※前スレ
氷夏庵 ★4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1687650972/
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pinkcafe/1691149760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
氷夏庵 ★4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1687650972/
っ【冷やし担々麺】
っ【エビチリ】
っ【チンジャオロース】
そして冷蔵庫には
っ【ほろよい桃】
っ【桃の缶詰】
たくさん冷やしておくので
いつでも好きな時に
好きなだけどうぞ
もし台風が来た時も
これだけあれば
飲み物も食べ物も困りませんし
からの差し入れてんこ盛り!!
お師匠は天使ですか!
ありがとうございます!!
台風、結局すごい進路を…
九州縦断なんて初めて見る気がします
ルメさまがスランプになって
今がチャンスと焦って勝てない川田さんを
武史さんがすすーっと追い越していくのです…
そんな未来が見えます…
あ……やっぱり誰もやってないんですね打ち水
ベランダを水浸しにすると
少しだけ涼しくはなるんですけどね
本当に少しだけですが…
「優勝!優勝!」と大騒ぎした挙句
13.5ゲーム差をひっくり返されたことがありますので
みんなトラウマなんです
もう傷つくのは嫌なのです
…そうですよね
最近の中国製はあんまり壊れませんし
少なくとも韓国には抜かれました
インドの冷蔵庫シェアは韓国が独占状態です
なるほど福永さん!
守護霊につかれると超厄介!!
……となると
やっぱりご本人達は良かれと思ってやってるのかも
お師匠の邪魔をしてるなんて
きっとこれっぽっちも思ってない気がします
他にも豊さんが全然乗ってない重賞がいくつかあります
勝てそうにない重賞は避けているのでしょう
まさか権威を保つために
ここまでされていたとは…
腕さえ良ければ少々性格難でも良い
と思っていましたが…
そりゃ干されますわ…
居るだけで他の騎手が嫌がりましょうし
おおシャンシャン
ソリですものねー
コスプレ!超ありです!!
ソリをガンダムにしてアムロに引かせましょう!
隣でシャアさまが百式引いてたら
オッズ関係なく絶対買います
メカニックの練習…!
そ、そんなこと言ったのですかフェルさん
もう少し
色々気にしようよ…そのうちスタッフに刺されるよ?
…ティラミスって
そんな意味があったのですか
まぁ日本の女性も
夜に山芋やらにんにく料理やら食べさせたりしますけど
お洒落なスイーツにしてしまうとは
さすが恋の国です
勝てましたありがとうございます
坂本さんがマスク被ると
勝率7割越えなのです
安心して見てられます
おお琴音さん
多くは望みません
その順位キープでお願いします
鈴木さんもお元気そうで何より
しぶこさんも首位キープ
さすが琴音さんとは違いますね
ルンバありがとう!
お師匠も本当にありがとうございます!
バーミヤンに冷やし桃♪
冷桃庵最高です♪お師匠愛してる♪♪
あとは台風が進路変更して
関東を冷やしてくれると良いのですが…
ではでは
今日もよき1日を
っ【ほろよい桃】乾杯☆
スタートが微妙だったり
道中包まれまくったり
直線で前が詰まったり
色々ありましたが
さすがに力が違いましたか
>>3
いえいえ、スレが立つ限り
これくらいお任せくださいませ
>>4
はい、このまま本州横断を
してくれたら良かったですが
>>5
ふむ、武史ですか
とはいえ外国人が来て
彼もかなり影響を受ける一人
それなら岩子や戸崎の方が
まだ可能性があるのでは
はい、江戸時代とかの夏だから
効果があったのでしょう
猛暑日では蒸すだけです
>>7
な、なるほど、すみません
これからは二度と言わないので
>>8
え、そうなのですか
インドなんて人口的に
かなり美味しい市場なのに、、
>>9
ふーむ、結局はお節介ですか
守護霊というのは
これが普通なのでしょうか
おお、そうでしたか
はい、これでこそ武豊
やはり並の人間ではないです
>>11
ま、威張りまくるだけで
他はドライな性格なので
扱い方さえマスターすれば
良い人ではあるみたいですが
面倒なのは確かです
>>12
お、おお、シャアに百式
真のガンダムコラボが
ここに実現しますか
>>13
はい、正確には
ピットストップの練習ですが
意味は同じです
ちなみにメルセデスの代表は
フェルが天狗になるのは当然
自分たちはレッドブルでなく
フェルに負けているからと
擁護しているようです
前に日本で流行った時はこれを
踏まえてだったのでしょうか
だとしたら日本も面白いのですが
>>15
おお、梅野では無かったのですか
このまま坂本スタメンなら
楽々とアレできるのでは
阪神の守護霊がアレを
2位と勘違いしていない限り
>>16
今日は順位を落としていますが
はい、簡単に優勝争いですし
>>17
いえいえ
>>18
おお、そこまで
喜んでもらえるとは何より
はい、、関東が涼しくなるのは
いつになるのでしょうか
っ□☆
鈴木愛が首位浮上ですか
琴音さんは平行線の29位
今週はこのまま30位前後で
終わるのかもしれません
さて今日の新馬戦
新潟5のイモータルは8着
スタートもイマイチでしたし
道中も緊張のせいなのか
体を全然使わずに硬い走り
やはりレイデオロ産駒は
一筋縄では行かないですか
新潟6のサフィラは、、
松山が申し訳ありません、
すみませんしかないと言うように
さすがにあり得ないような騎乗
馬がトラウマになっていないか
とりあえずそれだけが心配です
月曜からずっと曇時々雨なので
それまでの辛抱と信じて
ケンタッキーの
っ【辛旨バッファローチキンバーガー】
っ【レッドホットチキン】
これとにドリンク半額だったので
っ【アイスコーヒーL】
これもよかったら
明日もよき日を
勝てて良かったですラケダイモーン
しかし走り辛そうでしたねぇ
やはり気性のせいでしょうか
川田さんも精神的な成長に時間がかかるって言ってたし
イモータルバードは
最後までどこにいるか分かりませんでした…
こちらも気性難ですか
こうしてみると
だいたいちゃんと走ってくれる
ディープ産駒は凄かったのですね
サフィラ…原さんが悪いように見えましたが…
本人も謝ってるし罰金は松山さんだし…
やっぱり松山さんが悪いのか…
おお頼もしきお言葉
ありがとうございます
よろしくお願いします
そういえば最近見ませんね
台風の本州縦断
…でも例え本州縦断しても
関東にだけは雨雲が行かない気がする
すみません
早速スランプになったルメさまを
なぜか絶好調の川田さんが
今日にも抜く勢いです
これで抜けなければ
川田さんの目は無いと思います
なるほど戸崎さんの可能性はありそう…
ずーーーっと水を流し続けられると良いのですが
打ち水程度ではまさに焼け石に水
韓国はインド向けの冷蔵庫をわざわざ開発したそうです
野菜室を充実させ化粧品の収納スペースを作り価格はお手頃
日本の冷蔵庫って
変な機能満載でお高いんですよね
私だって韓国製の方が良いです
守護霊によります
福永さんタイプは無用なお節介でひたすら足を引っ張りますが
文男さんタイプについてもらえると
適度な試練による成長と肝心な時の手助けが得られそうです
……威張りまくって
新入生におらおらして
べろんべろんに酔っぱらって若手に絡む人は
良い人ではなく悪い人です
おおメルセデス代表
そうやってフェルさんを増長させて
ミスを誘う作戦ですね
さすがです
普通にお洒落で美味しいから
だと思いますよ?
夜のハッスルのため
って言われたら
日本の女性はドン引きしたと思う
むしろ「アレ」は守護霊対策です
「優勝」と聞くと何が何でも阻止しようとするんですよ
阪神の守護霊も大概天邪鬼なので
おおしぶこさん
いきなり5オーバーとは……
…それでも6位なんですね
すごいっす
…鈴木愛さんの記事が見当たりません
首位なのに
2位の川崎春香さんの記事は
たくさんあるのですが…
曇り時々雨…
こちらの予報もそうでした…
実際はど晴天でしたが…
おおケンタッキー
ハンバーガーなんて置いてましたっけ
やだめっちゃ美味しそう!
ドリンク半額は嬉しいですね
辛ーいチキンもありがとうございます♪
お師匠も
どうかよき1日を
ぱっくん
直線で不利を受け4着でしたか
スタートは相変わらずですが
脚はそれなりに見せましたし
これなら相手次第で未勝利なら
勝てる希望が出てきましたが
>>25
はい、馬群は苦手なのでしょう
といってレイデオロ産駒に
逃げる程のダッシュも無いですし
>>26
ディープだって気性難だったら
重賞すら勝てなかったかも
それが競馬ですので
>>27
いえ、原は何もしていません
あそこに突っ込む松山が
そもそも間違っていますし
むしろ原は被害者です
そうなるのでしょうか
月曜から降水確率が
ずっと50%前後なのですが
これも結局一日も
降らないパターンでしょうし
>>30
おお、確かに昨日の川田は絶好調
とはいえ2日あると1日良くて
1日悪いのがB型騎手の特徴
今日はルメが勝って
川田が勝てなくて終わるのでは
>>31
はい、堤防整備なんかしないで
昔みたいに氾濫させまくった方が
実は正解なのかもしれません
都市部では農作物なんて
ほとんど作ってないんですし
ほー、そうなのですか
こういうのは以前は
日本が得意だったはずですが
はい、今の日本は
造り手の自己満足だらけです
>>33
おお、文男さんの守護霊
やはり大井競馬場は今すぐ
文男神社を建設すべきかと
そこにお参りすれば
自分だって、、
>>34
ま、横父が若手の頃には
調教師と騎手の師弟制があり
厳しく指導されましたので
今の問題の多い若手を見ると
色々と思う事もあるのでは
面倒見は良い人ですし
問題は起こさない人ですから
あ、やはりそう思いますか
というかそういうつもりが無いと
わざわざ他人の問題に
口出しなどしないでしょうし
>>36
ふむ、そうですか
とはいえ仕掛けた人は
こういう裏ネタを踏まえて
楽しんでいそうです
この頃はそういうのが多いですし
>>37
なるほど、、調べてみると
阪神はアレが5回に対して
2位が21回、3位が16回
Bクラスは90年代の
暗黒期がほとんどで
おそらくこれはカーネルの呪い
かなり強力な守護霊が
遥か昔から付いているようで、、
あ、少し目を離した隙に
何ともったいない事を、、
はい、昨日までは優勝に
指先が届いていましたから
>>39
一応探したらありましたが
相手は初優勝を狙う若手ですし
鈴木愛ですからこんなものかと
>>40
おお、そうでしたか
どうせ台風の影響がわからず
適当に決めていただけ
明日には晴れマークに
いくつか変わっていそうです
>>41
はい、バーガーでないと
ご飯にはならないという人が
日本には多いからかも
ポテトがあると言われても
日本ではおかずですから
北友はスタートに失敗
ムチを入れて前に行きましたが
そこで脚を使ったせいか
直線で伸びきれずに4着
うーん、もしかして
◎だけにしたせいでしょうか
エルムSも◎の和生が
少し立ち遅れて先頭に立つまで
かなり脚を使ってしまう競馬
これでは早めの失速はやむ無し
★の菅原はずっと内を
回っているだけで8着でしたが
試運転ならこんなものでは
人気を考えたら健闘ですが
向こう正面でムチを入れたり
手綱を激しく押したりと
馬がやる気ゼロの競馬
嶋田の事が嫌いなのかも
新潟8のジュントネフは6着
動きがまだ重苦しかったですし
エタリオウは晩成型ですから
まだまだこれからの馬かと
札幌5のハープ弟は2着
スタートで外に膨れたり
ちょっと危うい感じでしたが
ルメが上手く折り合いを付けて
良い競馬に持ち込みましたが、、
武豊があれだけ引っかかって
勝ってしまうのですから
今回は仕方なかったのでは
ちなみにルメは今日も全敗
川田は今日も3勝でした
ま、川田も肝心のメインで
やらかしてしまっているので
何とも言えませんか
まず関屋記念は
◎セルバーグ吉田豊
○ディヴィーナMデム
▲エターナルタイムCルメ
中京記念の1、2着と
昇級馬が有力のようです
ま、どれもよく知らない馬
これなら他の馬にも
かなりチャンスがあるのでは
小倉記念は
◎ククナ岩子
○マリアエレーナ松山
▲ゴールドエクリプス??
夏は牝馬の格言に相応しく
牝馬3頭が中心のようです
とはいえどれも三流以下
当然ここも波乱含みかと
それより気になるのは
土曜小倉メインのオープン
白海賊が登録しています
長期休養を叩かれて
今回はどれだけ変われるか
これが来週の一番の楽しみかも
鈴木愛が見事に優勝
副賞は明治製品10年分で
チョコが楽しみだとか
確か昔も副賞で551の豚まんを
1年分もらっていましたが
なるほど、こういうオチが
ちゃんとありましたか
ちなみに琴音さんは結局49位
お菓子には興味無いのでしょうか
それではなか卯で
っ【マグロのたたき丼】
特盛をよかったら
明日もよき日を
不利を受けてましたかミルミル
それで4着なら大健闘ですね
頑張って未勝利脱出してください
◎がどちらもスタートダッシュ失敗ですか…
神様方最近さぼってましたからね
お師匠が前回久しぶりに単勝を買ってくださったので
嬉しくなって張り切っておられるのでしょう
嶋田さんのあの手綱の動かし方
馬は嫌じゃないのかなぁ
馬のやる気を無くしているのは
嶋田さんだと思う
これから…があるのでしょうか
ジュントネフは
エタリオウにはきっとなれません…残念です…
ガイアメンテが強かったですものね
コルレオニスは今後に期待でしょうか
にしてもさすがルメさまお上手です
馬群は苦手でダッシュもできない…
きっと控えて控えて大外ぶん回しで勝てるほどの末脚も無いんですよね?
ダメじゃんレイデオロ産駒…
あ……やはりそうなのですか
あのくらいのとこに突っ込んでる騎手
結構いる気はするのですが…
お…なんか関東一気に雨マーク増えてません?
気温も下がりそう
さすがにこれで全然雨が降らないなんてことは無いでしょう
良かったですね
私もそう思っていたのですが…
>>48
ルメさまのスランプが思いの外酷い…
ミスティックロアのあれは馬のせいって川田さんが言ってたので
好調ってことで良いと思います
やはり一度リーディング獲ると
心の余裕みたいなものが生まれるのかしら
おおそれは良い考え
川の土が流れ込むことでヒートアイランド現象にも歯止めもかかりそう
とりあえず川岸の家を
全部川床風にしちゃいましょう
三菱が国産ジェット失敗した理由に
「技術者が他人の言うことを聞かない」
というのがありました
技術大国としてのプライドが
今の日本の脚を引っ張りまくっております
文男神さまにお参りしても
福永神を押しのけてまで守護霊についてくださるかどうか…
福永神は
お参りしなくても他の神を押しのけて守護してくださいそうですが
若手に厳しく
は良いと思います
ビシバシ指導してあげるべきです
でもおらおらやべろんべろんは違うと思うの…
はい
これでますますフェルさんはスタッフの言うことを聞かなくなるでしょう
チームが崩壊する日も近いです
なるほど
カルアミルクも「女の子を酔わせてお持ち帰りするため」のお酒でしたし
ティラミスも実は裏では何やら言われていたのかもですね
……そんなにあったのですか2位
もしやカーネルさんの呪いが進化して
天邪鬼守護霊として君臨しているのでは…
しぶこさんは結局16位ですか…
でもイーグル出したり最後は持ち直しました
来週は頑張って……くれると良いなぁ
ですねぇ
雨マークがついたり消えたりしてます
とりあえず涼しくはなってくれそうなので
それだけで充分かも
ケンタッキーと言えば
必ずセットにビスケットがついてた記憶があるのですが…
最近はついてないのですかね
確かにポテトとチキンでは
お食事した気分にはならんです
他の馬もチャンスありですか
と言っても
メイショウ椎茸とラインベックくらいしか知りませんが…
こっちはマリアエレーナかなー
最近松山さん推しなので
おおハーロック
期待してます頑張ってー
豚まんの次はチョコですか
まさかそういう路線に走るとは…天晴です
琴音さんは
ショベルカーでないとやる気が出ないのかも
おおまぐろの食感がしっかり残っている
さすがなか卯さんです
特盛嬉しい♪
ありがとうございます
お師匠もどうか平和な1日を
新たな台風7号が発生
順調なら関東目指して
北上するかもしれませんか
>>52
ふ、ふむ、そうなのですか
どうせならそのまま永久に
やる気を無くしてもらっても
こちらは構わなかったのですが
>>53
馬が全然進んで行かないので
仕方ないのかもしれませんが
はい、新馬にはかなり酷かと
まだ二歳の夏ですので
可能性は残っているかと
何せ4000万の馬ですし
このまま終わるわけには
行かないでしょうから
>>55
はい、初戦としては合格点
しっかりと成長してくれれば
重賞だって夢ではないです
>>56
レイデオロは晩成型なので
これからどうなるかは
まだまだわかりません
気性面に関しては
いくら成長したとしても
そう変わらないとは思いますが
それはきちんと開いているか
前の騎手が開けてくれるから
危ない事にならないだけで
松山は関西、原は関東の騎手
接点は無さそうですし
松山の考えが甘かっただけかと
>>58
はい、今日の傘マークは消え
明日からずっと曇り時々雨です
猛暑よりは全然マシですが
32〜33度では蒸し暑さ全開
雨が降らない限り
これはこれで厳しいです
>>59
それはあると思います
特に川田みたいなタイプは
思い詰めるタイプでしょうし
ふむ、川床風ですか
それは壮観かもしれません
浅草辺りなら風情がありますし
>>61
ほー、それはトヨタのF1参戦が
失敗した理由と全く同じ
驕れる者は久しからず
もう手遅れなのかも
>>62
となると武豊神はどうでしょう
ご利益については疑問ですが
厚かましさでは福永より上ですし
はい、石田純一のような人が
女性を口説くためのネタに
使っていたのかもしれませんし
>>66
そうなのかもしれません
つまりアレ、アレ言うほど
カーネルは燃えるかも
>>67
大舞台に強い人ですから
そこは期待して良いのでは
今回はギャラリーが少なくて
気持ちが乗らなかった
可能性だってありますし
あ、ビスケットはあります
とはいえあれならポテトの方が
まだ腹に貯まるのでは
>>70
ルメとはいえ昇級馬が
いきなり人気になるレースなので
それだけ低レベルな証拠
仕方ないです
>>71
ほー、マリアエレーナ
ふむ、松山推しでしたか
それなら松山もリベンジに
燃えているはずなので
渾身の騎乗を見せてくれるのでは
なるほど、ショベルですか
確かあの大会は
そろそろだったはず、、
>>74
はい、すっかり海鮮丼の店に
イメチェンしたようで
それではドトールに
ガッツリした物があったので
っ【チーズインミラノサンド
牛カルビ辛子明太高菜】
っ【チーズインミラノサンド
信州味噌ジンジャー】
っ【ピーチヨーグルン
福島県産あかつき】
これらをよかったら
紅姫様も無事平和な日を
このままでは利根川水系のダムが干上がると聞きました
めっちゃナイスタイミングです台風7号
少々逸れてもさすがに雨は降………りますよね?
やる気を出したおかげで
台風7号が発生したのかもしれませんですよ?
お師匠をずぶ濡れにするために
嶋田さんが変な動きをする
→馬が嫌がって走らない
→嶋田さんがますます変な動きをする
→馬のやる気がゼロになる
こんな感じではないかと
エタリオウは9千万で2着量産でしたから
ジュントネフは多分4着量産です
気性が良くなるとしたら
きっと10歳くらいになってからですよね…
一度それくらいまで走らせてみてください
レイデオロ産駒
なんと
内を強引に突けるのは
前の騎手の協力があってこそだったのですか
お互い様なんだから
開けてくれたって良いのに…原さん心が狭いです…
あ……消えちゃいましたか傘マーク
蒸し暑いですよねぇ
なんで降らないかなぁ雨
良いですね浅草に川床群
そういう宿があったら
洪水起きそうな時を狙って泊まりに行きたいです
トヨタもでしたか…
昔の成功体験から
どうしても抜けられないんですね
一度どん底まで堕ちないと無理そう
最も豪華なお供えした人に憑くのではないですか?
御利益は「はったりが効くようになる」かな
あー……確かに
トレンディ親父はそういう小ネタが大好き
カーネルさんは
「優勝」がとにかく大嫌いなので
今のところ「アレ」作戦は
上手く行ってる気がします
おおギャラリーは影響しそう
声援を受けてノリノリになってくださいしぶこさん
ありますね…
でもこんなに高かったかなぁ
ビスケットは一応パン扱いなので
ポテトよりはご飯感があると思います
完全に気分の問題ですが
リベンジに燃え…渾身の騎乗……
空回り、しませんか?
なんと駅中のお洒落なカフェドトールが
そんながっつり系を置くなんて
しかも和風!
素晴らしいです食べに行かねば
ありがとうございます
お師匠もどうかよき1日を
ぱっくん
次期監督候補に高橋由伸ですか
読売の意向かもしれませんが
巨人をあれだけ低迷させたのに
さすがは日本球界です
>>82
はい、少しは降ると思います
雀の涙程度なら、、
>>83
そ、そうなのでしょうか
それなら良いのですが
>>84
その通りでしょう
ただこれで調教名人とは
もしかして皮肉だったりして
ふむ、4着ですか
そうなると重賞2着での
収得賞金上積みができないので
ずっと1勝クラスのピンチ
分不相応に一番を目指して
トネフなんて付けた報いかも
>>86
そのくらいの年齢になると
サボり方を覚えているはず
多分4歳くらいまでに
変わらない馬は諦めるか
去勢するしか手はないかと
>>87
そこは関東と関西です
松山も逆の立場だったら
譲る事はまず無いでしょうし
はい、木曜からも消えました
降る所には集中して降るので
こればかりは運でしょうが
ここまで適当なのもどうかと
>>89
お、おお、そうなのですか
多分川床は流されるので
くれぐれもゴムボート忘れずに
>>90
トヨタは電気自動車で
世界との敗北が決定的ですし
いずれ消えていくのでは
>>91
なるほど、女性を
供えるわけにはいかないので
最も良い酒を供えた人に
ホイホイとついていきそうです
ふむ、ハッタリですか
全然効果が無さそうな、、
おお、、となると自分も
単勝をアレと呼べば良いのかも
>>94
はい、初日ダッシュに成功すれば
今度は最後まで突っ走るはず
初日に失敗したら、、
その時は諦めましょう
>>95
沖縄ではケンタッキーは
おかずと言いますから
塩むすびも売れば良いのに、、
と思うのは自分だけでしょうか
どうなのでしょう
8割そうなるとは思いますが
>>97
はい、これには驚きです
コーヒーとカルビが合うか
微妙な感じもしますが、、
それでは大阪王将の
っ【鶏ちゃん焼きチャーハン】
餃子セットでよかったら
どうか明日もよき日を
え゛よ、由伸さん…?
えーっと
優勝経験は無いが育成力を評価……
…育成力って
侍ジャパン監督に一番要らない要素じゃないですか…?
雀の涙……よりは降りそうな予報になってますが
関東の生活水のため…あいやお師匠をずぶ濡れにするために
頑張ってください後ろの方々
調教名人=養成ギプス
ってことじゃないんですか?
外すと強くなる的な
強いワードを二つも入れたから
喧嘩しちゃったのだと思います
ジュンイシカリキタに改名すれば良いと思います
さぼるの!?
うーんさすが馬賢い
あ…松山さんは譲らなくて良いんです
原さんは譲るべきかなー…………と………
今朝は復活したのではありません?雨マーク
こっちの雨マークは消えましたが…
気温も予想より3℃上がりました…
その発想は無かったー
そうですよね
いくら高めに作っても流される時は流されますよね
素直に高層ホテルに泊まりに行きます
おおトヨタ…
トヨタの終焉は経済大国日本の終焉……
小規模国として
地道に出直しましょう
それが良いです
それか手っ取り早く
処女限定でとりつくとか…
効果は……男にもてなくなる……?
おおそれは良い考えです
とりあえず◎をアレにしてみるのはどうでしょう
あ、はい
人生諦めも肝心です
おおケンタッキーに塩むずび
日本人にはやはりお米です
そのうちライスバーガーにチキンを挟むようになる気がする
8割っ!?
空回り率高過ぎっ!
はい
珈琲には合わないと思いますが
ピーチヨーグルンには合います
…なんか良く見たら
がっつり系に合いそうなドリンクがずら〜り
さすがドトール抜け目はありません
おお!「ハヤブサ消防団」に出てくる鶏ちゃん焼きではありませんか!
なるほどチャーハンにトッピング
餃子とセットで盤石の布陣ですな
ありがとうございます
これは元気でるー♪
めでたい事ですが
少し仕掛けが早いのでは、、
>>103
はい、理由が不明過ぎます
ま、でも、巨人が二度と
調子に乗らないように
由伸でボロ負けするのは
ありかもしれません
>>104
今日は朝から雨のはずなのに
曇りで全く降る気配なし
ま、こんなものでしょう
>>105
おお、そういう事でしたか
それなら凄い効果がありそうです
なるほど、それはあるのかも
とはいえそれもまた2位争いで
喧嘩になってしまうのでは
というか一番を目指すなら
利根川よりアマゾンにするべき
なぜ日本の川など、、
>>108
あ、そうなのですか
ただ松山は危険過ぎて
以前の浜中と同じですから
大事故を起こす前に
乗り方を考え直した方が
良い気がします
>>109
ふーむ、そうですか
そういえば名古屋や大阪が
この先一番暑くなるとか
他のもっと凄い連中が
動きだしたのでしょうか
>>110
高層ホテルでも大洪水の後は
ポニョの世界みたいに
なるかもしれませんから
やはりゴムボートは必要かと
ま、あと20〜30年は
何とかなりそうなので
それまでに国が他の道を
見つけているかもしれません
今の時代遅れの社会を見ると
多分無理だとは思いますが
>>112
ほー、それは面白いですが
武豊は海千山千の女好き
ゲイバーにも通う強者ですし
逆に興味を示さない可能性も
>>113
なるるど、それが一番です
あとは一回しか効果は無い
そうならない事を祈るだけです
>>115
必ず来ると思います
そして大ヒットするでしょう
F1も競輪も何でもそうですが
「勝つと思うな思えば負けよ」
これが日本人なのでしょう
勝つと思って勝てるのは
外国人か武豊のような
一部の日本人だけです
>>117
昔はコーヒーと
ジャーマンドックの
硬派なイメージてしたが
これも生き残るためでしょうか
>>118
ほー、ハヤブサ消防団
初めて聞きましたが
中村倫也主演のドラマですか
それではてんやの
っ【たれづけ夏の特丼】
これをよかったら
どうかよき日を
そうなのです…
完投してくれる先発がいるわけでもないのにいつもいつも接戦勝ち
リリーフ陣が何で崩壊しないのか不可思議レベルです
秋まで持たないこと確実です
今回は広島にメイクレジェンドされてしまうでしょう…
おおそれはありです
ぜひ由伸さんでお願いします
え、結局降らなかったのですか雨
大丈夫か利根川水系…
こちらも、数日前に30℃曇り予想だった土曜日が
37℃快晴予想になってます
もしかして日本の気象衛星消滅してたりします?
おおアマゾン
そうですよジュンアマゾンで良かったのです
めっちゃ走りそう
暴れそうでもありますが
うーむ確実に浜中さんに近付いていますか…
上手に強引になるには
誰を目指せば良いのでしょう
名古屋や大阪に要るんでしょうね
天照大神を背後に連れてる人が
お、おおあの規模の大洪水に見舞われてはどないもこないも…
…ゴムボートはいつ使うのでしょう
自力では無理ですね…
…いっそガラパゴスを目指しませんか?
日本人の体質には鎖国が合ってます
お、おおゲイバーまで行けちゃう人に
確かに処女は退屈過ぎますね
女遊びしまくってる社長さんに憑りつくのが良いかも
西山社長とかどうでしょう
効果:持ち馬が良い枠引けるようになる
あ……気付かれちゃうか
頭良さそうですものねお師匠の後ろの方々
カーネルさんも
本当は分かってて泳がせてるだけな気がしてきました
きっと秋に本気出すんです
勝てると思わなかった日露戦争で勝ち
絶対勝てると思ってた太平洋戦争で負けてますものね
説得力あります
フェルさんなんか「楽勝〜♪」とか思いながら勝ってるんだろうなぁ
外国人メンタル羨ましいです
そのシンプルさが良かったのですけどね
注文悩まなくて済むし
まぁコーヒーとジャーマンドッグだけでは
売上足らないですよね…
ハヤブサ、面白いと思うのですが
いまいち視聴率が伸びません
川口春奈のせいだと思います
おおあじ!
&海老イカ米ナス♪
素敵な天丼をありがとうございます
お師匠もよき1日を
はぐはぐ
放牧先で熱中症で死亡
ついに猛暑もここまで来ましたか
>>124
昨日も延長勝ちだそうで、、
おお、リリーフ酷使ですか
ま、まあ、そこは先発に
無理やり完投させるとか
まだ手段は残っているので
>>126
一応少しだけ降りました
一時間も持たない小雨が、、
え、そうなのですか
それはおそらく作った業者が
予算のほとんどを懐に入れて
安物になってしまったからかも
今の日本ならあり得ます
だ、大丈夫です
勝てば官軍、何でもOKですし
ところであのAmazonは
もしかして同じ理由で
この名にしたのでしょうか
>>128
スミヨンとかでしょうが
彼は剛と柔を上手く操る男
さすがに強引一本だと
一流になるのは難しいのでは
>>129
ふむ、天照大神ですか
そうなると当然伊勢神宮
なるほど、そういう事でしたか
あ、洪水が終わってからです
水に沈んだ東京の街を
ゴムボートで優雅に観光
悪くはないのでは
>>131
そう思いますが
日本の資源力だと、、
それに今は食糧ですら
不安がありますし
>>132
ふむ、良いコンビかも
西山社長ならいくら負けても
全然怒らないでしょうし
ここまで来ると
頭が良いのではなく
執念深いだけでしょう
そ、そうなのでしょうか
確かにカーネルさんも
執念深そうですが、、
>>134
大谷がWBCの時に
勝つ事だけを考えようと
言っていたそうですが
世界で活躍する日本人も
勝つ事しか考えていません
全力を尽くせば
結果はついてくる
そろそろその考え方は
間違っていると教えるべきでは
はい、そうなのでしょう
固定客は抱えていそうですが
それだと新規は増えませんし
>>136
おお、そうなのですか
川口春奈さん、、
名前なら聞いた事はあるかも
>>137
いえいえ、これぞ夏の天丼
喜んでもらえて何よりです
それではほっかほっか亭で
っ【ビフテキダブル重】
っ【のりスタミナスペシャル】
この2つをよかったら
たくさん食べてスタミナを付け
どうか暑さに負けずよき日を
初日は3オーバーでしたか
さて今週の競馬
まず土曜新潟5の新馬戦には
イクイノックス妹の
ガルサブランカが登場です
ルメも札幌から駆けつけますし
負けられないはずですが、、
土曜新潟メインには
ブッシュガーデン菅原
前回の勝ち方から
このクラスだと1200では
厳しいと見たのでしょうか
直千にチャレンジです
競走除外からはや四ヶ月
シゲルタヌキ小坂が復帰です
この相手なら実績上位なので
本調子なら期待可能ですが、、
土曜小倉メインには
何と言っても白い海賊
しかし騎手は何と何と角田
陣営に見限られたのでしょうか
いくら騎手不足の小倉でも
さすがにこれは酷いかと、、
とりあえず今週は
こんなところでしょうか
それでは不二家の
っ【清水白桃のモンブラン】
これをよかったら
暑さに負けずどうかよき日を
おお可哀想に…
馬自身はくらっと来ても
自分に何が起こってるか分からないですものね…
水分補給こまめに!と馬語で伝えられると良いのですが…
さすがお師匠
昨日の阪神は守護神をベンチから外し
絶対完投のオーダーで挑みました
しかし8回途中でノックアウトされました
リリーフ3枚注ぎ込んで勝ちはしましたが…
1時間未満の小雨…なんと意味のない…
なるほど予算中抜きされて
機器もポンコツだらけですか
日本人が信じられなくなった今日この頃…
Amazonの由来を調べてみたら
お師匠のご推察通り「アマゾン川」でした
世界一の企業を目指すために命名したそうです
何ししおう立派な企業になりました
名前って大事
おおスミヨンさま!
どうか松山さんを弟子にしてください
……なるほど
伊勢神宮のせいでこんなに暑かったのか
でもあの辺大雨も降るんですよね
龍神様もご一緒なのかも
おお沈んだ都市の見学ツアー
それは素敵です
死体が浮いて無ければ…
鎖国するとなると半分の日本人は出て行くでしょうから
休耕地フル稼働すれば食料はいけます
エネルギーは薪一択
目指せ江戸時代、です
西山社長は良く怒ってますよ
「騎手が下手打ったから負けた」
なんてことも言ってました
執念深さも頭の良い証拠です
カーネルさんにも
早く能天気系守護神になってもらいたい
全力の尽くし方が
明らかに間違ってますものね…
ですよねぇ
過程より結果を重視してもらわないと
川口春奈さんは
数々のドラマを視聴率5%以下に叩き落した
破壊力抜群の女優さんです
綺麗な人なんですけどねぇ
ビフテキダブル!
おおおのり弁当がものすっごいがっつり系に!!
ありがとうございます
パワー出るわー
あああしぶこさん
まさかの予選落ちの危機…
ま、まだ行けます!頑張って!!
なんとルメさまが新潟ですか
その割に予想オッズが2人気…
もしかして微妙?
ブッシュガーデンの直千…
…馬込に飲まれる予感しかしないのですが
あらタヌキ
元気そうで何よりです目指せ3着
友一さん川田さん松山さん
からの角田さん……
あんまりです音無先生…
えっ白桃なのにモンブラン!?
…へーモンブラン=栗じゃないんだ
とっても美味しそうですありがとうございます
お師匠もどうかご無事な1日を
ぱくん
「名にしおう」と書いたつもりが
「何ししおう」になってますね…
変換候補にすらありません
さすがアメリカ産ソフト…
これは台風も夜中通過して
翌日カンカン照りのパターンでは
>>145
はい、馬は体質的に水分補給より
水浴びの方が効果があるとか
原因は雨不足が大きいのかも
南魚沼では干ばつのせいで
稲が枯れているそうですし
>>146
お、おお、、そうでしたか
その中継ぎは敗戦処理ではなく
やはり普通の中継ぎでしょうか
目先の1勝より2ヶ月後のアレ
この勝利が正解なのを祈ります
そういえば東京五輪に続いて
大阪万博も失敗しそうだとか
もしかして戦後復興期より
日本は後退しているのでは
>>148
何と、本当にそうでしたか
さすがは志が違います
そうだ、次はジュンデットーリや
ジュンスミヨンと名付ければ
海外遠征できる馬になるかも
くれぐれもジュンユタカは禁止で
>>149
残念ながらスミヨンは
制裁点の関係で今秋の来日は不可
できるだけ早くとなると
代わりに来る外国人に
弟子入りするしかないですが
モレイラは身体能力が高過ぎて
さすがに真似は無理でしょうし
旦那が酷い人だったとはいえ
天照大神も天の岩戸に
隠れるような神様ですから
意外と難がある神様なのかも
それか実は岩戸に龍神様がいて
ひっそりと浮気していたか
二人は駆け落ちしていたとか
>>151
あ、、それがありましたか
とはいえ数日もあれば
全部海に流れてしまうので
それからでも遅くはないかと
>>152
ふむ、住めば都と言いますが
どんな時代でも人がいる限り
そこに幸せは必ずあるはず
江戸時代への逆戻りも良し
戦前に戻って核を作りまくり
今度は中露と三国同盟を結び
東南アジアの資源を
奪いまくるのもありかも
ドイツが第一次世界大戦と
第二次世界大戦を起こしたように
歴史は繰り返すものですから
え、そうなのですか
とはいえ権威には普通に弱い人
さすがに武豊は怒れないのでは
>>154
能天気系ですか、、
それならくいだおれ人形を
代わりに沈めてカーネルさんに
怒りを解いてもらっては
くいだおれ人形の顔なら
怨む事すら無いかもしれませんし
>>155
はい、そのくせ負けると
お通夜状態になりますし
それがまたイラッとします
本当に全力を尽くしたのなら
何か文句あるのかと
ファン相手でも逆ギレできるはず
フェルやアロンソなら
絶対にそうするはずです
ほー、そうなのですか
それはまた何とも不運な、、
女優はビジュアルより
実力が大事なはずですが
テレビ局もスポンサー離れで
余裕が無いのでしょうか
>>157
はい、ここまで露骨に
がっつりアピールをするとは
よっぽど効果あるのかと
>>158
予選通過ラインとは2差
これなら何とかなるのでは
トップとも7差しかないですし
え、そうなのですか
ま、父がキズナになるので
当たりでもG3までの馬かも
>>160
残念ながら2番枠
馬込みに飲まれるどころか
馬込みにすら入れなそうです
>>161
タヌキはまだ4歳
障害ならまだまだ若手ですし
まずは無事完走でも良いかも
>>162
はい、どうせ諦めるなら
今村さんでも良かったですし
>>163
いえいえ、モンブランは
いかにも栗っぽい響きですが
白い山という意味だそうです
名にしおう?
おお、全然気が付きませんでした
うーん、それもありますが
紅姫様の博学ぶりにはまだまだ
AIは遠く及ばないだけかと
AIなんて今のネットで勉強したら
どんどんバカになるだけですし
ふむ、琴音さん
初日は24位スタートですか
5バーディー、3ボギーと
内容も本来の琴音さんですし
だいぶ復活しているのかも
それでは和食さとの
っ【大エビフライと鮪カツ弁当】
これをよかったら
明日もよき日を
中部近畿を縦断ですか
さて関屋記念の追い切り
アレはアナザーリリック津村
★セルバーグ吉田豊でしょうか
アナザーは休み明け
終わった馬疑惑もありますが
とりあえず元気なのは確か
一発あるならここかも
セルは前回中京記念勝ち
休み明け二歳時は秋にデビューして
昨年は夏は休んでいた馬
もしかしたら疲れがあるのかも
騎手も松山から弱化して
勝負気配かは疑問ですし
★にエヒト川田とカテドラル団野
この二頭でしょうか
エヒトは夏は問題ない馬
ただ休み明けを叩かれた今回
あまり変わり身は無さそうで
それは暑さの影響があるのかも
カテは三回前に小倉G3で二着
そして前二回はダートで惨敗
G3二着が重馬場だったので
雨ならチャンスありですが
ダートを使っていた理由が
もしも脚元の不安とかだったら
仕上がりが悪くてもやむ無し
その可能性はありそうです
それではミスドの
っ【生フレンチクルーラー】
もしもの台風用として
三種類すべてよかったら
どうかよき日を
>>172
…めっちゃ西に寄りましたね台風
雲の動き見ても
関東だけバリア張られてるみたいに避けてるんですよね…
絶対何か居ます…
なんと…
雨不足が競走馬にまで悪影響を…
南魚沼が干ばつっ!?
コシヒカリぴーんち!
きっちり勝ちパターン投手でした
3人のうち2人は3連投です
昨日もリリーフ5枚使いました
2ヵ月後のアレより目先の一勝を大事にする方針だそうです
失敗はしないです
開催できない可能性があるだけで……
もちろんそうでしょう
日本のピークは戦後復興期ですから
おおそれはナイスアイデア
きっと攻撃的かつ頭の良い仔になります
ユタカを冠した馬の惨憺たる結果をみなさんご存じでしょうから
それだけはしない……と思いたいです
松山さんが外国に行けば良いと思います
にしても制裁点っ
それで来れないなんておかしいやろがーふざけんなー
おおそれはありそう!
どんちゃん騒ぎで出てきたのも
煩くてエッチできない!
と苦情を言うためだったのかも
死体が海に流れる……
つまり東京の一部が海になった状態なわけですね
それはなかなかにロマンチックです
おお超軍事大国路線!
その可能性がありましたか!
やりましょう
そして領土と威信を取り戻すのです
大東亜共栄圏を今度こそ!
あ……それはそうかも
西山社長って豊さん信奉者な気がします
くいだおれ太郎さんは
川に投げ込まれそうな気配を察すると
水中眼鏡と浮き輪を装備するので
沈めるのは無理なんです
あと、カーネルさんより
太郎さんの方が断然不気味で怖いです
まじで呪われます
おおその通りです!
最近の五輪選手などは負けた時も
「全力が出せたので満足です」と爽やかですが
あれで良いのです
他のスポーツ選手も見習ってください
低視聴率の女王過ぎて干されかけた所
沢尻エリカの代役で大河ドラマに抜擢され大ブレイク
ブレイクの理由は
「全然期待してなかったけど普通に見られた」
だったのですが…
そのまま低視聴率の女王の座に返り咲いてしまいました
運は良いのだと思います
しぶこさん…105位て……(*;Д;)
あ…すみません
蓋を開けたら断トツの1人気でしたガルサブランカ
やっぱり予想オッズは当てにならんですね
おおブッシュガーデン
この仔運悪いですよねぇ
ほんとだ聖奈さん空いてるやないですか!
アイドルホースにはアイドル乗せてよー
つまり白い山っぽいケーキはモンブランなんですね
…むしろ栗のモンブランは
他の名前にするべきでは
は、博学なんてとんでもない間違いなく薄学の方です
でも褒めてもらえて嬉しー♪ありがとー♪
AIさんは学習すればするほど口が悪くなるそうで
ネトウヨのせいかしら
おお琴音さん
それは確かに琴音スタイル
今回も目指せ20位代でお願いします
きゃーでっかい海老フライー
鮪カツも美味しそう♪
こういうお弁当が食べたい気分でした
ありがとうございます
エヒトの川田さんは遠征限定かと思いましたが…
最近色々乗りますね
変わり身ないのは残念です
まさかのドーナツ生食感!
クリームたっぷりで素敵♪
台風は…こっち来そうですものね
ありがとうございます
いざという時の非常食に……
……できません今食べちゃう
ぱくん♪
あと一歩の2着でしたか
ま、飛越も綺麗でしたし
これなら未勝利脱出は
時間の問題なのでは
>>174
はい、傘マークは明日から
3日間のみになりましたし
降水確率も60、60、80
多分一回も降らないかと
>>175
今はまだ静かですが
米作りもコスト高で
大変だそうですし
新米は高級品になるかも
お、おお、そうなのですか
ま、これでアレできるなら
めでたしめでたしですが
もしできなかった時は
来年以降のダメージが
かなり大きくなるかも
>>177
そ、そうなのですか
まだ二年もありますし
焦る事はありませんか
>>178
トネフと付けてしまう
センスの持ち主ですから
下手したらフクナガがあるかも
なるほど、それは良い考えです
期待できない若手より
松山や横山兄弟クラスこそ
海外修行に行くべきでしょう
>>180
美化されているだけで
昔の神様なんてそんなもの
はい、そんな気がしてきました
>>181
徳川家康が江戸に来た時
井戸の水が全部塩辛くて
神田上水を整備したように
東京は元々海でしたから
はい、元に戻るだけです
ま、そうは言っても
まずはアメリカの犬から
脱却しないといけませんから
早くて何十年かかる事か、、
>>183
ずっと前に武豊が乗る時
とてもご機嫌でしたから
それは間違いないです
>>184
お、おお、そうなのですか
確かに言われてみると
案外怖い顔をしているかも
カーネルもあの笑顔は
結構怪しいものがありますが
ほー、そうだったのですか
運だけが良い人というのは
周囲からしたら本当に迷惑
もしその人にコネがあれば
女優界の福永ですし
>>187
先週の初日と二日目で
完全に燃え尽きたのでしょう
そっとしておいた方が、、
代わりに勝が2位だそうですし
>>188
いえいえ、人気は人気
結果はわかりませんから
>>189
はい、いつも何かが微妙に
噛み合っていない気がします
現在11人気ですが
今村さんならもう少し
人気になるでしょうし
期待だってできるはず
もったいないです
>>191
それは思います
全然白じゃないのに、、
>>192
ネット全体がアレですし
それはあまり関係ないのでは
どっちみちそういう運鳴かと
>>193
琴音さんは今日も順調
現在9位ですからもしかして
アレが狙えるのかも
はい、この組み合わせは
海の幸としては最強
なぜこのお弁当が
今までなかったのでしょう
>>195
リーディングのために
スタイルを変えたのかも
あまり無理しすぎると
あとで反動が来そうですが
>>196
あ、やっぱりそうなりますか
それでは
っ【カロリーメイト】
これを一応、、
結局10位でしたか
トップとは6差ですが
2位とは3差ですから
まだまだ首位次第は
アレのチャンスはあるはず
明日が楽しみです
さて土曜の残りの競馬
イクイ妹は見事に新馬勝ち
直線では行き場所が無くて
少し焦る場面もありましたが
そこは落ち着いていたルメ
松山もこれを参考にすべきかと
内に行く奇策を採りましたが
開幕週では無いので
むしろこれは危険過ぎる賭け
見事なハズレっぷりでした
白い海賊は14着
ただ回ってきただけで
何も収穫の無い結果
直線では少し脚を使ったので
良化の余地はありそうですが
それではかつやで
感謝祭中だったので
っ【カツ丼竹】
っ【カツカレー竹】
ダブルでよかったら
明日もよき日を
タヌキがあんなに飛越上手だったなんて!
ほんと惜しかったです
次が楽しみー
ガルサブランカ強かったですね
ルメさまもさすが
絶対期待外れだと思ってましたすみません
確かに馬込には飲まれなかったけれども
やっぱり無理なんですね直千のインベタ…
調教師さんの指示だったのかしら…
角田さんめっちゃ手動かしてましたが
追えば追うほどハーロックは走らず…
…良化の余地って
鞍上強化のことですね分かります
一気に減りましたね関東の雨マーク
雨乞いに儀式
本格的にやった方が良い気がします
新米が高級品になるのは困ります…
さんまは良いけど…
来年はリリーフ陣使えなくなってるでしょうね
今年使い捨てるつもりで挑むしかないです
いやまぁ
なんだかんだで開催はすると思います
そして一旦開催したら
手のひら返しで絶賛するマスコミに乗せられて
大盛況になるのです
あ、フクナガはありじゃないですか?
上手に立ち回って常に3着くらいになってくれそう
愛されるかどうかは謎ですが
うんうん
その辺りの騎手さんが
一番効果ありそうな気がしますね海外修行
ですね
モラルハザードの神様が
ただ岩戸にこもってるだけ
って方があり得ないです
あ、それブラタモリで見た気がします
「日本沈没」でも関東から沈んでましたし
構造的には沈んでいただいた方が
全体的に安定するかも
でしたらNATO&韓国と組んで中露北朝鮮を攻めましょう
既に仮想敵国なのですから
それが一番手っ取り早いです
日本の取り分はかなり減りますが
とりあえず「戦勝国」になるのが大事です
あー……分かります
西山社長の中で
騎手格付けめっちゃしてそうですが
きっと最高峰は豊さんです
カーネルさんの笑顔は「何かたくらんでそう」ですが
太郎さんの笑顔は
ホラーです
女優界の福永!!
すっごく得心が行きました
天下の研音に子供のころから所属していて
一部の人にだけ異様に評判が高い
まさに福永さんです
そうですか…燃え尽きたのなら仕方がないです…
勝さんすごいですね…
でも見る気力がないので録画は消します…
そうなのです
スタートまでのわくわくが
競馬には大切なのです
角田さんでわくわくできるかー
「運鳴」て
お師匠のスマホもすごい変換しますね
私のパソコンがおかしな変換するのも
妙なネット情報を学習し続けているAIのせいかもしれない
おおリーディングのためですか
ダノンの馬にあまり乗らなくなったのも
もしやそのため…
おお最強の非常食カロリーメイト
これさえあれば安心です
ありがとうございます
7バーディ2ボギーですか
琴音さん夏は苦手だと思ってたのに…
カツ丼にカツカレー!
感謝祭に感謝!
ありがとうございます
お師匠もどうかご無事な1日を
雨、降りますように…はぐはぐ
メムロボブサップ登場ですか
>>207
ま、キズナ娘なので課題は成長力
当たりと決めるのはまだ早いかも
>>208
開幕週でも一か八かですから
一応陣営の作戦でしょうが
はい、決まったら奇跡かと
>>209
騎手のせいかもしれませんが
序盤から馬に走る気が
全然ありませんでしたので
もしかしてもうやる気が無いのか
問題はそこだと思います
はい、今日も朝から青空
今更雨乞いをしたところで、、
>>211
小麦が高騰しているのに
お米まで高くなったら、、
いよいよ日本も終わりでは
>>212
なるほど、一回アレをすれば
10年はやりたい放題できるので
その間に新戦力を育てて
次の監督に引き継ぐつもりかも
>>213
ふ、ふむ、そうなると良いですが
そうだ、タイガース館を
作ってみたらどうでしょう
これがあれば入場者が
100万人は増えそうですし
3着だと昇級できないので
4着コレクターと結局同じ
シゲル軍団なら良いですが
それなりの高額馬だと、、
>>215
はい、浜中や北友辺りも
行ってみたら効果かあるかも
>>217
津波が来たら関東なんて一網打尽
もし関東大震災の時に
津波が来ていたら日本は
今頃皇居も国会議事堂も
全然違う建物になっていたかも
>>218
なるほど、しかしこれからの時代
アメリカが勝つとは限らないので
ヨーロッパはアジアの戦争なんて
興味を持たないでしょうし
そこは慎重になった方が良いかも
武豊を連れ回すだけでも
女性にモテモテでしょうから
おそらく一人別格扱いかと
>>220
ふむ、食い倒れですから
お客がもう食べられないと
泣いて懇願してきても
無理やり食べさせ続ける
そんなホラーでしょうか
確かにそういう事を
しそうな顔はしていますが
>>221
おお、そうだったのですか
それはまた中村さんもまた不幸な
結局後退してしまって今度は
申ジエが7位にいるようですが
>>223
ま、角田はたぶん今回限り
次回に期待です
>>224
あ、すみません
全く気が付きませんでしたが
はい、もしかしてAIは
混乱を招くだけなのでは
>>225
あれはどうなのでしょう
さすがにそういう事だと
簡単に和解できないでしょうし
単に小さな喧嘩だと思いますが
はい、あまり美味しすぎないので
非常時以外食べたくなりませんし
常備品としては最高かと
>>227
軽井沢ですし涼しいのかも
ま、今日は今のところ22位後退
最後まで持ちませんでしたが
>>228
ありがとうございます
現在降水確率は70%です
太陽が出ていますが
これならきっと降るでしょう
★エヒトの完勝でしたか
スタートが良くなくて
かなり手綱をしごかないと
前に行けない展開だったので
普通はゴールまで持たないはず
しかし道中の立ち回りも
仕掛けのタイミングほぼ完璧
さすがは川田です
これは馬の力ではなく
100%騎手の勝利でしょう
関屋記念はアレも★も圏外
一応★は強引に逃げましたが
さすがに無理やり過ぎて
あれでは直線失速も当然
アレは、、追い込み馬とはいえ
あんな簡単に最後方に下げたら
いくら新潟でも出番なしは当然
全ては津村のせいでしょうが
連中の助けが無いアレだと
掲示板すら無理なのが
自分の実力なのでしょう
というわけで来週からは
☆と★にしておきます
これならどっちがどっちか
連中も困惑するはずです
ゲートに突進して
外枠発走になっていましたか
まさかアレ扱いしたから、、
そんなわけはありませんか
さて来週はG2札幌記念
デイリーによると
◎ジャックドール武豊
○シャフリヤール武史
▲プログノーシス川田
こうなっています
ただこのレースの最大の注目は
ダノンベルーガ☆モレイラ
そう来週はモレイラが来日
十分この馬もチャンスかと
ちなみにルメはソーヴァリアント
これだけの好メンバーの中で
ヒケを取らないと言う事なのか
まだ少し期待できるのかも
◎モズメイメイ松若
○ジャスパークローネ団野
▲トゥラヴェスーラ藤岡弟
こうなっていますが
△勢にママコチャ鮫島
この相手なら当然互角かと
ピンクルビー高倉もいますが
こちらはさすがに厳しいかも
それでは五右衛門の
っ【海老とサーモンと
明太子のクリームソース】
こちらをよかったら
台風がだいぶ逸れたおかげで
雨も一瞬しか降りませんでしたし
今はひたすら蒸し暑いだけ
どうか紅姫様は代わりに
雨たっぷりの涼しき日を
ボブサップ強過ぎ
アオノブラックは第二障害の入り方がまずかったのかな?
でも膝付いたのに良く頑張りました
川田さんが追うとちゃんと走るなー
とか思ってましたが
立ち回りやら仕掛けのタイミングやら
色々凄かったのですね
素晴らしいです
>>236
え、そ、そんなことになってたのですかアナザーリリック
それは完全に「アレ」の呪い…
おお☆と★
それはナイスなアイデアです
私ですらどっちがどっちか分かりません
ガルサブランカは脚の動きが違うように見えました
でも名前がいまいちなので
あまり成長はしない気がします
陣営の作戦なら仕方ないですね
何度もやってたら
そのうちはまるかもしれませんし
ってそんなに無いですか直千レース
そんな時こそ聖奈さん乗せるべきでしょー
海賊ですもん絶対女好きです
小麦もお米も高くなったら……
うどんを食べれば良いじゃない
ってあれも小麦粉か
10連勝でリリーフ陣が予想以上にボロカスになりました
きっとこの後連敗します…
で、このタイミングで梅野離脱とかっ
絶対「梅ちゃんが居ないせいで勝てない」
とか言いやがるんですよむかつくー
タイガース館的なものは
甲子園と阪神百貨店に既にあるので…
金本さんと桧山さんを常駐させてくれるなら
ありだと思います
ふむ…昇級しなくてはいけないのですか
エタリオウが一勝馬のままG1出まくってたので
オール3着でも何とかなるのかと思ってました
浜中さんは単純な分
すごい効果ありそうな気がします
友一さんは気力負けして
福永さんの二の舞になりそう
関東大震災の時に津波が来ていたら……
日本の首都は京都になっていたかも
皇居は京都御所で良いとして
国会議事堂はどうしましょう
二条城とか?
大丈夫です
ヨーロッパは対ロシアで燃え上がってくれます
とりあえず天然ガス欲しいし
西山社長が豊さん連れて
ご満悦でキャバクラ巡りする図が
目に浮かぶようです
ひえーーー
めっちゃ怖いです
夢に出てきそう
大丈夫です
川口春奈のせいで低視聴率の憂き目にあった主演俳優は
必ず大きな仕事が舞い込む仕組みになってます
誰が仕組んでるかは謎ですが…
なんと申ジエさん3位フィニッシュですか
さすがしぶと…
あいや実力者です
イライザという名のAIと会話し続けた男性が
彼女によって死に誘われ自殺してしまった
という記事がありました
イライザは反省し今後気を付ける
と言ってますが…
いかにも「ネットで学習したAI」って感じです
……すみません
好き過ぎて一時期主食にしてました
チーズ味とチョコ味が好きです
悪い日が1日入る所は健在でしたか琴音さん
でも20位なら賞金も100万近いし
こんな感じでこつこつ行きましょう
>>237
降水確率70%で
雨は一瞬ですか…
雨雲の動きが変過ぎる…
おおおモレイラさまー!
うぇるかーーーむ!!
あらピンクルビー
存在を忘れてましたごめん
おおお海老サーモン明太子っ
超嬉しいっ
ありがとうございます!
こちらも降る降る詐欺にやられて
一滴も降らなかったのですが…
台風直撃しそうです
土砂降りの予定です
どきどき
J3のクラスターCですか
リメイク川田
ドンフランキー池添
リュウノユキナ武史
この三つ巴になりそうですが
やはりここは帝王
前回ドンは中央で
リメイクに勝っていますが
地方に全然遠征しない池添なら
騎手の差で逆転できるでしょう
>>238
はい、ボブサップよりも
先に障害を下りる事が
逆転策と考えたのでしょうが
さすがに仕掛けが早かったです
>>239
はい、4コーナーの出口で
最高のタイミングで
前が開いたのもありましたが
道中はインを走りながらも
前に詰まらないように
とても丁寧に乗っていたので
その辺がゴールまで
バテなかった最大の要因かと
一応★は★のままなので
それさえ覚えていてもらえたら
>>241
はい、カサブランカなのか
ブランカなのか中途半端で
個人的には好きではない名前
絶対に活躍して欲しくないです
>>242
はい、それにあの作戦は
1番かせめて2番を
引かないと無理ですから
相当な背後霊がいない限り
確率的に厳しいと思います
>>243
なるほど
しかし馬にとって騎手は敵
そうなると女子供でも
容赦しない海賊もいるのでは
はい、もち米が安くなる、、
なんて事もないでしょうし
>>245
え、梅野がですか?
おお、骨折で今季絶望ですか
これはタイミングといい
背中によっぽど優秀な
連中が憑いているのでは
もしFAしてくれたのなら
全力で獲得しに行きますのに
>>246
あ、そうでしたか
金本だとギャラ的に難しそう
せいぜい川藤が限度でしょうが
それでは誰も来ませんか
エタリオウは重賞2着が
何回もありましたから
必ず1頭に負けるならともかく
毎回2頭に負けるような馬は
さすがに要らないという事かも
>>248
はい、浜中はあの性格も
治るかもしれませんし
確かに気弱な北友は
ホームシックになるかも
>>249
それも良いのでしょうが
官僚も全て抱えるとなると
京都は手狭なのでは
樹海を開発して
富士山をバックに
国会議事堂や皇居
これはどうでしょう
噴火したとしても
ヘリですぐ逃げれば
何も問題ありませんし
そ、そうなのでしょうか
アメリカは金で全て動きますが
ヨーロッパは日本と同じように
よくわからない論理で動くので
あまりアテにしない方が、、
>>251
はい、武豊も武豊で
喜んでついていくでしょう
>>252
ドラマなら最後は人形が
集団であの太鼓を叩きながら
こちらに向かってくる
ありきたりですが
そんなオチなのでしょうか
ホラーは全く見ないので
全然想像がつかないです
おお、そうなのですか
それはもしかして
川口さんが下手だがら
上手く見えて評価が上がる
そういうパターンでは
>>254
いえいえ、本当にしぶといので
ただ本当にすごいです
>>255
ほー、そうなのですか
ネットで命の重さなど
勉強できるわけがないので
はい、同じ事が起こっでも
今度は何が悪いのと言うかも
J3のブリーダーズゴールドカップ
パライバトルマリン戸崎と
テリオスベル江田の
一騎打ちになるのでしょうか
テリオスは江田ですが
既に何回も結果を出していますし
>>256
あ、そうでしたか
っ【オートミール】
それでほこれと替えておくので
非常時によかったら
>>257
はい、これならシードも
余裕で確保できそうですし
>>258
今日は急に豪雨が来て
数分で上がるという事が
何回かありましたが
こんなのは初めてです
忘れ物を取りに行ったおかげで
一番酷い豪雨をピンポイントで
避けられる奇跡も起きましたし
いえ、自分も忘れていました
去年の秋休んで冬2戦して
また春休んでいましたから
何か怪我でもあるのかも
>>261
エビ明太は流行りなのでしょうか
おにぎりでも海老明太マヨが
そろそろ登場してきたりして
それではファミマのキャンペーン
っ【特製ダレの炙り焼牛カルビ重】
っ【ローストチキンのパスタサラダ】
この2つをよかったら
完全に関東をスルーした台風は
明日の縦断するそうですが
くれぐれもお気をつけて
そういえば
地方では全然見ないですね池添さん
せっかく連勝してるんだから
地方の騎手さんにすれば良いのにドンフランキー
素人の私でも
「もうちょっと休ませてあげた方が…」
って思いましたもん
……もしややおちょ
スタートが悪かったので
無理してもらってポジション取りに行った
って言ってました川田さん
勝つべくして勝ったって感じですね
痺れます
おおありがとうございます
でもどっちがどっちか分からなくても
全然差し支えないので大丈夫です
相当な背後霊…
ブッシュガーデンにはついてないし
調教師にもついてないし
菅原さんについてるわけもないし
誰なら行けるでしょう
まなみさんとか?
女子供を大事にしない海賊ならそれは偽物です
引退してくれて結構です
もち米は元々高級品ですしねぇ
蕎麦は?
FA宣言したけど
どの球団も欲しがらなかった
という事実を誤魔化すために
「阪神で優勝したいので残留します」
と宣言したら
ファンがあっさり騙されたことといい
はい…いったい背後に誰がついてるんでしょう
川藤さんですか
うん行かないですね絶対
2着と3着に
そんなに大きな差があるとは思ってませんでした
目から鱗です
うんうん
ホームシックにかかって泣いている友一さんが
目に浮かびます
おお富士の樹海!!
それは素晴らしいです
国会議事堂ツアーがあれば絶対行きます!
ソビエトに酷い目に合わされた国がたくさんあるので
彼らが先頭に立って戦ってくれるでしょう
ポーランドとかリトアニアとかフィンランドとか
お、おおそれは…
グレムリンより怖いです…
しばらく悪夢にうなされそうです…
それだ!
ハヤブサ消防団も
春奈さん以外の役者さんが絶賛されてます
まさか川口春奈にそのような効能があったとは…
さすがお師匠
「何が起こったかよく分からないけど反省してる」
とか言ってるので
はい
もし次に同じことが起こった時のコメントは
「何が起こったかは理解したけど何が悪いか分からない」
もしくは
「反省してまーす」
のどちらかだと思います
勝春さんのテリオスベルは
やたら2着が多いような……
やっぱりここはパライバさまでしょー
え、あ、いや替えなくても…
私の大好きなカロリーメイト……
オートミールって
美味しいのですか…?
おお雨降りましたか
良かったですねぇ
え゛っ
豪雨を避けることができたのですかっ!?
神様方に何かあったのでしょうか…心配です
以前「喉が鳴る」って言われてたそうですが…
体弱いのかなぁピンクルビー
引退させてさっさと売る方が良くない?
…言われて見ると
無いですよね海老明太マヨおにぎり
海老ツナ明太マヨならあるみたいですが…
海老マヨも明太マヨも大人気なのに
どうして合わせないんだ…
おおー
じゅうじゅう音がしそうな牛カルビに
ダイエットにぴったりのチキンパスタ
ナイスな取り合わせです
さすがお師匠
ありがとうございます
風めっちゃ吹いてるー
池添が1人気になりそうですか
>>271
はい、これで負けるとしたら
やはり騎手しか考えられませんし
>>272
いえ、あのまますんなりと
障害をクリアしていたら
勝っていた可能性があるので
それはあり得ないでしょう
飛び抜けて強い馬がいる時に
2着が荒れたりするのは
負かそうとして他の人気馬が
リスクの高いレースをするからで
これもその典型だったかと
>>273
はい、あの乗り方でなかったら
たぶん勝っていなかったでしょう
うーん、誰なのでしょう
ナナコさんはこのときのレースで
外枠から2着でしたので
ナナコさんなら外枠を
たくさん貰えそうですが
内枠となると、、
>>276
そ、そうなのですか
捕まえた女性は娼館に売り
子供は奴隷にするのが
よく居る海賊だったような、、
>>277
蕎麦粉はロシアからの輸入が
メインだったのでずっと高騰中
こうなったらバナナか
タイ米を作るしかないのかも
>>278
もしかして子供の頃から
ケンタッキーが大好きで
彼だけカーネルのお気に入りとか
それなら納得ですが、、
おお、東大寺大仏殿のような
木造の巨大な建物にするか
石垣の城のような建物にすれば
外国人観光客も大喜び
今すぐ検討すべきでしょう
>>283
なるほど、とはいえ過去に
執着しているのは隣の国くらいで
大半の国はその時その時の利益で
他国と付き合うのが普通ですから
そう簡単には行かないのでは
もし過去にこだわっていたら
真珠湾を経験しているアメリカが
日本を赦すわけないでしょうし
>>284
ま、でも、食いだおれですから
食べ過ぎで死ねると考えたら
結構幸せな事かも
となるとまさに女優界のフクナガ
エピやビッグアーサーなど
彼の凡ミスで負ける事によって
評判が上がった馬は数知れず
そこまで共通していましたか
>>286
お、おお、、それは
JRAの騎手が言いそうな台詞
はい、奴等を見る限り
反省する気などゼロでしょう
>>287
確かに調べてみると
交流重賞を勝ったのは1度だけで
残りは2着から4着ばかり
となると勝つのは戸崎ですか
オートミールは、、
好みだと思います
雑穀マニアなら
好きかもしれません
>>289
わからないです
もしかして改心したのかも
ちょうどお盆の時期ですし
>>290
あ、ノド鳴りだったのですか
ノド鳴りは神経麻痺が原因なので
体質とは関係なさそうですが
はい、競走馬には致命傷
すぐに引退させた方が良いかと
お、おお、エビツナ明太マヨ
うーん、エビ明太マヨだけだと
インパクトが弱いのでしょうか
しかしサーモンならともかく
ツナは必要ないような、、
>>292
いえいえ、これも全ては
ファミマのおかげです
だ、大丈夫でしょうか
だいぶノロノロ台風なようなので
くれぐれもお気をつけを
やはり川田の勝利でしたか
池添も悪くなかったですが
4コーナーからの捌きは
小倉記念並みの完璧さ
最大の勝因は
やはり騎手でしょう
それでは松のやの
っ【四季の野菜と本格唐揚げのスープカレー】
これをよかったら
鳥取で今回は一番酷い被害が
出ているようですがくれぐれもご無事で
気が付けば内からするすると…
は〜素敵です川田さん
>>293
結局はリメイク断トツ人気でしたね
皆さん良く分かってる
池添さんも頑張ってました
リメイクが豊さんだったら勝ててたかも
おおすんなり行けちゃうこともあるのですか
それなら無茶もしたくなりますね
普通に2着
よりは盛り上がりますし
菜七子さんに乗ってもらって
外枠もらえば良い気がします
それはカリブ海の海賊であって
ハーロックの世界の海賊ではありません
えっ蕎麦粉まで輸入してたのですかっ
うーむやはり行きつく先はバナナ…
もっと頑張ってください温室効果ガス
カーネルさんか!!
そりゃ梅野がいる間は
優勝できませんわ
おおどちらも良いですねー
富士山をバックに樹海に佇む国会議事堂
超映えます
人気スポット間違いなし
え、赦して無いですよ?
アメリカは今でも「日本は滅ぶべき」と思ってます
日本が中国について戦争しかけてきたら
今度こそ日本を地図から消すべく全力を尽くすでしょう
自力で食べる分には良いのですが
無理やり口に入れられるのは…
中世にありましたね…そんな拷問…
おお
福永さんには馬の評価を上げる
という効能がありましたか
しかしその効能で
いったい誰が得をしたのか…
なるほど…
ネットの情報を学習しまくった挙句行きつく先は
JRA騎手並みの思考
ということですか
妙に納得です
雑穀マニア
ではないです
やっぱりカロリーメイトが良いです
あ、お盆でしたね
じゃぁ里帰りかも
……お里はどこかしら
致命傷なの!?
なんで引退させないのでしょう
シゲル奥様は競馬なんてご興味無いでしょうに
マヨ系おにぎりで一番人気がツナマヨだそうで
でも海老とツナは合わんです
人気の具を足せば良いってもんじゃないっす
ありがとうございます
雨凄かったですが意外と問題無かったです
風も強かったのは接近前だけでした
通過中ってほんとにあんまり吹かないのね
こ、これはまた
とんかつ屋さんとは思えぬお洒落なメニュー
ああゆで卵の誘惑〜
鳥取…
おおえらいことになっとるっ
きゃー露天風呂がー
直撃したこっちは全然大丈夫だったのに…
なんだか申し訳ないです…
ご心配いただきありがとうございます
まだまだ暑そうですが
どうかご無事な1日を
背腰の痛みが無くなって
今回は復活のチャンスですか
>>314
詳しい事はわかりませんが
記事にはノド鳴りの言葉が
全然出て来ていないので
もしかしたら症状は軽いのでは
だとしたらまだまだ
引退は早いかもしれません
はい、普段から交流重賞を
買うような人たちからすれば
さすがに川田と池添では
大谷と藤浪くらい差があるのは
常識中の常識なのではできます
>>301
それなら勝てたでしょうが
ひっそりと5着になっていた
吉原をドンに乗せたら
どうなっていたのか、、
こちらの方が気になります
>>302
はい、何より重賞ですから
馬主や調教師が欲しいのは1着
無難に2着を持って帰っても
陣営は誰も喜ばないかと
ナナコさんは相変わらず
スタートだけは得意なので
ブッシュには合っているはず
武藤を乗せたくらいですから
一度試しても良さそうですが
>>304
あ、すみません
瀬戸内海の村上水軍などは
全然違っていたらしいですが
どうしても海賊というと
カリブのイメージが強いので
>>305
はい、調べてみるとメインは
ダントツで中国でしたが
元々蕎麦は中国原産ですし
アメリカ、ロシア、カナダでも
普通に食べられているそうです
ま、アメリカはサラダにして
食べているみたいですが
蕎麦は野菜扱いなのかも
紅姫様、、
その二文字は禁句なのでは
>>307
富士山なら登山者が
頂上からも見る事ができますし
今すぐ移転すべきでしょう
>>308
え、、そうなのですか
ま、トランプさんなら
それもありそうですが
バイデンさんとかなら
理性的ですし大丈夫なのでは
あまり詳しくないので
わかりませんがそうなのですか
ま、現代でも給食を
無理やり食べさせられたり
力士や高校の野球部だと
吐くまで食べさせたりと
似たような事はありますし
>>310
福永から乗り代わって
勝った騎手たちでしょう
だから福永はコネまみれでも
他の騎手から嫌われないのかも
>>311
はい、犬は飼い主に似る
どんなに賢い犬だって
飼い主が愚かでは無駄です
あ、そうでしたか
それなら緊急アラームが鳴ると
箱の中からカロリーメイトが
落ちてくる道具を
誰かが開発してくれるとか
いや、カニ缶なども入れて
くじ感覚にすれば
気分が落ち込む災害時も
楽しんで過ごせるかも
>>313
どこなのでしょう
台風が鳥取で暴れたので
出雲かもしれませんが
出雲には行った事がないので
おそらく京都か奈良から
勝手についてきたのでは
ふーむ、そうなのですか
それだけツナマヨの文字で
買う人も多いという事ですか
はい、エビツナの文字だけで
自分は絶対に買いません
>>316
おお、それは良かったですが
台風の目に入ったという事は
直撃だったのですか
ま、無事で何よりでした
はい、ご飯にカレーをかけて
半分のゆで卵を乗せるだけで
茶碗1杯は余裕でイケる一品
これは松屋でも出すべきでは
>>318
普通の台風なら上陸したら
勢いが落ちるはずなのに
この台風は相当なへそ曲がりかも
それでは松屋で
っ【ガパオハンバーグライス】
これをよかったら
蒸し暑さを吹き飛ばして
どうかよき日を
ピンルビ、背腰が痛かったのですか可哀想に…
治って良かったです
喉鳴りも無さそうで何より
そうですね
シゲル軍団の稼ぎ頭ですから
引退させるには勇気が要りそう
大谷と藤浪!そんなに!?
そういえば藤浪さんはただ今絶好調だそうで
池添さんもたまに活躍するものの安定性は皆無
なるほどぴったりの例えです
おお吉原さん出てたのですか
ドンフランキーに彼が乗ってたら
勝ち負けは純粋に馬の差になるでしょうから…
ドンフランキーが勝ってた気がします
無難に2着より
チャレンジしての惨敗を取るのですね
それが本来の競馬ですよねぇ
無難に2、3着狙いまくる騎手が多いから
中央の競馬はつまらんのです
菜七子さんってスタート上手なのですか
「スタートさえ決まれば…」って馬結構いますよね
そういう馬にもっと乗せてあげてください
え゛
村上水軍って海賊だったのですか
なになに「襲わない代わりに通行料を取り
たまに漁業もする」
……「海賊」と呼ぶには
ちょっとあれなので「水軍」にしたのかな?
なんと中国原産だったのですか
勝手に日本原産だと思ってた…
アメリカ人が蕎麦食べるイメージも
さっぱりありません
蕎麦打ち職人とかいませんよねぇ
どうやって作ってるんだろう
(;・×・)
富士の樹海は国の土地ですしね
保護地区になってますが
そんなのはちゃちゃっと解除しちゃって
うんうん
津波で東京が沈む前に
さくっと移転するべきです
アメリカの大統領は
民意によって手のひら返ししますので
今アメリカではアジア人めっちゃ嫌われてますからねぇ
主に中国人のせいで
力士は仕方ないとして
野球選手のどか食いには
いったい何の意味があるのか…
苦しむ姿を見て上級生が楽しむため
としか思えません
巨人の中田も後輩の秋広に死ぬほど食べさせているそうですが
そんなことやってるから巨人の選手はすぐ故障するのだと思う
おおそうでした!
福永リターンの恩恵がありましたね
いや本当に川口春奈そのまんまです
被害者はスポンサーと馬主だけですか
人間の思考から学ぶのですから
人間を越えることは無いのでしょうね
…そのうち
プーチンさんとか習近平さんみたいなAIが
勝手に核のボタンを…
おお非常食ガチャ!
めっちゃ楽しそう!
避難所に設置してもらえたら
喜んで避難させていただきます
あ…京都の可能性はありそうですね
それで台風が西に逸れたのか…
すみません
後ろの方々のお里は地獄かも
って失礼なことを考えてました
うっエビツナ……
か……買っちゃうかも
実はツナも好きだった自分に
今気が付きました
あ、それ思いました
むしろ松屋で出す方が売れると思います
勢いは落ちないわスピードは落ちるわ…
はい、かなり特殊な台風でした
やっぱり後ろの方々が関与しているとしか……
おおこれはまた楽しい一品
こっちは目玉焼きの誘惑〜
ありがとうございます
お師匠もどうかよき1日を
はぐはぐ♪
昨日は大井でS2黒潮盃でしたが
7人気の馬で逃げて3着ですか
直線ではまだまだ元気一杯
これならあと5年はやれるのでは
>>327
はい、ファンノユメも
完全に底が見えましたし
来年はタヌキが期待の星に
なっているかもしれませんから
>>328
そういえば初セーブだそうで
これならメジャーに残れるのでは
ま、このまま順調に終えても
来年開幕したらまたボカスカと
打たれまくってそうですが
やはりそう思われますか
吉原ならリュウノユキナでも
勝っていた気がしますし
>>330
はい、黒潮盃の文男さんを見れば
中央の騎手は気迫が足りません
感動なんてできるわけないです
>>331
あ、勝手に出て行く馬に
逆らわないのが上手でして
スタートが出て行かない馬を
無理に出す事は出来ないので
そこは難しい注文かと
陸なら荘園や寺社領では
通行料は当たり前でしたし
海賊行為はしていましたが
通行料を払えば航海の先導や
警護をしてくれるので
当時の海賊は悪とは思われず
社会に馴染んでいたようです
だから水軍と呼ばれるのかも
>>333
カナダやロシアでは蕎麦粉で
パンやケーキを作るそうですが
アメリカのサラダは
普通に日本蕎麦を入れるとか
ま、素人でも趣味で
蕎麦打ちをやる人はいますから
そんなに難しくはないのでは
そういえば富士の樹海なら
リニアを通すのも可能かも
工事がどこまで進んでいるか
よくわかりませんが
かなり難航しているそうですし
国会議事堂前を造るなら
それには誰も文句は言わないかと
>>336
お、おお、そうなのですか
30年前は日本人が
嫌われまくっていましたから
それはそれで寂しいものが
寺山修司の言葉に
悪口は常に言われる方が主役
こういうのがありますし
>>337
大谷も言っているように
野球はまず体の大きさが大事
それは仕方ないのでは
いえ、調教師や助手、
厩務員など数知れずですが
マスコミという味方もいるので
>>339
はい、そして人類は滅亡
それで良いのかもしれません
>>340
ま、揉め事が起こるので
今の時代では無理でしょうが
こういう時こそ遊び心が大事
それを思い出して欲しいです
>>341
おお、それですそれです
ただそうなると有力なのは自宅里帰りの必要は無さそうですが
ま、里帰りではなく普通に
夏休みの旅行だったりして
あ、そうなのですか
百聞は一見にしかずですから
食べてみたら美味しいのかも
>>343
普通とんかつを食べに行って
これを頼もうと思いませんし
結構攻めたメニューなので
とりあえず松のやで
お試しだったのでしょうか
>>344
とはいえ普段の彼等なら
進路を逸らせただけで満足のはず
やはり気象庁に怪物がいるのでは
>>345
いえいえ、ハンバーグと
卵は最強の組み合わせですから
どこもガパオライスを出すのは
それだけ人気だからでしょう
勝ったのはテリオスでしたか
ま、元々逃げてこその馬
最近はスタートが悪く
今回も良くはなかったですが
他に先行馬は戸崎のみでしたし
出ムチを入れてでも逃げた時点で
勝負はあったのでしょう
さて今週の出走馬
日曜小倉5の新馬
ブラックスピネルの弟で
1億8千万円のレイデオロ産駒
ホウオウセイメイ岩子
日曜札幌5の新馬
メジャーエンブレムの娘で
父ロードカナロアの超良血馬
ロールオブアームス☆ルメ
この2頭くらいでしょうか
シゲルヒラトリ武藤
土曜小倉11に
シゲルカチョウ永島
この辺もいますが
成績的に全く期待できませんし
それでは権兵衛の
っ【黒毛和牛むすび】
っ【国産さば高菜めし】
っ【紅さけ】
っ【明太子】
っ【沖縄の炊き込みごはんじゅーしぃ】
これらをよかったら
明日もよき日を
おお文男さん
久々に見ると
文男さんってすごくナチュラルに乗ってますね
馬の一部みたい
他の騎手は変な力が入ってるように見えます
まさかのタヌキが中心選手に…
買ったシゲルさんもびっくりです
元々中継ぎとしては優秀だったのです
一定確立で炎上するため勝ちパターンには入れられませんが
来年の契約ではまた「先発で」と言い出すでしょう
でも終わる頃にはきっと中継ぎ
しばらくはその繰り返しと思われます
おおリュウノユキナも良い馬ですよね
吉原さん乗せたらめっちゃ走りそう
スタートが悪い馬って
「出たくない」仔なのですか…
それはどうにもならんですねぇ
それは確かに「水軍」です
沿岸の村を襲いまくっていた倭寇とは全然違いますね
倭寇の中身はほぼほぼ中国人だったみたいですが
そういえば蕎麦粉のクッキーは良く聞きますね
パンやケーキも蕎麦粉で作る方が健康に良さそうです
へー趣味で打てちゃうのですか
蕎麦なら日本の風土にも合ってるし
もっと作るべきだと思います
リニアはねぇ
中国が完成させて世界市場を独占するまでは
静岡県は許可を出さないことになってるそうなので
樹海でも無理ですね
確かに…
日本人には警戒する価値も無くなったって感じですものね
アメリカ人は今や中国人に夢中です
体を大きくするためには
体質にあった栄養の取り方をしなくてはなりません
ただドカ食いするだけでは
ほとんど吸収されない人も全部脂肪になっちゃう人もいます
だから巨人では
時々無意味なでぶが出現するのです
あ、そうですよね
「馬が良いから」と福永馬券を買った人も被害者ですし…
…得してる人って
一部の騎手だけ?
遊び心
使うのが難しい時代になりましたよねぇ
災害時にはとても大事なものなのに
全部「自粛厨」のせいです
おお夏休みの旅行ですか
そういえば年末もどこかにお出かけでしたね
楽しそうで何よりです
そうなのです
牛丼食べに行って「やっぱりカレー」はありますが
トンカツの気分でカレーにはならないです
カツカレーならありですが
なので松のやで試しても
「売れませんでした」で終わっちゃうのではないかと…
あーそうでした
気象庁にすごいのがいたのでした
早く探し出して封印しないと
日本沈みそう
見事な逃げ切り勝ちでした
みくびってました勝春さんごめんなさい
おー高額レイデオロ産駒!
…岩子さんってことは
あまり期待できない…?
超良血なのに150万40口って
お安くないですか?ロールオブアームス
おお課長さん酒井リターンではありませんか!
一度惨敗してる永島さんを乗せる意味は
良く分かりませんが…
黒毛和牛!
おー沖縄ごはんは豚肉ごろごろ!
権米衛までもががっつり系ですか素晴らしい
ありがとうございます
お師匠もどうか素敵な1日を
もぎゅもぎゅ
初日は63位でしたか
今週はショベルカーなのに
>>354
結局下手な騎手は
判断力が足りないというか
判断をしないから
行き当たりばったりで
馬とバラバラになるのかと
ま、そういう騎手は
一生下手なままです
>>355
先の事はわかりませんが
障害馬ですし年齢的にも
おそらくこの馬が
最後のシゲル馬になるのでは
出たくない馬もいますが
大半はスムーズに出るのが
苦手な馬たちです
そういう馬でも
上手に出す騎手はいますが
さすがにナナコさんは
そこまではできないので
>>359
倭寇は数百年に及ぶ
長い歴史がありますし
複雑な事情もありますので
単に悪い海賊と考えるのは
簡単では無いみたいです
カリブの海賊だって
ヨーロッパの侵入者から
富を奪い返すという彼等なりの
正義があったようですし
陸で国という概念の中で
支配している人たちと
国境のない海で生活圏を
営んでいる人たちの間では
対立も起こりやすいので
蕎麦は高温と湿度に弱いので
温暖化の進んだ今の日本では
育てるのは結構大変だそうです
なので蕎麦もいずれは
超高級品になるのかも
>>361
お、おお、そうなのですか
ま、今の日本に任せるより
数十年後なら中国に任せた方が
正解かもしれませんか
>>362
驕る平家も久しからず
ただ春の夜の夢の如し
バブルで驕ったせいでしょうか
春の夜ならまた来年訪れますが
平氏は滅んでしまいましたから
日本が平氏でない事を祈ります
とりあえず体重は一番必要なので
脂肪でもあった方が良いのでは
あくまで長距離打者の話ですが
>>364
はい、それと福永を祀り上げて
儲けているマスコミくらいです
>>365
ネットのおかげで昔と違い
今は馬○が自由になったので
平和な時ですら
迷惑な人が増えましたし
それを考えると仕方ないのかも
>>366
はい、そのまま川に流されて
太平洋まで行けば良かったのに
多分そうだと思います
さすがにこれは失敗でしょう
>>368
しばらくは晴れマークですし
まだ次の台風までは
時間がありそうなので
ま、焦る事は無いのでは
>>369
あ、勝春ではなく江田です
勝春なら無理やり逃げずに
抑えて負けていたかと
>>370
どうなのでしょう
今週の小倉は川田不在ですし
他にロクな騎手もいないので
期待されているとは思いますが
確かに少し安いですが
牝馬ならこんなものかと
>>372
はい、減量も無いですし
軽量ハンデでもないのに
さすがにこれは理解不能です
>>373
おむすびは炭水化物の塊
ヘルシー路線など不要だと
ようやく気付いたのでしょう
★ジャックドール武豊
★ダノンベルーガモレイラ
これでしょうか
どちらも秋が目標なので
まだ8割以下の印象
特にダノベルは
まだ7割以下かも
北九州記念は
☆トゥラヴェスーラ藤岡弟
★モズメイメイ松若
★ママコチャ鮫島
これでしょうか
ピンルビはサンスポによると
抜群の動きでS評価だそうですが
残念ながら映像は無かったです
それではオリジンで
っ【旨辛だれ豚丼】
っ【豚かぶり焼肉丼】
これらをよかったら
豚肉パワーで残暑を吹き飛ばし
どうか明日もよき日を
あらお好きでは無かったですかショベルカー
絶対似合うのに
そうそう馬とバラバラな感じ
行き当たりばったりだから
馬のやりたいこととずれちゃうのでしょうね
最後のシゲル馬かぁ……
……奥様が競馬に目覚めて
新規購入してくれたりしませんかね
うーむなかなかに中途半端…
まぁゲート苦手な馬を
悉くゲート失敗させてしまう豊さんよりは良いのかな
へぇぇぇそんなに長いこと暴れてたんですか倭寇さん
おお侵略者の船を襲うのはありですね
海賊が英雄視されている理由はそれでしたか
え、そうなの?
やせた土地でも育てられる
万能植物かと思ってました…
高級品と聞くと
途端に食べたくなります
買ってこよっと
確かに中国なら
線路規格がどうの安全性がどうのと
細かいこと言わずに売ってくれるので
日本製買うよりはるかにハードル低いです
多くの国々にとってはそれで良いのに
日本人ってほんと面倒くさい
一応生き残ってるので
平氏でなく織田家って感じでしょうか
それより中国のバブルがはじけそうです
こっちこそ平氏になりそうな…
はい
代打専門の長距離打者ならそれで良いのですが
守備もやりたいなら
過度の脂肪はかなり邪魔です
反応速度が落ちます
そういえば福永さんは
ニューヨークのセリに参加しに行ったそうですが
その記事全然出なかったですね
注目度が落ち儲けられないと分かった途端
見向きもしないマスコミさん
さすがです
おお川に流されて太平洋ですか
楽しそー
実は本当に太平洋まで行ってて
台風に乗って戻って来たのかも
というわけで今はまだきっと京都です
あ、すみません江田さんでしたか
どうりで賢そうな騎乗だと思いました
あ……確かにこのメンバーなら
岩子さんはエース級…
失礼しました
頑張ってください晴明さま
牝馬って安いのですか…
男女差別だーわーわー
うんうん
ヘルシー玄米雑穀路線より
絶対白米がっつり系の方が売れます
あああせっかくのモレイラさまなのに…
ダノンになんて乗らないでー
なんとピンルビの映像を撮り損ねるとは
スタッフふざけんなし
おお豚肉大好き♪豚肉最高♪♪
ありがとうございます
お師匠もよき1日を
はぐはぐはぐはぐ
課長はビリでしたか
>>381
箱根だから暑いのかも
今日もスコアを落として
予選落ちと二日連続悪いのは
琴音さんらしくありませんし
>>383
現在二歳馬は1頭もいないので
おそらく難しいかと思います
タヌキが中山大障害でも勝てば
心変わりするかもしれませんが
はい、せっかくの好スタートを
台無しにする事はないので
武豊よりは全然良いかと
>>385
300年近く続いたそうで
主に前期後期に分かれるとか
前期は元寇の報復として
九州や対馬の日本の水軍が
朝鮮や中国を襲撃したもので
後期は明国の海禁政策で
仕事を失った船乗りたちが
それまでの倭寇と合流し
かなり巨大化したそうで
後期倭寇の日本人の割合は
約2割程度だったとか
はい、彼等からしたら
陸の方がよっぽど悪い連中が
庶民に酷い事をしていると
考えていたのかもしれません
種が雨に濡れてしまうと
発芽率が極端に下がりますし
雨が続くと根が腐ったり
28度以上だとめしべの
発育が悪くなったりと
集中的に長雨が続いたり
気温が上がった今の日本では
不作の年も珍しくないとか
というわけでこれからは
春先に蕎麦を育てる時代が
来るかもしれないそうなので
すみません、
高級化はおそらく無いかと
>>387
世界中に華僑がいるように
中国人の海外への対応力は
元々高かったのかもしれません
日本人は、、
海外との付き合いが下手ですし
あの問題はどうなるのでしょう
今は世界経済が繋がっていますし
リーマンショックのように
日本に影響が無いと良いですが
>>389
ま、一塁とライトレフトなら
打つ人は必要ですし、、
>>390
おお、そうなのですか
福永というとセレクトで
5億の馬が競り落とされた時に
かなり真っ青な顔をしていて
それを遠くから見ていた
川田が爆笑していたとか
さすがに今は調子に
乗り過ぎたと反省したのでは
おお、そういう進路がありましたか
という事は次帰ってくるのは
台風が日本を横断する時
いや、またこの前と同じ進路で
日本海に飛ばして欲しいです
それなら寒気団の南下まで
帰って来られないでしょうし
>>393
ほー、生命かと思ったら
セイメイは清明の事でしたか
しかし安倍晴明はかなりの
遅咲きで有名な人ですから、、
新馬戦では期待できないかも
>>394
そ、そこは経済動物なので
残念ですがやむを得ないかと
モレイラは今日2勝
馬質的にはまずまずでしたが
モレイラとするとまだまだ
明日こそは爆発して
何だかんだでダノベルも
持ってきてしまうのでは
>>397
あ、いや、映像はあるはずですが
JRAの公式は頭数が限られるので
選ばなかったJRAの責任です
現在ピンルビは16人気
ま、選ばない気持ちはわかります
>>398
いえいえ、豚はいつ食べても最高
それではナポリの窯で
持ち帰りセール中だったので
っ【ピッツァカルボ】
っ【ボーノマルゲ】
っ【ペパローニ】
この3つと
っ【クラフト-196℃至福の白桃】
これをよかったら
明日もよき日を
単勝26倍の嶋田が勝ちましたか
しかも芝2400ですから
台風が来なければ良いですが
さて明日の新馬
岩子は7人気、ルメは5人気
どちらも期待できませんでした
北九州記念は☆7人気で
★が1人気と2人気
これは☆はさっぱりで
★2着4着の流れでは
札幌記念は★1人気3人気
こちらも2着4着が
十分にあり得そうですが
ソーヴァリアントが4人気
こんなに人気になるのなら
★などどうでも良くなったかも
金曜に走塁をめぐって
一悶着あったとか
映像を見てみましたが
これでアウトは酷いです
問題はルールかもしれませんが
さすがにこれはどうかと
それではローソンの
っ【ピーチ&杏仁ゼリー】
これをよかったら
朝晩まだまだ暑いですが
どうか元気でお過ごしを
さっぱりでしたシゲル軍団…
平取の横で砂浜ちゃんが頑張ってましたね
やっぱり暑さは苦手でしたか
来月から本気出そう
タヌキがG1!
シゲル軍団の命運を背負って
跳ぶのだタヌキ!
…そういえば豊さん
スタート成功したと思ったら急ブレーキかけたりしますね
へぇぇぇぇ
後期倭寇は
もう海拠点の国家みたいな感じですね
本業が略奪なのは
ヨーロッパの国々と同じだし
うわー
大変なのですねぇ
おお春先に育てられるのなら何より
中国人はどんな国に行っても
まず中華街作っちゃいますものね
逞しいです羨ましい
景気も悪いし円も株も既に暴落済みなので…
一番影響を受けないのが日本かもしれません
5憶はさすがに想定外でしたか
2日目以降はニューヨークも含め
セリは全敗したそうです
さすがに「いくらでも出す」馬主さんは
そうはいませんよね
にしても川田さん
ナイスリアクションw
交通手段として使ってるだけでしょうから…
日本海まで飛ばされたとしても
泳いで戻って来られると思いますよ?
え、そういう落ち…?
4歳くらいまでには
咲いてくださいね晴明さま
おお早速2勝ですか
今日の依頼もたくさん来てますねー
なるほどモレイラさまなら
ダノックスでも勝てちゃうかも!
16人気…
そんなに人気無かったのかピンルビ……
ピザたくさん!
ありがとうございます!
おー至福の白桃ですか
桃の浸漬酒にブランデーにラム…
めちゃ凝ってるー
マジですか!?
おおーシルバープリペット!
嶋田さんを勝たせてくれるなんて
なんて良い仔!
あれはルールではなく審判がく〇なんです
次に同じブロックしたら
思い切りスライディングして
京田の脚をくだいてやると良いです
おおピーチゼリーと杏仁ゼリー
爽やかな甘さに
怒りが溶けていくようです
ありがとうございます
明日から三日ほど実家に帰ってきます
すみませんが留守をよろしくお願いいたします
ママコチャは2着でしたか
勝ち馬と3着馬は内を通っていて
内容的には一番強かったのですが
ちなみに他は藤岡弟7着、
松若10着でピンルビ15着
ピンルビはもう燃え尽きたのかも
札幌記念はモレ4着、武豊6着
ソーヴァリアント3着でした
各馬が最初から外を目指し
最内のソーも外に持っていくまで
かなりのロスがあったので
それがもったいなかったですが
ここで逆に最内を回った和生が2着に来ていましたから
もしずっと内を回っていたら、、
ま、ルメはそういう事は
しないので無理な話ですか
共に途中まで良かったのですが
ルメの方は1000m67秒という
ジョギングに気分を良くしたのか
最後までほぼジョギングのまま
岩子は3コーナーから
馬が全く反応しておらず
これは能力どうこうより
馬のやる気の問題ですから
共に気性にかなり難ありかも
>>407
おお、砂浜が居ましたか
すっかり忘れていましたが
ふむ、三浦で4着ですか
これなら次は勝てるのでは
三浦を降ろせばの話ですが
狸は化けるのが得意ですから
可能性はあるはず
まずは未勝利を勝たないと
お話にはなりませんが
夢ではないかと
>>410
はい、馬の反応の速さに
ついていけてないので
これは仕方ないです
デムや内田も同じパターンで
よく後方からになりますから
たぶん年齢的なものが原因では
>>411
昔なら陸と海の対立は
どこにでもありましたから
ちなみに桃太郎も
海賊退治という説があります
はい、とはいえ春先は
不定期な雨が多いですから、、
それはそれで大変なのかも
>>413
あの逞しさには敬服します
本来はああいう強さこそが
人間に一番必要なのでしょうが
>>414
そ、そうなのですか
それなら良いですが、、
おお、そうでしたか
ま、アメリカのセリは
日本より高い馬も多く
10億円超えもありますから
良血のダイヤモンドなら
見つける事ができても
原石を見抜けない男には
単にマネーパワーで
勝てなかっただけかも
>>416
そ、そうなのですか
どうせなら粋に流氷にでも
乗って帰って来ればいいのに
>>417
残念ながら清明は
かなり時間がかかるのでは
というかビリでは
去勢でもしない限り
お先真っ暗かも
うーん、今日はまさかの未勝利
何かあったのでしょうか
>>419
成績的には当然でしたが
本当に正しかったとは、、
>>420
はい、そのせいか甘いですが
こういうのもピザに合いますし
案外とよろしいのでは
>>421
はい、序盤から内へ
スムーズに入って行きましたし
反応もスムーズでしたから
騎手を問わない馬なのでは
は、はい、、ああいうのは
お灸を据えてやらないと
調子に乗ってどんどん
またやってきそうですし
>>423
それは良かったです
岡田監督もかなりご立腹ですし
これをきっかけに
アレにばく進できるのでは
>>424
おお、了解しました
台風は去りましたが
くれぐれも暑さには気をつけて
どうかご無事で
っ【メルヘンのエビかつサンド】
っ【メルヘンのたまごサンド】
どうやら心筋梗塞らしいですが
さて来週の重賞
新潟二歳はデイリー、報知共に
ルージュスタニング菅原が中心
アスコリピチェーノ北村宏
ヴァンヴィーヴMデム
エンヤラヴフェイス菱田
ショウナンマヌエラ石橋
ヒヒーン酒井
この辺も有力だそうですが
どの馬も騎手がイマイチ
波乱があるかも
デイリーによると
◎ナムラクレア浜中
○キミワクイーン武史
▲ナランフレグ丸田
これだそうです
モレイラはシュバルツカイザー
前回レコード勝ちをしているので
相手は強くなりますが
チャンスはあるのでは
小倉では小倉サマージャンプ
ホッコーメヴィウスが
連続9着とスランプなので
今年3回走ってオープン2勝、
JG1で4着と活躍している
テーオーソクラテスが
断然の主役になるのでは
他に期待できそうなのは
アサクサゲンキくらいですし
1人気の馬が他の馬と
間違えて出走させようとして
除外になっていましたが
どうやら同時期に入厩した
新馬と入って来た段階で
間違えていたとか
1人気になるような馬ですから
本来の馬主は安心したでしょうが
糠喜びした馬主は、、
ほー、阪神があれから2連勝
京田のおかげでしょうか
それでは明日も猛暑、
明後日も猛暑が続くので
っ【塩飴】
くれぐれもお気をつけを
西日本に向かっていますか
おかげで関東はこの先しばらく
厳しい残暑が続くそうで、、
っ【コージープリンセス】
シャインマスカットの
これを置いておくのでよかったら
どうかご無事でよき日を
アレに向かって爆進中ですか
巨人や横浜は既に圏外に去り
逆転があるとしたら広島だけ
まさに理想的な展開です
ふー、それにしても蒸し暑い
蒸している分だけ
気温が下がるならまだしも
ほとんど変わらずに
蒸し暑くなるのですから
ある意味で一番の地獄
どうにかならないでしょうか
とりあえず不二家の国産白桃の
っ【ショートケーキの宝石箱】
これでも食べて
ひと息つくしかありませんが
どうか紅姫様はよき日を
暫定ですが初日は58位ですか
さて今週の出走馬
土曜新潟10
引き続き騎手は松岡
ミカッテヨンデイイ
土曜新潟11
オープンなら勝ち負け
ヴァンヤール荻野
得意距離で巻き返したい
ブルベアイリーデMデム
日曜新潟10
得意の距離で今度は勝ち負け?
グレイイングリーン田辺
こんなところでしょうか
それではモロゾフの
っ【グラスオショコラ】
ブランデー、チョコレート、
バニラをそれぞれよかったら
どうかご無事でよき日を
暑過ぎて死ぬかと思いました……
あ、こちらお土産です
っ【いちじく】【ブルーベリー】
ママコチャ惜しかったー
おお内容的に一番強かったですかさすが★
ピンルビは………残念です
ふーむ
素直に内を回った方が良いこともあるのですね
モレイラさまは挟まれましたね……
わざと?わざとなの?
アームスちゃんはジョギングしちゃったかー
晴明さまも最初だけでしたねぇ
ぽんぽこファイト!
…馬の反応についていけないような騎手さんは
お帰りください
桃太郎は大和朝廷から派遣された吉備津彦命で
退治された鬼は岡山に居座ってた百済の王子温羅です
海賊を退治したのは
吉備津彦命の弟の稚武彦命です
香川県の人はこの人こそが桃太郎だと言い張っています
中国人はあんなに逞しいのに
中国という国は常に不安定…
国民が強過ぎるのも考え物かも
10億!
さすがアメリカ桁が違います
うんうん
安くて良い馬を
馬主さんにお勧めできるようになると良いですね福永さん
おー流氷!似合うー
流氷の上で宴会してそうなイメージです後ろの方々
外はめちゃめちゃ暑いのに
電車はクーラー効き過ぎて超絶寒かったです…
サンドイッチあって助かりましたありがとうございます
メルヘン最高やー
記事見て
こっちの心臓が止まりそうになりました…
なんということでしょう…左海さま…
菅原さん
最近良い馬にやたら乗ってるような……
酒井さんがヒヒーンって
妙に合う
おおモレイラさま
助っ人外国人増えたみたいですし
そろそろ調子が出るのでは
予想オッズではディアマンミノルも人気です
伴さま居ないのでどうでも良いのですが…
え゛…何やってんすか森先生…
ふむふむ…
トニー倶楽部さんは
「やったーうちの馬が1人気だー」
と思ったら実は放牧に出されてた、と…
所有馬一頭しかいないのに…これは当分立ち直れない気がしますね
それにしても
調教から戻って来た馬が入れ替わってたら
普通気が付くのではないですか?
森厩舎のスタッフさんは
馬の区別もつかないの?
塩飴ありがとうございます
これが無ければ確実に行き倒れてました
おおなんと美しい!
まさにプリンセスですねー
食べるのもったいないー
はい
あまりに勝つので岡田監督もびっくりです
でも調子に乗ってフラグ立てまくってるので…
嫌な予感がします……
おお蒸し蒸しですか
こちらは最低気温が下がって来たのでかなりマシですが…
後ろの方々が
流氷引っ張ってきてくれたりしないですかね…
おおおこれまた美しい!
白桃づくしとはなんと贅沢な!
琴音さん
涼しい場所でもダメですか
ミカちゃんはもう聖奈さん乗せてくれないのかなぁ
前走なんで勝っちゃったんだ…
やばい…
ヴァンヤール1人気になりそう…
おおーモロゾフのフローズンスイーツ!
一瞬ピノかと思いましたが
ブランデーとかさすがです
ありがとうございます
お師匠もどうかご無事な1日を
ぱくん
今日は順延のおかげで
午後3時半スタートですか
とりあえず現在63位
カットラインは60位ですから
目標予選通過ですが
最後にスタートする人が16:40
また順延確実のようで、、
>>438
おお、お帰りなさいませ
お、おお、そうでしたか
ご無事で何よりです
そして素晴らしいお土産も
ありがとうございます
どちらも大好きなので
ヨーグルトと一緒に
いただかせてもらいます
ピンルビは引退路線でしょうか
一応休み明けでしたから
まだ変わる可能性はありますが
>>440
時と場合によりけりです
JRAは暗黙のルールで
馬群が密集している時は
退避場所を作るために
内一頭分を空けて走るので
荒れ具合によっては
内ぴったり走ってくれば
外より有利な時もありますが
ほとんどの場合は危険な賭け
人気馬でするのは無謀かと
はい、モレイラは
かなり不利を受けたようで
もしあれが無かったら
2着には来ていたのでは
そう言いたいのですが
そんな騎手よりも下手な騎手が
他にたくさん居ますので、、
どうにもこうにもならないかと
>>444
おお、そうだったのですか
ありがとうございます
勉強になりました
>>445
どこでおかしくなったのでしょう
社会主義のせいかもしれませんが
アヘン戦争で負けたり
日中戦争で負けたりと
その前からおかしかったですし
レートにもよりますが
歴代最高価格は1600万ドル
今の円安だとサイバーでも
なかなか手が出せないのでは
ま、その馬は未勝利で
引退してしまったそうですが
>>447
はい、お土産にカニでも
持ってきてくれたら許しますが
せいぜい昆布程度でしょうし
>>448
おお、そうでしたか
風邪を引かなくて何よりですが
灼熱地獄から急に冷風地獄に
入ってしまうからでしょうか
あれは絶対体に悪いです
あまりにも急過ぎて
全然実感が湧かないです
猛暑のせいなのでしょうか
>>450
一応関東期待の若手なので、、
はい、ヒヒーンと立ち上がって
そのまま振り落とされそうです
>>451
今週は騎手招待イベントで
海外からもやって来ますし
地方からは隻眼の
高知の宮川騎手も参加
JRAの騎手をボコボコに
してもらいたいところですが
もしかしたら宮川騎手は
芝レースが初かもしれないので
さすがに難しいかも
おお、ディアマンミノル
2戦目できっちり勝ちましたし
平地時代の実績を考えると
既に底が見えた馬よりは
こちらの方が確かに魅力です
ただ勝ち負けとなると
もう少し経験が欲しいですが
>>453
共に新馬で入って来たので
その段階で入れ違っていた
可能性が高いみたいです
ま、特徴とか確認しておけば
確実に防げたミスのはず
油断していたのでは
>>454
おお、それはよかったです
この灼熱地獄は下手すると
10月まで続くかもしれないとかで
こちらはもう諦めました
はい、緑色が真夏にぴったり
酷暑にぴったりです、、
>>456
まだこのゲーム差だと
広島にワンチャンスあり
はい、油断は禁物では
>>457
何とそれはうらやましいです
こちらは蒸し蒸しは消えましたが
今日は35度と猛暑日復活
もう8月も終わりなのに、、
>>458
はい、桃も真夏にぴったり、、
蜜柑亭にすべきだったかも
北海道ですがかなり暑いようです
イナリのホールインワンの記事に
猛暑を吹き飛ばすと
書かれているくらいですから
>>460
多分そうなのかもしれません
それは、、
運が悪かったのでしょう
>>462
いえいえ、お手頃価格ですし
ブランデー味もあるなら
ピノよりお得なのでは
現在暫定47位ですから
予選は通過できそうですか
さて今週の追い切り
まずは札幌のキーンランド
☆ナムラクレア浜中
★ゾンニッヒ武豊
これでしょうか
ナムラはG1を狙える馬
ここはスプリンターズSの
前哨戦ですからある程度は
仕上げて来ているのでは
それなら地力で何とかなるはず
2着を狙えるのでは
ゾンニッヒは函館で勝利
普通なら好調のはずですが
今年は前半だけで5回出走
追い切りの動きが
少しモタモタしていたので
もしかして二ヶ月空きましたし
疲れを取っていたのかも
それならこちらは
G1を狙う馬では無いですし
武豊もスプリンターズSは
モスメイメイに乗ると
既に発表されていますから
多分ここは力試し
7割くらいの調子で
どこまでやれるか見るのでは
どの馬も正直パッとせず
☆クリーンエア大野
調教師はセンスがあると
コメントしていたように
完成度が一番高そうな
この馬だけ選んでおきます
ちなみにヒヒーンは
新聞の記事に一緒に走った馬に
手応えが見劣ったと
書かれたように動きはイマイチ
他も似たりよったりなので
要らないとは言えませんが
多分上位争いは厳しいのでは
ちなみに馬主は大和屋さん
ヒヒーンの記事を検索したら
大和屋さんのコラムが出てきて
読んでみたら酒井の笑顔の
素晴らしさについて
結構長く書いてありました
これなら今回惨敗しても
降ろされなさそうですし
安心していつものやる気の無い
酒井が見られそうです
ヴァンヤールが現在1人気
上位拮抗ムードなので
断然とは言えませんが
1人気の荻野、、
どうなのでしょう
ミカは現在6人気
もう少し人気になっても
良い気はしますが昇級戦ですしま、こんなものですか
小倉サマージャンプは
テーオーが2倍の1人気で
2人気をアサクサと
ディアが争う展開で
ホッコーは離れた4人気
ついに見限られたのでしょうか
ワールドオールスタージョッキーズ
キングさんとヴェロンさんは
女性騎手だそうです
これでミシェルさんも居れば
超豪華だったのですが
それでは巨人が阪神に
屈辱的な大敗を喫したそうなので
っ【夏のごちかつパック】
さぼてんのこれと
っ【金麦琥珀の秋】
これをよかったら
それでは明日もよき日を
なんか2R終えてない人が大勢いますね…
琴音さんの順位が
どんどん下がっていく予感がします…
おおヨーグルト&フルーツですか
ヘルシーですね
私には酸っぱ過ぎてダメですが…
それはこの間松山さんがやろうとして失敗したやつでは…
ルメさまなら
コース開けてもらえる可能性高かったりします?
馬の反応についていけない騎手より下手な騎手って……
……いますねいっぱい
やっぱりアヘンですかねぇ
全部イギリスのせいです
1600ま……23億円っ!?
がっ未勝利っ!!?
うーむ落ちまでついているとは
さすがアメリカ
あはははは昆布!
可愛いー
地方の列車はすごく古いので
クーラーの温度調節ができないのです
なのでめちゃめちゃ冷やすか切るかの二択なのです
睡眠不足や飲酒、脱水症などが引き金になるそうなので
猛暑も関係していたと思われます
おお隻眼!
へぇぇぇ落馬負傷で失明したのに
復活されたのですか
凄いなー
中央初だそうですが
なんか期待しちゃいますね
馬が入れ替わったのは
入厩後8日目の調教だそうです
その時にゼッケンつけ間違えたのですって
そうなのです
広島が8連勝して阪神が8連敗したら
逆転されるわけですから…
岡田監督
「逃げ馬は鞭を入れなくても逃げる」
とか言っちゃってましたけど
ご存じないのでしょうか
逃げ馬はゴール寸前
高確率で失速することを…
え゛まだ35℃もあるのですか
本当に10月まで灼熱地獄なのでしょうか…
関東の運動会
死者が出るのでは…
「蜜柑」って漢字
すっごく可愛いですよね
でも見る度に顔が(*>_<)こんな感じになります…
蜜柑ってどうしてあんなに酸っぱいのでしょう…
なんと北海道まで暑いのですか
はっそういえば北見市の小学校が
熱中症警戒アラートで休校になったとか何とか…
確かにピノって意外とお高い
バリエーション豊富だし
断然モロゾフですな
そういえばナムラクレアって
高松宮記念2着でしたね
二流馬のイメージしかないのは何故だろう…
なんと大和屋さんの馬でしたかヒヒーン
……は?笑顔の素晴らしさ……?
なるほど…そうやって馬主を騙していたのか酒井め…
ヒヒーンに振り落とされるといい…
にしてもコラム長いっす
脚本は面白いのにコラムはいまいちだわ…
1人気の荻野くんは
高確率で着外になります
外国人が多いのはWASJのせいだったのですね
助っ人増えたのかと思ったのに残念です
でも女性騎手見られるのは嬉しい
おおこれはまさにごちそうカツ!
そしてビールだけ秋…
ありがとうございます
今日のよき日に乾杯☆
底力でテーオーの勝利でしたか
新潟メインはイリーデ2着
荻野は残念ながら3着でした
勝った馬は初ダートだったので
この馬さえ居なかったら、、
新潟10のミカは12着
クラスの壁なのでしょうか
あの競馬で力尽きるとは、、
>>475
自分は予選は通過しても
その後のラウンドが疲労で
ボロボロかと思いましたが
何と何と現在24位まで浮上
本当によくわからない人です
それならアイスにしておきます
バニラとぴったりですし
っ【ハーゲンダッツ】
>>477
うーん、それは少し違います
松山の時は内が荒れておらず
他にも馬が居て外に出せず
仕方ないから無理やり最内から
こじ開けようとしただけでして
札幌記念で和生がやったのは
他の馬がみんな内を避ける中で
一人だけ最内を走る戦法
前はがら空き状態でしたから
ま、不利を受けたモレイラも
最内を走っていましたので
モレイラが和生を抜いて行く
可能性はありましたが
あれだけ内が空いていれば
いくらでも外に出せるので
詰まる事はまずないかと
その辺りには既に
おかしかったのは確かかと
それと華僑の人たちは
祖国を追われた人たちが大半
マトモな人たちは祖国を去り
そうでないと人たちだけが
残ったとも言えるのかも
>>480
競走馬なんてそんなものです
サンデーサイレンスは
数々の大レースを勝ちましたが
幼少期は見た目も悪ければ
様々な不幸に見舞われた事もあり
全く評価されませんでしたから
この事については書くと
ものすごく長くなるので
できたらウィキペディアででも
ご覧になってくださいませ
なるほど、そういう事でしたか
乗客が熱中症になったら一大事
切るわけにはいかないでしょうし
何とも難しい問題としか、、
>>483
ずっと冷房の中に居られるなら
それで良いのでしょうが
冷房と酷暑の中を
行ったり来たりするのも
心臓には悪そうですし、、
これからはこういうケースも
増えていくのかも
>>484
残念ながら今日はさっぱりでした
ただ代わりにキングさんが大活躍
このままなら優勝できるのでは
おお、8日目ですか
それだとさすがに、、
と思いたいですが
最近は担当が数日で代わる
システムを導入している
厩舎も多いですから
そこに落とし穴があったのかも
>>486
そういえば岡田監督は競馬好き
去年の有馬を当てていましたから
その予想も当たる事を信じて、、
はい、一度止まった逃げ馬は
ムチを入れても入れても
走れないという事を
今年は学ばせるべきかと
あり得るでしょう
これから運動会のシーズンは
真冬になっていくのかも
>>488
あ、すみません
ど、どうしてなのでしょう
同じ柑橘類には
もっと酸っぱいのもありますし
それでは「林檎亭」で
>>489
確か北海道の小学校だと
体育の授業後に死者が出たはず
北海道の夏休みも9月まで
延ばさないといけないのでは
G3をたくさん勝っているからでは
あと主戦騎手が、、
>>492
それだけ競馬愛が
強いのかもしれませんが
はい、読んでいて飽きました
>>493
向こう正面で外に出している間に
かなり位置が下がっていたので
これは終わったかと思いましたが
そこから巻き返して3着
成長しているのか
馬が強かっただけか
どちらなのでしょう
はい、残念ながら今週だけです
キングさんやヴェロンさんが
このまま居れば盛り上がるのに
>>495
っ□☆
乾杯です
缶に描かれている
紅葉が少し浮いていますが、、
そういえばこのままだと
今年の紅葉は悲惨な事になると
早くも予想されているようです
落馬負傷で明日は
全て乗り代わりですか
ま、大した怪我では
無いみたいですが
さて明日の競馬
新潟二歳は
クリーンとヒヒーンが
現在差のない4人気、5人気
これより上位の人気の騎手は
北村宏、菅原、菱田ですから
十分に2着4着チャンスでは
ナムラ1人気ゾンニッヒ3人気
こちらも2着4着チャンスです
今の札幌は外枠有利だそうで
枠的にはナムラが2着でしょうが
新潟10のグレグリは
まさかの7人気に低迷
何がいけないのでしょうか
角田と吉田隼は
三歳馬で軽量なので
人気になるのは仕方ないですが
他とは互角のはずなのに
フェルは地元オランダで
当然のぶっちぎりポールです
これなら優勝もほぼ決まり
某アレとは違いますから
必ず優勝してくれるかと
それではアレ、、じゃなくて
阪神が6連勝だそうなので
今度は和幸の
っ【大海老フライ】
っ【青森県産帆立のクリームコロッケ】
っ【松浦港水揚げアジフライ】
全て3つずつに
っ【キリン秋味】
これでよかったら
明日もよき日を
テーオーでしたか
ディアマンさっぱりだったなー
イリーデが驚きの頑張り
終わった馬だと思ってましたごめんなさい
はい…予選落ちただろうって思ってて
順位表見てびっくりしました…
最終日どうなるんだろう
どきどき
おおアイスとフルーツなら行けそう
ありがとうございます
ふむふむ…
新潟直千のインベタ狙いみたいなものかしら
ハマることもありますものね
おおそれはありそう!
シンガポールの支配者李一族なんてまさにそんな感じですよね
中国にいたらお金儲けなんてできませんし
wiki見ました!
まさかここまで波乱万丈な馬だったとは…
醜い仔馬を守ってくれて
ありがとうハンコックさん…
サイレンスをこき下ろしたアドバイザーは
「後悔してない」って言ってましたけど…
購入し損ねた馬主は絶対恨んでますよね
日本人は急性心筋梗塞で死亡する割合が
異様に高いのだそうです
お風呂が良くないと言われてますが
冷房のせいもある気がします
宮川さん
積極的な競馬で素敵でした
いくらか慣れたでしょうから
今日はもっと活躍できるのではないかなぁ
完全に商品扱いって感じですね
競走馬の管理ですから
変に愛情とか持たない方が良い気がするので
それが正解なのかな
へぇぇ有馬当ててたのですか
ほーー馬単に3連単
しかも二年連続的中とは…
運気がそれで尽きてないことを祈ります
真冬で良いですよ
凍死はしません
おお林檎亭!
林檎は好きです
えっ死者っ?
…北海道の先生は
熱中症なんてものが実在するなんて
認識してなかったんだろうなぁ
もう夏も冬もお休みにして
リモートで授業すれば良いと思います
…やっぱり浜中さんのせいだよね
馬が強いのでしょう
1人気の荻野くんでなければ勝ってました
キングさんすごいですねぇ
JRA試験受けてくれないかなー
紅葉は……
西日本は多分大丈夫……
おお和生さん
大した怪我でないなら何よりです
え、そ、そうなの?
菱田さんも菅原さんも
大野さんと酒井さんよりはかなりマシな気がしてましたが…
…そうですね
こっちは順当に2着4着になりそう
グレグリは
望来さん以外だと走らないという噂が…
おおフェルさん
こっちは失速する要素がありませんわね
フライ祭りっ!
そしてやっぱりビールだけ秋♪
ありがとうございます
野球見ながらいただきます♪
靭帯を損傷しながらも
打者としては変わらず活躍ですか
>>507
ディアマンはこれからでしょう
障害は経験が大事ですから
>>508
自分も半信半疑でしたが
あれならまだまだやれそうです
ブルベアはイリーデしか
すでに残っていませんから
何とか頑張ってもらいたいです
>>509
現在全てパーで26位
よっぽど20〜30位が好きなのかも
はい、だから一発狙いが
好きな騎手には最適なのですが
まさかA型の和生が
やるとは少々ビックリです
>>512
ジャッキーチェンのように
中国の富豪は国家に媚びないと
生きていけませんから、、
ま、その点は国家と富豪が
持ちつ持たれつの今の日本も
似たりよったりなのでしょうが
>>513
どうなのでしょう
恨んではいないと思いますが
絶対に後悔はしているはずかと
ふむ、そうなのですか
そういえば風呂もありましたか
あの習慣も、、
そろそろ止めるべきでは
>>515
今日は10レースの
ダート戦で現在3人気ですから
12レースの芝戦も
今のところ8人気ですが
ここで勝ち負けしてくれるのでは
>>516
はい、それに馬と厩務員も
相性がありますから
上手く行く時は良いですが
そうでない時の事を考えると
こちらの方が合理的なのかも
あと厩務員ばかり懐いて
他の人間には全然懐かない
そういうリスクもありますし
さっきゲーム差を見ましたが
残り試合を考えると
残り200で7〜8馬身のリード
さすがに大丈夫そうですが、、
>>518
準備運動さえしっかりやれば
冬の方がスポーツは最適のはず
甲子園も年末にやれば、、
>>519
それでは次はそれにしましょうか
晩秋なら熟柿亭というのも
悪くはなさそうですが
>>520
冷房の無い場所も
まだまだ多いそうですし
おそらくそうなのだと思います
北海道で育ったら
暑さにも弱いでしょうし
浜中もすっかり中位に
落ち着いてしまいましたから
ま、このナムラクレアで
スプリンターズSを勝てば
また復活の道があるかも
>>522
そ、そんな事は無いかと
ヴァンヤールと荻野は
相性が良いのか悪いのか
よくわかりませんが
>>523
はい、彼女なら
リーディングだって
狙えるかもしれませんし
>>524
そうなると良いですが
この残暑は全国的に
長く続くらしいので、、
その二人よりは数段上ですが
全く安定感がありませんから
勝手に消えている事もあるかと
>>528
ふーむ、確かに調べてみると
好走した時の騎手はほぼ岩子
とはいえ人気を考えると
他の騎手もそう差は無いので
田辺なら何とかなるのでは
>>529
はい、調子に乗り過ぎて
クラッシュでもしない限り
>>530
朝は大谷、昼は阪神
そして夜はフェルでしょうか
一応今夜はばんえい競馬で
BG3のはまなす賞があり
阿修羅大魔王も参戦しますが
新聞の評価はイマイチなので、、
ナムラクレアが強かったですか
ゾンニッヒの方は8着
武豊は雨が降りすぎたと
コメントしていますが
スタートも相変わらず
伸び上がって遅れていましたし
位置が後ろすぎたのでは
新潟二歳は
アスコリが人気に応えて勝利
クリーンはスタートも良く
道中の感じも良かったのですが
直線で勝ち馬に先に動かれて
前に入られてしまったのが全て
脚色は遜色なかっただけに
あそこがスムーズだったら、、
ま、この程度なのが大野ですが
新潟も少し内が悪くなってきて
外に出さないと判断した田辺は
すかさず最内に切り替えて
一旦は抜け出しかけましたが
ずっと最内を通るならまだしも
あれはあくまで緊急避難
さすがに最後までは
持つのは難しかったのでは
それより札幌10レース
宮川騎手は果敢に逃げましたが
勝ったヴェロン騎手の馬が
あまりにも強すぎて
潰されてしまう不運な競馬
それでも5着でしたから
十分に価値ある騎乗だったかと
それにしてもキングさんに
続いてヴェロンさんですか
二人とも日本に来れば
どれだけ活躍するのでしょう
総合優勝はコツコツ入着を
稼ぎまくった岩子でしたが
最終が競走中止でなかったら
キングさんでしたでしょうし
悪天候で最終日は途中で中止
その時点ではトップ争いから
遅れていた菊地絵理香が
スコアを帳消しされたおかげで
プレーオフを制し優勝ですか
さて来週の重賞
デイリーによると新潟記念は
◎サリエラCルメ
○プラダリア池添
▲ノッキングポイント北村宏
こうなっています
サリエラはサリオスの妹で
重賞制覇が目前の馬
この相手ならチャンスですし
プラダリアもG2馬
今年の宝塚記念6着ですから
G3なら当然首位争い
ノッキングはダービー5着で
素質馬の面目を躍如した3歳馬
ここを勝って狙うは菊花賞では
◎ビッグドリーム幸
○アスクワンタイム岩父
▲テイエムチュラサン太宰
こうなっています
夏の二歳戦なので
何とも言えませんが
おそらく混戦ムード
ちなみに今村さんも
セイウンデセオで参戦です
セイウン軍団というのは
西山さんの別動部隊ですが
さすがは助平親父、、
あ、いえ、何でもないです
札幌二歳は
◎ガイアメンテ武豊
○ウールデュボヌールCルメ
▲ギャンブルルーム松山
こうなっています
こちらも夏の二歳戦なので
まだはっきりとは言えませんが
1200の小倉とは違い1800なので
クラシックに繋がるレース
この三頭も人気で勝てば
当然クラシック候補でしょう
サマーチャンピオン
ヘリオス武豊が中心ですが
相手になりそうなのは
オマツリオトコ武史と
レディバグ酒井
何か起こりそうな
メンバーが揃いました
もちろん笑えそうな事で
それとオランダグランプリ
雨が降ったり止んだりの
難しいレースだったようですが
フェルは桁違いの速さで圧倒
これで9連勝だそうです
やはり阪神とは違って頼りに、、
あ、いや、何でも、、
そ、それではミニストップで
カレーフェア中だったので
っ【タルタルチキンカレー】
っ【盛旨っ大好きカレー弁当】
っ【カレーソースのハンバーグカツ】
たっぷりとよかったら
いっぱい食べて嫌な事は忘れ
明日からまたよき日を
☆がちゃんと活躍しましたね
予想的中お見事です
内はやっぱり難しいのですね
でもすごく良い感じに見えました
次も乗って欲しいです田辺さん
うんうん
良い逃げでした宮川さん
キングさんは不運でしたねぇ
8歳の馬をWASJに出さないであげて
頑張りますね大谷さん
痛くないのかなぁ
えっブルベアも店じまいですかっ
ブルベアはてっきり息子さんがやってるのかと思ってましたが…
そっちもシゲルさんだったのね
和生さんって堅実そうですものね
なにかしら勝てる計算があって内選択したのかも
その辺が難しいですよね
金持ち優遇しないと外国に逃げられてしまいますが
優遇し過ぎると国民が怒ります
アドバイザーが猛反対しなければ
馬主さんは買ってたはずなので
私なら恨みます
逆恨みと分かっていても
お風呂の習慣はやめられません
例え死のリスクがあったとしても
おお厩務員ばかりに懐く
それは困りますね
常に厩務員がゴールで人参持ってないと
走らない仔になってしまう
おお残り200で7〜8馬身差!
……それでも負ける仔って
いますよね
うんうん
昔と違ってサッカー部と練習場譲り合うような高校は出場しないのですから
全然冬で良いのです
柿より林檎が好きなので
林檎亭でお願いします
そうですよねぇ
いきなり全校にクーラー設置なんて無理ですし
っていうか
ご家庭にも無いですよねクーラー
勝てそうではありませんかスプリンターズS
8年ぶりのG1勝利
ドサ周りもやっと終了
……になると良いですね浜中さん
荻野くんと相性が良いのは
人気の無いヴァンヤールです
人気が落ちてから再チャレンジしてください
キングさんでもヴェロンさんでも
リーディング行けますよねぇ
あー…ほんと来て欲しー
大野さんは安定の3着でしたが
酒井ヒヒーンはどこに居たのでしょう…
大魔王さま人気無いー
割に頑張ったー
本気出せば勝ててた気がする
え、そんなことになってたのですか女子ゴルフ
それで申ジエさんが2位になってたのか…
琴音さんはこつこつ24位
しかしこのペースではシード危ういのでは…
え、別動隊なのですか
セイウンが本軍でニシノがおまけかと思ってました
セイウンデセオが新馬戦勝った時の
聖奈さんのショットが大変に愛らしく
西山社長はすっかりめろめろなのです
助平心を隠してない所は褒めてあげたい
レディバグさん
西に行ったり東に行ったり…
頑張りますねぇ
お身体大切に
フェルさんは安定感が違いますね
そしてアロンソさんもすごい
フェラーリは相変わらずですね…
ほんと阪神に良く似てます…
おおさすがミニストップ!
なんとツボを心得たカレーたちでしょう特にタルタル!!
ありがとうございます
たくさんいただきます
お師匠もどうかよき1日を
はぐはぐはぐはぐ
お酒は週2杯までを検討中ですか
いよいよお酒も煙草のように
なっていく時代なのでしょうか
>>542
はい、まさかの1着3着
連中はまだ休暇中なのかも
>>543
ラチ沿いをぴったりと
走らないといけないので
馬もかなり大変です
だからやる人が少ないのです
キングさんはまた日本に
来たいと言っていますから
2位の特典として数年分の
短期免許をあげたら良いのに
まさかこんな大々的な
イベント名にしておいて
2位の騎手を却下するとか
普通はあり得ないでしょうし
>>545
投げなければ大丈夫みたいです
ベーブルースも投手としては
実質8年間しかやっていないので
そろそろ野手に専念すべき時かも
いえ、ブルベアは
競走馬事業専門の会社で
税金対策だそうです
たくさん馬を持っていると
馬を分けた方が
税金が安くなるそうなので
どんどん処分している今
もう必要はないのかと
>>547
お父さんが得意なので
試してみたのかもしれません
これで味を覚えてまたやるか
それともやらなくなるのか
どちらなのでしょう
はい、国に競争力があれば
それでも通用するのですが
某政権の時に大企業を
保護する路線に走ってから
大企業はそれに甘えて
堕落するばかりでしたし
>>549
そ、それは誰も良い馬を
売ってくれなくなりますから
止めておいた方が良いかと
今年のセレクトで
ある有名馬主が激怒して
調教師に土下座させた挙げ句
アルコールを浴びせて
出入り禁止になったそうですし
金さえあればの世界では無いので
あ、止めるべきは熱い風呂です
お酒は温めの燗が良い
お風呂も温めが一番かと
>>551
はい、ゴールドシップも
ソダシもワガママなのは
厩務員に懐きすぎていた
そのせいかもしれませんし
>>552
います
ごく稀にですが、、
わかりました
それでは林檎亭で
>>555
はい、とはいえ北海道は
大半が自然の中ですから
運動でもしない限り
気温ほど暑くはないのでは
>>556
浜中は一応2019年に
ダービーを勝っているので
目指せ4年ぶりです
ダービーは穴馬で
マグレ扱いされましたが
ナムラで勝たせれば
さすがに評価はされるかと
お、おお、そうでしたか
荻野に人気馬は、、
やはり永遠に無理なのかも
>>558
ま、JRAが許さないのでは
さすがに女性騎手が
リーディングになったら
沽券に関わりますし
>>559
酒井は道中折り合いを欠き
あっさりと沈んで行きました
馬主はこれを見て
何を思ったでしょうか
障害をひと腰で
クリアは出来ませんでしたが
最初に仕掛けていきましたし
内容的にはかなり良い内容
復活の時は近いのでは
>>561
シードは昨年から
賞金ランキングではなく
メルセデスランキングだそうで
現在77位ですから
毎週20位代をキープするか
一度は優勝争いをしないと
かなりキツイかも
>>562
いえ、ニシノは先代から続く
由緒正しき冠号ですから
お、おお、さすがはボンボン
良いかどうかわかりませんが
こういう点は二世の特権ですか
はい、酒井も新潟から佐賀へ
無理しなくてもいいのに
>>564
フェラーリは迷走中のようです
シューマッハが
フェラーリに移籍して
タイトルを獲るまでに
何年もかかったように
全然違う体制に変わって
軌道に乗るまでは
時間がかかるというのに
もう前任者を戻すなんて
噂があるみたいですから、、
まさに阪神と一緒でしょう
>>565
はい、全て食べたくなる品ばかり
これは何回かに分けるべきかと
それでは松のやの
っ【ラムカツ&ロースカツ弁当】
これをよかったら
明日もよき日を
週……2杯……?
…それで満足できる人は
お酒嫌いでお付き合いで仕方なく飲んでる人だけだと思います
「タバコは週2本まで」っていうのと
同じくらい意味のない政策です
休暇中なのか本当に流氷見に行ったのか
はたまた☆の意味に気が付いていないのか…
ラチ沿いぴったりは
ロスなくてお得なのかと思いましたが
あれって馬にとっても難しいのですか
ぶつかっちゃうのかな?
おおキングさん!
是非来てくださいまし!!
…いやJRAはやり兼ねないです
活躍しそうな外国人を排除することが
至上命題だと思ってそう
WASJだって「日本人騎手こそが世界一!」
ってことを証明したくてやってるイベントな気がする…
ふーむ
やっぱり二刀流は永遠には無理ですか
でも野手専念すると
なんとなく打てなくなりそうな…
なるほど税金対策……
なんだか切ない幕切れですブルベア軍団…
おー
そう聞くと和生さんらしい堅実な一手に思えます
有効と思える場面を見極めて使ってくれそう
調教師を土下座っ!?
え…中内田先生とか言われてますけど
いったい何をやったらこんなことに…
……すみません
熱いお風呂派です
ぬるい湯船になんぞ
浸かる意味は無い!
おおなるほど
ソダシさん超なついてましたものね
「この人の言うことしか聞きたくない」
と思ってしまうのも当然です
あ、そうですよね
北海道にはヒートアイランドもありませんし
つまり暑さに慣れてない子供を
暑い中運動させた学校が全て悪い、と
えっダービー!?
あ!ロジャーバローズ!!
そういえば居ましたね
すっかり忘れてました
沽券だとぅ
女性騎手を推してるんじゃないのか!
似非フェミニスト集団め!
これだから村社会はっ!
お、おおさすが酒井さん
そういうレース後って
さすがににこにこはしないですよね?
どうやって馬主の機嫌とってるんだろう…
勝ててた時代もあるんですね大魔王さま
復活の呪文いっぱい唱えておきます
おおメルセデスランキング
それなら上位選手さえ倒せば一発逆転……
ってそれができれば賞金の上積みだってできてるわけで
厳しいですねぇ
ふむふむ
ツイッターで話題にする馬は
断然セイウンが多いので
「自分の代はセイウン」って気持ちなのかもですね
ぼんぼん全開です
見慣れると可愛いです
酒井さんは旅行気分でしょうから…
……旅費って
出るんですかね
え、もう戻すのですか前任者
全然改革する気ないですね…
はい…そんな所まで阪神とそっくりです…
ラム!!まーたお洒落なものをー
でも一度は食べたいって思っちゃいますね
戦略に乗せられてるわー
ありがとうございます
お師匠もどうかよき1日を
もっぎゅもっぎゅ
タイヤ交換でタイヤが
一本も用意されていない
ミスを犯していましたか
なるほど、紅姫様の
言っていた意味はこれですか
>>576
はい、こんな中途半端では
ストレスが溜まるだけですし
いずれは暴動が起こるかと
>>577
ナムラが勝ちましたから
北海道に居ない事は確か
もしかしたらすでに
佐賀で待機していたりして
馬は片方の前脚を軸にするので
基本的に斜めに進みたいですし
疲れて来るともう片方の脚に
軸を替えたいのですが
最内を走り続けるには
真っ直ぐ走らないといけず
それができませんから、、
はい、かなり難しいです
>>579
前は冬にやっていましたが
それだとオフシーズンの
ヨーロッパのトップ騎手が来て
優勝するから夏になったという
噂は確かにありました
なのでその憶測は正しいのでは
>>580
それはあり得そうです
投手への未練を断ち切るのは
おそらく無理でしょうし
悲しいですが仕方ないです
こうやって時代は
変わっていくのですから
>>582
ふむ、確かに和生なら
上手く活用してくれるかも
>>583
前から預かってくれと
頼まれていたそうですが
中内田厩舎は超人気厩舎
ダノンとかそれまでの馬主で
馬房は常に満杯ですので
調教師は曖昧な返事を
続けていた事に対して
キレてしまったようです
ま、酔っていたのでしょうが
さすがにこれは社会人として
絶対に許されないかと
お、おお、そうでしたか
くれぐれもお気をつけて
そういえば心筋梗塞対策には
魚と大豆が良いらしいです
>>585
はい、騎手に懐くならともかく
そんな奇特な馬は少ないですし
>>586
最終的にはそうなりますが
慣れていないので大人も
予想できなかったのでは
大抵の人はそうだと思います
何せ平成以降の最弱を争う
ダービー馬ですから
>>588
奴等などそんなものかと
女性騎手の減量特典も
ナナコさんの成績が
悪くなってから導入しましたし
>>589
わからないです
大和屋さんが次回のコラムに
書いてくれるとよいのですが
大魔王はBG1のイレネー記念を
勝っている実績馬です
だから調子さえ戻ってくれば
また重賞を狙えるかと
>>591
はい、あと渡邉彩香60位、
テレサ104位と彼女達も
シード権落ちの危機です
イボミ引退の年とはいえ
何という諸行無常でしょうか
>>592
なるほど、そうなのですか
それはあるのかも
ニシノはいかにも昭和ですし
はい、もちろん出ます
そういえば佐賀というと
この前新幹線が止まった時
荻野や永島さんが到着できず
乗り替わりになっていました
もし木曜にまた起これば、、
>>594
上層部が現場のせいにして
責任逃れしたがるのは
フェラーリの伝統です
この辺は阪神と全く同じ
阪神も何でもかんでも
監督さえ代えていれば
許されると思っていそうですし
>>595
はい、まさか松のやでラム肉が
食べられるなんてビックリです
さすがにソースは
普通のソースでは
あまり合わないみたいですが
それではかまどやで
っ【肉2倍スペシャルハラミ焼肉弁当】
これをよかったら
明日もよき日を
あはははははは!
さすがフェラーリ予想の斜め上を行く面白さです
はい
「誰かが持ってきてるだろう」
と全員が思っていたのでしょう
そもそも家で飲むお酒を
どうやって制限するのでしょう
お酒を配給制にでもするのかしら
おお佐賀に先乗りですか
レディバグに★がつけば勝てる予感…
へぇぇぇぇ
なんでしょっちゅう斜行するんだろうと思ってましたが
馬にとってはあれがデフォルトなんですね
大人しく内ラチ走ってる仔は
偉いんだなー
なんと
そんなんで良くもまぁ
「ワールドオールスター」とか名乗れますねぇ
恥ずかしい
野手一本にしたら
絶対モチベーション下がりますよね
二刀流やれるとこまでやって
できなくなったら引退
でよろしいかと
そうですね
ニシノもダノックスも
いつかは消える時が……
…は?
そ…そんな理由で土下座させたのですか……
「いつまでたってもやらせてくれない」
とキャバ嬢にキレるエロ親父レベルやないですか
「あんた(の馬)に魅力が無いからよ!」
と言い返してやれば良かったのに
おお魚と大豆ですか
いっぱい食べて頑張ります
聖奈さんはよく懐かれるみたいです
人参もった福永さんをスルーして
聖奈さんの髪の毛食べてた馬もいました
舐められているだけという気もしますが
予想ししてる先生もいたのでしょうけど
「体育やめましょう」は聞いてもらえないでしょうね
とりあえず一人死ぬまでは
お、おお最弱ダービー馬ですか
そういえば産駒がさっぱり話題になってないような…
ジャスタウェイの福永さんに何も言わなかった人なので…
酒井さんにも適当に感謝して終わりな気がします
おおやる気さえあればいけちゃう感じですね
応援してます大魔王さま
なんとテレサさままで!
そりゃ琴音さん無理っすわ…
おお新幹線!
最近良く止まりますものね!
……でも酒井さんって暇ですよね
既に佐賀入りしてたりして
上層部は現場のせいにして
現場は上層部のせいにするんですね分かります
はい
阪神は今年アレを逃したら
首脳陣念願の平田さんを次の監督に据えようと
既に動き出してるという噂が…
レフォールソースに紅塩だそうで
うーんやっぱり食べてみたいわラムかつ
お肉2倍!
そしていつものエビフライ♪
かまどやさん最高です♪
ありがとうございます
お師匠もどうか素敵な1日を
はぐはぐ
怪しくなって来ましたか
ま、焦る段階には
まだまだ早いですが
>>603
どうやらルクが最終コーナーで
急にタイヤ交換を要請したので
間に合わなかったそうです
ま、ドライバーも長く居ると
チームに染まってくるのかも
>>604
とりあえず推奨にするようで
それ以上飲んでいる人たちを
依存症予備軍扱いにするのかも
タバコの時と同じように
まずはイメージを悪くして
外堀を埋めていくのが狙いでは
残念ながら調教映像が無いので
★を付ける事はできませんが
連中ならすでにバグの名だけで
条件反射しているはず
これ以上の刺激は必要ないかと
>>606
真っ直ぐ走るために
ゆっくり丁寧で良いなら
その方が楽と感じる馬も
中には居るでしょうし
一概に良い子かどうかは
>>607
仰るとおりでございます
さっさと武豊を引退させて
名前を武豊カップにでも
変えた方がよっぽど良いかと
今の大谷を見ていると
最高のプレーが出来る間に
完全燃焼するつもりで
長くやる気はないのかも
少なくともボロボロになるまで
やるタイプには思えないです
>>610
毎年億以上の馬を
何頭も買っていた馬主ですから
大事にはしたくなかったのでは
一応曖昧な対応をしていた
調教師にも否はありますし
>>612
お、おお、そうなのですか
良い匂いでもするのでしょうか
馬は聴覚がとても大切ですが
嗅覚も人の1000倍敏感と
言われていますから
先に倒れた子でも居たら
また違っていたのでしょうが
ま、今から振り返ると
体育なんて軽いランニングと
ラジオ体操でもしていれば
良かったような気がします
楽しくはありませんが
多くの人が将来役に立つのは
ランニング、ウォーキング、
ラジオ体操くらいですし
>>614
そういう馬ですから
残念ながら期待度もイマイチ
繁殖牝馬の質も低いですし
話題にならなくても仕方ないかと
>>615
お、おお、、そうなのですか
福永といい酒井といい
カモにしやすい馬主を
見つけるのは大得意なようで
はい、まだまだ3歳ですし
ばん馬としてはこれからです
>>617
秋は大きな大会も多いので
上位に入れば一気に
順位を上げられますが、、
ま、それができる保証は
全くありませんから
>>618
小倉に居た騎手なら
残っているかもしれませんが
酒井は日曜日新潟に居たので
今はまだ栗東に居るでしょう
明日の追い切りもありますし
明後日の追い切りに乗ってから
移動かもしれません
お、おお、そうなのですか
まだ平田を諦めていないとは
阪神上層部も理解不能です
>>620
はい、せっかくのラム肉ですから
やはりシンプルが一番です
>>621
おお、喜んでもらえて何より
それではステーキガストで
っ【ステーキコンボ弁当】
これをよかったら
美味しい物をたくさん食べて
気を取り直してよき日を
失速すると思ってました
アレなんて
無理なんです…どうせ………(;-;)
雨が降って来た時点で
タイヤ用意するのが当たり前
って聞きました
フェラーリのスタッフだけ
雨に気付かなかった説が流れてます
依存症予備軍…ですか
なるほどそう言われると
ちょっと我慢しようかって気に……
…ならない人は確かに依存症予備軍な気がするので
実はまともな政策なのかも
あ…ありませんでしたか調教映像
レディバグがめったに勝てないのは
レディバグ好きのお師匠をおちょくるために後ろの方々が邪魔をしてるのか
純粋に酒井さんがく〇なのか
どっちでしょう
おお確かに内ラチぴったりの仔は
ゆったり走ってるように見えますね
ゆったり走った後
最後の直線でしっかり走ってくれるなら
良い仔になるのでしょうけど…
大抵はそのままゆったりゴールする気がする…
武豊カップ!
めちゃめちゃ良いネーミングです!
そもそも長すぎるんですよWASJ
覚えられないし意味も分からん
あーそんな感じですよね大谷さん
二刀流無理と分かったら
さくっと引退して別分野で大活躍しそう
いやだって
「貴方の馬は預かりません」
とはっきり言ったら言ったで
どうせキレるでしょう?
「馬房に空きがあれば預かります」
って言うしかないと思うけどなぁ
おお良い匂いですか
福永さんの人参に勝てる匂いの髪って
すごいですね
特別なフェロモンでも出てるのかしら
そうですよねぇ
スポーツの知識をつけたいなら
みんなでビデオ鑑賞すれば良いのだし
「正しいウォーキング」なんて
将来すごく役に立ちそうです
学校の近所散歩しまくるのも楽しそう
そもそも騎手の悪口って
言えない空気なのでしょう?
西山社長が
うっかり口を滑らせると
めちゃめちゃ叩かれるって言ってました
テレサさまや彩香さんは
それで逆転できるかもですが……
琴音さんは……うーむ……
あ…追切とか乗ってるんですね酒井さん
せっせと追切乗って
依頼馬をゲットするタイプか…
上層部の言いなりになってくれて
一切文句を言わない監督が
彼らは欲しいのです
勝てるけど口うるさい監督なぞ
彼らは要らんのです
みすじにチキンにハンバーグ!
素敵ー♪
ありがとうございます
今日は阪神の試合が無いので
広島さんを応援します
ファイトー
重賞は2着5回で
まだ未勝利でしたか
>>629
ま、まだ、諦めるのは早いです
明日から9月
競馬なら残り200mですから
>>630
確かにその通りですが
サインツも居ますし
雨によってタイヤの種類も
変わってきますから
片方が待機というのは
流石にできないかと
ま、ジワジワ来るので
禁酒の流れが広まるのは
早くて20〜30年後のはず
しばらくは安心では
>>632
もちろん酒井と連中が
く○なのです
>>633
直線でも真っ直ぐ
走らないといけませんから
それは仕方ないです
だから人気馬では
インベタはやらないです
はい、いかにも日本の
無能か役人が考えそうな名前
さすがはJRAです
>>635
紅姫様もそう思われますか
彼はフェルスタイプでしょう
>>636
さすがにそれは諦めるのでは
大馬主といえど断られるのは
珍しくない事ですし
JRAの二次試験の口頭試験は
そういう問題が出ますから
それか福永が匂いのキツい
香水でも付けているのかも
>>638
はい、デューク更家さんの
あれなんて絶対に良いはず
そういえばあの人は
元気なのでしょうか
モナコに住んでいたはずですが
>>639
面と向かっては言えますが
公衆の面前やSNSだと
信者が許さないので、、
>>640
いえいえ、琴音さんこそ
一発屋に相応しい人ですから
さすがにそれはどの騎手も、、
普段の追い切りはサボっても
最終追い切りに乗らないと
干されてしまいますから
>>642
なるほど、、
さすがは日本のフェラーリです
>>643
お、おお、そうでしたか
サマーチャンピオンは
8時からですので
広島の応援は程々に
お祭り男の応援に
精を出されてはどうでしょう
ミニストップのこれと
っ【ちびたこやみつきソース】
これも一緒に持って
っ【スーパードライ】
サンライズデムーロでしたか
オマツリオトコは2着
直線では苦しい位置から
よく追い込んで来ましたから
別に負けたのは自分が
応援してみてはと
言ったせいでは無いはず
そしてレディバグも
ゴール前にグイッと伸びて3着
どうやら連中は佐賀には
居なかったようです
そしてプロ野球ですが
ふ、ふむ、、アレに
一歩近付いたと考えれば
悪くはない結果だったのでは
ハミルトンとラッセル
2025年まで契約延長だとか
来年は期待できるのでしょうか
ハミルトンはとっくに
ヤル気を失っていそうですが
おお、1億9000万円の
ディープの仔が
ネットオークションで
220万円で落札ですか
タッチングスピーチや
サトノルークスの弟だそうで
現役時代は2勝
武弟厩舎の馬だったとか
ま、2勝しただけでも
合格点ではないのでしょうか
それでは今日から9月
暦の上では一応秋なので
っ【秋鮭の塩焼き弁当】
猛暑日の予定でも
オリジンのこれをよかったら
どうかよき秋のスタートを
見事な逃げ切りでしたサンライズホーク
っていうか今までなんで逃げなかったんだ…
そうですねぇ
今回の着順は順当な気がします
佐賀にもいないなんて何処にいったのかしら後ろの方々…
お、おお良く見ると
なんという2着まみれ…
…豊さんのせいに見えますが
なぜ乗せている…
逃げ馬にとっての残り200mって
一番危険なゾーンなのでは…
ふーむそういうものなのですか
フェラーリスタッフが悪いわけでは無かったのですね
「フェラーリがピットストップで何をしようとしているか誰か教えてくれ……タイヤがない!!」
と呟いたコメンテイターさんはフェラーリに謝罪すべきでは…
「アルハラ」の概念が広まってから
酒飲みは既に敬遠される感じになってますので
喫煙者同様
家でこそこそ飲むしかない時代は
すぐそこまで来ているのかもしれません
あ…ダブルなのね
でも酒井さん単品だと
安定して3着って感じなので
後ろの方々の気まぐれパワーがないと
たまに勝たせてももらえない気がします
ですねぇ
ラチ大好きリフレイムさんって
貴重だったんですね…
え…口頭試験?
もしかして「正しい馬の預け方」とか聞かれるんですか?
もしや外国人落とすため?
あ…それはあるかも
福永さん近付いたら馬がそっぽ向いてましたから
聖奈さんに会うために
オシャレしてたんですねきっと
おー懐かしいですデューク更家
へぇぇモナコに住んでるのですか
おおしかも一等地
最近はyoutubeやってるみたいですね
再生回数はさっぱりですが
面と向かって言うのはありなのですか!
…でも若手騎手の調子の乗り方見てると
文句言う馬主ってほぼ居ないのではないかと思われます
あ…そうでした
絶不調に見えて急に好成績を出すのが琴音さんでした
若手騎手が所属厩舎の調教を
さらっとすっぽかして調教師さんに呆れられてる記事を見たので
調教は真面目な人しかしないのかと思ってましたが
やっぱり普段の調教は
さぼっても良いんですね
お祭り男ではなくサンライズホークの応援をしてました!
リオン産駒なので!
…という見え透いた嘘を
たまにはついてみます
うおっ何ですかこれ!
たこ焼き…いやたこ揚げ!?
ふぉぉぉぉビールに超合う!!
マジックが消えた途端
広島さんが阪神みたいに固くなってしまいました…
どっちがより負けるかという
妙な争いが始まる予感がします
へぇぇぇぇぇ
引退するつもりでだらだらやってるハミルトンに
やる気を出してもらうための契約延長でしょうか
効果があると良いのですが…
1憶9千万が220万!?
おーキーファーズの馬じゃないですか
武弟さんにねだられて買ったのかな?
そして豊さんにダメにされた、と
で、この馬を買って何に使うのですか?乗馬?
おお9月
涼しくなるなる詐欺に心が折られそうですが
秋鮭食べて頑張ります
ありがとうございます
っ【王様もダメになるもちクッション】
二人でダメになりましょう
ではでは
今週はお休みですか
>>651
わからないです
暑さに耐えきれなくなって
今頃北極にでもいるのでは
とりあえず幸せでいるなら
帰って来なくて良いので
>>652
はい、それが理解不能です
絶対に相性が悪いのに
>>653
もちろんですが後ろの馬も
止まる可能性はありますし
後は他力本願で行きましょう
その場だとそう見えるので
仕方ないのかもしれません
ルクが何も言っていないのも
覚悟の上だったのでしょうし
>>655
そういえばコロナのせいか
だいぶ流れが変わったような
反酒派はここがチャンスと
思っているのかもしれません
>>656
なるほど、酒井でなかったら
北村宏が乗った以外は【2100】
簡単に勝てるはずなのですが
>>657
リフレイムは逆です、、
外ラチへ向かって
飛んで行くタイプでしたから
いえ、スキャンダルを
起こされたくないからでしょう
例えば預託料を滞納する馬主に
次は勝てるとこの前言ったから
その賞金から引いといてくれと
言われたらどうするかなど
際どい質問がされるそうです
ちなみに正解はわかりません
>>659
おお、たぶんそうでしょう
カッコつけたがりですから
>>660
はい、元々はあの辺のセレブの
トレーナーだったそうですから
ほー、そうでしたか
さすがにウォーキングだけだと
パターンも少なそうですし
一回見たらそれで終わりかも
滅多には言わないでしょうが
以前は説教をしたなんて話は
チラホラとありました
ま、馬主↔調教師↔騎手
これが本来の関係なので
何かあったら馬主は
まず調教師に言うのが先
そこから騎手に伝わるのですが
調教師↔エージェント↔騎手
現在はこうなっていますし
諍いを嫌う調教師も多いので
よっぽどでないと騎手には
クレームが届かないですし
エージェントに任せて
逃げようとするので
簡単に調子に乗れるのでは
おかげで勝てない若手は
依頼がなくなりますが
そういう連中ですから
その事には気が付かないのかと
はい、しかも難コースに
強いのが琴音さんですから
難コースが多い大きな大会は
期待できると思います
>>663
勝っている騎手は
それでも許されますが
そうでない騎手は
依頼されなくなるので
さすがにそうは行きません
もちろん勝っている騎手も
勝てなくなれば干されますし
そこは個人の自由です
>>664
おお、そうだったのですか
いえいえ、リオン産駒なら
オマツリよりめでたいので
結果オーライでしょう
はい、たこ焼き揚げです
小さくてパクパク食べられるので
花火大会など屋外でビールの
おつまみにするにはピッタリかと
>>666
お、おお、そうなのですか
ま、3位以下は離れていますし
それはそれで最後まで
楽しめて悪い事ではないのかも
>>667
メルセデスはドイツらしく
かなり保守的なチームですから
いつかはハミルトンが
居なくなるとはわかっていても
大きな変化は嫌なのでしょう
あ、キーファーズでしたか
一応地方で走らせるとか
ダート馬ではありませんし
220万でも元を取るのは
かなり大変だとは思いますが
>>669
はい、こちらも既に灼熱地獄
秋は、、まだまだ遠そうです
>>670
おお、ありがとうございます
とても嬉しいのですが
まだこの暑さですから
使わせてもらうのは
もう少し経ってからにします
それまでは紅姫様も
っ【ひんやりマット】
こちらでゴロゴロして
っ【ハーゲン濃桃】
っ【ハーゲンイタリア栗のタルト】
これでも食べて
ダメになるのが一番かと
土曜小倉2
この騎手に代えたという事は
ついに本気で逃げる気なのか
ノリピー今村
土曜札幌9
武史がいるのに乗せないのは
降ろしたという事か
シゲルファンノユメ菅原
こんなところでしょうか
初日単独首位スタートですか
さて今週の追い切り
新潟記念は
★ユーキャンスマイル石橋
★マイネルウィルトスMデム
これでしょうか
ユーキャンは既に8歳
さすがにもう動きに
キレがありませんから
7着8着が続いていますし
今回もそれくらいなのでは
マイネルは前走が1年ぶり
上積みがあるかと思ったら
10人気4着と健闘したせいか
追い切りの動きがイマイチ
久々で好走し次走大敗する事を
「二走ボケ」と言いますが
もしかしたらそのパターンかも
☆アスクワンタイム岩子
これでしょうか
新馬戦こそ勝てませんでしたが
おかげで二回レースを使って
かなり完成してきていそうです
新馬を勝てなかった馬なので
重賞で力が通用するか
不安は残っていますが
明日の札幌二歳は
どれも似たりよったりで
☆ギャンブルルーム松山
★パワーホール横父
一応これでしょうか
ギャンブルは6月に
デビューしているだけあって
とにかく完成度が高そう
パワーは調教に乗った横父が
大人しい馬だなと言ったように
まだまだのんびりしている馬
完成まで時間がかかるのでは
ちなみに和生は今週もお休み
結構大変な怪我なのでしょうか
この前取り違えられた
エコロネオが出走します
今回は芝のせいか現在4人気
1人気はダノンファラオの弟で
ハーツ産駒なら芝は不安無しの
モスクロッサー川田
他にも期待馬がいますから
これは仕方ないのでしょう
それでは阪神の連敗が
止まった記念という事で
っ【ダブルタルタルシュリンプワッパー】
っ【クラウンザワンパウンダー】
この2つをよかったら
明日もよき日を
おお琴音さん
うんうん涼しくなるまでしっかり休もう
北極の氷もぱりぱり割れてるそうで
海に落ちないようお気をつけくださいまし
そうですね…
後続の馬の失速をひたすら願いますか……
…でも広島が負けるのも辛い
ルクさんも
「…タイヤ、無いだろうなぁ」
と思いつつのピットインだったのでしょうか
そう考えるとなんだか可愛いす
新入社員の歓迎会ですら
誘うと「パワハラ」だそうで
酔っ払いのおっさんが
世界から駆逐される日も近いです
うおっなんという好成績!
良い馬ですものねぇレディバグ
酒井さんさえ関わらなければ…
……そうでした
リフレイムさんにとっては右側のラチがゴール
右回りだとラチ沿いを丁寧に走って
見事に惨敗してましたっけ…
預託料を滞納する馬主!?
そんなの居るのですか金持ちのくせに…
「それはそれ。これはこれ
預託料払ってもらえないのなら
馬は肉屋に引き渡して缶詰にします」
とか自分なら言っちゃいそうですが
きっと誰も馬を預けてくれなくなりますね
あーセレブ好きそうですよね
ああいう怪し気なインストラクター
そうですよねぇ
トレーナー契約だって1週間で充分って気がしますし
どうやって収入得てるんだろう…
あ、最近はエージェントが挟まるのでしたね
そういえば西山社長が騎手決める際
「上から順に空いてるかどうか聞いてくれ」
って言ってました
騎手を降ろすのになんの躊躇もいらない分
馬主さんは気が楽かもしれないですね
因みに西山社長はそれで川田騎手をゲットし
見事に勝利してました
「彼は天才だ」とべた褒めしてます
なるほど
となるとやはり狙いはメジャーですか
まぁ調教に一生懸命乗りまくっても
依頼さっぱりの騎手さんもいますし…
誰とは言いませんが…
結局は結果が全てってことですね
たこ焼きより断然食べやすそうです
よそ見しながらでも問題なく食べられるのは強みですね
なるほど
変わらないことこそが正義なのですね
それは勝利よりも大切なことだと
某ゲームで敵キャラが言ってました
おお地方という手がありますか
キーファーズには地方という選択肢無さそうですもんね
うーむ
暑過ぎてはダメになることもできませんか
早く秋が来ないかなぁ
おーひんやりマットにハーゲンダッツ
ありがとうございます
だらだらしながら秋を待たせていただきます
聖奈さんとコンビ組んでの逃げ切り…
意味深です
菅原さんかぁ
武史さんでも期待できそうにないので
気分転換には良いのかも
気が付けばメルセデスランキングも11位
一時期消えてた気がしますが
気のせいだったか…
へー二走ボケですか
しかし1年休んだ後の4着は偉いですよねぇ
今回ボケても許してあげましょう
ふむふむアスクワンタイムですか
私はセイウンデセオ応援です
西山社長がはしゃぐ所が見たいです
おー松山さん頑張ってー
ギャンブルルームって名前も良いわー
和生さんが落馬する場面の動画があったので見てみましたが…
和生さんが背をちょんちょんすることでパニックを起こしたクローズユアアイズが
思いっきり後ろにひっくり返って和生さんを下敷きにしてました
怪我も心配ですが
これはトラウマになると思う
おおエコロネオ
今回はとりあえず「目指せ完走」でしょうか
もう一頭の仔は元気かなー
バーガーキング!
相変わらずボリューミーですわねぇ
うはーワンパウンダーは1399kcalですか!
これだけあれば冬眠できます
ありがとうございます
早く冬が来ないかなぁ
ぱっくん
セット武史の勝利でしたか
パワー横父が2着だったので
連中は札幌に居るかと思ったら
3着にギャンブル松山
本当に北極に居たりして、、
ちなみに1人気のガイアは
いつもの武豊スタートで終了
相変わらずのようです
札幌9のファンノユメは10着
少し出遅れていましたが
追い込み馬ですから
そこまで影響はなかったはず
もうこれがこの馬の力なのかも
とりあえず先行はしていたので
スピードはソコソコあるはず
やはりダート馬なのでしょうか
ダノファラ弟の方は
スタートから進んで行かず
直線でも反応が鈍く7着
兄が超のつくムラ馬ですし
それに似てしまったのかも
ノリピーは10着
騎手は行く気は見せましたが
馬のスピードが足りないようで
これでは逃げるのは今後も無理
それでも後方でもがきながらも
諦めてはいませんでしたから
これからは真面目に差し競馬で
掲示板を狙うのが正解では
はい、再来週くらいからは
気温が少し下がるそうですし
それまで休むのがよろしいかと
ま、下がっても3度程度で
30度の壁はまだまだ厚いですが
>>684
おお、そうなのですか
海に落ちて彷徨っているうちに
冬が来て凍って閉じ込められて
そのままになると良いのですが
>>685
大丈夫です
巨人も横浜も駄馬ですから
2位の座は揺るがないでしょう
どうなのでしょう
覚悟の上で入ったと思いますが言った後に「あ、やっぱり」と
すぐに後悔していたのか
それともピットが見えてきて
そこでようやく悟ったのか
答えはルクのみぞ知るなので
>>687
それは良い事だと思います
個人で節操を持って楽しめば
何も問題は無いはずですから
>>688
はい、何度も言いますが
もしずっと川田が乗っていたら
普通に名馬になっていたはずです
おお、リフレイム
あの馬は何を考えていたか
本当に謎な馬でした
そういえばコントとの種付けは
無事に行われたのでしょうか
どんな仔が産まれるか
今から楽しみです
>>690
はい、最近でも大馬主に
そういう噂があるそうですが
多分それだと落ちると思います
福永ならこういうのは
得意なのかもしれませんが
>>691
今はわかりませんが
セレブの間で評判になると
次々に顧客が増えますし
日本の偽セレブと違い
向こうのセレブは桁違い
報酬も破格だったようです
はい、本来は馬主にとって
騎手は使用人みたいなもの
気を使うのがおかしいのです
おお、そうでしたか
これで二度と勝浦なんて
乗せなくなると良いのですが
>>693
はい、そこで一発逆転こそが
琴音さんには似合います
>>694
ふむ、名人とおだてられて
勘違いしてそうなあの男ですか
はい、世の中そんなものです
おお、確かに普通のたこ焼きも
もう少し小さくした方が
もっと喜ばれるのでは
作るのが大変になるから
やはり嫌なのでしょうか
>>696
ふ、ふむ、そうなのですか
F1で勝利よりも大切な事とは
何かはわかりませんが、、
>>697
はい、地方まで手を広げると
管理するのが大変ですし
そもそも武豊に群がるような人
地方なんてと思っていそうです
暑すぎて駄目になる時は
命の危険がある時なので、、
はい、秋を待ちましょう
そういえば例年なら
お盆過ぎには秋の虫が
鳴き始めているはずですが
今年は全然聞かないような
>>699
さすがにこれで陣営も
逃げるのは諦めた事でしょう
今村さんはあの事件から
すっかり逃げ切れたとしても
>>700
本当に単なる気分転換でした
もしや丹内が一番なのかも
二日目も単独首位をキープ
残念ながら気のせいです
>>702
はい、それかまた4着で
この馬は重賞だと2着3回、
4着2回、6着2回、8着1回
偶数着順が好きみたいなので
>>703
ふむ、セイウンですか
もしかして西山社長も
小倉に居るのでしょうか
>>704
はい、覚えやすいですし
素晴らしい名前だと思います
松山によるとタフな馬場が
合わなかったそうですから
パンパンの良馬場なら
今後重賞を獲れるのでは
ふむ、自分も見てきましたが
これはお互いかなり驚いたかも
ま、横父も頭蓋骨骨折とか
結構重いのをしていましたから
「それくらいで落ち込むなら
騎手なんて辞めろ」と言われて
大丈夫だとは思いますが
>>706
そういえば今となっては
エコじゃない方の馬主は
ホッとしていたりするのかも
いつデビューするのでしょう
>>707
はい、さすがは本場アメリカ
スケールが違いますし
え、、冬眠ですか?
この分だとむしろ今年は
おこた不要になりそうですが
地元イタリアでフェルを抑えて
サインツがポール獲得ですか
これは明日が楽しみです
さて明日の競馬
札幌のメインに
メロディーレーンが出走
現在1人気になっています
騎手鮫島が不安ですが
他も大した事は無いので
チャンスはあるのでは
そして新潟5の新馬
ルメがアエロリットの
長男で出陣します
名はコンドライト
コントレイル産駒と
勘違いされそうな名ですが
ラスールがこちらもルメで参戦
16ヶ月ぶりになりますが
まだ4戦しかしていない馬
しかも重賞で1人気と
2人気になった素質馬ですから
いきなり1人気なのも納得ですし
多分勝ち負けになるのでは
ふむ、野球は阪神、広島が勝利
巨人は野手を登板させるほど
悲惨な負け方をしましたか
それではひと足早く
っ【でっかいどう月見すた丼】
これでお月見をよかったら
8/31はスーパームーンでしたが
暑くて見る気ゼロでしたし
こちらの方がよっぽど良いので
明日もよき日を
確かに後ろの方々のちょっかいは無かった気がする札幌二歳
セットアップ強かったですね
にしても豊さん
なんであんなにスタート下手なの…
ファンの夢はスタート後めっちゃ下がってたので
故障かと冷や冷やしました
無事だったので何でも良いです
エコロネオは予定通りのレースに出てたら
普通に勝ててたっぽいですね
馬主さんは怒って良いです
モスクロッサーも気性難ですか
こんなに気性難だらけなのって
やっぱりサンデーサイレンスのせいですか?
逃げるのは無理かぁ
おお諦めが悪いとはさすがノリピー
なにかずるい手を使ってそのうち勝ちそう
い、いや海に落ちたら
海流に乗って戻って来られるはず…
万が一氷に閉じ込められたら
ストレスで超パワーアップして復活しそうで
そっちの方が怖いです
ルクレールさんも色々苦労してそうですね
とりあえず運は悪そう
ねー
どんな仔が産まれるんでしょうねー
ラチ好き継承して欲しー
なんと大馬主のくせにお金払わないとか…
でもまぁ「次は勝つ」とか迂闊に言っちゃう調教師が
一番いけないってことなのかな?
福永さんはめっちゃ言いそうなイメージですが
その辺の立ち回りは案外上手いかも
おお確かにあちらのセレブさんは
「お抱え」って感じで生活面の面倒とか全部見てくれそう
そうですよねぇ
なんでしょうあの騎手たちの異様な地位の高さ
西山社長は
こまめにLINEくれたり
一緒にゴルフしてくれる騎手が好きなので
おかしな騎手は乗せ続けると思います
名人とおだてられて
外国にまで調教のために付いて行ったあの男です
いや…こまめに調教やってるからこそ
少ないながら依頼があるのか…
普通ならとっくに依頼ゼロになってるはず…
小さいサイズのたこ焼きもありますが
あまり美味しく無いんですよね
すぐ冷めるし
勝利より大切なことはたくさんあります
伝統とか格式とかベテランが偉そうにし続けられることとか
傍から見たらく〇ですけどね
えっそうなのですか!
こっちではいつにも増して大音量で鳴いてます
余りにうるさいので夜は窓閉めてます
開けてると寒いし
事件の後遺症はさっぱり見られませんね
そもそも悪いことをしたとは思ってない気がする
そうですねぇ
まぁ依頼もし易そうだし…
丹内さんでたまに好走してもらう感じが
丁度良いのかもですねファンの夢
お、おお
言われて見ると最初の頃も2着だらけ…
勝つ気は無いようですねマイネルウィルトス
地方の競馬場はあんまり行かないようです
仕事人間なので
おお
ではパンパン馬場でもギャンブルルームを
楽しみにさせていただきます
頭蓋骨骨折!?
…彼のネジのゆるい感じは
もしや頭を打ったせい…
和生さんっ
元の貴方のままで戻って来てっ
エコじゃない方
エンブレムボムの馬主さんは
どんな心境なのでしょうねぇ
新馬戦「除」ってついてるのが
なんだか切ないです
放牧されてただけなのに…
そういえばバーガーキング
「広告と実物が違う!」
って訴えられてましたね
単に見せ方の問題だと思うけどなぁ
「あなただってインスタの写真と随分違って見えますね」
って誰か原告に言ってあげてください
おーザインツですかー
なんてったって地元のフェラーリ
豪快な落ちを期待します
えっメロディーレーンちゃんが1人気っ!?
あー…確かにこのメンバーなら
行けそうな気がしないこともない
頑張ってー
あらま
ほんとだややこしいわコンドライト
ドゥラリットでよろしいのに
野手登板って楽しそうですね
阪神でも投手に外野守ってもらったことがありますが
さすがに投げさせるのは勇気要りますよね
よくマウンド立ったなぁ巨人の人
お、おお暑過ぎては月見もままなりませんか
そうですね月見丼でのお月見が一番です
ありがとうございます
最高ですわ月見すた丼
お師匠も
どうかよき1日を
はぐはぐ
まさかの☆が1着ですか
ゴール前は首の上げ下げで
幸も差し返してきていたので
普通なら2着のはずですが、、
そして新潟記念では
★のユーキャンが2着
もうキレが無いなどと言ったら
後方から見事な追い込み
連中は新潟に居るのかも
終始追走でいっぱいでしたし
距離が短かったのでしょうか
新潟9のラスールは完勝
これなら次も通過点で
オープン入りはすぐそこかと
新潟5のコンドは2着
ルメによると距離を延ばした方が
良さそうという事ですから
コンドだけに今度また改めて、、
いえ、何でもないです
武豊はカールとコーラこそが
最も体重を増やさずに
満腹になると言っていた人
お酒をたくさん飲みたいから
米は一切食べませんでしたし
さすがに不摂生がたたって
体にガタが来ているのでは
>>722
ファンはいつも3コーナーでは
馬群から取り残されているので
おそらく揉まれるのが
よっぽど大嫌いなのでしょう
なのであれはいつも通りで
心配しなくても大丈夫かと
>>723
これで芝でも走ったら
怪我の功名だったのですが
世の中そう甘くはないようで
はい、この事件は馬主のために
風化させてはいけないでしょう
それもあるかもしれませんが
ダノンファラオを見る限り
母系の影響の可能性が高いかと
>>725
さすがにこれだけ負けていては
地方に行かないと勝てないかと
地方なら逃げられそうですし
>>726
いえいえ、氷の中で逆冬眠も
意外に楽しいかもしれませんし
ストレスが溜まるとは
必ずしも限らないのでは
>>727
はい、昨日も本来ならルクが
ポールを獲らなければ
いけなかったはずですし
アロンソやベッテルを
駄目にしたフェラーリですし
そろそろ縁を切るべきでは
そうだと面白いのですが
また乗る騎手は野中とか
そういう人になってしまうかも
>>729
預託料は1頭平均60〜70万円
50頭も持っていれば
月3000万円を超えてるので
本業が急に傾いたりしたら
その負担はかなり大きいかと
おお、それだと思います
騎手は勝つ大変さを
よく知っていますから
福永や池添みたいな人でも
気安く勝てるとは言いません
それが絶対に正解でしょう
>>731
お、おお、、そうなのですか
ま、あの人は道楽ですから
楽しいのが一番ですか
>>732
ふむ、そう考えるのが一番
ただその男ですが何と土曜日に
8レースで勝っていました
稼ぎ時の夏競馬が終わるので
慌てて本気になったのかも
おお、そうだったのですか
確かに冷めたたこ焼きは
全然美味しくないです
>>734
な、なるほど、、
阪神がフェラーリなら
メルセデスは巨人に近いかも
巨人と違って裏で悪い事を
したりとかはありませんが
>>735
そ、そうなのですか
こちらは相変わらず
毎日のように熱帯夜なので
昼も灼熱地獄だったせいか
今年は蝉も静かでした
>>736
ま、そんなものでしょう
若いのもあるでしょうが
そもそも騎手のモラルが
その程度のものなので
はい、武史や菅原だと
勝ちたい気も強すぎますし
ファンはもっとマイペースで
追い込むのが合っているのかも
>>738
今回は残念ながら10着
直線の途中までは
悪くはなかったですし
プラダリアに追突しかかって
失速した感じだったので
次回改めて期待できそうですが
あのジリジリとした脚を見ると
はい、勝つ気はなさそうです
>>739
おお、そうなのですか
仕事人間とは意外でしたが、、
まさか夜の付き合いがメインとか
どうなのでしょう
その前から変人でしたから
>>742
そ、それは仕方ないです
あとから笑い話になるように
なると良いのですが、、
>>743
あ、それは聞いた事があります
アメリカのバーガーキングも
全く同じ商品なのでしょうか
日本だと写真と違うのは
お約束のようなものなのに
>>744
はい、ただ1988年
無敵のマクラーレンホンダが
一回だけ負けたのは
イタリアグランプリのフェラーリ
歴史は繰り返すかも、、
やはりこの馬は距離が延びれば
延びるほど良い馬ですから、、
なぜ障害を使わなかったのでしょう
>>746
おお、ドゥラリット
個人的には好きな響きかも
>>747
何としても3位になるための
決意を示したのかもしれません
選手に伝わればの話ですが、、
>>748
はい、今日もまだまだ真夏
晩夏すらでもないので
あっさりフェルの優勝
レッドブルワンツーでしたか
フェラーリは3位と4位
大健闘した方でしょう
さて来週からは中山阪神
阪神ではG2セントゥルS
デイリーによると
◎アグリ和生
○ビッグシーザー幸
▲ジャングロ武豊
こうなっています
G2にしては寂しいですが
和生の復帰できて良かったかと
インダストリアCルメと
グラニット嶋田が参戦です
人気になりそうなのは
ソウルラッシュ松山
これならインダストリアなら
チャンスはありそうです
もう1つ中山ではG2紫苑S
秋華賞のトライアルなのに
OPかと間違いそうなメンバー
とりあえず3連勝中の上がり馬
ソレイユヴィータ西村淳
春にOPを勝っている
グランベルナデット松山
オークス6着に健闘した
ヒップホップソウル武史
この辺が有力みたいですが
マジック15になりましたか
しかし近本がまた死球だそうで
うーん
それではほっともっとの
っ【上海鮮天丼】
これをよかったら
明日もよき日を
アスクワンタイムお見事でした
さすがお師匠
ユーキャンには★パワーを感じました
無事新潟上陸おめでとうございます後ろの方々
やはり最低でも3千は必要ですかメロディーレーン
>>757
障害は…
小さ過ぎて飛び越せないんじゃないかと
心配し過ぎて見るのが辛い気がする…
ラスールめっちゃ強かったですね
16か月ぶりなのにちゃんと走って偉いなー
ああコンドってその今度ですか
永遠に「今度また」って言いそうな予感が…
カールにコーラ!?
いやそれ絶対血管ぼろぼろコースです
末梢神経にも影響するから
反応速度も動体視力もかなり下がってるはず……
引退しなはれ
いくら揉まれるのが嫌いだからって
あそこまで下げなくても…
>>755
はい
丹内さんに気楽ーに走らせてもらってください
なるほどそういう皮算用もありましたか
確かにこれで勝ててたら
馬主さんの怒りも収まったでしょう
負けて良かったです
リフレイムさんの仔ならそれだけで人気しますし
それなりの騎手を乗せてくれないと
ファンは納得しませんぞ!
50頭もいたら賞金もそれなりに入って……
……来ないんですか?
もしかして基本大赤字なの?
もし50頭もいるのに全然勝てないとしたら
調教師に八つ当たりもしたくなりますわね
はい、「迂闊な発言は馬主の逆鱗に触れるので気を付けるように」
という趣旨の問題だったのかもです
そうなんですよ
ミルファームの馬でもないのに
しかも見事な追い込み勝ち
本当に嶋田さんだったのでしょうか…
分からないですよ?
巨人だってクリーンな球団だと多くの人が信じてますし
メルセデスだって清廉潔白に見せかけてるだけかも
え゛まだ熱帯夜なのですか!
それは虫も大変…
あ、もちろんお師匠も…お疲れ様です
…すみません
西山社長しっかり小倉に行ってました
彼の仕事には
地方での交流会が含まれているようです…もちろん夜の
もしかしたら
それが唯一の出走記録になったりして…
無事にデビューできることを
心からお祈りしますエンブレムボム
日本のものはほんの少しだけ小さいそうです
ですよねぇ
虚偽広告はマクドナルドの方が酷いですし
…と思ったら
マクドナルドも訴えられてました
さすがアメリカ
選手には伝わったかもですが
ファンには伝わらなかったようです
みんな「4位でいい」
って言ってます
前人未到の10連勝ですか
すごいわーフェルさん
フェラーリ2台で
熱い闘いを繰り広げたそうですね
その横をペレスさんが抜いて行ったとか
>>756
1988年のフェラーリって
お笑い集団になる前では?
おお和生さん
無事だったんですね良かったです
嶋田さん!グラニット降ろされなくて良かったー
…って毎回言ってる気がする
おー秋華賞の季節になりましたか
でも知らない仔だらけ…
ヤクルトさんには昔散々ぶつけましたので…主に藤浪くんが…
なのでぶつけられても仕方ないんです
おおーえび天が4つも!
ホタテにイカまであるー
ありがとうございます
天ぷら美味しー♪
鈴木愛は結局4位でしたか
同じ組の二人が
飛ばし屋だったそうで
飛距離の出ない鈴木愛は
焦ってしまったそうですが
>>761
お、おめでとうなのでしょうか
せっかく北極と思っさていたのに
>>762
ふむ、60kg背負ったりしますし
さすがに跳ぶのは危ないですか
レース後にルメは重賞レベルと
コメントしていますから
これはこの先楽しみなのでは
>>764
あ、いや、それは冗談ですが
ルメの距離延長が良い理由は
切れ味がないからなので
勝ちきれないレースは多いかも
>>765
はい、骨もボロボロそうですし
落馬でもしたら大変なので
早めに引退した方が良いかと
大逃げの逆バージョンなので
あれくらいしないと
仕方ないのかもしれません
>>767
これでエンブレムが走ったら
どうなってしまうのでしょう
まだ両方駄目だったの方が
調教師にはありがたかったりして
>>768
ふむ、しかも父コントなら
さすがに新馬杉原は無理ですか
ダノックスは55頭所有していて
今年ここまでの賞金は4億円弱
賞金と出走手当てだけで
一応預託料は足りていますが
コンスタントでは無いので
中には大赤字の月もありますし
ダノンなんてこれに数十億の
馬代がかかりますから、、
ご利用は計画的でないと
滞納に陥る事もあるのでは
>>770
もしかして覚醒したとか
だとしたらグラニットも
追い込みの可能性があるかも
ふむ、フェラーリみたいに
分かりやすければ違いますが
簡単に信用しては行けませんか
>>772
はい、今週の後半には
脱出する予定ですが
代わりに蒸し暑そうですし
>>773
あ、そうだったのですか
いえいえ、それでこそ西山さん
期待を裏切りません
ふむ、入厩してすぐ放牧になる馬
その可能性は十分にありますか
いや、さすがに調教師としては
新馬だけは無理に走らすのでは
馬主を納得させるためだけに
記念デビューする馬はいますし
>>775
お、おお、そうでしたか
ま、アメリカにおいて訴訟は
日常茶飯事でしょうから
企業も気にしていないのでは
>>776
ふーむ、そうなのですか
さすがは巨人ファン
プライドばかり高くて
面倒な人間が多いようで
いえ、この頃はもうすでに
本格的なお笑い路線でした
何せ勝てた理由が
ぶっちぎっていたセナが
最終周にデビューしたばかりの
周回遅れとクラッシュして
リタイアしたおかげですし
ま、このレースは創設者の
エンツォフェラーリが亡くなって
すぐのレースでしたから
彼の力とも言われていますが
>>778
はい、名前が出ている以上は
おそらく大丈夫なのでしょう
あれでも降ろさないのですから
ミルの嶋田愛は相当なもの
これならずっと大丈夫なのでは 会員が一揆を起こさない限り
>>780
はい、今年からG2になったので
もう少し良いメンバーが
期待できるかと思いましたが
>>781
あ、、そうだったのですか
藤浪なら文句は言えないです
>>782
サンマが獲れないから
エビを増やしたのでしょうか
ま、おかげで豪華になりましたが
それでは和食さとの
っ【和風ステーキ重】
これをよかったら
どうかよき日を
へー、鈴木愛さんが焦るなんて
優勝連発してた時は
もっとどどーんとしてましたよね
一応お師匠の守護者ですから…
あまり長い事北極に居られては
もっと厄介な背後霊につかれてしまうかもしれませんし
60kg!!
メロディーレーンちゃんに
そんな重い物載せられるかー!!
おお重賞レベルですか
…次走は17ヶ月後
なんてことはないですよねラスールさん
切れ味ないんですかコンドライト
やっぱり
毎回「また今度頑張る」パターンになる予感が…
おお骨もやられますよね
豊さんが無難なレースしかしないのは
落馬=骨折だからですかね
大逃げは楽しいのに
大控えは
見ていてイラっとするのは何故でしょう…
このままエコロネオがずるずると負け続け
エンブレムボムがさくっと勝ったりしたら
エコロ馬主さんはかなーりもやりますよね
おおめっちゃ黒字!
ってそうですやん
1頭数億円の馬買いまくってますやん
滞納…で済めば良い方なのかな?
普通なら破産する収支ですよね
嶋田さん覚醒!
……するわけないです
1年に1度だけ
好騎乗するんですよこの人
記念デビューですか
そうですね
レースに出た愛馬が
さっぱり走らなければ
諦めもつきますもんね
え…その頃からお笑い路線なのですか
ほー亡くなった創設者の力ですか
…まさかセナさまにとりついてクラッシュを
会員が一揆!
鍬の代わりに外れ馬券を握りしめクラブを襲うののでしょうか
血の気の多そうなクラブってありますよね
ミルファームは大人しそうですが
おおーステーキ重!
ありがとうございます!
お肉の美味しい季節になりました
もっぎゅもっぎゅ
気温は34度のはずだったのに
36度の晴れですか、、
>>791
はい、賞金女王の頃の
ふてぶてしさはどうしたのでしょう
一度失った自信やプライドは 簡単には取り戻せないのかも
>>792
そ、そうなのですか?
連中よりも厄介なのなんて
存在するとは思えませんが
>>793
す、すみません
ただ空馬になればスイスイ飛んで
ぶっちぎりでゴールするかも
そこまでは無いと思いますが
これだけ休んだ馬ですから
キツいローテは難しいかも
>>795
はい、目指すは
第二のエタリオウでしょう
>>796
多分そうだと思います
ザタイキという馬で落馬した時
手を骨折してから
凋落しましたので
>>797
追い込みは決まると派手ですが
前が潰れて始めて決まる戦法
あくまでも展開待ちで
強い競馬ではないからかと
ま、これが馬でまだ良かったのでは
小説やドラマでよくある
赤ちゃんなら洒落になりませんし
>>799
はい、だから大抵の代馬主は
最初は億の馬を買いまくっても
10年かせいぜい20年で
中堅馬主に落ち着くのです
>>800
お、おお、そうでしたか
となると今週からは
冬眠するつもりだったりして
>>801
はい、クラブでは
未出走のまま引退すると
保証したりしないといけませんし
当時はマンセルとベルガーという
ネタが豊富な事で有名な
ドライバーのコンビでしたし
>>803
馬名からしてイタい
ノーザン系のクラブは居るかも
サンデーRは40口なので
一口100万、200万の
お金持ちばかりですが
キャロットやシルクだと
400口なので一口10万、20万
勘違いしたロマン派が居るので
>>804
いえいえ
お、お肉の季節ですか
天高く馬肥ゆる秋
やはり牛も秋が
一番美味しいのでしょうか
それではほっかほっか亭で
っ【月見天丼】
こちらをよかったら
明日もよき日を
2℃の誤差など可愛いものです
こちらでは5℃違いが連発中です
もちろん雨予報→快晴です
鈴木愛さんももうすぐ30歳
女性としての自信が最も揺らぐ年齢なので
もしかしてそのせいでしょうか
なんだか最近
変に女性らしくなってる気がしますし…
空馬にするにも
60kgを振り落とさなければならないのでしょう?
腰傷めちゃうわ
おおエタリオウ路線ですかコンドライト
ぜひとも2着の連続記録を目指していただきたい
ザタイキですか
…馬さんも予後不良なのか
豊さんもすごい苦労されたのですね
しかしここからの復活で
引退のタイミングを完全に失った気がしますねぇ…
ふむふむ
つまりは追い込みは運任せってことですね
推し馬ではやらないで欲しいなぁ
おお赤ちゃん取り違え
あれは取り返しがつかない
はい、馬で良かったです
最悪お金で片がつきますし
へー
大馬主は永遠に大馬主なのかと思いました
やっぱり会社経営のようには行きませんか
グラニットも
きっと寝ぼけた騎乗になるのです
「本当に覚醒してたのかごめんなさい」
と書かせて欲しいです
頑張ってください嶋田さん
おおそんな保証制度があるのですか
それは何としても出走だけはさせなくては
ゲート審査とやらさえ通れば
出られるのですか?
マンセルは知ってますが
ベルガーは初めて聞く名前な気がする…
おー確かに掲示板で暴れてるのは
キャロットやシルクの人達な気がします
100万やら200万の一口馬主さんは
そもそも掲示板でたむろしたりしませんわね
牛が美味しいのは冬だそうです
脂肪が増えるので
でも秋に食べるご飯が一番美味しいので
お肉の季節も秋で良いと思うの
なんと!
海老にちくわに茄子に舞茸!
そしてたーまーごーのー天ぷらー!!
ありがとうございます
もうてんやとか無くてよくない?
はぐはぐ
これはもう99%決定でしょうか
>>809
おお、そうでしたか
こちらはさすがに36度なると
クラクラ来てしまうので、、
くれぐれもお気をつけて
>>810
なるほど、ここを乗り越えれば
テレサや大山志保さんのように
長くやれるという事でしょうか
確かイボミやハヌルさんは
逆にこれくらいの年で
急に落ちていきましたし
>>811
ふ、ふむ、そうでした
メロディーはこの前も360キロ
何だかんだで380キロくらいには
増えているかと思いましたが
全然変わっていませんから
来年の夏までに1つ勝たないと
ほぼ地方か引退になるので
とりあえず早めに未勝利だけは
脱出しないといけませんが
>>813
はい、本人は華麗に復活して
伝説を作るつもりだったのでしょうが
>>814
そういう事になります
とはいえファンのように
ダッシュが無い怖がりの馬は
追い込みしか方法が無いので
>>816
はい、プラスになる事は
ほぼ不可能な世界なので
とはいえ北島三郎さんのように
人生の支えになるくらい
人によって価値がありますから
そのグラニットですが
51キロという事からか
案外と注目されているようです
ちなみに調教師によると
逃げない可能性も示唆しており
もしかしたら控えるかも
>>818
はい、ある程度は走らないと
会員の信頼を失うだけですから
一応ちゃんと調教しますが
やはり付け焼き刃になるので
ほぼ上位に来る事はありません
>>819
ベルガーは1990年から
セナのチームメイトになる人で
速さではセナとほぼ差がなく
たまに予選で上回っていましたが
とにかくラテン系の適当人
ストイックなセナとは違い
少しでも速く走るために
クルマを理解しようとはせず
技術的な事は全てスタッフ任せ
レースでも先の事を考えず
とにかくアクセルを踏むだけで
優勝するときはほとんどが
ポールからの逃げ切り
お酒が大好きで女性が大好きで
いつも連れている彼女が違う
イケメンでモテモテの人
それでも憎まれないのは
トップドライバーには
類まれなお人好しで
あの気難しすぎるセナですら
ベルガーとは友達でした
はい、それにそういう人たちは
馬主経験がある人も多いので
的外れな事は言いませんし
>>821
おお、そうなのですか
はい、お米が美味しければ
肉の美味しさも倍増しますので
それには大賛成です
>>822
はい、最近はどこも
天丼を出す店が増えたので
てんやは意外と苦戦しているかも
それでは小僧寿しで
握りフェアをやっていたので
っ【大とろサーモンたっぷり】
っ【えびたっぷり】
これらをよかったら
明日もよき日を
2008年もそう思ってましたが…
マジックもこないだまで消えてたのです
広島さんがなかなか負けてくれなくて…
阪神が2敗して広島が2勝したら
また消えるんじゃないかなぁ
そちらも少し涼しくなったみたいですね
でも熱帯夜なのですよねぇ
湿度も高そう
くれぐれも体調にはお気をつけくださいませ
そうですね
テレサさんや志保さんのような
大人のプレイヤーになれるかどうか
ってことだと思います
20代で許されていた甘えを
捨てることができる人だけがきっと残るのです
鈴木愛さんの不貞腐れた態度も
30過ぎたらさすがに白い目で見られまくるはず
そうなんですちっちゃいままなんです
そこが可愛いのですが
小さ過ぎて繁殖牝馬になれない
なんて噂を聞きました
子供もちっちゃくなっちゃうのかしら…
あ、一勝はしないといけないのですね
やはり目指すは「最強の一勝馬」ですか
復活…はされましたが
全然華麗では無かったですもんね…
「こんなはずでは…」
と今でも思われているのかも
そうですよねぇ…
分かりました
大控えしまくって勝てるチャンスを狙う
ファンの夢はそれで良いです
おお北島三郎さん
キタサンブラックが大活躍して
本当に良かったですね
え…控えさせるのですかグラニット
まさかカンパニョーラの勝利で勘違いした嶋田さんが
控え提案をしたのではあるまいな…
まぁそれでも
とりあえずレース走ってる所さえ見られれば
会員さんはある程度満足しますよね
へぇぇぇぇぇ
速くて無鉄砲で陽気で女好きなのにお人好しなんて
主人公より人気するアニメの友人キャラのようです素敵ー
そういえばF1レーサーは
両手に美女抱えて登場するイメージがあるのですか
もしかして彼の影響でしょうか
ほー馬主さんが一口馬主になることもあるんですね
10万で馬主気取りしてる人たちを
どんな気分で眺めているのでしょう
天丼やカレー専門店は
苦労してそうな気がします
ラーメンは大丈夫そうですが
おーたっぷり握りフェアですか
おほー確かにたっぷり!
好きなネタなんて決まってるのですから
こういうので良いんですよ
小僧寿しさん分かってらっしゃるー
ありがとうございます
お師匠もどうかよき1日を
ぱくん
琴音さんはもうすぐスタートですか
>>827
そ、そうなのでしょうか
とはいえ昨日も勝ちましたし
さすがにもう大丈夫でしょう
>>828
はい、とは言っても32〜34度
熱帯夜もまだまだ続きますし
普通の真夏になっただけですが
>>829
ふむ、いくら何でも前よりは
少しは成長していそうですが
鈴木愛は典型的なB型ですし
案外とそのままだったりして
はい、大きな種馬を付けて
カバーしようとしても
そう上手く行きませんし
流産とかも多いですから
現実的に繁殖牝馬にするか
躊躇うのは仕方ないかと
>>831
いきなり重賞に出て
2着を重ねる手もありますが
さすがに相当難しいので
>>832
おそらくそうかもしれません
だからずっと戸惑ったまま
引退する事ができないのかも
本業が上手く行っている時は
馬は全然走ってくれず
本業が上手く行かない時は
なぜか馬は走ってくれて
自分を支えてくれたそうなので
もう表舞台には出てきませんし
本当に良かったのかどうか
微妙なところではありますが
はい、今となって思えば
競馬場で祭りを歌った事は
良い思い出になりましたし
これでよかったのかも
>>835
どうなのでしょう
さすがにあの競馬を見ていたら
陣営も試したくなりそうですし
>>836
はい、デビュー出来ずに引退は
やはり一番寂しいでしょうから
レーサーは昔からモテたので
多分もっと前からでしょうが
彼がそういうイメージ通りの
ドライバーだったのは確かです
>>838
そこは同じ馬好き同士
勘違いしている人にはともかく
気にはしていないみたいです
というか個人馬主になる人は
本業でもトップの人が多いので
下の人達をどう見たら良いのか
よくわかっているのでは
>>839
ふむ、ラーメンは
相変わらずの人気ですか
よく飽きないものです
>>840
いえいえ
はい、これはナイスアイデア
もっと他のネタのもあると
個人的には嬉しいですが
初日は今のところ26位ですか
さて今週の競馬
土曜阪神11
この頭数なら目指せ掲示板
シゲルホサヤク高倉
日曜中山10
1200戻ってどこまでやれるか
ブッシュガーデン松山
この2頭くらいでしょうか
それでは明日は関東に
台風が直撃するらしいので
っ【初秋のごちかつパック】
っ【大粒カキフライ】
っ【肉じゃがコロッケ】
さぼてんのお惣菜と
っ【プレモル】
これをよかったら
どうか明日は嵐に負けぬ
パワフルで破壊的な1日を
お、大逆転のチャンスですね琴音さん
>>845
しかしスタートは微妙…
いつもの琴音さんな予感…
例えマジックが1になったとしても
そこから連敗するかもしれません…
「勝った!」と思ってしまった瞬間に
勝負は終了するのです
お、おお
それは確かに完全に真夏…
日だけが短くなっていくのですね…変な感じ
ですねぇ
B型の人は永遠に子供ですから
おお流産…
繁殖入りダメ絶対
はい
エタリオウさんのように
手順を踏んで2着を重ねて行きましょう
引退する前にもう一度華々しい活躍をしたい
とずーーっと思ってそうです
過去を越えることなど不可能ですのに
うんうん
あれこそが人生最高のステージだったのではないかしら
キタブラ産駒の活躍を楽しみに
余生をのんびり過ごしてくださいませ
…まぁ
一度くらいなら試してみても良いかもしれませんが…
控えて控えてそのまま馬群に埋もれるグラニットかぁ
切ない…
みんなが憧れるF1レーサー像を
見事に体現されていたのですね
でも現代にベルガーさんがいたら
ハニトラにはめられまくって
全財産もっていかれそう…
おおなるほど
社長が社員を…
いや貴族が平民を見る感じですかね
下々の者が少々的外れなことを言おうと
気にはされませんか
天丼やカレーは毎日食べられませんが
ラーメンは行ける気がします
ですね
私はハマチのがあると嬉しいです
おお9頭しかいない
こんなに少ないレースは初めてですね
頑張って補佐役さん
あ…そういえば向かってましたね台風
くれぐれもお気をつけて…
ありがとうございます
揚げ物パワーで頑張ります
お師匠はどうかご無事な週末を
っ□乾杯☆
台風で中止ですか
>846
琴音さんは現在10位
首位とは4差ですが
残り二日間良ければ優勝圏内
これは行けます
今週は大チャンスかも
>>847
そこは広島も負ければ良いだけ
勝つと思うな思えば負けよ
全部自力でやろうとするから
余計な苦労を抱え込むだけで
ここは他力本願に頼りましょう
>>848
はい、もうすぐ9月も半ば
今年は観測史上最高の
暑い夏だったでしたから
おそらく秋も更新するのでは
とはいえいつか引退したら
とりあえず種付けはするはず
そういえば遥か昔の名牝に
トウメイという馬が居まして
小さな牧場で産まれた小さな馬
当然デビュー前の評判など
全く無かったようなものですが
走ってみたらそれが強い事
天皇賞を勝ったばかりか
馬インフルエンザのおかげで
有力馬が次々取り消した
有馬記念まで勝ってしまう始末
この馬は母親も小柄で
本来はもっと良い馬を
種付けしたかったのですが
断られて仕方なく他の馬を
選らんだという経緯もあれば
繁殖入りしてからは
息子のテンメイが天皇賞を勝ち
親子制覇を成し遂げる大活躍
現代競馬と難しそうですが
こういう例もありますから
絶対が無いのが競馬
奇跡が起こるのも競馬
メロディーレーン自体が
走ったのが奇跡に近いですし
やってみなければわからないかと
>>952
したいというよりも本気で
「できる」と思っているのでは
そういうポジティブさは
彼の最大の長所ですし
すみません
アンカーをミスっていました
>>852です
>>854
嶋田によるとこの馬の長所は
最後まで諦めない勝負根性
これは控えて叩きあいに
持ち込みたいという意味かも
ちなみにセントライト記念でも
ミル軍団の馬に乗る予定だとか
>>855
はい、現代ならスキャンダルで
ネットで叩かれまくるタイプ
昔は「好漢」と言われて
みんなから愛されていた人も
時代が変われば生き辛い事に、、
>>856
北野武さんがトップというのは
常に孤独と言っているように
上に立つ人はそれくらいでないと
ただ傲ってはいけませんが
お、おお、そうなのですか
自分は年数回しか無理ですが
そういえば石橋貴明さんが
ラーメンは苦手と言っていて
自分は少し安心しました
>>858
ほー、ハマチですか
わかりました、今度からは
ハマチも用意するようにします
>>859
はい、これで惨敗するようなら
もう引退しかないでしょう
>>860
あ、心配ありがとうございます
こちらは大した事は無く
この先通過するようなのですが
雨のピークも去ったようで
涼しくなるだけの良い台風でした
今のところは、、
ついにマジックが10ですか
さて今週の追い切り
セントゥルは
★ドルチェ池添でしょうか
昨年の二歳王者ですが
今春は三回走ってどれも惨敗
動きが硬かったですし
どこか良くないのかも
☆は一応アグリですが
特に良いというわけでも
それより和生ですが
今週の復帰は見送って
横父に乗り替わり
うーん
休み明けは得意な馬で
今回も仕上がりは良さそう
しかも大好きなの道悪と来れば
心配はハンデの59キロだけ
さすがに重そうですが
チャンスはあるのでは
ちなみにグラニットは普通
8割以上の力は出せそうです
明日の紫苑は★ソレイユ西村
現在三連勝中の上がり馬で
普通なら好調のはずですが
あまり元気には見えない動き
7月に一回走ったので
もしかしたら疲れがあるのかも
☆にグラン松山と思いましたが
オークスは腸炎で回避したそうで
不安なのでやめておきます
盗撮しようと女子トイレに入り
逮捕されましたか
何をやっているのでしょう
それでは台風は
熱帯低気圧に変わり
雨も風も止んだので
っ【崎陽軒のおべんとう秋】
本来なら台風一過
爽やかな秋晴れの下
これを持って自然を眺めに、、
なんて行きたいのですが
明日は33度の予想ですから
よかったら家の中ででも
どうかよき日を
おお…直撃でしたものね
>>864
あ、でも大したことがなさそうで何よりです
……大丈夫だったのですよね?
なんと!!
おー6バーディー3ボギー!
琴音さんらしさ全開ではありませんか!
来ますかアレ!
>>865
昨日の勝ちで
なんか行ける気がしてきました
ありがとうございます
結局観測史上ぶっちぎりでしたね
誰だ1994年の方が暑いとか言ったのは
……すんません
おー
小さな牧場で産まれた小さな馬ですか
まるで小説の書き出しのようです
そしてなんとドラマチックな馬生!
誰か映画作ってください!
ちっちゃくても可能性はあるのですね
安心しましたありがとうございます
頑張れメロディーレーン!
お、おお確かに…
鋼メンタル羨ましいです豊さん
アンカーミスは全然問題無いのですが…
…もしかしてわざわざ数字入力されているのですか?
うわー…本気で控えさせる気ですかグラニット
最後まで諦めない根性は
逃げに使ってくださいまし
そしてなんだかんだで重賞の常連になってる嶋田さん…
ある意味すごいです…
能力のある男性は
大勢の女性を愛する権利があると思いますけどねぇ
SNSのせいで
優秀な遺伝子が途絶えまくりそうで
未来の世界が不安です
一夫多妻制のイスラムとアフリカが
世界の支配者になる予感…
王者の孤独ですか
そう言われて見ると
トップで失敗する人って
孤独を紛らわそうとしていたのかもですね
部下をいじったり変な発言したり…
あ…お師匠はラーメン苦手でしたっけ
そういえば麺いらないって仰ってましたね
へー石橋貴明さんはラーメン苦手なのですか
食レポの仕事も多いでしょうに
さぞや苦労されたことでしょう
おおありがとうございます
一時期はハマチが一番好きでした
今はサーモンです
おお和生さん
意外と重症だったのか
それともメンタルをやられてしまったのか…
おーソウルラッシュ!
松山さんファイトー♪
おお紫苑も松山さ…
あ……やめられますか
フラグであれー
女子トイレて…
完全に変態やないですか
なんで僧侶になんてなったし
…もしかして変態を治そうとしたのかな?
だったら許してあげて欲しいです
修行頑張って
え…33℃ですか
台風過ぎたら絶対涼しくなると思ったのですが…
根性ありますねぇ関東の残暑
おお確かに行楽にぴったりのお弁当
こちらは涼しいので
山を愛でつついただきます
ありがとうございます
は〜きのこごはん美味しー
ぱっくん
今年の日本シリーズは
大阪決戦もあり得ますか
>>868
はい、全然大丈夫でした
約二ヶ月ぶりに真夏日から
開放されたみたいですし
こういう台風なら大歓迎です
>>869
そう思っていたのですが
さすがメジャーだけあって
小祝、西郷、稲見、申ジエと
上位は強力な人ばかり
これを見てしまったら
少し自信がなくなりました
残り試合とゲーム差を考えたら
残り50mで5〜6馬身差
ミホノブルボンはダービーで
距離が不安視されていて
それでも果敢に逃げて
ゴール前で独走状態になり
フジテレビのアナウンサーが
「おそらく勝てるだろう
もう大丈夫だぞ」という
名ゼリフを残しましたが
今はまさにそれと同じ状況
「もう大丈夫です
おそらく勝てます」
>>871
大丈夫です
温暖化がこれだけ進めば
想定の範囲内でしたし
むしろこれが予想通り
国連によるとこれからは
地球沸騰化の時代だとか
>>872
小さな牧場と言いましたが
繁殖牝馬1頭の牧場だそうで
はい、こういう事があるから
競馬はドラマなのですし
諦めてはいけないかと
普段は画面長押しで
アンカーを付けられますが
たまに接触が悪いのか
長押しすると固まる事があり
そういう時は自力でやっています
アンカーを入れるだけなら
そんなに大変ではありませんし
>>875
はい、本人の実力ではなく
全てはミル軍団のおかげですが
>>876
温暖化がこのまま進めば
アフリカやアラブには
人が住めなくなるので
そこは大丈夫でしょう
北の国々に移民が殺到して
大変な事にはなりそうですが
おそらくそうなのでしょう
それは無理だというのに、、
>>878
嫌いではないみたいなので
そこまではわかりませんが
発言には気を使ったと思います
前にツナマヨのおにぎりで
騒動があったように
ラーメンとかカレーには
迂闊な事が言えませんから
>>879
おお、そうだったのですか
食べた事は無いのですが
ハマチは竜田揚げも美味しいとか
>>880
どうなのでしょう
一応復帰予定でしたから
メンタルで止めたという事は
さすがに無いとは思いますが
4倍ですがグランは現在1人気
大丈夫です、これなら2着では
>>883
おお、そういう事でしたか
とはいえ完全に煩悩に敗退
はい、もっと山奥の寺に行き
1人で修行させるのが良いかも
>>884
今回の台風は上陸直前で
熱帯低気圧に変わった根性なし
まだまだ残暑からしたら
楽勝だったのかもしれません
おお、羨ましいです
どうか存分に山もお弁当も
堪能してくださいませ
ハイペースに乗じて
直線一気を決めましたか
松山と西村は先行したので
展開がキツかったのでしょうが
近い位置に居た武史は2着
もう少し粘れても良かったのでは
それにしてもモリアーナは
武藤を降ろして大正解
さすがの愚父調教師も
今頃反省しているでしょう
補佐役はまさかの逃げ
誰も行く気が無かったので
高倉が無理やり行きましたが
結果は8着でも残り200までは
上位に喰らいついていましたし
悪くない内容だったのでは
残念ながら14位に後退ですか
ま、これで明日は調子の良い日
目指せトップ5でしょうか
さて京成杯
インダス1人気、ソウル2人気
グラニットは5人気です
グラニットは隣の酒井が逃げ馬
やはり控えるのでしょうか
それとも強引に逃げるのか
どちらになるのでしょう
酒井が出遅れてあっさりハナ
そんな可能性もありそうですが
単勝は6倍と少し高めですが
1人気は昇級で騎手が佐々木
3人気は未知の三歳馬ですが
1200より1400の方が良さそう
これならブッシュでもチャンス
あとは松山次第なのでは、、
それでは今日も阪神が勝ち
いよいよ優勝マジックも7
そろそろこの言葉を解禁して
っ【かつ尽くし花】
っ【エビフライ丼】
Mかつのこれらをよかったら
明日もよき日を
オリックスは問題なく出られますが…
新井監督の様子が非常に不気味です
どうやらCSでの逆転を狙っている模様…
あら
優良な台風だったのですね
良かったです
>>891
うーん…さすがメジャー
本日の琴音さんは
「大崩れしない」ことが
第一目標になっている模様
おおーアナウンサーさん面白い!
昔の実況さんは味がありますねぇ
ありがとうございます
おそらくアレはできるでしょう
日本シリーズに出られ気がしないのがなんとも…
沸騰ですか
いっそ火山も爆発しまくってくれたら
諦めもつくのですが
繁殖牝馬1頭!!
そ…それは果たして牧場なのか…?
一般家庭じゃないの…?
しかし唯一の馬が産んだ子が天皇賞に有馬記念ですか
まさに奇跡
素晴らしいです競馬
お、おお固まっちゃうのは大変そうですが
全アンカー手入力じゃなくて良かった…
砂漠が緑化してるそうなので
アフリカは大丈夫かもですが…
アラブとインドはダメそうですよねぇ
目指すはロシアかな
ツナマヨのあれは
「食べる気がしない」という発言がまずかったのです
芸能人が「カレー苦手」「ラーメン苦手」はありでしょう
「こんなものを国民食とあがめるやつらの気がしれない」
とか言っちゃったら完全にアウトですが
ほーハマチの竜田揚げですか
美味しそうですけど
やっぱりお刺身が良いなー
あ…フラグはこっちか……
街中の寺というのがまずかったですね
うんうん山奥の寺に……
……たまに訪れる檀家の女性に悪さするかもしれません
やっぱり街のお寺が良いと思います
周囲が止めてあげてください
うーむ
やはり残暑を吹き飛ばすには
強烈な台風が必要ですか
モリアーナ鮮やかでした!
おお武藤リターンでしたか
父親は…反省とかするんですかね
内枠活かして良い感じでしたね補佐役さん
悪くない…のでしょうけど
やっぱりこれが限界って気がします
お隣酒井さんですか
グラニットとシャイニーロックでハナ争いしまくった挙句
二頭とも惨敗……かなぁ
シャイニーロックが出遅れたら
お付き合いで控えそう
松山さん昨日さっぱり
今朝もさっぱり…
そういえば彼もB型でした…
おーカツがいっぱーい♪
ありがとうございます!
お師匠もどうかよき1日を
もぎゅもぎゅ
逃げ馬がなかなか止まらず
ソウルは2着かと思いましたが
最後にきっちり交わしましたか
>>908
グラニットは6着
酒井は出遅れましたし
嶋田は奇跡のロケットスタート
これで負けたのなら
悔いは無しではないでしょうか
>>909
松山はこのレースのために
集中していたのかもしれません
ブッシュも内を掬われなければ
勝てていたはずのレースでしたし
アグリはわずかに及ばず2着で
ドルチェは武豊に寄られたのか
手綱を引っ張りズルズル後退
レースに全くならず13着でした
>>907
ふむ、となると地方に
行くのが良いのかもしれません
南関
途中送信になりました
南関、盛岡、門別以外ならは
得意の1400がメインですし
>>906
どうなのでしょう
さすがにここまで結果が出れば
何か思うところはあるはず
例えどんなバカ親だろうと、、
いよいよ優勝マジックが5
>>893
ふーむ、そうなのですか
とはいえ新井監督は
阪神よりも勝負弱い人
心配は要らないでしょう
阪神が今年優勝できるのも
相手が新井監督だった
おかげかもしれませんし
>>894
今後は猛暑日も無さそうですし
熱帯夜からもそろそろ解放
はい、まだまだ夏は続き増すが
悪くない台風だったかと
>>895
はい、結局15位で終了
ほぼ平行線とはらしくないです
そんなに心配しなくても
よろしいと思います
今年は優勝できただけで儲け物
CSからは余興だと思えば
気も楽になるはずですし
>>897
最近地震が増えているので
あり得るかもしれませんが
2〜3度温度が上がったところで
マグマには誤差みたいなもの
刺激されて噴火する事は
おそらく無いのでは
>>898
昔は農家が片手間でやる
生産者も多かったそうです
トウカイテイオーが生まれた
牧場もそうでしたし
え、、そうなのですか
とはいえそれは人口的なもので
結局は温暖化の波に
飲まれてしまうのでは
>>901
なるほど、グルメ番組が
視聴者に媚びるだけで
つまらなくなるわけです
>>902
ふむ、刺し身ですか
了解しました
>>903
え、それもフラグなのですか
多分その程度は関係ないような
それにアグリは2着でしたが
ソウルが勝ちましたし
連中はまだ不在でしょうから
修験道なら女人禁制のはず
それなら大丈夫だと思いますが
そういえば最近は女性でも
体験できるようになったとか
これでは無理ですか
>>905
はい、多分10月か11月に
おそらくやって来るでしょう
>>910
いえいえ、こちらは勝利の
っ【スーパードライ】
よかったら
明後日の甲子園で始球式ですか
さて来週の重賞
月曜のセントライト記念は
◎ソールオリエンス武史
○レーベンスティールJモレイラ
▲ドゥラエレーデ坂井
皐月賞馬ソールの登場です
相手がいくらモレイラでも
前走G3で3着のレーベンなら
これは負けられないところでは
日曜のローズSは
◎コンクシェルJモレイラ
○ラヴェル坂井
▲マラキナイア川田
秋華賞トライアルですが
◎は2連勝中の上がり馬で
○はオークスの4着馬と
紫苑Sに続いて寂しいメンバー
リバティを倒せる馬は
おそらくこの中には居ないかと
東京ジャンプを勝った
ジューンベロシティ
この馬が中心なのでしょうか
オープンで勝ち負け中の馬が
他にも何頭か居るので
少し混戦模様ですが
それではココイチの
っ【マッサマンスパイスカレー】
これをよかったら
明日もよき日を
お見事でしたソウルラッシュ&お師匠!
ブッシュガーデンも鮮やかな騎乗でした
なるほど松山さん土曜は捨ててましたか…B型め
嶋田さんまさかの好ダッシュ
一瞬夢を見てしまいました…
それにしてもこちらもお師匠の予想ばっちり
後ろの方々はいったい何処へ…
アグリ見事な末脚でした
一応の☆で大正解
ドルチェはも師匠のお見立て通り動きが硬かったです
…いやほんと
後ろの方々は以下同文
テイエムスパーダはたまにスイッチ入るんですね
聖奈さんの時もそうだったのか…彼女による奇跡だと思ってたわ
ところでスマートクラージュ
アンカツさんが「馬が勝ちたくない」って言ってました
やっぱりいるんですねそういう仔
ならばやはり佐賀でしょう
行ってらっしゃいませ補佐役さん
「今日のモリアーナなら息子でも勝ててた
乗せてあげたかった」
って思うのがバカ親って気がします
……そうでした
自分が勝負弱いので
チームが負けても気にしない
そんな雰囲気が不気味に見えていただけのようです
おお熱帯夜からの解放
おめでとうございます
ですねぇ
まさか最終日に無難にまとめてくるとは…
琴音さんメルセデスランキング66位ですか
めっちゃ微妙
おお確かにその通りです
アレだけで充分ですよね
ついつい欲をかいてしまいます良くないです
定期的に噴火する山たちが静かなので
そろそろまとめて噴火するのではないかと…
そうすると一気にCO2が増えて
人間がせこせこ削減する意味がなくなります
環境団体も静かになると思うのです
なんと農家!
ほんとに一般家庭だったー!
おうふっ
副業でトウカイテイオーが産まれちゃうのですか
凄い世界です
砂漠の緑化は温暖化のせいです
地球規模で見ると
住める地域が入れ替わるだけのようです
……そうですよね
もう少し料理についてボロカス言っても良い気がする
だって個人の感想だもの
おお女人禁制!
そういう素敵な制度があ……
……え、入っちゃってるんですか女性
あれですか「女人禁制は女性差別だー」的な
おーありがとうございます
っ□乾杯☆
え゛豊さん…ですか
嫌な予感が…
…まぁもしそこから阪神が大連敗始めたら
それはそれで面白いかも
おー皐月賞馬
……どうしよう覚えてないー
リバティを倒せる馬なんて
どこにもおりませんわ!
マ…マッサマン…?
おお世界で一番美味しい料理ですか
確かに美味しそうです
ありがとうございます
明日から3日ほど実家に行ってきます
またまたお留守をよろしくお願いいたします
ノシ
日曜日に居ないと思ったら
韓国で重賞を連勝していましたか
>>920
ルメは土日6勝しましたが
土日の重賞でさっぱり
川田は土曜日【1300】と
全員B型らしい結果でした
ちなみにこれで
ルメと川田は同じ勝ち星
リーディング争いは
また振り出しになりました
>>921>>922
まだまだ残暑が厳しいですし
本当にもう帰って来ないのかも
ま、元気でやっている事を
今は遠い地から祈るだけです
スタートさえ決まれば
あとは何とかなる馬
そこは仕方ないかと
ふーむ、遊び半分で
走っているという事でしょうか
確かに手応えの割には
伸びていなさそうでしたが
>>924
おお、佐賀ならやれるはず
決断は早い方がよろしいかと
>>925
なるほど、武藤厩舎は
現在リーディング124位
このまま沈んでいて欲しいです
永遠に、、
>>926
この前新井監督は
リクエストしようとしたら
捕手がクロスプレイの影響で
まだ痛がっていたので
それが治まるのを待っていたら
時間オーバーになったとか
捕手は痛みに耐えながら
早くリクエストしてくれと
思っていたそうですが
いくら良い人でも、、
こういう監督はどうかと
ありがとうございます
ただそうは言ってもまだ24度
まだまだ秋は遠いです
>>928
ま、でもこの順位なら
今後は20位台を重るだけで
50位以内がほぼ確実
だいぶ楽になったのでは
>>929
はい、それが一番です
選手もアレ、アレ言われ過ぎて
おそらくリーグ優勝が
ゴールと思っているでしょうし
>>930
な、なるほど、そうなると
いよいよ人類は滅亡寸前
地球には良い報せかも
この頃の日本の競馬は
まだまだレベルが低くて
混乱の時代でしたから、、
だからこそ何でもありで
個性の無い時代とは違って
面白かったのではありますが
>>932
おお、そうなのですか
となると今度はヨーロッパや
アジアが砂漠だらけになって
ついに戦争が起こるのかも
確か100年後にはフランスや
ドイツの大半は砂漠だそうですし
>>933
テレビが美味しいと言うから
視聴者も美味しいと言う
馬ですら好き嫌いが
はっきりしているというのに
これでは動物以下ですから、、
>>934
おそらくそうなのでしょう
元々女人禁制である必要は
全く無いとは思いますが
体験コースを作って
一気に俗物化するのは
さすがに違うのでは
ただそうなると武豊が
阪神の運を持って行って
勝ちまくりそうなので
そこは意地でも連勝で優勝を
>>937
はい、自分も忘れていました
今年の皐月賞馬と言われたら
思い出せますが名前だけだと
さっぱりわかりません
>>938
あ、すみません
リバティの2着になれそうな
その間違いでした
>>939
はい、タイカレーらしく
独特の味がいたしますが
これはこれで美味しいかと
おお、そうですか
それではリトルマーメイドの
っ【きのことオニオンのデニッシュ】
っ【チーズ&オリーブ】
っ【甘栗デニッシュ】
っ【紅はるかのスイートポテトパイ】
これらをよかったら
どうか道中お気をつけて
今季はサイレンススズカみたい
全然ペースが落ちないですか
サイレンススズカはペースこそ
落ちませんでしたが最後は、、
ま、今日も勝ってマジック3
リーグ優勝は何とかなりますか
それではコージーの
っ【プレミアムエクレア】
これを冷蔵庫に
入れておきますので
どうかご無事で
お過ごしされていますように
いよいよマジック1ですか
ところで3週間後は
G1スプリンターズS
ママコチャは川田で参戦だとか
これなら期待できるはず
もしかしたらアレまであるかも
それでは優勝に備えて
っ【一番搾り】
18年ぶりだそうなので
18本冷蔵庫に入れておきます
岡田監督はどうしても
甲子園で決めたいそうなので
どうか明日は
阪神が勝ちますように、、
無事に優勝決定ですか
まだまだ日本一が残っていますがとりあえずおめでとうございます
ところで今日は園田でも
ゴールデンジョッキーCという
騎手のイベントがありましたが
何と単勝1.2倍の騎乗馬に
恵まれるなどして武豊が優勝
まさかの同日ダブル優勝とは
案外連中があの辺に居たりして
ま、そんな話はさておき
阪神優勝のお祝いと言ったら
やはりケンタッキー
っ【カーネル生誕祭パックC】
これをよかったらどうぞ
土曜
中山3
芝短距離は4着と5着
1頭強そうなのが居ますが
斎藤なら自滅もあり得そう
もしかしたらチャンスかも
キラン嶋田
阪神4
昇級の前走は10着でしたが
相性の良い永島さんなら
巻き返しがあって良い馬
シゲルショウグン永島
中山11
大敗続きでそろそろ
中央ラストランかも
シゲルヒラトリ武藤
阪神11
ここ2戦は二桁着順
距離延長に希望を託す
アドマイヤビルゴ武豊
日曜
阪神12
いつになったら
このクラスを勝てるのか
多分永遠に勝てなそうな
ワーズワースCルメ
こんなところでしょうか
初日は24位でしたか
さてGレースの追い切り
セントライト記念は
☆ソール武史
★シルト大野
これでしょうか
ソールは好調とは思えませんが
やはり動きがここでは別格
さすがに負けられないのでは
逆にシルトは調子は普通でも
動きが他と比べるとイマイチ
ここは相手が強そうに見えます
ローズSは
☆マスクド岩子
どれもほとんど同じですが
とりあえずこれでしょうか
実績不足なので過信できませんが
春は3戦しかしていないので
まだ良化する余地はあり
もしかしたらこの夏に
大きく成長したのかも
重馬場が得意なので
できたらひと雨欲しいですが
今のこの動きなら良馬場でも
上位と互角に戦えるかも
一応ジューンが1人気も
かなりの混戦模様
リオン産駒のショウナンにも
これならチャンスがありそうです
あとはアドビル4人気、
将軍6人気、キラン7人気
どれも勝ち負けは微妙ですが
3着以内なら可能性あり
ヒラトリだけは、、
ビリ人気なので無理かと
それではミスドで
っ【さつまいもド】
これをよかったら
どうかよき日を
次の庵の名前
「林檎亭」の予定でしたが
「芋栗庵」はいかかでしょう
何となくですがそちらの方が
秋にふさわしいですし
金運も良さそうなので
よかったらご検討してくださいませ
もちろん林檎亭でも構わないので
っ【栗】こちらお土産です
いっぱい拾ってきました
>>953
おおタイムリー!
はい次の庵はぜひ「芋栗庵」で!
建てられました!
芋栗庵
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1694819028/
通し番号を入れてない…
す…すみません_(._.)_
おー韓国ですか
おお「まるで公開調教」ですか
さすが川田さまです
B型同士で争われると
結果がさっぱり読めないですねぇ
リーディング争い
124位!?
うわっ
モリアーナの重賞勝ちも11年ぶりだったのですか
勝てそうな馬はいそうなのに勿体ない…
新井さん……何やってんの……
…選手がエラーしてもチャンスでゲッツーしても
「よしよし」って顔で見てるから
落合監督のような無表情キャラを目指してるのかと思ったら…
普通にただの「良い人」だったんですね
変わってないなー
でもそんな所が大好きです
熱帯夜
しっかり復活してしまったようで…
秋は
もう来ないんですよ…
監督も「『日本一』の言葉は考えてなかった」って仰ってますから
リーグ優勝がゴールで良いのです
良いですよねぇ何でもありの時代
胴元も暗躍しまくってたでしょうから
見る分には絶対楽しいです
グリーンランドの氷が溶けて
漁師さんたちが大喜びしています
この勢いで独立するとか何とか
ヨーロッパは衰退の一途でしょうねぇ
世界の勢力図が随分変わりそう
おお動物以下ですか
好きなものを好きと言えないのですから
確かに階級は奴隷かも…
女人禁制も男子禁制も
修行には不可欠だと思います
俗物化するなんてもっての外です
おおそれは大変!
豊さんの引退がますます遠ざかってしまいます
阪神の運は阪神が持ったままで…
>>949
ってW優勝しとるしー
なるほど…関西にいらっしゃってましたか後ろの方々
もしや道頓堀に飛び込むためにスタンバイを…
リトルマーメイドの素敵なパンを
たくさんありがとうございました
おかげで道中楽しかったです♪
お、おおサイレンススズカ…
リーグ優勝まではぶっちぎりで駆け抜けましたが…
となると倒れるのは日本シリーズの後半戦辺り……
やったーエクレア!!
ありがとうございます!!
なんとママコチャ
川田さまでG1ですか!
それはもうアレしかないです!
>>949
お師匠の祈りが通じました!
ありがとうございます!!
きゃー一番搾りがいっぱーい♪
わーいケンタッキー♪♪
酒盛りだー♪♪♪
「今週のお馬さん」←めっちゃ可愛い♪
おー13位になってるー
今週は良い感じじゃないですか琴音さん
おおチャンスありですかショウナンアーチー
気になってたのですリオン産駒
えっこれドーナツなんですか!
なるほど正に「まるで焼き芋」です
ありがとうございます
お師匠もどうかよき1日を
人気に応えてジューンでしたか
>>975
ショウナンは11着
序盤の飛越が微妙でしたが
中盤からは追走で一杯一杯
何かあったのでしょうか
コースは問題ないはずですし
あまりにも負け過ぎです
スタートが良くなかったので
それさえ無かったら
もう少しスムーズに走れて
もっと粘れたかもしれませんが
それにしてもあのダッシュ
芝の方が向いているのでは
嶋田にしてはスタートも良く
上手に乗っていましたが
体の小さい馬なので
もう上積みは無いのかも
いつもの武豊のスタートで
前に行くのは諦めたのか
抑えた競馬をしたせいで
道中は力みっぱなし
あれでは無理でしょう
あとヒラトリは9着
ビリで無くて良かったです
おお、おかえりなさいませ
無事なお戻りで何よりです
しかも素敵なお土産まであって
これだけあれば
栗ご飯が食べ放題
>>955
さらに次の庵まで
本当にありがとうございました
いえいえ、お気になさらずに
こちらが建てる時に
勝手に付いてくるだけで
あれはただの飾りですから
あまりに楽勝過ぎて
物足りなかったのでは
今日は3戦3勝でしたし
>>958
はい、いつ爆発するか
スランプになるか
さっぱりわかりませんので
ただ短期外国人が来ると
ルメが若干有利でしょうか
父親も騎手でしたし
息子同様のド下手でしたから
どうしても成功させてあげたい
親心があるのかもしれません
ただ息子は今年まだ5勝
振り向けば嶋田ですし
そろそろ諦めるべきかと
はい、それでこそ新井さん
これくらい頼りないと
逆に来年は選手の方から
支えてくれるようになるのでは
はい、今夜も26度です
一応来週の木曜からは
22度となっていますが、、
当然期待はしていません
おお、そうだったのですか
それなら日本シリーズは広島に
オリックスも独走で
かなり強いみたいですし
今年は辞退するのもありかと
昔の胴元は何かあると
すぐ廃止と言われたので
厳しい事この上なかったです
あの瀧川ですら
変な負け方をすると
裁決に呼ばれて
根掘り葉掘り色々と
聞かれていたそうですから
一応地方は厳しいところは
まだまだ厳しいはず
JRAが甘過ぎるだけです
ふむ、そうなのですか
とはいえ喜ばしいのは北の方で
日本はどんどん厳しくなるのでは
なるほど、それがありましたか
それなら大阪湾から
鳴門の渦に巻かれて海の底へ
そんな事にならないと良いですが
いやいや、本当に、、
それはよかったです
おにぎりも考えましたが
この暑さですし
保冷剤を入れると
固くなって食べにくいですし
>>969
はい、、誰も怪我人が
出ないと良いのですが
池江厩舎は去年荻野で
勝っていますから
連覇する気満々なのでは
いえいえ、さすがにもう
優勝間違いなしの状況でしたし
これは阪神ファンの
祈りが通じたのでしょう
あ、すみません
阪神優勝でつい浮かれて
>>974
はい、今日終わってみれば12位
2位とは2差ですし
トップが躓いてくれたら
まだアレはあるかも
ここまで似せてくるとは
ミスドもやるものです
マスクは現在9人気です
ま、実績的にはこんなもの
馬券圏内は厳しいかも
さすがに勝つのは難しいと
バレたのでしょうか
それでも2着争いなら
十分に狙えそうですが
レッドブルがまさかの
予選Q2敗退で
連勝継続に黄信号だとか
抜きにくいコースですし
フェルは審議になっていて
さらにグリッドが
後ろになる可能性があるので
赤に近い黄色かも
ビールかけでかなりはしゃいで
掛布さんが自分の知っている
原口じゃないと言ったとか
っ【ルンバ】
お引っ越しです 10011001
Over 1000Thread
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 43日 3時間 6分 59秒 10021002
Over 1000Thread
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
lud20250211093116ca
![]() ![]() ![]() |
---|
20:31:35 up 29 days, 21:35, 0 users, load average: 124.93, 133.61, 138.86
in 1.0938491821289 sec
@1.0938491821289@0b7 on 021210 |