の中に地上2階地下1階建、庭と小池がデフォで1.5億〜。。。
23のYouTube google受け売りの地図データは古いデータだね。googleは弾き出されたのでデータは古い。
浦東ズームして赤く整然と並ぶ低層住宅は5階建て以上が大半。これを低層バラックと言ってしまうとはどうなんだろう?都市計画された低層住宅群は、日本の多摩ニュータウンや千葉ニュータウンとどっこいどっこいだろ?てか中心部になんで日本は高度成長期に集合住宅量産しなかったんだろうか。
虹口や黄浦の低層でgoogle上は解体中バラック状態のところはすでに多くが何年も前に更地あとに高層ビルが建ってるね。
因みに虹口区の人口は毎年5%くらい減少を続けてる。高すぎてもともとの定住者が再開発後住めなくなってる。
上海でいうと鉄道駅周辺はもともと外地人が多かったため日本で言ったら西成とかの低俗イメージがあるから再開発業者のメリットは薄い。
高鐵沿線は既存の市街地から数キロ離れた所に新駅を作って駅の間も人口密集地よりも農地の真ん中を突っ切ってるのがほとんどだね。
>>23
あまりもレベル低いね。
なんであなたにとって底辺なこんなとこに粘着してるのかな? >>24
東京は山手線の中は都市だねたしかに。
でもそのそとは低層の戸建狭小住宅が地震火災時の避難経路も確保できないほど密集してるのが大概だね。高尾山から千葉中央迄とか横浜湘南から南関東迄が丸の内への通勤圏ってのはどうなんだろうか?
三階建の狭小戸建を建売しまくるよりも公団仕様の中層住宅ババーンと区内駅チカに作ってくれてたら良かったのになー。
ちゃんと覚えてないけど台湾の各所インフラ設計した日本人さん、関東大震災の復興でそれを訴えたけど潰さてちゃったんだっけ?予算でかすぎるとか私利利権持ってる金持の反対だったとか。。。 >>25
日本のモバイクってそうなったんだ。へー。
中国で使えるか確認してるって事はそろそろ旅行計画ねり始めたの?ええなー 東京の鉄道網
テクノロジー、建設費、規模、すべて世界1の高級ハイテク鉄道網
画像に収まりきらないので省略していてこのレベル。
実際にはもっと規模が大きく、路線も多い。全国の都市に連結している鉄道網。
東京の鉄道網は6890000兆円掛かってる。
これは田舎村、上海の100000倍以上。
ニューヨークの鉄道網
田舎町のニューヨーク市内のみで完結。市外に連結してない。
アメリカ最大都市ニューヨークでも地上鉄道は無く、地下鉄道しかない。
中国よりマシな程度。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模な安物ボロ鉄道網。
中国上海の鉄道網
田舎町の上海市内のみで完結。市外に連結してない。
地上鉄は無く、地下鉄しかない。
田舎町のニューヨークよりショボい。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模なローテク安物ボロ鉄道網。
安物鉄道なので各駅停車のみww
新幹線はおろか特急すら見たことも無いカッペしかいない文明が
未発達なスプロールのド田舎村w
路面電車かよwww中国で最大都市がこれかよww
中国1の大都会、上海ww貧乏クソ田舎すぎて草
森ビル社が製作した、都市部のみを忠実に再現したジオラマ
上海
最小サイズwwwのジオラマに余裕で収まるド田舎で草
森ビル社が上海の都市部はこの程度の狭いエリアのみだと認定してるw
高層ビルも10棟くらいしかない。この周りはド田舎のスプロールww
これが中国1の大都会、上海で唯一の都市エリアwwww
ニューヨーク
中サイズのジオラマ。上海の50倍の規模。
日本を除けばパリ、ロンドン、ローマを大きく上回る世界トップの大都市
東京
23区だけでも巨大サイズのジオラマでも収まらない世界最大の巨大都市。
西エリアは新宿高層ビル群の途中で切れてる。
巨大都市過ぎて途中までしか製作してない。
ニューヨークの100倍以上、上海の5000倍以上の世界最大の大都会でありながら
スプロールが無い。世界1、高度に文明が発達した世界1の先進国の首都
中国1の大都会、上海www都心もド田舎w
西友で青島ビールを見つけたので思わず買ってしまった
>>33
どんな種類の?
日本の飲食店で見つけてもプレミアみたいなのばっかりで、一番好みの薄くて安いのって見た事ないわ 計り売りのをペットボトルに入れて生暖かいのうが良いんだよなー尿酸値最悪だけど。
ここで上海のビル画像とか貼っても旅行者はそんなもの求めてないし興味がない
>>34
一般的な緑色の缶のだけどね。
でも350で238円だから安くはないかな。
全国の西友であるのか、時期限定かどうかはわからない。とりあえず俺が行ったのは世田谷区内だ。 >>39
普通のいいねー
生やらドライやら色々あるけど、無印が一番だわ
ただ、常温だと飲めないんで人民にはなれない 日本でも「停車中は使用しないでください」ってドアの注意書きこの前まであったんだけどね。時代は変わるね。
発泡スチロール製の弁当箱も窓から捨てるし、しょっちゅうくる清掃員もゴミは外に投げ捨てるから線路は白い線が延々と続いてた
ニュー速+で志位批判したらアク禁食らった
日本も順調に共産化してますね
中国の足マッサージが出来ないのが痛い。物価上がったとはいえ、日本より格安。若い娘にやってもらったら若さまでもらえる感じがする。最近は若い子はいなくなったけどね。
旅先で歩き回るから、お安い足マッサージは非常に助かるわ
深センでも30元/hとか普通にあるしね
15年前ならサウナ&マッサージ2時間RMB50だったのに今はRMB200−300
日本だと今も昔も値段変わらん
街歩きにはトレッキングシューズだろ
アウトドアスポーツ盗品店で専用の靴を調達しろや旅行者なら
雨に濡れても長距離デモ砂利悪路でも貴なのは効果ありすぎるよね
今は電動マッサージチェアのほうがいいよw
割引もよくあるし、手抜きしないし、時間内きっちりやってくれる。
昔は中学卒業して間もない右も左もわからない仕事初めての感じの子が多くて、心配だったけど、若い子と交流するのは楽しかった。
今は、離婚した30〜40代のオバチャンが多いね。そういう人の受け皿になってると聞いた。
結局こういう声明出てもビザおりなきゃ意味ないよな
気軽に二週間いけるようになるのはいつになることやら
新疆疫情防控�i性成效���ナ,��[�サ疫情防控�i,已全面恢�ウ常生�カ活秩序。�、究决定,自治区所有�O旅游景区(点)自2020年9月2日起向广大游客�,同��ラ省(区、市)旅游。
新疆疫情防控阶段性成效进一步巩固,进入常态化疫情防控阶段,已全面恢复正常生产生活秩序。经研究决定,自治区所有户外旅游景区(点)自2020年9月2日起向广大游客开放,同时恢复跨省(区、市)旅游。
スレ違いで申し訳ないんだけど、中国の人々って
コロナで海外への渡航を一時期禁止されてたけど、今はどうなの?
まだ中国の一般市民には自由な出国許可は出てない感じ?
どちらかと言うと、
各国が中国人に対して入国許可を出すかどうか
という話になるね
trip.comのアプリで、各国の対応が確認できるある
>>62
多謝アルね
当初、中国政府が中国人民の出国を禁止してたとか見たような覚えが
あったんだけど、今は受け側の問題なのね 西安駅改修工事中みたいね。あの駅に思い入れあるから
アルと言っておるのだ。
駅の「西安」の文字が印象深い。
西安北駅は地下鉄で行けるようになって便利になったな。
開業間もない頃は本数の少ない路線バスを利用したよ。
NHKの番組で南京の先鋒書店やってた
店内の案内が繁体字だらけで驚いた
国家通用語言文字法で看板の手書き文字とか以外で実用的な場面で繁体字を使うのは禁止なはずだけど江蘇省は緩いのかな?
羅湖駅はイミグレ部分が広いだけ
羅湖駅よりもっとデカイ鉄道駅は20−30はあるだろ
大須の蘭州牛肉麺の店で麺来るの待ってる
牛肉麺はよこい
長沙南駅、昆明南駅、深圳北駅、広州南駅、虹橋駅、上海南駅、天津駅、、、、ガランドウでくっそでかい
あー、中国の大きな駅を思い出していたら、また行きたくなったじゃないか
早く行きてー
郊外に出来た高速鉄道の駅はデカいけどスカスカな感じ
駅もでかいけど駅前の広場がこれまた広いよね。
そこから駅舎の写真撮ろうとするんだけど駅舎が大きすぎてフレームに収まらない思い出
駅じゃないけど、成都の環球中心もデカ過ぎてだいぶ離れないと無理だった。
杭州東駅、重慶北駅もデカい。
重慶北駅は北口・南口を結ぶ路線バスが運行していた。(現在は不明)
現在は北口と南口を結ぶ連絡通路ができたから徒歩で行き来できるように
なったが連絡通路ができる前は徒歩で移動するのは不可能だった。
>>90
ビジネスで来た日本人もこないだ入国時にコロナ発覚して病院送りになってたし
中国の中のいる身としてはこっちはロックダウンとか乗り越えて折角やっと収まったのだからもうちょっと待ってまだ来ないでーって気持ちはあるわ 中国人なんかどこにでもいるんだから中華料理店、パチンコ屋、スーパー、チャイエスにでも行けばいい
関東なら、西川口おすすめ
店員も客も中国人で中国語会話、メニューも中国語
日本には入管に届け出してるだけで300万の外国人が住んでる。なんでワザワザ外国にに飛んで交流する必要があるのか
中国人は国内旅行しまくってんな…
世界中コイツらドブネズミのせいで今もメチャクチャなんだが…
>>100
店によっては店員が日本語解らない所もある。
池袋にもそんな店あって知らずに入って驚いた。 ああいう密入国されちゃうとまた入国制限解除が先になるからやめてほしいわ
今回陽性者追跡であぶり出されちゃっただけで、恒常的に往来がいまだにあったんだろうね。歴史的にも中原圏中華じゃないから。
辺境警備や公安人員が人工に比べて多い地域だけどそんな事するって結局無駄無駄なんじゃねと思った。
中国−緬甸国境 1997km
中国−老�窓ォ 710km
中国−越南国境 1353km
広西、雲南、貴州などプラプラすると古い仏教寺院等の建築物が場所を進む毎に昔風に遷移してて面白いし、人民、言語構成も多様で旅行には面白いとこなんだけどなー、高速道路網どんどん整備、新幹線も単線で伸ばして、田舎の都市も再開発ラッシュで個性がなくなってくんだろうなー。
>>112
ミャンマー人さん?
日本語うまいね。乙 インドブータンの国境はブータン人と日本人は顔が似てるから日本人は通れると聞いて行ってみたら本当に通れた。
銃を構えた警備が居たけど何も言われなかった。
>>110
かんたんな方法は道の無い山を三週間登り降りるを繰り返す事のできる体力つけることじゃね?
今回はすすすーっと自家用車で中国内移動したから、国境近隣じゃなくそこらじゅうで検問でも強化しないと無意味かな。
地方の人民警察(民警)は緊張状態の時だけは頑張るけど、随所に点々とある駐屯地や武警等の中央指揮下の連中には見つからんようにね。
あと屯田兵の残骸の村落が要所要所にあるからそこは通らない事。
ところで入国記録なくどうやって出国するの?またおんなじ手段ですかね乙
因みに国境地帯には山林公園や中洲のような所をちょっと歩くと国境の石碑がぽつんとある所も有るのでそういうのを現地の観光情報で探すとチョットだけ往来程度は出来るよ。 西川口の中華店はハズレが多い
期待しないほうがいい
大阪も島之内ってとこらは、多国籍住民区になってきてる
中国韓国ベトナムスーパー玉出
>>117
仮に入国できても、車かバイクがないとどこにも行けんやん タイからミャンマーに密入国2回して2回捕まった立花さん
いますか?
>>84-85
http://2chb.net/r/oversea/1599783242/
147異邦人さん2020/09/18(金) 12:51:16.40ID:mQhvwFT2
百均ネタは東松山スレで
149異邦人さん2020/09/18(金) 14:17:07.94ID:2fSWpXtV
次元の低い争いは東松山スレで
151異邦人さん2020/09/18(金) 14:37:01.51ID:wNUrFiSR
>>147
>>149
クズはクズのムジナから出てくるな。
152異邦人さん2020/09/18(金) 14:46:28.11ID:ibuNKxlW
ムジナから…?
153異邦人さん2020/09/18(金) 14:46:52.41ID:uXXL8tE0
>>151
ちょっと意味が分かりません
155異邦人さん2020/09/18(金) 15:01:49.40ID:TYPE+xkC
ムジナ→穴 みたいに勘違いしてるのかな…
156異邦人さん2020/09/18(金) 15:13:29.34ID:mQhvwFT2
>>151
ムジナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ムジナ(貉、狢)とは、主にアナグマのことを指す。時代や地方によってはタヌキ[1]やハクビシンを指したり、これらの種をはっきり区別することなくまとめて指している場合もある。
アナグマから出るってどういう意味ですか???
157異邦人さん2020/09/18(金) 15:22:02.86ID:puYLHgkt
たぶん、同じ穴の狢から脳内変換したんだと思うww
158異邦人さん2020/09/18(金) 15:29:44.78ID:Emu8+8jR
同じムジナの穴
だと思い込んでるんじゃない?w
東松山くんは想像した超えて来るわ イチャモンクズ共はイチャモン返しをすると必ずイチャモンレスして
最後はイチャモンレスで終了しないと気が済まないキチガイばかりw
「精神勝利」して逃亡する事が絶対条件だから仕方がないかw
社畜のストレスが相当溜まってるんだろうなw
小心者の妄想クズは大変だなw
同情なんてしないけどw
乞食のこのコピペ流行ってんの?
あちこちで見かけるけど
本人が精神病院に隔離されて代理でやってんのか?
ネイマール、酒井宏樹への「クソ中国人」発言の瞬間の動画が公開…30日に重い処分が決定か
アジア以外からみれば日本人も中国人も同じなんだよ
中国人しっかりしてくれよ
プーさんに文句言えて当たり前だよ
捕まるのはおかしいことだよ
中国国民はヤギなのよ
放置されて雑草を食べる
それで満足する
外にでれば死刑
国から都合のいいように利用されてることを知ってよ
反乱できないのは奴隷だよ
どうでもいいけど、AlipayのTour Passの有効期限が切れた後、
残金の返金をせず要求放置してたら(またすぐ行くだろうから預けておこうと安易に考えていたw)
いつの間にか残金0になっていてリファンドすらできなくなっているw
まあ日本円で1万円未満(たぶん5,000円くらいだった)の額だから、それ自体はいいが、
リチャージしてもこのお金が消えたままだとすれば詐欺やろw
コロナのせいで中国に行く予定もリチャージする予定も今はないけど...
中国企業としては有数の信頼度をほこるアリババですら信用できないという中国クオリティーw
まあ、それでも中国行きたいねw
今日の情熱大陸を見よ
黄金色に輝く玉子チャーハン、ビールにぴったりの絶品焼き餃子…。昼も夜も行列の絶えないいわゆる町中華の名店「兆徳」の店主・朱徳平(しゅ・とくへい)がドキュメンタリー番組「情熱大陸」(MBS製作著作/TBS系全国ネット、10月4日午後11時〜)に登場する。
>>135
俺の場合はちゃんと返金されたけどな。
1000円ぐらいで返金処理を操作したか忘れたが。 Alipayは返金処理を自分でしない限り返金されないよ
また行くだろうからそのまま預けておこうと思って放置してたら資金が消えてた...
1月頃目処に各国と相互協定順次締結で4月からは相互に短期観光解禁らしいな。
出国前に非感染証明とってスマホアプリ登録、健康状態報告。
入国時に非感染検査受けて問題なければ毎日スマホで健康状態報告。
以上が上手く回りだすことがオリンピック観光受入の最低条件。
>>147
中国側は各人のスマホの基地局情報から各人追跡してるから受け入れるだろかなきっと。 【中韓などへの渡航中止 解除へ】
yahoo.jp/WhL1d1
政府は、中国や台湾など12カ国・地域に出している「渡航中止勧告」について、11月から警戒レベルを引き下げる方向で調整に入った。緩和策は日本の水際対策の「大きな転換点」(政府関係者)という。
狗不理王府井店、閉店だってね。
一度だけ行ったことあるけど、客が一気にやってきて適当に食べて
一気に去って行った印象だけ残ってて、何を食べたかもよく覚えていない。
そうなんだ。
俺は朝一番に行って、金だけ払ってひたすら配膳口で待たされ、周りがどんどん取っていくから、忘れ去られたのかクレームを言いそうになったら、自分のが来た思い出。美味しかったけどね
中国の女は基本的に化粧をしないからいわゆる美人が少ないように感じる。
この子、化粧したら可愛くなるだろうに...と思うことがよくある。
まあな
日本の女が全員すっぴんなんかになったら渋谷なんて百鬼夜行だよw
田舎の住宅街のことを言ってるのかしらんが、
都会の商店街なら普通に化粧してると思うが。
日本よりかは、化粧に対する熱心さはないね
>>156
いや自分住んでるの都市部だけども寧ろ日本の子より化粧濃いわ
日本の言い方で言うとチャイボーグメイクってのが流行ってるからかなり色味も派手だよ
最近は整形も結構流行ってる上に日本よりそれもハードル低いから整形&メイクバリバリとか多いよ 化粧で盛るのが日本、写真加工で盛るのが中国、整形するのが韓国
地域によって違うんだろうな
上海なんかはブスばかりだった
まぁブス率は韓国の方が高いと思う
韓国で美人がいたら改造人間の可能性が高いだろう
>>160
化粧と加工で盛るのは日本中国共通、韓国は行ったことないから知らん びっくりするような美人に出会う可能性は、中国の方が高いよね
化粧含めて、日本は全体的に振れ幅が小さい
中国はものすごい美人からおっさんみたいな女子まで振れ幅が大きい
個人的には、年齢や職業(稼いでいるお金の金額は重要だが)に対する偏見のない中国の女の子の方が好きだな
お互いオスメスのチャンチンチョン顔なんだし自分の顔に唾吐きかけるようなことすんなよ
カシュガル
電気の暖房を導入@ワールドニュースアジア
これ予想できるトラブルとかある?
>>170
太陽発電プラント作り過ぎたのよねたしか 関係ないけど雪国の信号をLEDにしたら
雪が積もりまくって見えなくなったってトラブルがあったな
つかカシュガルらへんも寒いのか…想像つかん
帰国14日待機が解除の方向だそうで。
LCC除いてちょっと先の航空券予約状況が以前に戻ってるねそういえば。。
>>179
ビジネス往来限定
だからビザいるんじゃないかな 中国に初めて行ったのは、2005年。
食堂などでたくさんの子供(15〜17歳くらい)が働いてるのを見て驚いた。
2回目は2018年。食堂で働いてるのは主婦(30〜40歳くらい)がほとんどだった。
中国が豊かになり、子供達は学校にいけるようになったのかな?
一人子政策で10ー20年後には60過ぎのオババが按摩大姐になります
>>182
2007年夏に初めて中国(海外としては2回目)を訪れた。
その時北京の地下鉄は紙の切符だった。(今も保管している)
2回目は2008年春の広州と肇慶。
直近はコロナ直前の今年1月(北京)で中国渡航回数は
乗り継ぎの入国を含めればトータルで70回以上。
今のパスポートは2012年1月に取得したが中国のスタンプ数(入出国)は
120個(60回入国)だった。 >>184
経済成長や教育の話してるのに、なぜか行った回数のマウントを取ろうとするおかしな奴 >>182
初級中学出てから都市部に住込み今でも多いぞー。
食堂で昔っからおばちゃんも多いぞー
昔は小学校義務教育5年終わって移動ってのがあったけどね。
今は農村のふたりっ子目以降が都市に必ずといっていいほど出る。貧農地域だと長男もね。
初級中学終わって職業中学借金で入ってホテルフロントねーたんなんてのは安月給の中で借金返す生活よ。 >>185
紅衛兵世代下放かえり以降は90代までは基本自己中で周りを蹴落とすやつと下僕に徹するのの2極だから。前者はひどいもんだよ。
特に退役軍人の上の奴はひどいね。まちなかでガタイのでかい順序守らんやつは元軍人良く見かける。無料パスや優先窓口に向かう横柄な老体。 皆さんレスありがとうございます。
今でも義務教育受けてすぐに都市に来る農村の子は多いのですね。
後、日本と同じ高齢化で子供の数が減ってるのですね。
ところで、中国旅行の再開できる時期はいつだと思いますか?
>>184
教育や社会事情については語れずアホな回数マウントとって、レス相手にスルーされてんのな >>189
予想で良いです。
もし仮に順調に来年前半にワクチンを受けられたとしても、すぐは無理ですかね? 今中国にいる身としてはちゃんとコロナが落ち着いてから来て欲しいよ
中国は日本よりコロナに対しては規制が厳しくてコロナが出ると色々と厄介なので我慢して待ってて!
代わりに中国料理食べておくし按摩も行っておくから!
オリンピックのたかは、中国ややうけいやるでさかゃ、たくさん来るよ
>>193
まったくだよな。うちはワクチン枠やっと手に入れた。二回接種で400RMBだった。
年末までに9億人分用意らしいけどブームになったらどうせ手に入らないから早めに信用あるルートから仕入れたので一安心だ。
>>194
オリンピックって冬季はまだやる予定だけど、延期した奴は年明けに中止って話らしいな。投資先失敗したわ。 >>192
本当にすぐに行きたい?
確かに日本に比べて中国大陸は安全だけど相手側にしたら迷惑だお思う。
今はビザは特定の招聘があれば新規申請したらとれるよ。
日中では交渉中だけど外相が訪日したら共同声明で状況変わるかもだね。
ノービザはとりあえず見通しはなしだとおもうけど、観光でとれるならいいんじゃない。
てか、それの結果が向こう一年の基本的合意事項になる気がする。
ちなにみ日本は対中以外のビジネストラック入国はたしか民間の保険加入必須にしてたんじゃないかな?なので日本が中国にそれを要求するなら相手も同じレベルで発給要件に入れてくる可能性あるよ。
例えると中国人民が個人旅行でEUに旅行した時の民間の医療賠償保険必須みたいなかたちかな。。。
中国入境はビザさえ取れれば一週間待機に緩和されてる場所もすでにある。 >>196
こいつも低脳クズw
敵だと思った書き込みは全て同一人物に仕立て上げないと気が済まないという
意味が理解できないんだなw クズ共はイチャモンレスだけでなく適度にコピペクズを登場させて
コピペクズとわからないクズが時にはコピペクズとバトルを展開して
思いっきりスレを荒らすというクズの掟に忠実に従ってる感じだなw
最近でも地方都市に行けば、平日でもレストラン(食堂)で子どもが働いてるのを見る
大都市ではさすがに見ることはないけどね
コロナ騒動がおさまったら広州や重慶に行ってうまいもの食べたいわ...
東京にあるインド料理屋でも、子供が働いてる、
水を運ぶくらいだけど。
あれくらいなら、社会勉強でいいと思う
違法なのかな?
戦前の軍国主義を連想させる違法労働と見るか
大人が見習うべき仕事熱心な勤労少年少女と見るか
恣意的な集団の一存でどちらにも転びます
買おうじゃないか諸君!
>>1
上海の都心wwwwwこれが中国1の都会、中国1の経済力の都心wwww
高層ビルは全部で20棟程度しかないwww
低層ボロアパート、ボロ家バラック小屋ばかり低層田舎村wwwww
上空300Mから広角で見下ろしたら貧乏発展途上国丸出しの
低層ボロアパート、ボロ家バラック小屋ばかりの貧乏ド田舎村なのがバレてワロタwww
絵に描いたようなザ貧乏発展途上国のド田舎村で草
最近フラストレーション解消で次を見てる。
https://livechina.cctv.com/
よけいにいらいらするのだけど、どうしようもないね。
百城百味を見ておなかが鳴り。
非遗传承を見てなるほどなーと思い。
美丽中国で風景を楽しみ。
全部城市で各地をまわってしまう。 >>183
友人から聞いたんだけど、マッサージは今は1の30〜40代大姐が多いと聞きました。そういう人達の受け皿になっていると。一昔前は20代が多かったと。
>>200
そうですか。都会は豊かになったけど、地方はまだ貧しいんですかね。 言われてみたら街中、サウナのマッサージとも30〜40代が多いかも
バツありかどうかは知らんけど
若いのは爪切りや耳かきをやってるのが多い気がする
>>210
私が行ってるお店は20代の若い子多いよー そもそも手を使う理由が分からない
ずーと口だけでやってもらいたいのに
あごが疲れたとか言って
手でシコってるの
手抜きすんなと言いたい
3〜5年海外旅行できないなんて!
ワクチンが順調に行って来年前半に受けられても無理なのかな?
知り合いの運転手が送って来てくれた。
また行きたいなー。運転手付き個人旅行はリラックス出来るので最高だ。
高速道路めちゃ整備してるだろから高低差でかいけど楽な道程だろうか?
云南己到最美季节,想去丽江古城~泸沽湖〜香格里拉~玉龙雪山〜版纳的朋友私聊〜可接团。一口价2xxx一人,到丽江后费用全含,四人以上本人全程带。
ちっさい場所はオンライン配車で思いつくままに右往左往次々適当に。当然適当ってったって当地の歴史や民族史、名物くらいは頭の片隅に入れた状態で。
不便利なとこは現地宿込み案内付き手配師数週間。非旅行業。
都市部は公共交通と電動自転車シェアサイクル。昼飲みとブランチを楽しむ。
結構なれると楽ちん楽ちん。
午後の天気予報とかで場所も臨機応変で気まま旅。
料理も街のイチニとか沢山並ぶ屋台とか人気店や現地運ちゃんおすすめの関係者とことか、腹具合や前後食で適当にチョイス。
結構なれると楽ちん楽ちん。
旅行社のツアーは人民がゴチャゴチャ居るしVIP通路あんまり抜けるのは少ないからあんまり。
観光で成功してる個人宿主は数軒を経営してたり、知り合いの別の宿主とつるんでたり、臨機応変な臨時運ちゃんともつながってる事が多いよ。
旅行社も人の出入りが激しいから昔旅行社社員添乗員、いま個人手配師とかも結構いる。
つながりを広げるには白酒と麻雀一晩ダラダラと遊ぶ。あとはすんごく真面目に仕事するよ。負けるとね。
現地の観光や名産品の若い社長たちは日本語のカラオケ大会にも積極的に参加するよ。
10年以上前QQオンラインゲームの知り合い繋がりとか結構真面目に地元紹介してくれる。
今はゲーム実名登録必須だから日本から新規は無理だろうけどね。
現地で食物に飽きたら夕方下校時間に小中学校の正門近辺に出来るニワカ屋台で軽く食べると良いかもね。
めちゃ安いしなにげに不味いものは無いから行ったことない人は是非行ってみると良いよ。
時間すぎると場所借りしてたおばちゃんとかが退けて元の文房具屋とかに戻っちゃったり面白いよ。
今テレビ朝日で放映している池上彰の韓国特集で
韓国のジャーナリストをはじめインタビューを受けてる韓国人全員が
醜い反日洗脳者w
>>222
意味不明w
シンツーリストはベトナムだw
お前もベトナムで1回利用したんだろ?w >>231
お前は正宗情報使ってベトナムで一発女買ったんだろ? 正宗ってなんだよwww
政宗の誤字かよwwwwwwwwwwwwwww
中国スレなのに正宗の意味を知らんとはwwwwwwwwwwww
>>232
オオカミ少年(ホラ吹き)に憧れてるのか知らんが猿真似をして
嘘を拡散しようとするオオカミクズw >>236
ごめん、嘘でした。
中越国境の中国側だったね。
河口でベトナム女買ったんだよね。
間違えてごめんね。
大切なとこだよね。
正確を期すため訂正します。 >>229
久しぶりに見ているけど池上彰の吃音が酷くないか?
そろそろ引退かね? >>229
ちゃんと、投稿し直してて草w
韓国旅行スレ Part75
http://2chb.net/r/oversea/1595123655/371-
371 異邦人さん (ワッチョイ 5f85-faW7 [180.233.97.212])[sage] 2020/11/07(土) 19:13:29.63 ID:vkD5+cTQ0
今テレビ朝日で放映している池上彰の韓国特集で
韓国のジャーナリストをはじめインタビューを受けてる韓国人全員が
醜い反日洗脳者w
373 異邦人さん (ブーイモ MMa3-FM4O [202.214.167.40 [上級国民]])[sage] 2020/11/07(土) 20:27:32.82 ID:2lAWWbIfM
ネトウヨは巣に帰れや
374 異邦人さん (US 0H7f-zTSa [167.71.161.182])[sage] 2020/11/07(土) 20:29:40.79 ID:jg04eBJeH
キティガイパヨキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 現地ツアーはタムコックしか使ったことないな
ハロン湾もカントーや水路巡り、ラオカイ北東部の家畜市場とかも自力で船主やバイタク運ちゃんと交渉だ
中国のカモ、ガチョウが恋しくて鴨鍋食ったがやっぱり焼きを口いっぱい頬張るのが良いな。今日のは今日で合格ではあるが
>>233
日本酒呑みなら正宗くらいは知ってるんだけど下戸ですか?日本刀とか宗教、能楽等も。
宗家ソウケって聞いた事ある?
正しい正統派を受継いだ嫡流って事だよ。正宗は。
中国の街角では食べ物なんでも正宗って看板で宣伝するよ。
https://image.baidu.com/
で 正宗 って入れて検索してみて。
日本でもあるじゃん 元祖なんとかとかいう店。
ようは偽物が多いのと言った者勝ちってやつね。 >>243
昔は都度捕まえて交渉してたけど、
オンライン配車基本使ってからは
辻でたまに居る三輪おばちゃんバイク短距離くらいになっちゃったなー。
道路が整備され過ぎで大概国産乗用車が普及しちゃったから時代があっという間に変わっちまった。
おまけに観光ブームでどこもかしこもめちゃ混み。 >>248
子どもたちの情報網はすごいからね。
高い不味いと噂が出たらすぐ潰れちゃう。
ローソンの目玉商品くらいのクオリティは完全にこえてると思うから是非是非。 >>243
交渉って面倒だし1人なら割高だろ。
タムコック、チャンアン、パフュームパゴダはそれぞれシンツーリストの
日帰りツアーに参加して観光した。
ハロン湾クルーズはロイヤルカリビアンの香港発着クルーズに参加した時の
寄港地ツアー(ハイフォン港)で体験した。
カントーの朝市はホーチミン発着TNKトラベルのメコンデルタ1泊2日英語ツアーで
観光した。
英語ツアーなら1人参加で1人部屋追加代金が発生しても激安だぞ。
1泊2日で食事も2回位付いてホテル1泊観光地入場券付で50ドル未満だ。
アンコールワット観光(ベンメリア遺跡も)をした時は
バンコク発着3泊4日バスツアー(観光は日本語ガイド付)に参加したので
バイタク交渉なんて1回も必要なかった。 アンコールワットは2回行ったがその都度バイタク運ちゃん捕まえて交渉。マリ・ドゴン村も現地であんちゃん捕まえ、パキスタングルミットでの氷河探索は村の子供に案内してもらった。
四国八十八ヶ所霊場を自分の足で回るか、観光バスでサラッと回るか。自力のほうが苦労してる分、脳裏に深く刻まれわすれられなくなる。
ああ、ブラジルマナウス近郊のジャングルとボリビアーチリ抜けるやつは現地旅行会社で手配したわ。個人では無理だ
>>251
>自力のほうが苦労してる分
旅行で極力苦労は避けたい。
修行の旅をしてるんじゃないんだから。
それに1人だと公共交通機関を利用するならまだしも
バイタクやタクシーを使えば割高になって費用もかかる。
ぼったくられたら気分も悪くなる。 日本のロリータファッションの影響でそういう感じのがコアなところでは昔はあったけど
今はcos古風衣装唐風漢服が主流になってるね。
日本で夏に浴衣着る感覚よりももっと一般的なファッションの選択肢として広がってるのはなんでだろうか?
ドラマとかの傾向も誰も見ない抗日ドラマよりも現代劇よりもちょっと時代劇女の子受けが良いのが流行ってるからその影響がでかいのかな。
>>255-256
中国は若者も時代劇見てるからかな
若者も見てると言うか若者向けと思える空飛んだりするファンタージ要素ある
時代劇が多い気がする おれがぶらつく界隈にはそんなのはいない
古鎮風テーマパークにはならたまに見かける
>>260
>15年前ならサウナ&マッサージ2時間RMB50だったのに今はRMB200−300
そんなところに中産階級の未婚のお嬢たちはいないからね。
もう少しお上品な場所に旅行されたら良いのではないかと思われます。
去年までだったら日本の観光地にそれなりにそんな服装の若い子たちいましたね。そういえば。 >>261
ちょっと冗談が過ぎたごめん。
割と多いのは季節ものや都市部や田舎の観光スポット、自然公園。入場券が無料になるとか結構はやってるせいもある。
たとえば日本で浴衣着てきたら半額無料。。。とかみたいに。
季節の絶景に漢服をきてると写真の被写体になったときにより映える。撮られるほうもまんざらでもない。
あとは若手が多いオフィスで、ほとんど外客と接しないようなとこで割と高給な人たちは、気分転換でそっち系のコスプレ感覚で着てる傾向がある。
まあ、庶民よりちょっと生活が楽な層だね。家も車も困らないみたいな。
最初は周りの視線がきになって勇気がいるけど注目を浴びることが快感になってしまうといつも着てしまう人が増えてる感じ。
若い女の子のグループとかでたむろしてどこかに遊びに行こうとか、彼氏彼女でデートするときとかそんなのが多いところに行けば目撃率は増えるよ。 日本のぐぐるでさえ
多地景点开展穿汉服免费入园活动
ニュースとか画像、動画もでてくるよ。