◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

お前らがプログラム書いているときに聴く音楽YouTube動画>236本 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1188249200/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2007/08/28(火) 06:13:20
勿論無音でもいいんだが…
俺は上を向いて歩こうだな。
心が静まる。

仕事じゃそんなことできないけどね。
2仕様書無しさん
2007/08/28(火) 06:15:30
たまたま見つけた
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

3仕様書無しさん
2007/08/28(火) 08:26:18
Mozart
4仕様書無しさん
2007/08/28(火) 10:22:42
age
5仕様書無しさん
2007/08/28(火) 17:51:12
ニコニコの1時間シリーズ
6仕様書無しさん
2007/08/28(火) 22:09:20
Hiro作曲のセガの体感もの
7仕様書無しさん
2007/08/29(水) 04:57:00
般若信教
8仕様書無しさん
2007/08/30(木) 19:53:25
脳内で再生出来るから要らない
9仕様書無しさん
2007/08/30(木) 20:14:48
人として軸がぶれてる
10仕様書無しさん
2007/09/04(火) 21:24:21
カーペンターズにきまってんだろ
11仕様書無しさん
2007/09/04(火) 21:59:38
オフィスの雑音を打ち消す音を流してる。
12仕様書無しさん
2007/09/05(水) 00:07:24
教えね~よ
13仕様書無しさん
2007/09/05(水) 21:06:52
RATT'n Roll
14仕様書無しさん
2007/09/05(水) 21:38:39
カニエ・ウェスト
15仕様書無しさん
2007/09/05(水) 23:18:09
Wolfgang Amadeus Mozart
16仕様書無しさん
2007/09/06(木) 12:23:08
集中したいなら環境音がいいらしいぜ。海とか山とか
17仕様書無しさん
2007/09/06(木) 16:23:17
喘ぎ声
18仕様書無しさん
2007/09/06(木) 17:31:02
>>16
一定間隔で落ちてくる水滴とかだな。
19仕様書無しさん
2007/09/08(土) 02:45:30
Burn
戦慄が走る。
20仕様書無しさん
2007/09/08(土) 20:37:27
マトリックスのサントラとか。
なんか自分が凄腕のプログラマになったかのような錯覚に陥ることができる。
21仕様書無しさん
2007/09/08(土) 20:41:04
メトロノームの音
カチカチカチカチ.....
22仕様書無しさん
2007/09/08(土) 21:23:51
頻度の話をされてもどの曲かわからない事にはな・・・
23仕様書無しさん
2007/09/08(土) 21:47:46
ピープルウエアに音楽を聴きながらコードを書くと、質が落ちるみたいなことが書いてあって、
音楽は聴かないようにしてる。
24仕様書無しさん
2007/09/09(日) 06:28:03
ニコ動の作業用BGM聴いてる。アニソンとか。
集中してるときは曲はほとんど頭に入らないから、耳栓代わりだけど。
25仕様書無しさん
2007/09/09(日) 15:38:02
音楽を左脳で聞いてしまう人間なので仕事中に音楽は聞けない。
26仕様書無しさん
2007/09/09(日) 15:55:07
お前らがプログラム書いているときに聴く音楽
ミニスカート








↑のように並んでるとき

『お前らがプログラム書いてるときに履くミニスカート』

って見えませんか?
27仕様書無しさん
2007/09/10(月) 07:50:43
俺は「ミニスカート」っていう曲名(or アーティスト名)なのかと思ったが
28仕様書無しさん
2007/09/11(火) 23:10:24
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/techno/1189443290/160
タワレコアキバはPerfumeを日本一売ります宣言
29仕様書無しさん
2007/09/17(月) 09:57:29
マイルスデイヴィス
30仕様書無しさん
2007/09/17(月) 10:32:32
らきすたのOP職場で聞いてる
31仕様書無しさん
2007/09/17(月) 13:03:59
COWBOY BeBop
32仕様書無しさん
2007/09/17(月) 14:26:15
AngraのPain Killer
33仕様書無しさん
2007/09/18(火) 18:52:54
♪ウンコ哲学
をウンコのようなソース見ながら聞きたいのだが
私の職場は、「業務中に音楽を聴くのは禁止」orz。
34仕様書無しさん
2007/09/29(土) 20:15:47
フィリップ・グラス ジェントルマンズ・オナー
35仕様書無しさん
2007/09/29(土) 20:49:52
>>33
> 「業務中に音楽を聴くのは禁止」
これって常識なんじゃねーの?
36仕様書無しさん
2007/09/30(日) 00:50:10
うちの職場は音楽聴いてお菓子食っても
やることやってりゃ特に何も言われないなー
37仕様書無しさん
2007/09/30(日) 15:23:17
エロゲソング
38仕様書無しさん
2007/10/20(土) 23:06:10
JUSTICE - Stress
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

39仕様書無しさん
2007/10/24(水) 01:12:17
北チョソねーちゃん(現在世界一歌が上手い人)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


>コリアンねーちゃんはメチャメチャ上手いと思うぞ。
>それもそのはずで、国家を挙げて特別に才能のある子供を選び出し、
>徹底的に英才教育を施すんだから、上手いのは当たり前だわな。
>残念なのは、彼らの才能を全て将軍様を称えることだけに奉仕させることだけど。

犬神なんとかって奴(北チョソねーちゃんの対抗馬)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


>犬神よりもうまい人は、日本人にはあまりいないと思う。
>特に高音の伸びはぞくぞくするほど素晴らしいな。
40仕様書無しさん
2007/11/06(火) 20:56:36
俺は脳内で音楽を再生する癖があるせいか
本物の音が必要になったことは一度も無い
41仕様書無しさん
2007/11/08(木) 11:54:36
>40
俺もそれある。何も聴いていなくても
脳内では四六時中に近いぐらい何か再生中。
今は隣の住民がギター弾いてるので脳内再生出来ないが。
42仕様書無しさん
2007/11/08(木) 13:21:36
>>41
それ幻聴
43仕様書無しさん
2007/11/08(木) 21:49:20
幻聴てどっちのことだ?w
44仕様書無しさん
2007/11/08(木) 22:47:11
俺はメタル

向かいの私語と隣のタイプ音と
部屋のあちこちで鳴ってる電話がうるさいから
カナル型イヤホンつけて黙々とコーディング&テストしてる
45仕様書無しさん
2007/11/08(木) 23:53:39
仕事中に音楽聞けるなんておまいら羨ましいな。
そんな職場環境なら定時中でも仕事がはかどりそうだ。
46仕様書無しさん
2007/11/09(金) 08:01:30
エロゲ曲全般


当然自宅だが
4741
2007/11/12(月) 14:13:43
>42
幻聴てw

実際に音が鳴って聞こえてるワケではないよ。
思い浮かべるというか、そんなことない?

…もしかして、ネタにマジレスだったか…?orz
4840
2007/11/12(月) 22:08:13
実際に音がなって聞こえているのか
思い浮かべているのかは結構判断が難しい。

俺、地下鉄の終電とかで改札抜けたあたりで
サイン音がなってるような気がしてエスカレーターとか
全ダッシュで駆け下りたりすると
まだ電車きてなかったりとかしょっちゅうあるんだが
正直これが幻聴なのか単に思い浮かべているのか
全然区別できないよ
4941
2007/11/13(火) 02:16:08
>48
ソレは流石に幻聴臭くない…?
まぁ、俺もふいにドアがノックされたような気がして
ドアを開けると誰も居ないことはあるが…これは多分、幻聴だな、うん。
50仕様書無しさん
2007/11/13(火) 07:27:29
頭の中を、気に入った曲が鳴りっぱなし、というのはあるな。
51仕様書無しさん
2007/11/13(火) 12:02:59
>>49
それ幻聴じゃなくて霊じゃね?! ((((;゜Д゜)))
52仕様書無しさん
2007/11/13(火) 13:17:02
統合失調症じゃね。

つーか音楽聴きながらコーディングすると、聞いてないときと比べてあり得ないほどに効率が低下する・・・。

前にTVで見たんだけど、音楽聴きながらでも勉強が出来る人は、聴きながらやっているときの方が効率が上がるらしいw
羨ましい脳みそしやがって。
53仕様書無しさん
2007/11/13(火) 23:18:00
周りの騒音が気にならなくなって相対的に効率的になるだけじゃね?
静かなのが一番だろ。
54仕様書無しさん
2007/11/15(木) 12:06:23
みっくみくにしてやんよ
55仕様書無しさん
2007/11/15(木) 21:58:44
>>52
逆に言えば、試験場に行くと勉強出来なくなるんだよ。
56仕様書無しさん
2007/11/17(土) 19:53:47
試験より仕事で効率上がる方がお得じゃん。
57仕様書無しさん
2007/11/17(土) 22:44:12
仕事とか目的意識が強いときは無音。
勉強のために本を読むときなどはクラシックか静かなジャズ
を小音量で流してるかな。すぐ飽きてしまうから。
58仕様書無しさん
2007/11/26(月) 17:50:54
クラとかジャズって「音楽を聴く」のを目的にしちゃうと飽きるんだけど
BGMとして聴くには最強かも知れないな
59仕様書無しさん
2007/11/26(月) 21:02:49
そういうのってさ、虫の鳴き声や小鳥のさえずりでも良くね?
クラシックやジャズ聴いちゃってる自分に酔ってね?
60仕様書無しさん
2007/11/27(火) 18:46:18
>>59
おまえはセンズリして寝とけ
61仕様書無しさん
2007/11/30(金) 23:37:21
そういう言い方をしたがるのはオッサン
62仕様書無しさん
2007/12/03(月) 22:56:18
「ズリセン」なら更に年寄り
63仕様書無しさん
2007/12/14(金) 01:58:06
オッサン批判をしたがるのはゆとりガキ(二十歳前後)
64仕様書無しさん
2007/12/14(金) 02:03:45
ゆとりは怖い
底が無いのは周知の事実だが実のところ蓋も無いんだぞ
65仕様書無しさん
2007/12/24(月) 10:22:59
三十路や四十路もゆとり教育の範疇なんだってな。
66仕様書無しさん
2008/01/07(月) 17:26:27
>>65
67仕様書無しさん
2008/01/12(土) 16:06:47
とか範疇を勘違いしてるのがゆとり
68仕様書無しさん
2008/01/21(月) 04:52:13
>>65
36以下
69仕様書無しさん
2008/04/03(木) 21:31:00
俺はテクノやトランスを聴いているけど、曲が格好いいからいつの間にか曲に意識が行っているときがあるw
本当はホテルのロビーとかで流れているピアノとか良いのだろうけど
何かあくまでBGMとして落ち着ける曲ないもんかね`A`
70仕様書無しさん
2008/04/03(木) 22:06:09
ゲーム音楽が基本。

歌詞入ったり感動系入ると集中できん。
戦闘BGMが一番ノリノリだぜ
71仕様書無しさん
2008/04/03(木) 22:09:04
音楽聴ける環境がうらやましいです・・・。俺は電話やらプリンタやら
うるさくて、周りを人が頻繁に歩き回るので集中できないです。
72仕様書無しさん
2008/04/03(木) 22:51:10
昔の特撮ヒーローやロボットアニメの歌は
ノリが良くて仕事中のBGMにイイね♪
73仕様書無しさん
2008/04/03(木) 23:22:19
騒がしい職場で集中するためのトリガーとしてよく音楽は聴くかな。
クラシックとかゲームミュージックスとかアニソンとか。
(最近は、天地を喰らうⅡのBGMがお気に入りだ)
そして集中に入ったら邪魔になるからイヤホン外してる。

最近、他の人から見て・・・とか社会人として・・・なんて理由でイヤホン着用禁止された。
営業と同室の騒がしい職場なんで作業効率ガタ落ち。氏ね。
74仕様書無しさん
2008/04/04(金) 21:16:19
>>73
社会人としてそれはやめた方がいい。
いやならフリーランスで持ち帰り案件に精を出すべき。
75仕様書無しさん
2008/04/04(金) 21:21:36
>>71
誤解してると思うけど、俺は土日出勤限定だよ。
76仕様書無しさん
2008/04/04(金) 21:37:14
平日なにしてんの?
77仕様書無しさん
2008/04/04(金) 22:02:43
>>76
音楽聴かずに仕事してる
78仕様書無しさん
2008/04/04(金) 22:11:19
土日出勤ってデスマっすか?
たいへんですね(笑)
79仕様書無しさん
2008/04/04(金) 22:15:28
>>78
叩きたいならν速かなれ合いがオススメ
80仕様書無しさん
2008/04/04(金) 23:46:23
>>74
客先ではさすがにやらんけどね。

自社内でそれはもう嫌なので転職する予定。
集中できる環境用意しないわ集中する手段取り上げられるわじゃどうにもならん。
81仕様書無しさん
2008/04/13(日) 20:25:54
社会人としてってのがよく分からん。
仕事に集中しようとすることってそんなに悪いことなのか?
82仕様書無しさん
2008/04/15(火) 04:26:00
BPM150~250までの電子音楽
83仕様書無しさん
2008/04/17(木) 20:52:31
>>81
たいがいの企業は「ほのめかし」が通用しなくなる真似は許さないよ
84仕様書無しさん
2008/04/18(金) 11:56:17
さいたまんぞう「埼玉いろはづくし」
85仕様書無しさん
2008/05/31(土) 03:28:58
AM
Country Falk

PM
Bossa Nova
86仕様書無しさん
2008/06/03(火) 17:57:09
音楽を聴きながら仕事ができたら、どれだけ効率が上がっただろうw
87仕様書無しさん
2008/06/14(土) 23:31:25
音楽ききながらやりたいな
88仕様書無しさん
2008/06/14(土) 23:35:01
残業でひとりになったときはすきな音楽ききながらやるけど
すごくハイテンションでどんどん進む
後で見てもバグが少なくてある意味泣ける
89仕様書無しさん
2008/11/29(土) 03:37:24
電グルの「ループゾンビ」なんか最高
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

90仕様書無しさん
2008/12/01(月) 22:34:35
Half-Lifeのサントラ
91仕様書無しさん
2008/12/01(月) 22:44:38
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

92仕様書無しさん
2008/12/01(月) 23:24:37
Don't stop me now
93仕様書無しさん
2008/12/03(水) 13:58:21
エロゲのハイテンション曲
94仕様書無しさん
2008/12/05(金) 02:28:39

ビッグブリッジの死闘~Akihiro Negishiアレンジ~
http://www10.muzie.co.jp/download/290328/songs455/bibbaburiddinoshitou_akihiro_neg...mp3

ニコニコ 



lud20251020121537
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1188249200/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
プログラマの雑談部屋 ★113
メイド服とパンチラと微妙な胸の膨らみとプログラマ
情報系の大学生なんだが
【伝説を】電子妖精しーぽん3【その目で見ろ】
競技プログラミングについて語るスレ
プログラマの雑談部屋 ★224
リモートワークならさ
IT業界の悲哀をジブリ風に語るスレ
実装スキルを上げたいので助けてください
昔のITってどんなだったの?
起業しようぜ17
無能のシステム厨房
当然ブロックチェーンの勉強してるだろ?
お前ら平均だと、素人マよりレベル低くないか?
株式会社テクラス 久保秀樹 圧迫面接
teratailもりあがっtail? 68問目
継続的インテグレーションができてない会社は悲惨
teratailもりあがっtail? 64問目
IT長者になりましょう
42tokyo
プロ・プログラマの雑談部屋 ★152
身の回りの物がどんどん自動化されていけばさぁ、
なぜ「こういうのでいいんだよ」システムが出来ない
グッドワークス
日本で就職したい外人からの質問
期間工 vs IT派遣
駆け出しエンジニアにありがちなこと
プログラマの学歴ってどうよ?
プログラマの雑談部屋 ★230
10:34:14 up 6 days, 56 min, 0 users, load average: 295.78, 254.48, 263.24

in 1.4181261062622 sec @1.4181261062622@0.1 on 102823