◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド192【タイ】 YouTube動画>3本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/oversea/1684416961/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 乙
前スレの続きで申し訳ないがタイって高級なホテルやレストラン、お姉ちゃんの店を除く庶民的な店やサービスでもチップ必要なのか?
チップの話では、出張者はチップの相場をあげるな!と駐在組が騒ぎ始める。現地の人たちの生活向上に役立ってることを非難する人たち。
もうチップどころの話じゃないな。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/493113?display=1 王党派、親軍派、大麻誇り党を除いて連立与党が組めるようだ。
首相指名に足りない60名程度は元老院から取れる算段がついている。
最低賃金450バーツ、大麻再規制、徴兵制廃止は確定。不敬罪廃止はグレー。タクシンの取り扱いは不明。
軍はクーデターを起こしたいだろうが世論の動向を見なければならない。そして与党はすぐさま軍の不正を追求するだろう。
月に27日、8000バーツ程度で働いていた底辺職従業員の給料が1.5倍になる。主に安い人件費の恩恵があったサービス業関連の末端価格が2倍程度にまであがるだろう。
>>5 となると昼の仕事の手取りが増えるんだから例のカフェに立ちに行く必要性が少し薄まるか。あるいは夜の料金も1.5倍になるのか。
>>2 要らないよタイ人がいるようなとこは
あとはサービスチャージが最初から伝票にあるようなとこもチップは要らない
伝票ないようなとこで日本人と相手が認識している場合はチップ払ったほうがいいかな次に来る日本人のために
>>6 マジなら日本人はほとんど行かなくなるだろうね
>>8 だよね、サンクス
バンコクにはコロナ前に安ホテル泊まりで行ったがチップなんぞ全く気にしていなかったんだけど、TJのツベ見ていたらネタとしてチップ相場の動画があった
今回はバンコクインターコンチとサイアムケンピンスキーに計7泊だから、盗難防止の意味合いも含めハウスキーパーと、荷物運んでくれたボーイだけには渡すわ
>>9 あのカフェって今時一晩いくらが相場なの?
GOGOは連れだしで一晩2000て聞いたけど。
>>13 いつの時代の話だよアホ
一晩とか何夢見てんだ
そもそも そこに居るのは一般の勤め人の女ではない セミプロ
例えば服装とか流暢な会話力とか 空港や機内で会った他の日本人への接し方とかだな
>>14 今はホテルの朝ごはん一緒に食べたりしないのか。
せわしいなあ。
>>17 CAにチップあげてるの? モテるでしょ!
そもそもCAにはチップあげないでくださいとは表示してないからね。弾んだらアップグレードしてくれるかもよ
>>17 バカなの?
朝から薬が効きすぎてるんじゃね?
お伽話は他所でやってくれw
今日、反政府グループがラチャプラソン交差点を占拠する動きがあるから近づくな、という話だが今どきそんなんあるのか? 上院議員の数の力で下院少数政党の軍人が首相に指名されるとかあり得んやろ あったらそれこそ大混乱やが
>>18 金さえ払えば今でも出来るよ。オールナイトなら最低でも4000Bだな。日本語に自信ある娘なら6000とか言ってくるよ。
もし、大麻規制するならかなりの金額投じてVISAまで取って大麻屋起業した日本人達は露頭に迷うな 日本人観光客はコロナ前に比べて全然回復してない割には、日本人大麻屋は大盛況だからな 日本人男性の目当てが女ではなく大麻に変わってきてるからね 特にZ世代男子はみんなタイで大麻吸ってる 女性はなぜか試す人少ない
>>23 現実はあれこれ理由を付けられて途中で帰られるけどな
>>24 そもそもネット時代に日本人を対象に商売しようってのが時代錯誤なんだよ
確かにタイに行く日本人は情弱や語学力0や人間的にも程度低い人の割合が高いけど
だからといって日本人ビジネスは古い
>>25 回転率あるから人気ある娘はショート以外、受け付けてない。
夜10時以降ならロングOKも増える。
>>27 ロングだから朝までいてくれると思ってるのが甘いと言ってるの
ロングのはずが途中で帰られたとぼやいてるおっさんがどれほどいることか
ショート=1回戦 1時間
ロング=2回戦 2ー3時間
と考えた方が良さそうだ
>>22 もっと流暢な会話力身につけた方がいんじゃね?w
>>26 勿論、日本人経営店も海外客の方が多いぞ。
ネットで日本で買えるの知ってるけど、反社絡みだから関わりたくない人多いでしょ。本物かも分からないのに値段も非合法だからぼったくりのレベル超えてるし。
タイから日本に大麻グミが密輸されてるのは、日本人経営者絡んでるだろうな。匂いしないから犬にもバレにくいしな。
>>24 興味本位でブラウニーやクッキー食って病院に駆け込む日本人が多いから少し問題になってるらしいね
ハイになったことない奴がよりによって食っちゃうとかバカな日本人が多い
>>31 たしかに倒れるのはエディブルが多いよね。
一度に沢山のTHC取れちゃうからね。
>>31 たしかに倒れるのはエディブルが多いよね。
一度に沢山のTHC取れちゃうからね。
タイのディスペンサリーで扱ってる品物ってインポートと地元グロワーのネタがあると見たがアジア初開催のカナビスカップで入賞した品種とかもあるのか?
>>13 マジレスすると大体ショートで2500
たまに3000もいるけど相手にされてない
個人的には抜くだけならエロマッサおすすめ 見た目に強いこだわりがあるなら例のカフェかな
>>30 この情弱昭和親父はc◯l◯とか知らないんだろうなw
この時代に密輸なんてする馬鹿いるかよw
全財産90万円しかないけど来月タイ行くよー!! おそらくタイはこれで最後かな
ATさんがもうタイなんかに行くより大久保公園で立ちんぼ買ったほうがいいって言ってたよ
>>39 百人町にダチの家があったからガキの頃からオカマと仲良しだったわw
>>39 もう、外国人観光客にも知られてるしな。okubo parkでYouTubeで調べたら外国人YouTuberが沢山撮ってるww
日本版テーメーカフェやな。値段もあまり変わらない。テーメーみたいに女の子の身分証確認してないから18歳未満もいるから日本の方なアングラ感ある。
警察はさっさと取り締まれよ 日本で売春買春は許さんぞ
自民党のせいで貧乏になったねえ。 でも、お前らが選んだんだから仕方ないねえ。
CDC法バンザーイ!ワクチン強制バンザーイ! 打って打って、打ちまくろう!
さよなら JAPAN
明日はいよいよブレイキングダウンの日韓戦だな 俺は韓国が全勝すると思うけどお前らは?
>>46 まあ全敗で終わるでしょ
向こうは全員軍人上がりだもん
>>43 多分日本から出ることがない8割の人達は円安になると輸入品の値段が上がることすら理解してない
今ホテル安いって某有名ブログが書いていたが、 定宿からスペシャルオファーのメールが来てるわ。 何かあったんかな。 政変関連のイザコザ回避でファランやチャイナの大量キャンセルでもあったんかな。 単なるローシーズンかな。
来年正月明けのチケット 13万から全然下がらないけど上がる前に買っちゃった方がいいのかな 1年前に買う人とかいるけど
>>51 アゴダでもずいぶんバーゲンしてる。大雨のなか寺院を見上げたりしないよね。エアコンの効いたSCに入り浸り
>>55 俺も6月に1泊探してて、定価170ドルくらいのところをプロモーションとかで結果53ドルくらいで予約できた。ミスじゃなくて多分オフなんだと思う。
YOUTUBEで去年の夏ごろに泊まった人が激安と宣伝してるところは軒並み値上がりしてたよ。
よく円からバーツに交換するのにどこがレートいいという動画あるけど、日本に来るタイ人はどこで円に替えてるんだろう。そのレートがいいところが逆のレートもいいはずだが。まさか闇とかないと思うけど
>>28 俺の場合ゴーゴーの女なんてショートで行ったら時間がないから早く抜け抜けだったよ
体は不自然なほど大きい豊胸の人造人間だったし
もう次回からは行かないけど
風俗は日本みたいに60分いくらとか90分いくらとか明朗会計じゃないとダメ
>>58 以前のあの手合いの娘たちは連れ出すときは質素なTシャツだったりでそこはかとなく悲壮感があったが、今ナナプラザあたりに集う女性は自らの意思でステージで踊り整形に投資し私服も安っぽい服ではないと見える。
>>59 ゴーゴーの女の方が日本人よりも稼いでいるからねw
6月下旬、エアアジア東京バンコク往復20%オフ4万円台で買えた。 狙ってるホテルは今はそれほど安くないが、デモや道路封鎖など政権交代まで一悶着ありそうか?
>>57 スワンナプームARL改札前の価格が載ってるけどbuyとsellがほとんど変わらない。タイ人もこういう所で両替じゃないのか。
https://www.asiatravelnote.com/2023/04/24/exchange_rate_at_suvarnabhumi_airport_apr_2023.php
>>63 ありがとうございます。日本に帰国してからマイナー通貨を交換するのはかなり損みたいです。クレジットカードで買い物すれば交換窓口に行かなくてもいいですよね。
お勧め 逆ナンパ シーズン中だとわりとよくある じじいや容姿の悪い人は難しいだろうけど 立ちんぼ リーズナブルだし掘り出し物もいるよ 置屋 やるだけなら ルックスもゴーゴーよりいい クラブ(カラオケ) 費用はかかるけど バービア べっぴんは少ないけど ゴーゴー 飲むだけ限定 テーメー ダサ系やコミュ力なしにお勧め 所定の金払えばまあまあな顔の人とやれる
>>67 現地に知り合いいないといきにくい。今あるのかな?
ナナプラザ前にある白人が通りに向かって座ってビール飲んでるバーみたいな店は、そこの店員女性とかが連れ出される役なの?
>>67 ハジャイやすんがいこーろく に行けばある
パタヤにも
マッサージパーラーというところに行くと美味しいスイーツが食べられると聞きました。 オススメありますか?
>>74 札束はたくさんあるけど、どこで見せびらかせばいいの?
逆ナンよりも強盗にあいそうで怖いがw
現地に1週間と保たない社畜に逆ナンという棚ぼたは無い。 バカはバカらしく婚活パーティで年収目当てのメスジャップ売春婦を狙え。
>>77 どれくらいタイに滞在すれば逆ナンされるの?
コヨーテやクラブで札束を中国人と争ってばら撒いてる日本人はどう見ても特殊詐欺グループにしか見えない。
あいつらVISAどうしてるんだろ? タイランドエリートなんて親玉しか持てないだろ カンボジアやフィリピンと違って滞在ルール厳しいから、末端は年間半年もいれないだろ。不法滞在バレたら詐欺もバレちゃうし。
>>80 いかにも見た目はルフィみたいな悪い人相の人達やな。
手下が大学生ぐらいの見た目で、親玉は40代前後。
親玉は中国人富裕層とファッション似ていて品がない。
>>82 反グレとか反社だろうな
特殊詐欺とかの違法ビジネスで金稼いでいる連中だろうな
>>71 店内で熟したトロピカルフルーツよりどりみどりなその名もビワというところがいいでしょう。
ビワ食べ放題
>>81 その現地滞在の中間管理職をも闇で募集してたりして。
お前ら貧乏人は、金持ちはなんでも詐欺師に見えるんだなw 頭使えよ、頭
>>84 法人開設のお金があっても、日本人のワーパミ1人につきタイ人4人雇用しないと駄目なんだぞ。
詐欺出来るぐらい日本語ペラペラなタイ人なら他にマシな仕事沢山あるからそんなところで働かない。
>>87 詐欺よりも合法なことでタイで財をなした、成金日本人の方が多いよな。
>>81 合法に一年中滞在出来る日本人留学生とか闇バイトで使われそう。
あとはお金に困っている駐在員の家族とか。(最近は駐在員みんなが高給ではない)
>>87 本当の金持ちは金稼いだ時の苦労などを知っているから
コヨーテとかの高い飲み屋で豪遊しないんだよw
だいたい金持ちはケチだし
そんな所で派手に金使うのは詐欺などで他人の金を得たあぶく銭なんだよ
大金払ってモテたいなんて、一生に1回万馬券を当てたジャップ社畜くらいなもんだろ?
>>81 ときどきvisa切れてて不法滞在の日本人が捕まったりしてる(前高齢の入れ墨さんだったり、某という熟女詐欺師)から、
そういうの氷山の一角で結構何人も闇で働いてるのかも
明るいパタヤとかプーケットの通り一本入った一軒家で電話かけまくってる集団がいると思うとタイの懐を感じる。
G7広島にベトナムやインドネシアは招待されてるのにタイは仲間外れなの?
はー…はやく年末こねえかな… ボーナスと有給と祝祭日突っ込んで20日間…
あまりに楽しみで頭おかしくそうだから、pandaアプリ使って自分が向こう行ったらこの店あの店でこんなもん注文してってカートに入れるんだが、日本だから当然使えなくカートリセットする作業しとるw 少しでもタイを感じていたいんだ…
今日もクソ暑いよ この暑さ「モンスター」とか報道されてるな
>>97 どれくらい助けになるかわからんが、YOUTUBEでタイのテレビをLIVEでみてはどうか。発音はきれいだからタイ語の自習にもいいよ。半年頑張って聞いてればなんとなく単語、文章として入ってくるよ。
>>95 ロシア直行便を歓迎してるのは世界中でタイだけ
だからロシア人でいっぱいw
タイ「カネがすべてさ」
>>89 タイ在住の金持ち日本人とか本当に存在するの?
どんな仕事してるの?
タイのn枚舌外交は今に始まったことではない。 全方位に良い顔をしといて、趨勢をギリギリまで見極めて勝ち馬に乗る。タイの外交センスが光る所。
>>103 バンコクの街中にロシア料理店て見たことないね。
>>110 へえ。何でだろ。我ら日本人同胞は一緒にいると呆れるほど日本料理を求めるのに。
ソイジープン、ソイアラブあるんだからソイロシアできたら料理店と飲み屋で盛り上がるだろうに。
南国で極寒地方の料理食っても美味くねえじゃん。 味の抜けた食材に調味料山掛けしなきゃ食えないのに。
直行便も安くなってきたな ZIPで37Kと去年並みwww
ベトジェットでホーチミンが28Kであるんで どっちがいいか悩むwww
やっぱ社畜や学生の休み期間とズレると安くなるんだな まあ去年は社畜の殆どが自分の休み期間に安いチケットがあっても コロナにびびって出掛けれれなかったわけだが
>>117 着いた瞬間からナナとかソイカで遊べるやん
最高かよ
>>119 オールで寝ずに遊べばエエやん
どうせ機内では死んだように寝てるしかないわけだし
トータル3万くらいしか変わらないんだよなあ 5万安くなるなら飛びつくんだけど
社畜JAPあるある 飛行機に乗ったらマスクを外し 空港の税関通過したら再びマスクを着ける いやあもう感染予防とか何とか関係ないやろ
社畜JAPあるある 日本の空港で飛行機に乗ったらマスクを外し 日本の空港の税関通過したら再びマスクを着ける いやあもう感染予防とか何とか関係ないやろ
スマホからレスしてるってのはわかるけどもうちょっと改行具合を変えないと たとえ[1回目]にしていたとしてもぜんぶ同一人物だってバレちゃうぞ
8月9月のZIPがやたら安いな まあ日本も暑い時期の雨季は行く気がせんけど
エアアジアの20%オフセール今日まで。明日から競合も高くなるだろう。
>>126 バンコクも日本よりは少なくなったが似たようなもんだけどな。
猛暑なのに東南アジアで一番マスクつけてる都市だろ。
暑さがまだマシなハノイは半分以上はつけて無かった。
予報見てるが大気汚染も今はそんなに悪くない。
日本同様、場所によりマスク着用率が変わるから訪れる場所により印象が変わるのは承知だが、バンコクの社畜の着用率はかなり高いと思う。通勤していたら特に感じる。ベトナムと何が違うのだろう?遊び場所は日本より全然マスクしてないが。
タイ人日本旅行者は飛行機内も日本滞在中も、ずっとマスク派が多い。外国人旅行者で日本でずっとマスクつけてる人は今は珍しいから、失礼承知で言えばマスクをつけっぱなしの東南アジア系の旅行者はタイ人の可能性が高い。
いいよなー独身の奴は。家族いたら金あっても頻繁に行けないし。
>>136 サラリーマンなら金あっても頻繁に行けないだろう
家族なんて必死にならないと作れないのに必死になった奴の負けや
タイに行ってから日本がつまらなくなって仕事もやる気無くなったわw
国内でpandaアプリにtopsとかでカート出し入れしてるくらいタイが楽しみで楽しみで仕方ない あまりに楽しみで日本の全てのことが色褪せて見える まあ仕事ばかりなんだが 今年も概ねあと半分…頑張るぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ 因みに20日間で1日2万円まで食費+遊び代ベースアップしたが、昨日やはり2万4千円までベアしたw 飯と遊び代で毎日6千バーツ計算で戦う これならそこそこいけてると思う…
1日内訳 飯1700B(1日2食or1食) 移動交通費300B 遊び代4000B 以上
>>144 BKKはgogoで飲む程度
soi7やテメ他お姉ちゃんは良い人がいれば
パタヤもそんな感じ
毎日毎日出したいほど元気ではないから
でも例えやらなくてもずっと一緒に居ても良いかな?ってのが居れば払う必要があるし
他にもタイなら金使うところには困らないでしょ?
毎日4000Bフリーハンドであるとそこそこ安心感はあるかなと
飯も20日間毎日毎日1700B食うか?と
となると飯代余った分は遊び代の4000Bに加算される
>>145 GOGOとかのシリコン入れまくった改造されたおっぱいとかでも立つの?
バンコクは空気が悪いから一度マスクしたら外す気しなくなるんだよな
>>146 上級者さんカッケーっすw
色々と教えてくださいw
>>147 出すかどうかはわからん
原則gogoは気分的には飲むだけ
BKKもパタヤも
夜の街には人造人間がいっぱいいるから楽しむといいよ
人造人間ならフツーにBTSに乗ってるだけでも1両に1人程度は見かける
もし仮にzipairが年末安くてもzipairならフラットシートにするからそれなりにかかる… となると14万ですでに購入したTGで良いと思いたい 往復14万(足伸ばせる座席指定)は高いわ、スワンナプーム夜22:30到着だわで引っかかることは引っかかるが… まあ預入荷物がTUMIのエクスパンダブルで巨大だからってのもあるし
つーか、それだけ書けるんだったら現地予算を 最低でも1日1万B以上に引き上げるべきだわ タイは金をかければかけるほど楽しめるからね
タイフェス人大杉馬鹿みたいに人で埋まってて身動き取れなかった ドコモだがネットも全くつながらない稼働してるかどうか知らないがドコモのバックアップ施設の真ん前なのにつながらない 屋台とかもだいたい多分30分以上待ちの大行列 10分ぐらい揉みくちゃにされて嫌気がさして帰ってきた 10年以上前のネコジャンプとかの頃のタイフェス以来行ったけど 人が当時の4倍5倍ぐらいはいた出店数とか面積は全く同じだと思う 当時はいきなり行ってもステージのまん前とかで余裕で撮影できたが 今日なんかステージ近寄るなんて絶対無理な状態だった100メートル離れた歩道橋の上から木の陰にちらっと見えるぐらいがやっと まあコロナ空けってのもあるんだろうが
>>146 フーターズとかナナプラザの入り口のバーは基本的に酒、軽食だけなの? そこは風俗ではないと考えた方がいいの?
>>156 1000バーツ冊をヒラヒラ靡かせながら
Can I sex here?って聞いてみて
>>153 そんだけ遅い到着なら空港近辺の安価なホテルがいいんじゃない。翌日本格的移動。ただアゴダでの予約トラブルあるみたいだけど。
タイフェス東京のTJって、ジャンケンしにきただけかよw
>>159 タイフェスもこの時期暑いんだから平日含めて夕方ー夜の開催にしたほうが雰囲気よさそ。ビアガーデンとかムエタイや踊りの回りに配置するとかね。
俺は日本が嫌いだから、海外に旅行で出た時は、ここぞとばかりに日本円を現地のマネーに変えて 使いまくって、日本から日本のお金を海外に流している
>>133 動画見たけど何でチェンマイって大気汚染ひどいの?
タイフェスのフードコーナー終わってんな 美味い店どこも出店しなくなってるし お姉さんたちテントの中でタガログ語喋ってる そして値上げすごい
タイフェス、身動きがとれないくらいの混雑で、ご飯食べる気も失せた。わざわざ並んで買っても、食べる場所がない。 TJとじゃんけんだけやって終わった
タイフェス、以前は料理が500円くらいからあったが、今は700円~だた
東京のタイフェスは初めてだったけど混雑エグかった 生TJさん見れただけで満足だけどMCの兄ちゃんばっか喋ってた印象w 次はメインステージで
荷物2つ預けるんだけどLCC微妙よね? マジレス頂けるとありがたい
タイ頻繁に行く人はタイフェス行かないでしょ?家族と?
タイフェスのステージ、予約制になったのはいいが 椅子撤去されてスタンディングになってたのは改悪
タイフェスとかそういったフェスってたいがい行くと失敗する
>>170 手ぶらで座席もどこでも良くて機内食なんて当然食わないし尚且つ遅延しようが何しようがスケジュール自由に変更出来るならおすすめ
滞在中◯日目にどこ行って何するとか決まってたり同行者がいたり荷物外に預けなきゃいけないならおすすめしない
>>173 向こうで買ったらいくらだよなあと考えるから買うものがない。
>>173 大きくぶっ飛んでタニヤフェスとかナナプラフェスとかお父さん向けを開催してはどうか。
玄人は来週のラオスフェスに行く フードはイサーン料理とほぼ同じだ 人混みもタイフェスに比べればガラガラ 爆風スランプにダウンタウン松本の兄貴のステージものあるで
もうどのインタビュー動画見ても日本人より中国人韓国人が人気あるね 悔しいと思うのは愛国心があるってことなのかな
日本は学校教育が悪いに尽きる 時代遅れすぎなんだよ
>>180 一番悪いのは日本の中世人質司法
日本は国連からも取調べを可視化しろとか弁護士立ち会わせろとか
カルロスゴーンの件で損害賠償払えとかさんざん言われてるw
>>178 ラオス、カンボジアあたりの控えめなフェアはいいと思う。インド、パキスタンではなんか真面目すぎて肩凝りそう。イランから向こうになると宗教とか気を使うし冗談が通じなさそうで出展者と来場者で喧嘩が起きそう
日本人は男同士のライバル意識や対抗心が強すぎるのもある 協力しあえないんだよな
>>167 一度行けばわかる
晴れた昼間でも太陽の姿がわかんないくらいになるんだよ
タイ気象局は「22日に暑期が明け、雨期に入る」と宣言した 雨期明けは10月半ばの見通し
>>194 >円高くるぞ!Are you ready?
why?
これをすごく見たいがBS日テレ メークローン鉄道市場と水上マーケットへ〜「今井翼 タイ縦断鉄道の旅」5月28日(日)放送
どこかわからなかったw
>>199 TVerで見れるよ
YouTubeの旅動画見慣れてしまうとこういうテレビの旅番組のお膳立てされた「偶然の出会い」とか見ててシラケるな
>>207 今はバブルだけど、規制されたらテナントやばいことになりそう。アソークとかコンビニより大麻ディスペンサリーの方が多いぐらいだしな。
無くなるってのは想像出来ないけどね 出店しにくくなるとかじゃなくて?
THC関連全規制っしょ。 大手ディスペンサリーは中国人がからんでるし撲滅よ。 龍なんとかって店名のやつね。
この前の選挙結果で前身党と貢献党の連立政権となるんだが今現在ゴタゴタしてる (約束守ってないとかなんとか) だけど両党とも大麻規制という考えでは一致してるから完全に違法薬物になるか分からないけど何かしらの規制はほぼ確実
そうなれば観光客激減は確定だね バーツが嘘みたいに安くなるんだろうなあ
激減ってほど減らんやろ 大麻合法化前からタイは人気の観光地
大麻で収容されてたやつ全員釈放したのにどうすんだ?w
少なくともフィリピンやベトナムと同じ選択肢にはなるよな メリットが無くなるのは間違いない
種銭は作れるだろ皆の衆
日経平均3万1000円を突破 33年ぶり最高値更新
http://2chb.net/r/newsplus/1684731686/ なんだよコロナ禍明けてようやくweed吸いにタイ行くのに最後の思い出になりそうだな、、、 社畜だから長期休暇そうそう取れないのに残念😢
株とかよくわからんけど高くなってから買っても仕方ないんでしょ?
行きたいけどやっぱり金もったいないよなあと思ってたから逆に好都合かも
>>221 もうダメだーってみんなが挙って投げまくっている
時に買うもんだぞってじっちゃまが言ってた
じゃあ今yenを買えばいいってこと? 株とお金はまた違うのかな
>>222 Youtuberにとって旅行は金に繋がるけど我々は金を溶かすのみ
>>219 個別はあまり上がってないから、指数銘柄触らんと
高値で買ってさらに高値で売る わかりやすいトレンドフォローだが日本人は苦手らしい
ディスペンサリーはコロナで潰れたマッサージや飲食店テナントを埋めてくれた救世主だったのにな。
>>231 全てのディスペンサリーが妙に小綺麗なんだよね
あれ何でなん?🤔
株価はすごいいいね 日本は頑張ってくれないと お盆休みまでにせめて3,5円頼むわ
俺のように、塩漬けになっていた株が爆上がりしていた人も多いだろうな
>>232 あくまでディスペンサリー、大麻の薬局だからね。
嗜好品が主流とは言え汚いと薬局には見えない。
もう金玉マッサージ〜とか騒ぐだけならバンコク行く気なくなるわ せっかく安く短時間でチャチャっとチルしに行ける唯一の場所だったのに規制されたら残念だな…
中国人のビザも規制するし、もう不良外国人をウエルカムする必要ないからな
大麻なんてなくてもいいものなんだからこのまま日本は規制でいいよな。
>>242 医療用の規制は緩和するけどそれはそれで良いと思う
酒も無くてもいいと言えばいいんだけど、そういうものがない社会ってどうなのよってことなのよ 無駄なものを探せばキリがないけど、無駄なことが文化と言うか人間を育んでると思わない? プログラミングされたことだけで成立すると考えられたのが共産主義なのよ 人間が画一的な存在であれば成立するけど、それぞれ違うし感情もあると言うことね 多様性を認めるなら共産主義はないと言うことだ
15. 薬物問題と早急に闘う。 16. マリファナの有益な使用を規制し支援する新しい法律とともに、保健省通知の発行を通じてマリファナを規制物質として再分類する。 8党連立とのことなので初めからグダグダになりそうな悪寒
大麻中毒者がタイに落とす金より大麻中毒者がタイに来ないことをタイ人が選んだんだからしょうがないだろw
規制掛かっても医療大麻は合法なのでうつ病とかで大麻製剤を処方してもらえば良いだけ え?大麻タバコ?そんなもん禁止に決まっとるやろw
HIVの前例あるからしっかり対応してくると思うね。
決まってんじゃん法律で。 保健省がスルーしてたのも大臣変わってアウト。
そもそも大麻が注目されてるのは少量使用の健康増進効果であって、大量に摂取したら脳細胞を破壊するってのも大体分かってるからw
まーさすがに大麻犯罪者全員釈放して大麻の鉢植えを国民に配りまくっておいて一切禁止ですとはならんと思うけどありえない事が起こる国だからなぁ
タバコや酒は税収になるけど大麻なんて勝手に栽培して売ってるから税収にもならんし何も良いことなんてないと思うけどな
>>253 今年1月に突然ワクチン接種済みでないと入国できないと言い出して規制1日目で撤回したような国だし
>>242 大麻より酒を規制してほしいよ
あれこそ害でしかない 麻薬だよ
酒たらふく飲んで大麻反対JAPANさすがっす
アメリカで規制して大失敗したが そんなに酒が嫌いならイスラム教に改宗しろw
>>257 JAPはそうだろうなw全てがガラパゴスだし
酒なんて飲んでも殆ど変わらんけどな あんなもんで暴れたりする奴は耐性がないだけ
それ大麻にそっくりそのまま大麻に置き換えた方が説得力あるだろ 酒の方が普通にトラブル起こすやつ多い 体にもめちゃくちゃ悪いし
大麻は乱用すると百発百中でおかしくなるのが今回のタイの解禁で大体分かっただろw そもそもこの問題はタイ人がどうするか決定するのだから外人はその決定に従うしかないので大麻が有害だろうと無害だろうと関係がない
なら以前から解禁されているオランダとか解禁し始めた欧米諸国はおかしい人だらけになっちゃうなw 朝からくだらないレスを連投しないでくれよ
依存度が最強に高いアルコールという名のドラッグに耐性ついたジャンキーが語っても説得力ないしなw
大麻産業による収益は莫大な金額だし売人潰しにも効果的 ゲートウェイドラッグと言われているだけで若干の精神依存以外に健康被害はほぼない ハイになることに慣れていない日本人観光客が興味本位でブラウニーとか口にするから、面倒なことになり現地の人に迷惑をかけている 今回の政権交代で娯楽用途が規制される可能性は高いが、日本人には信じられないほど色々なことがコロコロと変わるタイだからゼロではないであろうよ
25日にバンコク入りするけど雨まだ大丈夫ですか?観光スポットで雨は萎える。
アホだなぁ。タイ人の依存者4倍に急増、未成年増加を問題にしてんだよ。 外人が苦しもうが死のうが一切気にしてない。
これだけメジャーな産業になって、外国人観光客を誘致して外貨稼ぎまくってるのに再規制なんてできる訳ない なんか申し訳程度の規制導入してお茶を濁して終わり 世の中金だよというか外貨だよ外貨 外貨よりも重要なものなんて存在しない
>>274 今の時期だと雨よりも暑さのほうを心配したほうがいい
湿気の多い35度以上の日々だから
英語話せるやつおるか? 最強の英単語帳アプリ教えてください シス単、ターゲットなど受験用はパスでおなしゃす 勉強嫌いでも続けれそうな易しい雰囲気のやつでおなしゃす
>>283 ググってきました
まさに探してるものかもしれない
タイ入国管理局 オーバーステイ厳罰キャンペーン実施中 2022年10月 785人逮捕 2023年5月 1272人逮捕
オーバーステイてなんで? 悪いことして国に帰れないとか金が無くて帰りの航空券買えないとかそんな話?
>>279 単語帳は言語習得には役に立たないって研究結果が出てるぞ。
>>286 大半は貧しい周辺国からの出稼ぎでしょ。
英単語の勉強してると日本人て普段こんなに英単語使って生きてたのかってびっくりする 簡単な単語ならなんとなくわかるもんね勉強してなくても
>>279 ChatGPT使えばいいじゃん
日→英から再翻訳してもほぼ完璧だよ
なんの研究結果だよw 結局は単語と中学レベルの文法だろ
>>276 それな
大麻はpeacefulだから買うために金欲しい目的以外では凶悪犯罪を起こすこともない
国内の気弱な奴等の相手するより観光産業で外貨を獲得する道を選ぶだろな
金のなる木をわざわざ捨ててまで再規制はするまいよ
万が一規制になった瞬間全部キャンセルやでー 別にそれだけが目的ではないけど他にも行ってみたい国いくらでもあるしー
俺も教材がチャンクだった 見やすくていいと思う 受験生には人気ないみたいだけど
>>293 規制前まではMBKの中にある普通のバッグ屋の壁が忍者屋敷みたいになってクルッと回ると奥に隠し部屋がある店で買ってたわ
こんな屋台も普通にあるしコソコソしてでも吸いたいなら無問題
>>291 単語帳で覚えた単語はすぐに忘れちゃって身につかないって話。
単語は文脈の中で使われてるのを聞いて初めて脳でリンクされるんだって。
ジャップに教育されてジャップ語なんかマスターするんじゃ無かった 今更アンインストールして英語やフランス語、中国語をインストールしたくても出来ない 奴隷民族に生まれた者は、海外を知ると必ず後悔する。
発音を練習できるアプリもあってかなり高性能ではある 単語は知ってないとどうにもならんが確かに単体で覚え続けるのはつらい どっかで忘れる でも同時に大事なのは聞き取ることと聞けない場合に聞き取ろうとすることかもしれない
タイ語だとนとง。中国語だと热と日とかの発音は日本人苦労すると思うんだよね。学校で指摘されて直さないとどうしようもないから、基礎は習った方がいいと思う。独学は限界あるよ。基礎出来てるとその後すごく楽。
>>297 なるほど
でもパラパラと見ていって知らない単語調べて覚えるっての自分的に大事だと思ってやってるわ
資格取るわけでもないし日常会話出来たらいいなくらいで
日常会話は単語と中学文法だけでいけるらしいね それさえも習得するのに何年もかかりそうだけど
短い文を連発するほうがいいよ。なんたら構文とか使わんでいい。
辞書は単語の直訳の意味を調べるんじゃなくて、例文を読んで使い方を把握するところに意義がある 辞書引くのは本当に大事だよ
タイスレで英語学習を語り合うの可愛らしくて良いと思うよ笑
>>269 行けばわかるがオランダにおかしな奴が多いのは事実
なんでも良い面と悪い面があるんだよ
>>305 英語は世界中で使えるし必須
タイ語はタイでしか使えない
タイは普通に旅行先のひとつだから俺は英語から頑張る
一度行ったけど日本よりはるかに英語通じるなと思った
>>297 ある程度のところまでは丸暗記していかないと
何書いてあるんだかもわからない
なんでも基礎レベルってものはあるわけだから
入門者をたぶらかすことを言うべきではない
チャンク英単語俺も使ってる 他には中学うんこ英単語も使ってる 文法は中学英語をもう一度わかりやすくを繰り返し読んでる 5chで教えてもらったこの3つはかなり読みやすい システム〜とかターゲットは勉強感が強くて続かない 年食ってからやる英語の勉強もなかなか楽しいよ
簡単な英会話が出来るだけで海外旅行が楽しくなるよな みんな大体英語話せるんだもん俺たち以外はw
動詞がわかれば英語はわかる 動詞と名詞が見分けられずごっちゃになるから日本人は文章も読めないし 意思も伝えられない
いや動詞がわかれば名詞の意味がわからなくても推測することができる 動詞が見分けられないとどうにもならない
動詞も含めた簡単な英単語をたくさん覚えて簡単な中学英語程度の文法をマスターして実践詰めばなんとかなると思う チャンクなら青まで言わずに緑で十分会話になるよ
タイ語は挨拶程度の単語しか知らない 文法なんてとてもじゃないけどw
>>313 アムスは何度も行ってるが南米や中東に比べればマトモだから一度行ってみれば分かるぞ
>>326 南米は知らないが
欧米はまともな奴とドキュンの落差が激しい
そしてドキュン が多かったのがオランダ
オランダは嫌いな国の一つだわ 景色はいいんだけどな
>>325 語尾の発音が不明瞭で、5音の中の低音が一番聞き分けにくいとおもう。
これだけは現地で長期間の慣れが必要。
>>328 あのあたりの国はメシが不味くて親切なひとが少ない(シャイ?)なイメージ
アムスはコーヒーショップで大麻吸ってジャズクラブか飾り窓くらいしか遊ぶことないわ クラブイベントは半端ないが1週間滞在したら飽きるよw
>>329 言わなくてもいいのかね?
バンコクなら「バンコ」でタイっぽくなる
>>331 親切な人は親切だがドキュンや反日が結構多い
ドキュン が多いのは自由の悪い面が出ているんだと思うね
>>313 大麻乱用で人間の頭がおかしくなるのは厳然たる事実だな
だからタイでも妊婦は大麻入り飲食物摂取するなって言われてるし
>>330 ベタな伝統的地元料理でもパンケーキとか美味しい
当然ながら乳製品とか加工肉も本場なので日本とは比べ物にならないくらいに美味しい
料理のレベルそのものもアムステルダムには大量に世界中から金持ちも若い人も来てるので食のレベルも急上昇してて美味しいレストランが増えてる
だから酒も同じだって 仕事もしないでそればっかりやってりゃアホになるよ
ワクチンの時は阪大も落ちたとか言ってた癖にプロパガンダ脳は死ぬまで治らんのだろうな
>>339 これは一部のカンナビノイドを使った研究だから、一概に大麻が外有害であるとは全く証明できない研究
大麻は何千年も前から人類と共存しており2000種類以上の成分が複雑に作用し未だ解明されない部分が多い聖なる薬草
日本人だって縄文時代から麻は生活に不可欠な作物だったんだよ
ジャンキーの言うことと阪大の学者の言うこと、どっちを信用するって話な
>>344 俺もそう思った
こういうステレオタイプの奴って面倒くさいな
レスしてる時間見れば、朝までずっと5ちゃんねる漬けで昼間寝て、この時間に起きて5ちゃんねるとか典型的なニートだろ、関わらないのが吉
大麻よりも酒のほうが圧倒的に精神的にも肉体的にも悪影響ってもう常識だと思っていたが 法律の話別にして大麻の害をうんちゃら言うやつが酒はオッケーとか意味不明
政権が変わっても大麻関連はそのままで、年末に向けて円高バーツ安になりますように。 そして燃油サーチャージとか言ういかがわしいものも無くなりますように。 テーメーの相場が2000バーツになりますように。 毎日毎日、神様にお祈り申し上げます。
ヒコーキ133000円 ホテルは1万円4泊 そんなもんでしょうね?
8ヶ月後のチケットもう買ってもいいかな? 意見ください
>>320 どこ行くかによるな
バンコクなら日本語と英語でなんとかなるしパタヤやパーイはほぼ公用語英語だしハジャーイとか行くと英語なんて看板や標識にすらなくてほぼ中国語が公用語の世界だった
>>315 どこ行くかによるな
バンコクなら日本語と英語でなんとかなるしパタヤやパーイはほぼ公用語英語だしハジャーイとか行くと英語なんて看板や標識にすらなくてほぼ中国語が公用語の世界だった
>>349 天使はキリスト教的概念だから天人の都が正解
単語も文法も中学レベルまでを死ぬほど繰り返し復習したらある程度日常会話には困らなくなると聞いた
>>351 テーメーに2000Bすら払えないならfiwfans行け。
お前らの宣伝のおかげで今や国際交流の場になってるぞww
中国、韓国、日本語、英語のレビュー増えてる!
あれ、もしかして止まらないバーツ高って大麻と関係あるんジャマイカ?
タイにFランク大学があるのか知らないけど、少なくとも俺が会ったJDは簡単な英会話なら意思疎通みんな取れたな。
>>239 だね~
20日間、1日2万4千円、6000バーツの予算だがことの次第だった行くの考えちゃうかな
良かったわレガシーTGでキャンセル可能チケットで
まあ実際の日常的な会話は9割中学英語で賄えるよな 同じような中学レベルのタイ語集とかもあるのかな いろんな国の言葉を中学レベルだけ勉強するのおもろそう
>>334 いい線いってる。バンコよりバンコッくと発音して最後のくは口の形だけで音は出さない。若い人はきれいな英語だけど、タイ年配者の英語はタイ風発音で厳しいぞw
サーイ クワー トントン クン ロン レオレオ チャーチャー
>>365 マイマイマイ マイマイマイ
新しくない木は燃えないだ
発音が聞き分けられないのは最初は当たり前。試験のための勉強じゃないから焦らず頑張れ。絶対マスターできる。
短パンやめたほうがいい?モテないとかなんとかて迷信? サンダルよりスニーカーがいいのは理解してる
https://thailand-navi.com/thai-dress バンコクなどの都心では「短パン」「ビーチサンダル」「Tシャツ」というのは『貧乏な人の服装』とされています。
タイでは『身なりで人を判断』し、受けるサービス内容や待遇が大きく変わってきます。
俺ロレックスやオメガの時計を持っているんだけど、こういうのって付けていくと 金持ちアピールになる?それとも強盗にあう確率が増えるだけ?
高級時計じゃなくてもだらしない格好じゃなければいいよ
金持ちアピールにもなるし強盗被害リスクも上がる と言ってもバンコッ都心部は東京と変わらない治安の良さ
>>372 南米なら肘あたりから切断されて腕ごと時計を持っていかれるとむかしきいた。
>>372 タイ人の金持ちアピールは黄金キンキラキンのでか指輪や極太数珠みたいなネックレスじゃなかろうか。
>>371 そうは言ってもナナプラザやカウボーイ歩いてる外人にスーツはいないし。まあしっかりしたレストラン、ホテル、服屋とかかな。
タイ人は英語も言葉の最後まで発音しないから想像力が豊かじゃないと聞き取れないよな
>>369 ポロシャツの襟を立ててシャツ下をズボンに入れる。そんなおっさんよく見たよ。
シャツにスラックスにスニーカーとかでええんちゃう Tシャツ短パンサンダルに毛が生えた程度の格好
>>372 日本出るとき税関に言っとかないと入国時に関税を言われるよ。
>>372 良く似たコピー品が堂々と売られてる国でそんなのしてて価値あると思う?
タイで着られてるオフホワイトなんてあれ90%偽物だろw
>>383 それな
MBK辺りを彷徨いてる奴等はタイ人もインバウンドも大半が100万クラスの腕時計していてウケるよw
Sクラスのコピー品
値切れば8000円〜15000円
MBKの外でタバコ吸ってたらごく普通の欧米人ファミリー嫁旦那小さいお子さん4人家族の旦那がライターあるか?自分ライター貸す旦那ジョイントを吸う。大麻がいかに普通な事か再認識したよ。
MBKで売っている偽ブランドのTシャツ・ポロシャツが綿100%で生地が厚くて縫製もしっかりしていて着やすい。行くたびに買っている。
カオサンの夜とか狂ってるしな ヒッピーの聖地と言われていた時代より今の方がカオスのような気がするw
>>389 効かないと言いながら目は真っ赤でムシャムシャ食いまくってる人は何人も見てきた
>>393 そんなことで犯罪とか悲しくなるからマジメに書き込みすんなよ…
ガキの万引きも立派な窃盗罪だろw
>>380 シャツをズボンに入れるのはゲイのアピールらしい
ゲイのタイ人が言ってた
80年代以前に若者だった日本のおっさんは殆どやってるよねw
>>369 サンダル履きたいのならビーチサンダルみたいのじゃなくて
最近よく女が履いてるナイキのココみたいなやつにすればいいいんじゃね
>>394 万引きは犯罪じゃないとか言ってないけど?
コピー商品頑張って値切って買い漁って日本で着てろよ豚w
香港のキャセイパシフィック航空の乗員が乗客の英語能力をからかう発言をしていたとして中国のインターネット上で批判が巻き起こり、同社が23日までに謝罪声明を出した。関係した乗員3人を解雇するとしている。 中国メディアなどによると、問題の発言は21日の成都から香港に向かう飛行機の中であった。乗員の一人が同僚らとの会話の中で、毛布を求める乗客の英語が不適切だったことを話題にし「英語で言えないなら、(毛布は)もらえません」とからかう発言をした。 英語が不自由な乗客が毛布のことを「カーペット」と話したとみられ、「カーペットなら床にある」などと笑いものにし、同僚も笑った。
雨って毎日どれぐらい降ってます? あとアソークとナナの間ってスカイウォークで繋がりましたか? スカイウォークが伸びたってどこかで見たんです 自分が最後にバンコク行ったのは2019年の7月です
つながってるけど改札があるから駅の逆方向には行けないよ
「痛みで気絶寸前だった」性別適合手術で女性になった元男性が明かす術後の苦しみ、LGBTQとしての生き方
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6464191 あれだけバイタクがあちこちのソイで活躍してるなら カンボジアみたいに長いフラットシートの車種を投入してはと考えてしまいます 3人乗りをさせにくくするためなど、何か理由があるんでしょうか
タイ語ネイティブを地元の国際交流センターで紹介してもらって、文字の書き方や文法基礎を半年くらい教えてもらったあと、『ゼロから話せるタイ語』というテキストのCDを、1日1時間3ヶ月くらいひたすらシャドウイングした。 旅行者としての最低限の会話はできるようになったけど、文法は全然だめだ。
>>404 修飾語 形容詞が名詞のあとに来るくらいで文法としては英語とあまり変わらんと思うからあとは単語を増やしていくといいと思う。多分発音は基礎ができてるはず。タニヤや駐在員事務所内くらいでしかタイ語使わない日本人のタイ語は一般のタイ人には悲しいくらい通用しない。
>>384 コロナ前は歓楽街でもスーツでカバン下げてキョロキョロしてあるく同胞いたよ。夜だけど。昼間はエアコンのなかにいるからね。
>>405 ありがとう。東京外大の言語モジュールで勉強しようとしてるんだけど、私にはまだちょっと難しい。車通勤じゃなくなってシャドウイングの時間が取れなくなったのがけっこう痛手…
>>407 YouTubeにタイのテレビのLIVEがいくつかあるから、文の意味がわからなくても聞きつづけるといい。そのなかで繰り返されるキーワードを辞書で調べるとかで単語増やすといいよ。アナウンサーの発音ははっきり抑揚あるからそれを手本に。
>>402 バイタクだけは怖くて乗れん。前女の子が転倒してるの見たし。
>>387 本物展示して売り物は裏から偽物をとかなんとか。
縫い目の数とか位でしか見分けつかないのかな。
>>409 右折した瞬間に客乗せたバイタクとぶつかっって車内から鬼の形相したらバイタクが逃げていきました
>>412 相手が補償とか言い出さないならいいけど、自車の修理代大変ね。日本人が事故起こしたら後々たかられて大変とは聞いたよ。保険必須よね。
バンコクでもパタヤでもバイタク乗る時はノーヘルだし、多く払うから絶対にスピード出すな!って言ってるw
独学で1からマスターできる人は相当意志の強い人や語学に向いてる人だけ (スペイン語でも中国語でも何か一つ身につけた人はコツがわかってるから独学でもうまくいきやすいが) 多少金がかかっても思い切って習いに行った方が結局は時間を無駄にしないで済む
>>414 そうよね。ゆっくりでも動画で見ると車の間を縫って走るし、車が不注意だったら目も当てられんよ。
>>416 グイグイ抜こうとすると後ろから運ちゃんのメット叩く時さえあるw
月末から初パタヤ入りすんだけど、天気予報で雨ってなっていても晴れていてスコールみたいな感じなの? それとも雨季に入ったようだから日本みたいにどんよりした日が続くのかね
だいたいヘビーな雨は9月10月でそれまではスコールとか意外と晴れ続きが多い ただ基本神のみぞ知るだから運任せ あと今の時期はまだ暑さ厳しい上に湿度高いからそっちの対策しとけ
>>412 鬼の形相してたんは運転席のタイ人ってオチやろ(笑)
>>419 なるほど、サンキュー
パタヤ滞在中は昼間ラン島に行ってバイク借りる予定だから、なんとなく安心したわ
日本の梅雨みたいなジメジメした日が続かないよう神様に祈るよ(-人-)
バイタクはバンコクでもパタヤでも普通にガンガン使うなぁ 荷物が持ちきれない時はライダーの足元に荷物を 置いてもらうこともある
>>421 ラン島の上の方から
お坊さんがおまえを
見てるから拝んでおけ
現地でスーパーマーケットで売ってる、生肉をソーセージみたいに筒状にして透明ポリで巻いてあるやつ、あれの食べ方ご存じの方いませんか? そもそも生肉なのかもよくわからないんですが。
>>426 それネーム?
生だけど発酵してる
そのままで食べられるけど、最初は心配なら
炒飯で火を通したりして食べるのがいいかもよ
昔良く自分で作ってたよ
>>427 ありがとうございます。炒めるとどんな香りですか。高菜チャーハンとか食べれますが、肉系は想像できないので。
>>428 臭いよ、酸っぱい発酵臭
生の方が匂いが少ないかも、
火を通さないなら、ヤムで食べると食べやすいと思う
>>404 日常でよく使う単語集みたいなのないかな?
英語以外の語学は情報探すの一苦労だね
タイ語はハードル高そうだから単語だけでいいや俺は
カズランゲージとかインターネットで独学らしいけど3ヶ月とかでペラペラだけどほんとなのかね?天才なのかな 10年英語勉強してこんなカタコト人前で喋れたもんじゃないわ恥ずかしい 何やってもあんまりセンスないからな俺は
>>431 今はアマゾンで調べるのが手っ取り早い。
>>432 使う相手がいるかいないかで大きく変わるよ。いなきゃとにかくツベでヒアリングの上達を目指すといい。それがある程度できたら喋りはついてくる。
現地で一緒に働くタイ人も英語か日本語話せる人多いから、家族帯同でタイに数年滞在して帰国時に一番タイ語話せないのが旦那ということも良くある。 流石に日本語ペラペラタイ人は少ないけど、英語の通じやすさは間違いなく東京以上。
中学英語はある程度理解したつもりだが自分が話すとなると出てこないんだよな...聞き取れるようになっただけマシか
日本語で書かれたタイ語会話集なんか嵩張るし役に立たない 昔からバックパッカー御用達はロンプラのフレーズブック。コンパクトで語彙が多く指差し会話帳にもなる。 英和和英辞典はスマホのアプリで。
>>425 THX,ビッグブッダだよな
夕方にホテル到着予定だから荷物下ろしたら速攻でここ行って仕入れてラン島行ってくるよ
The Budtender - Ganja Dispensary The Budtender - Ganja/Weed Dispensary
30年くらい前に出た東南アジアの言葉での大人の会話集ってやつ。出会いから寝室からとうとう別れ話まで例文があって、現地のタイ女性スタッフの前で読んで聞かせたらみんな爆笑。
スワンナプームで別会社別切りで乗り継ぎするつもりやけど乗り継ぎカウンターで手続きするのは時間かかります? なんやえらい空港が混んでるって聞いて心配になってきた
15年前に流行った任天堂DSの指差し会話ソフトを買おうか迷ったのも懐かしい思い出
チーズさん
この方の書き込みを読まれましたか?
チーズさんの期待と実際の評価の乖離が、
チーズさんのストレスになるんですよね。
http://hissi.org/read.php/oversea/20230512/OGVTOTdTOXY.html チーズさんは社会的評価を気にしすぎるあまりアタオカになっちゃったんだろうね
一介の中年男性のことなんて気にしてないのに見て見てアピールが強すぎるw
しかし魅力がないから相手にしてもらえず逆ギレして声を荒げる、そういう性格だよね
常に自意識と他者からの社会的評価が食い違ってるから
社会生活を送る上でしんどいだろうね
会社員はとてもつとまらないと思うw
評価が乖離してるストレスによるコルチゾールの高まりは自立神経にも悪影響で
連日だと心身にダメージ大なんだけど自覚がないから走り続ける負のスパイラルになる
そうなるともう自分では止められないよね
精神を病んでもやむを得ないと思う
通常なら周りに誰かしらいて指導してやれるところだけど...
会社wの同僚や先輩とか、友達とか家族とかが制してくれるところなんだけど
チーズさんは常にボッチだからね(テレビと5chがお友達?)
それならばと、こことかで病院行けとサジェストしてやっても聞く耳持たないからね
このまま老後まで行くんじゃないかな?
5chで身を持ち崩す人の典型って気がするよ
勢いここが一位なんやけど、なんJ海外旅行部とか無いんか?
野党連立組んでもまだ現状だと首相交代無理なのか 上院の縛りがキツ過ぎてこんなの民主主義と呼べないのでは
>>450 憲法の規定で上院による首班指名権限は来年の6月で切れてしまうから1年後には余裕で政権交代が可能
そうなるとまたクーデターでひっくり返してしまうかもわからんけど
そんなんになったら次は人が何人も死ぬことになるかも 若い子はネット上での王室批判隠さなくなってるし
結局上院首相指名与党首相になるが法律は特に改正せず、だけどねじれ国会になってグダグダで円高になるの希望w
>>454 バーツ安にはなるかもしれんが、タイの国内事情ごときで円高にはならんだろと一応ツッコミ
来週末から1週間タイ行くんだよなー 円安痛すぎ。その間だけチョードル安120円ぐらいに なってくれー。ってそうなったらワイの持株ガー
円安で俺の株価の含み益がすごいことに。しかし、旅をするには円安が不利に。ジレンマ。
バーツ安になることは基本もうないし 為替レート以前に20年前には日本と同じくらいの所得だった国でも 今は日本の倍近くになってる 文句ある奴はもう海外行くな
いろんな国の言葉喋るすげー知り合いがいるんだけど文法はDuolingoで十分って言ってたな
円安は国策やからな 要するに日本を今のタイみたいにしたいんよ岸田さんは
たしか今期決算は円安効果で大儲けしている企業が続出してなかったか? まぁ旅行に行くときは損している気分になるのはわかるけど マクロ経済とミクロ経済は分けて考えないとな
中学英語は1年かからず理解出来たけど同じレベルのタイ語は10年やっても無理な自信があるわ 日本人ってかなり英単語使って生きてるよな 発音が全く違うだけで
一昔前にバンコク街中の路地のインターネットカフェみたいなところにたむろしてた黒人の男性連中って、まだいますか?ホテルの前に立ってると近づいてきて両替やらいいビジネスあるとかうざかったんですが。
>>466 円安で製造業の国内回帰と外資の工場呼び込み
円安で海外から観光客を呼び込みたい
実際今海外企業がこぞって日本に工場建ててるよ
>>464 おまえが金持ちになる可能性よりはある
>>471 そういう話じゃない
今の円安はひとえにアメリカが金融引締めで金利上げてるからにすぎない
>実際今海外企業がこぞって日本に工場建ててるよ 具体的にどこの企業が こぞって日本に工場建ててるんだ?w
ユニクロが日本に工場建てて日本人労働者を安くこき使う時代がすぐそこに
来月 半年ぶりに バンコク行くんだけど コロナ 関係の規制ってもうなくなったんだよね? 日本に帰国する時にVJW の検疫 もなくなったらしいから、税関関係のVJW だけやっとけばいいのかな。ワクチン接種証明書とかもういらないよね。
タイの普通の足つぼやタイマッサージってチップは料金のなん%が相場なんて考えじゃいけないんだよね 格安マッサージ屋じゃ安くなってしまう
前の旅行の時に残っていたプミポン前国王のお札はタイで支払う時に使うと受け取り拒否される?
>>474 教えて欲しいなら自分で調べてからにしろよ
>>468 そう思い込むからよ。できるって。タイ人もネット関連とか仕事では英語混ぜ込んでるよ
現地に所持してるコンドの家賃収入が上がってるから楽しくて仕方ない。 駐在してる時に買い取っておいて良かった。
>>484 日本と違って銀行口座ある地元民は統一のpromptpayでほぼ全てのお店で決済出来るからな。必要なのかね?
>>477 定価とチップ額は関係がある
高級店でやっすいチップ出したら相手にされないだろう
>>488 何を相手にしてもらうの?wちゃんとマッサージしてもらえれば何ももんだいないけど
20年ぶりの円安 1バーツ=4円 日本旅行に最適な時期はいつ?
日本に何が起こったのか なぜ日本円は20年ぶりの安値になったのでしょうか?日本経済は今どうなっているのでしょうか? 本当に今が日本を訪れるのに最適な時期なのでしょうか?一緒に分析する
VIDEO 長野の立てこもりとか円安とか目に見えて日本がダメになってるのが笑える
>>492 銃犯罪の悲惨さはタイの方が酷いけどな
日本で報道されてないだけで、簡単に銃手に入るから恋愛トラブルとか本当にくだらないことで向こうは撃つからな
最近、日本で話題になったのは幼稚園での乱射やな。
まあ、観光客なら撃たれる可能性は低いからマイペンライ。 ビジネスしていてヤンチャのタイ人が周囲にいたら銃は怖い。
ツナ缶でわかる タイのツナ缶は200円でブロックの立派なツナが入ってる 日本のツナははごろもでも250円の増粘剤とか入ってて身も崩れて原型を留めてないのが多い
うろ覚えだがバブルの頃か、日本のTV局がタイの食品加工工場の従業員に「あなたの給料で買えない『(日本向け)ネコ用の缶詰』を作っているお気持ちは?」と聞いて当時炎上してたな
バブルの頃はインターネット無いがどこで炎上するんだ?w
まあ日本はデモもストライキも起こらないし とにかく自己主張しない そりゃ官僚や政治家や経営者など権力者側にいいようにされるわ そして弱者みたいなのが自己主張するとこぞって叩く 我慢することが偉いと洗脳されていて弱者を我慢できなかった奴とみなし 我慢できない奴が許せないんだろうね この日本人の弱者叩き足の引っ張り合い性格の悪さが直らない限りどうにもならないだろうね
でも日本人全体の購買力が下がってることは問題だが 日本のこの(表向き)平等に不幸な感じは日本人にとってまだ救いなんだろうね
今は降って来る金を集める時期だから。 使う時期じゃないだけ。
日本はモノ作って売らないとだからその通りだね 旅行者には辛いけど今は我慢
㊗ドル円140円回復🎉 今度はずっと140円台にいてもいいよ
いっぱい売れたら円安お願いね〜 バーツ2.5円くらいでいいよ〜
>>494 ビジネス相手の工場でなんかトラブってその原因の工員が腹いせに、とかはバンコク共通。たまたま出張中とか、それを狙われるのは怖い
こっちでも結構アルファード走ってますね あのいかつい顔、タイ人も好きなのか
顔というよりもみんな乗れて便利だからでしょ とでもじゃないけどデザインで選ぶ車じゃないよね
今は(高いから)行くべき時じゃないとか言ってる人いるけど タイの物価はこれからもどんどん上昇していくだろ となると為替レートが多少円高に触れることはあったとしても(この可能性自体低い) トータル的には高いし 今が一番安いということを忘れるな 日本人の個人所得がこれから欧米諸国並みに倍増すると信じられるポジティブ人間にはいうことはないが
>>507 航空券も日本の外国人旅行者解禁当時よりはだいぶ下がりましたからね。行けるなら行けるときに行く方が後悔はない。
過ごし方によって使うお金は日本以上に変わるしな。値段の幅が凄い大きい。
>>507 来年は大幅に円高になるって予想されてるよ。
タイに限らず行けるときに行っとけ 仕事じゃないんだから合理性を追求しても仕方ない
以前のタイは1万円ぐらいでヒルトンやシェラトンに泊まれたし、海鮮をお腹いっぱい食べても日本の半額ぐらいで食べれたからコスパがよくて行ってたけど。 でも今タイは物価高、バーツ高でホテルやレストランの食事も日本とそんなに変わらない、高い航空券買ってまでわざわざタイに行く意味があんま無いんよね。
昔がたまたまボーナス期間だったってだけで 値段が全て日本と同じか日本以上だとしても 日本にはない魅力があるのがタイなんだよな (香港やシンガポールとバンコクどっちを選ぶかと聞かれたら進んでバンコク選ぶ人は普通に多いだろう それだけバンコクにはそういう物価の高い歳以上の価値が既にあるということ) そもそも行きの成田などの日本の空港を含め 海外旅行は人生最高のエンターテイメントの一つだと個人的には思う
>>505 タイでアルファード買うと日本の倍するで
>>509 反日馬鹿はスルーでいいよ キリがないから
中国におこぼれもらってる土人の国の好景気がいつまでも続くわけねえだろう ちょーしのんな
タイとかインドネシアとかこれから大変だと思う 韓国も
>>512 人生最高のエンターテイメントか
仕事で嫌々飛行機乗ってるわ
コスパとか考えてたらそれこそ欧米とかに旅行できないぞ タイの方だって、安いから、だけで来るような質の低い観光客は要らないだろ
過ぎた時間は戻ってこない 歳をとると金を使う気力がなくなる 老いは避けられない タイに行くなら今しかない
>>509 それはドル円のことだろ
タイバーツが安くなるわけじゃない
タイに行くなら20代までに それ過ぎたら国内旅行でもしといたほうがいい
>>521 いしだ壱成もタイは若いうちに行けと言ってたな
歳をとると失うものが多いのは彼の頭髪が証明している
エアアジアから6月下旬のスワンナプーム ー成田のフライトがキャンセルになったと連絡が来た。20%オフのセールで買ったのに。
今年だって割と円高って言われてたけどな 長期で見て円高になる可能性がないわけじゃないけどマーケットの見方が変わるまでは難しそう
若いうちはバックパックでアジア周遊 年取って余裕ができたらサムイやクラビーの高級リゾートでストレスなしのリゾート満喫 人生のステージで変わってくるな
バックパックは若いうちにしかできないもんな 南米か東南アジア、中東か北欧なんてエリアを気ままに旅したい
昔はタイだけでもいろんなところ行ってはみたけど そこまで面白くもなかった
リタイアしたら嫁とグレードの高いホテルのバルコニーからピラミッドでも眺めながらチャラスでも吸いたいわw
>>527 マジすか 今から買いなおしたら高そう
やっぱりレガシー一択だね予定決まってる人は
>>533 なんとかってYouTuberが行ってたね
窓からピラミッドはすごいわ
ギザのピラミッドならKFCの座席から目の前に見えるけどな 特等席
チーズさん
ずっと読んでいません。
どれが誰なのか手探りでみっともないです。
透明人間さんに翻弄されているみたいですね。
http://2chb.net/r/oversea/1683521322/839 互いの証明画像から逃げた時点で約束通り追いません。
チーズさんも「アエロフロートがー」言わなくなりましたからね。
別に私はどっちでも良かったです。
では欧州ゴールデンタイムwも頑張って下さい。
今回の件は良い薬になったと思います。
機内持ち込み手荷物にスーパで買った生ラーメン持ち込んだらバレますか?
>>542 帰路はプレミアムフラットベッドにしていたのに残念。空港のプレミアムレーンが使えるかなど試したいことがあったのに。
結局Refundを選んだ。いつ返金されることやら。
‘cancelled due to operational reasons’ という理由だが、日系ぼったくりエアラインをアシストするために国交省が減便させたというのが実情じゃないかと思っている。
もしそうなら、お盆もエアアジアで予約しようと思ってたけどこちらも運休になる可能性高いな。
別に好きな日に変えたら良いだけだぞ? 何期待してたのか甚だ謎だわ
俺GWタイに行った時レートが1万円で2500バーツを余裕で切っていたけど 日本から多く持ってきたから全然気にしなかったな 普通に金ある人はレートが多少悪くなってもあんまり大きな問題ではないけどね
今のエアアジアはタイマレーシア周辺以外乗るなって 東南アジア域内なら、 欠航や時間変更があっても数便飛んでいれば振替がきくし、 最悪ライオンやjetstarやスクートやら飛んでるから
>>511 コロナ前はLCCの中では信頼度高かったんだぞエアアジア
今や飛んでくれたらラッキーみたいなことになってるが
エアアジアは飛行機飛ばずに会社が飛びそうだからなあ
タイは元々の物価が安いからな バンコクからパタヤまで鉄道で行ったら30バーツ これが100円だろうと120円だろうと大差ない
予算リミットで旅行するなら死ぬほど選択肢が あるホテルのなかでちょっとランク下げればいいだけ 来週バーツ高更新しそうね
せっかく別のIPでレスしてるんだから改行具合も変えないとバレちゃうよ ジジイにはそういう脳みそ備わってないか脳みそ溶けかかっちゃってるからわからないだろうけどさ
>>556 100円が120円なら大差無いと感じるが10,000円が12,000円と考えればその差は歴然だろ…
おねーちゃんと遊ぶような層はコロナ禍前まで100,000円で収まっていたところを、今だと150,000円払うことになんだぞ?w
追記だがタイの物価高騰も鑑みれば併せて中身も薄くなるとな
>>559 別に
アメリカやイギリスと比べたら全然
>>558 わけわからない言いがかりキモス
やばりわこいつ
アメリカの現在の物価高騰が異常なことすら知らない自宅警備員がイキっていて草
>>559 gogoとかテーメーとか外国人向け風俗が高騰して本来タイ人向けだった援◯サイトのfiwfansやサイドラインに外国人が流れてますからね。
ドルがどんどん上がってきてる 8月には4,3円ぐらい行くんじゃない
ドルが上がったらバーツも上がるの? じゃあドル下がれよ ふざけやがって
ごめん間違った ドルが上がってるのでなくてバーツが上がっているんだ
日本円は年末までに1ドル=122円に上昇、日銀が長短金利操作調整に動くと予想、UBS [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1685150501/ ドル100円になってやっと今のドルと同じTHBのレートだぞ
毎日英語勉強して結構頭に入ったつもりだけど、いざ外国人と話すとなったら思うように出てこないもんだねえ この辺は場数踏むしかないかな?
だな 英語しか話せない人と一緒にいるのが1番話せるようになる 勉強頑張っても変化球やスラング多いから「私ラーメン食べたいあるよ」くらいでも伝えたい気持ちとブッ込める度胸があればどうにかなるw
>>576 仏教徒のあなたがキリスト教徒のアメリカ人にイスラム教を説明するんじゃなくて同じことに興味を持つもの同志なら片言と身振り手振りで伝わるものよ。ゴルフの振り方を教えることを想定してみ。言葉より身振りでしょ。言葉だけで突破しようとしないこと。
少し前までは、リタイアで海外移住なんて番組が山ほどやってたけど、もう無くなったな 年金で海外生活してる人は今、不安でしゃあないやろな
>>576 スマホがある今
英語を勉強する必要がある?
>>577 あーなるほど
免許取っても乗らないと一緒だもんな
>>579 ゴルフは頭で理解が先
振り回して上手くなるのはガキだけやで
>>581 だって世界の共通言語が喋れないってもはやカタワじゃん。
お前本当に地球人?って話じゃん。
6月下旬エアアジアの運休をくらったので行きはエアアジア福岡発、帰りはピーチ大阪着に変えた。 福岡バンコク往復なら2万円台だった。しかし福岡までの飛行機代か片道17k円。
TJの動画見てるとソンテウの停め方って下45度で裏拳見せてるが、あれってロコっぽい仕草なのか? 俺はいつも平行に手出して掌見せて停めてる
またパンガン島行きてぇなぁ ガンガンパーティーに参加して幸せを分かち合いたい
タイ人のタクシーの止め方は手を下方(斜め45度くらい)が一般的
>>591 ファランだらけのパリピのフルムーンパーティー。テンション高いの嫌いな人はやめた方がいい。大麻は勿論、タイでも違法な薬物が普通に売られてテンション高い人ばかり。
>>592 それってどうやってそのパーティーに参加できるの?
中学英語くらい完璧って自惚れていたけどinとatとonの違いとかaとtheの違いとか細かいところ全然理解してない それでも日本に生まれた人には世界一簡単な言語だと思う
>>593 チケットも何も不要。毎月満月の日にバンガン島のビーチに行けばいい。ちなみにフルムーンの日はホテル高騰する。
ビーチではバケツに入ったカクテルに大麻は勿論、コカインも売ってるよ。ラリって騒いでわーわーするの。薬物パーティーをこの時は警察も取り締まらないから無法地帯。
若い女の人はレイプされたい人以外は1人で行かない方がいいと思います....
日本人が簡単に習得出来る言語 1位 韓国語 2位 英語 3位 スペイン語
>>596 欧米人にはそういうのが大好きな人が多い。
だから客もアジア系はあまりおらず欧米ロシアばかり。
>>599 ハングルは言葉さえ覚えてしまえば文法は同じだから楽勝
英語に関しては義務教育でやってるだけあって最低限の単語や文法は初めから出来てるのがでかい
スペイン語は発音しやすいから文字通り読めば伝わる
これからの時代は中国語とハングル出来ないと話にならないからな ァメリケンなんて習ってる場合じゃないぞニッポンジン 世界のパワーバランスは変わったんだよ 現実を受け止めろ 世界は中国が支配するし韓国はまだまだ伸びるだろう
>>599 ハングルは簡単だよ!
今は世界的にも韓流ブームだし世界中の人がハングル習ってるの知ってるかな?
英語で十分っす スペイン語もいいねいろんな国と話せそう
>>603 俺もハングルは読めるようにはなった。意味は大して分からないが。
海外にいる韓国人が日本人よりもはるかに英語出来るから、使う機会が韓国以外ない...
タイ女も英語以外に話せる外国語は日本語か中国語が多いしな。
実生活で周りで英語話せる人とかほぼ聞いたことない 頑張った自分を褒めてあげたい
>>607 日本でパスポート持ってるの今2割もいないんだよ。
しょうがない。英語使わない人の方が圧倒的に多いから。今は良くも悪くも日本で生活出来ちゃう人殆どなんだから。これからは知らないが。
韓国は自国から離れる若者多いからね。日本も海外で働く若者とか放送されてたが、実際は円安でもコロナ前より海外出稼ぎ少なくなってるからな。
立派な大学出て立派な会社に勤めていても大体は海外出るとソーリ〜、アイドントアンダースタンド〜、ソーリ〜だもんなw
310異邦人さん2023/05/10(水) 09:57:23.48ID:rpjzmZd/
>>298 日本の夜行バスはなぜかカーテン強制閉め切りで
外が全く見えない上
真っ暗すぎて息苦しすぎるんだよな
タイ含め海外の夜行バスは結構快適
311異邦人さん2023/05/10(水) 09:58:51.40ID:rpjzmZd/
外の光があると寝れないってならその人だけアイマスクつければいいだけなのに
日本バカすぎ
俺は断って、カーテン開けといたよ。
まぁトンネル内とかではしめたが
380異邦人さん2023/05/10(水) 21:10:36.62ID:1K/TfZfc クラブでナンパしたら日本人の彼氏がいて 因縁付けられて3000B取られたケース 日本人の彼氏 X バンコクに巣食う朝鮮系在日の彼氏 O バンコクで日本人向け水商売やってるのはほとんどが朝鮮系在日
バンコクで日本人向け水商売やってる日本人みたいな男や働いてる日本人みたいな女 ほとんどが朝鮮系在日 そういう店に行って動画あげてるホストチューバー これまた朝鮮系在日の同胞
>>592 多人数集まってヤクやってどーするんだっていう
w
ひとりか4人くらいまででやるもんだよ
パンガンのフィッシャーマンビレッジの埠頭に浮かんでるはしけの上でのイベント好きだったけど、コロナで休止して未だに復活してないのが残念 フルムーンは23歳以上の人間には厳しいと思うよ、単なる西洋の大学生の巨大コンパというか子供向けイベントみたいなものだから あんなの行かなくてもいくらでも面白いことあるよパンガン
夜行バスのトイレでタバコ🚬吸ったら運ちゃんがキレて途中で降ろされた🇺🇸
>>610 夜景見ようと思って一番前予約したのに22時過ぎ頃に席の前のところのカーテン閉められた。横開けて見てたら通路側の人に眩しいから閉めてくださいと怒られた。夜行高速バスつまらん。歯磨きできんし。
>>617 タイの飛行機国内線は日本より凄い安い。直前に予約しても数千円レベル。1000Bも差がない場合が大抵だから長期間節約旅でない限り飛行機利用で問題ない。
>>596 覚醒剤とかタイでも違法なものは知らないが、大麻は音楽がかなり頭に入るようになる。そこが酒との大きな違いだな。
日本で大麻で捕まってるの音楽関係の人が多いのは、そういう点もあるな。
>>620 いや、予約なんて今はネットですぐ出来るし飛行機なら国内線でもCA、職員もみんな英語話せるよ。
夜行バスの方が通じないんじゃない?英語もタイ語も駄目でもgoogle翻訳使えば大丈夫やけど。
>>617 アイマスクやハンカチなどをつけてくださいよ、って言う。
外の確認は事故時の生命にかかわる問題なので、窓から見えるようにするのは
最も優先される権利である
>>622 今は海外客が乗り換えて国内線使うの多いからね。日本国内でも国内線カウンター嬢は英語できるんじゃなかろうか。バスの運ちゃんはあやしいけど。
「このバスなんか蛇行してるぜ。」ってのはカーテン閉めてたら 気付くのが15秒くらい遅れる。 その15秒で安全確保行動がとれるかとれないかが決まるのだから 命にとって決定的なんだよ 閉めろとか言ってる方が頭おかしいし、そんな国他にねぇよ。 日本人を締め付けようという朝鮮在日自民・維新・公明政治。 日本の朝鮮統治がまさにそうだったらしい。 自信をなくさせる、アイデンティティーの基盤を壊す、自国民同士でいがみ合わせる、、、 まさに1990年代終わりからの動きジャン
ストーカー法も日本から恋愛を減らしたり、在日風俗・ホストへと日本人を囲い込もうとする ことが裏の目的だった。 あんなの住居侵入、脅迫、暴行・傷害の運用変更で十分ことたりたんだから。
>>623 一理あるね。僕が書いたのは国内の高速バスの話だけど、カーテンで完全に閉じるのは息苦しい。ど
>>621 イビザはビーチパーティーも行くけどPachaってクラブが好き
メス、直角、バツ、ウィード等々なんでもあるけど、基本的に回す方なんでシラフかな
一応お金もらって回してるからね
海外からの犯罪指示とか あるいは日本に働きにこさせた仲介業とかがベトナム人を借金漬けにしてから 犯罪させるという仕組みの裏にいるのも 在日朝鮮系ヤクザ
AV業界も朝鮮系在日ヤクザが支配している 出演嬢も基本的には朝鮮系在日が多かったが、今は知らない。 ただ昔は全国津々浦々にあったレンタルビデオ店(さすがに日本人経営も多い)と 利益を分け合っていたのだが、 近年はネット動画になっているので、ほぼ在日朝鮮ヤクザが巨利を独占している。 当然日本人が競争に割り込もうとしても排除される。 ネットなので海外での売上げも大きいはず。 ここに大課税すべし
>>601 中国語は一昔まえまではその地の華僑社会の方言が大事だったけど今はプトンワで世界中の華僑がつながるからね。俺も長らくプトンワ勉強したけどタイ語より上達しなかった。
英語で十分 中国語はまだしもハングルとか釣りとしか
取引先とちょっと昼めし食ったら3人で2400や もはや日本より高くつくw
>>636 1人800Bならタイでもかなり良い昼食ですな。
取引先ならフードコートで食べたら失礼だもんね。
高くなったのは間違いないが、社食とかフードコートなら100B以下の選択肢はあるんだし。
味よりも場所とかでタイは凄い値段がかなり変わってしまうよな。 西洋人だらけのパンガン島も安いところなら1g300B行かないレベルの草が1000B以上だったりしたな。飯も普通の露店のガパオライスなら60Bのやつが200Bとかな。 あの島はジャンキーから財布スマホすられないようにする方が大事だけどさ。
>>636 私いた頃は竹亭とか南蛮亭、鮪やとかありました。当時豚カツ定食とか120B程度でした。昼に客といくところではなかったですけどね。
>>638 ブリってロコにスラれるほうが間抜けなんだよ
>>638 の遊び慣れてない感が半端ないw
最近ドラッグ経験してウキウキしちゃってるんだろ
チーズさん、今週も昼夜ゴールデンタイムwで大活躍してま… ま、また実体を摑めない透明人間さんに劣勢なんですね。 ざっと読みました。 各スレにコピペ云々のお話し。 で、その人は誰なんですか? チーズさんが自演コロコロして作り上げた架空人物では? キセル老人も海外創作体験記で一人何役かで話してますが、 それと同じ病気では? チーズさんは私を追って各スレで暴れていますが、 今更他人の事を責められないでしょw 自分が一人で数的不利でしんどいから、 どこかのスレ民を自分陣営に強引に取り込めば、 数的不利を解消出来ると思いましたか? キセル老人 ↑ 私 ↑ チーズさん この構図がログに大量に残っていますよw チーズさんは自力で透明チーズ人間を作り上げ対抗しなさい。 w
>>642 バンガンで遊び慣れてる日本人なんて、まともな人はみんな敬遠するわ...
ドラッグパーティーじゃん
>>589 嫁が砂浜の割れた瓶で足を怪我をして救急車で運ばれた事を除けば概ね楽しかったよ。
>>591 代表格はフルムーンパーティーだけど、連日パンガン島各地でいろんなパーティーがあるよ
チケット代は200B-1000Bまで色々ある
フルムーンパーティーは200Bだったな、それでリストバンド貰えて自由に出入りできる
薬物体験したかったら早めの時間帯に海岸行けば売人何人か立ってるよ
東アジア人は目立つから1人でいれば向こうから声かけてくる
音はどんなんなん? いまどきのベタなEDM? そういうのだと逆に落ちそう
K-POPなら行きたいよね!Korean bad boy!
俺もアンダーグラウンドなディープハウスで育ったからスティーブアオキみたいなやかましいEDMは鬱陶しくて嫌い 今年もULTRA JAPANが開催されるから地元の浜松町界隈にブリったガキが多くて面倒くさくなる
パンガン島はパーティーばかり言われるけどファミリー向けや人里離れたまったりビーチもあるからな
>>654 そういう様々な過ごし方のひとたちが同じ船にのった場合、家族連れが気まずくなる雰囲気とかないの? 昼間は普通?
ボートで若いパッカーが昼間から大麻吸ってスピーカーでEDM流してると思う? ていうかパンガン島全体で見たらそういうパリピのほうが少数派で普通の旅行者のほうが多いわ
バンガン島が密かに盛り上がっていたのは10年以上前の話 ネット社会の今じゃアキバと同じで子連れの家族とか普通に来て普通にビーチパーティーしてるだけ ドラッグ云々に関してはどこの島も外から持ち込む欧米人も多数いるからハードドラッグも当たり前な
パンガン島は1ダースくらいのビーチがあってパリピはハードリン 南や港はハードリンにたまに行くけど普段はのんびり過ごしたいパッカー 西や北はファミリー層や夫婦や落ち着いたカップル向け、あとはヨガ系 トンナイパンはわりと余裕有る層 ボトルビーチや東側は人里離れたとこでまったりしたい人向け たいていの人はたまにパーティー楽しんでも普段はのんびりしたいからハードリン以外のところに泊まる
>>657 フルムーンパーティが始まったのは35年位前からだから密かに盛り上がってたと言えるのは20年前以上
>>659 だから10年以上前も20年以上前も同じこと
そういう細かい性格だからパリピと交流できないんだよw
ID:xIBGPG8q みたいな奴って現地の欧米人から黄色い猿がコソコソしてると思われてんだろうな 大麻程度で大騒ぎし、アシッドなんか食ったら猿みたいに踊り狂っては気付いたら砂浜で体育座りしてカチンコチンに固まり、を朝まで繰り返しそうwww
10年以上前と20年以上前はだいぶ違う 2010年にはギャップイヤーのバックパッカーのディズニーランドになってたから 密かに、てのはスマホやネットが普及する前だな
自分はサラダビーチあたりでのんびりする感じで、タイではドラッグはおろか大麻もしたことがありません パンガンによく行くけどこういうのもいるってことで
>>663 悪いがここやパタヤスレにいる住人の大半はバンガンやカオサンが聖地だったのは20年以上前から知ってる話
真っ赤になって必死なご様子だが、今更知ったように書いて自慢するなってことな
せっかくの場所なのにど素面の奴がバンガン島は〜とか語るなってーの 色々とググってるようだからイビザとかゴアの話もついでに書いてくれ 俺は悪いが面倒くさいからNGさせてもらうね💕
え、パンガンいいところじゃんパーティーだの抜きで単に純粋にリゾートとして 普段は雰囲気はのんびりしてるし海は綺麗だし団体旅行客もいないしセックスツーリストもいない それでいて買い物や食べるとこはバラエティあるし 便利さと長閑さと程よいアクセスとかのバランスが丁度いい プーケットは当然としてサムイでも騒がしすぎ俗化しすぎ
だ·れ·か バーツ高 止·め·て バーツ高 財布が~ 財布が~ 苦しくなる~♪
>>669 少しずつどんどん高くなっているな
4,5円ぐらいは夏ぐらいまでは行きそうだな
usd/thbが大きく動いてはないから実態としては円安なのかな 140円も突破したしねえ
>>651 昨年末に行った時はハウスのステージがデカくて人気だったよ
薬中御用達ジャンルのサイケトランスは想像以上にかかってなかった笑
ゴリゴリのEDMのステージもあったけどそのステージより目の前のファイアーショーのほうが人が群がってた
ハウス、テックハウスあたりかな?人多かったの
ヒップホップもダンスミュージックと相性が良いので割と流れてた
でも音楽で盛り上がるってより観光客同士の社交場的なノリだったな
俺は英語がクソザコだが欧米人にたくさん絡みに行った結果、あんまコミュニケーション取れなかったわ、相当な敗北感あった
欧米人は20時間くらいかけてはるばる東南アジアまでフルムーンパーティーに来てんのに、東アジア人俺しかいなかったの寂しかったな
話し相手がいなくて割と明け方までウロウロしてた
でもクソ楽しかったわ、陶酔感あって
英語に達者ならもっと楽しかっただろうな
>>672 メインステージがハウスなの?!
よくてメインはゴア、サイケなのかな?と思ってた
いいね!俄然行ってみたくなってきた
でも自分も情報交換とか日本人や東アジア人同士でも苦手だから
ああああってどもる感じやなーw
>>672 俺英語は話せるけどコミュ障だから無理そうだなw
休暇で2日だけBKK行くんですが、メール本文のやり取りだけするのを想定してタブレット持参しますが、有料ルーターが必要でしょうか。観光地は回らないです。
>>656 ということは、行き帰りや日中は普通の旅行客風情で、夜間だけ豹変するわけですね。いい雰囲気です。
>>656 ファラン夜行性だから昼間は大人しいよな
バンガン島に一緒に行く仲間が欲しいが カオサンの日本人宿が減ったから日本人と知り合うのが難しくなった
フルムーンパーティ期間中は宿がバカ高くてとてもじゃないが手が出ないわ。
>>675 スマホでテザリングで何とかなるんじゃないか。
バンコクは日本よりWi-Fi困らないわな simも豊富だし、ネット環境は問題ない。
バンガン島のフルムーンドラッグパーティーは警察黙認なのかな。 パタヤは結構、捕まってるよ。中国人系がよくお薬でお縄になってる。お酒と大麻だけじゃ満足出来ないんだな。
>>683 勝手な予想だけど、地元警察と地元経済界の持ちつ持たれつな関係かと。町中に出て一般の人に危害や迷惑ない限りだまってるとか。
30年くらい前は日本の若者がこぞってBKK → URT の夜行バスに乗ってサムイやパンガンに向かっていた、という印象。 で、そのバスの中で睡眠薬入りのジュースやアメを盛られて貴重品一切を盗まれていた。
バンコク空港や市内でもひったくりや詐欺の話が動画に上がってる。カッコ悪いけどバッグも背負わずに腹側にかけなきゃ怖いね。
>>688 腹側にかけているとひと目でわかるから詐欺に遭いやすい
>>689 交通機関がリュックは前にかけろとキャンペーンをやっているからタイ人でも従っている人が多いよ
>>689 詐欺は、もう話しかけるやつはハイハイと受け流すしかないかな。
8月にプーケット行くことになりそうなんだけど、どの辺りのビーチがおすすめ? ・オーシャンフロントのホテルに泊まりたい ・ナイトライフには興味がない ・海は眺めて楽しむ、入らない ・静かな場所でのんびりしたい ・プーケットタウン1日観光に行きたい 島内でおすすめあったら教えてください。ホテルは1泊5000Bくらいまでの予算。
>>672 そのうち日本のどっかの小島がそういうのの聖地になるかもね。
リュックを前にかけるのってなんの意味があるんだろう?
>>696 後ろだとチャック開けられたり切られたりして盗まれるから
>>696 電車乗るときとは混雑防止
降りてもそのままって感じ
すぐ物を取り出せる
あと背中が蒸れるときは前にする
バーツがどのくらい高くなるかだな、4円超えは気にならなかったけど5円超えは さすがにもうタイに行くのはやめるわ 今度の8月のタイ旅行で最後になるかもしれない さすがに8月じゃ5円は超えないだろう、4,5円は行くかもしれないが
ナナ辺りのホテルの前でタバコを吸っていると必ず インド系の人が時計を売りに話しかけて来るけど、あれは偽物?? 時計手に取るだけで金請求されそうだから無視したけど
>>703 いまの傀儡ボンクラ王と軍がいる限りいつかは何かがあるやろねー
大麻が違法になったらコロナ以上の影響かもな。 今、コンビニ以上にディスペンサリーあるけどどうするんやろう?
>>701 100Bてかいてある時計を買ったら短針が外れた。高級ブランドというのは買わない方がいい。て言うか高級ブランド品を路上で売るわけないし呼び込む必要ないし。脆く作ってあるやつを手に取らせて壊れたベンショウニダとか騒ぎ出す輩かもね。
>>707 大麻解禁前からタイは人気の観光地だったし
吸おうと思えば簡単に手に入ってたからなぁ
なんかニュースで大麻規制の代わりにクラフトビールとか酒に力入れるとか言ってるね
>>704 以前に商売でタイ人と話してたとき、タクシー乗ってて王室を批判すること言ったら(日本語ならわからんとは思うけどね)、そのまま警察に連れていかれるから絶対いうなと言われたよ。
>>711 もう第一党が反王政みたいなとこだしSNSとかで公然と批判してるタイ人も多いらしいが
既に時代は変わっている
タイ人はタクシー車内から道端に立つ王様の肖像画に手を合わせていた
>>713 タイ社会はそうかもですね。しかし警察に生真面目に連れていかれたらどうなるか私には分かりません。
>>714 大きなビルやホテルに王さま賛美の電飾出るよね。毎晩王室ニュースあるし。幼稚園で王室に使う独特の敬語を習うらしいですが、成人でもあのニュースで使われる王室敬語がわからないことがあるそうです。
今さら規制されたとしても普通にみんな吸ってそう 一度解禁しちゃってるからねえ
今さらこれだけ全国にくまなく広かった巨大産業を潰すの無理だろ どんだけの職と収入を生み出しているか 営業時間の規制とかでお茶を濁して終わりだと思う
街角の草屋の規制は簡単だよ。 問題なのは農村部。タクシンの支持基盤だからね。 俺はタイでは草吸うけど無ければ無いで問題ない。つうか、昔から手に入れるのは簡単だし。
>>675 ドコモのアハモや楽天モバイルなら、そのままローミング使えるけど
チーズさん
ずっと読んでいません。
どれが誰なのか手探りでみっともないです。
透明人間さんに翻弄されているみたいですね。
http://2chb.net/r/oversea/1683521322/839 互いの証明画像から逃げた時点で約束通り追いません。
チーズさんも「アエロフロートがー」言わなくなりましたからね。
別に私はどっちでも良かったです。
では今週もゴールデンタイムw頑張って下さい。
今回の件は良い薬になったと思います。
楽天モバイルだと日本より快適な通信状態 洒落にならない
>>693 8月のプーケットは雨季だから、あまり期待しないほうがいいと思うけど、カマラビーチは落ち着いた雰囲気で好き。
私達が泊まったホテルはケープシエナ。コロナ禍で空いてたからか、オーシャンビューにアップグレードしてくれた。こじんまりとしたホテルで客層も良かったよ。
ここで答えず、プーケットスレに書いてそっちを読めと躾けて欲しかった
ドコモのローミング楽だわー 滞在しても一週間以内だしわざわざSIMとかありえんわー
いくら国際ローミングが便利でもアハモがクソすぎ 契約する価値なし
日本の携帯はeSIM、タイのは物理SIMで、どっちの国にいる時も 両方アクティブな状態にしてる。
尼でAISのSIMカードを毎回買って現地で入れ替えてる 現地でも通信はなんら問題ないし現地の携帯番号も付いて100THBだが分無料通話もある 1週間程度で15GB使えるからライブ配信や動画投稿とか鬼のようにしなければ十分過ぎてなんら問題ない
>>732 日本にいる時は通信量足りずに苦労してるけど現地SIM買わずに2週行けるのはやっぱり楽
>>734 毎回買わなくても、毎月10バーツのトップアップで永遠に同じSIM使えるよ。
>>736 トップアップのやり方を教えて頂けると有り難いです。
>>736 そんなに頻繁にタイには行かないから1枚800円くらいで買ってるよ
つか、明後日フライトだから久しぶりのタイ情報でも見ようとYouTubeを開くも、どうしてもサジェストからノージョブの動画に飛んでしまうw
>>737 myAISアプリのTop upから
クレカかRabit LINE Payで
アハモのクソなところ 通信速度が劇遅(巷の格安SIMの方が全然マシ) ギガの繰越ができない 随所に見られるドコモ特有の不親切で融通の効かない官僚的体質 海外から5chに書き込めるメリットがあったが最近はスマホから(アハモに限らないが) 5chに書き込みできなくなってきた(これはむしろメリットか) そもそもアハモ自体が高いんだから他社のにして海外で現地SIM買った方が安い
あとアハモは日本IPで通信できるから海外IP弾くサービス使うのにも有効 AISのトップアップってタイにいる時はやってたけど日本帰ると面倒くさいし意味がない
>>739 インストールしてみたが現地の携帯番号宛にOTPが送られるから国内だと登録できないんだね
>>742 日本でローミングが使える設定になってたら日本でもOTPが届くんだろ
>>745 頻繁に往来してたり定期的に短期駐在するような人向けだね
観光で便利なのはデータ残量が見られることと、最悪飛行機の遅延等で期限切れになりそうな時にクレカ等でトップアップできる点でしょ
>>745 自分でSIM差し替えたり
海外で英語の説明書読んでセッティングするのは
おっさんには無理
タイ駐在の人って麦茶飲みたくなったらどうするの? 日系スーパーにある?
海外のIPを弾く日本国内のサービスには自宅のVPNサーバーを経由して対応
>>751 VPNだと決済とか通らないけどアハモなら普通にペイペイとか使える
>>747 お爺ちゃんしっかりして!
SIMロック解除されたiPhoneでAISのタイ用SIMカードなら差し替えるだけで使えるって
SIMピンがなくても📎を伸ばすだけでも穴に突っ込んで押すだけで交換できるよ
老眼鏡はキチンと用意しておいて飛んだ時になくさないよう広いところでやれば大丈夫👌
>>752 オンラインでのPayPay決済か?
間もなく改悪で使う価値がなくなる
クレジットカード決済で十分
>>747 出来ない人でも、現地で店員が設定してくれるけどな。
>>742 AISのウェブサイトからもトップアップできる。
こっちはOTPいらなかったはず。
クレカでもカード会社と国の組み合わせによっては弾かれる(承認されない)ので、どこに居ても日本にいる振りが出来るのは何気に便利
>>754 日本発行のやつだと、たまにクレカ弾かれて利用停止にされるから、いちいち電話して停止解除しないと駄目になるからな..
そういう国際電話はLINEじゃ無理だからSkypeでやってますよ。短時間なら無料だから。
>>760 具体的にどんな支払いで利用停止にされてる?
支払の種類とは関係なく特定の途上国から接続したら承認しないことにしてる会社がある
タイでもJCBは手数料高いから使えない店も多いという話はたまに聞くね
>>747 今は入れるだけや。チンコ入れに行ってるんやから問題ないやろおっさんは
>>766 ジジイが長年使ってるような古いスマホだと自分でAPNとか設定必要だからジジイによってはハードル高いんだろうな
>>753 タイだったら空港で店員が全部やってくれるわアホ
やっぱAhamoがストレスフリーで国内外とか一切気にするとこなく20GB使えて一番ラク 着陸した瞬間から使えるしな まさか国内のドコモ回線がトラブル起こすのは予想外だったが
タイは簡単だけどアメリカやオーストラリアで 現地の住所や電話番号打ち込む必要がある奴だと ここの低レベルおっさんにはまず無理 まず英語が読めないw
>>764 俺の手持ちカードの中にはあるんだからあるよ
なんでSIMにこだわるのか理解出来ない 日本人って何においても固定概念が強いよな
>>770 英語能力ゼロでも文章スクショするか撮影して画像からgoogle翻訳出来るでしょ。そういうことはおっさんは考えられないか...
住所とか電話番号とかそれぐらいの英語読めないと、タイは無くなったからいいが韓国あたりだと入国カードすら書けないと思う....
>>774 ahamoのローミングでも物理simでもesimでも自由だが、今の時代はネット環境がない旅行はありえないからな。東南アジアなら特に配車アプリは重宝されてるし。英語とかタイ語とかの言葉の壁があるなら尚更必要。Wi-Fiだけじゃ外では無理。
個人情報を書く気はない 公然と発表したら差別になるから言わないだけで複数の会社がやってる
>>778 差別するつもりないが発達障害ならまだしも、境界ぐらいの知的レベルなら海外旅行なんか無理よ。
>>772 海外の航空会社(特に日本に就航してないところ)の決済で日本のカードが弾かれることはたまにある。だから、値段変わらなければtrip.comで予約したりするな。日本に就航はしてるが一番日本のカードが良く弾かれることで有名なのはベトジェットのサイトやな。
あとは、スワンナプームからパタヤのバスをネット予約するときにもある。
こればかりは試してみないと分からない。
>>781 そういうことがあるのか
それなら最初からそういう具体例書いてくれよ
役立つ情報なんだからさ
>>774 昔よりオンラインでの手続きが必要なところは増えてるよ
ホテルだけではなく外出先でもインターネット接続は必須
今だけでもバーツもっと上げてあげようよ タイとインドネシアはこれからドン底見るんだから
タイ行き航空券、オフシーズン入りで料金下落 関西発や福岡発は片道1万円台で購入できる日が中心 2023/05/29
関空からバンコクへ寄らずにチェンマイへ安く行けるのはいいよな
>>787 リンク貼れなくてすまん。アジアトラベルノートから。
俺も6月下旬、福岡発エアアジアと関空着ピーチでバンコクに行く。
日本・タイ共に旅行のオフシーズンとなる6月〜7月は例年航空券が安くなる時期ですが、今年は関西〜バンコク線や福岡〜バンコク線で特に格安料金が出ています。
スカイスキャナー(Skyscanner)で検索してみると、関西発バンコク行き直行便は6月、7月共に燃油サーチャージや空港使用料など諸費用込み18,000円前後で購入できる日がほとんど。該当する料金はピーチまたはタイ・エアアジアXのいずれかとなります。
>>789 成田と羽田発着は相変わらず高止まりやな。LCCでも直行便は往復6万円以上。
>>789 格安やと片道18000円で行けるんですね
確かに安いです行きたいな
>>768 みたいなアスペが薬切れるとヤバいな
まあ、タイの方がもっとヤバい奴たくさんいるがw
今エアアジアのアプリで検索したら福岡からは俺の往復する日は10%オフで3万円切ってるw
海外旅行なんてもう高嶺の花なのに現実を受け入れられずに必死にしがみつきたい気持ちもわかる
現実問題としてこの板の住民、予算的にもう東南アジアしか旅行に行けなくってる奴が多いと思う
>>794 ピーク外せばいいだけ。往復3万も6万も誤差。
盆に沖縄旅行する方が高いぞ。嘘だと思うならホテルとかの価格見て。
>>795 欧州に直行便で行ける財力ある人は羨ましいですな。
エコノミーでも往復4から50万円当たり前だからね。
仁川や中国経由したら半額以下になることあるが、時間ない人は無理だからね。
福岡便は朝早いから博多在住じゃない限り前泊必須なのがね 復路で使うのはいいんだけど
>>798 しかもホテル高いからな。俺は東比恵のアパホテル12k円だぞ。
バンコクに昼前に着けるのはよし。
>>799 韓国人ほかインバウンド多いのと旅行支援バブルで博多のホテルレートすごい強気だよね
>>786 おかしいだろ
こっちは14万だぞなめやがって
なめてんのか政府この野郎!
前泊必須だし荷物乗せたら総額ANAと2万か3万くらいしか変わらないから福岡はやめとく
海外旅行が高嶺の花ってことはないっしょ 東南アジアの多くは安さとともに暑さがいい 暑いのが嫌いだと東南アジア旅行はかなりうんざりだろうな
日本人もっと頑張りーや。訪タイどんどん減ってる記事あったぞ。もっと金落とせ
>>800 ただ寝るだけなのにね。国際線ターミナルの近くに東横インでも作ってほしい。
>>802 福岡空港へも博多へも一駅の好立地。福岡地下鉄空港線はVISAタッチで乗れる。
>>805 円安でタイの物価が高くなってるのと、
ボッタクリも多いから嫌になってるんでしょう
あと飽きたのもあるだろうな
>>808 タイ行きの機内の客層コロナ前と変わったよな。
コロナ前はFSCもLCCもどの路線も基本的に日本人が一番客多かったけど、今やどの会社、日本路線もタイ人が一番多いのが殆ど。
ぼったくりは昔より、むしろ少なくなったけどな。 タクシーとかはgrabに比べられちゃうし、今はネットで色々な相場分かっている人多いから。繁華街の強引な客引きは日本よりいるかな。手をつかまれて店に強引に連行するとか日本なら逮捕レベルのやつ。
>>730 挿しっぱなし、と言っていいのかな?
eSIMで何もせずそのまま使えます
iPhoneのesimも二刀流出来るようになって便利になった。 日本の携帯会社は利権関係でやり方説明しないけどな。
バンコクに到着したらホテルのルームサービスでトムヤンクンとカオパットカイを頼んでる。やっぱり本場の味は違うね。
俺が行ったときは韓国人が多かった タイは確かに旅費安くつくけど、基本的には近場なのと飯、マッサージ、草が魅力だよね
>>813 韓国発と日本発の航空券の価格差は本当に泣ける。
>>809 タイ人の間での日本ブームが異常だから今みたいないびつな状況になってる
いつまで続くんだろう
>>810 ゴーゴーのぼったくりは年々エスカレートしてんじゃんw
ドコモは海外ローミング一択だよ 設定1つで変えられる めんどくさいSim交換も必要ない
>>819 だよね 長期以外でいちいちSIM買う意味がわからん
【チーズさんの特徴】 ・透明人間さんの情報がないにも関わらず、 自分の情報は相手に持たれているので常に劣勢。 ・海外問い合わせwの証明画像と 敵に望む画像を交換しようと提案したら、 音信不通で関係が途切れた。 ・IDをコロコロするだけで自分も透明人間になりたがるが、 ID関係なく発言やポジションが一緒なので、 コロコロの意味が無い事に未だ気付かない。 ・他板で連投荒らしの話を聞くが、 ”ウチ”のチーズさんの発作に比べれば大した事ないなと思う様になった。 慣れは大事だと私が学習した。 ・問い合わせが高スペック業務だと思い込んでいたので、 つい嘘をついたがそれは間違いだと気付き、 何から言い返して良いのかわからず頭が真っ白になった。 ・「欧州ゴールデンタイム」は1度だけ言ってみたが、 そこから先の嘘が思い付かず放置した。 ・「外国人」発言で界隈がビビると期待したが、 今や東京界隈でもアルバイト外国人は大量にいて目にする機会は多い。 キセルの佐川リアル体験記にも出てくる。 チーズさんだけ感覚が昭和で止まっていた事にうっすら気付く。
auとハゲはできない 楽天はできるけど容量と期間がしょぼい
>>818 知らんがな。お金がなかったら稼ぐ努力をしないと。
>>820 ahamoじゃない普通のdocomoだとそれなりに高い。
auとか他大手会社もな。ahamoと楽天以外の格安はそもそも海外非対応が殆ど。
2日ぐらいならsim交換の面倒な分考えて、そのままでいい考えも分からなくもないが1週間で5000円なんてタイのsimでは5G無制限でもありえない。高くて300Bもあれば余裕。
https://www.docomo.ne.jp/service/world/roaming/area/view.html?country=5200000&terminal_series_id=&terminal_id=11045 >>829 それでも俺は海外sim
は使いません
ローミングで十分
>>792 無知を指摘されてバカ逆ギレ
タイスレに多い程度低い日本人あるある
>>816 と言うかコロナ前は
成田からの直行LCCだけで
エアアジア 3便
スクート 2便
ノックスクート 2便
タイライオンエア 1便
あって供給量が違いすぎる
>>829 まあここのレベル低いおっさんは
空港のSIMカウンターで店員と話す英会話力すらないからな
以前は愛知や千歳や那覇からも直行便があったし 本数が違いすぎる
>>833 今はzipair2便
タイエアアジアX2便だもんな。まだ半分も回復してない。
スクートやタイライオンエアは再開する気ないのかね?黙っても客入るドル箱路線なのに。
ahamo便利よー 海外でのネット利用について何も考えなくなったもん 国を跨ぐ乗り継ぎも関係ないし
esimでいいんだからアプリ1つ入れるだけだろ simなんかもう何でもいいよ
iPhone 13promaxでpovoはesim 物理はAIS 3週間は滞在するからahamoはないな~
バンコク市内にあった吉野や、かつや、てんやなど日本食の店が次々と閉鎖しているから 日本人旅行客も大幅に減少しているんだろうな
日本は全体の2割しかパスポートを持っていない その中で定期的に海外旅行をするのは1割りにも満たないだろう そうなると定期的にタイにくる日本人は固定化されていて そういったタイに来る層がタイ旅行を飽きてしまったのが大幅な減少の原因だろうな
あとは円安とタイの物価上昇だね バンコク市内でカツカレー食べたら640円だった 正直日本で俺の住んでいる家の近くの店で食べたら540円だったw
Ahamoが安くて大容量で一番ラクなのに現地SIM買う意味がどこにあるのか 15日間以上旅行するケースは別にして 別に回線つなぐ為じゃなくて旅行するために行ってるんだから余計な金を払って余計なことする意味が分からんわ 単なる自己満足
>>847 ふと思ったが、全体では2割だが、18歳から65歳だと何割かな。半分にも満たないだろうけど。
>>850 俺の仕事の関係だと
20代から60代で2割~3割ぐらい
持ってる人も新婚旅行で使っただけと言う人も多い
>>849 しつこいので向こうでやって
向こうでもしつこくて嫌われ気味だけどw
【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part21
http://2chb.net/r/oversea/1684986454/ エアアジア来月34K来てるな 先週はZIPで37Kがあったが 時間帯が良いのがエアアジアの良さ
俺もDoCoMoだけど、現地simは使わないで、ドコモの海外パケホーダイを使っている 上限が1日2800円で決まっていて、どんなに1日使ってもそれ以上かからないサービス もちろん使わない時は設定でOFFにしておけば使った分しかかからない 俺はネットは長い時間使うし、暇さえあればネットを見ているから、そのサービスにしている
エアポートリンクは深夜も走らせて欲しいね せめて最終1;30始発4;30くらいにしてくれると利便性が高まる
ahamo使いたいやつは黙って使ってろよw 頭悪いな そんな短期旅行者ばっかりじゃないんだよ
福岡発エアアジアの情報多いけどみんなタイベトジェットつかわないの? まあこれ出発曜日で値段かなり変わるけど。
>>856 何日滞在するか知らないが1日2800円は明らかに法外じゃないか?
現地sim賞賛する訳ではないが、タイのsimならその金額で1ヶ月いけたりするぞ。お金に余裕ある人ならいいけど。
>>857 その通りだが、この点に関しては諸外国よりずっとマシ。
市街地までタクシーやgrabで深夜でもせいぜい500B、二千円だし、空港周辺もホテルはある。これが羽田空港の深夜着とかなら泊まるも移動も1万円以上コースだからね。
>>861 英語やタイ語分からなくても、sim買うのは難しくないよ。amazonでも現地でも買える。10日なら28000円じゃん...amazonなら1000円前後に抑えられるよ。
現地で買っても1000円台。
仮に金持ちでもローミングに月数万円課金するのはあかんすよ
>>859 いくつか理由はあるけど同じような値段ならエアアジア>ベトジェット
ローミング使うのはwifi関係なくネットできるからだよね 外でも普通に使えるし それはでかい
>>863 >>864 ローミング使うのはwifi関係なくネットできるからだよね
外でも普通に使えるし
それはでかい
そういえばエアアジアのクレジットだか何だか使ってなかったな
>>867 現地simも同じなんですよ。Wi-Fiなくても外で普通に使えるんですが..
批判したい訳ではないが、それで値段があなたが使ってるやつの10分の1以下ですよ。
だいたい1日wifi の電波関係なくネットを自由に場所関係なく使えて2800円なら安いだろうバカwせこいんだよ貧乏人ww
パチンコやゴルフに大金貢ぐジャップオス社畜もいるから、 ローミングに散財するのも個人的趣味なんですね
>>870 お金持ちでもそんな使い方する人はかなり少ないと思います。殆どの人が月5万円以上スマホ通信代かけるのが普通だと思わないはずです。普通のsim価格を見ましょう。
https://www.truemoveh-thailandsim.com 月の通信費84000円が安いと思うお金持ちか、大したもんだ。タイ人が聞いたら仰天だろうな。平均月収並みだ。
ええやん別に そういう養分がいるからドコモも持ってる
バンコクをハブ拠点に色々旅する場合、Airbnb等でアパート借りたほうが良いかな?2週間を想定している。荷物置くだけの日もあるから勿体無い気もするんだよね。
バンコクからインドが想像以上に安くてびっくり。 あとエチオピアにダイレクトで行けるのが凄いけど、時間もったいないよなー
>>870 1週間、同じように使えて千円以下なら、そっちの方がよくない?
地べたで生活してるエチオピアにそんなに行きたいかねw
もうSIMとエアアジアNGにしたわ どっちも関係ないしとにかく不愉快w
1日2800円ってなんの話だ?そんな高くないぞローミング
海外パケホーダイとパケットパック海外オプションの違いがわからないsimコジキ(笑)
中韓がいよいよ崩壊するけど日本への被害ってどれくらいになるんだろうね 結構依存してる感じ?
通信費84,000wwwwwwwwwwwwwwwww
>>876 最盛期はナイロビ、アディスアベバ、カイロ、ジョハネスバーグと繋がってた
プラトゥーナムは黒人だらけで、
黒人用のゲストハウスもいっぱいあったけど
今いなくなった
自国大使館じゃないとビザ下ろさないとかやってた
>>888 広州みたいだな。アディアベバ何があるか分からないけど面白そうだね。
ケータイ料金なんて気にしたことないな docomoで海外ローミング これ一択だわ 切羽詰まってんだなあみんな
その癖金持ち自慢が始まるとひょこひょこ出てくるんだよなw
simとahamoとLCCはNG登録推奨 貧乏って移るからね
>>881 ドモコの正規の契約ではその値段
他社は知らん
調べたらauとハゲは1日980円でauは事前申込で半額になる まあアハモや楽天よりはかなり高いが
>>891 携帯料金なんて光熱費と同じ括りなんだから切羽詰まるか、アホがw
国外の色々なサービスで現地の電話番号宛にしかOTP飛ばせないシステムも多いのも知らんようだな
1日2800円が高く感じないほど使ってるって タイまで何しに行っとんじゃw ホテル篭ってエロ動画でも見とるんかな もったいない
長期にいるとホテルで日本のアニメとか見ないと持たんけどな タイのテレビつまらんし
知識足りなくて無駄金使ってる情弱養分でいることが金持ちの証と思ってるなら頭悪すぎるわ
そんな人が居るから経済が回るんだから歓迎ですね 給料をパチンコ競輪競馬とかゴルフに大金注ぎ込む糞ジャップのお陰で、多くの日本国民はニヤニヤ眺めながらニートで居られるんですから。
>>896 そのためのデュアルsimだけどな。通信は現地、smsは日本番号が使える。1日とかの有料ローミングなら分かるけど、長期なら流石に月3万円以上の通信費は異常だと思わないと。貧乏とかの話じゃない。
>>899 金余裕ある人もそんな無駄遣いしないよな。でも、未だにタイなら1日2060円もするイモトの無制限Wi-Fiとかも売れてるからな。trueのアンリミテッドでも月1000Bしないのにな。
そもそも、インフレが進む欧米でも月の通信費が月1万円以上になる国ほぼないけどな。言いたくないがdocomoやauとかイモトのWi-Fiが情弱相手に法外に儲けているよ。
>>903 欧米人とは対等に付き合えない奴が東南アジア選ぶケースは多いよな
日本人の方が格上だと思ってる勘違いさんが老人に多いのは間違いない
タイ語も話せず北タイに沈んでるジジイどもの多くはそういうタイプだろうな。 暇だからスーパーリッチに並んでるジジイとかも。
>>908 北タイこそバンコクと違って英語も通じないこと多いから長期で住むならタイ語必須では?
>>903 タイなんかでも整備されたモールやコンドミニアムから一歩出たらグチャグチャなとこが多いしなw
あれで満足できるのは中流以下の証
五つ星ホテルの敷地内から出ないような旅行をしてる金持ちはいるかも知れんがそのホテルに入らない人とは関係がない
>>913 バンコクと違って日本語オンリーで不動産契約出来るところ北タイならないんじゃないか?
チェンマイならあるかもしれないが。
英語で何とかなる店はあるかもしれないが、細かい契約は全部タイ語やからな。全部google翻訳でなんとかするのかね?
アソークで男性用水着安く買えるとこない?タラートルアムサップ市場に売ってますかね?
>>912 五つ星ホテルなんてピンキリなのに
五つ星がどうとか言ってるのが間抜けなおっさんんそのもの
>>902 そういう情弱や初心者が経済回してくれてる側面もある
実際SIMを入れ替えてどうのってのは一般日本人には敷居が高いのが現実
それだけ日本人のITリテラシーは低い
だいたい日本や日本人は国際標準よりも15年くらい感覚が古い LCCとかが日本に参入したのも海外より15年後だし 今だとグラブとかボルトとかないしな
>>915 俺沢山持ってきたからどれかあげようか?
>>918 スマホの通信に月数万円課金して、現地sim使ってる奴は貧乏とマウンティングするのは異常だと思う。ちょっと調べれば現地で日本の番号使える方法いくらでもあるのに。
grabは日本のタクシー利権強すぎるから、日本参入はほぼ無理よ。地方とかタクシーいなくて困ってるのによ。
>>888 じゃあかつてたくさんいた、何やってんだろう感満載な黒人男性は今はいないのね。
でも広州みたいにバンコクでアパレルを仕入れてるのかな。
たった1日2800円で経済回すwwwwww 笑わせないでくれる?ww 君たちどんぐらい金ないの?ww
海外でパケホーダイでどんなに使っても2800円 もちろん使わなければそれよりも全然安くなる ドコモの海外パケホーダイの方がsimよりいいのは明白 貧乏人にはきついかもしれないけどw
Ahamoが気に食わない奴が釣りやってるだけにしか見えないなー、1日2800円とかいうの それに素直に食いつくのもどうかと
>>926 今の60〜70代はZ世代と違って現役時代パソコン使いまくってる世代なのにな。
日本人は不便さや理不尽さにあまりに慣れすぎて そんな便利なことができるわけないとか そんなうまい話あるわけないと 考えがちなんだよな
>>922 広州も黒人凄かったね、あれ今はいないよね?
あの人達もバンコクと同じでアパレルの仕入れ?
プラトゥーナムはアフリカ人食堂もあったし
マネキンも服と同じ生地を頭に巻く黒人オバサンスタイルが並んでた
プラトゥーナム自体カオスの時代に比べると
人自体が減ったよ、今は市場も半分更地だし屋台も規制されたし、
ピンクのカオマンガイ手前にあった、
中国系タイ人には結構有名だった「シンガポール」って言う
長くやってたお粥と炒め方とか指定してオカズを食べる店も潰れた
>>912 金持ちじゃないがあんまりホテルから出ないな
ていうかホテルにはカップルやファミリーの日本人も結構いて観光に行ってるし
以前ほどではないものの普通に東南アジアも旅行先の1つでしょ
シンガポールやマレーシア、タイあたり
見栄はって高いホテルに泊まったものの もったいなくてホテルから出たくない 日本人あるある
>>932 アソークの近くだとラマ9のフォーチュンタウンのそばにあるけどそっちの店は小さいからラマ4のロータスにある大きい店の方がいいかな
タイの風景撮ってる動画見てて思うけど白人はジジイになっても格好良いよな こりゃ勝てねえわ 最近は韓流ブームのおかげで東アジア系の男も少しモテ出したかとも思うが 依然少数派な気がする 親日国とかいうけどタイほど日本人男に対してのリアクションが薄い国も珍しくね
外国人女性から好かれる男は、いつの時代も好かれる 背がちっちゃくて目が細くてヒョロヒョロみたいなのは、何人でもモテない
>>934 かっこいいってこういう事?
タイに来てる日本人が酷すぎだからだろ、タロサックが英語でインタビューしてて自分は日本人と言ったらコロッと態度変えて笑ったわ
カオサンの屋台のバッタイ屋さんって復活した? 半年前に行ったら 屋台のバッタイ屋さん なかったんだよね。 店舗型のはあったけど全然 美味しくなかった。
>>936 背が高くて、目がパッチリしていて、体もがっしりしてるね。
こういうのがモテるのか…
>>938 バンコク市内の路上屋台が規制され始めてるんじゃないかな。なんか観光客受けするような集合屋台市場みたいなのができてる。
>>903 FC2の創業者の高橋がバンコク大好き
NY永住権持ってて英語ペラペラだろうし100億は持ってるだろう
東南アジアでも金持ちも行くよ 青汁王子もタイが好きだしFCの高橋もバンコク好きだし
いい歳こいてバックパッカーとか日本の恥だから貧乏人はもうタイに行くなよ
>>948 そういう日本人、昔よりかなり減った。
大麻ジャンキーはいるけど
金持ちでタイ行く人はFSCで5つ星ホテルで泊まって、現地simは使わないけどね
『地球の歩き方』を発行していた「ダイヤモンド・ビッグ社」(東京)が特別清算 5/30(火) 9:18 帝国データバンク
>>954 紙の本が終わる時期がきたのかもしれないね
>>954 初期のころはバックパック向けだったよね。時代とともに内容も変わった感じ。
>>954 その会社はガイドブック以外には何を発行していたのか
田舎だからなんとなく昔からずっとdocomo パケットパック海外オプションがパケット世界そのままギガになったんだね 24時間 980円 2日間 1780円 3日間 2480円 4日間3280円 5日間 3980円 いても4-5日だからこれでいいよ俺は 楽だし
>>917 こいつ何人なんだろうな
日本人じゃないのがバレちゃったけど
>>951 sim使わないしFSCだけどホテルは4.5の貧乏人が通ります
>>954 すでに学研にブランド身売りしているだろ?
>バンコク市内の路上屋台が規制され始めてるんじゃないかな 何十年も行ってない人ですね
>>965 場所によっては規制されてるけど全然規制されてないような通りも多い
>>959 一月ずっといるならともかく5日ぐらいなら許容範囲かもな。
simは安いけど空港で買うと並ぶからね。
今は並ばずに事前にamazonで買ったりesim買う方法もあるけど。あとは追加料金不要の楽天とahamo勢か。
>>960 日本人でも外国人でも月の通信費が数万円で安いと思う感覚は異常よ。
>>970 いちいち通信費を気にしなければいけない自分の経済力のなさを気にしなさい
空港フリーWiFi + 宿泊先フリーWiFi 調べるくらいだからこれで足りていますね ネットなんか閲覧してないで異文化体験に没頭しています
>>972 grabとかboltの配車アプリは必須でしょ。ぼったくられなくても流しのタクシーやBTS走っていないエリアもあるよ。
>>972 タダで使えたら、それ以外の場所でも使うだろう
>>972 タダで使えたら、それ以外の場所でも使うだろうw
【チーズさんの特徴】 ・透明人間さんの情報がないにも関わらず、 自分の情報は相手に持たれているので常に劣勢。 ・海外問い合わせwの証明画像と 敵に望む画像を交換しようと提案したら、 音信不通で関係が途切れた。 ・IDをコロコロするだけで自分も透明人間になりたがるが、 ID関係なく発言やポジションが一緒なので、 コロコロの意味が無い事に未だ気付かない。 ・他板で連投荒らしの話を聞くが、 ”ウチ”のチーズさんの発作に比べれば大した事ないなと思う様になった。 慣れは大事だと私が学習した。 ・問い合わせが高スペック業務だと思い込んでいたので、 つい嘘をついたがそれは間違いだと気付き、 何から言い返して良いのかわからず頭が真っ白になった。 ・「欧州ゴールデンタイム」は1度だけ言ってみたが、 そこから先の嘘が思い付かず放置した。 ・「外国人」発言で界隈がビビると期待したが、 今や東京界隈でもアルバイト外国人は大量にいて目にする機会は多い。 キセルの佐川リアル体験記にも出てくる。 チーズさんだけ感覚が昭和で止まっていた事にうっすら気付く。 www
お前らタイで月5万円以上通信してるんだな みんなお金持ちで驚くわ ちなみにタイ人は富豪でも無制限通信でそんな金額使ってる人いないんだけどな
>>971 おれ、センメ行ってたからダチにガチの金持ち御曹司が多いけど5ちゃんねるで金持ち自慢するような奴なんて1人もいなかったぜ
似非セレブ気取るの楽しい?
>>979 ahamoは14日以内の滞在なら全く問題ないけどな。
他の国、周遊してもいちいち国ごとにsim準備しなくていい。
タイはSIM安いけど他国は大概一週千円ぐらいするしな
チーズさん
ずっと読んでいません。
どれが誰なのか手探りでみっともないです。
透明人間さんに翻弄されているみたいですね。
http://2chb.net/r/oversea/1683521322/839 互いの証明画像から逃げた時点で約束通り追いません。
チーズさんも「アエロフロートがー」言わなくなりましたからね。
別に私はどっちでも良かったです。
では今週もゴールデンタイムw頑張って下さい。
今回の件は良い薬になったと思いますw
一流 バンコクの空港のブースでSIMを買って取り付けてもらう 二流 アマゾンなどに出品してる業者からSIMを買って自分で取り付ける 三流 アハモや楽天の無料海外ローミングを使う 四流 イモトのWi-Fiなどをレンタルする 五流 ドコモなどの有料ローミングを使う
>>983 972みたいにフリーwi-fiだけの人は何流
だいたい青汁王子が「現地のsimは安いですね。ドコモのパケホ使い放題で一日2800円使う奴はバカですよ 情弱です。」なんて言ったらYOUTUBEで見ている人はドン引きだからねw
だいたい青汁王子が「現地のsimは安いですね。ドコモのパケホ使い放題で一日2800円使う奴はバカですよ 情弱です。」なんて言ったらYOUTUBEで見ている人はドン引きだからねw
だいたい青汁王子が「現地のsimは安いですね。ドコモのパケホ使い放題で一日2800円使う奴はバカですよ 情弱です。」なんて言ったらYOUTUBEで見ている人はドン引きだからねw
空港のフリーWiFiで使えるものあんの? 列待ってる間にネットみたいし、ショップまで行く手間考えたら、日本で買って飛行機の中で交換だな これしかない
だいたい青汁王子が「現地のsimは安いですね。ドコモのパケホ使い放題だと2800円もかかるし 使う奴バカですね。情弱です。」 と言ったらYOUTUBE見ている人はドン引きだろうw
ドコモのパケホ使い放題なら、WIFIの電波がない所でも使えるこれ大きいよね 行きたい店なんかあったらグーグルマップで外で歩きながら行けるから タイ人との会話で通じない時、スっとグーグル翻訳出して話すことができる いちいちWIFIのIDとパスワード探さなくていいよ こんなメリット2800円なんて安すぎる 金のない人はまず金なんでしょうけどw
専ブラ使わずに5ch見たら壺じゃなかった? それは2chか?
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 11日 22時間 50分 32秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250216164123caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/oversea/1684416961/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド192【タイ】 YouTube動画>3本 ->画像>11枚 」 を見た人も見ています:・【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド153【タイ】 ・【プーケット】タイのビーチリゾート★28【サムイ】 ・◆海外旅行総合スレ(ビギナー歓迎)13◆ ・フィリピン行ってくるよ 7 ・台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆ 303【ワッチョイなし】 ・♪ニューヨーク統一スレ60th Street New York♪ ・【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド184【タイ】 ・【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド171【タイ】 ・【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド138【タイ】 ・【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド183【タイ】 ・香港旅行スレッド【ワなし】 ・【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド174【タイ】 ・【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド173【タイ】 ・【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド165【タイ】 ・【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド169【タイ】 ・【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド189【タイ】 ・【中央アジア6】キルギス、ウズベク、タジク、カザフ、トルクメニスタン他 ・ロシア旅行20 ・◇◇香港旅行総合スレッド#183◇◇ ・【迷惑】キセル・還暦ロリコン・BBA・ろ・計測・佐川バイト・東松山・香港70回w 総合スレ1【隔離】 ・台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆269 ・【アメリカ】とりあえず西海岸★8 ・【独】ドイツを旅行 part10【逸】 ・かばん@海外旅行 Part.42 スーツケース キャリー リュック バックパック 観光用バッグ ・チーズさんに言ってください 全スレにジャムおじさんの犬はいません ・韓国旅行スレ Part81 ・★ スペイン 旅行 42 ★ !Vamos a Espana! ・【ホーチミン】ベトナム旅行 Part87【ハノイ】 ・【日本船】豪華客船・クルーズ旅行 11【外国船】 ・【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド201【タイ】 ・☆★☆グアム旅行スレッド Part86☆★☆IP ・【人身】海外旅行中に誘拐されそうになった人【売買】 ・【証拠は他人任せ】チーズ連呼さんとスクランブルーカラー君 6 【ガセネタ確定自体がガセ】 ・★海外旅行板★ローカルルール ・【悲報】ネトウヨ『韓国ウォンの貨幣価値は、日本円の10分の1』 ・台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆302 ・マレーシア旅行 Part49 ・台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆247 ・台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆300 ・【アンコールワット】カンボジアPart40 ・【根拠がないのに】スクランブルーカラー君を考察するスレ18【妄想と思い込みで決めつけ】 ・✁僻地への旅〒〄 ・レンタカーでどこ走った?14台目 ・中国統一スレ 44 ・中国いったから質問こたえるよ ・プラごみだらけの海 ・【ホーチミン】ベトナム旅行 Part85【ハノイ】 ・◆海外旅行総合スレ(ビギナー歓迎)9◆ ・◆海外旅行総合スレ(ビギナー歓迎 8◆ ・海外旅行系You Tuberを語るスレ 9.5 ・台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆303 ・チーズ&重油話 ・パスポートの色を言ってみろ ・フィリピンを旅したい Part2 ・中国統一スレ 42 ・◇● 【澳門】マカオ旅行総合【Macau】PART31 ●◇ ・海外旅行に使えるアプリを語るスレ ・・ 性被害/ブラック労働/毒親批判 https://jp.kumi-log.com " target="_blank">https://jp.kumi-log.com kum_iの末路60 【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド195【タイ】 ・CANADA カナダ旅行 Part7 CANADA ・【運試し】おみくじ【omikuji】 ・●旅先からfusianasanで書き込むthread Part6● ・フランス・イギリス行くから教えてください ・台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆304 ・【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド194【タイ】
00:02:39 up 41 days, 1:06, 2 users, load average: 80.64, 96.69, 103.52
in 0.058773994445801 sec
@0.058773994445801@0b7 on 022314