1仕様書無しさん2016/01/20(水) 23:50:32.29
2仕様書無しさん2016/01/20(水) 23:51:58.47
えぬてーてー(おっさん)
みかか(おたくおっさん)
3仕様書無しさん2016/01/21(木) 01:01:50.06
Quest of D
4仕様書無しさん2016/01/21(木) 01:02:33.85
はいあーるでーびー
5仕様書無しさん2016/01/21(木) 08:12:49.67
DBをディービーと読む奴に出会ったことない
DBはデービーだよね
Bはビー
Dはデー
Tはテー
と読むように新人の時に指導されたわ
6仕様書無しさん2016/01/21(木) 09:32:59.67
>>1
何故そう読まれてるのかも知らんド素人ガキ乙
昭和だの何だのという問題ではない 7仕様書無しさん2016/01/21(木) 19:16:20.38
8仕様書無しさん2016/01/21(木) 21:27:03.52
だがそれでも俺は ディータベースと呼ぶ
9仕様書無しさん2016/01/21(木) 21:43:02.45
>>5
俺、DBはディービーっていうよ
例えば変数「dbconn」は「ディービーコン」
「dbmigration」は「ディービーマイグレーション」
別に格好つけてるわけじゃなくて、
日頃から英語のIT情報(動画含む)に触れてると自然とそうなってしまうだけ 10仕様書無しさん2016/01/21(木) 21:49:27.82
>>9
DB Server のことも
ディービーサーバーって言うの? 11仕様書無しさん2016/01/21(木) 21:51:59.52
>>9
格好つけとも思わないしスゴイとも思わないけど
思いやりがないなって思う
Dをデー
Tをテーと読むのは
聞き間違い防止のためだし
何度も何度も聞き返えさせたら迷惑だから
仕事を正確に遂行することと
相手への思いやりから生まれた知恵ですよ 12仕様書無しさん2016/01/21(木) 22:01:51.86
今どきの若者は耳が英語慣れしてるからディーもティーもクッキリ聞きわけられるんだよ
むしろデーとかテーとか言われると何の事だか分からん
少しは若者への思いやりを持てよジジイども
13仕様書無しさん2016/01/21(木) 22:18:10.39
発音とかかんけーねーよ
周囲がデービーって言ってるんだからデービーで良いだろ
郷に入っては郷に従えだ
14仕様書無しさん2016/01/21(木) 22:20:51.33
日本デービー
15仕様書無しさん2016/01/21(木) 23:21:48.33
クイズデービー
16仕様書無しさん2016/01/22(金) 00:03:14.28
>>2
社会の授業で電報電話局って教わった俺は間違いなくおっさん 17仕様書無しさん2016/01/22(金) 00:45:10.10
>>12
まともなプログラムも書けない
金も稼げない若者の都合なんかどーでもいい
誰の働きで食わせて貰ってるのかよーく考えて
主力世代の都合に合わせんかい 18仕様書無しさん2016/01/22(金) 02:45:56.04
デービーソフト
フラッピー舐めんなよ
19仕様書無しさん2016/01/22(金) 07:24:38.89
20仕様書無しさん2016/01/22(金) 08:15:57.66
21仕様書無しさん2016/01/22(金) 09:51:34.64
>>1は業界無関係の一般論だからどうでもいいけど、
スレの流れ的にはこの板恒例の、職業マと脳内マの噛みあわない会話になってる感じね。 22仕様書無しさん2016/01/22(金) 12:25:12.93
ネイティブも普通にデーテー言うね
あれ国際的なんか
23仕様書無しさん2016/01/22(金) 13:01:09.43
業界内の符号的なもんだろ。
証券会社が2を「ふた」って言ったり、企業名をニッサンブーだのカミオカだのベッシだの言ったりすんのと同様かと。
もちろん、そういう言い方する文化が伝わってないような会社や現場もあるかもしれんけど、
普通に「仕事として」何らかのシステム開発に関わったら、デーって言い方は知ってるわな。
まぁ仕事とそれ以外で使い分けてる人のが多いとは思うが、うっかり出てしまうことはあるw
24仕様書無しさん2016/01/23(土) 00:38:48.52
えぬてーてーでーたー
25仕様書無しさん2016/01/23(土) 07:10:04.74
>>12
デバックだのディスクトップだのインストゥールだの抜かしてる分際で
何を偉そうにw 26仕様書無しさん2016/01/23(土) 08:57:53.73
インストゥールでイライラゲージが振りきれたw
27仕様書無しさん2016/01/23(土) 09:16:53.32
ドイツ語の発音なんだが?
28仕様書無しさん2016/01/23(土) 13:55:31.59
cronをクーロンだけは恥ずかしすぎるw
ウーロンかよwww
29仕様書無しさん2016/01/23(土) 18:52:44.38
30仕様書無しさん2016/01/27(水) 23:07:46.94
DBもFDも略して言わないわ
データベース、フロッピーディスクって言ってる。
Warningは「ウォーニング」と読むとなぜか通じないので「警告」って言ってるわ
31仕様書無しさん2016/01/27(水) 23:32:34.44
でーたーべーす だったら でーびー と同じ臭いがするよw
32仕様書無しさん2016/01/28(木) 00:03:59.01
33仕様書無しさん2016/01/28(木) 00:56:00.79
>>32
2ちゃん以外でそれの話題が出ることってあるの? 34仕様書無しさん2016/01/28(木) 02:40:28.23
35仕様書無しさん2016/01/29(金) 04:26:44.84
36仕様書無しさん2016/01/29(金) 22:30:55.32
H以外ではどうかというと
37仕様書無しさん2016/01/29(金) 23:03:38.60
ちなみにHも上の世代は「エッチ」というんだよな。
昔は英語の授業でエッチと発音させてたんだろうな。
38仕様書無しさん2016/01/29(金) 23:46:57.20
Hがエッチだからエロいことをエッチというようになったんだからなあ。
昔はエイチだったというなら、エロいことはエイチになっていただろう。
39仕様書無しさん2016/01/29(金) 23:47:43.24
40仕様書無しさん2016/01/30(土) 01:19:30.55
客がHiRDBにしてくれって言い出した時はうったまがったわー
41仕様書無しさん2016/01/30(土) 01:26:12.67
その客はネラーだろw
42仕様書無しさん2016/01/30(土) 19:10:46.54
アーベーツェーデーエーエフゲー
43仕様書無しさん2016/02/01(月) 21:09:00.13
アッシュ
44仕様書無しさん2016/02/11(木) 23:06:09.63
age
45仕様書無しさん2016/02/13(土) 21:09:25.65
>>8
英語発音ではデイタベースだぜw
DA=デェイ 46仕様書無しさん2016/02/13(土) 21:54:14.80
ハイアールDB
47仕様書無しさん2016/02/13(土) 22:14:01.75
48仕様書無しさん2016/02/14(日) 19:09:24.41
49仕様書無しさん2016/02/15(月) 05:29:43.61
50仕様書無しさん2016/02/15(月) 19:43:27.36
昔DBをデーベーって言ってた。
オラクルは未だにオラクル10グラムって言ってる。
51仕様書無しさん2016/02/15(月) 20:01:41.35
今はデーブーがナウい
52仕様書無しさん2016/03/07(月) 00:41:58.28
53仕様書無しさん2016/03/09(水) 22:45:10.03
ドイツ語でも今はDは「ディー」に近い発音だよ
54仕様書無しさん2016/03/10(木) 12:20:29.78
吉野健太郎の卑怯なTwitterで検索しろってことですか
56仕様書無しさん2016/06/07(火) 17:05:06.09
普段は「ディー」だけど、読み合わせしてる時とか
相手が勘違いするといけないようなときは「デー」だな。
57仕様書無しさん2016/06/08(水) 02:29:56.91
電話で話す時はデー
ディーは何故か聞き取ってもらえない
58仕様書無しさん2016/07/03(日) 02:28:15.20
で
59仕様書無しさん2016/09/11(日) 18:19:31.73
D-Day(ディー・デー)
60仕様書無しさん2016/09/14(水) 13:03:50.77
Dはディーが正しいんだぜと自慢する人々
正しいことを正しく伝えるためには、正しいことだけ言ってれば良いなんて
幻想っすよ。
その時になって、256回位聞き返されて、電話口にも関わらず
体全身でアルファベットを作ることになってから気づくといい
澄んだ瞳でDはディーだけじゃないんだと呟くことになるかもだよ
61仕様書無しさん2016/09/25(日) 06:15:55.74
>>60
デルタのディーって言えは済む話
通信やってれば基本 62仕様書無しさん2016/09/25(日) 11:31:58.05
アマチュア無線とか、オタクの中のオタクの世界では。
63仕様書無しさん2016/09/25(日) 22:17:27.93
通信はアマチュア無線だけやないで
64仕様書無しさん2016/09/25(日) 22:28:22.09
DはドーナツのD
65仕様書無しさん2016/09/26(月) 01:01:54.73
デーの食卓のデー