◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

世界的な海外旅行解禁の時期は?★10 YouTube動画>3本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/oversea/1609235573/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1異邦人さん2020/12/29(火) 18:52:53.39ID:R7k9rrCR
予測しよう、入国拒否や渡航自粛で数カ月は海外旅行は夢のまた夢みたい

IATA公式COVID-19旅行規制マップ
http://www.iatatravelcentre.com/world.php

※前スレ
世界的な海外旅行解禁の時期は?
http://2chb.net/r/oversea/1586955162/
世界的な海外旅行解禁の時期は?★2
http://2chb.net/r/oversea/1589707559/
世界的な海外旅行解禁の時期は?★3
http://2chb.net/r/oversea/1591164198/
世界的な海外旅行解禁の時期は?★4
http://2chb.net/r/oversea/1593426797/
世界的な海外旅行解禁の時期は?★5
http://2chb.net/r/oversea/1594568659/
世界的な海外旅行解禁の時期は?★6
http://2chb.net/r/oversea/1602577796/
世界的な海外旅行解禁の時期は?★7
http://2chb.net/r/oversea/1604240613/
世界的な海外旅行解禁の時期は?★8
http://2chb.net/r/oversea/1605521752/
世界的な海外旅行解禁の時期は?★9
http://2chb.net/r/oversea/1607085576/

2異邦人さん2020/12/29(火) 18:56:47.60ID:6DpoN8oQ
1乙

3異邦人さん2020/12/29(火) 20:28:44.80ID:6PodLuvi
ワクチン接種すれば海外旅行に行けるようになるって考えていたがそう簡単にはいかないことに気付いた。
先進国では来年中に多くの人がワクチン接種できるようになるけど、発展途上国はワクチンの調達の目処もたっていないようだな。
ということは、海外から来る観光客相手に商売している現地人同士でクラスターが発生する可能性が来年中は依然として高いわけなんだろうな。
ということは、渡航先でロックダウンや営業時間短縮に巻き込まれることも考えられるから旅先での行動制限付きという感じになるのかな。
海外旅行が正常化されるのは、発展途上国も含めて世界中の人々が、ワクチン接種することが条件かな?
となると3年ぐらいはかかるかもな。

4異邦人さん2020/12/29(火) 20:32:30.33ID:8QG4jSIY
希望的観測を裏切り続け悪化の一途やん…

5異邦人さん2020/12/29(火) 20:34:47.28ID:5zHNANy0
まずIATAで開発中のアプリやらに各国政府が対応してくれないといちいち英文の予防接種証明書が必要になる
多分アプリ対応だけで来年が半年終わる
それで晴れて各国に入国できてもワクチンの足らん国では時々クラスターが発生して行動制限が掛かる

6異邦人さん2020/12/29(火) 20:49:14.00ID:5JAXqpjX
ワクチン接種しても感染はするんで、自分がワクチン接種するよりも渡航国側でワクチンが行き渡ってることの方が重要。だから渡航が正常化するのはアメリカが一番早いはず。台湾とかは強制的に国民に接種させない限り行き渡らないから、かなり時間を要すると思う。

7異邦人さん2020/12/29(火) 20:50:18.14ID:w0WsJBwx
観光業界が死にかけてる国はそんなこと言ってる余裕もない
五年ニキみたいに五年止めるとしたら今のうちに言ってさっさと廃業させたほうが優しいしな

8異邦人さん2020/12/29(火) 20:53:29.53ID:Iq2eZ/X/
海外旅行行きたいなあ

9異邦人さん2020/12/29(火) 20:55:12.91ID:4panRzLu
まずは再開海外旅行は台北やソウル、香港、バンコク、シンガポール、クアラルンプール、ハノイ、ホーチミンを2〜3回に分けて回りたい。もちろんエアーはアジアの王者キャセイパシフィック航空。
昔から着き心地さわやかだしw

来年正月にはどこか行けますように。

10異邦人さん2020/12/29(火) 21:01:30.92ID:Iq2eZ/X/
いろんなことを理由に短縮勤務をしているから短縮勤務が終わる2年後までにもう少し海外に行っておきたい

11元祖5年マン2020/12/29(火) 21:18:54.50ID:k1hPzaDy
無理無理無理無理
海外はあと5年は無理
オリンピックも無理
インバウンドも無理

来年のゴーツーに期待大
盛岡仙台庄内雲仙
夢が広がるのお

12異邦人さん2020/12/29(火) 21:37:45.06ID:dmX2fif/

いまでも行ける国は行ける。
フランス、スウェーデン、メキシコ、ギリシャ
社畜は辞めない限り定年まで無理。

13異邦人さん2020/12/29(火) 21:51:35.29ID:o84gov0e
本屋で「海外で働くには!」的な本を読んだりしてため息が出るわw

14異邦人さん2020/12/29(火) 21:56:09.14ID:YxD3S6j9
>>10
2年後位じゃ海外旅行解禁にならんな。

15異邦人さん2020/12/29(火) 22:05:42.30ID:YtMKpFU8
日本は台湾人観光客受け入れるの早そうだけど、台湾側は観光客受け入れ来年の冬以降って言ってるし実質再来年まで行けない気がする

16異邦人さん2020/12/29(火) 22:10:35.84ID:qy8pwyIE
>>12
行ける国もいきなり入国制限やロックダウンがあるから普通の社畜は無理だよな。
日本人でも特定国からの日本入国はどんな理由であり拒否を急に決めるのもあり得るし。
ワクチンで来年から行ける国自体は増えるけど、いきなり制限があるから数カ月先の海外旅行の
計画なんぞしばらくは無理だわ。
金暇あってもタイに今50万円以上払って2週間隔離込みの40日滞在したいかと問われても
したくないわ。

17異邦人さん2020/12/29(火) 22:28:33.52ID:5zHNANy0
タイも突然ロックダウンなどの規制を掛けるから長期で行ってもキッチリ楽しめるとは限らない

18異邦人さん2020/12/29(火) 22:32:53.45ID:gfYOlVXf
ハマったらむしろラッキーじゃん

19異邦人さん2020/12/29(火) 22:34:33.50ID:8QG4jSIY
>>18
自由人だけやその感覚はw

20異邦人さん2020/12/29(火) 22:43:14.77ID:S0DTbL9U
スイスのスキーリゾートから逃亡した200人のイギリス人は
ちゃんとホテル代払って逃げたのかな?
まーいきなり4人部屋で隔離とか言われたら逃げたくはなるけどね

21異邦人さん2020/12/29(火) 22:48:26.01ID:o84gov0e
それにしても200人って…

非常時こそ民度や本性が出るとよく言うが
白人クンってほんと民度低いよなあ

22異邦人さん2020/12/29(火) 22:56:03.22ID:dX3aMTI2
>>21
失業するかもしれないから逃げたんだろ。
渡航先でロックダウンになったら帰国できなくなるから、リーマンは海外旅行はしばらく無理だという見本のようなもんだな。

23異邦人さん2020/12/29(火) 22:58:06.12ID:o84gov0e
失業するかもしれないのにこのタイミングで
ノコノコよその国でスキーを満喫…

どのみち馬鹿じゃねーかwww

24異邦人さん2020/12/29(火) 23:09:15.37ID:UaGnpTSw
https://www.afpbb.com/articles/-/3323908
英コロナ変異種、11月からドイツに存在
2020年12月29日 22:10 発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ 英国 ヨーロッパ ]

【12月29日 AFP】ドイツ保健当局は29日、英国で急速に感染が拡大している
新型コロナウイルスの変異種について、先月には既にドイツに入っていたと発表した。
同国北部で死亡した患者から同じ種が検出されたという。

ニーダーザクセン(Lower Saxony)州保健省はこの変異種に関する発表で、
研究者らが「11月に感染した患者から見つかった変異株B1.1.7の解析」に成功したと明らかにした。

「英イングランド南部で確認された感染症例の多数を占める」変異種と同じ種だとしている。

感染していたのは既往症がある高齢男性で、後に死亡。
妻も感染していたが回復した。

発表によると、2人は11月半ばに英国に旅行した娘が帰国した後に感染。
娘が変異種に感染したのは「ほぼ確実に」英国だとみられているという。

ドイツはこれまで、変異種の感染者は24日にロンドンから空路で帰国した女性1人のみと報告していた。

25異邦人さん2020/12/29(火) 23:12:12.05ID:UaGnpTSw
https://www.bbc.com/news/live/world-55473196

20:50
BREAKING
Pakistan confirms first cases of new variant

Commuters wearing facemasks as a preventive measure against the Covid-19 coronavirus, ride along a street in Karachi
Pakistan has become the latest country to report cases of the new coronavirus variant first detected in the UK.

Health authorities in Sindh province said that three people in the southern port city of Karachi
had tested positive for the new strain.

All three had recently returned from the UK, the authorities said,
adding that contact tracing was under way.

Pakistan was among dozens of countries to introduce travel restrictions after the new variant was first identified last week -
but exceptions were made for Pakistani nationals in the UK on visitor or temporary visas who provided negative tests before travel.

The new strain has now been found in more than 20 countries.

26異邦人さん2020/12/29(火) 23:16:53.23ID:dX3aMTI2
>>23
渡航先でロックダウンになるなんて想定しないやつ多いだろうな。
で、ロックダウンになって帰国できないと職場復帰できなくて首になるかもしれないと慌てて逃げ帰ったんじゃないのか?
このスレでも来年ワクチン接種して海外旅行だひゃっほーってうきうきで海外に行ったはいいが渡航先でいきなりロックダウンになったら慌てるだろ?
それと同じなんじゃね?

27異邦人さん2020/12/29(火) 23:19:44.12ID:o84gov0e
>>26
いや、それ踏まえても馬鹿すぎると思うが
このスレの民度だと普通にそういうことやりかねないなw

28異邦人さん2020/12/29(火) 23:43:04.03ID:gfYOlVXf
なんかエラソーだな
どんだけやねんお前?

29異邦人さん2020/12/29(火) 23:43:35.34ID:dX3aMTI2
>>27
あとさ、ヨーロッパだとスキーリゾートに行く目的はスキーだけがメインじゃなくて、夜の社交もだからなw
要するにナンパ目当てってやつだ。
だから馬鹿が多いというかそういうことだ。
さっしてあげてくれ。

30異邦人さん2020/12/29(火) 23:45:03.06ID:gfYOlVXf
フツーのまともな感覚じゃね?

31異邦人さん2020/12/29(火) 23:45:39.49ID:gfYOlVXf
どんだけコロナ脳に侵されてんだ?
笑けるわ

32元祖5年マン2020/12/29(火) 23:45:55.30ID:k1hPzaDy
国内でマスクするしないで大暴れwの白人クン白豚チャンを見て目が覚めた奴も多かろう
チミ達が憧れる青い目のお人形は自分のことしか考えないオコチャマたちばかりなのだ

33異邦人さん2020/12/29(火) 23:47:24.08ID:w0WsJBwx
無理ならさっさと無理と言ったほうがいいわ
雇用調整助成金の無駄

34異邦人さん2020/12/29(火) 23:52:46.90ID:hiiHj+d5
コロナがただの風邪って吹聴していた人、息してる?

35異邦人さん2020/12/29(火) 23:54:25.33ID:gfYOlVXf
ただの風邪ではない
ただのインフルエンザ

36異邦人さん2020/12/30(水) 00:02:22.56ID:eWLEcQG3
>>35
インフルエンザでは後遺症が出るのは極々稀です

コロナのようにこんなに後遺症が出まくってるのと比べてはいけません

37異邦人さん2020/12/30(水) 00:02:25.87ID:K4UWpOi+
この際、これはコロナ本体の脅威はあんまり関係ない

ようはリスク管理の問題。
いい歳した大人がリスク管理をミスった挙句に
幼子みたく逃走するのはださいとしかいいようがないだろ
それとも白人クンの逃走はかっこいい逃走だとでもいうつもりか?

もちろん、リスクを承知で海外にスキーに行くのは本人の責任で自由
だがいざリスクに見舞われたときに「俺は悪くないんだ!」と
言わんばかりに逃げるのはただのクズカス

38異邦人さん2020/12/30(水) 00:11:17.74ID:6MQvFHKu
>>36
嘘をつくんじゃねーよ
インフルエンザでも後遺症は残る
よく調べて
頼むよ

39異邦人さん2020/12/30(水) 00:13:21.69ID:+E5m+/Gp
>>27

夏頃だったかな?台湾スレに個人所有のクルーザーかヨットとかに乗せてもらって
台湾へ不法入国したいってわりと本気で書いてた人がいて引いたわw
後先のこと考えずに、兎に角海外行きたいって人がいることに驚いた
俺だって行きたいけど、それはやはりコロナ終息の目途が立ってからだなぁ

40異邦人さん2020/12/30(水) 00:15:56.19ID:nbZNcV/e
帰国時強制PCR検査がなくなるまではサラリーマンの海外旅行は困難。ワクチン接種しても感染するから、陽性判定受けるリスクをおって海外旅行なんてできない。顰蹙が凄まじいことになる。

41異邦人さん2020/12/30(水) 00:20:34.27ID:DBBGFspW
>>22
この時期にわざわざスイスまでスキーしに行く層は勤め人ではないだろw

42異邦人さん2020/12/30(水) 00:22:16.25ID:s7mAqz5+
去年の今頃はバンコクのスクンビットのNOVOTELの泊ってたなあ。
でマレーシア、シンガポール周って帰ってきた。

なんか遠い昔のことのように思える。あのダイヤモンドプリンセスの船内感染も
まだ10ケ月しか経っていない。こりゃ長い戦いだわ。

まあ大げさなコロナ脳多数いるから物事進まないてのは大いにあると思う。
菅総理もわかってるねんけどな。

43異邦人さん2020/12/30(水) 00:27:29.37ID:DBBGFspW
>>39
自分は2月に台湾にいてまだ居る予定だったけど
アメリカもコロナが流行してるかも、とニュースで報じられた日に帰国を決意した
居住権のない国で有事に外国人がどんな状況に置かれるか、想像しただけで怖いからな

44異邦人さん2020/12/30(水) 00:28:54.81ID:X59GEGVm
LCCが軒並み潰れて、格安チケットが手に入らなくなるよね。

45異邦人さん2020/12/30(水) 01:54:01.60ID:168ONzxo
変異ウイルス確認された国から帰国するには現地出国前72時間以内PCR検査必須に。

国が決めたことだから仕方がないけど、余分な出費が。

日本出国前のPCR検査+日本帰国前のPCR検査+コロナ対応ハイヤー

行くけどw #LoveIsNotTourismですので。

46異邦人さん2020/12/30(水) 02:41:35.56ID:81aYxqL8
テスト

47異邦人さん2020/12/30(水) 02:45:34.27ID:81aYxqL8
観光目的でアメリカ入国できていまアメリカなう
日本みたいにちゃんと自己隔離して家にいるか電話がかかってくるような徹底ぶりはなくて紙切れ一枚もらって終わり

48異邦人さん2020/12/30(水) 02:50:16.15ID:DBBGFspW
フィリピンが日本含めた変異型流行20カ国からの入国を禁止にしたな
出稼ぎ帰省の自国民は拒否できないから時間稼ぎにすらならなそうだが

49異邦人さん2020/12/30(水) 03:20:09.18ID:bdN7/Abq
変異ウイルス確認された国って、あと1か月以内には全世界になっているはず。

ワクチン打っても世界中の感染者数が激減しない限り海外旅行も解禁されないし東京五輪も開催されない。

50異邦人さん2020/12/30(水) 06:29:21.68ID:8dESppHy
>>41
自営でもある程度の期間で帰らないと
いつまでも留守にはできない

51異邦人さん2020/12/30(水) 07:04:47.79ID:GRFdrJu+
>>48
>フィリピンが日本含めた変異型流行20カ国からの入国を禁止にしたな

フィリピンなんてどうでもいい。
我が家のフィリピン人嫁も、帰国したいなんて言わない。

嫁の帰化申請が進まなくて困っているが、仕方ない。

52異邦人さん2020/12/30(水) 07:49:22.25ID:8xRD1uJe
日本国内で変異種が確認されたため、フィリピン、日本からの入国を禁止 [476729448]
http://2chb.net/r/poverty/1609252463/

【国際】フィリピンが日本を含む20ヶ国・地域からの全外国人の入国を禁止に 30日から来年1月15日まで [凜★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609241724/

53異邦人さん2020/12/30(水) 08:52:50.13ID:F2PhcfK4
大学生とか、大学から海外旅行に行くなって通達されているんかな?それでも留年中の学生とか時間がある人は行ってしまいそう。

54異邦人さん2020/12/30(水) 09:04:47.75ID:IDZylCX6
通達してない大学なんてないだろうし海外行っちゃう学生がいない大学もないでしょ

55異邦人さん2020/12/30(水) 09:07:20.19ID:lBt7rW3h
今年から四回生の子は可哀想だね
最後の年に何も、卒業旅行も行けない

56異邦人さん2020/12/30(水) 09:14:07.29ID:zg85na0K
今、長期旅行中のパッカーのブログとかある?

57正宗 以下省略2020/12/30(水) 09:18:27.04ID:vkB4IeNV
今朝、4時半頃防災サイレン鳴ってたのなんなの? はっきり聞き取れんかったが「4時何分ごろ飛翔体が、、、」と。

58正宗 以下省略2020/12/30(水) 09:26:22.44ID:vkB4IeNV
予言しよう
2021年1月のコロナ死者数は2500人超えだ

59中島帆奈美 中島桂子2020/12/30(水) 09:29:46.02ID:VLrxHztV
神戸山口組様御中

中島帆奈美 中島桂子 平松正孝の悪事を毎日更新しています。
どうぞご覧下さい。
何故こんな事をしてのか事情を聞いて頂ければ幸いです。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100055434354488
https://kimetunoyaiba.business.site/?m=true

中島帆奈美の電話番号はこちらです↓
070-4095-2888

よろしくお願い申し上げます。

世界的な海外旅行解禁の時期は?★10 YouTube動画>3本 ->画像>9枚
世界的な海外旅行解禁の時期は?★10 YouTube動画>3本 ->画像>9枚
世界的な海外旅行解禁の時期は?★10 YouTube動画>3本 ->画像>9枚
世界的な海外旅行解禁の時期は?★10 YouTube動画>3本 ->画像>9枚

60異邦人さん2020/12/30(水) 09:31:57.94ID:chSAFrp7
まじで海外に気軽に行ける時代はもう来ないかも・・・
海外に不動産とか、金融資産保有してる人どうする?

61異邦人さん2020/12/30(水) 09:32:39.76ID:LxR8/PHF
アメリカが入国時検査の義務化を検討し始めた

世界的な海外旅行解禁の時期は?★10 YouTube動画>3本 ->画像>9枚

62異邦人さん2020/12/30(水) 09:40:48.31ID:F2PhcfK4
Googleのチャートを見る限りアメリカはピークを超えてるやん

63異邦人さん2020/12/30(水) 10:03:55.76ID:lBt7rW3h
>>56
世界一周ブログ村とか見たら
旅中に動けなくてステイ中みたいなのもあるよ
殆ど近所で何したとか国境開かないとかの日常だけど
なんないいな強制ニートで外国で面白いし

64異邦人さん2020/12/30(水) 10:43:27.48ID:2v3fSTxL
>>13
俺もそーゆー事してるw
さらに英語とスペイン語勉強始めたわ
語学って難しいけど楽しいっす

65異邦人さん2020/12/30(水) 10:52:47.45ID:bWSIrQfE
>>55
今大学生のやつは
少し前に卒業した奴らが行ったモロッコウユニ塩湖マチュピチュインドはおろか
タイにすら行けないまま卒業だね

66正宗 以下省略2020/12/30(水) 11:02:45.01ID:jzYiy27/
チャイエスで普通話を磨け
デブシュカとロシア語習得
ケバブ屋でトルコ語、自動車部品工場でブラジル語だ

67異邦人さん2020/12/30(水) 11:06:26.90ID:s7mAqz5+
国際線フライトも2019年並みにはもう戻らないのか・・・

成田関空羽田と福岡千歳・・おまけに中部まで増え続けていた。
関空の仁川便なんか一日30便もあったのに・・・・

68異邦人さん2020/12/30(水) 11:06:50.27ID:KInXCfNl
英語磨くならフィリピンパブがおすすめ
ネイティブほどではないものの、フィリピン人は英語も流暢に話せる
生きた英会話は、英語学校に行くより上達する

69正宗 以下省略2020/12/30(水) 11:07:08.27ID:jzYiy27/
社畜時代は通勤時、ランチ時に辞書暗記したわ
平日は毎日、2年は続けた

70異邦人さん2020/12/30(水) 11:13:33.32ID:uAahyIPV
>>15
オリンピック終わるまでインバウンド解禁しないみたい

71異邦人さん2020/12/30(水) 11:15:54.97ID:uAahyIPV
>>49
感染者数は減らないと思うわもう
変異繰り返すし、ワクチン効かなくなるし、接種率も下がっていくだろうし
致死率はその代わり激減する。ワクチンで抗体作るか、自然感染で免疫できるから。
そうしてインフルみたいな状態になって風土化するんだろうな
これを受け入れられるか受け入れられないか、受け入れられる国から国際往来、平常化するだろうな。

72異邦人さん2020/12/30(水) 11:18:15.09ID:19hLyjTv
>>63
こういう人たちって、渡航先で病気や事故った時にどうするかまで考えていいないんだろうな。
今はアメリカもヨーロッパもICUキャパが逼迫していて、交通事故で運ばれてきても対応できない、急病人にも対応できないって多くの医者が海外のニュースのインタビューで答えていたけどな。

73異邦人さん2020/12/30(水) 11:50:16.95ID:EUgNP6G7
海外旅行はやれるときにやっておけ…

この教訓の正しさがまた証明されました。

74異邦人さん2020/12/30(水) 12:04:42.42ID:+E5m+/Gp
>>71

感染しても目立った後遺症無く完治するぐらいまで弱毒化すれば
高齢者もまた前のように気軽に海外旅行行くようになるだろうけど
それには相当時間が掛かるだろうなぁ、下手すれば何十年も・・・
高齢者の旅行に使うお金って結構高かったから、どのみち旅行業はもう終わりだね
バックパッカースタイルの旅行が主体で金使わない若者旅行者では、焼け石に水だし
高齢者の旅行需要が減れば、国際線の便数も減るわけで航空券も前みたいな安い値段
にはもう戻らないと思うわ

75異邦人さん2020/12/30(水) 12:09:42.15ID:PiP+M/6T
>>73
それでマイナー国ばかり巡ってた
その後路線無くなったりテロになったりと選択は間違ってなかったが、いつでも行ける国にすら行けなくなってしまった

76異邦人さん2020/12/30(水) 12:19:53.92ID:+E5m+/Gp
保守「致死率低いコロナを恐れるなよ」 ひろゆき「致死率低いから怖いんよ」

ひろゆき氏が会食しない宣言≠フ菅首相に強烈皮肉!「大晦日だけを…」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2566857/

保守一徹@silkroad3175 ・ 14時間
ひろゆき君はなんで致死率の高くない武漢コロナの恐怖を煽るのですかね?

ひろゆき, Hiroyuki Nishimura@hirox246・14時間
エボラなど致死率の高いウイルスは、宿主がすぐ死ぬので、感染が広まらず終息。
新型コロナの致死率は2.4%と低いので、感染が広まり続け終息しないので、長期的に多数の死者が出ます。
「致死率が低い故に、死者が多くなる」のがポイントです。
アメリカは第二次世界大戦の死者数を超えました。

77帰ってきた5年マン2020/12/30(水) 12:22:30.43ID:kDPZlvcJ
ワクチン出来て明るいニュースが久々に舞い込んだころに
ワクチンが効かない変異型が
トルコとロシアで発見され
2021年秋から世界中でロックダウンが繰り返される
という夢を見たが
正夢になりそうだね

78異邦人さん2020/12/30(水) 12:40:56.50ID:s7mAqz5+
まだまだ分からないことだらけだけどそんなに騒ぐほどでもないよなあ。
うっとおしくて仕方ない。毎日のテレビやネットの騒動も。

今日は感染者数過去最大を更新しました―――てまるで喜んで乱痴気してるよう。

来年の今頃は落ち着いていますように切に願っております。
玉川や羽鳥のモーニングショーは絶対観ませんw

79異邦人さん2020/12/30(水) 12:46:54.61ID:lBt7rW3h
>>72
そんなもんは国やエリアによるわ
足止めなら現地情報くらい調べてるだろう

80異邦人さん2020/12/30(水) 12:54:23.65ID:C3aExPvX
コロナ留年、コロナ休学がお勧め。
理系の場合は特に。

81異邦人さん2020/12/30(水) 12:55:29.52ID:C3aExPvX
コロナウイルスは米軍が開発したって陰謀論信じている奴がいた。

82異邦人さん2020/12/30(水) 13:22:01.10ID:K4UWpOi+
しかし、転職活動もままならんね
このタイミングで海外デビューしようと思ってた人にとっては
出鼻をくじかれた形だ。

この後それをフォローするような世界づくりになるとは思えんし
日本の就職氷河期みたいに未来ではこの世代だけ
国際関係の仕事の人間が異常に少ない!みたいな層ができるんかね…

まぁ本来的にはスキルさえあれば年齢不問にしとけば
そういった問題も起こらないはずなんだが

83異邦人さん2020/12/30(水) 13:31:42.20ID:HkkohQwe
イエメンなんか行っとくべきだったと後悔してる

84異邦人さん2020/12/30(水) 13:39:54.98ID:2v3fSTxL
>>83
そこはもはやコロナ云々以前の問題ですやん

85異邦人さん2020/12/30(水) 14:05:14.08ID:sOEcE5+p
就職にあたって企業は浪人・留年なんて気にしないけど新卒であることは絶対条件だから、単位満了での留年は正直おすすめ

でもそんなこと現役の学生さんには響かないもんな。あまり自由のなかったモラトリアム期間をとうとう終えてしまうわけだ

86異邦人さん2020/12/30(水) 14:09:47.36ID:nIFx3bqS
>>83
どうせたった1回行っただけで現地通を気取って、何年も同じ画像と創作エピソードの使い回しするんでしょw
どこ行っても同じじゃん、キセルはねw

87異邦人さん2020/12/30(水) 14:41:35.24ID:ZIhfH0qK
コロナのせいで丸2週間以上の長期海外旅行は途中で仕事辞めない限り40年以上先の老後までお預けとなってしまった大学生はマジで可哀想だと思うわ
社会人だと極々一部の超ホワイト企業以外は連休なんてGWや年末年始絡めて10日取れれば御の字だろうし

88異邦人さん2020/12/30(水) 14:50:05.83ID:kRFm6gvB
>>87
そんな先まで待つ必要ないと思う。
リーマンでも3年後ぐらいには普通に海外旅行できると思う。
それまでは色々と制限がつきそうだ。

89異邦人さん2020/12/30(水) 15:01:54.14ID:prVXiBPm
実際には、旅好きは会社辞めてから半年以上の海外旅行を何度も繰り返してる。

90正宗 以下省略2020/12/30(水) 15:16:45.88ID:jzYiy27/
おまえらは行けない時に行けない国に行きたがるよね
普段はコテコテ観光地巡りで他の観光客と芋洗いしてるのに

91異邦人さん2020/12/30(水) 15:25:55.83ID:6MQvFHKu
なんか臭わね?

92異邦人さん2020/12/30(水) 15:32:18.53ID:gWk33Ez7
妙に年寄り臭いな

93異邦人さん2020/12/30(水) 15:32:29.41ID:lBt7rW3h
>>91
めっちゃ臭いよな

94異邦人さん2020/12/30(水) 15:33:02.70ID:gWk33Ez7
>>93
いつものアレだろw

95異邦人さん2020/12/30(水) 15:38:44.25ID:uAahyIPV
>>88
スペイン風邪でも3年で終息したしね。

96異邦人さん2020/12/30(水) 15:39:07.46ID:uAahyIPV
>>88
オリンピックは中止かなやっぱり
来年のドバイ万博とかもどうなるのかな

97異邦人さん2020/12/30(水) 15:41:27.37ID:uAahyIPV
>>74
コロナ前は、関空でトラピックスとかの高齢者メインの添乗員同行ヨーロッパ周遊ツアー団体なんかよく見かけたけど
ああいう業態は厳しくなるだろうな
治安も悪くなるし、アジア人差別も酷くなるし、コロナもワクチンできても高齢者はやっぱり油断できないだろうし
海外旅行行く人は激減しそう。

98元祖5年マン2020/12/30(水) 15:55:41.87ID:5WefRNFA
>>82
別にコロナだろうと何だろうと
弁護士やら外資系製薬,損害保険なんかの大手はとうにリモートワーク採用してるから
国際関係業務今もやってるよ
何なら実際に海外行かなくても新卒も仕事できるので国際関係業務はむしろ効率あがってる
くらいだ
商社なんかの現地に行かんと商売にならん奴のことは知らん
旅行はもうオワコン
特にツアコンはオワコン

99異邦人さん2020/12/30(水) 15:55:53.72ID:tpv1G7FX
ヨーロッパ周遊ツアー団体?
どこの国へ行くツアー?

100異邦人さん2020/12/30(水) 16:12:30.02ID:19hLyjTv
>>96
オリンピックは無観客でもやってほしい。
どうせ来年の夏休みも海外旅行無理そうだし、オリンピックでも見ないと暇つぶしに事欠くわ。

101異邦人さん2020/12/30(水) 16:27:25.15ID:+E5m+/Gp
>>99
ロマンチック街道とかモンサンミシェルとか有名どころ周遊して10〜14日間のとか
いっぱいあったからなぁ、しかも金額は50万超えてるのばかりw
そういう需要完全に消え失せたから厳しいだろうね

ここのスレにいる人々なら航空券宿泊費(ドミ)込みで15万前後で行ける旅程だろう
ヨーロッパ往復5万円以下の航空券が沢山あった時代がもう随分昔のように思えてきたわ

102正雀の住人2020/12/30(水) 16:34:39.31ID:Gn8Z/Dqd
>>89
また創作ですかキセルさんw
どこでそんなデータを取ったのですか?www

103異邦人さん2020/12/30(水) 16:38:41.91ID:wRzrfgBL
>>100
俺もオリンピックはやってほしい。
アメリカはバイデンが不参加とか言ってるのは
ほんとかな。
来年末はバンコクくらい無理かなあ。

104異邦人さん2020/12/30(水) 16:38:59.05ID:qyVsy4Hd
>>101
2週間で50万以上とはね。高い。

105異邦人さん2020/12/30(水) 16:39:01.53ID:uAahyIPV
>>100
医師会の尾崎先生とか無観客の岡部先生あたりは競技だけならできるっておっしゃってたな。観客も日本在住者だけなら大丈夫そうだけど。もう予選とか練習が間に合うかってところかな

106異邦人さん2020/12/30(水) 17:07:22.66ID:uAahyIPV
大昔流行したヒトコロナOC43の経緯が参考になると思う。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9OC43

もし来年無観客でもオリンピックができたら、希望にはなるかもね。世界の。

107異邦人さん2020/12/30(水) 17:16:38.06ID:G35xbvoX
https://www.afpbb.com/articles/-/3323954
感染しやすいコロナ変異株、医療逼迫・死者増のリスク「高い」 EU保健機関
2020年12月30日 13:21 発信地:ストックホルム/スウェーデン [ スウェーデン ヨーロッパ ]

https://www.cnn.co.jp/usa/35164486.html
米、英国のコロナ変異種を初検出 入院患者最多に
2020.12.30 Wed posted at 11:36 JST

https://www.cnn.co.jp/world/35164489.html
スペイン、ワクチン拒んだ人をリストに登録 EU間で共有
2020.12.30 Wed posted at 13:37 JST

108異邦人さん2020/12/30(水) 17:41:14.19ID:chSAFrp7
オリンピックは中止しないよ
中止できない大人の事情があるからね

109異邦人さん2020/12/30(水) 18:07:38.21ID:uAahyIPV
海外から観光入れれるかな

110異邦人さん2020/12/30(水) 18:07:44.77ID:uAahyIPV
観客

111異邦人さん2020/12/30(水) 18:26:18.11ID:6MQvFHKu
海外から入国禁止ってザルだぜ
従来通りビジネス入国はあり
オリンピックやりたい気マンマンでしょ?

112異邦人さん2020/12/30(水) 18:28:17.44ID:6MQvFHKu
やりゃいいんだよ
5類にしてすべて解決じゃ
いずれにせよコロナと共生しなきゃいけないんだよ
早く開け

113異邦人さん2020/12/30(水) 18:34:28.39ID:XT1KWVl2
オリンピックは犯罪者とか社畜やバカ者を懐柔して奴隷労働させるために
権力者が与えたパンとサーカス。

114正宗 以下省略2020/12/30(水) 18:37:50.98ID:RsZFD3zn
さて飯でも喰いにくっぺや

115異邦人さん2020/12/30(水) 18:44:09.74ID:xeaL7liV
でも関西住みだけど大阪や京都、神戸の繁華街はどこも人出で一杯やで。関西は1時間掛からず3都市や滋賀和歌山奈良もどこも便利に行ける。
皆海外も国内も実家にも行かないしウロウロ。。
こんなん結局GoToしてるのと何も変わらんしアホちゃうか。人が旅行者か地元民か変わっただけ。

116異邦人さん2020/12/30(水) 19:55:53.27ID:K4UWpOi+
>>98
いや…この板にいるんだからさぁ
そりゃ、日本からネットで海外に繋いで
「海外でびゅー☆彡」も一つの考え方だけど
この板的にはそうではないでしょ
むしろ不要でも海外に行きたい勢が多いんじゃないか?

117異邦人さん2020/12/30(水) 20:06:29.34ID:ghQQ10Pi
海外スキーは外国の人も同じ事を考えてる
ニセコに行きたいヨーロッパ人とかね。

118正宗 以下省略2020/12/30(水) 20:08:39.81ID:1zsTJe25
栄町市場の居酒屋、げきのみ

119異邦人さん2020/12/30(水) 20:09:26.93ID:K4UWpOi+
ニセコってそんなに魅力的な町なの?

今度の007最新作を取ってた監督も
なんかスキーだかスノボーだかを満喫するために
北海道に一時期住んでたらしいし

120異邦人さん2020/12/30(水) 20:12:16.59ID:ghQQ10Pi
ブルガリアで話した女が、ニセコに行きたがっていた

121異邦人さん2020/12/30(水) 20:31:13.20ID:2YMo8nyM
ヒュー・ジャックマンもニセコ好きらしい

122異邦人さん2020/12/30(水) 20:45:38.93ID:LdOnTFDA
>>120
でた(笑)

123異邦人さん2020/12/30(水) 21:02:07.51ID:+E5m+/Gp
成田空港の従業員たちが(;´Д`)・・・
こりゃ空港業務に着く人も今後激減しそうだな

12月の成田空港職員さん、いきなりコロナだらけ
http://2chb.net/r/poverty/1609327206/

124異邦人さん2020/12/30(水) 21:17:34.95ID:WZsR6XRu
笑ってはいけないを見るの何年ぶりだろう

125正宗 以下省略2020/12/30(水) 21:37:05.52ID:f4rd0GjU
さて、〆のヒージャー汁食ったことだしさっさと宿に戻るとすっぺ

126異邦人さん2020/12/30(水) 21:38:38.24ID:lBt7rW3h
北海道のパウダースノーは世界一と聞いたことあるよ
昔リゾバイで行ったけど
たしかに最高だった

127異邦人さん2020/12/30(水) 23:29:21.72ID:jcaNHjHr
>>71
3年はかかるな。

128異邦人さん2020/12/31(木) 03:35:44.11ID:zEALz92/
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-tiers-idJPKBN29420R
2020年12月31日3:16 午前
イングランド、人口75%が最高レベルの制限下に 変異種急拡大で

[ロンドン 30日 ロイター] - 英政府は30日、イングランドで実施している
新型コロナウイルス感染抑制策を強化し、最も厳しい制限措置の対象地域を拡大すると発表した。

31日から施行され、イングランドの人口75%に相当する4410万人が最も厳格な制限下に置かれることになる。

ロンドンやその近郊は19日から最高レベルの制限段階に移行している。

ジョンソン首相は、新型コロナ変異種の「急速な」感染拡大ペースを踏まえ、制限強化を余儀なくされたと説明。
国民に対し、大みそかには外出を控えるよう呼び掛けた。

129異邦人さん2020/12/31(木) 04:18:42.36ID:zEALz92/
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-airlines-idJPKBN29423D
2020年12月31日3:56 午前
米、渡航者へのコロナ検査を英以外に拡大も 来週から=関係筋

130異邦人さん2020/12/31(木) 06:14:36.30ID:f+krfXVS
>>88 リーマンショック後は株安で不景気だったが、今は株高でみんなお金を沢山持っている。隔離無しで解禁されたら、誰でも行ける。

131異邦人さん2020/12/31(木) 07:34:00.36ID:rUmHcB0y
また緊急事態宣言を視野に
永久ループだよ

132異邦人さん2020/12/31(木) 09:40:17.44ID:4ssvqGJu
3年は海外旅行解禁されないな。
欧州は5年以上絶望的。

133異邦人さん2020/12/31(木) 09:59:30.29ID:YZSR/7We
malapascuaの日本人経営ダイブショップ潰れた?

134異邦人さん2020/12/31(木) 10:05:37.71ID:NMjkNJEF
>>132
感染を防ぐワクチンができないと厳しいと思う
もう一部の欧州は、来年夏頃からワクチンしてたら解禁するらしいけどね
ワクチンした無症状の感染者が、接種が普及してない途上国を旅行して、現地でうつして感染拡大したら大変なことになるってベトナムに住んでる人が言ってたよー

135異邦人さん2020/12/31(木) 10:20:35.24ID:Y31JkbLd
イギリスの感染状況は酷いな。ビックリした。
これただの変異種とかじゃあないんじゃあないの??

1日5万人感染して毎日1000人近くも亡くなってる。
アジアで騒いでる比じゃあねえじゃん。人口比にしたら日本の
100倍くらいの強力さ。

この春のGWのKIX-LHRのBAの予約が返金になってからずっと行きたいと
思ってたけどヨーロッパは2年以上は無理だな。
アジアで我慢しようと思うのでワンワのCXでBKKやKULに早く行きたいなあ。

136異邦人さん2020/12/31(木) 10:50:22.72ID:YtpBow9x
今のアメリカ、ヨーロッパの現状を見ると渡航が可能になるのはアジアの方と考えている人も多いと思うが、実際は逆になると思う。
アメリカ、ヨーロッパはワクチン接種がもう開始されているから来年末ぐらいから渡航が可能になるかもしれない。
逆にアジアの国々の大半はワクチンの調達が再来年以降になるから渡航が可能になるのがさらに遅れるだろうと予想。
アジアの中ではシンガポールがワクチンを確保済みよようだから一番早く渡航が可能になると思う。その次が香港、韓国、中国の順かな。
タイ、インドネシア、マレーシアはだいぶ後になるだろう。ワクチンがいったいいつ確保できるかもわからないからね。
観光業界のダメージが大きいから早く開放するというのは考えが甘いと思う。
とっくに観光業界は壊滅的なダメージを受けているのにいまだに開放しないのは、経済より健康を優先しているという国の方針なんだろう。
俺たち日本人とは考え方も置かれた環境も異なるからそう簡単にはいかないだろう。

137異邦人さん2020/12/31(木) 10:57:08.72ID:hNwdB5Gb
>>130
含み益はあるけど、この状況だと利確が難しいんだよなぁ

138異邦人さん2020/12/31(木) 11:12:40.17ID:1Xbhuh2m
来年株とかネットトレーダーでもしてみよかなあ
あれでノマドの人多いもんね
常にトータル儲けとかすごいスキルよな

139異邦人さん2020/12/31(木) 11:24:20.01ID:6UDUIXcr
>>136
タイも2千何百万かワクチン買ってるよ

140異邦人さん2020/12/31(木) 11:30:18.62ID:NMjkNJEF
>>136
キプロスとかギリシャは、もう来年の3月(キプロス)、夏頃(ギリシャ)からワクチン接種済みの人は受け入れるみたいだし、EUは特にワクチンした人は入国解禁になっていくとか言ってたな。やっぱりワクチン接種が済んだ先進国から、後途上国でも観光頼りのモルディブとかカリブ海の方の国は接種済みの先進国の旅行者は受け入れそう。バリ島もそうしそうだし。多分厳しいのが北朝鮮(ここは永久鎖国かと)、後ベトナムとかかな。ラオスはオリンピック不参加って言ってるみたい

141異邦人さん2020/12/31(木) 11:32:07.73ID:Y31JkbLd
何で欧米やブラジルメキシコインドではあんなに死ぬのか分かってんの??

東や東南アジア、オセアニアとは全然状況が違う。

基礎疾患糖尿病、高脂血症、BMI異常 不潔な普段の生活、ハグキス抱擁の
密接濃厚接触、マスク習慣なし・・・オセアニアの2国が厳しすぎるのか生活様式は
同じように見えるけどどうなんだろ。

142異邦人さん2020/12/31(木) 11:40:16.26ID:/zxQbhHL
結局、コロナはアジア人のせいブヒぃいいい!!
とか暴れてたけど、実際はアングロサクソン君が原因でしたって
だけの話だったってことだな

アジア人は優しいというか気が小さいところがあるから
わざわざ怒り狂ったりはしないが
白人クンは世界の覇者気取りだからアジアにすべて責任転嫁してるってところだろう
実際、死亡率や危険度を見ると石を投げられるべきは白人クンのほうなんだけどね(笑)

143異邦人さん2020/12/31(木) 11:50:05.80ID:cnV36VOP
>>142
誤 アジア人のせい
正 中国共産党のせい

144異邦人さん2020/12/31(木) 11:50:34.05ID:QtQvlQqy
日本に年末年始居るの久しぶりで、過ごし方に戸惑うわ
今夜は年越し蕎麦食べながら紅白を見ればいいんだよね?

145異邦人さん2020/12/31(木) 11:53:17.43ID:1Xbhuh2m
>>143
アホアホ白人はひっくるめてるよ

146異邦人さん2020/12/31(木) 11:53:59.34ID:1Xbhuh2m
>>144
最近は年明けうどんが流行ってるよw

147異邦人さん2020/12/31(木) 11:57:33.48ID:cnV36VOP
>>142
アジア人のほうが同調圧力が強いため、他人に厳しく攻撃的な人間が多い。パワハラとかな。
白人は結構赤の他人には優しい。困っている人は助けてくれるしな。

148異邦人さん2020/12/31(木) 11:58:48.63ID:/zxQbhHL
俺も今は田舎に住んでて実家が大阪だけど
会社からは「大阪に行くんじゃねーぞ」
実家からは「大阪は危険だぞ」
で、30年生きてて初めて大阪以外で年越しだわ…

149異邦人さん2020/12/31(木) 12:00:52.48ID:/zxQbhHL
>>147
そのかわり、いらんことわざわざ
他人にやりにいくのも白人クンが多いな

言わんでもいいのに街中で「チンクうせろ」とか
暴言を浴びせてきたりね
日本で道端でいきなり「朝鮮人は死ね」とか暴言浴びせてくるやついないだろ

150異邦人さん2020/12/31(木) 12:01:57.55ID:cnV36VOP
俺は逆だ。実家が九州の田舎で、働いているところが東京。既に帰省してます。

151異邦人さん2020/12/31(木) 12:03:44.62ID:/zxQbhHL
>>150
裏山…

今年はばーちゃんがどうにも呼吸器系の病気を患って
実家で養生してるらしいってのもあるから
ちょっと帰りにくいってのもあるわ
(俺の場合は田舎→大阪だから俺自身がコロナの危険は少ないけど)

152異邦人さん2020/12/31(木) 12:05:17.78ID:cnV36VOP
>>149
まあ白人は見知らぬ赤の他人に何言われても、所詮赤の他人と割り切り、傷つくわけでもないから、そういうことには鈍感。

欧米は自分に都合の悪いことは、真摯に受け止めず、聞き流す文化。
日本は何でも真面目に受け取る文化(それが見知らぬ人から言われたとしても)

153異邦人さん2020/12/31(木) 12:20:14.53ID:RkRVGWpy
>>151
PCR検査受けてみては?うちは会社役員の高齢者に陽性者が出たから、社員全員無料で受けられた。自分は陰性だったから帰った。

154異邦人さん2020/12/31(木) 12:24:12.04ID:/zxQbhHL
>>152
それなんかの本で読んだことあるわ

アジア(というか日本)は赤の他人も自分のコミュニティ扱い
よくいう世間に顔向けが云々とかが表すように
世間というのも自分のテリトリーの一部だから
赤の他人に何か言われるとすぐに傷つく

アメリカは自分は自分。仲間は仲間。他人は他人だから
通行人がなにをほざこうがただの雑音

155異邦人さん2020/12/31(木) 12:37:40.69ID:fOSMEN7X
日本人は外面よくて優しそうに見える。
しかし、嫉妬深く歪んだ執着心があり自分より下の人間に厳しい。

156正宗 以下省略2020/12/31(木) 12:39:59.17ID:LPmlYciY
告解

157異邦人さん2020/12/31(木) 13:08:24.01ID:rN36SDdZ
マッカーサー「ジャップは、強者には媚び諂い、弱者には極めて傲慢である」

158異邦人さん2020/12/31(木) 13:25:08.86ID:1Xbhuh2m
>>154
欧米系が自分に少しでも矛先来たら騒ぎ立てて仲間使う、
しかも盛ったり嘘入れるのに恥とか無い
て最低なとこも散々見てきたわ

159異邦人さん2020/12/31(木) 13:50:01.53ID:QYeWxHQU
>>76
ひろゆきって馬鹿なんだな
致死率はすぐ死のうが1月たってから死のうが、同じだろうがw
問題なのは「無症状で拡散すること」だろ?

160異邦人さん2020/12/31(木) 13:56:41.97ID:QYeWxHQU
>>130
みんなお金を沢山持ってると言うけど、そのみんなってどこのみんな?
俺が持ってる銘柄はトータルすると大幅含み損
マザーズもJASDAQも2018年初より未だに下だし、日経平均だって一部の銘柄がとんでもなく上がってるだけで、多くの銘柄は未だに下だとも言われてる
運や目利きのいい一部を取り上げてみんなと言われても実情と噛み合わない

161異邦人さん2020/12/31(木) 14:01:56.22ID:QYeWxHQU
>>134
感染を防ぐワクチンなんか出来るのか?
インフルエンザワクチンだって感染しても症状出さなかったり軽症で済ますためのものであって、感染自体させないものではないんだし

162異邦人さん2020/12/31(木) 14:02:51.27ID:B2Q2vMhg
>>160 あなたが下手なだけ

163異邦人さん2020/12/31(木) 14:26:57.86ID:/zxQbhHL
とにかく格安航空機や国際流通もそうだが
国内にしてもこれまでいろいろ盛り上げてくれた
地元の飲食店や遊興施設がどんどん潰れていってる

ほんじゃ、コロナ開けましたよーうぃー☆彡
って段になって何が残ってるのか?って話でしょ
街中にすき家とかマクドしか残ってない
喫茶店も名物ラーメン屋もなくなりました♪とか
ヤバスギだろ

164異邦人さん2020/12/31(木) 14:31:40.54ID:D8Q11xHX
>>159
レトリックだよねー
「致死率が低いが故に死者が多くなるんです(ドヤっ)」

165異邦人さん2020/12/31(木) 14:35:28.27ID:oG7yjw7J
>>162
だから、みんなじゃないじゃん

166異邦人さん2020/12/31(木) 15:14:36.05ID:8PAYGRQy
【速報】 東京都で新たに1300人超の新型コロナ感染者が確認

・・・これで2021年東京五輪も海外旅行もムリムリムリムリ

167異邦人さん2020/12/31(木) 15:27:31.57ID:D8Q11xHX
>>166
本当はもう随分前から千人越えしてたんじゃねえかな。年内に1000超えしてた方が来年超えるよりも影響が少ないから、とか

168異邦人さん2020/12/31(木) 15:51:19.24ID:NMjkNJEF
>>161
鼻にスプレー掛けて感染ブロックするワクチンも開発されるかもって言ってた

169異邦人さん2020/12/31(木) 15:52:03.14ID:NMjkNJEF
>>166
五輪は厳しい。組織委員内から中止論出てるし

170正宗 以下省略2020/12/31(木) 16:08:36.47ID:LPmlYciY
2019年1月インフルエンザ死者数が1685人なんだから年明け1月のコロナ死者数は2000は超える。なんなら1957年のアジア風邪で年間7700死んだの考えれば1月の死者数は3500人越えるね

171異邦人さん2020/12/31(木) 16:23:45.06ID:oG7yjw7J
>>168
魔法みたいな話だけど、鼻炎で鼻水出てかんだらそれで効果なくなりそう

172異邦人さん2020/12/31(木) 16:39:09.11ID:D6yWLi+K
GWにはコロナ終息するよ!余裕余裕!

夏までには・・・

今年中には・・・

オリンピックまでには・・・ ←NEW!

173異邦人さん2020/12/31(木) 16:43:51.77ID:tEumLlTc
2019年の10連休のGWって、コロナを予言していたみたいだな。まあ無職で海外旅行していた俺には関係なかった。

174異邦人さん2020/12/31(木) 16:44:41.08ID:Y31JkbLd
五輪だけはやってほしいなあ。海外も行けないし選手だけでも日本に来て
世界は平和で一つだよ てアピールしてほしい。

どうせ感染してもほとんど大したことないんだし。
インフルエンザのほうがもっと死んでただろ。

175異邦人さん2020/12/31(木) 16:52:06.34ID:MEXF7+EX
>>174
春先にアメリカがインフルで一万人以上死亡って言われてた時は、
インフルでそんなに死ぬのはおかしい、コロナだろ
とか言われてたぞ
今はそれより死んでいるのにインフル以下なの?
日本もそうならないとは言えないからな

176異邦人さん2020/12/31(木) 16:54:08.14ID:oG7yjw7J
なんと今年の日本の超過死亡はマイナス25000人の見込み
本来死ぬ見込みだった老人がそれだけ死なずに生き残ってる

177異邦人さん2020/12/31(木) 17:10:27.11ID:Y31JkbLd
普通に老衰という診断で亡くなってた人をコロナ手当てしてるからだわな。

ホントにすべてが無駄。

178異邦人さん2020/12/31(木) 17:25:28.01ID:hQIdaGEh
五輪賛成って人が多いのに驚くわ、コロナ前から俺はずっと反対だったからなぁ
あんなムダ金使うより弱者の職業訓練等に分配したほうが余程効果的

179異邦人さん2020/12/31(木) 17:33:02.24ID:tEumLlTc
日本では1日何人生まれて何人死んでいるか。
世界的な海外旅行解禁の時期は?★10 YouTube動画>3本 ->画像>9枚

180異邦人さん2020/12/31(木) 17:34:12.34ID:tEumLlTc
>>178
職業訓練をやるなら新卒一括採用をなくしてインターンシップ制を導入すれば良い。
欧米はこうやってる。

181正宗 以下省略2020/12/31(木) 17:38:29.11ID:LPmlYciY
五輪、やってもやらなくてもどうでもいい
関係者じゃないし見ないし

182異邦人さん2020/12/31(木) 18:02:34.10ID:YtpBow9x
さっきツベでabcニューヨーク見たんだが、アメリカでは今月中に2千万人を対象にワクチンを接種する予定だったらしいが実際はその10分の1にしか接種できていないらしい。
やはりいくらワクチンを確保していたとしてもワクチンを扱う医療従事者の数やらロジまわりの追加対応とか必要だからそうスムーズにはワクチン接種が進まないんだろうな。
アメリカでもこうだから、日本だとワクチン接種がいっこうに進まない気がする。
重症患者数がアメリカの100分の1以下なのに医療崩壊するとか騒いでいるレベルだからワクチン接種が始まるのはそうとう遅れるんじゃないかな?来年は医療従事者と高齢者に接種で終了とか。

183異邦人さん2020/12/31(木) 18:10:29.87ID:D8Q11xHX
>>182
アメリカ34万人も死んでて、20万人も感染者出してるんだぜ。医療崩壊してないわけがないw 医療崩壊って言わなきゃ崩壊しないんだよw
医療技術は日本より高いけど、医療サービスのレベルは日本よりずっと下だから単純比較出来んだろう。(アッパーのみがハイサービスを受けられて貧民は死ねという仕組み)

184異邦人さん2020/12/31(木) 18:31:23.58ID:JJW8sY75
トランプ政権による人種隔離政策の人災。

185異邦人さん2020/12/31(木) 18:34:20.45ID:Y31JkbLd
貧乏人と無保険者、年寄は放置がアメリカのやり方だから。

日本は皆加入保険、均質な医療受診をモットーにしてるから
しんどくなってくる。見捨てるものは見捨てないと。

生活保護無料診療もやりすぎ。人生さぼってたおっさんおばさんを
保護しすぎ。ほんとに一生懸命生きてきて突然不幸になった人とかは
助けてあげたらいいけど。

186異邦人さん2020/12/31(木) 19:38:39.20ID:oG7yjw7J
アメリカは貧乏人は病院にかかろうとしないから、崩壊しないんだよ

187異邦人さん2020/12/31(木) 20:07:55.72ID:4ssvqGJu
五輪はやるなら、インバウンド無し、無観客でやれ。
選手の為にだけ開催。マラソンは中止。

188異邦人さん2020/12/31(木) 20:10:51.26ID:JJW8sY75
>>185
オバマケア

189異邦人さん2020/12/31(木) 20:11:30.49ID:JJW8sY75
>>185
大卒以上は皆優遇するってことにすればよくね?

190異邦人さん2020/12/31(木) 20:31:23.25ID:MEXF7+EX
>>185
5ちゃんだとそういう意見ちらほら見るけど、5ちゃん自体高齢者多いのにな
40後半なら年寄りまで十数年だしすぐだよ

191異邦人さん2020/12/31(木) 20:44:44.45ID:SQ0F9lnh
>>178
五輪できないようじゃ、海外旅行の解禁も、更に遅れるからじゃないかな

192異邦人さん2020/12/31(木) 21:14:26.72ID:/zxQbhHL
>>189
F蘭大(ニチャア)

>>186
かからないじゃなくてかかれないだろ
アメ映画でも貧困層がよく発狂してるやんけ
まぁ白人独特の楽観思想とかクズ行動も大きく影響してるとは思うが

193異邦人さん2020/12/31(木) 21:28:06.70ID:6UDUIXcr
>>185
じゃあお前も見捨てないとな

194異邦人さん2020/12/31(木) 21:54:30.43ID:JJW8sY75
今、キューバが非常にうまくいってる。
人口はスウェーデンとほぼ同じ。しかし、人口あたりの感染者数はスウェーデンの1/40だ。
医療先進国ですね。

195異邦人さん2020/12/31(木) 22:00:56.26ID:oG7yjw7J
>>194
最新のグラフを見た方がいい
今月急速に増えてる
韓国同様抑え込みに失敗したとしか思えない

196異邦人さん2020/12/31(木) 22:02:20.53ID:eIRVRpbD
北朝鮮もうまくいってますよね!

197異邦人さん2020/12/31(木) 22:06:57.10ID:JJW8sY75
>>195
それでもキューバの新規感染者数は北海道よりも少ない。死者は数人程度。

198異邦人さん2020/12/31(木) 22:07:06.77ID:oG7yjw7J
>>196
未だに感染者ゼロだからね
さすが地上の楽園だ!
コロナが怖いやつは全財産持って移住した方がいい

199異邦人さん2020/12/31(木) 23:44:22.61ID:NMjkNJEF
>>198
本当。コロナ怖い人北朝鮮移住オススメ。永遠のゼロだろうし一生鎖国に入りそうだし。

200異邦人さん2021/01/01(金) 00:04:13.97ID:38dTBEH5
あけおめ!
今年こそは海外旅行できる1年に!

201異邦人さん2021/01/01(金) 00:23:20.75ID:+cczkX/2
あけましておめでとう!!
早く自由旅行に行ける時が来ますように・・

来年半ば以降だよね、どう考えても。それまでは
日本国内で我慢です。

202異邦人さん2021/01/01(金) 00:27:17.39ID:Q0eT65PG
Une heureuse nouvelle année!

203異邦人さん2021/01/01(金) 01:33:16.67ID:XZ+pno23
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
やはり来年の半ば以降かな。ワクチンが接種できて、帰国後の隔離も免除されたら、ハワイやグアム、ドバイあたりは行けるようになりそう。

204元祖5年マン2021/01/01(金) 01:48:59.89ID:CiQDOPn5
あけおめこ

海外旅行行けるようになるのは2024年かな

205異邦人さん2021/01/01(金) 01:56:17.88ID:5rQVxA20
俺は2022年には行くつもり

206異邦人さん2021/01/01(金) 02:56:38.14ID:l/sDCUiU
◆ラオスは東京五輪に選手を派遣しない

207異邦人さん2021/01/01(金) 02:58:37.23ID:ODV+Hb9o
5時間のオペラでいうとまだ幕が上がって10分くらい

208正宗 以下省略2021/01/01(金) 08:49:12.74ID:umjn6Y84
日本の著名人、俳優とかアーティストってこういう至難の時、立ち上がって皆んなの心を一つにするような行動起こさないよね
何もしないか批判不満だよね

209異邦人さん2021/01/01(金) 08:57:53.91ID:7oVUf9Cq
海外旅行行かなくて済んでホッとしてるわ
旅行し過ぎで余韻楽しむ時間も無かったがようやく反芻できる

210異邦人さん2021/01/01(金) 09:03:55.32ID:DXmGd812
>>59
近藤勇じゃないか。

211異邦人さん2021/01/01(金) 10:00:24.93ID:XZ+pno23
>>206
みたいやね。あのへんは派遣しないところ多いんじゃないかな。
後南半球の国も厳しそう
オーストラリアは派遣するけど、選手村極力滞在せずにすぐ帰るみたい

212異邦人さん2021/01/01(金) 10:20:50.99ID:Q0eT65PG
ブラジルからいっぱい来るよー。大感染国なのに。

213異邦人さん2021/01/01(金) 10:42:37.20ID:CbaA4xR6
>>206
そもそもラオスにオリンピックでまともに戦える競技ってあるのかな?

214異邦人さん2021/01/01(金) 10:46:27.64ID:+cczkX/2
いつになったら中止の発表するんだろう。

もうこんなん主要国が感染爆発してるんだから開催できないだろ。
アメリカイギリスブラジルメキシコイタリアフランススペイン・・・(インド)

スポーツ強豪国ばかりだし。それこそラオスやミャンマー、ブータンが来なくても
何も影響はないけど。

215異邦人さん(空中都市アレイネ)2021/01/01(金) 11:01:08.45ID:e5xaSbBm
>>213
参加することに意義がある、政治的に

216異邦人さん2021/01/01(金) 11:17:05.71ID:XZ+pno23
>>214
日本人観客だけで強行するんじゃない?選手はワクチンで。

217異邦人さん2021/01/01(金) 11:39:40.67ID:FOzSIvy9
猫ひろしが落胆しているようだね
ラオスのオリンピック代表なので

218異邦人さん2021/01/01(金) 11:40:17.45ID:vp1iT2KN
以前から何度も書き込んでるがオリンピックは絶対やる。
欧米でチームスポーツのリーグや冬季スポーツのワールドカップも何とかやってるしな。
そのかわり外人は隔離や制限が厳しすぎるので日本が史上最多かつ世界一のメダル数になる可能性が高いし、収益は全然出ない。
で、閉幕後に韓国がクレームしてくるだろう。

219異邦人さん2021/01/01(金) 11:49:14.34ID:ODV+Hb9o
>>208

アフォかよ
立ち上がって皆んなの心を一つにするような行動なんてのはそれこそ疫病的行動
クソして寝ろ

220異邦人さん2021/01/01(金) 12:06:14.03ID:CbaA4xR6
>>217
カンボジアから引っ越したのか?

221異邦人さん2021/01/01(金) 12:35:08.01ID:M/zGbWDz
>>217
これは恥ずかしい

222異邦人さん2021/01/01(金) 12:55:28.71ID:mMV0ZUtF
>>205
不可能。

223異邦人さん2021/01/01(金) 13:02:56.18ID:M7huWb+Z
どうせなら五輪は去年やっといた方が普通にできたような...

224異邦人さん2021/01/01(金) 13:46:45.87ID:9EZghSOp
>>218
よね。できると思う。普通に。ただ国体に限りなく近い形になるかな

225異邦人さん2021/01/01(金) 14:20:56.49ID:9EZghSOp
>>223
去年夏なら無観客か日本人観客5割くらいでできたと思う

226異邦人さん2021/01/01(金) 14:23:56.03ID:Qfj1At9W
春になって暖くなり感染者が減ってくればまた違った雰囲気になるからな

227正宗 以下省略2021/01/01(金) 14:35:14.18ID:AQ1VwUBD
なんでゲホゲホやってるヤツに限って飛行機電車居酒屋にいるんだよ

228異邦人さん2021/01/01(金) 14:51:58.77ID:m0/zqef7
コロナが収束するのはコロナ脳が死滅する時

229異邦人さん2021/01/01(金) 15:13:49.39ID:NjxZMpZN
>>226
後アメリカやヨーロッパでワクチン効果が出てくる頃。流石に外国人観客を無条件に、、は厳しいと思いけどね

230異邦人さん2021/01/01(金) 15:14:14.13ID:NjxZMpZN
>>228
ワクチンが普及すると
1.エクモを回すことやICUの使用患者が減る
2.致死率が下がる
3.感染は防ぎきれないので、無症状や軽い咳等の症状の陽性者は出続ける
上記の状況を、社会的収束と定義できるかできないか。感染が防ぎきれないのを受け入れられるか否か。各国家や個人に選択はかかってくるかと。

231異邦人さん2021/01/01(金) 15:15:24.01ID:Dh4ernke
ウンチ手で拭いてるタイとかで大爆発してないのがおかしい

232異邦人さん2021/01/01(金) 15:33:15.42ID:DH6fpt1r
体制側の権力が強い国は隠してるだけ
感染増加したら体制に関わるから

233異邦人さん2021/01/01(金) 15:53:36.70ID:NjxZMpZN
タイ、結構出てきてるけどね最近

234異邦人さん2021/01/01(金) 16:01:16.58ID:8WhJ98U+
コロナ脳w
311時の放射脳と同じ香ばしさ

235異邦人さん2021/01/01(金) 16:01:35.35ID:CbaA4xR6
>>231
軍事政権の国や社会主義国の公表値はまったく当てにならない。
真実を伝えるとムショ送りか静かに消される。
タイは軍事政権だからそういうことだろうな。

2362021/01/01(金) 16:03:38.16ID:lXWpXiE9
ワクチンが短期間で広範に接種されることは、無い。
製造と出荷の問題、移送と保管の問題、接種する医師や看護師などのマンパワー、ワクチン接種を統括する厚生労働省などのソフトの整備、まるで追いついていない。

まだまだ駄目だよな。

237異邦人さん2021/01/01(金) 16:06:25.96ID:NjxZMpZN
>>236
日本でそうだと、途上国のスラム街なんか、もうどうなるのかな。やっぱり感染しきって弱い人は亡くなってしまい、生き残った人が抗体を持つ、こんなところも出てくるやろうな。残酷だけど。

238異邦人さん2021/01/01(金) 16:20:51.87ID:CbaA4xR6
>>236
ということはオリンピック開催したとしても無観客でやるしかないな。
日本人のワクチン接種率をある程度まで上げないと、外国人の受け入れは相当リスクが高い。

239異邦人さん2021/01/01(金) 16:25:08.12ID:iUkgDJGf
>>237
実際インドはそんな感じでしょ
あと、フィリピンも

240異邦人さん2021/01/01(金) 16:30:10.82ID:ppzlc3hC
ブラジルは?

241異邦人さん2021/01/01(金) 16:47:01.15ID:EVYfenZh
>>239
マニラのスモーキーマウンテンとかあのあたり。もうワクチン行き届くのかな。。本当

242異邦人さん2021/01/01(金) 16:47:44.42ID:EVYfenZh
>>238
厳しいと思う。ワクチン接種した無症状の外国人観戦客と日本人が交わることも有り得るからね。後選手村のホストイベントとかもダメかな。

243異邦人さん2021/01/01(金) 16:56:32.19ID:s1kC8+92
中国とモンゴル行きたいけど、今年は無理かなあ

244異邦人さん2021/01/01(金) 17:14:12.47ID:4bORsTRF
厳しそう。長期間鎖国しそうだし
今年行けるようになりそうなのはワクチン接種前提で
欧州各国、アメリカ、カナダ、モルディブ、ドバイ、カリブ海リゾート、セーシェル、モーリシャス、タヒチ、インドネシア(バリ島)、ハワイ、グアムあたりかな

245異邦人さん2021/01/01(金) 17:22:56.69ID:ppzlc3hC
まあいつでも行けるアジア諸国なんか旅の優先順位を下げてもいいんじゃね?

246異邦人さん2021/01/01(金) 17:33:05.21ID:STA7glir
>>243
リーマンじゃなければ行けるかも。
中国はクラスターが発生したら地域ごとロックダウンして身動きがとれなくなるから、帰国が予定より2週間遅れとかありうるよ。

247異邦人さん2021/01/01(金) 17:54:49.58ID:m0/zqef7
>>230
5類にすればなんも問題ない
ワクチンは必要だろうがインフルエンザ同様おまじない程度

248異邦人さん2021/01/01(金) 17:57:15.30ID:m0/zqef7
タイであれだけでもして唾飛ばし捲ってたらそりゃ増えて当然
意味のないPCR検査はデモ封じ込めのいい口実になるわな

249異邦人さん2021/01/01(金) 19:55:14.08ID:oSbGWkfl
>>247
ワクチン普及して、社会的にパニック収まったら
5類にするんじゃない。ちょうど来年2月の延長後。

250異邦人さん2021/01/01(金) 20:05:30.82ID:ddvInExt
>>249
それを医師会や分科会が反対してるのが解せない。
自分等に負担来たり利権なくなるの拒否するためやろ。

尾身も言葉濁して話題を変えたで。信用できません。

早くANAL,キャセイやシンガポール、マレーシア、タイやガルーダ、チャイナエアー、エバー、大韓、ベトナムも元のフライトに戻してほしい。この辺が戻ることはあるのかな。

251異邦人さん2021/01/01(金) 20:10:10.21ID:oSbGWkfl
来年もこの状態やと航空会社まずそう、ほんま
オリンピックも中止か無観客、日本在住観客だけのどれかやろうし、やるにしても不参加の国多いし、国際線の収益なんか雀の涙だろうしな。
5類にして、いずれは開業医でアビガン投与とかになると思うけどまだまだ先かな

252異邦人さん2021/01/01(金) 20:13:17.36ID:DH6fpt1r
医師会はあれだけGOTOトラベル目の敵にして叩いて
自分らはワイン会クラスター起こしてるからな
参加した医者の医師会追放&医師免許剥奪ぐらいやらないと5類でも十分だわ

253異邦人さん2021/01/01(金) 21:18:27.87ID:+jRlxdDC
>>227
バカだからな。

254異邦人さん2021/01/01(金) 21:26:57.72ID:38dTBEH5
まぁ一番のバカは正宗とかいうお下劣コテハンだけどな
GOTOコジキなうえにあれだし

255異邦人さん2021/01/01(金) 21:36:03.79ID:mMV0ZUtF
>>250
今年は無理だな。来年?

256異邦人さん2021/01/01(金) 23:10:51.88ID:5rQVxA20
まあ旅行に行けるようになる頃には、この板の住人の何割が感染するかな?

257異邦人さん2021/01/01(金) 23:31:33.05ID:mMV0ZUtF
>>256
4〜5年以上先。

258異邦人さん2021/01/01(金) 23:35:02.01ID:gDwRHw+N
>>256
旅行に行ける頃には何割かは天国じゃないの。感染10割は既定路線だろこれ。

259異邦人さん2021/01/02(土) 01:40:26.25ID:iSuWeYQb
>>255
オリパラのあとだと思うわ

260異邦人さん2021/01/02(土) 02:01:55.47ID:KnKB0j1y
あと半年でオリンピックを開催できるとは思えない。やっと暖かくなる春頃には感染拡大が一旦は収まるが経済もボロボロ、身近な人が亡くなったり後遺症に苦しんでいる人が大勢いる状況になると思う。
結局初期の段階で厳格な対応した国が新たな勝ち組になるんじゃないの。

261異邦人さん2021/01/02(土) 02:29:50.48ID:iSuWeYQb
台湾かな、勝ち組は。負けは欧米の人権重視した国かと。途上国は厳しそう色々。
オリンピックはもう厳しいと思う。欧米がそれどころじゃないだろうし、変異で、止め刺したな。

262異邦人さん2021/01/02(土) 02:31:57.46ID:KnKB0j1y
このコロナ禍の中で誰がオリンピックのボランティアをするのか考えて見ればわかるよ。命かけてまでやる人いるのかな。

263異邦人さん2021/01/02(土) 02:32:00.49ID:iSuWeYQb
>>260
1月末ピーク、東京3000人、国内1万人越えくらいかな

264異邦人さん2021/01/02(土) 02:32:31.16ID:iSuWeYQb
>>262
本当それよね。多分一般人にワクチン間に合わないと思うし
ラオスは不参加決めたらしい。

265異邦人さん2021/01/02(土) 03:26:16.54ID:RuIqAYDy

266異邦人さん2021/01/02(土) 04:28:07.69ID:+PovmKGk
>>249

甘く見過ぎだわ、高齢者でも目立った後遺症無く完治するぐらいまで毒性が下がらない
限り現状の規制を維持しないと、どこの病院内でも安易に院内感染引き起こすからな
病院内だけじゃなく併設の介護施設もヤバくなるし、毒性が下がるか、ワクチンが全員に
行き渡って効果が実証されるまで今の規制のままでいい

267異邦人さん2021/01/02(土) 06:25:43.20ID:UZhtIojF
普通の概念がバラバラだと思うけど2019年並みの普通なら最低10年と言われてる

268異邦人さん2021/01/02(土) 08:25:05.49ID:ElOf6x6z
コロナ前には街中に外人がたくさんいて
これからは「グローバルの時代や!」って感じだったのに
一気に時計の針が10年くらい巻き戻った感があるよな

それと同時にグローバル化の波ってのはダムの決壊と同じで
一回起こってしまったら人為的にはその波を止められないと思ってたけど
いざ、こういう疫病騒ぎになるとピタっと止めることができるあたり
グローバル化って人類の進歩でも何でもなくただの余興だったのかな?って
ちょっと考えを改めざるを得ない機会になったな

269異邦人さん2021/01/02(土) 08:45:48.80ID:ElfJgb4B
>>268
旅行に関しては時計の針が逆戻りしたかもしれないが、仕事に関してはグローバル化がますます進んでいると思うわ。
外人たちからTeamsの会議招集が頻繁に来るようになった。チャットもまあよくくるわ。
テクノロジーの進化で在宅勤務でも世界中の人々とやりとりできるようになったからな。
英語使えないと置いてきぼりになっちまうわ。

270異邦人さん2021/01/02(土) 08:59:02.89ID:J/yt9YcW
>>268
むしろ10年前のほうがグローバル化していた。アメリカもまだ暗黒の四年間に入っていなかったし、平和だったし。

271異邦人さん2021/01/02(土) 09:00:58.26ID:J/yt9YcW
ちなみに20年前はバックパッカー最盛期だったし、学生がバイトしてよく海外旅行に言ってた。モラトリアムで留年中の学生や、会社を辞めて行く人も多かった。

272異邦人さん2021/01/02(土) 09:11:36.96ID:rs21Guyu
超成熟経済なのにグローバル化しないでどうする気か

273異邦人さん2021/01/02(土) 09:17:58.91ID:ElOf6x6z
まぁわからんよね
よく自己啓発本とかビジネス本では
「これからの日本は残念ながら好きとか嫌いとか関係なく
グローバル化します。もう避けられません、不可避です
若者はいまからグローバル化に備えておいてください。」って書かれてる。

俺自身、多少グローバル(っぽい)職にはついてるけど
やはりこのコロナ禍のアジア人差別の激化とかみると
日本国内ですべて完結できるならそれに越したことはないなって思うわ(´・ω・`)

274異邦人さん2021/01/02(土) 09:24:05.57ID:mhysMt/0
オリンピックが過去に中止になったのは、世界大戦時のみ
それ以外の理由で中止になることは無いのだよ
オリンピックの精神、忘れたわけではあるまいて

275異邦人さん2021/01/02(土) 09:35:37.75ID:bDfctt39
箱根駅伝もやってるし実業団もやった。

春の選抜甲子園も客入れてやってほしい。
去年も中止だったし・・・外野で毎年総菜と焼きそば食いながら観戦したい。

あとはホントに各エアライン、成田羽田関空や福岡中部千歳那覇に戻ってきてほしい。世界中から待ってるよ。

276異邦人さん2021/01/02(土) 10:02:11.11ID:J8xzMku1
>>275
今年は、高校野球するなら無観客で。
各エアライン戻るのは、今年は無理だな。まだ数年は先。
戻っても海外旅行解禁になるのは更に先や。4年以上掛かるな。

277異邦人さん2021/01/02(土) 10:13:18.42ID:ElfJgb4B
>>275
現時点でも毎日感染者増えているし、感染力の強い変異種も出てきた。
このままいくと、春の選抜のころにはコロナ患者でICUがいっぱいになってと思う。
無観客でも開催できるか怪しいわな。

278異邦人さん2021/01/02(土) 11:06:33.52ID:2+NELSqQ
>>275
緊急事態宣言が出ない限りはやる。
サッカーやラグビーが無観客や制限付きで全国大会やってるからな。
宣言出て中止になったら今飲食店で騒いでいる奴らを憎むことだな。

279ガチ2021/01/02(土) 12:12:59.26ID:p8uybWc7
厚化粧の大年増が埼玉のダサイ大野と一緒に緊急事態宣言をガースーマヌケ政権に要請だとさ。

280異邦人さん2021/01/02(土) 12:18:15.24ID:g/aU4907
>>269
日本は貧しくなったな

281異邦人さん2021/01/02(土) 12:31:23.84ID:ElOf6x6z
どうなんやろうな
なんかコロナも正直飽きてきたんだよな…
とりあえず日本でコロナが本格的に持ち上げられたのは去年の3月
だから今年3月までは我慢するけど4月以降はもう通常営業でいいと思う。

282異邦人さん2021/01/02(土) 12:42:36.54ID:g/aU4907
感染者一日1300人出しながら駅伝はするけど感染は外国人のせい

まさに関東大震災後に朝鮮人虐殺しまくった奴らから変わってない

283異邦人さん2021/01/02(土) 12:50:24.12ID:bDfctt39
あと一年以上2類感染症対応するのてアホちゃうか。
絶対必要ないと思うわ。

医師会とか尾身は自分らのために外すのは反対と言い訳しながら
言うだろうけど。騙されてはいけない。

284異邦人さん2021/01/02(土) 13:07:49.59ID:bDfctt39


この北朝鮮の歌が早く機内で聞けますようにw

でも国民愛唱歌なのかよく聴く歌やね。歌も上手いし演奏も素晴らしいしステージ態度も素晴らしいわ。

金正恩夫妻も鑑賞してるな。人を選抜してるのか。

285異邦人さん2021/01/02(土) 13:08:19.95ID:ElfJgb4B
>>278
緊急事態宣言出そうな雰囲気になってきたなw
春の高校野球開催が微妙かも。
話は変わるが、ゴールデンウィークは海外旅行100%無理だと予想していたが、Go toが再開されるかも微妙なかんじだな。

286異邦人さん2021/01/02(土) 13:21:41.52ID:ElfJgb4B
>>284
19号はコロナで死んだって噂もあるが、生きてんのかな?

287異邦人さん2021/01/02(土) 13:37:19.66ID:bDfctt39
影武者がいっぱいいるからわからんな。

態度が少しづつ違うしあほな影武者は部下に頭下げたりしてたw
嫁もモランボン歌手だったしホントは舞台に出たいんじゃあないかな。

288異邦人さん2021/01/02(土) 13:51:49.66ID:dPVm4m0T
日本からドイツの入国制限解除来たぞ

289異邦人さん2021/01/02(土) 14:03:37.22ID:gbgwVEl7
タイのサムイ・プーケット、ゴーストタウン化して大変みたい
解禁されたら真っ先に行ってあげたい

290異邦人さん2021/01/02(土) 14:14:54.01ID:yGXG7ouZ
>>269
最近は自動翻訳の機能も進歩してるじゃん
数年前まで酷いものだったけど、最近はページの全体翻訳でもちゃんと読めるようになってきてる
あと数年もすれば、外国人とのチャットもリアルタイム翻訳で違和感なくなるようになると思う

291異邦人さん2021/01/02(土) 14:33:47.60ID:X/iLzF1O
>>288
なんつータイミングだよ
もはや感染ペースの隆盛じゃなく経済活動のことしか考えてねえなw

292異邦人さん2021/01/02(土) 14:36:25.97ID:1Gwj/JtQ
>>291
それでいいんだよ
もう止めることなんか無理なんだから、たんたんと経済を回すことを考えた方がいい

293異邦人さん2021/01/02(土) 14:43:24.91ID:M02Stb46
>>290

>最近は自動翻訳の機能も進歩してるじゃん

それは言える。

>数年前まで酷いものだったけど、最近はページの全体翻訳でもちゃんと読めるようになってきてる

英語とか、利用者の多い言語は、その通り。

>あと数年もすれば、外国人とのチャットもリアルタイム翻訳で違和感なくなるようになると思う

それは無理だな。相手が正しい言葉で作文するかどうか。
語彙の貧弱な言語では話にならない。

294異邦人さん2021/01/02(土) 14:45:22.39ID:1Gwj/JtQ
>>293
語彙を言うなら英語と日本語は主要言語扱いだから、問題ないだろ

インドのカンナラ語とか言い出したら大変かもしれんけど、

295異邦人さん2021/01/02(土) 15:00:33.36ID:rcP9hPFz
【タイ】 バンコク、2日から飲食店での酒類の提供中止・・・コロナ対策 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609566809/

296異邦人さん2021/01/02(土) 15:10:52.42ID:jSUldR8h
>>289
リゾート地限定なら、ワクチン接種条件付きで年内行ける可能性はあるかも。
バンコクは来年以降だな。

297異邦人さん2021/01/02(土) 15:23:56.42ID:CQ7djKoG
海外旅行行きたい
国内旅行つまんない
海外旅行行きたい
国内旅行つまんない
もう嫌コロナ

298異邦人さん2021/01/02(土) 15:26:40.64ID:ElOf6x6z
まぁ日本語に限らずどこの国の言語でも
ニュアンスで感じ取れよ!みたいな文言があるし
そういうのだけは機械じゃどうしようもないよな

299異邦人さん2021/01/02(土) 15:37:27.86ID:MTOqjDdo
海外旅行が良いのって今まで経験した事のない事を経験できる点だよなあ
国内旅行はだいたい温泉、海鮮でワンパターン

300異邦人さん2021/01/02(土) 15:37:54.47ID:H4MeFGX4
日本人の中でも「鎖国解除、GOTOでもなんでもやって経済回せ」派と、「とにかく封鎖、保障や手当て出した上でロックダウンして封鎖しろ」派に二分されてるね。

前者が3割、後者が7割って感じか?ただ地方経済は死ぬし失業率も増えるし、飲食サービス業は壊滅するっていったら前者を選びそうだけどな

301異邦人さん2021/01/02(土) 15:42:22.48ID:MTOqjDdo
>>300
県をまたぐ大きな移動に制限かけて、同一県内ではgotoありにしたらベターだったかもね

302異邦人さん2021/01/02(土) 15:48:14.64ID:k3jMKbop
早くワクチン承認して輸入開始せーや
ぼけ老人政治家ども

303異邦人さん2021/01/02(土) 15:57:10.69ID:bDfctt39
なんで地域をまたいで移動したらダメなのかわからんわ。
新幹線や飛行機て少人数なら黙って乗るしそんなに人と接触もない。
飲食も注文するだけだしペラペラしゃべらない。席に置いてるタブレットで注文のとこも増えている。

GoTO eatのはしゃいだ飲食が一番ダメなのは明白なのに。

304異邦人さん2021/01/02(土) 15:57:13.35ID:bZSQmTov
フランスで2千人超集まり闇パーティー コロナ規制破り警察に抵抗 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609550509/

【フランス】 年末年始に外出禁止令違反で600人以上拘束  警官13万人動員  [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609562486/

コロナ全盛のフランスで「テクノ」という悪魔の音楽で若者2500人が踊り明かす悪魔の宴(サバト)が開催され、警察が突入・炎上 [399583221]
http://2chb.net/r/poverty/1609552257/

【画像】 フランス、違法なレイブパーティーに2500人 イギリスからの参加者も コロナ拡散か
http://2chb.net/r/news/1609564319/

305異邦人さん2021/01/02(土) 16:00:36.34ID:OZMwtyAA
>>282
お前は今居座る朝鮮人か?

306異邦人さん2021/01/02(土) 17:06:36.03ID:SKbSncO+
>>288

入国時に隔離義務が無いんだね
帰国時の2週間さえクリアすれば行けそう

307異邦人さん2021/01/02(土) 17:35:40.55ID:H8tW6+ij
>>288
本当??エフけーけー行ける??

308異邦人さん2021/01/02(土) 17:54:05.88ID:LwqVUdW7
>>300

> 日本人の中でも「鎖国解除、GOTOでもなんでもやって経済回せ」派と、「とにかく封鎖、保障や手当て出した上でロックダウンして封鎖しろ」派に二分されてるね。
>
> 前者が3割、後者が7割って感じか?ただ地方経済は死ぬし失業率も増えるし、飲食サービス業は壊滅するっていったら前者を選びそうだけどな

日本は鎖国しろ
鎖国して国の経済回せと言ってるマヌケが4割ぐらいかな

309異邦人さん2021/01/02(土) 18:05:44.69ID:7Sp3rjzL
>>299
タイ郊外のセブンイレブンでは店内で野良犬が寝てることがあるからなあ
店員も気にしてないし日本人は軽くカルチャーショック受けるはず

310異邦人さん2021/01/02(土) 18:15:13.54ID:+PovmKGk
緊急事態宣言きそうだねw
また給付金くれたら全額、次の海外旅行用の貯金に回すわ
ジャップランドになんかビタ一文すら使うもんかw
東北大震災でも1文も寄付してないからなw
でも後発開発途上国の貧しい人には喜んで喜捨するけどw

311異邦人さん2021/01/02(土) 19:23:02.63ID:CQ7djKoG
国内旅行は新鮮味の欠片もない
ディズニーランド行く方がよっぽど満足度高いわ

312異邦人さん2021/01/02(土) 19:29:24.66ID:H4MeFGX4
前から言ってるけど、国内も国外も面白さを見つけて行けばええやんと思う。一方を下げないと片方が楽しめないなんて曲がってる。

国内旅行を下に見ないと海外旅行を面白く思えないなんて、なんて幼稚な考えなんだろうと思うけどねw

313異邦人さん2021/01/02(土) 19:30:01.72ID:Hy8ahw37
>>300
俺はビジネス関係者以外の外国人の入国は禁止して国内はGo Toやるなりイベント緩和なりして経済回すべき派だな。
仕事だとオンラインじゃ無理で人が立ち会わないと…って場面は数多いから国内法人からの申請を条件にビジネス目的での入国は認めるべきと思う。

314異邦人さん2021/01/02(土) 20:04:11.79ID:ElOf6x6z
>>310
スダレハゲ「緊急事態宣言発動!給付金?出すわけないじゃんw
貧民死すべし。救いはない。なんで前もって貯金しておかなかったんだい?(笑)」

 ↑
これだろ

315異邦人さん2021/01/02(土) 20:32:20.99ID:g/aU4907
国内旅行はインバウンドかGOTOで割引しないと死ぬ程度なのが現実

316異邦人さん2021/01/02(土) 20:51:04.99ID:H8tW6+ij
対馬にも行けたし、北海道も行けた。
次は行けたら沖縄や。

国内の物見遊山は断固旅行と認めないが
面白い部分もあるのは事実やで。

317異邦人さん2021/01/02(土) 20:51:31.75ID:H8tW6+ij
次は月末に四国やで。

318異邦人さん2021/01/02(土) 21:26:28.77ID:f4xsTAUV
>>312
日本ってどこいっても同じじゃね?
楽しかったのは、レンタカーで北海道一周と軍艦島探索(昔自由に探索できた時代)とかそんくらい?

319異邦人さん2021/01/02(土) 21:35:23.18ID:ulmDkpSo
東京に住んでると、沖縄とかいいな。

320異邦人さん2021/01/02(土) 21:38:41.50ID:DLoEzAf7
>>318
そうなんだよ。街なんか皆同じチェーン店とデパート。
飲食もレストランも居酒屋もイオンモール行って食うのとそんなに変わらない。風景も鉄道も安定してて感動は少なすぎ。

321異邦人さん2021/01/02(土) 21:41:58.31ID:ElOf6x6z
>>320
それはさすがにそういう店しか入ってないからだろwって思うわ
旅先でもサイゼリアが主食か?(笑)

海外でふらっと店に入るように
国内でもその辺の店にふらっと入ってみればいいよ
(ただ、ちゃんと表のカンジを見極めてまともそうな店に入ろう)

322異邦人さん2021/01/02(土) 21:45:23.02ID:DLoEzAf7
大戸屋以上のとこには入るで。
サイゼリアは普段500円ランチにドリンクバーつけて
食べてるから行かない。

323異邦人さん2021/01/02(土) 22:15:08.85ID:6JJydCkC
飲食は日本ほど多様な国は世界でもあんまないけどな

324正宗 以下省略2021/01/02(土) 23:11:34.15ID:kpq3jvXX
なんで旅行先でチェーン店巡りするの?
海外でも日本のチェーン店回ってそう

325異邦人さん2021/01/02(土) 23:17:54.42ID:bK2uH1AE
バイクで走ることが目的だからかなぁ
飯なんかはコンビニとかカップラーメンで充分

326異邦人さん2021/01/02(土) 23:19:43.10ID:ElOf6x6z
でも海外でファミマやローソン見つけたら
とりあえず入ってみるくない?

ハワイとか台湾で日本で売ってるのと
同じ商品見かけたときはちょっとじんときたわ
(それもパッケ変えたんじゃなくて品質表示のところに
シールでその国の表示方法に貼り替えただけっていう)

327異邦人さん2021/01/02(土) 23:28:25.23ID:PMBKrh6A
マクドナルドは入る

328異邦人さん2021/01/02(土) 23:47:03.02ID:NXivH/xm
海外のマクドはタッチパネルでセルフ注文してカウンターでは支払いのみ
日本だけだねカウンターで注文するのは

329異邦人さん2021/01/03(日) 00:04:49.48ID:rRbnQ16K
国内は昔散々行ったから今更観光地巡りに行く気も起きないが
2019年までのインバウンドリピーターが四国や東北攻めてたのにGOTOトラベルで沖縄北海道京都金沢ばかりの日本人には
こいつらインバウンドより日本知らねえだろとは思った

330異邦人さん2021/01/03(日) 00:30:12.68ID:Jpu4gqVR
>>328
日本のマクドはスマホアプリで注文、支払いまでできるようになってるよ。店内では番号呼ばれたら受け取るだけ。席まで持ってきてもらうこともできる

331異邦人さん2021/01/03(日) 01:11:14.55ID:7gg5KiHb
>>297
4年待て。

332異邦人さん2021/01/03(日) 01:13:31.27ID:m3Vqu2DB
1年前に予約した来週出発分のチケットをようやくキャンセルしたわ
ギリギリまで粘ってたら航空会社から電話かかってきてもうた

333異邦人さん2021/01/03(日) 04:41:37.57ID:Bicz4YYa
>>1
行きたいけど中国のせいでアジア人が海外へ行ったら迫害されそう!

334異邦人さん2021/01/03(日) 05:15:26.26ID:jJmgEGV2
>>333

まぁもう東アジア人がモンゴリアンが人口の大半を占める国以外で
起業するのは非常に困難になったねぇw
下手すりゃ放火どころか殺されかねんしな
顔合わせる業務なら、客なんてロクに来ないだろう

335異邦人さん2021/01/03(日) 05:15:35.13ID:fLyK5XUC
海外でコロナ発症して治療受けられる体制になってからやな。

336異邦人さん2021/01/03(日) 07:56:14.69ID:x7o/MUO3
オリンピックを即刻中止にして、それにかかる金をコロナ対策に使えよ。

337異邦人さん2021/01/03(日) 08:33:36.78ID:WNhqYQhI
>>304
日本の場合は別に違法レイヴとかやらなくてもクラブが普通に朝まで通常営業してるからな
パーティに飢えてない

多分先進国でクラブがまだ営業してるの日本だけ

338正宗 以下省略2021/01/03(日) 08:42:18.29ID:/9NmcNTc
20年以上ぶりに過ごす日本での新年
TVつまんねえのな。海外のTV見るしかない

339異邦人さん2021/01/03(日) 08:45:17.68ID:/IoDUxvd
twitterと5ch閲覧だけで時間が過ぎていく

340異邦人さん2021/01/03(日) 08:46:56.86ID:s6k6OL+H
>>337
感染者減らすにはGo toを中止するんじゃなくて、そういう店の営業を禁止しないといけないんだけどな。

341異邦人さん2021/01/03(日) 08:50:07.83ID:WNhqYQhI
>>340
旅行業と同じでクラブ業界も春の緊急事態宣言のときの自粛でかなり死にかけたからな

法的に強制はできない以上、それなりの給付金出さないともう自粛もしないだろ

342正宗 以下省略2021/01/03(日) 09:08:02.36ID:/9NmcNTc
今回はマイナー系映画館や劇団が表現の自由がって叫ばないんだな。というかそういうのを報道しないんだな

343異邦人さん2021/01/03(日) 09:08:37.39ID:1tqTfcyI
というか後期高齢者は全員集めて隔離したらよくね?日本ではこれができないんだよね。年寄りがこの国の癌なのに、年寄りの人権ばかりを尊重している。
80過ぎた年寄りはとっとと逝けばいいのに。

344異邦人さん2021/01/03(日) 09:22:47.07ID:s6k6OL+H
>>341
じゃあワクチンが普及しない限り海外旅行は無理だろうな。
クラブもそうだが、飲み会やら部活やら合唱コンクールやらみんなが自由に行動する限りは感染者数が減らない。
感染者数が減らないと受け入れてくれる国も限定されるだろう。

345異邦人さん2021/01/03(日) 09:23:07.96ID:p1ENVcfL
ホントに正月TV観てても面白くないな。
ドラマもほとんどやってない。Netflixとプライムビデオも飽きてきた。
youtubeエアライン搭乗動画見て楽しもう。
KEのB747-8が好きで俺もビジネスだけどまたN.Yまで乗りたい。
こいつはFクラスか・・アメリカや東南アジアはいつ行けるのか。



346異邦人さん2021/01/03(日) 09:24:54.22ID:1tqTfcyI
>>344
日本人がほとんどワクチンをやったとして、相手国にワクチンが普及していなかったら?

347異邦人さん2021/01/03(日) 09:25:30.69ID:WNhqYQhI
>>344
学校の合唱部とかクラスター感染出てて、そりゃ出るよなぁとしか

348異邦人さん2021/01/03(日) 09:50:55.00ID:s6k6OL+H
>>346
相手国もワクチン接種が前提だろうな。
ということは先進国からってことだろうなあ。
発展途上国はビーチリゾートとか特定の地域限定での受け入れになるんじゃないかな?地域限定だと現地の人もワクチン接種が可能かも。
旅行者は行動制限を受けるが行けないよりはまし。

349異邦人さん2021/01/03(日) 09:53:21.82ID:ppXmcTE3
2025年くらいからと言われてる
今年来年は無理だとしても結構先だな

350正宗 以下省略2021/01/03(日) 10:05:02.18ID:/9NmcNTc
国内旅行でコロナを乗り切る
それもダメならサウナ&居酒屋巡りだ

351正宗 以下省略2021/01/03(日) 10:08:27.27ID:/9NmcNTc
TVつまらんから那年花開月正圓を全部見る
不眠不休で見て56時間は時間潰せるぞ

352異邦人さん2021/01/03(日) 10:10:52.33ID:UiU4Dy91
俺もたまにニコニコ海外旅行動画とかみて
なんか海外気分を味わったりしてるわ

ここ最近の海外でのアジア人差別で
「海外はこりごりだよー」感があったけど
それでもやっぱり海外に行きたくなってくるな。

353異邦人さん2021/01/03(日) 10:14:03.54ID:1tqTfcyI
>>348
メキシコなんか今でも全面解禁。ビーチリゾートのカンクンが一番感染者多い。

354異邦人さん2021/01/03(日) 10:26:24.64ID:wzZD8TmO
外こもり経験者いる?
日本は村社会で閉塞感が強く、息苦しさを感じる

355異邦人さん2021/01/03(日) 10:32:48.60ID:UiU4Dy91
外こもりってなんぞ
ホテル暮らしってことか?

356正宗 以下省略2021/01/03(日) 10:42:06.47ID:/9NmcNTc
差別だっていうヤツに限って差別してるみたいな

357正宗 以下省略2021/01/03(日) 10:43:50.04ID:/9NmcNTc
戦争反対を声高に叫ぶヤツに限って好戦的みたいな

358異邦人さん2021/01/03(日) 11:30:52.75ID:Q982oqeY
>>344
ドイツとかは解禁されたし
アメリカは今でも行けるけど
ちょっとアジアがね。。。

359異邦人さん2021/01/03(日) 11:31:53.57ID:Q982oqeY
>>348
先進国同士が解禁
途上国は国境開けられない
例外はインバウンド頼りのリゾートかな。モルディブとかね。

360異邦人さん2021/01/03(日) 11:38:06.61ID:5MkYh+zv
>>353
メキシコはずっとコロナ前同様の通常営業なんだっけ?
それで医療崩壊とか聞かないし、ぜんぜんやっていけるじゃんと思えてしまう

361異邦人さん2021/01/03(日) 11:40:19.66ID:5MkYh+zv
>>344
ワクチンは感染者を減らすためのものじゃなくて、感染しても症状を重くさせないためのものでしょ
だからいくらワクチンが普及したって、検査しまくれば今と同様の陽性者は出るよ
それでワクチン意味ないと騒ぐのが簡単に予想できる

362異邦人さん2021/01/03(日) 11:43:25.69ID:1tqTfcyI
メキシコは対策しなかったせいで、集団免疫を獲得し、病床占有率も減っている。
ちなみに、それ以上に成功しているのかキューバな。ここは人口比で日本よりも感染者が少ない。スウェーデンよりも成功している。

363異邦人さん2021/01/03(日) 11:46:11.79ID:Q982oqeY
>>361
そうそう。それを許容する国は社会的収束できるけど
ゼロリスクの国はできないだろうな
北朝鮮なんか二度と国境開かなさそうやわ

364異邦人さん2021/01/03(日) 11:56:51.66ID:+0gWWfa5
カナダとメキシコもコロナ感染対策が加速 酒の販売禁止やロックダウン
2020年11月26日 05時50分

365異邦人さん2021/01/03(日) 12:11:07.07ID:rRbnQ16K
日本は国内の旅行や課外活動飲食夜の店でコロナばら撒き放題だから
入国規制もいらない
まさか日本は神の国だからコロナが忖度して弱体化したって信じてるアホが国民の大多数なのか

366異邦人さん2021/01/03(日) 12:21:00.99ID:eSrSvlwj
>>331
新年早々、根拠のない発言による
嫌がらせはやめていただけますか?

367異邦人さん2021/01/03(日) 12:30:52.78ID:p1ENVcfL
やっぱり冬は日本国内は寒いし行くとこ限られるから
東南アジア行きたいよね。タイやマレーシア、シンガポール・・・

SQ,MHやTG,CX乗って来年の正月は行けますように・・・

368異邦人さん2021/01/03(日) 12:35:02.26ID:QLfWWpf9
緊急事態宣言はやく出さないと手遅れになるぞ!
オリンピックが開催できなくなってもいいのか?
はやくしろーーー!

369異邦人さん2021/01/03(日) 12:44:09.20ID:BlOqAlEN
>>367
シンガポールは人口少ないし、ワクチン接種も順調に進みそうな気がするな。

370異邦人さん2021/01/03(日) 12:51:09.36ID:72Pu7/G/
>>368
無理じゃない?オリンピック

371異邦人さん2021/01/03(日) 12:54:11.84ID:1tqTfcyI
>>367
日本の冬に、オーストラリア、ニュージーランドに行け。

372異邦人さん2021/01/03(日) 13:04:13.63ID:p1ENVcfL
行きたいけど向こうがお断りだし。
CXで香港降りて2〜3泊してよく行った。

フライト復便早くしてほしい。

373異邦人さん2021/01/03(日) 13:32:52.36ID:MztPgFUR
海外に恋人がいて会えない
いつになったら会いにいける?
5年後とか10年後とかだったらどうしよう
本当に辛い

374異邦人さん2021/01/03(日) 13:46:34.51ID:A/Dozzut
ワクチン打ってもウイルスキャリアになる可能性は別に変わらず残るわけだろ?そうだとしたら全員ワクチン接種が終わるまでずっとこの状況は続くわけだ。
ワクチンが変異型に対応しない場合、ずっと数種類のワクチンを打ち続けることになる。現実的には収束なんてしないんじゃないか?かかるのは仕方ない、重症化をいかに抑えるかにリソースを使った方がいいのでは?

375異邦人さん2021/01/03(日) 13:48:23.37ID:IrD9BrZw
>>343 こいつは長生きできない。60歳でお爺さん山行き。こんな最低の日本人見たことない。産んでくれた親父や先祖を恨め。
おそらく祖父母や両親を早死させたことだろう。こんな気狂い早く事故って苦しんで逝けば良い。

376正宗 以下省略2021/01/03(日) 13:52:37.23ID:/9NmcNTc
なんか怖い

377異邦人さん2021/01/03(日) 14:03:22.92ID:EzgIVK8d
>>374
社会的収束は来ると思う。ワクチン、基礎疾患持ちや高齢者中心で接種率高くなって、ほとんど死者や重症者が出なくなったら、もう元の社会に戻って良いかーって。欧米がまっ先にそうするだろうな。

378異邦人さん2021/01/03(日) 14:11:52.53ID:/YzoRdeW
>>343
>>375
現実にある話だな。スウェーデンモデルと言われてる。

60代以上の老人だけロックダウンするのは理にかなってる。不平不満はありそうだが。

379異邦人さん2021/01/03(日) 14:33:24.40ID:s6k6OL+H
スウェーデン失敗したって自国の国王にも指摘されているじゃん。
フィンランド、ノルウェー、デンマークと比較して死者数の多いこと多こと。
日本の10分の1程度の人口で死者数が日本よりはるかに多い。

380異邦人さん2021/01/03(日) 14:40:04.44ID:/YzoRdeW
>>379
成否はともかく現実にある話だと言っている。逆に子供や若者働き盛りをロックダウンしたりトリアージして高齢者を優遇した方が良いのか?

381異邦人さん2021/01/03(日) 14:40:10.46ID:bC4ay6zd
>>379
老人が死ぬのを失敗と考える国王
老人は死んでも仕方ないと考える政府と国民

その違いがあるだけで、国王は国民の意志を代弁してる訳では無い
立憲君主制の国王と言うのは仁の存在なので、そういう理想論を言うのが仕事とも言える

382異邦人さん2021/01/03(日) 14:42:01.16ID:bC4ay6zd
>>377
もうニューヨークは社会的収束してもいいはずなのに、未だにブロードウェイ閉鎖とかしてる不思議

世界的な海外旅行解禁の時期は?★10 YouTube動画>3本 ->画像>9枚

383異邦人さん2021/01/03(日) 14:44:02.59ID:bC4ay6zd
久住氏は、接種を勧める根拠のひとつとして、実は国内の感染者は報道されている、あるいは国民が思っているよりずっと多いことを挙げた。

「私が聞いた話では、都内中心部の医療機関では、2020年12月現在、PCR検査の陽性率は1%近いそうです。
また、世田谷区が独自に実施している介護施設などの職員を対象としたPCR検査の陽性率は、同12月前半で1.46%になっています。

連日、報道では東京都の感染者が〇百人などとされていますが、それはあくまで検査で新たに判明した数であって、
実際の感染者は何倍もいることが確実です。上記のような陽性率1%超という情報も、公表してしまうと国民がパニックになりかねないから公表されないのです」

一方で久住氏は、多くの国民が勘違いしているもうひとつの数字について指摘した。

「新型コロナに限らず、『死亡率』といった場合に、発症した患者における死亡者の比率(CFR)を指すことと、
無症状を含む感染者における死亡者の比率(IFR)を指すことがあります。当然、IFRのほうが母数が大きいから、比率はCFRより低くなります。

ところが、日本では無症状の人まで幅広く検査していないので、正確なIFRがわからない。
だから、報じられている『死亡率』というのはCFRのことで、当然、死亡率が高いように感じてしまうのです」

つまり、国民が思っているよりコロナの感染者は多く、そして死亡率は低いというわけだ。

ウイルスとの戦いはワクチンなしでも終わると語る。

「ワクチンに頼らなくても、新型コロナが今後5年も10年もはびこる可能性はほぼありません。過去、人類は何度もパンデミックに襲われていますが、どれも必ず、ワクチンなどなくとも収束しています。ウイルスは宿主である人間がいなければ生きられないのだから、人類を滅亡させないという自然法則があるのです。根絶にはかなりの時間がかかるとは思いますが、今回も必ずパンデミックは収束します」

https://www.news-postseven.com/archives/20210103_1624749.html

384異邦人さん2021/01/03(日) 14:46:49.14ID:EzgIVK8d
>>382
やっぱりワクチンがあるかないかが大きいと思う
なし崩し的に進むやろうな、ワクチン普及したら

385異邦人さん2021/01/03(日) 14:57:44.46ID:Ehn2tjEM
【コロナウィルス】箱根駅伝 沿道に多数の高齢者が ネットでは不満の嵐「高齢者率が高くて呆れるわ」 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609650802/

日本はとっくに社会的収束してます
レイシズムエスノセントリズム国家だから鎖国主義者ばかりだけど

386異邦人さん2021/01/03(日) 15:05:40.59ID:hqEuKTsn
年齢別死亡数をみても近い将来には現役世代だけ旅行解禁もありそうだな。

江戸時代以前も疫病は流行したが現代での中年以上の老人は隠居と言ってステイホームが基本だっそうだ。早い人で40歳から家督を譲って隠居していたそうだ。
ちなみに木村拓哉は48歳なんだよな。。

現代日本は見た目若い人が多くなったが超高齢化社会だな。

387異邦人さん2021/01/03(日) 15:24:10.73ID:p1ENVcfL
65歳以上だけ自粛でデブと基礎疾患もそれに準ずるでいいと思うけど。

ホントは全然緊急事態なんかじゃあないんだし。2類相当感染症にしてるから
手厚い看護、余計なお世話、清掃身の回りも決まった看護師しかできないだけだし。

医師会とか分科会はそのこと一言も言わないし濁している。

388異邦人さん2021/01/03(日) 15:30:00.26ID:GRhw/m00
>>336
意味不明
オリンピックが中止になったら莫大な損失だけが残るから
余計コロナに割く金が無くなるんだが

389異邦人さん2021/01/03(日) 15:31:38.63ID:pZcNpkuQ
とある病院で医師・看護師が大量離職したのは、コロナ老人の下のお世話が大変という理由だそうだ。
介護職をバカにしてる人いるけど、自分で排泄できない人の介護は本当に大変なんだぞ。分かるか?

390異邦人さん2021/01/03(日) 15:33:20.20ID:jJmgEGV2
>>387

当たり前だろうwインフル撲滅できるぐらいの対応してても、これだけコロナは
増えてるんだ感染力は伊達じゃない、おまけに1.7倍強いのも出てきたし
こういうこと言う人は、マスクも手洗いも止めてどんどんコロナに罹ってみたら?
既に2回感染した事例も報告されてるみたいだし、自分で実験台になってから
発言すれば説得力あるよ?コロナを甘く見過ぎだわ

391異邦人さん2021/01/03(日) 15:33:27.87ID:A/Dozzut
>>388
これ
なぜか5ちゃんて五輪中止にしたらコストカットになると思ってる情弱が本当に多い

392異邦人さん2021/01/03(日) 15:36:39.13ID:jJmgEGV2
>>389

ほんこれ、おまけに排泄物も感染源になるからな
「さっさと5類にしろ!」なんて言う馬鹿には、コロナ患者の排泄物を
そいつの顔中に毎日塗りたくって、飲ませてやれば良いw

393異邦人さん2021/01/03(日) 15:39:09.63ID:bC4ay6zd
>>392
バカ?
コロナ以外の病気になって死ぬわw

394異邦人さん2021/01/03(日) 15:42:13.78ID:jJmgEGV2
>>393

それが嫌なら、マスクと手洗いしてコロナの嵐が止むまで日本でじっとしていることだな
止まないかもしれんけどw

395異邦人さん2021/01/03(日) 15:43:44.45ID:s6k6OL+H
>>382
え?
1日に1万5千人も感染者出ているんだが。
よく収束とか言えるもんだな。

396異邦人さん2021/01/03(日) 15:46:20.52ID:bC4ay6zd
>>395
感染者数だけに目を取られるやつってこの9ヶ月何を学んできたの?
ワクチンだって>>361に書いたようなものなんだが?

397異邦人さん2021/01/03(日) 15:51:27.46ID:bC4ay6zd
もう少し丁寧に書くと、今のニューヨークは第一波で感染が爆発的に拡大した結果、多くの人が抗体を持った状態になってる
だから再び感染しても、抗体が有効に効いて死ななくなってる
ワクチン接種が目指すのもそういう状態であり、たとえばインフルエンザワクチンだって感染者数自体を減らすことは目的としてない

実際は感染者も減るんだけど、それは「症状の出る感染者が減ってる」のであって「陽性者が減る」ことは意味しない

これまでの毎年のインフルエンザ流行でも、無症状まで検査してたら、陽性者は何倍にもなるはずだよ
だがその人たちは無症状なので、従来であれば検査対象ではない
それをコロナは検査対象とし、インフルは撲滅できてるのにコロナは抑えられないと大騒ぎしてる

398異邦人さん2021/01/03(日) 15:54:39.74ID:alkWfhQ8
>>397
それあなたの感想ですよね。何かデータでもあるんすか?

399異邦人さん2021/01/03(日) 15:56:48.27ID:cFWjEi6i
感染者の数だけでわーわー叫んでアホかよ。
政府もそこがうまくアホなやつらに伝えられない。

明日からまた玉川羽鳥や小倉の朝のワイドショー観て騒いどけ。
バカバカしい。

400異邦人さん2021/01/03(日) 16:01:02.27ID:s6k6OL+H
>>396
おまえこそどこに目をつけているの?
ニューヨークの感染者数右肩上がりなんだけど?
馬鹿なのか?それとも数字の見方をわからないのか?

401異邦人さん2021/01/03(日) 16:08:24.07ID:bC4ay6zd
>>398
普通にワクチンのありかたを書いただけだけど?

>>400
感染者なんていくらでも増えるんだよ
まさか抗体を持てば感染自体しなくなると思ってるのか?
それってワクチン打てば感染自体しなくなるという妄想と同じだぞ?
そんな認識では永遠に収束なんかしないし、海外も死ぬまで行けなくなるけど?

402異邦人さん2021/01/03(日) 16:14:43.28ID:bC4ay6zd
あと「感染する」にも2段階あって、「感染するが症状出ず(無症状陽性)」と「感染して症状も出る(これが普通の感染者の定義)」がある

インフルエンザの検査は症状が出た人だけを検査するから、1つめはそもそも統計に出てこない
だがコロナは片っ端から検査しちゃうから、1つめが統計に入ってしまう

403異邦人さん2021/01/03(日) 16:16:53.05ID:s6k6OL+H
>>401
なるほどニューヨークの感染が収束しているってあんたの勝手な妄想と願望だってことがわかってよかったよ。

404異邦人さん2021/01/03(日) 16:19:04.83ID:bC4ay6zd
>>403
あんたの収束の定義は感染者(正しくは陽性者)自体が減ることなんだろうけど、そんなの、ワクチンが全人類に行き渡ったってありえないから

405異邦人さん2021/01/03(日) 16:34:11.49ID:UiU4Dy91
>>391
コストカットというか損切りってやつじゃない

実際額知らないからたとえ話だけど
例えば
これまでに使った額(施設整備、広報等)1000億円
これから使う額(施設使用、公道使用、その他)500億
開催した場合に得られる利益300億
開催しない場合に出てくる損失100億


こういう場合、人情的には開催したいと思うのもわかるが
開催やめようぜ、っていうのも手段の一つではある。

そういうことだろう

406異邦人さん2021/01/03(日) 16:40:39.20ID:alkWfhQ8
>>405
お前はパーティーの買い出し下準備全部やって、買った食材全部捨てんのかよw

例えがおかしいんだよ

407異邦人さん2021/01/03(日) 17:01:15.88ID:XHCfdVtu
>>373
仲間です
色々とリミットが迫っているので、今年の夏、遅くとも秋には会いに行きます

408異邦人さん2021/01/03(日) 17:24:29.39ID:UiU4Dy91
>>406
そっちのたとえのほうがおかしいぞ?
社会に出たことない系の人か??
あの手の大きなイベントには事前準備だけじゃなくて
当日もそれなりに費用が掛かるんだよ
上の表でいうなら

これまでに使った額(施設整備、広報等)1000億円
これから使う額(施設使用、公道使用、その他)500億
開催した場合に得られる利益450億
開催しない場合に出てくる損失100億

これならわからんでもないけどね
まぁ実際の額は多分いろいろ装飾されてて俺たち
パンピーにはわからなくなってるだろうし
なによりこれにはコロナを勘案してないから所詮は机上の空論だけどね

409異邦人さん2021/01/03(日) 18:12:47.17ID:vBxzy/Kd
>>373
同じく
欧米は最近ドイツも解禁してぽつぽつと入国制限解除来そうだし未婚でも婚約者という形で入国させてくれたりするけど、自分達は同じアジア同士だから普通に待ってるだけじゃ今年はまず無理だと思ってる…
両親顔合わせもプロポーズもまだなんだけど結婚しない限りビザ取るのは無理かも

410異邦人さん2021/01/03(日) 18:24:30.30ID:XOg6fPl/
海外の恋人とは無理だしもう別れろ
多分向こうは新しく地元の恋人作ってるぜw

411異邦人さん2021/01/03(日) 18:36:44.79ID:vBxzy/Kd
>>410
新しく作ってたらいつ会えるかも分からない相手と1年も毎日連絡取ってプレゼントを送り合うよう面倒臭い関係続けるのしんどいからさっさと音信不通になるか別れてるでしょう

412異邦人さん2021/01/03(日) 18:39:27.41ID:UiU4Dy91
フィリピーナ「金づるゲット!」

413異邦人さん2021/01/03(日) 18:46:54.49ID:5I8kICmb
さもしい人間の意見は気にしなくていい
うちは恋人ではなく家族が海外にいるが、本当に早く会える世の中になるといいね

414異邦人さん2021/01/03(日) 18:49:18.94ID:6bCMNayw
>>394
コロナ🧠

415異邦人さん2021/01/03(日) 18:51:56.06ID:6bCMNayw
>>408
何様ですか?

416異邦人さん2021/01/03(日) 19:23:35.36ID:alkWfhQ8
>>408
頭悪すぎ。いままで何千億円支出してると思ってんだよw これは損切りのレベルをはるかに超えて、回収しなければ即破産レベル。
まあお前みたいな経済感覚の無いバカが反対反対吠えてるんだなw

417異邦人さん2021/01/03(日) 19:50:06.26ID:jJmgEGV2
>>414
はいはいw感染してから出直しておいでw
全身の微細血管が詰まりまくった感想が聞きたいのよw

418異邦人さん2021/01/03(日) 19:52:44.79ID:p1ENVcfL
コロナ脳は病気だからさっさと入院したほうがいいよ。
コロナよりずーーっと怖い病気だとマジで思うわ。

419異邦人さん2021/01/03(日) 20:00:39.81ID:6bCMNayw
>>417
だからソース出してよ

420異邦人さん2021/01/03(日) 20:22:17.67ID:nXRKjIp3
オーストラリアやニュージーランドではクリケットの
スタジアムでも誰一人としてマスクをつけていないのねぇ

421異邦人さん2021/01/03(日) 20:55:52.92ID:bC4ay6zd
>>420
実際抑え込めてるんだと国民も実感できてるんだと思うよ
だが中国や台湾は多くの人がマスクしてるからな
つまり、国民が抑え込みを信用してないということになる

422異邦人さん2021/01/03(日) 21:11:58.78ID:10yqMISn
オーストラリアとニュージーランドは先進国だし検査も多いし、私も蔓延してないのは信用できると思う。本当に撲滅目指してそうだし、日本で流行してる感染症があちらでは撲滅できてたりするしね。検疫も厳しいし。
なんかタイは、最近感染者増えてきてるし、現地在住の日本人も感染者出てたりするみたい。。やっぱりオセアニアで撲滅、その他は風土化するのかな。コロナ

423異邦人さん2021/01/03(日) 21:16:48.85ID:bC4ay6zd
>>422
タイのように陸路国境のある国はどんなに自国でがんばったって無理だよ
隣国も頑張ったとしてもそのまた隣国が存在する
密入国を完全にゼロにできるなら別だけどね

424異邦人さん2021/01/03(日) 21:25:14.68ID:6bCMNayw
いやいや
風土化するしかない
絶滅なんか無理っすから
with corona ってそういうことじゃね?

425異邦人さん2021/01/03(日) 21:25:16.88ID:VFYL+SBk
タイとか周辺よりはましってだけでそもそも衛生感とんでもないからそもそも信頼できない

426異邦人さん2021/01/03(日) 21:27:42.09ID:s6k6OL+H
>>423
例えばサムイ島限定だったらコロナ抑えこみも可能かもしれないから、本土より先に旅行者受け入れしてくれるといいんだけどね。

427異邦人さん2021/01/03(日) 21:29:42.68ID:10yqMISn
>>426
開放するとしたらプーケット、サムイ、クラビーあたりからやろうな。

428異邦人さん2021/01/03(日) 21:29:53.99ID:VFYL+SBk
>>426
日本に帰ってこないでね

429異邦人さん2021/01/03(日) 21:35:52.13ID:bC4ay6zd
>>422
天然痘の風土化=ヨーロッパ
天然痘無し(押さえ込み成功と同じ)=南米インカ帝国

こう考えると押さえ込みって実はものすごく危険なことだと分かるんだけどね

430異邦人さん2021/01/03(日) 21:46:22.01ID:10yqMISn
本当オセアニアの国どういう出口戦略取るのかな。。アジアは地続きのところはもう蔓延すると思うけど
後北朝鮮。。。あそこは一生鎖国かなー

431異邦人さん2021/01/03(日) 21:51:52.26ID:WNhqYQhI
タイはここまで自力で国内での感染抑え込めてる
&
最大の顧客の欧米でワクチンの大規模接種がもう始まった

からここで無理して自分らの基準を緩める必要無いんだよね
あと数ヶ月我慢してればいい

432異邦人さん2021/01/03(日) 21:54:26.87ID:rRbnQ16K
ワクチン接種進んだら気持ち悪いぐらいの入国禁止緩和ムード来そう

433異邦人さん2021/01/03(日) 22:04:31.46ID:10yqMISn
キプロスが一番早いらしい
3月からワクチン接種者は、権益隔離なしOk

434異邦人さん2021/01/03(日) 22:09:10.28ID:876pZSk3
>>433
検疫隔離なしOk

435異邦人さん2021/01/03(日) 22:09:29.09ID:bC4ay6zd
ワクチン接種が進んでも感染者が減るわけではないし(重症者や死亡者は減ることを期待)、変異もするだろうし、いざそうなったらどういう判断をするんだろうね?

今のワクチン期待派は、人も国も政府も、感染者自体が減ると勘違いしてるように思えてならない

436異邦人さん2021/01/03(日) 22:09:33.99ID:hozY1Ibr
>>433
検疫隔離なしOk

437異邦人さん2021/01/03(日) 22:25:09.63ID:vps5AoY/
まあワクチンが普及すると、たちの悪い風邪という風に受け入れられると思うよ。少なくとも欧米先進国では。OC43っていう過去に流行したコロナウイルスと経緯そっくりやわ、このコロナ。ワクチン接種率が低い国や接種プログラムがうまく機能しない途上国や紛争地帯あたりは、平均寿命下がってしまうかも。。

438異邦人さん2021/01/03(日) 22:31:26.59ID:KMo3JeUp
コスタリカもノーチェックで入国可能。観光で食ってる国だからか。

439異邦人さん2021/01/03(日) 22:34:15.71ID:EHxD/uFv
メキシコもらしいね。カンクンとか。。後カナダの大臣がカリブ海旅行して叩かれてたみたい

440異邦人さん2021/01/03(日) 22:50:38.18ID:7+zi0BBp
ワクチン接種進んだら高価なパックツアーや航空券・ホテルがバンバン売り出されて
旅行できるのは一部の金持ちだけになりそうだな。

安いツアーじゃ元が取れんからなぁ。

441異邦人さん2021/01/03(日) 23:14:04.60ID:/9NmcNTc
同じネタの繰り返しってインターバンク、四川航空、シンツーリスト、QR決済かよ

442異邦人さん2021/01/03(日) 23:23:37.67ID:KMo3JeUp
>>440
バックパッカーの個人旅行は?

443異邦人さん2021/01/03(日) 23:24:25.59ID:KMo3JeUp
パックツアーとか豪華で不自由な旅行には全く興味がない。

444異邦人さん2021/01/03(日) 23:30:45.33ID:KMo3JeUp
>>440
一部の金持ちは金があっても人数が少ないから、ビジネスは普通の大多数の庶民をターゲットにしない限りは成り立たないわけですが。

445異邦人さん2021/01/03(日) 23:42:58.71ID:7+zi0BBp
>>442,444
バックパッカーでもホテルや航空券は高くなりそうだな。
逆に安くなる要素って何があるよ。

その旅行したい大多数の庶民が多すぎて高くせざるを得ないだろう。

446異邦人さん2021/01/03(日) 23:46:49.13ID:ZWYqk/an
まぁあと2年くらいは海外旅行できないだろうな

447異邦人さん2021/01/04(月) 00:27:01.00ID:HA/9vkDu
コロナ40代2人死亡、両者ともに基礎疾患なし!!

神戸市は3日、新型コロナウイルスに感染した40代男性が死亡したと発表した。
同市では昨年12月26日にも40代男性の死亡が明らかにされ、この時点で兵庫県内
発表分の最年少だった。2人とも重篤な基礎疾患はなかったとみられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d8aeaa7e29c876b974fa4899a6c3f52a78c789e
うひょーwヤバス(;´Д`)

448異邦人さん2021/01/04(月) 00:56:25.73ID:N5vw+iit
>>447
何がヤバいの?
そんなの当たり前だろ。ただの風邪だったら世界中で大騒ぎになってないよ。そのヤバいコロナをガンガン輸入しまくる日本という国にお前らは帰ってきただけ。

449異邦人さん2021/01/04(月) 01:25:36.76ID:54YStthY
>>448
>>日本という国にお前らは帰ってきただけ

ん〜?

450異邦人さん2021/01/04(月) 01:43:32.76ID:HA/9vkDu
●【報道特集】新型コロナ重症患者 〜容体急変も 集中治療室の最前線


自治医大さいたま医療センター
■讃井将満教授  
9分45秒ぐらいから

「中年男性は気をつけたほうがよいですね、 ほんと」

「最初、高齢と言われていたが実際に重症になる方を見ると

今まで普通に暮らしていた方 特に何の病気も持たない方が重症になっている」

「やはり男性のほうが多いですね。」

★死ぬのは高齢者だけというのは嘘

★ICUは40代50代ばかり 

★医療崩壊すると40代、50代以下も大量に亡くなる

★一番の働きざかり年代層

★両親が死んだら、コロナ下で 残された子供は生きられるのか?

40代の大量死=20歳以下の若者の大量死を招く

451異邦人さん2021/01/04(月) 07:54:38.94ID:4JwDy/1J
貧困層が海外旅行できる時代は終わった。

452異邦人さん2021/01/04(月) 08:07:12.81ID:Z+svoZg1
質問

https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2020C095.html

これって自宅近く待機できないってこと?
指定する施設に強制的にいれられるの?

453異邦人さん2021/01/04(月) 08:14:40.52ID:FR5Fgvun
まったく団塊バブル世代はこんなときにまで
人々に迷惑をかけおる!

454異邦人さん2021/01/04(月) 09:43:59.60ID:b5oZlv7o
>>445
解禁に向かうとしておっかなびっくりの中それほど旅行者が激増するわけでもない
特にパッカー向けのホテルは小さなパイの奪い合いで安値競争になるかも

455異邦人さん2021/01/04(月) 09:46:25.97ID:6UopkWQ9
こんなことになってあと2年も皆自由旅行もないんだったら
航空会社や現地業者、ホテルは皆無くなるのか・・・

ANAとJALは一つになってKALみたいになったり各国フラッグキャリアだけに
なるんじゃあないのかな。LCCは壊滅間違いなし。来年の正月もまだこんな
ウダウダ言ってる状態なのかよ。もう飽き飽き。

コロナ脳も大変やろ。

456異邦人さん2021/01/04(月) 09:49:00.06ID:lrVG6bnE
まあ来年の正月も変わらんだろうね

457異邦人さん2021/01/04(月) 09:53:20.69ID:XCLNbXC7
今年の夏も去年のような猛暑になるんかな?
マスクはもう嫌だす

458異邦人さん2021/01/04(月) 10:00:22.42ID:6UopkWQ9
夏は外では一切マスクしなかった。
屋内も自分は必要ないと思ってたけど
他人の目があるから仕方なしに‥

マスクなしはお断りの店も多かったし。
ウザいだけやな。

459異邦人さん2021/01/04(月) 10:27:56.07ID:Z+svoZg1
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2020C095.html

検疫所に電話したら
事前に用意できない場合は2週間強制的にホテルだってさ

食事もろもろ国費でコンビニもいけないとのこと

460異邦人さん2021/01/04(月) 10:34:17.90ID:XCLNbXC7
2019年の状態に戻らんと、誰も海外旅行なんてせんよ
全然ただの風邪じゃないじゃん
なんなの、これ

461異邦人さん2021/01/04(月) 10:38:10.65ID:Z+svoZg1
今までみたいに
自宅待機しますーって申告して電車で帰るとかチャラいことできないから注意な

462異邦人さん2021/01/04(月) 10:51:06.41ID:QUnDW29B
>>459
国費ならありがたいもんだ

463異邦人さん2021/01/04(月) 11:06:36.46ID:7UEuMv9j
>>455
残念だけどそうなってしまうやろうね。国際恋愛の再会とか、海外在住者の里帰りとかは緩和されるだろうけど(人道面でも)、隔離は前提になるだろうし。
オリンピックとか万博みたいな国際イベントは中止かなぁ。LCCは各エリアに一つ、東南アジアならエアアジアだけ残るとか。JALとANAも統合かなー。
OC43っていう過去にパンデミック起こしたコロナウイルス調べてみたら、やっぱり終息には6年掛かってるし。

464異邦人さん2021/01/04(月) 11:08:04.77ID:7UEuMv9j
ただ欧米、後国際観光で食べているようなリゾートの国は、もうワクチン条件で受け入れ始めるだろうし、国によって分かれてきそう。対応

465異邦人さん2021/01/04(月) 11:23:13.18ID:X7Vk0awa
>>451 貧乏な世界の親衛隊は、死んでも行けない

466異邦人さん2021/01/04(月) 11:24:48.29ID:6UopkWQ9
楽観的な意見と悲観的な話・・・真っ二つだね。

まだ騒動が始まって1年にもならないのにずっとやってる感じがする。
うっとおしいことこの上ないわ。

死ぬ人が死んでないから重症者多数のこんな騒ぎになると思う。
去年なら老衰で済ませてたのに。口に出して言えないだろうけど真相はそうだろ。
超過死者数減だし。

467異邦人さん2021/01/04(月) 11:34:25.67ID:XCLNbXC7
各国でワクチン接種始まったのにこのザマ
まじで海外旅行は5年は我慢しよう
廃れた観光地が元に戻るのにさらに5年
平常運転に10年はかかるね、いやもっとかも
オワタ、完全にオワタ

468異邦人さん2021/01/04(月) 11:36:09.71ID:7UEuMv9j
>>467
帰国後の隔離さえなければハワイとか行けるところはあるけれどね。

469異邦人さん2021/01/04(月) 11:36:30.05ID:QUnDW29B
>>466
もはや口に出して言うべきでしょ
老い先短い老人を想定よりも何万人も長生きさせることより、一人の若者を自殺に追い込まない方が大事だとね

470異邦人さん2021/01/04(月) 11:42:24.13ID:YgzfMv1P
5年くんはもう諦めろよ

471異邦人さん2021/01/04(月) 12:06:27.23ID:6UopkWQ9
>>469 真相は間違いなくそうだけど絶対言えるわけがない。
   政権の首が飛ぶでしょう。枝野幸男や辻本清美、蓮舫、福島瑞穂が
   顔真っ赤にしてテレビに出るやんかw もうあの人らこそ消えてほしい。

それよりキャセイ乗ってあちこち行きたいねん。

472異邦人さん2021/01/04(月) 12:23:52.44ID:1wNIFm7v
>>471
老人もわかる人は分かってきてるけどね

世界的な海外旅行解禁の時期は?★10 YouTube動画>3本 ->画像>9枚

473異邦人さん2021/01/04(月) 12:28:54.82ID:74ye4PZg
ゴートートラベルで数回旅行行ったけど
やっぱ物足りんよ
外国にいきたいんよ
ふだん日本国内旅行なんか旅行考える時点で選ばないから
むしろ今回国内あちこちいくきっかけになったのは良かったかもしれんけど

474異邦人さん2021/01/04(月) 12:30:11.35ID:1wNIFm7v
外国に行ける自由がある中で国内旅行をする
外国に行けずに仕方なく国内旅行をする

このふたつは全然違うんだよな

475異邦人さん2021/01/04(月) 12:31:19.54ID:nBh4BLh+
>>451
貧困層が海外旅行出来る時代はコロナ前にとっくにおわってる。
2010年以降は、海外の物価は上がり続けてるのに、日本人の賃金は据え置きなんだから。
ジジババ社畜の1週間の弾丸ツアーを除けば、長期旅行は不可能になってる。

476異邦人さん2021/01/04(月) 12:32:09.44ID:74ye4PZg
>>407
>>409
仲間が居て心がちょっとポジティブになったよ
こちらはあのコロナ激動のイギリスに相手が居るので終わる兆しさえないよ
イギリスアメリカあたりは最後まで後手後手でコロナも収まらなさそうだよ
でも共に頑張ろう

477異邦人さん2021/01/04(月) 12:37:55.53ID:NzLrPlaI
>>469
日本は老人人口が多いからそれ言うと選挙でまけるんだ。
しかも金も権力ももっている。
若い世代は、金も権力もないしその上選挙にもいかない。
今後もずっと老人優遇の政治は続く。

478異邦人さん2021/01/04(月) 12:52:36.13ID:zXa7mx/0
行けるようになった数年後でもアジア2泊で50万とかかかるようになる
一般人には無理

479異邦人さん2021/01/04(月) 12:54:41.12ID:gCWzwPyP
>>459
今、海外で今週帰国の家族と話したら
待期用ホテルがGoTo使えなくなってガッカリだったけど公費になってラッキーとか寝言を言ってるから
狭いビジネスホテルで2週間軟禁&3食弁当でラッキーなんだと言ったら黙ったw

480異邦人さん2021/01/04(月) 13:13:59.93ID:Vqu2KfnI
>>478
LCCは潰れるだろうしねー。ジップエアーとエアージャパン主体LCCには期待してるから、せいぜいバンコク6万くらいになってほしい。片道。

481異邦人さん2021/01/04(月) 13:35:37.12ID:fPvczTWw
冬の旅行は数年は諦めた方がいいかもね
ただ夏の旅行は今年か来年には行けるんじゃないか
この病気の夏季と冬季の感染力の違いを見れば、夏の旅行を規制する意味はあまりないように思う
あとはワクチンを打てるかどうかだね

482異邦人さん2021/01/04(月) 13:36:51.71ID:54YStthY
4月頃には、ワクチン接種証明で多くの国は入管開きそうだな。
ただ、証明書偽造やローカル言語じゃ判らないとかで混乱が起きるので、
各国大使館指定病院か英文証明書、あるいはノータリかリーガリが必要になるかも。
これでも短期旅行にはハードル高いか。

483異邦人さん2021/01/04(月) 13:48:40.35ID:1wNIFm7v
ワクチン接種してても感染はするし弱い症状は出ることがある
検査したら陽性だよ
いくらワクチン打ってますと言ったって隔離だ

今のように感染そのものを危険とみなす状況が変わらない限り、どうにもならない

484異邦人さん2021/01/04(月) 13:57:27.48ID:54YStthY
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
ただ、少なくとも多くの国はゼロリスクは取らない。
どこかで妥協するよ。

485異邦人さん2021/01/04(月) 14:07:18.00ID:fPvczTWw
ワクチンの接種を条件とするのは落し所としては妥当だろう
ゼロリスクでなければ全てが動かないような運用は誰も望んでない

486異邦人さん2021/01/04(月) 14:08:49.64ID:6UopkWQ9
妥協はある程度のとこでしないとずーっとコロナにおびえて
生き続けることになる。なんとばかばかしいことなのかw

賢い先生は大したことないのに騒ぎすぎなとこはありますよねえ、
ワクチンと薬がないですから仕方ないですわ と言っていました。

春にはどっちかは向いてほしい。オリンピックは開催してほしい。

487異邦人さん2021/01/04(月) 14:13:59.57ID:1wNIFm7v
>>485
「ワクチンを打ってれば発症しても移動の自由は担保する、少なくとも帰国は許す」
これをやってくれないと怖くて動けない

488異邦人さん2021/01/04(月) 14:16:59.77ID:fzvmVSqZ
ノーマスクのバイオテロリスト達が居なくなればちょっとだけ早くなるかもね

489異邦人さん2021/01/04(月) 14:20:30.53ID:7UEuMv9j
>>484
ニュージーランドとかどうするのかな。。。北朝鮮も。

490異邦人さん2021/01/04(月) 14:21:30.16ID:7UEuMv9j
>>481
冬は鎖国、国際イベント自粛、マスク手洗い必須、ハイリスク者へのワクチン接種プログラム促進(無料接種)
このあたりで5~6年間は落ち着くんじゃないかな

491異邦人さん2021/01/04(月) 14:32:16.97ID:AJ3yt7m3
どうせコロナ撲滅はほぼ不可能なわけで、0か100かの議論ではなく、
持続可能なwithコロナの方法を探る方針でいくのが現実的じゃないかな。

日本人は仕事等を休むことが罪悪みたいな空気がいまだ残っているけど、
盆や正月に一斉に休むのではなく、長期休暇を分散してとってくれればね。
そうすれば少しは観光地での密を回避できるんじゃないだろうか。

492元祖5年マン2021/01/04(月) 14:32:59.02ID:Wdsa0APY
そうこうしている間に
パタヤのウォーキングストリートとかブギッビンタンとか
グラナダのカテドラル周辺あたりがさびれてゴーストタウンと化すに
1000万ペリカ

493異邦人さん2021/01/04(月) 14:46:37.51ID:XCLNbXC7
バリ島とか、首都から離れた島リゾートはもう壊滅したよ
外国人がいないと商売にならない

494異邦人さん2021/01/04(月) 14:47:05.43ID:uUdhZSTu
https://jp.sputniknews.com/life/202101048028127/
飛行中に突然死 遺体はどうする? 元CAが保管場所を暴露
2021年01月04日 13:53

495異邦人さん2021/01/04(月) 14:57:13.71ID:7UEuMv9j
>>493
バリはもう状況良くないからか、ワクチン先行接種らしい。今月下旬から。

496異邦人さん2021/01/04(月) 14:57:42.89ID:7UEuMv9j
ワクチン接種してグリーンゾーンにして観光客呼ぶ計画があるとか。

497異邦人さん2021/01/04(月) 15:51:07.90ID:HA/9vkDu
イタリアの医師、ファイザーワクチン1回目接種から6日後に新型コロナ感染
イタリアのある医師が米国製薬会社ファイザーとドイツ・ビオンテックが共同開発した
新型コロナウイルスワクチンを接種してから6日後に陽性判定を受けた。
3日(現地時間)、現地メディアのイル・メッサジェッロなどによると、シチリア州
シラクーザ県にあるウンベルト1世病院に勤務する医師アントネッラ・フランコ
さんは先月28日、シチリア州都パレルモでファイザーワクチンの1回目の接種を受け
その6日後である今月2日、新型コロナ陽性反応を示した。
保健当局は正確なウイルス感染時点を把握するための詳しい疫学調査を進めているとし
ワクチン接種以降に感染したとしてもワクチンの効能に疑問を持つ状況ではないと説明
した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/faa5ed1602da9bc0b10310e87de4e8c7f64e6625

ワクチン打ったら掛からなくなる→高齢者も喜んで海外旅行に行く
ワクチン打ったらとりあえず重症化は防げる→高齢者は二の足を踏む人も多く出てくる
もう高齢者が海外旅行に戻ることはないだろう、旅行者が使用する金額の2/3を占めてた
高齢者が海外旅行に行かなくなれば、旅行関連業はもう終わりやろね
若者の大半は体力があるから貧乏旅行が好きで金使わないし、そんな若者入国させても
ワクチンが効果発揮できなければ、移動が多いから国内に感染広げるだけだし
外貨が欲しい国にとっては若者の貧乏旅行者は害悪でしかなくなりそうだな
そのうち、最低数十万USD以上の預金証明書提出がビザの発給要件として求められたりしてw

498異邦人さん2021/01/04(月) 16:10:03.37ID:fzvmVSqZ
そもそも抗体出来るのに二回目打ってから二三週間掛かるはずだが

499異邦人さん2021/01/04(月) 16:15:43.34ID:X7Vk0awa
>>478 経済学学べ!馬鹿丸出し!

500異邦人さん2021/01/04(月) 16:36:45.91ID:py9WHYay
コロナにはカテキンかテキメンだよ
お茶をいっぱい飲もう

501異邦人さん2021/01/04(月) 17:00:11.06ID:7UEuMv9j
>>497
ワクチン、主な効果は重症化防止だし、やっぱり感染リスクは消えないから、高齢者や糖尿病など基礎疾患持ちの海外旅行やクルーズ船への忌避は、不可避だろうな。特効薬ができればまた変わってくるかもしれんけど。

502異邦人さん2021/01/04(月) 17:01:50.17ID:SzhJV+HQ
一回目の接種後の有効率は50%程度って最初から公表されてるのに何をそんな記事大喜びで貼ってるんだろ

ワクチン懐疑派の人のほうがよっぽど、ワクチンってそれを打った瞬間に
100%コロナを防げる魔法のお薬とか変な幻想持ってるよな

503異邦人さん2021/01/04(月) 17:04:49.88ID:6UopkWQ9
アメリカの2000万人感染して35万人が死亡してるてのはすごいな。
去年もインフルでそれくらい亡くなっていたし。

毎年のことなんだからどう考えても日本は騒ぎすぎ。
総理も大丈夫ですから・・と世論関係なしに押し切ったらいいのに。
たった3500人しか亡くなってない。それも無理やりコロナ原因の死亡にしてるやろし。

ワクチンもまた打った年寄りが亡くなったら
ワクチンで亡くなったーーて玉川あたりから大騒ぎ。
あほらし。

504異邦人さん2021/01/04(月) 17:08:55.11ID:py9WHYay
日本で死亡したコロナ患者の平均年齢、81歳やて
うーん、なんだかなぁ

505異邦人さん2021/01/04(月) 17:21:55.83ID:TzYQaCyp
>>501
ワクチンは2回接種する必要がある。
2回目は1回目の21日後って言ってたな。
インフルもワクチン打って効果が出るのって数週間後だろ。
1回目の接種後6日後にコロナ感染なんて普通にあるじゃん。
ニュースとしてとりあげる必要はないわな。

506異邦人さん2021/01/04(月) 17:26:13.36ID:7UEuMv9j
>>503
玉川氏、接種するらしいよ(笑)

507異邦人さん2021/01/04(月) 17:27:27.51ID:7UEuMv9j
>>505
2回目接種の一ヶ月後から抗体出来始めるみたいやな、今回のは。

508異邦人さん2021/01/04(月) 17:36:54.55ID:5+pUBOpR
コロナ恐れはワクチンないからなだけで
ワクチン有ればインフルエンザと変わらない
つーかここまで騒ぐ割に日本の死者ショボすぎw

509異邦人さん2021/01/04(月) 17:39:00.29ID:4RHVUwzB
日本は早くワクチン打て
早くコロ助終了させろ

510異邦人さん2021/01/04(月) 17:42:17.52ID:TxhwlfWT
>>476
ちょっと遅くなったがオレも仲間。一応毎日テレビ電話してるが正直それもちょっと面倒になって来た。まだまだ頑張ってみようとは思ってるが、最近はもう別れることになっても仕方がないかなと思い始めてる…

511異邦人さん2021/01/04(月) 17:42:34.48ID:HA/9vkDu
イギリス、変異種により基礎疾患のない子供や若者がICU送りに
https://physiciansnews.com/2021/01/02/covid-wards-full-of-children-for-first-time-in-pandemic-warn-nurses/
Report 42 - Transmission of SARS-CoV-2 Lineage B.1.1.7 in England: insights from linking epidemiological and genetic data
https://www.imperial.ac.uk/mrc-global-infectious-disease-analysis/covid-19/report-42-sars-cov-2-variant/

はじまったなw

512異邦人さん2021/01/04(月) 17:50:06.86ID:HA/9vkDu
若者は老人よりガチャの当たり率が極めて低いが、ガチャを引く人が増えれば当然当たり
報告も増える、んで変異種はたくさんのガチャチケをばら蒔く
ワクチンや治療薬が普及しだしてからの耐性・変異ウイルスにも期待が高まるな
抗インフルエンザ薬の耐性ウイルスなんか5年も経たないうちに世界中で見つかってるしな

513異邦人さん2021/01/04(月) 18:07:26.56ID:RyCOA6xX
大多数の無症状者にまで巻き込まれているからな

514異邦人さん2021/01/04(月) 18:22:57.46ID:6UopkWQ9
早く海外GoToトラベルしてほしいわ。
空港使用料全額無料、航空券の35%割引、15%日本の空港で使えるバウチャー。

515異邦人さん2021/01/04(月) 18:29:13.17ID:XbU+rP7m
>>514
素晴らしいアホやな

516異邦人さん2021/01/04(月) 18:34:58.22ID:lrVG6bnE
どこのだれがなにで予算つけんねん

517異邦人さん2021/01/04(月) 19:23:21.24ID:Dw7wgW+x
2023年度に永年勤続で平日5連休もらえるからそこまでには何とか…って思ってるけど難しそうだよな泣

518異邦人さん2021/01/04(月) 19:37:36.10ID:2ApYM0+B
コロナ明けたら観光客呼び込みたい国がgotoみたいなのやってくれるかもしれん

519異邦人さん2021/01/04(月) 19:42:27.33ID:TysDbVYs
12月にタイのvisaなし渡航解禁で行った人達はハワイよりも今のところ楽しめてないはずだよね。
2週間隔離後に外に出ても現在は日本の緊急事態宣言よりも厳しい規制だからな。
https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/news_20210102.html

520異邦人さん2021/01/04(月) 19:44:26.78ID:lXgcS3Bb
>>519
マッサージ(健全で十分)の無いタイなんてつまらんな

521異邦人さん2021/01/04(月) 19:48:44.28ID:TzYQaCyp
>>517
ハワイには行けそうだと思うがな。

522異邦人さん2021/01/04(月) 19:50:22.98ID:TysDbVYs
>>520
去年の今頃はカンボジア人のお店なら1時間100バーツ台もあったからな。チップあげても500円いかない。腕も良いから毎日通っていた。
外国人出稼ぎいなくなっていたら安いところも減っているかな。

523異邦人さん2021/01/04(月) 19:53:02.12ID:AUVXRryM
>>519
そこまで規制かけてもコロナ爆増してるの笑う

524異邦人さん2021/01/04(月) 20:59:05.45ID:KGISkvLR
今回の緊急事態宣言なんて、効果ないんやで。

525異邦人さん2021/01/04(月) 21:56:55.47ID:I+nbwiY0
緊急事態とか言っておきながら
政府の動きの遅さったら

526異邦人さん2021/01/04(月) 22:12:30.39ID:05Sc7ecL
>>503
去年のアメリカのインフルは死者一万ちょいで異常だとか言われてたぞ
一万以上死ぬのはおかしい、コロナではないのかと

527異邦人さん2021/01/04(月) 23:05:31.40ID:YEBx2Xq2
ガースーの教養の無さが、命取りだ。
緊張感が無い。
スピード感も無い。

法政大学夜間部卒じゃ首相は無理。

俺も同じだからよくわかる。

528異邦人さん2021/01/04(月) 23:12:28.11ID:YeXE1Jg6
>>527
夜間部卒は関係ない。
中卒でも教養あってスピード感ある人はけっこういる。
ただ菅義偉は総理の器ではない。
人には向き不向きがある。
菅さんは町内会の会長さんには向いてる。
硬くて保守的で。

529異邦人さん2021/01/04(月) 23:21:53.33ID:HA/9vkDu
南アの変異種及だけでなく、イギリスの変異種にもワクチンが効かないかもしれない
南アの変異ウイルス、英科学者がワクチンの有効性に懸念=ITV
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-south-africa-idJPKBN2990Y2

さぁ、鼬ごっこの始まりですwたった1年でこの変異のスピード!期待が持てますね♪

530異邦人さん2021/01/04(月) 23:34:50.74ID:54YStthY
>>489
北朝鮮はどうだか判らないが、ニュージーランドやベトナム、台湾みたいに封じ込めに
成功した国は、逆に国境を開きにくいだろうけど、EUや北米、東アジアの各商圏が
動き出したら、追従するしかないかと。

531異邦人さん2021/01/05(火) 00:23:43.77ID:grtRcMQG
鎖国だな。春節前に。

532異邦人さん2021/01/05(火) 00:39:56.96ID:obWpgDq1
長崎の出島ってまだあるの?
外国人との交流はそこだけでやらない?

533異邦人さん2021/01/05(火) 01:01:06.66ID:8s3NgK4u
コロナみたいな脅威に対し
日本みたいな発展途上国は過剰反応して鎖国
イギリス・アメリカ・ドイツ・フランス(イスラエル)のようなまっとうな国はワクチンで対応
世界で奇麗に2極化してきたな

534異邦人さん2021/01/05(火) 01:01:39.64ID:8s3NgK4u
あっと、カナダもワクチン接種してる

535異邦人さん2021/01/05(火) 01:08:09.46ID:8s3NgK4u
緊急事態ってどれくらい緊急なん?
もう何日も過ぎてるで
ワクチン接種いつ始まるん?
もうイギリスとアメリカに1か月遅れてるで
コロナ終わらせる気がないんか?

536異邦人さん2021/01/05(火) 01:11:57.33ID:8s3NgK4u
オリンピックがー
Go Toがー
とか言うんだったら急げよ
夜も寝ないで働け
寝ぼけてんのか高齢者政治家ども

537異邦人さん2021/01/05(火) 01:15:02.95ID:8s3NgK4u
対応が一日遅れるごとに
今日も無駄に人が死んだ
今日も無駄に経済的損失がでた

538異邦人さん2021/01/05(火) 01:17:28.20ID:8s3NgK4u
老人じゃ全然危機感ないわ

539異邦人さん2021/01/05(火) 01:29:33.26ID:UmF1C5V9
緊急事態宣言は1月9日からの予定?かなり緊急だね

540異邦人さん2021/01/05(火) 02:05:23.40ID:wmZs6Bpm
>>476
>>409
こちらはイタリア…
今はお金を貯めることと語学力を磨くことに専念しています
頑張りましょうね

541異邦人さん2021/01/05(火) 03:32:29.22ID:mpKuA3l6
外へ出て行けない、籠の鳥の状態を楽しみなさい。
景気が心配な御仁は自主ゴーツーすりゃええんや。

542異邦人さん2021/01/05(火) 03:53:18.14ID:vVYYGT9J
>>536
ジャップは2発原爆落とされるまでろくに終戦できないマヌケ揃いだから

543異邦人さん2021/01/05(火) 05:00:50.01ID:hqU+yeq9
現状でも多少の難所を越えれば行けるとこはある訳だから、俺みたいに限界に達した人間から渡航始めるよね
金が掛かるのはもう仕方ない

544異邦人さん2021/01/05(火) 07:53:06.12ID:jVd2xKQp
外国人一律入国不可にするかも

世界的な海外旅行解禁の時期は?★10 YouTube動画>3本 ->画像>9枚

545異邦人さん2021/01/05(火) 09:22:56.80ID:DVy9HHZL
外国人一斉入国禁止はもう決まりでしょう。
変異ウイルス発見国だけにしようと思ったけど
与野党から反対の声が多くて方針転換した。
2月半ばくらいまでじゃあないかな。

また自由海外旅行は遠のいたわ。

つまらんなあ。五輪も中止濃厚だわ。

546異邦人さん2021/01/05(火) 10:52:05.04ID:pLH2af38
>>543

今まで1ヵ月の滞在費込みで10万ちょいで行けてたような国が
その何倍も掛かるようになったら、行く人はごく一部だろうな
どのみち、完全終息しない限りは海外旅行関連業全般はおしまいだよ

547異邦人さん2021/01/05(火) 11:09:56.09ID:SnRzcKuc
>>545
五輪はもう駄目やろうな
中止論調の記事、増えてきてるし

548異邦人さん2021/01/05(火) 11:10:47.61ID:SnRzcKuc
>>546
過去のコロナパンデミック、6年とか終息にかかってるけどそれまでにどれだけ持つか
仮に渡航解禁されても持病持ちとか高齢者の海外旅行は激減するだろうしね

549異邦人さん2021/01/05(火) 11:51:40.49ID:jYXK9vDo
>>548
スペイン風邪はヨーロッパでちょうど1年、世界的に見ても2年掛かってなかったはず

550異邦人さん2021/01/05(火) 11:55:16.20ID:jYXK9vDo
SARSは8ヶ月

551異邦人さん2021/01/05(火) 11:55:22.71ID:cNGuRJDi
スペイン風邪の流行時は飛行機がなかった時代だ
比較対象が違う

552異邦人さん2021/01/05(火) 11:59:39.01ID:jYXK9vDo
蔓延したら飛行機が有ろうと無かろうと同じだと思うが

553異邦人さん2021/01/05(火) 12:00:47.95ID:D40TebyV
箱根駅伝やってオリンピックやらない。って事は無いな
無観客じゃないか?

554異邦人さん2021/01/05(火) 12:04:41.57ID:DVy9HHZL
なんで飛行機や新幹線の移動が悪者になるのかホントに分からんわ。
じいさんばあさんが無症状者から感染するとかいうけど死ぬ人はホントに
風邪でもインフルエンザでも死ぬんだよ。

超過死者数も去年よりずっと少ない。
これには誰も触れない、医師会や感染症専門家や尾身。

555異邦人さん2021/01/05(火) 12:09:55.14ID:rj753art
SARSの頃LCCはまだなかったし中国人も富裕層以外は日本に来れなかった時代だからたまたま広まらなかっただけなんだよな

556異邦人さん2021/01/05(火) 12:10:12.01ID:pLH2af38
>>554
じゃあ自民党に投票した貴方を恨むことですな
国民が選んだ代表の方針に従わない人は、日本から出て行きなさい

557異邦人さん2021/01/05(火) 12:13:24.27ID:pLH2af38
高齢者が死ねばいいとか、五輪どうしてもしたいという人に限って
トランプ支持で、他者の命を軽視する糞ウヨばかりで辟易するわw
自粛で経済ガーとか言うなら、金刷って配るか裕福層からブン取ればええねん
相続税100%にしてもええぞw

558異邦人さん2021/01/05(火) 12:15:22.67ID:j9mQznYV
無敵な人は書くことが過激ね

559異邦人さん2021/01/05(火) 12:15:51.41ID:oSEU/zze
知人がコロナの場合はスペイン風邪時代と違って
インターネットもあるから
余計に世界で起きてることわかるので混乱を助長してると言っていた

560異邦人さん2021/01/05(火) 12:17:00.17ID:jgJyxRYH
極論を言うバカ

561異邦人さん2021/01/05(火) 12:18:20.78ID:pLH2af38
そうだね、無敵な人は命より金が大事で、他人の命を軽視するからな

562異邦人さん2021/01/05(火) 12:22:57.67ID:jgJyxRYH
決め付けで物を言うバカ

563異邦人さん2021/01/05(火) 12:24:40.77ID:g+a8Ut8p
菅も緊急事態宣言したい訳じゃあないのになあ。
押し通す強さがないのは残念。
流されるなよ。

564異邦人さん2021/01/05(火) 12:27:28.78ID:pLH2af38
そうだね、コロナは怖くないと決めつけてる人は怖いものなしで無敵だね、スゴイねw

565異邦人さん2021/01/05(火) 12:28:32.22ID:jgJyxRYH
自覚のないバカ

566異邦人さん2021/01/05(火) 12:34:18.30ID:DVy9HHZL
あほみたいにゴム手袋、顎まで全部隠れる銀行強盗みたいなスカーフ型マスク、ほお被りしてスーパー行くおばちゃん、近所の人に笑われてるねん。

町内スピーカーの違うおばちゃんがうちにわざわざ報告に来た。
こういう宣伝カーがコロナより一番怖いわ。

>>564 ずっと怖がって怯えて生きろよw 楽しいね。

567異邦人さん2021/01/05(火) 12:34:43.49ID:pLH2af38
>>565
(゚Д゚)ハァ? 自分でコロナ怖くないと言ったのを数分で忘れた記憶力0の精神異常者は
最後まで偉そうな態度を気取ったまま誇りを持ちながら無惨に重症化して死んでればぁ?

568異邦人さん2021/01/05(火) 12:35:41.60ID:jgJyxRYH
何を言っとんだこやつは?

569異邦人さん2021/01/05(火) 12:38:33.60ID:pLH2af38
>>566
じゃあまず貴殿が感染してみてよw重装備して横でプクスしてやるからw
へぇwそんなに他者の命が軽いんだw命より金なんだねwスゴイーですねw
じゃあ金で失われた命を復活させてみてよw命って軽いんでしょ?出来るんだよね?w

570異邦人さん2021/01/05(火) 12:39:02.82ID:j9mQznYV
落ち着けよ、君一人で盛り上がってるぞ

571正宗 以下省略2021/01/05(火) 12:41:05.82ID:jQn7Hw3p
こういうときって素がでるよね

572異邦人さん2021/01/05(火) 12:41:50.45ID:pLH2af38
>>570

だって誰も反論できないんだもんw他者の命を軽視する人間はこの程度、情けないねぇw

573異邦人さん2021/01/05(火) 12:43:17.33ID:jgJyxRYH
よせばいいのに

574異邦人さん2021/01/05(火) 12:43:59.76ID:cNGuRJDi
今回のコロナ鍋は歴史に残るぞ!
年表にものるから、センター試験に出る

575異邦人さん2021/01/05(火) 12:45:40.92ID:pLH2af38
>>571
そうだね、ちゃんと対策して文句言わずに粛々と自粛することが大事なのに
他者への感染のリスクと命を軽視する人間のまぁ多いこと、反吐が出るわ
こういうのに限って五輪したくて仕方ない屑で糞ウヨばかりだしな
小林よしのりみたいなビジウヨも口を揃えてこういうことばかり言う
本当にわかりやすいわw何が五輪じゃアホンダラwその金全部弱者に配れや

576異邦人さん2021/01/05(火) 12:45:44.38ID:IhMYJqXl
50代以下なら病気としてのコロナ自体はたいして怖い病気でもない
30代以下ならそれこそただの風邪
高齢者が死ぬことを社会全体で恐れてるというだけ

577異邦人さん2021/01/05(火) 12:46:26.08ID:jgJyxRYH
ちょwww
これは面白い

578異邦人さん2021/01/05(火) 12:47:29.05ID:j9mQznYV
どうどう、落ち着けって

579異邦人さん2021/01/05(火) 12:49:00.41ID:DVy9HHZL
なんで海外旅行版に来てそんな話してるんか
俺もわからんわ。まあ必須の解決事項だけど
旅行とは関係ない。

CX,MH,JLで東南アジアまず行きたい・・・

580異邦人さん2021/01/05(火) 12:56:40.63ID:j9mQznYV
Q海外旅行関連はお仕舞いか
Aワクチン等のデータが揃わなければ妄想以外語れないのでは?
Q代表の方針に従えない人は出て行けば良い
Aそうなの?
Q高齢者が死ねばいいとかオリンピックしたい人は、トランプ支持者のネトウヨである
Aデータ有るの?
Q経済対策は金刷りまくって、尚且つ富裕層から取り立てればいい
A頭良いな、街頭演説して支持者集めてみては?
Q金で死者を再生出来るか
A真理の門が開かれる

よく分からないけど反論?欲しかったのはここら辺ですか?

581異邦人さん2021/01/05(火) 13:16:53.25ID:j9mQznYV
金刷りまくって配れってのには同意したい。
現政権は絞りすぎと感じるね。
だからと言って詳しいインフレ率とか計算出来る人間じゃないしね

582異邦人さん2021/01/05(火) 13:28:49.33ID:j9mQznYV
無敵な人って単語を出したのは俺だしね
悪かったよ

583異邦人さん2021/01/05(火) 13:40:58.19ID:TekjXeTR
電波飛んでるな

584異邦人さん2021/01/05(火) 13:42:27.70ID:d7u1Ruv2
飲食店や地方の観光業は死んでもいいのかよw

585異邦人さん2021/01/05(火) 13:48:51.08ID:cNGuRJDi
フードバンクで貧しい人をまずは救うべきだな
大学生もバイトが出来なくて苦しい、奨学金は返済不要とすべきだ
俺もまだ奨学金の残が400万ある、チャラにしてくれ
海外旅行はあと5年は我慢しよう

586異邦人さん2021/01/05(火) 14:34:46.82ID:S8zl+IHf
>>584
>飲食店や地方の観光業は死んでもいいのかよw

まあ、よろしくはないが、人の命がけで最優先されるな。

587異邦人さん2021/01/05(火) 14:44:49.17ID:sJd0XetK
オリンピックは中止したら半年後の北京も消えるし
一部の途上国だけ不参加で無理矢理開催させそう
東京不開催で北京参加する国はないw

588異邦人さん2021/01/05(火) 14:57:46.61ID:nemXwlp9
厚化粧の大年増が、「アスリート優先」とかを連呼していた頃が懐かしい。

589異邦人さん2021/01/05(火) 15:14:18.32ID:A1E9+EDN
アメリカ旅行中の人に聞きたいのですが、現地は旅行者への風当たりどうですか?

590異邦人さん2021/01/05(火) 15:14:32.26ID:DxHudATT
グリーンパスポートのこと誰もネタにしないなw
間違いなくワクチン接種がある程度進んだあたりで渡航できるようになる。
4月頃からボチボチと制限緩和する国が出てくるよ。
ただ、地方の人は行政手続きが大変だね。

591異邦人さん2021/01/05(火) 15:19:26.58ID:9jEryX78
イスラエルはワクチン2回接種したらグリーンパスポートというのをもらえて、
これさえあれば海外旅行等いろいろできるらしいね。うらやま。

592異邦人さん2021/01/05(火) 15:20:12.22ID:TekjXeTR
ワクチンパスポートは早く実現化してほしいけど、一つ気になるのは
ワクチンで本人の発症が95%防げるのは証明されてるけど
発症しなくても無症状のウイルスのキャリアーになる可能性はあるのか、無いのか。

前者だと結構難しいことに
ワクチン済の旅行者は良くても、受け入れる国の国民のほうが被害食らう

593異邦人さん2021/01/05(火) 15:20:52.16ID:SnRzcKuc
日本だとワクチン接種証みたい。

594異邦人さん2021/01/05(火) 15:21:35.48ID:SnRzcKuc
>>592
あるみたい。なんかベトナム住んでる人が懸念してたよ。無症状キャリアでウロウロされて、ワクチン未接種が多い国の国民にうつされたりしたら

595異邦人さん2021/01/05(火) 15:21:56.72ID:TekjXeTR
>>591
ワクチン開発した本国のドイツではまだ20万人しかワクチン接種してないのに
イスラエルで既に国民の10%に当たる100万人がこのワクチンの接種受けてることが
判明してドイツで問題になってるらしい

どうしてそんなことになったのかは詳報知らんが

596異邦人さん2021/01/05(火) 15:26:01.28ID:mtgt2H0t
アビガンの治療薬は利権で消されたんじゃあないの?
怪しいなあ。

597異邦人さん2021/01/05(火) 15:51:09.77ID:iE16G0s7
東京また1000人超えか
海外旅行どころじゃなくなってきたな

598異邦人さん2021/01/05(火) 15:55:54.39ID:TekjXeTR
ワクチン接種が全て政府の予定通りに行っても健康な大人が接種2回め完了するの早い人で7月だな。
接種と接種の間に数週間いるし、2回め打ってからまた少し待たないと行けないし

仮に全部上手く行っても夏休みギリだな
4月以降に新規の死者とか重症者は劇的に減るだろうけどね

599異邦人さん2021/01/05(火) 16:00:38.04ID:zs8LuMFJ
>>591
グリーンパスポートもらった人が陽性になったらどう扱われるかは発表されてる?

600異邦人さん2021/01/05(火) 16:03:19.53ID:CuTrgpbb
ワクチン接種を偽装を排除した完全な形で証明するには、やはりマイクロチップ埋め込むしかなさそうね

601異邦人さん2021/01/05(火) 16:38:48.50ID:DxHudATT
PCR検査の拡充を煽っていたケンサーズは、偽陰性の割合が高くてもそれでもやるべきだと言っていた。
ところが、そのケンサーズに限ってワクチンの効能性についてはゼロリスクを要求する。
コロナ脳は困った問題だ。

602異邦人さん2021/01/05(火) 16:39:46.01ID:SnRzcKuc
>>601
PCR>ワクチンなんじゃないかな
反ワクチンの人、積極検査派多いよ

603異邦人さん2021/01/05(火) 16:40:10.99ID:SnRzcKuc
>>597
オリンピックも厳しそう
後サッカーのEUROとかもできるのかなぁ。。。

604異邦人さん2021/01/05(火) 16:59:05.32ID:JihDISCQ
ポルトガルのある医療人がファイザーのコロナワクチンを接種後2日後に死亡したと英国デイリーメールが4日(現地時間)報道した。

デイリーメールによると、ポルトガル腫瘍学研究所小児学科で勤務していたソーニャ・アセベド看護師(41)は先月30日、コロナワクチンを接種し2日後である今月1日午前11時に自宅で急死した。

ソーニャは大晦日である31日、家族と一緒に食事をするほど健康だった。家族はソーニャに異常は特にみられず、翌日亡くなった状態で発見されたとの電話を受け衝撃を隠せなかったという。

ワクチンを接種した直後、ソーニャは何の副作用もないと伝えられた。彼女の娘、バニア・ピゲレドは「母がワクチン接種を受けた後、何の異常もなかった」と明かした。家族によるとソーニャは普段から健康上の問題はなかった。

ポルトガル保健省はこの事実の報告を受け、死亡者の解剖を4日か5日に行う予定だ。

ポルトガル腫瘍学研究所は声明で「理事会はこの事件を確認し、非常に胸を痛めている。家族と友人に心から哀悼の意を表す」と述べた。

1/5(火) WOW
https://news.yahoo.co.jp/articles/905e37e27500a0a8ae2ccb4a310e36c9a52daa48

605異邦人さん2021/01/05(火) 17:49:52.33ID:5AdRTr2G
>>528
イチゴ作ってればよかったのに!

606異邦人さん2021/01/05(火) 19:04:21.48ID:jfyBKgUU
Dr.ファウチが、ニュースのインタビューで8月ぐらいにはワクチン接種がかなり進んで生活も正常化していくだろうって言っていたな。
理論上は1日に100万人にワクチン接種可能だそうだ。
戦後けっこうすぐにメキシコ旅行から帰国した家族がニューヨークで次々になんかの病気で死んでそのワクチンを2週間で500万人に投与したそうだ。ファウチ博士もワクチン受けたって言ってたな。

607異邦人さん2021/01/05(火) 19:20:01.49ID:Unm+usSg
多分ワクチン接種しても感染の撲滅は難しいけど、重症化の防止効果は高いから、もうあまり人々が恐れなくなって、自粛なしでも医療崩壊しなくなるだろうし、社会生活の正常化は望めそう。

608異邦人さん2021/01/05(火) 19:28:10.81ID:V1W5GNYe
2025年には元に戻るって言われてる
あと4年じゃん
あっという間

609異邦人さん2021/01/05(火) 19:33:29.33ID:Unm+usSg
ねっ。なんやかんや4年なんか早そうやわ。

610異邦人さん2021/01/05(火) 19:44:30.63ID:exTNo+cr
四年か…次のオリンピックがどうかなというかんじ

というか大阪で予定してる万博とかいうクソイベントもコロナで潰れたらいいのに

611異邦人さん2021/01/05(火) 19:51:12.93ID:exmsD1TU
>>610
関西住みやから万博は楽しみにしてるのになんてことを言うんだ。
3回は観に行くで。年間パスあるんやったらもっと行くわ。

612異邦人さん2021/01/05(火) 20:01:20.22ID:BeeY1fT2
じーさんばーさん喜ばしても仕方がない

613異邦人さん2021/01/05(火) 20:02:44.58ID:uRqFnGfA
>>610
万博ぎりぎりかな。。ワールドカップまでの国際メガイベントは厳しそう。開催。

614異邦人さん2021/01/05(火) 20:04:16.66ID:GjOXSh+f
つか、5ちゃんって年寄りや病気持ち意外に多いから5月にはとっくにワクチン接種
終わらせてる人が意外にいそうだな

いいなあ、楽勝で夏休み海外行けるのは

615異邦人さん2021/01/05(火) 20:12:03.64ID:exmsD1TU
あとは運休してるANALや大韓、タイ、シンガポール、キャセイ、UA,DELTA 他メジャーエアラインは便数戻るのかね。コロナ収まっても半分くらいになりそう。

616異邦人さん2021/01/05(火) 20:13:14.08ID:cqKAj38/
そりゃ利用する客の数しだいでしょ

617異邦人さん2021/01/05(火) 20:47:48.65ID:pnoIkGn6
>>614
そうそう。夏はハワイとか行く人出てきそう

618異邦人さん2021/01/05(火) 21:00:25.11ID:1/NKlXlP
>>614
その割には年寄り叩き多いな

619異邦人さん2021/01/05(火) 21:01:12.49ID:ehvY5EkB
重大な基礎疾患持ちあつかいで優先接種の対処になるBMI30ってどのくらいデブ感なんだろう

620異邦人さん2021/01/05(火) 21:28:32.99ID:wObD4xTu
>>595
イスラエルは122万人全体の13%が接種した
数百人のスタッフを雇用して全国にワクチン接種施設を準備していたそうだ

621異邦人さん2021/01/05(火) 21:36:15.71ID:K/NHTJpL
>>620
さすがワールドウォーZでゾンビから守り抜いたイスラエル(エルサレム)
最後は陥落するけどな

622異邦人さん2021/01/05(火) 21:38:09.42ID:ixvMpDu/
外国は行動速いね
言葉においても結論から話すし、構造的に動詞が先で理由は後回し。

623異邦人さん2021/01/05(火) 22:56:53.97ID:qLWm93Jl
>>617
今年は海外旅行解禁されない。
2024年くらいまで無理だな。
つーかまだまだ再開させてはいかん。

624異邦人さん2021/01/05(火) 23:04:53.12ID:qLWm93Jl
>>108
海外からの観客無しで、選手関係者のみで実施。

625異邦人さん2021/01/05(火) 23:29:30.44ID:JlTWxHeN
人気観光地がどんな感じで廃れてるか気になるなぁ
空港ラウンジとかちゃんと営業してるんだろうか?
1ドル102円だし海外旅行したいわ

626異邦人さん2021/01/06(水) 00:14:39.36ID:FnjBKoUu
せめて今年の終わりににはって夢をもたせて欲しい。
正直、旅行行けないし仕事する気ねーわ。

627異邦人さん2021/01/06(水) 00:32:37.39ID:jNg8fucQ
>>625
一部のインフレ体質の新興国対しては円高だけどドルやユーロに対してはまだまだ円安やん

628異邦人さん2021/01/06(水) 02:03:01.73ID:+vaaUMzW
https://www.bbc.com/news/live/world-55542393

1:32
BREAKING
Further 830 Covid UK deaths, more than 60,000 cases

The number of new daily confirmed cases of coronavirus in the UK
has topped 60,000 for the first time since the pandemic started.

According to government figures on Tuesday,
the number of people who have tested positive reached 60,916.

A further 830 people have died within 28 days of a positive coronavirus test in the UK,
the latest figures show.

It takes the total by this measure to 76,305.

629異邦人さん2021/01/06(水) 02:39:57.89ID:QmtqZERe
>>626
無理だな。まだ数年はかかる。
国内旅行したら?を

630異邦人さん2021/01/06(水) 07:28:00.03ID:eRZQs1/Z
>>352
おまおれ
おすすめ教えて、

631異邦人さん2021/01/06(水) 09:10:28.30ID:nnCn5tHH
どうせこの緊急事態宣言も誰も守らないだろな

632異邦人さん2021/01/06(水) 09:59:47.88ID:gMo2n850
>>623
オリンピックとか万博のたぐいも2024年くらいまでは厳しそうだし

633異邦人さん2021/01/06(水) 10:05:06.79ID:ca7k0TbJ
はあ?
バッハ会長は半年後のオリンピック開催強行を明言してるよ
東京が倒れたら、金づるの北京も開催出来なくなるからね

634異邦人さん2021/01/06(水) 10:17:50.11ID:cEVQCWnk
はやく国際線乗ってどこの国の人かもわからない人と
10時間も隣通しで座っておしゃべりしながらドリンクや食事
したいわ。
CXでヨーロッパ行った時に近くの席の韓国人、台湾人と仲良くなって3人で
空港で食事したり街までタクシー割り勘で行った。皆一人旅だったので
趣味を共有できてよかった。

635異邦人さん2021/01/06(水) 11:21:49.84ID:+xxbXaoC
川崎に来い。
朝鮮、中国、フィリピン、ベトナム、インド、タイの各国の言葉で溢れている。
商店街では日本人のほうがマイノリティだぞ。

636異邦人さん2021/01/06(水) 11:46:01.01ID:RUpanXD0
>>509
ワクチン接種しても、海外旅行解禁は数年先にしろ。
解禁はまだリスク高い。

637異邦人さん2021/01/06(水) 11:46:50.61ID:RUpanXD0
>>7
日本はインバウンド観光死んでも困らない。

638異邦人さん2021/01/06(水) 11:48:12.03ID:RUpanXD0
>>634
5年以上先になるな。
まだや。

639異邦人さん2021/01/06(水) 11:50:02.10ID:6M/uwQap
夏の欧州ポチろうかな。それまでにワクチン打てれば完璧なんだが

640異邦人さん2021/01/06(水) 11:51:04.68ID:IoSzQcig
日本のコロナいつ終わるんだよ

641異邦人さん2021/01/06(水) 11:57:35.29ID:cEVQCWnk
>>638 ホントに自由旅行は5年も先になるの??

   それはいくら何でも長すぎるやろ。航空会社、ホテル、観光業者・・・
   皆潰れて無くなってしまう。今までそんな5年もかかった感染症なんかなか
   ったやろ。

>>635 それはまた違う目的で住んでる人種w お断り。

642異邦人さん2021/01/06(水) 11:57:53.32ID:6M/uwQap
>>640
春には一旦収まるだろ
そして晩秋あたりからまた盛り上がってくる
東京五輪はできても来年の北京冬季は無理だな

643異邦人さん2021/01/06(水) 12:07:09.78ID:K5M2QRsV
>>634
いいねーこーゆーのが旅だね
自分も隣あったアメリカとシンガポールの人たちと仲良しになってFacebookでいまも一人と繋がってるよ

644正宗 以下省略2021/01/06(水) 12:13:28.09ID:1PY2cshG
帰りの飛行機で隣同士話盛り上がって一緒に空港から駅まで案内したのはのちの前の前のツレだ

645異邦人さん2021/01/06(水) 12:26:34.24ID:ngws15ja
機内でベラベラ喋るなようるさい

646異邦人さん2021/01/06(水) 12:41:41.32ID:xPz2bDln
>>640
ハーバードで当初外出自粛が来年春まで必要と言ってたけどそのとおりになりそう
まあワクチン普及で重症化減って普通の冬の流行り風邪みたいな扱いになるんじゃないかなぁ

647異邦人さん2021/01/06(水) 12:46:07.69ID:cEVQCWnk
ただゲイのオーストラリア人にシンガポールで付きまとわれたのは
辟易した。
ホテルの部屋に行きたいとか一緒にどっか行こうとか。それからあまり白人とは
しゃべらなくなった。

オージーの20代のごっついナイスガイだったのにビックリ。多いらしいね。

648異邦人さん2021/01/06(水) 14:11:23.65ID:rqbGjvlQ
>>646
今年はまだまだ。
来年も難しい。
2024年以降になるな。

649異邦人さん2021/01/06(水) 14:17:32.35ID:xBDDvZdN
台湾いきたいわん

650異邦人さん2021/01/06(水) 15:16:07.05ID:I7Ykr0Hp
東京の感染者1300人台
あと1週間後に2000人台・・・・
あと2週間後に3000人台・・・・
と、なればロンドンの二の舞になるのは確実。
感染者数密度が社会の中で濃くなると、最後は必ず家庭内に入り込みます。
(自宅で家族4人、24時間ソーシャルディスタンスは100%無理)
一度感染の大きな波に乗ってしまうと、対策うっても渦から逃れられなくなる。
津波の渦の中に入ってしまったら成るようにしかならないのと同じ。

651異邦人さん2021/01/06(水) 15:47:46.95ID:+xxbXaoC
>>650
だからなに?
行けるようになれば、条件クリアできるやつから海外行くよ。
海外旅行板なんだから行けること前提に話さないとね。

652異邦人さん2021/01/06(水) 15:58:04.06ID:wkpbiKhn
俺もお前もコロナ感染。

653異邦人さん2021/01/06(水) 16:12:07.06ID:IoSzQcig
ヨーロッパとアメリカはもう始まってるのに
日本はなんでワクチン打たないの?

654異邦人さん2021/01/06(水) 16:22:40.76ID:xn/VFYX1
>>653
アメリカなんか、ワクチン予約してた医療従事者が接種に来なかったから(モール内の接種会場となる薬局に)、たまたま買い物に来てた一般人に声かけて接種したりしてるみたい。もう余って廃棄は勿体ないしね。

655異邦人さん2021/01/06(水) 17:32:31.98ID:UR/KU1Ke
じゃあ逆に、もし今後数十年間、気軽に海外旅行としては行けなかったらどうするよ?
コロナ前の何倍も費用が掛かって10万円で行けてた国が50万円になったりした場合
は、移住出来そうな国に資産移して移住する?

656異邦人さん2021/01/06(水) 17:42:01.35ID:DTPIeG3P
東京の感染防止ステッカーは外人が見たらゲイの店と勘違いしない?
シドニーのゲイタウンに行ったときはレインボーカラーの横断歩道と看板があった。
でかい185cmくらいの男同士、手繋いで普通に歩いてる。俺はゲイバーのショー見に彼女と行っただけ

657異邦人さん2021/01/06(水) 18:00:59.94ID:u/PizZrA
リタイアしたら移住かな
物価の安い国だと、月4万円でそこそこのコンドが借りれるよ!
日本でその家賃だどボロアパートが関の山

658異邦人さん2021/01/06(水) 18:30:33.03ID:I7Ykr0Hp
>>651
どうぞ海外旅行行ってください。

659異邦人さん2021/01/06(水) 18:33:30.40ID:Qm0bTZ7i
結構この閉じ込められな世の中嫌いじゃないけどな。必要な事に集中できる。
コロナ前は暇さえあれば安い航空券探してて、常に落ち着かなかった。

660異邦人さん2021/01/06(水) 18:40:58.82ID:UR/KU1Ke
>>657
でもリタイアなんて待ってられる?その頃にはコロナで容易に感染死する年齢かもよ?
移住したい人は来年中にでも決めないとダメだと思うわ、観光客相手の仕事は無いだろう
けど清掃とかならいけるやろ、不法滞在して違法労働になるとしても行く人が出そうだな
それほど日本が嫌いで出て行きたい人は多い、若いうちに日本捨てないとダメだね

661異邦人さん2021/01/06(水) 18:45:41.24ID:VHD2QvtM
>>660
日本人が物価安の途上国で暮らすって?清掃員でもやりながら?何のために?w

寝言だな。ちゃんと投資してビジネス始めるか、潤沢な預貯金を資本に隠居生活をするか、どちらかしかない。ヌルい気分で移住してきたやつなんて一瞬でパンクして帰国しとるわw

662異邦人さん2021/01/06(水) 18:47:00.22ID:VHD2QvtM
そう言うヤツは100%こう言って帰るんだよ

「日本てしあわせな国だったんだな知らなかった」ってねw

663異邦人さん2021/01/06(水) 18:51:10.03ID:I7Ykr0Hp
>>657
月4万円、日本の地方都市では、そこそこのアパート借りられます。
その物価の安い国で6ヵ月以上暮らしてみたことありますか?
言葉の不自由さ、食事の貧困さ、などいろいろストレスが溜まってくるものですよ。
日本のスーパーで買い物しても、先進国では破格の安さだと思います。
安くて旨い、やはり日本サイコー!です。

海外はたまに1ヵ月ぐらい滞在する程度が一番です。
ま、私の経験値ですけど。

664異邦人さん2021/01/06(水) 18:56:39.03ID:jzbTflqi
>>663
おすすめの日本の都市を教えてください。

665異邦人さん2021/01/06(水) 19:05:08.41ID:aTnh5x7Y
ねぇよく考えたら、PCR検査と隔離が必要なくなっても仮に向こうで観光中に感染でもしたらしばらく帰ってこれないね

666異邦人さん2021/01/06(水) 19:06:19.22ID:Q2Wv7WtC
>>653
申請するのがそもそも遅かった。
いまお役所で承認作業中。
俺の予想だと欧米の半年遅れでワクチン接種開始だったが、ガースーが2月から接種開始するように急ぐって言ってたな。
日本もがんばっているじゃんと思ったよ。
ただ、重症患者数が人口比で欧米の100分の1以下なのに医療崩壊するとか騒いでいるところから判断するとワクチン接種はなかなか進まないと思うな。
とりあえず、年内は医療従事者と老人と基礎疾患者だけ接種かもよ。
そもそも日本の老人人口多すぎていくら接種してもカバーしきれないきがするわ。
老人だけでも2千万人以上いるんだよね?

667異邦人さん2021/01/06(水) 19:07:35.85ID:EkCpavN4
>>663
もと海外で4年働いて、その後は2年海外転々としながらオンラインで仕事してるけど、日本に戻りたいと思ったことはないわ。
日本の地方都市より東南アジアの都市部の方が、家賃も物価も安く、飯もうまい。

住んだ中ではシンガポールが最高だと思う。家賃は異様に高いけど、日用品や食費、電気水道は日本より少し安いくらい。飯も多国籍な飯屋がいっぱいあって全く困らない。俺が住んでたコンドはジムプール付き1ルームで20万ごえ。英語は発音が特殊なので慣れるまで3ヶ月はかかると思うw

668異邦人さん2021/01/06(水) 19:08:45.33ID:Q2Wv7WtC
いまググったら日本の65才以上の老人3500万人以上いるわ。
これじやあ老人だけで今年はおしまいだな。

669異邦人さん2021/01/06(水) 19:21:50.15ID:/aHEY2SC
老人ほどワクチン接種即海外行って顰蹙くらいそうw

670異邦人さん2021/01/06(水) 19:22:59.70ID:DKXsNnpi
>>668
64歳の俺は、死ぬしかないな!

671異邦人さん2021/01/06(水) 19:23:49.45ID:/aHEY2SC
>>667
そのうちまともな生活できる東南アジア都市部>日本の物価になりそう
日本人貧しくなってるからな

672異邦人さん2021/01/06(水) 19:26:53.15ID:k74cr7lG
先進国でデフレって終わってる

673異邦人さん2021/01/06(水) 19:27:13.66ID:tKfiaN2c
世界のドンキ・ジャップランド

674異邦人さん2021/01/06(水) 19:59:40.59ID:y35/22gb
>>671
今の日本の物価って先進国の半分くらいでかつ、途上国の2倍くらい。世界が平準化してるから、日本が東南アジアに比べ明らかに安い、という風にはならんかな。東南アジアの最貧国と同じくらいにはなるかもだけど。

675異邦人さん2021/01/06(水) 20:20:19.37ID:vce+0mTg
日本はシンガポール、タイ、マレーシアや香港、台湾、韓国よりレストランもスタバのコーヒー、バーガーキングのワッパーも安いと思うよ。これらの国より下になるのは間違いないわ。

676異邦人さん2021/01/06(水) 20:27:08.79ID:Nfv2gbSq
20年以上経済成長しない落ちこぼれジャップランド
増税、緊縮財政、構造改革詐欺のツケ

677異邦人さん2021/01/06(水) 20:30:04.68ID:y35/22gb
タイは結構高いんだよね。マレーシアのKFCは安かったのでよく食ったわ。今トルコにいるけど、バーガーキングもKFCもマックも日本よりずっと安い。

各国の都市部の飯屋でいうと、
日本>シンガポール、香港、台湾>マレーシア>タイ
って感じかな。韓国は20年前にいったっきりなので今はわからん、、、
日本って、飯、ホテル、交通機関はクソ高いよね。特に米、牛肉、果物、タクシーは世界で最も高いんじゃないだろうか、、、これら全て利権産業だよね。

678異邦人さん2021/01/06(水) 20:31:26.41ID:y35/22gb
逆に日本が安いのって、UNIQLO、DAISO、Apple製品くらい。

679異邦人さん2021/01/06(水) 20:31:39.67ID:Q2Wv7WtC
>>675
3年前北京に出張した時にスタバによったら日本より少し高かったな。
スタバって世界中だいたい同じぐらいの価格設定しているんじゃないのかな?

680異邦人さん2021/01/06(水) 20:31:46.47ID:WXgXl9Ar
途上国に住んだことのある俺はもう現地に人脈があるから、いざとなったら移住も簡単。

681異邦人さん2021/01/06(水) 20:35:58.54ID:UR/KU1Ke
後発開発途上国のスラムなら住居費タダだし月1万円もあれば食っていけるやん
小銭欲しければ、1粒単位でキャンディやタバコ売るバラックのような雑貨店開けば良い
若者は金が無くても日本を捨てて出て行ったほうが良いぞ、スラムで住めば本当に格安だ
そんなスラムで数十年沈没して、草でも吸ってれば最高に自由だぞ不法滞在すれば
ビザ代もいらんしな

682異邦人さん2021/01/06(水) 20:39:43.18ID:VqEj3obd
オーロラソースやないかい

683異邦人さん2021/01/06(水) 20:49:09.09ID:GNGmsuxz
>>679
アメリカは安いよ
アジアでがっぽり儲ける気マンマン
サイズ間の価格差が小さいからコーヒーヴェンティでガブ飲み

684異邦人さん2021/01/06(水) 20:51:44.95ID:Nml2iWTC
日本ってライセンスの関係か、屋台はほとんど見ないよね
東南アジアの街歩くとワクワクするのは、屋台が一つの理由かもしれん

685異邦人さん2021/01/06(水) 21:03:02.65ID:6M/uwQap
>>666
いまはあれだけど春になって感染が収まってきたら誰もワクチンなんて目もくれなくなるよな
そうなると俺のようにワクチン打ちたいやつは案外簡単に打てそうな気がする

686異邦人さん2021/01/06(水) 21:05:04.98ID:WXgXl9Ar
ワクチンを受ける人と受けない人が二極化した時が、ワクチンを受けていない人にとって最も危険な状態になる。

687異邦人さん2021/01/06(水) 21:07:13.52ID:ofCvd5fI
来年でも厳しいんじゃね?
再来年か、3年後じゃないかと予想

688異邦人さん2021/01/06(水) 21:10:59.09ID:ofCvd5fI
>>677
全然違うw

香港の物価は世界一だぞ?
丁度、1年前に行ったが、酷いもんだ
その代わり、まだ平和だったがなwもうあの頃のような平安は戻らないだろう

689異邦人さん2021/01/06(水) 21:12:08.96ID:xn/VFYX1
やっぱり2025年位までは
1)ワクチン接種した人&既感染免疫記憶持ち&コロナは風邪の人
2)ワクチン接種嫌で新しい生活様式継続
この2つに生活スタイルや動線が2分化されるのかな。そして1)と2)の動線がたまたま交わってしまうと(職場とかで)2)の人は感染してしまって抗体持つ→皆ただの風邪に。かな…

690異邦人さん2021/01/06(水) 21:12:49.84ID:xn/VFYX1
>>686
やろうね。受けていない人は新しい生活様式徹底。外食とかも控える感じになるんじゃないかな

691異邦人さん2021/01/06(水) 21:14:20.86ID:vce+0mTg
>>675
これらの国全てにモスバーガーが一番繁華街のショッピングモールのいいとこにあるのはある意味日本のモスがやはり美味しいんだろうね。

モスバーガーはやっぱり良いね。イートインはドリンクも陶器やグラスだし。

692異邦人さん2021/01/06(水) 21:15:52.87ID:ofCvd5fI
>>686
ちげーよw

今からずっとワクチン接種してない奴等は、ずっと危険
アビガン等の特効薬が承認されて、初めて緩和されるだけ

それからワクチン接種しても、マスクやアルコール消毒などは依然変わらずしなきゃダメだぜ?
ワクチンしたら、コロナを無効化出来ると勘違いしてるが、体内の免疫が出来てウイルスに対する抗力が上がるだけで、
重篤化もするし、死者も出る。その%が低くなるってだけだ

693異邦人さん2021/01/06(水) 21:15:57.57ID:y35/22gb
>>688
香港そこまで物価高くない。
少なくともオーストラリアよりは明らかに安い。

694異邦人さん2021/01/06(水) 21:16:57.32ID:Q/ZZPjVu
>>693
昔の香港を知る人間には高杉

695異邦人さん2021/01/06(水) 21:18:53.64ID:WXgXl9Ar
まあ長くても3年で元通りに戻さなければいけない生活様式なので、新しい生活様式ではない。これメディアに洗脳されたらあかんやで。

696異邦人さん2021/01/06(水) 21:29:02.27ID:q3mhVxuX
>>693
それ、オーストラリアの物価が異常に高いからってのが大きいだろ
シドニーとか頭おかしい

697異邦人さん2021/01/06(水) 21:34:11.51ID:vce+0mTg
シドニーでケーキとコーヒーでドトールみたいなカフェで24ドルだった。約2000円。サラリーも高いから問題ないらしいよ。

698異邦人さん2021/01/06(水) 21:44:14.43ID:IoSzQcig
ガースーと愉快な仲間たちの仕事が遅い

699異邦人さん2021/01/06(水) 22:26:38.64ID:tMGRXKsf
台湾人に日本は何でこんなに野菜が安いのって言われた事はあるな
果物はあっちの方が断然安いけど

700異邦人さん2021/01/06(水) 22:47:25.90ID:d88T6xa2
>>667
嘘くせえwww

オンラインで仕事だってw
多分こいつカスだぞ多分w

701異邦人さん2021/01/06(水) 22:51:29.88ID:y35/22gb
>>700
ウソじゃねえよ。
世界各国のコリビングスペース回ってこい。
旅しながらオンラインワークしてるやつなんていっぱいいるよ。起業中の人もね。

702異邦人さん2021/01/06(水) 23:00:49.87ID:q7iuwEMx
じゃあオーストラリア人は格安で海外旅行行けてるのか

703異邦人さん2021/01/06(水) 23:44:27.14ID:UR/KU1Ke
>>701
そのうちの7割がアフィで食ってる奴なんだろうな
5chのまとめサイト運営とかどこからでもできるからなぁ
ネット広告が始まってからの情報はロクなもんがないわ
Tripodとかで作成した個人サイトが多かったころのほうが
濃い情報が多かった、「ノマド(笑)」とか自称してるの、ほんと屑ばっかりw
まぁ見るほうが馬鹿だしな、旅人のレベルって本当に下がったわ

704異邦人さん2021/01/06(水) 23:49:25.33ID:y35/22gb
>>703
アフィじゃないよ。オンラインワーカーの大半はソフトウェアエンジニア。特にWebエンジニアが多い。

他のオンラインワーカーもそうだけど、物価の高い国の仕事を受けて、物価と税金の安い国で働いて資産を増やす。場所に依存しないメリットはそこ。
俺も日本の所得税はもちろん、住民税、年金、健康保険料を回避してる。

705異邦人さん2021/01/06(水) 23:53:49.87ID:UR/KU1Ke
>>704

違う違う、君のことを責めたんじゃない
まともな人もいることは知ってるし、尊敬してる
でも、広告費で食ってる海外旅行系のYoutuber然り、本当にロクなのがいない
現地で沈没して、現地情報適当に垂れ流せば食っていけると勘違いしてるのもいる
昔はちゃんと、哲学的な旅のHPが多かったんだけどなぁ
目先の利益ばかりにとらわれて、薄っぺらい情報ばかり垂れ流してるのが
流れてくると本当に嫌になるわ、いや愚痴ってすまん

706異邦人さん2021/01/07(木) 00:14:28.14ID:5QNO3+aa
>>701
コリビングだってwww
さっむーw お前シンガポールでコンド暮らしだったんじゃねえのかよ設定狂ってんぞww

707異邦人さん2021/01/07(木) 00:17:07.38ID:5QNO3+aa
>>704
へーあんた今どこにいんの?ビジネスビザで半年以上1カ国に居るんだよな?w

じゃなきゃ回避してるんじゃなくて確認申請してねえだけだろドアホw

708異邦人さん2021/01/07(木) 00:41:34.38ID:4bfOjxQ6
>>706
海外で4年働いて、この後2年って書いただろ。
ちゃんと読め。

>>707
日本の居住者の定義と各国の租税条約をよく読め。

709異邦人さん2021/01/07(木) 00:48:43.88ID:e5m3uIUb
>>693
ラリアも行ったがステーキなんかは遥かに安い

つか、お前はいつ香港に行ったんだ?
物価指数は東京やNYを抜いてダントツの1位だぞ
実際、郊外以外は食事もホテルもメチャ高い

710異邦人さん2021/01/07(木) 00:50:42.89ID:4bfOjxQ6
>>709
3年くらい前。
ホテルも飯もそんなに高くはなかったけどな。
香港ディズニーいっただけだから、短期滞在しかしてないけど、、、

711異邦人さん2021/01/07(木) 01:45:10.51ID:5QNO3+aa
>>708
はいはい
どうしてこうしょーもない嘘をつくかねぇ。
単なるフリーランスのプーだろ?黙ってろよアホw

712異邦人さん2021/01/07(木) 02:16:47.66ID:4bfOjxQ6
>>711
単にお前の周りにエンジニアもいなければ金持ちもいないからイメージできないだけだろ?
類は友を呼ぶ。

713異邦人さん2021/01/07(木) 02:20:44.55ID:kRfH/lF9
日本にワクチン来ないな
いつまで待たせるん

714異邦人さん2021/01/07(木) 02:48:39.60ID:V/Pn874t
今年の正月はハワイに500人ぐらいの日本人観光客だったらしいけど今行ける国てどれぐらいあるんだろう。

なるべく人と接触せず静かに過ごせば良さそうな気もするけも、どうしても空港や飛行機の中が密になりリスクあると嫌われるかな。

715異邦人さん2021/01/07(木) 03:03:53.49ID:4bfOjxQ6
空港はガラガラだから密にはならない。
飛行機は俺の乗った国際線だと割と人乗ってて、前後方向には人がいる状態、左右方向には1座席開く感じ。通路席選ぶ人が多いから通路席はびっちり埋まってた。

716異邦人さん2021/01/07(木) 06:55:11.47ID:BJXkDdKw
タイ入国はできるけど2週間隔離があるから無理。

717異邦人さん2021/01/07(木) 07:33:26.29ID:Us7ENT8l
「ラリア」とか「ネシア」とか、奇妙な短縮形を使う基地外が、

718異邦人さん2021/01/07(木) 07:33:38.66ID:Us7ENT8l
イヤだな

719異邦人さん2021/01/07(木) 07:53:54.02ID:1zc/WyUF
>>711
フリーランスを妬む社畜か。バーカ。
欧米ではフリーランスのほうが社畜より立場が上。一人社長と同じだからな。

720異邦人さん2021/01/07(木) 08:05:49.59ID:cISU/C7R
ここ日本ではどうなの?

721正宗 以下省略2021/01/07(木) 08:08:20.00ID:3zXmRzF9
おまえらの感情って怒り、憎しみ、嫉妬しかないの?

722正宗 以下省略2021/01/07(木) 08:09:37.98ID:3zXmRzF9
自営はいいぞ。旅中心にスケジュール組める
おれでさえ自営なんだから

723異邦人さん2021/01/07(木) 08:26:22.11ID:1zc/WyUF
>>720
自由がない社畜ってアホだね。
by イケダハヤトを支持

724異邦人さん2021/01/07(木) 08:29:31.52ID:1zc/WyUF
世間に縛られて自由を犠牲にする奴って馬鹿。大企業社員だろうが、公務員だろうが、自分の時間と金を他人に管理されている奴隷でしかない。
豊かさって何が考え直したほうがいいよ。

725異邦人さん2021/01/07(木) 08:36:37.98ID:XL1En27f
ってイキっても海外行けないの変わりないぞw

726異邦人さん2021/01/07(木) 08:37:01.64ID:A0gqUJGX
ほぼスレチの話ばかり

727異邦人さん2021/01/07(木) 08:37:53.25ID:XL1En27f
むしろ今ほど隔離前提で社畜見下せるフリーランス様が海外旅行できる時期もないけどな
YouTuber以外せいぜい国内しか行ってないの笑うわ

728異邦人さん2021/01/07(木) 08:40:29.36ID:1zc/WyUF
システムエンジニアの個人事業主。

729異邦人さん2021/01/07(木) 08:51:05.50ID:RHXO90/L
お前ら海外旅行できないからってイライラするなよ
あと3年後には制限なしで行ける時期がきっとくる
それまで英気を養うんだ!

730異邦人さん2021/01/07(木) 08:58:11.82ID:A0gqUJGX
>>729
遠慮しないで5年は無理ってお経唱えなさいよ

弱気になって微妙に防衛線を下げなくてもいいよ

731異邦人さん2021/01/07(木) 09:06:04.02ID:BJXkDdKw
もう諦めよう。

732異邦人さん2021/01/07(木) 09:33:41.11ID:DjtpZw18
>>719
ぶははwww
頭が悪いフリーのプーがなんか言ってるw

733元祖5年マン2021/01/07(木) 11:40:36.70ID:elO9UQIw
5年は無理。

734異邦人さん2021/01/07(木) 11:46:08.08ID:OvHRoj5Z
5年も我慢するのも無理

735異邦人さん2021/01/07(木) 11:59:00.07ID:o/1zSIvo
コロナウイルスの新たな変種は「ナイジェリア」のもっとも深刻な脅威
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202101078067166/

ナイジェリアで発見されたコロナウイルスの新たな変種は、さらに深刻な病気の兆候と
症状を誘発するおそれがある。
サイト「Express」がウイルス学者のサンデー・オミラブ氏を引用し報じた。
この場合、新たな変種はこれまでの種類よりさらに急速に感染が拡大する可能性がある。
オミラブ氏によれば、1人が家族の4人から5人に1度にウイルスを感染させるおそれがあ
るという。研究者らは、変種の出現はウイルスにとっては自然の法則に沿った現象である
が、しかし新しい変種によってさらに重症化のケースが引き起こされ、この形態の詳細な
研究が求められていると強調する。
ナイジェリアでの新たなコロナウイルスの変種の発生は12月末に報じられている。
アフリカ疾病管理予防センターのデータによれば、新しい変種は、ナイジェリアのオスン
州の2人の患者の研究検査時に発見がされた。

ガンガン変異してるんだけど?w

736異邦人さん2021/01/07(木) 12:09:42.51ID:B7G4nLoX
>>735
スプートニク貼る人って・・・

737異邦人さん2021/01/07(木) 12:14:04.51ID:o/1zSIvo
>>736
元ソースはアルジャジーラだぞ
https://www.aljazeera.com/news/2021/1/4/sunday-omilabu-the-doctor-sequencing-nigerias-covid-variant
南アフリカ株にもワクチン効果薄いかもと言われてるし
そのうち海外旅行どころか、人道的理由以外の海外への渡航は認められなくなるかも

738異邦人さん2021/01/07(木) 12:14:27.80ID:SgBVbNDN
俺も変異したい

739異邦人さん2021/01/07(木) 12:39:12.25ID:mBA79u1q
日本も変異してそうだな
検査すらしない後進国だからニュースにすらなりようがないけど

740異邦人さん2021/01/07(木) 12:42:07.55ID:BJXkDdKw
もう諦めたが海外資産が塩漬けだ。

741異邦人さん2021/01/07(木) 12:45:15.56ID:RHXO90/L
せやな、俺達が変異するしかない
殺虫剤をかけられて生き延びたゴキブリは、その殺虫剤に対する耐性を手に入れるのだそうだ
俺たちも全てのコロナ変異種を体に取り込み、海外旅行に出発だ

742異邦人さん2021/01/07(木) 13:55:11.99ID:Vps7Qp2y
一人の学者が推論述べたからってそれが?って話しだろ
今まで学者先生や専門家がピタリとコロナのこと言い当ててきたかよ

743異邦人さん2021/01/07(木) 14:21:07.75ID:N49gMgTs
>>737
隔離前提で出張とか帰省以外の目的は認められなくなるかもね
海外旅行は前時代のものに。。
去年本当1月行っといて良かったと思うわ

744異邦人さん2021/01/07(木) 14:42:11.66ID:g1UdKzHG
ホントにそんな大騒ぎする病気なのか
いまでも懐疑的に思うわ。ばか騒ぎし過ぎ。

インフルエンザとのW罹患、医師会や分科会、岡田春恵騒いでたけど今は一切触れないw
説明しろや。えらそうに言ってたくせに。

745みどりのおじさん2021/01/07(木) 14:58:41.89ID:7T2exJjg
年末500人もハワイに行ってたって本当か?
ちゃんと隔離守ってんだろーな帰国後
このしょーもねーくずどもは

746異邦人さん2021/01/07(木) 15:24:21.51ID:o/1zSIvo
>>744

大騒ぎするほどの病気じゃなければ、世界中で対策なんかせんよw
かのキリストならこう言うかもしれんなw
「コロナに罹り生還した者だけが、コロナを畏れる者に石を投げなさい」

747異邦人さん2021/01/07(木) 15:31:59.46ID:N49gMgTs
>>743
子供とかは無症状多くてインフルのほうが本当怖い(コロナワクチン子供は優先度低いとか言ってるし)けど
羽田議員の急死を見ていてわかるけど、疾患持ちの人や高齢者には牙を向くウイルスなんだなって改めて思うし
その個人差が分断を招いていると思うな

748異邦人さん2021/01/07(木) 15:43:51.76ID:o/1zSIvo
>>742

アフリカのCDCの報告が先だから、1人だけの学者の話じゃないぞ
https://www.aljazeera.com/news/2020/12/24/new-coronavirus-strain-appears-to-emerge-in-nigeria-africa-cdc

749異邦人さん2021/01/07(木) 15:46:29.01ID:N49gMgTs
ワクチン、変異型に全く効くっていうわけでなくても重症化さえ抑えて、ワクチン接種さえしてたらただのカゼウイルスになって、社会的な収束にはやっぱり持ってこれるんじゃないかな
OC43っていう1890年のコロナパンデミックが、今回の、もうそっくりで。。

750異邦人さん2021/01/07(木) 16:13:04.58ID:M5bpNCt7
TVでよく見る釜萢敏医師によればワクチン接種までに三ヶ月と三週間は必ずかかるとのことだ。
政府は特例的に短期間で接種したいらしいが、それでも2月に出来そうなのは医療関係者だけらしい。
3月に高齢者、4月に基礎疾患のある人くらいまでいければいいらしい。

ガースーが政権維持の為にムリクリ接種を急ぐだろうけど、怖い話だと思う。

パンデミックが収まるまで先が長い。
ワクチンを拒否する人もいるはず。
海外渡航が「普通」に戻るまで、数年はかかる。

751異邦人さん2021/01/07(木) 16:13:22.89ID:M5bpNCt7
GOTOトラベルは、ガースーのバカ丸出しで急ブレーキがかかりました。

今後は「ガースートラブル」と改名した上で再開を目指します。

752異邦人さん2021/01/07(木) 16:14:33.88ID:M5bpNCt7
検査で4万円、航空便は減ったまま、航空運賃は高止まり、感染拡大はまだまだ収束せず、何よりも現地スケベ業界は壊滅的状況。
入国規制が緩和されたとしても、まともな人間は海外旅行なんか行かない。勿論、日本にも来ない。

1年、2年でコロナ禍前と同じような姿に戻るわけね〜だろ!

マヌケな発言を繰り返すガースー、アタマの悪さが際立っている。
馬鹿過ぎる。トランプよりも馬鹿だ。

753異邦人さん2021/01/07(木) 16:16:01.19ID:g1UdKzHG
インフルエンザはホントにマスク手洗い消毒で抑えられたけどコロナのウイルスは全く強力で今の感染者数になってるのかインフルエンザをコロナウイルスでやってるのかを知りたい。世界的なインフルエンザを今年は全く言わないのも納得できない。

去年のアメリカはすごい今頃騒いでた。

754異邦人さん2021/01/07(木) 16:19:46.16ID:g1UdKzHG
>>750
あのおっさんの髪型、物の言い方と内容、全て嫌い。
どうせ医師会やろ。

755異邦人さん2021/01/07(木) 16:35:47.79ID:N49gMgTs
>>750
オリンピックも中止っぽいね
最近朝日とかまでオリンピック厳しいって記事出始めてるし
いつかな中止発表

756異邦人さん2021/01/07(木) 16:49:20.90ID:uqyaxzL9
二階は業界団体から多額の献金受け取ってるの知らんの?
ゴートゥ二階だよ

757異邦人さん2021/01/07(木) 17:11:10.77ID:N49gMgTs
でも海外渡航が普通になるまで数年かかるくらいでとてもじゃないけどオリンピックなんかできると思わないわ
独自で国体にするとかならわかるけど

758異邦人さん2021/01/07(木) 17:32:31.01ID:XL1En27f
でも国内旅行は規制ないんだよな
ほんま利権の塊

759異邦人さん2021/01/07(木) 17:36:27.86ID:kRfH/lF9
ワクチン、特にファイザーは低温保存必須なので
冬の内に接種始めた方が楽なのわかってないのかね
ガースーとかの危機感ない禿老人組ではわからんか

760異邦人さん2021/01/07(木) 17:50:44.61ID:SgBVbNDN
ワクチンとっとと始めてくれればいの一番に受けに行くのに

761異邦人さん2021/01/07(木) 17:54:23.87ID:kRfH/lF9
いざという時役に立たない禿エリート集団
これが2021年のニューノーマル

762異邦人さん2021/01/07(木) 18:29:13.58ID:7T2exJjg
2Fは「オリンピックをやらないお考えがあればぜひ聞いてみたい」だとさ

763異邦人さん2021/01/07(木) 18:31:46.75ID:229CqcbK
年寄りと病気持ちから始めりゃ問題ねーじゃんよ
若くて元気な奴はそれからだ
そしたらそんな時間かかんねーよ
どこかのドアホが話をややこしくしてんだよ

764異邦人さん2021/01/07(木) 18:34:22.30ID:lO+lB2FA
自分の周りはワクチン受けないって人が多数だよ。集団免疫獲得遠いやろな

765異邦人さん2021/01/07(木) 18:50:02.64ID:Oo+WCCqf
ワクチン接種受けない人は多分感染してしまうと思う

766異邦人さん2021/01/07(木) 18:50:06.00ID:229CqcbK
そうなんだよね
年寄りと病気持ちを不確実なワクチンの実験台にするのもどうかなと思うけどそれが日本の、世界の方針らしいですから
下手すりゃチップまで埋め込まれるよ

767異邦人さん2021/01/07(木) 18:51:10.39ID:229CqcbK
>>765
感染して抗体付けりゃいいんだよ
年寄り?病気持ち?

768異邦人さん2021/01/07(木) 18:56:43.80ID:Oo+WCCqf
うん、だからもうワクチン接種しないで感染してしまったらそれはその人の選択だけど接種率が低いままだと自粛とかも長引くんじゃないかなって。。冬は毎年緊急事態宣言とかね

769異邦人さん2021/01/07(木) 19:06:51.25ID:229CqcbK
どういう意図で言ってんのかわかんないけど、なんにもエビデンスのない緊急事態宣言?
小池にやってやられたとろいガースー
ワクチン摂取しても重症化は防げても感染拡大抑止にはなんなんじゃなかったけ?
すべてなんもかんもおかしいと思わね?

770異邦人さん2021/01/07(木) 19:50:36.24ID:f47RB2GM
重症化防止、発症防止効果はあるけど感染防止は厳しいみたいだから
まぁ重い風邪やインフルみたいな形で落ち着いていくんじゃないかな
その度に自粛とかになると大変だけど

771正宗 以下省略2021/01/07(木) 19:55:18.63ID:DCC8IcMv
国民感情はエビデンスをも勝り、法をも凌駕するって諺があってだな

772異邦人さん2021/01/07(木) 20:02:04.51ID:aSB0wZfR
全国で、7,500人に、達しそうだな

773異邦人さん2021/01/07(木) 20:08:53.77ID:229CqcbK
なにが?
PCR検査ggrks

774正宗 以下省略2021/01/07(木) 20:48:17.50ID:DCC8IcMv
今月のコロナ死者数は2000人越えは余裕、3000人は固いっておれが言ってた

775異邦人さん2021/01/07(木) 20:51:46.21ID:229CqcbK
は?
なんのギャグ
ようわからんお前わ

776異邦人さん2021/01/07(木) 20:53:21.60ID:NgHeHPc7
もう冬の流行り風邪みたいな増え方。

777異邦人さん2021/01/07(木) 20:53:37.11ID:NgHeHPc7
もう冬の流行り風邪みたいな増え方。

778異邦人さん2021/01/07(木) 20:58:41.63ID:1zc/WyUF
コロナで社畜は一掃されるかもな。
一匹狼のフリーはカッコいい。

779異邦人さん2021/01/07(木) 21:00:15.73ID:1zc/WyUF
社畜になるぐらいなら、芸能人にでもなればいいのに。

780異邦人さん2021/01/07(木) 21:59:27.41ID:kRfH/lF9
大阪府 吉村知事とガースー入れ替えたほうがいい

781異邦人さん2021/01/07(木) 22:28:09.47ID:ifZKSMej
>>710
オレは去年の丁度今頃で、一年前だ。滞在はSTOだったので8日間。その後ASEAN周遊した
渡航前に情報収集したけど、ダントツで世界一の物価だったぞ?

香港島の少し外れとか、九龍の郊外とか行かないとレストランも高い
横浜中華街の店が良心的に思える値付けだった
どうしてもステーキ食べたくなって、アルゼンチン牛のステーキランチ食べに行ったけど、馬鹿高かったw

782異邦人さん2021/01/07(木) 22:36:10.16ID:o1cILp9a
イギリス12月から結構厳しいロックダウンしていたのに、昨日一日で1000人以上死んだってよ。
bbcニュースで、ロンドン大学病院のICUの医者や看護師にインタビューしていたがみんなベソかいてたわ。完全にキャパオーバーって感じで一人で4人、5人の患者から同時に助けてと呼ばれるらしいが、一人を助けているうちに別の患者が死んでいくって言ってたな。
しかも老人だけでなくて若い患者も死んでいるってよ。
他のヨーロッパの国々もだいたいこんな感じなんだろうな。
物理的に入国できたとしてもとても楽しめる状況ではないわな。

783異邦人さん2021/01/07(木) 22:40:54.88ID:ifZKSMej
>>729
あと3年はキツイだろ?

英気を養うも何も、これから世界大恐慌時代が始まる訳だがw
既に中国のバブル崩壊どころか、恐慌が始まってるぞ?

ドイツ銀行破綻でEUも制度崩壊ほぼ確定だし、米国は内戦が起こりそうなレベルで内紛が爆発してる

3年後に、呑気に海外渡航なんて出来るのは、富裕層だけだと思うぜ?
日本も大増税時代に突入、真っ先に消費税が15%へ、そして20%へw

資産保全に頭使えない奴等は、終わる
あぁ、あともう一つ、仮想通貨はやめとけw
ビットコ始めブロックチェーン技術は、量子コンピューターに突破され、唐突に残高0になるw世界同時に一斉に盗まれる

犯人は中国、ロシア、そしてロスチャイルドのどれかw

この仮想通貨データの消失も、予言しておこう
そうそう、円高になるのも想定内
そしてその時が資産運用の最大のチャンス、しかも最後になるかも知れない悪寒wまぁそうはならないかな?金持ちは多いし

784異邦人さん2021/01/07(木) 22:42:00.49ID:aT4pCA+6
こんな中でオリンピックなんかもってのほかだろうな。本当。

785異邦人さん2021/01/07(木) 22:45:39.36ID:ifZKSMej
>>782
この状況でオリンピックとホザイてる二階とかいう老害も居るしなw
あいつは習近平豚を国賓として来日させようと、今でも画策してる完全なチャイナスパイ

あいつさえいなきゃ、武漢との航路も早期閉鎖出来て、台湾並みの防疫を敷けた
当然、今の状況どころか第一波さえ無かった

786異邦人さん2021/01/07(木) 22:53:16.47ID:aT4pCA+6
マジでやばいと思う
マスコミも中止論目立ってきてるしいよいよかな

787異邦人さん2021/01/07(木) 22:56:08.66ID:QUXS/v5A
ロックダウン1ヶ月なら効果ありそうなんだけど、今回の措置はほとんど効果はないよ。

788異邦人さん2021/01/07(木) 22:57:55.41ID:aT4pCA+6
春まで高止まりじゃない?ワクチンにつなぐだろうけど

789異邦人さん2021/01/07(木) 22:59:20.22ID:/nBGCG4C
>>780
俺は小泉進次郎と入れ替えるべきだと思う。彼はバイデン支持だしな。アメリカとの相性バッチリ。

790異邦人さん2021/01/07(木) 23:06:29.43ID:229CqcbK
スゲーお前ら

791異邦人さん2021/01/07(木) 23:39:34.27ID:NtHxcT13
照れる

792異邦人さん2021/01/08(金) 00:27:51.82ID:m9uQXdEw
っていうか、アメリカ議会で4人死亡って
日本じゃなんか芸能ニュース扱いで流されてるけど
冷静に考えると前代未聞の大事件だよな…?
なんかクマが町に降りてきたとかネコが策に挟まったとか
そういうのも前代未聞かもしれんけどレベルが違うだろ

なんか、日本のおじさん世代って平和ボケしてるっていうか
いまいち危機感ないよな…

793異邦人さん2021/01/08(金) 00:28:05.83ID:miHsst9C
そのうち若い子は、2〜30万円だけの余剰金持って片道切符で行きそうだな
現地の路上でタバコや飴を売ることから始めたら良い
数十年後には小さな雑貨店が持てるかもしれんぞ
不法滞在なんて糞食らえだ、早く日本脱出しないと
間に合わなくなっても知らんぞ

794異邦人さん2021/01/08(金) 00:39:06.47ID:PQIbZbe+
片道切符じゃ飛行機のせてくんない、とマジレスは置いといて、
底辺は日本が1番恵まれてる。良くも悪くも格差がほとんどない国だからね。途上国や先進国の底辺は食うのでギリギリ。日本はまだ贅沢できる。
逆に技術者や管理職、雇われ経営者は高収入が得られないので、そういう人ほど海外にでるべき。

795異邦人さん2021/01/08(金) 00:55:45.51ID:PQIbZbe+
ここにいる人たちには釈迦に説法だと思うけど、
ヨーロッパの優秀な人だと稼げるand/or税金の安い国に行くのが当たり前だからね。

前一緒になったフランス人がムスリムに対して、お前らは資本主義を無視して、無駄に朝から晩まで働いて、それでも生活が楽にならないだろ?なんで資本主義の恩恵を受けようとしないの?と言ってたのが印象にのこってる。イスラムだけじゃなくて、日本も同じじゃねーかw

796異邦人さん2021/01/08(金) 01:04:20.79ID:m9uQXdEw
でも全員が優秀になられても困る
ねじというか(あえて歯車ではなくねじ)労働力というか
そういった層は必要だろう?

797異邦人さん2021/01/08(金) 01:05:28.36ID:QtfZX3Yb
信仰と経済体制をごっちゃにするなんてそのフランス人は野蛮すぎて刺されてもしょうがないと思うわw
全く無自覚に他人の大事な部分を簡単に踏み越えて馬鹿にするからテロとか起こされるんだよフランス人w

798異邦人さん2021/01/08(金) 01:15:26.31ID:PQIbZbe+
>>797
でもまぁ、フランス人は正しいと思うよ。
ムスリムはイスラムの教え、日本人は同調圧力とレールから外れることの恐怖によって、思考が停止してるんだと思う。ほんとはもっと自由な世界なのに。

799異邦人さん2021/01/08(金) 03:28:08.02ID:QtfZX3Yb
>>798
悪いけどさっぱり同意できんわw
信仰による自由も確実に存在するし、それを許容しない一面的な世界や偏ったイデオロギーなど滅びればいいと思う

800異邦人さん2021/01/08(金) 03:35:47.47ID:PQIbZbe+
>>799
信仰を優先して貧乏になる自由ももちろんある。
両方知った上で貧乏になる道を選ぶならそれでもいいけど、貧乏になる道しか知らなくて、その道を進んでるのはもったいないな、と。

801異邦人さん2021/01/08(金) 07:23:30.09ID:9yiuXok0
悉く接戦なのにほぼ全て僅差で負けてるから支持者が暴れるのもまぁ分からなくもない

802異邦人さん2021/01/08(金) 07:43:30.98ID:cwkOKUP9
>>794
底辺でも日本でうさぎ小屋に住んで満員電車でブラック企業に通勤して、毎日ダメ上司からパワハラされるのと、

アメリカみたいにパワハラは少ない代わりに、会社に合わなければ即クビになるけれど次を見つけやすい社会と、どちらが、マシってこと。

俺は後者のほうが良い。

803異邦人さん2021/01/08(金) 07:46:43.08ID:cwkOKUP9
それから、フランス人が大切にしているのは、徹底した表現の自由(これは、アメリカでいうジョークの文化)と世俗主義だよ。公の場での全ての宗教からの解放だ。だからフランス人はキリスト教原理主義者も批判する。

804異邦人さん2021/01/08(金) 07:50:22.37ID:cwkOKUP9
>>795
最近の間違った考え方。
労働者でも、作業者(プレイヤー)は底辺で、管理職は優秀だとする偏見。
コミュニケーション能力への偏重。

805異邦人さん2021/01/08(金) 08:03:31.88ID:ygQptHRE
おはよう
緊急事態宣言出たから、静かな朝だね
満員電車も解消するかな

806異邦人さん2021/01/08(金) 08:08:11.14ID:cwkOKUP9
神奈川県内は満員電車だな。まあ通勤で感染する確率は1%未満。
ほとんどは会食か家庭内感染。

807異邦人さん2021/01/08(金) 08:36:06.07ID:EHatoKtR
欧米社会は即クビにするが自由で干渉しない
日本はネチネチいじめて飼い殺し

808異邦人さん2021/01/08(金) 09:47:55.58ID:c8W4zi0B
2月末までは宣言出たままだろうなあ。
関西も3府県で出すと言ってるけどどうなるんだろう。

まあ緊急事態というほど緊張感はないけどな。
冬に風邪はつきもの。
感染者の人らもほとんどは元気らしいよw 一部だけを
大げさに報道している。政府はそれを分かってるからあんな
感じなんだよ。

809異邦人さん2021/01/08(金) 09:48:10.44ID:c8W4zi0B
2月末までは宣言出たままだろうなあ。
関西も3府県で出すと言ってるけどどうなるんだろう。

まあ緊急事態というほど緊張感はないけどな。
冬に風邪はつきもの。
感染者の人らもほとんどは元気らしいよw 一部だけを
大げさに報道している。政府はそれを分かってるからあんな
感じなんだよ。

810異邦人さん2021/01/08(金) 09:58:48.86ID:o7Avy+jJ
今年は不景気の皺寄せくるし
海外旅行会社や航空会社は自殺者出そうだな

811異邦人さん2021/01/08(金) 10:14:03.85ID:znXGoGc0
イッチョンアゲヨーー!

812異邦人さん2021/01/08(金) 10:19:32.82ID:o3FO4n4B
晴れて解禁になったとして航空チケット代は上がるかな 
不景気や感染の心配で旅行や出張が減り、航空会社も縮小や撤退倒産で競争が無くなるのか 
2019年の状態には戻れないんだろね 
  

813異邦人さん2021/01/08(金) 11:06:29.05ID:miHsst9C
>>812
今でさえコロナ前は10社以上あった路線が、今は2社しか飛んでない・・・
値段は上がるだろうなぁ、しかもコロナ前ぐらいまで旅客が戻らなければ
高止まりしたままだろうね

814異邦人さん2021/01/08(金) 11:28:28.79ID:o7Avy+jJ
航空券高止まりしてもお前ら去年金貯めただろ

815異邦人さん2021/01/08(金) 12:12:26.51ID:UshdcvIE
老人だけしかな死ないコロナ
全然怖くねえ
寧ろ大歓迎
緊急事態宣言で外がすいてて外出しやすいわ

816異邦人さん2021/01/08(金) 12:34:43.81ID:LaLJrDud
観光に関しては再開後は即時に以前と同じかそれ以上の数字になると思うけどね
プチ観光バブル来るだろう

ビジネス需要はもう以前の数字には戻らんだろうなぁ

国際線よりも国内ビジネス路線や東海道新幹線なんかがキツくなると思う

817異邦人さん2021/01/08(金) 12:36:51.11ID:o7Avy+jJ
>>816
そしてまたコロナが広がると

818異邦人さん2021/01/08(金) 12:40:01.09ID:9udn0VKU
>>792
日本のおじさん世代は平和ボケどころかSNSで参戦中だぞ
日本語圏のSNSでペンスは裏切り者と拡散って記事になるくらいだし

819異邦人さん2021/01/08(金) 12:49:10.48ID:0PfKb2U1
>>816
何を持って再開というかだな。
ワクチン接種証明と陰性証明必須でも再開と言うのか。
おれは現地隔離と帰国後隔離がなくなるんならいくらでも証明書取って行く派だけどね。

820異邦人さん2021/01/08(金) 12:51:50.93ID:o7Avy+jJ
>>818
日本の観光飲食業とQアノン信奉の親和性異常だよな
GOTOキャンペーン賛成してる奴ほどバイデン不正選挙信じてるし
他国はどうなのか知らないけど

821異邦人さん2021/01/08(金) 13:02:27.63ID:LaLJrDud
>>820
マッチョ志向かなぁ共通点は

822異邦人さん2021/01/08(金) 13:10:59.53ID:lwiiUUkD
今まで海外長期旅行出来なかった爺さんは、gotoで国内旅行で満足するしかない。

823異邦人さん2021/01/08(金) 13:11:13.00ID:UshdcvIE
ダーウィンの進化論の通り
状況に合わせて生き抜いていけるやつが生き残る

824異邦人さん2021/01/08(金) 13:12:25.45ID:LaLJrDud
去年は海外行くかわりに沖縄も北海道も近畿も九州も行ったし
もう国内で行くとこ目ぼしいとこがあんま残ってない

825異邦人さん2021/01/08(金) 13:17:16.04ID:LaLJrDud
あと国内だけだとスキー・スノボ別にして冬に行くところの選択肢が少ない

沖縄に避寒に行くか北海道に流氷を見に行くかぐらいか
雪まつりも中止だし

826異邦人さん2021/01/08(金) 13:22:18.32ID:aW5BnT9f
日本はまだ沖縄があるからましじゃない?
ロシアとか寒い国は南国にバカンスに行けなくて大変みたいだぞ

827異邦人さん2021/01/08(金) 13:23:23.29ID:lwiiUUkD
日本の冬のシドニーやクライストチャーチなんか混雑して物価上がりそう。

828異邦人さん2021/01/08(金) 13:34:26.49ID:o7Avy+jJ
>>824
小笠原

829異邦人さん2021/01/08(金) 13:43:16.15ID:LaLJrDud
>>826
黒海ビーチあるやろ
五輪やったソチとか

830異邦人さん2021/01/08(金) 13:58:54.95ID:aW5BnT9f
冬でも黒海で泳げるん?

831異邦人さん2021/01/08(金) 14:33:22.97ID:o3FO4n4B
記事読むとJALも続きそう 

ANA、さらに減便へ 予約取り消しなどの手数料は免除 
http://2chb.net/r/newsplus/1610029861/l50

832異邦人さん2021/01/08(金) 14:41:14.45ID:zVUhqKLL
ああああエアタヒチヌイ、また運休期間少し伸びた?
行ける日くるのかこれ
4月から週1便、8月末から週2便に戻るっぽいけど無理な気がする

833異邦人さん2021/01/08(金) 16:21:43.52ID:Kciyr/hC
>>765 ワクチンは感染を防ぐものではない。病状が出ないようにする物。
勘違いする人が多すぎ。調べてみな

834異邦人さん2021/01/08(金) 16:33:02.50ID:XfgS25KY
わーくわくちんちん!

835異邦人さん2021/01/08(金) 16:36:04.78ID:j3lJKHYO
>>833
とか言いながら、これ自体が良くありがちな勘違いなんだよね

836異邦人さん2021/01/08(金) 16:46:11.98ID:ja+y5nDI
結局
感染を防げるか
発症を防げるか
重症化を防げるか
この全てに効果あるかはまだ分かってないと思うな

837異邦人さん2021/01/08(金) 16:46:32.79ID:lfk3MwzV
年末に石垣島行ったけど非日常感はやはり海外の方が味わえるな

838異邦人さん2021/01/08(金) 17:15:39.39ID:gAT+gZ3Z
そらそうよ
もう国内旅行では満足できない体になっておるのだから

839異邦人さん2021/01/08(金) 17:50:43.32ID:PQIbZbe+
個人的には軍艦島オススメだけど、もう自由に探索できないよね、、、

840異邦人さん2021/01/08(金) 18:36:37.83ID:zGvmnqzW
あと6年は海外行けないのか。
61で体が動くかなぁ。

841異邦人さん2021/01/08(金) 18:49:08.48ID:l3gHxeN7
凄い勢いで感染者増えてきたな。
海外旅行が再開されるまでこのスレの住民が死なないことを祈るぜ。
南無阿弥陀仏

842異邦人さん2021/01/08(金) 18:49:16.49ID:m9uQXdEw
55で5ちゃんで海外旅行勢とかプロすぎだなw

俺は今年33だけど
あと何年海外に行けるだろうかって心配してるのに…
自由に海外に行ける年齢といえば20代〜30代、せめて40代前半くらいだろう
そのうち5年も海外に行けないというのは大きな損失だ

843異邦人さん2021/01/08(金) 18:52:40.85ID:c8W4zi0B
https://skytraxratings.com/the-worlds-5-star-airlines
今年のスカイトラックスの5☆エアライン!!

アジアの会社が9社。あとQRとLHのみ。
大韓やガルーダ、潰れた海南やアシアナも入ってるw
キャセイ、シンガポール、ANA,日本航空、エバーは本物かw

早くフライトも戻ってきますようにお願いします。

844異邦人さん2021/01/08(金) 18:53:33.38ID:bh8M7GrB
5年なんかあっという間じゃないかな
その間に例えば目標決めて日本一周頑張るとか
何ならしまなみ海道の島全部立ち寄るとか
そういう国内でもできること考えたほうが良さそう、なんか

845異邦人さん2021/01/08(金) 18:55:46.28ID:c8W4zi0B
今はこれらのいろんな会社のビジネスやFの動画を観て楽しんでる・・・

アジアの航空会社はやっぱりいいわ。海南の長距離のビジネスもすごいな。
ビックリした。

846異邦人さん2021/01/08(金) 19:04:12.80ID:UjDq5LZG
>>835
どういうこと?
ワクチン打ってもキャリアになる可能性があるのは間違いないでしょ?ちがうの?

847異邦人さん2021/01/08(金) 19:05:44.96ID:o7Avy+jJ
渡航再開しても60歳以上はもう海外行けませんよ

848異邦人さん2021/01/08(金) 19:07:06.25ID:UjDq5LZG
それによって随分各国のコロナ対策は変わる。ワクチン打ってもコロナキャリアになる可能性があるのであれば、ワクチンを得難い途上国なんて鎖国解除するのはずっと後のことだし、もしワクチン打ったらコロナにならないのであれば途上国でもワクチン証明したものから入国可能になるよね。

849異邦人さん2021/01/08(金) 19:15:08.43ID:o7Avy+jJ
>>848
イギリスやアメリカで一向に感染者減らないからね

850異邦人さん2021/01/08(金) 19:15:24.85ID:ZvPuE8C4
ある旅行会社の予想は今年6月と判断している
まあ、今回で最後の緊急事態宣言になってほしいがね

851異邦人さん2021/01/08(金) 19:20:33.53ID:UjDq5LZG
>>849
まだ始まったばかりだし、効果よりもスプレッディングの方が速いんだろうね

でもワクチンの効果もわからんのに摂取なんて出来んだろう。普通は。。

852異邦人さん2021/01/08(金) 19:22:55.24ID:tLa+XgeW
コロナのスペシャリストもしくは予言者がいるねww

853異邦人さん2021/01/08(金) 19:29:19.66ID:o7Avy+jJ
これまでの観光局・航空会社・アナリスト・旅行会社の予測は全て悪い方向に外れてますね
アジアだけでも去年九月には台湾・バリが解禁予定でした

854異邦人さん2021/01/08(金) 19:45:09.06ID:miHsst9C
>>840
高齢になったらあんまり諸国ウロウロせずに、好きな1国の郊外で沈没するのが良いと
思うわ、スクーター1つ買って好きな国の離れた町までドライブとか楽しいよ
1年半前までそういう生活してたから、行けるようになったら同じ国にまた行くつもり

855異邦人さん2021/01/08(金) 19:48:09.18ID:LP8HF5ej
フィリピンは飯があまりうまくない
移住するならベトナムかなあ

856異邦人さん2021/01/08(金) 19:58:15.87ID:693jXj+I
>>848
感染防止効果は厳しいみたいよ
鼻に噴射するようなスプレーワクチンじゃないと

857異邦人さん2021/01/08(金) 19:58:46.87ID:693jXj+I
>>850
多分厳しい
オリンピックも中止みたい
IOC委員が開催厳しいって言い出してるし

858異邦人さん2021/01/08(金) 20:43:10.04ID:HIjTD2KL
>>850
6月って国内旅行のことだよな?
海外なんて全然無理。
変異種のことまったく考慮していないんだろうな。

859異邦人さん2021/01/08(金) 20:53:58.61ID:LP8HF5ej
日本でのワクチン接種開始は5月以降みたいだね
開会式までに全選手に行き渡ればいいけど

860異邦人さん2021/01/08(金) 21:00:53.91ID:VJqsRN9V
ハワイいってるひといたんか 行けばよかったよ

861異邦人さん2021/01/08(金) 21:09:23.59ID:HIjTD2KL
>>859 
発展途上国の選手達は間にあわないだろうな。
ワクチン接種していなくても入国させるのかな。
結構リスク高いと思うわ。

862異邦人さん2021/01/08(金) 21:15:23.46ID:m9uQXdEw
アジアならいいけど
欧米とかでスクーターで離れた町いったら
変なDQNにボコボコにされそうだなw

863異邦人さん2021/01/08(金) 21:43:20.12ID:tLa+XgeW
>>861
すみません
ワクチンは重症化は防げても感染拡大は防げないわけでしょ?
ワクチンが普及している国がワクチンを打ってない人達を恐れる理由が理解できないんですけど
リスクが高いとはワクチンを打たずに入国してくる発展途上国の人達を心配してのことなんですか?

864異邦人さん2021/01/08(金) 22:16:57.65ID:HIjTD2KL
>>863
というかさ。
感染リスクが高いと選手達も参加したくないだろ。
発展途上国の選手達、ワクチン接種しないで日本に集まったら相互感染のリスク高いじゃん。
日本人が安全ならそれでいいってわけにはいかないでしょ?

865異邦人さん2021/01/08(金) 22:33:25.66ID:tLa+XgeW
と言うかさには敢えて突っ込まないでおきます
要は私の最後の二行と言うことですね?

866異邦人さん2021/01/08(金) 22:48:12.74ID:o7Avy+jJ
航空会社や海外頼みの旅行会社はそろそろ破産かなあ

867異邦人さん2021/01/08(金) 23:52:16.96ID:iPYx22H1
厳しそう。ANAL誕生かな、、

868異邦人さん2021/01/08(金) 23:54:27.07ID:P/aH3JHS
>>842
諦めな。欧米は5年以上観光旅行不可能だから。

869異邦人さん2021/01/09(土) 00:10:22.96ID:kAEt3wBx
ワクチンなしだからロックダウンするしかない日本
貧乏化と我慢を国民に強いるエリート禿政治家

老人の命を助けるという名の下
喜んで従う国民
狂気

日本はなぜワクチン打たないのか?

870異邦人さん2021/01/09(土) 00:22:02.46ID:Wi7zkmXI
オリンピック 中止は今月18日の国会で審議されるって噂だけど
2032年に再度招致するって

【速報】東京五輪 中止 1月18日発表 [745071849]
http://2chb.net/r/poverty/1610114855/

871異邦人さん2021/01/09(土) 00:27:04.15ID:sR3zRLxG
指定感染症も更新したから今年一年は無理なの確定

https://news.yahoo.co.jp/articles/be87721ad0639b00d8af0de6c4ad3c90b289c1e2

アホな旅行ニュースインバウンドニュースが去年より悪くなることはないと抜かしていたが
2ヶ月あっただけ「去年の方がマシ」

872異邦人さん2021/01/09(土) 01:00:55.06ID:UnfAl/KQ
2月下旬からワクチン接種が始まるんだろ?
オリンピック開催で冬には旅行解禁かな。

873異邦人さん2021/01/09(土) 01:35:39.35ID:5UsI/dXu
都内通勤時間帯、普通に満員だし吉祥寺は若者も老人もいるし治らないだろもう。
みんながワクチン打てばどうなるか?
今の関心はそこ、もう自粛はみんな飽きてる

874異邦人さん2021/01/09(土) 01:51:27.06ID:DFSLCBrf
イベルワクチンは危険だよね。

875異邦人さん2021/01/09(土) 02:10:48.34ID:uPdLGCCd
ぶっちゃけ周囲にコロナで亡くなった人、もしくは重症化した人いる?
ほとんどの人は心当たりないんじゃないかな。

約1年で3,800人の方々がコロナで亡くなられたけど、
インフルでは例年だと年間10,000人が死んでたからね。
交通事故死が約4,000人、自殺者が約25,000人。

言っちゃ悪いが、この程度の人数で危機感もてないし、
実感ないのにゴールが見えない中で自粛しろと言われても、
そりゃ言うこと聞かないって。

876異邦人さん2021/01/09(土) 02:17:14.85ID:DFSLCBrf
>>875
お前がコロナにかかれ。
それで解決や。

877異邦人さん2021/01/09(土) 03:20:34.81ID:lRPpvhmY
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-idJPL4N2JJ3EB
2021年1月9日3:14 午前
独・英のコロナ死者、過去最多 変異種拡大への懸念強まる

[ベルリン/ロンドン/ローマ 8日 ロイター] -
ドイツで8日、新型コロナウイルス感染症による1日当たりの死者が1188人と過去最多に達した。
感染力が強いとされるコロナ変異種の感染拡大への懸念が高まっている。

南部バイエルン州のゼーダー首相は「2分に1人が亡くなるペースになっている」と警鐘を鳴らした。
新規感染者も約3万2000人と最多に近い水準となっている。
ドイツでは5日、全国的なロックダウン(都市封鎖)が延長され、
全国の感染拡大地域で不要不急の移動する初の措置が導入された。

英国でもコロナ感染症による死者が1325人と、これまでの最多を記録した。
新規感染者も6万8000人強に達した。
首都ロンドンはこの日、新型コロナ変異種が国内で制御不能となり、
病院が対応できない恐れがあるとして「重大インシデント」を宣言した。

欧州で死者数が2番目に多いイタリアでも620人が死亡し、前日から増加した。
新規感染者数は1万7500人強となったが、前日からは小幅減少した。


https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-idJPKBN29D261
2021年1月9日1:29 午前
英ロンドンが重大インシデント宣言、コロナ感染「制御不能」

878異邦人さん2021/01/09(土) 07:00:35.86ID:yM6eKvLn
>>875 感染者がtanカーブで増加。無症状者からの感染。タミフルみたいなワクチンも無い。どうやらこのウイルスの怖さが分かっていないようだな。
こんな輩が市中にウヨウヨしてれば、多くの感染者が出て変異し、次第に若者や少年少女にも多くの感染者が出て命を落とす事になる。
俺は健康で若いから安全だと思っても無症状で、家族、友人、恋人に感染させる。
 かかった後では遅い。自粛できないならあなたが死ぬまでウイルスは生き続け、いつかきっと感染する。多くの若者はかかった後、後遺症に悩まされ、二度と戻らない時代を後悔する事になる。海外旅行は一生諦めろ。

879異邦人さん2021/01/09(土) 07:21:42.08ID:a0l0nIya
日本って医療崩壊してるん?
病床数は世界一で、全体の10%ちょいしかまだ使われていないらしいが

880正宗 以下省略2021/01/09(土) 07:25:57.00ID:NOLKJHzv
毎年莫大な税金つぎ込んでるが、日本の個人開業医&総合病院の数はコンビニの数の2倍多いんやで

881異邦人さん2021/01/09(土) 08:13:45.14ID:ypeufhQt
菅首相「入国は今までザル審査で陽性者もバンバン入ってただろうけど、今から審査を強化します」 [455169849]
http://2chb.net/r/poverty/1610147324/

旅行先の国でも帰国前に現地で検査受けないといけないっぽい? やり方わかんね

882異邦人さん2021/01/09(土) 08:16:36.96ID:CTECj905
とっくの大昔に広く変異株が入ってきてるか、もしくは日本独自の変異株が発生してる可能性があるって話出てきたな

この2週間の増え方がこれまでのパターンから全く違う動きしてるから

883異邦人さん2021/01/09(土) 08:27:15.99ID:ypeufhQt
> また、証明書を提出できない場合は、検疫所が確保した宿泊施設で待機するよう求め、入国から3日目に改めて検査を行います。

これなら安心

884異邦人さん2021/01/09(土) 08:29:21.55ID:R+IeHnBA
>>872
ワクチンって、重症化を防ぐ為の物であって感染を防ぐものではない
しかも重症化を防げる確率は歴史あるインフルワクチンでさえ1.5%ぐらいだからな
コロナワクチンなんてどのくらいの確率か
ワクチン接種しても感染拡大はするって事だ

885異邦人さん2021/01/09(土) 08:38:03.17ID:mnPt50Bp
>>876
>>878

このスレ見てると、如何に自分勝手な連中が多いかよく分るよなw
そしてこういう連中に限ってトランプ支持で頭がQだったりするんだわw

886正宗 以下省略2021/01/09(土) 08:41:27.43ID:NOLKJHzv
頭がQってなあに?毛が3本?

887異邦人さん2021/01/09(土) 09:00:31.78ID:mnPt50Bp
>>886 以下のような人w

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 04:27:30.81ID:lG7jLr7i0 follower(4)
■信用してはならないもの(中国共産党のスパイ)
バイデン陣営
バイデンが勝った州の知事及び、州が発表した選挙の集計データ
主要メディア全て
主要マスコミ全て
地方裁判所
連邦高裁判所
最高裁判所
司法長官
ドミニオン
米軍
Twitter
facebook
Google
MicroSoft
CIA
FBI
日本
英国
フランス
ドイツ
中国
イタリア
国防総省
司法省
国土安全保証省
アベンジャーズ
ハリウッド
ゴールドマンサックス
ファイザー
全米製造業協会(NAM)

■信用していいもの(トランプ寄り)
トランプTwitter
パウエルTwitter
リンウッドTwitter
ジョリアーニTwitter
篠原Twitter(半分はデマ)
大紀元
クラーケンウッド
ワシントンタイムズ
ザリバティ
Qアノン
韓国(政府の意向流す国営放送でトランプ支持表明)
世界日報
我那覇真子チャンネル

888異邦人さん2021/01/09(土) 09:04:35.48ID:CTECj905
>>887
ていうかいちばん大事な幸福の科学を忘れてるぞ

日本のトランプサポーターとか運動を仕掛けてるのみんな幸福の科学の幹部

889異邦人さん2021/01/09(土) 09:23:36.81ID:ttAybQ9c
>>879
してる。コロナのせいで事故った小学生が病院たらい回しにされて死んでるからな。

890異邦人さん2021/01/09(土) 09:40:55.50ID:RHX/DuuL
好きなyoutuberがガテマラでトレッキングしてるわ
全然いけるもんなんだな。まぁアメリカ人だけど。

891異邦人さん2021/01/09(土) 10:12:28.06ID:sR3zRLxG
>>882
日本は検査すらしないから日本独自の変異株なんて解明されないぞ

892異邦人さん2021/01/09(土) 10:14:58.07ID:0rsxnepD
>>887
わざわざ半島入れる気持ち悪さ

893異邦人さん2021/01/09(土) 10:37:50.51ID:CTECj905
>>891
ていうか、イギリスが世界で一番DNA解析において質量ともに抜きん出てるから
イギリスで発見されただけでイギリスが起源かどうか分からんって話ある

「スペイン」風邪みたいなもんだな

894異邦人さん2021/01/09(土) 10:43:38.09ID:weRhsh6u
頭を低くして通り過ぎるのを待つしかない
小手先の対策をいくらしても無理だわ
自然の巨大な力には勝てない

895異邦人さん2021/01/09(土) 10:46:15.67ID:weRhsh6u
旅行を規制しようがしまいが飲食を規制しようがしまいが増える時が来れば増えるし減る時が来れば減る
そういうものだろ

896異邦人さん2021/01/09(土) 10:47:12.05ID:weRhsh6u
我々にできることは待つこと以外にない

897異邦人さん2021/01/09(土) 10:50:00.83ID:weRhsh6u
人間の力でウイルスの変異を止めることはできない
自由に広がり自由に変異する
指を咥えて見てるしかない

898異邦人さん2021/01/09(土) 10:56:29.21ID:6fpacTh4
>>884
ワクチンはその実効性よりも心理的効果が大きいよな。仮に感染状況変わらなくてもワクチン打ったから大丈夫、経済回そうぜ、に振れるだろう

899異邦人さん2021/01/09(土) 11:14:47.68ID:5C4NgPmr
>>807
欧米みたいにバンバン転職できる社会のほうが良い。
コネ社会であまり転職できないイタリアは別で、社会構造が日本に似ている。

900異邦人さん2021/01/09(土) 11:18:01.04ID:aAsXuDV4
まじで何年後に制限なく海外旅行できるようになるんだ?
もうかなり悲観的だ

901異邦人さん2021/01/09(土) 11:34:16.09ID:5C4NgPmr
感染が増えているアメリカで大多数の国民にワクチンが行き届くのが今年の年末頃

902異邦人さん2021/01/09(土) 11:39:02.58ID:59fBT/m5
あと1,2年だろ
東京オリンピックは無理だろうが
次のオリンピックはいけるさ

903異邦人さん2021/01/09(土) 11:39:13.58ID:uZivqm4u
社畜が可哀そうで涙がでそう
自分は3月になったらハワイ2週間だ
お蔭で航空券もホテルも格安で取れたから出国前の陰性証明もチャラ
帰国時の陰性証明がまだ必要なら現地で取るよ
グズグズしてるとハワイは飲食店含め半分は閉業しちゃう予測だからなー

904異邦人さん2021/01/09(土) 11:54:18.86ID:Uyz854S2
ハワイは店とか開いてんの?
ガラガラでゴーストタウンみたいな感じだと楽しさ半減だよな

905異邦人さん2021/01/09(土) 11:56:38.46ID:5C4NgPmr
>>903
いつでも会社なんか辞められる。
しがみつく価値があるほどの大企業でも優良企業でもないし。

906異邦人さん2021/01/09(土) 12:01:22.50ID:me8+pBbO
やめるのは簡単だが
そのあとどうするの?って話でしょ

907異邦人さん2021/01/09(土) 12:13:59.51ID:KFULbPPZ
>>900
中国は2023年頃まで隔離継続らしい
ヤバいなもう

908異邦人さん2021/01/09(土) 12:15:01.91ID:+v5s68+V
>>884
ファイザーとかの製薬会社が今回のワクチン9割以上に効果ありって言ってたのはどういうこと?

909異邦人さん2021/01/09(土) 12:16:57.25ID:XJ2eqsg1
エゲレスは今まで入国時に検査一切してなかったんだってw

で、ロンドンの30人に1人がコロナww

910異邦人さん2021/01/09(土) 12:16:57.41ID:+v5s68+V
>>899
欧米もコネだよw
米国なんて完全にコネ。コネも能力の一つという認識だしw

911異邦人さん2021/01/09(土) 12:18:37.54ID:6fpacTh4
うちはフルでテレワークOKだからハワイでもどこでも行って仕事しながら遊べるけど。今は国内でそれやりまくってる。

912異邦人さん2021/01/09(土) 12:33:21.87ID:CTECj905
>>908
インフルエンザのワクチンとは全く比べ物にならない有効率の高さで
最初に数字が出たときにはみんなびっくりしたくらい

913異邦人さん2021/01/09(土) 12:42:04.62ID:YQ2kkp6M
2022年北京オリンピックって来年か
さすがに来年になればワクチン普及してるかな
選手村の食堂では是非ともコーモリのスープを出してほしい

914異邦人さん2021/01/09(土) 13:10:33.65ID:me8+pBbO
なんか最近のアメリカのお下劣ドタバタ劇場を見てると
習近平の言ってる「武漢じゃなくてアメリカが悪いアル!!」とかいう
主張もなんかなくはないように感じてしまうわ。

実際、武漢のコウモリが原因云々言ってたのにもはや
何が原因でどこから湧いてきたのかまったくわからんレベルだし

915異邦人さん2021/01/09(土) 13:11:09.64ID:+v5s68+V
>>912
それはわかるよ。
だからいんふるワクチンと比較するのがそもそもおかしいんでねえの?という指摘

916異邦人さん2021/01/09(土) 13:24:43.33ID:KFULbPPZ
ワクチン普及して、重症化防止で致死率激減したら
もうインフル並みに共存できる病気として社会的な収束へは向かいそう

917異邦人さん2021/01/09(土) 13:44:15.82ID:OxLQf6NL
>>910
欧米のコネは自分で作るコネ。教授と仲良くなったりとかな。
日本のコネは親のコネ、生まれたときからのコネが大きい。
欧米は機会均等。

918異邦人さん2021/01/09(土) 13:45:06.43ID:OxLQf6NL
まあ俺は大学の研究室で教授と喧嘩したことを後悔。

919異邦人さん2021/01/09(土) 13:46:41.82ID:OxLQf6NL
>>914
習近平とトランプはグル。
トランプにとってはグローバル化した自由な世界は驚異だからな。馬鹿が世界にバレるし。(既にバレたが)

920異邦人さん2021/01/09(土) 14:12:50.81ID:+v5s68+V
>>917
欧米ってw
例えば階級社会である英国でも機会均等だっていうのかよ。米国でも圧倒的に親のコネが有利。あんた思想が偏りすぎ、欧米に夢見すぎなんだよw

921異邦人さん2021/01/09(土) 14:13:45.10ID:+v5s68+V
>>918
あ、こいつ底辺早稲田理工だわ
NGNGw

922異邦人さん2021/01/09(土) 14:44:17.49ID:iUA/ZfKQ
トランプがグローバリストなの?
グローバリストと戦ってこうなっちゃたんじゃんww

923異邦人さん2021/01/09(土) 14:45:08.45ID:iUA/ZfKQ
そうか
そういうことじゃないのね
ごめんよ

924異邦人さん2021/01/09(土) 15:08:08.46ID:sR3zRLxG
>>922
トランプがコロナ放置した結果底辺は死にまくり
GAFAは株高で大儲け

925異邦人さん2021/01/09(土) 15:24:28.14ID:KZxPrtvP
隣の芝は青いって奴で実際は欧米もアメリカもコネが大事だし
転職し易いと言うがそう言う職種は賃金が安く一つの仕事だけをやる形で、日本のようにキャリア形成はしない。

って聞いたこと有る。
まぁ実際お勤めなすった皆様の方が詳しいのだろうな
自分の周りだけじゃなく全体見れるだろうし

926異邦人さん2021/01/09(土) 15:50:58.25ID:59fBT/m5
中国で最初にコロナの警告してた医師が処罰されて挙句に死んでしまったろ?
スパイ罪になるとか脅してさ
あの時にきちんと対応してたらこんな厄介な事にならなかった
火事と同じで初期対応が一番肝心なんだ。一度広まったらもう手に負えない

927異邦人さん2021/01/09(土) 16:05:34.05ID:CTECj905
でも中国普通に抑え込んじゃったけど?
1万人あたりのトータル感染者数、日本の1/20なんだよなぁ・・・

在住ライターの本読んでみたら、まあこれなら日常生活送りながらでも抑え込めるって感心したよ

928異邦人さん2021/01/09(土) 16:07:27.79ID:59fBT/m5
>>927
どうでもいいわ
日本や世界中でコロナが広まって旅行行けねえじゃねえか
隠ぺいかました挙句に、被害は当事国よりも他国で重大って舐めてるのかよ

929異邦人さん2021/01/09(土) 16:08:27.75ID:6GgHEdiR
コロナ広めたお陰でトランプ氏落選トリプルブルー出来たし
結果オーライって奴?

930異邦人さん2021/01/09(土) 16:30:09.23ID:sycKXIlJ
>>903
ロコやメインランドの人間が行くような店しか行かないから
そうゆうとこは潰れる確率低い
今行ってもいろいろな意味で楽しめないから
ゆっくり待つわ

931異邦人さん2021/01/09(土) 17:18:14.32ID:mnPt50Bp
世界の4分の3が新型コロナに感染する可能性も=WHO
http://japanese.cri.cn/20210109/fad0ffa2-1e2f-f55b-65b4-73e58f5ec5e7.html

932異邦人さん2021/01/09(土) 17:54:08.25ID:CTECj905
イスラエルが相当早い時期(春のうち?)に国民全体へのワクチン接種完了しそうな勢いだから
観光受け入れ始める可能性あるかもな

933異邦人さん2021/01/09(土) 20:13:19.71ID:0O+fbx/M
今、陰性証明だけで入れてるところは早そう
ハワイとかドバイとか
キプロスが3月からワクチン接種した人、入国OK
ギリシャも早いうちにそうするみたい

934異邦人さん2021/01/09(土) 21:12:56.49ID:2H7N4FDe
>>911
会社から支給されたモバイル機器にGPS付いてるぞ。

935異邦人さん2021/01/09(土) 21:27:03.07ID:me8+pBbO
とはいえスダレハゲ真理教クンが
「罰金50万円!罰則付きの特措法発動!飲食店は逝ってよしwww
給付金10万円?甘えるなタコが!貧乏なのは自己責任だろwww」
とか言い出したらむかつくよなぁ?

936異邦人さん2021/01/09(土) 21:33:10.44ID:GmA0UA+4
ワクチンで解決するならインフルエンザはもうなくなってないとおかしくね???

937異邦人さん2021/01/09(土) 21:55:34.70ID:2H7N4FDe
インフルエンザ感染者はなぜか激減してるらしい。

938異邦人さん2021/01/09(土) 21:57:27.65ID:xAdOOGld
>>936
インフルのワクチンの場合は悪い年には有効率数割しかないから。年によって当たり外れ

それでもみんながちゃんと接種してれば毎年の死亡者は遥かに低くなるけどみなしない

939異邦人さん2021/01/09(土) 22:29:26.81ID:6fpacTh4
>>934
ん?どこで仕事しても良いというのは会社公認なんだが。。まあ今は海外渡航は控えろと言われてるので海外は当分無理だろうけど。

940異邦人さん2021/01/09(土) 22:48:59.94ID:2H7N4FDe
うちの会社にTDLでテレワークしてバレたやつがいる。

941異邦人さん2021/01/10(日) 00:28:59.96ID:RE9rsRjF
>>920
英国がいまだに階級社会っていつの時代の話だよ。アホか。
いまでは家柄と資産が無関係になりつつあるし、「名家の貧乏」というのも存在する。金が全ての時代だから。まあこういう社会になったのは中国華僑の影響も大きいだろうね。

942異邦人さん2021/01/10(日) 01:11:19.84ID:AM/XAurb
汚染ジャップは、未だに夢見るジジイが多すぎ

943異邦人さん2021/01/10(日) 01:19:38.00ID:RE9rsRjF
【国際】国連の世界幸福度ランキング2020。北欧諸国が上位ほぼ独占。日本は62位で4位後退
https://sustainablejapan.jp/2020/03/25/world-happiness-report-2020/47655

「人生選択の自由度」「ジェンダーの平等」というファクターで日本は欧米諸国に大きく遅れを取っているため、相対的に幸福度が低い。特に男性の幸福度が低い。

日本で評価が低い項目が「寛容さ」と「主観満足度」。寛容さは1ヶ月以内に寄付をしたかが設問になっており、寄付文化の薄い日本では加点しにくい。一方主観満足度は、日本は非常に低い。こちらは、人生評価において楽しいか、辛いかという主観質問への回答。日本は、主観レベルが非常に低いことがわかる。

944異邦人さん2021/01/10(日) 01:20:16.92ID:RE9rsRjF
>>942
お前、欧米に住んだことないだろ。
俺は留学、ワーホリ経験者。

945異邦人さん2021/01/10(日) 01:32:39.88ID:RE9rsRjF
Google USAの入社試験の面接。

「これまでにやってきたこと。
入社したら、これからどういうことをやりたいか。」

この2つしか聞かれない。
もちろん年齢も、家族構成も、親の職業も、聞かれない。
しかし、出身大学名はしっかり書く。(勉強して良い大学に入るのは実力だからな)

面接会場に足を運ぶまで雇用者は何もわからない。

946異邦人さん2021/01/10(日) 09:30:14.01ID:jPPiDYYB
Googleも日本と同じだな

947異邦人さん2021/01/10(日) 10:15:01.27ID:M0NcSLZW
力士もコロナ大量感染か
裸の付き合いだからコロナに弱そうだな
ますますオリンピックの風向きが怪しい

948異邦人さん2021/01/10(日) 10:35:15.04ID:Dd7n17z8
>>941
没落貴族なんかは昔話によくあるな

949異邦人さん2021/01/10(日) 10:36:05.10ID:TsRaqpvE
>>3
3年じゃ無理だな。5年くらいかかる。欧米はもっとかかる。
中南米やアフリカは10年近くかかるかも。
欧米とて以前みたいな往来は戻らない。

950異邦人さん2021/01/10(日) 10:43:35.59ID:QxP3RCwv
海外旅行っていう娯楽無くなるんじゃないかなもう
コロナは弱毒化しないしずっと残り続けるし

951異邦人さん2021/01/10(日) 10:48:41.50ID:c8PItZtY
風俗嬢とかAV男優が大量に感染しても、その職業が公表されることはない。
だから減るわけがない。

952異邦人さん2021/01/10(日) 10:51:08.03ID:t0w3ubr2
>>949
欧米はハイリスクでも受け入れる土壌だよ。日本も含めた東アジアよりも全てにおいて緩い。そして、中南米なんか欧米よりも更に緩い。事実、メキシコはアメリカ経由以外は全面的に解禁だし。

953異邦人さん2021/01/10(日) 10:54:58.14ID:M0NcSLZW
オリンピックはどうするのよ?森さん
やるやるじゃなくて、開催時の具体的な施策を示してほしい

954異邦人さん2021/01/10(日) 11:18:57.12ID:TsRaqpvE
>>952
それをやると、コロナ収束にさらに時間がかかる。
日本はインバウンド受け入れは慎重に。
インバウンド消滅しても良い。
安全が最優先。
インバウンド消滅したら困る人は困ったら良い。

955異邦人さん2021/01/10(日) 11:20:21.90ID:t0w3ubr2
>>949
何人亡くなろうが、世界版の「GoTo」が感染拡大の原因ではないという持論を持ち出して、旅行はどんどん解禁する世界になるかもな。人間は我慢できる生き物ではないから。そして、不便をしたり我慢したりすることは時代に逆行する考え方だから。

956異邦人さん2021/01/10(日) 11:21:58.93ID:t0w3ubr2
>>954
国内ではほとんど規制もしていないあのインドが収束している理由は?感染者比率で計算すれば日本よりも少ない。まさに集団免疫では?

957異邦人さん2021/01/10(日) 11:26:39.58ID:jacFcgFs
>>951
それよりも部活の方が集団クラスター発生可能性が高い。合唱コンクールとかもね。
風俗と併せて部活や学校行事を禁止しないと感染者は減らない。
若い世代は大丈夫とかアホなこと言っている連中がいるが同居している両親も感染するんだぜ。感染したら出社禁止になるんだし日本の風土だとなんでこんな時に子供を部活に参加させるんだとか嫌味を言われる可能性が高い。

958異邦人さん2021/01/10(日) 11:28:50.53ID:hAiJ7D30
>>951
風俗嬢、AV男優は自営業な。ワイン会参加した医師と同じだ

959正宗 以下省略2021/01/10(日) 11:31:54.46ID:hAiJ7D30
例年、インフルエンザで幼稚園保育園・小中学校で学級閉鎖が多く報告されるがコロナでは学級閉鎖にならない不思議。
小さい子供はマスクしなくていいってなってるが本当は発症してなくても相当蔓延してるだろ

960異邦人さん2021/01/10(日) 11:33:33.96ID:jacFcgFs
>>956
インドもそうだけど発展途上国や社会主義国の統計は当てにならない。
数字だけみても意味はない。
インドは人間としてカウントされないカーストの最下層にも所属していない人間が1億以上いる。
インドはそもそもコロナ以前に衛生状態が非常に悪いから体力のない人には不向き。
俺の知り合いでインドに旅行した連中はもれなく下痢を経験している。

961正宗 以下省略2021/01/10(日) 11:35:41.52ID:hAiJ7D30
1990年代後半、バリ島でコレラが流行った時は日本人だけが突出して多く感染したんだよな

962異邦人さん2021/01/10(日) 11:38:58.37ID:t0w3ubr2
キューバの感染者比率が異常に少ないのも同じ理由か。

963異邦人さん2021/01/10(日) 12:43:29.25ID:VdDsBsT+
>>962
キューバは医療先進国で出入国管理もきっちりしてるし
病院も医療スタッフも多い

964異邦人さん2021/01/10(日) 13:18:44.46ID:nlqr3ef4
>>952
そもそもアメリカなんてインフルエンザでも毎年数万人亡くなってるらしいし、ワクチンで重症化防止さえできるなら、これさえ流通したらもう生活元に戻しそう。

965異邦人さん2021/01/10(日) 13:59:57.51ID:x+ye34Yr
五年マン年をまたいでも五年マン

966異邦人さん2021/01/10(日) 14:00:44.52ID:3NAiTW1v
まあそもそも全世界で77億人の人口がいて毎年大体1億以上は死ぬ計算なんだから、120万人コロナで死んでもまあそんなもんか、と思うようになった。

967異邦人さん2021/01/10(日) 14:18:51.12ID:8GpJGDUW
>>964
戻さないよ。
少なくとも海外旅行は解禁されない。

968異邦人さん2021/01/10(日) 14:20:26.11ID:8GpJGDUW
5年以上は海外旅行禁止で良い。
ビジネス渡航も厳格な対応。少なくとも子供の海外往来は不要。

969異邦人さん2021/01/10(日) 14:21:33.72ID:8GpJGDUW
>>199
北朝鮮は蔓延してるだろう。

970異邦人さん2021/01/10(日) 14:27:13.73ID:x+ye34Yr
二階幹事長が居る限り、何が何でも解禁しようとするんジャマイカ

971異邦人さん2021/01/10(日) 14:37:43.74ID:HL4Wc7ne
>>965
4年マンに進化しないのか

972異邦人さん2021/01/10(日) 15:07:03.94ID:ZIARCq27
今の現状からだと、5年以上かかると言われても反論できん
海外旅行以外の趣味を見つけるしかないな
家にいる時間が長くなったので、俺は春になったらペットを買うつもりだ
寿命が5年くらいのやつを探している

973異邦人さん2021/01/10(日) 15:21:22.38ID:tKLJIMTT
5年も待つなら、フルリモートワークできる会社に転職するか、オンライン系の起業する方がはやそうだな。

974異邦人さん2021/01/10(日) 15:33:24.55ID:4ESRNIEa
日本の役所仕事とはルールを意図的に複雑化し新規参入障壁を高くすること
そうやってハゲどもの既得権益死守
だから新薬の承認も遅い
安全確認とか言っとけばバカな国民は信用する

新薬承認が遅れた結果、不利益はバカな国民が負担する

975異邦人さん2021/01/10(日) 15:33:43.89ID:4ESRNIEa
つまり老人達が既得権益死守するために政治システムを意図的に非効率にしたままなので、新規ワクチン認証が遅れたりして、国益が損なわれているということ

そして脳無し国民がそれをわかってない

976異邦人さん2021/01/10(日) 15:34:06.05ID:4ESRNIEa
遅くて効率の悪い官僚制度で国益が損なわれるのは後進国の特徴

977異邦人さん2021/01/10(日) 15:35:45.05ID:4ESRNIEa
令和なんてバカハゲ役所仕事の非効率性のシンボル
令和なんて使いづらい糞システム強制されて喜んでる国民が全く理解できない

978異邦人さん2021/01/10(日) 16:03:05.68ID:GPHzcXtw
デブがトロくて食費かかるのと同じで高コスト体質

979異邦人さん2021/01/10(日) 16:05:01.73ID:VWBFgBXV
5年ガーッはうざいなw
社会に一度も出たことない妄想旅行者なのか?

980異邦人さん2021/01/10(日) 16:15:34.00ID:xgp6NtiP
>>979
俺は5年マンじゃないけど、もし数年後でも今と状況変わらなければどうするよ?
っていうか長引けば長引くほど、旅行関連業は倒産が増えてるだろうから旅費は
高止まりするだろうなぁ・・・

981異邦人さん2021/01/10(日) 16:17:37.58ID:4ESRNIEa
緊急事態宣言だせば出すほど自分たちが貧乏になるのにな
日本人って本当のバカ

そのうちハゲ組からコロナ税案が出てきて困るのはお前ら自身だ

982異邦人さん2021/01/10(日) 16:21:24.39ID:t0w3ubr2
>>967
だから、今でも行けるって。

983異邦人さん2021/01/10(日) 16:52:11.43ID:UmC/UR5X
>>981
出しているのは一般庶民ではありませんよ?

984異邦人さん2021/01/10(日) 16:59:32.81ID:13a2Inl4
>>981
助成金ウマウマ
お家でヌクヌクしながらお金入ってくる

985異邦人さん2021/01/10(日) 17:24:38.40ID:bs4KdpWJ
>>967
メキシコは、基本観光で入国も自由みたいだけどね
国ごとに分かれていくと思うよ私は

986異邦人さん2021/01/10(日) 17:24:45.08ID:xgp6NtiP
厚生労働省は、ブラジルから到着した4人から、英国や南アフリカで報告されたものと異なる新たな新型コロナウイルス変異種が検出されたと発表した
https://twitter.com/jijicom/status/1348180029847465990?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

987異邦人さん2021/01/10(日) 17:25:19.70ID:bs4KdpWJ
>>970
日本人の帰国後の隔離もかなぁ
今また厳しくなったらしいけど(陰性証明必要)

988異邦人さん2021/01/10(日) 17:26:59.66ID:bs4KdpWJ
>>980
昔みたいにソウルや台北3万円で行けるような時代は戻らないかもって観光学者の人が言ってたわ。
遠くに行くことがもっとぜいたくで特別で特権的になるみたい。

989異邦人さん2021/01/10(日) 17:28:18.30ID:VWBFgBXV
>>980
今でも自由に渡航できる国はある。
気にしてるのは帰国後の隔離と現地の雰囲気でしょ?
でも、そんなのは徐々に変化するもん。
ゼロか100じゃないんだから。

990異邦人さん2021/01/10(日) 17:28:20.57ID:bs4KdpWJ
>>986
世界各地で変異してるし
ワクチンは多分完全には効かなくなる可能性高い
重症化は防げるみたいだからこっち重視して、同時に治療法も確立させて怖くない病気にする必要があるし、そうなるまではやっぱり海外旅行とかオリンピックみたいな国際イベントは厳しいんじゃないかな

991異邦人さん2021/01/10(日) 17:36:57.46ID:xgp6NtiP
>>990

これそのうち、今でも旅客便飛ばしてる航空会社に非難の矛先が向くと思うわ
もしそうなりゃ、旅行好きにとってはもっと大変なことになる

992異邦人さん2021/01/10(日) 17:40:38.48ID:xgp6NtiP
南ア変異種、初の再感染確認 累計800万人超のブラジル―新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010900297

ブラジル北東部バイア州保健局は8日、サルバドル市在住の45歳の女性が
南アフリカで見つかった変異した新型コロナウイルスに感染していたと発表した。
女性は以前、新型コロナに感染し回復していた。
変異ウイルスによる再感染の確認は世界で初とみられるという。

もうおしまいw

993異邦人さん2021/01/10(日) 17:41:52.77ID:jacFcgFs
ワクチンの接種だけでなく、治療薬も普及しないとだめだよな。
ワクチン接種ばかりニュースになっているが、治療薬の話は全然出てこない。
インフルに対するタミフルのような薬ってなかなか開発できないもんかね?
ワクチンだけだと海外旅行もこれまでどおりというわけにはいかないかもね。

994異邦人さん2021/01/10(日) 17:51:33.90ID:YfzcTSsE
>>993
そうそう。だってアレルギーとかでワクチン受けれない人もいるし、免疫疾患でワクチン効かない人もいるだろうし
元々効果が100%じゃない、しかも変異で効かなくなる可能性もってなると
やっぱりインフルのタミフルみたいな治療法も確立させて、やっとコントロールできる疾患っていう扱いになるんじゃないかな
途上国の接種普及も数年かかるし
ワクチン普及の段階では、まずは国内でロックダウン無しで医療崩壊防ぐ、検疫は続行、隔離は継続、くらいかもね
もうモルディブとかは待てなくて解禁らしいけど
山中先生は治療薬は5年くらい待てば出てくるんじゃないかって初期の頃、おっしゃってた

995異邦人さん2021/01/10(日) 18:09:52.76ID:BBoOm+uO
まずはアビガンを認可するべきだけど日本では認可されないかもね

996異邦人さん2021/01/10(日) 18:31:04.22ID:YfzcTSsE
イベルメクチンかな、、次可能性あるの
後イーライリリーの

997異邦人さん2021/01/10(日) 20:39:11.45ID:wbZQctCU
ファイザーのワクチンはイギリスの変異株にも南アフリカの変異株にも有効なの確認されたし
ワクチンの性質上、仮に効かない変異株が出ても1ヶ月で対応版を開発できる

998異邦人さん2021/01/10(日) 20:42:01.17ID:xgp6NtiP
イギリスから帰国した男性と会食した都内在住の男女2人が変異種コロナ感染

さらに同省は、英国からの入国者との濃厚接触者など東京都内在住の男女3人が新型コロナの変異株に感染していたと発表した。
英国に滞在歴がある男性感染者と健康観察期間中に会食した20代の男女2人と、昨年12月25日に英国から帰国した20代男性。いずれも不特定多数との接触はないという。

https://mainichi.jp/articles/20210110/k00/00m/040/118000c

999異邦人さん2021/01/10(日) 20:47:21.04ID:xgp6NtiP
世界的な海外旅行解禁の時期は?★11
http://2chb.net/r/oversea/1610279062/

次スレ立てた、早く海外旅行にコロナ前のように気軽にリーズナブルに
安心して行けるようになりますように(;TДT)人

1000異邦人さん2021/01/10(日) 20:50:08.24ID:glELOgOB
1000年はムリだよね

mmp
lud20210118054201ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/oversea/1609235573/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「世界的な海外旅行解禁の時期は?★10 YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
世界的な海外旅行解禁の時期は?
世界的な海外旅行解禁の時期は?★4
世界的な海外旅行解禁の時期は?★3
世界的な海外旅行解禁の時期は?★6
世界的な海外旅行解禁の時期は?★5
世界的な海外旅行解禁の時期は?★7
世界的な海外旅行解禁の時期は?★7
世界的な海外旅行解禁の時期は?★7
世界的な海外旅行解禁の時期は?★9
世界的な海外旅行解禁の時期は?★6
世界的な海外旅行解禁の時期は?★8
世界的な海外旅行解禁の時期は?★14
世界的な海外旅行解禁の時期は?★13
世界的な海外旅行解禁の時期は?★17
世界的な海外旅行解禁の時期は?★15
世界的な海外旅行解禁の時期は?★11
世界的な海外旅行解禁の時期は?★12
世界的な海外旅行解禁の時期は?★13
世界的な海外旅行解禁の時期は?★2
世界的な海外旅行解禁の時期は?★34
世界的な海外旅行解禁の時期は?★27
世界的な海外旅行解禁の時期は?★17
世界的な海外旅行解禁の時期は?★40
世界的な海外旅行解禁の時期は?★35
世界的な海外旅行解禁の時期は?★19 (3)
世界的な海外旅行解禁の時期は?★18 (998)
世界的な海外旅行皆勤の時期は?★4
世界的な海外旅行皆勤の時期は?★4
世界各国、中国人観光客の海外旅行解禁で春節ウェルカム合戦!→日本は出遅れる&喧嘩を売ってしまう点
海外旅行解禁まで続けるスレ? Part.2
【悲報】この時期に海外旅行を満喫していた馬鹿230人が帰れなくなる
この時期に海外旅行を満喫していた日本人旅行者230人、帰れなくなる
中国当局、ついに団体旅行解禁!「3年ぶりの海外。金に糸目を付けず何でも買いたい」 なおJAPは対象外w
【世界遺産】海外旅行先で見たワースト&ベスト世界遺産
【国際】世界の海外旅行者、15年は11.8億人と過去最高 原油安追い風
海外旅行で児童買春・性的虐待 東南アジアや中東欧など全世界で深刻化
【海外旅行】世界の海外旅行消費額 2割が中国人観光客 国際機関レポート [08/30]
【海外旅行】世界のインバウンド伸び率、沖縄・京都・大阪が上位3位まで独占 増加率番付は日本の都市だらけ★2
【海外旅行】世界のインバウンド伸び率、沖縄・京都・大阪が上位3位まで独占 増加率番付は日本の都市だらけ
【芸能】ザブングル加藤、世界的な有名人に? 顔画像が海外のSNSでネタ画像化、グッズも販売される人気 [フォーエバー★]
海外旅行って金がかかるし治安とか不安で疲れそう 今の時代はウェブがある
【朗報】新型コロナによる海外旅行キャンセルで払い戻しを確実に受ける画期的な方法が見つかる
モーニング娘。が海外で世界的な仕事してる最中日本でキモヲタ相手の地下仕事でそのヲタにナイフで襲われる事案を越してるアイドルが居る
【文化】「クリスマスはチキン」世界的にも珍しい日本の習慣 不思議がる海外の人々 アメリカやイギリスで伝統的なのは七面鳥 ★2
おしゃれな海外旅行
海外旅行に着けていく腕時計は?
ウォーレン・バフェット氏「もうみんな海外旅行行かないでしょ」
【動画】青山繁晴「僕の実家は先祖代々の繊維会社、もし僕が継いでたら一時期は資産100億円の世界的企業になってただろうけどw」
和歌山県議会の海外視察報告書は「A4の紙1枚」だけ 費用は1回100万円 単なる海外旅行では?「そんなことありません!」
【調査】<ワクチン接種後に最もやりたいこと>3位は「海外旅行」、2位 「みんなで集まって会食をする」、1位は? [Egg★]
【Record China】韓国人が海外旅行でのマナーを辛口自己採点、一番の反省ポイントは?=韓国ネット「日本で醜態を…」[11/14]
もう海外旅行二度と行けなくね?
海外旅行、 SIMなに使ってる?
人生最後の海外旅行どこ行く?
単身海外旅行オヌヌメどこ?
田舎者って海外旅行しないのなんで?
お前らって海外旅行したことある?
一人で海外旅行に行ける人ってすごくね?
海外旅行時のバイブレーターはどうしてる?
女ってなんであんなに気軽に海外旅行行けるの?
【急募】初めての海外旅行何が必要なんだ?
紛争地帯に海外旅行行きたいんだけどお勧めある?
チャリで海外旅行した人いる? [無断転載禁止]
【2020-2021】年末年始に海外旅行考えてる奴いる?
長期の一人海外旅行に憧れるんだけども実際どうなん楽しい?
はじめて海外旅行行く予定なのだが どこかお勧めのとこある?
19:08:01 up 19 days, 20:11, 0 users, load average: 7.93, 8.84, 10.35

in 2.086138010025 sec @2.086138010025@0b7 on 020209