◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

C#,C#の宿題片付けます。YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1197620454/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1デフォルトの名無しさん2007/12/14(金) 17:20:54
需要はないかもしれんが立ててみた。

2デフォルトの名無しさん2007/12/14(金) 23:28:50
需要が無いわけじゃないけど、凄く少ない。
このスレもRubyやPascalの宿題スレ同様、過疎る運命だ。
と言う事でこのスレは専用宿題スレが無い言語総合となります。
LipsやFortranからフローチャート、その他情報関連の宿題なら何でもOK
ただし、専用宿題スレがある言語はそちらで質問した方が良いですよ。


3デフォルトの名無しさん2007/12/17(月) 22:49:14
スレ立ては計画的に

4デフォルトの名無しさん2007/12/18(火) 02:24:47
再帰を使ってリストの和集合と積集合のメソッドを作って。
なるべく簡単に。

5デフォルトの名無しさん2007/12/18(火) 03:03:04
>>4 linq

6デフォルトの名無しさん2007/12/18(火) 03:03:50
再帰か
失礼しました

7デフォルトの名無しさん2007/12/18(火) 10:19:03
頼みがある

ブラウザ作ってくれ
宿題で他サイト参考にして作ってるんだが
エラーばっかで起動しない・・・
基本部分だけでいいんだ教えてくれ

なるべく今年以内に

872007/12/18(火) 10:25:57
Microsoft Visual Studio
のC#だと助かる

9デフォルトの名無しさん2007/12/18(火) 21:57:01
IEコンポーネントの使用はOK?

10デフォルトの名無しさん2007/12/20(木) 13:53:06
初心者でまだよく何の事がわからんが
WebBrowser、axWebBrowserは使用可能です

11デフォルトの名無しさん2007/12/20(木) 14:00:40
そっか
じゃあすごく簡単だね

12デフォルトの名無しさん2007/12/20(木) 14:25:44
InitializeComponent();のところに
「▲SecurityExceptionはハンドルされませんでした」
て表示されて進まないんだが

13デフォルトの名無しさん2007/12/20(木) 15:00:40
どこから実行してんだ?

14デフォルトの名無しさん2007/12/20(木) 15:08:02
>>7
作ったよ

15デフォルトの名無しさん2007/12/30(日) 23:01:54
指定したパスのファイルを指定して、削除をする機能のみ持った
エクスプローラを作るという宿題を誰か作ってくれないでしょうか?

listviewを利用して作ろうかと思ったが、
ファイルを選択→ファイル削除が・・・思ったよりも難しい


16デフォルトの名無しさん2007/12/31(月) 00:10:12
>>15
作ったよ

17デフォルトの名無しさん2007/12/31(月) 00:36:31
>>16
ください・・・

18デフォルトの名無しさん2007/12/31(月) 00:39:18
>>17
http://uproda11.2ch-library.com/
ここに・・・あげてください

19デフォルトの名無しさん2007/12/31(月) 02:17:58
>>18
まずズボンおろせや

20デフォルトの名無しさん2008/01/03(木) 14:09:48
>>19
ズボンおろしたよ

21デフォルトの名無しさん2008/01/22(火) 23:58:40
次はパンツおろせ

22デフォルトの名無しさん2008/05/05(月) 18:27:06
次は何をおろせばいいんだ?

23デフォルトの名無しさん2008/05/10(土) 13:38:59
筆をおろせ

24こんにちは。2008/05/14(水) 15:49:56
今FORTRANで「ガウスの消去法のプログラムを作れ」とのことなのですが、サブルーチンを
使ったプログラムが作れません。ALLOCATABLEを使ったプログラムなら何とか作れたのですが、誰か
ひとつ例として作って頂けませんか?お願いします。
できれば、n次元のプログラムでお願いします。恐縮ですがお願いします。

25デフォルトの名無しさん2008/05/14(水) 15:52:01
>>24
なんでC#スレに書き込んだのかkwsk

26こんにちは。2008/05/14(水) 15:54:52
すみません。FORTRAN関係でもOKとゆうことなので。
書き込みしました。

27デフォルトの名無しさん2008/05/14(水) 15:57:55
また>>1の陰謀か・・・!!

28こんにちは。2008/05/14(水) 16:04:07
どうゆう意味っすか?w

29デフォルトの名無しさん2008/05/14(水) 20:06:33
>>24
http://www.tnb.sd.kanagawa-it.ac.jp/home/lec/FEM/fortran.html
とりあえずgoogleさんに聞いてみた

30こんにちは。2008/05/17(土) 16:32:43
ありがとうございました。

31デフォルトの名無しさん2008/06/12(木) 15:00:22
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0533.zip

C#の宿題です。期限は明日までで特に縛りはなかったと思います。
どうかよろしくお願いします。

32デフォルトの名無しさん2008/06/12(木) 15:06:33
ageてやんよ

33デフォルトの名無しさん2008/06/12(木) 15:15:19
いきなりzipかよ

34デフォルトの名無しさん2008/06/12(木) 15:17:15
このくらい、テキストにおこしてもバチはあたらんと思うがw

35デフォルトの名無しさん2008/06/12(木) 15:19:45
作りかけのプロジェクト一式かと思ったらjpegでワロタ

36デフォルトの名無しさん2008/06/12(木) 15:54:30
namespace kadai2
{
class Man
{
private double m_Height;
private double m_Weight;
private double m_BMI;
private double m_StdWeight;
private double m_Calorie;

public Man()
{
SetHeight();
SetWeight();
}
public Man(double height, double weight)
{
m_Height = height;
m_Weight = weight;
}
void SetHeight()
{
Console.Write("あなたの身長を入力してください[単位:cm]:");
string str = Console.ReadLine();
m_Height = double.Parse(str);
}

37デフォルトの名無しさん2008/06/12(木) 15:55:02
void SetWeight()
{
Console.Write("あなたの体重を入力してください[単位:kg]:");
string str = Console.ReadLine();
m_Weight = double.Parse(str);
}
void CalcBMI()
{
Console.WriteLine();
Console.WriteLine("BMIを計算しています…");
m_BMI = m_Weight / ((m_Height / 100.0) * (m_Height / 100.0));
m_StdWeight = ((m_Height / 100.0) * (m_Height / 100.0)) * 22.0;
m_Calorie = m_StdWeight * 30.0;
Console.WriteLine();
}
public void DispResult()
{
CalcBMI();
Console.WriteLine("あなたの標準体重は {0:#.##} kg です。", m_StdWeight);
Console.WriteLine("あなたのBMIは {0:#.##} で正常範囲{1}です。", m_BMI,
(m_BMI >= 19.8 && m_BMI <= 24.2)? "内" : "外");
Console.WriteLine("あなたの一日の正常カロリーは {0:#} kCal です。", m_Calorie);
}
}

38デフォルトの名無しさん2008/06/12(木) 17:10:47
抜けとエラー関連は自分でやってみて

39デフォルトの名無しさん2008/06/13(金) 11:22:22
ありがとうございました

>>37からがProgram.csでしょうか?

40デフォルトの名無しさん2008/06/13(金) 11:54:33
>>39
この人誰だw

>>36さんありがとうございました!

41kuma2008/06/17(火) 15:39:43
太陽、地球、月が回っている様子を描き、地球と月にはテクスチャーをつける。
っていう問題なんですが、お願いします。DirectXを使うみたいなんですが。

42デフォルトの名無しさん2008/06/17(火) 15:47:54
そいつあまた、作業量多いな・・・
それ以外に条件とか前提とかないの?

43kuma2008/06/17(火) 16:15:56
引力とかは関係ないです。地球と月と太陽の大きさとかは適当でいいです。

44デフォルトの名無しさん2008/06/18(水) 00:05:03
宿題ならリソースくらいつくだろ…

45kuma2008/06/18(水) 02:43:26
本当にこれだけしか言われてないんですが…

46デフォルトの名無しさん2008/06/19(木) 10:53:14
まあC#とDirectX初心者のオレが勉強がてら書いてみてもいいけど
丸投げは身につかないぞ?

47kuma2008/06/19(木) 13:19:44
一応やってみたんですけど全くわかんなくて…
それでもいいんでお願いします。

48482008/07/09(水) 00:30:29
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#define HIGH_VALUE 32767
typedef struct {int seihin; int suryou;} rec;

readF(FILE *F, rec *R) {
if (fscanf(F,"%d %d",&R->seihin,&R->suryou)==EOF)
{R->seihin=HIGH_VALUE;return(EOF);}
else return(!EOF);}

print_page(rec *IR, int I_eof){static int line,page=1,curP=1;
switch(curP) {
case 1:goto L1;
case 2:goto L2;
};
L1:
while (I_eof!=EOF) {line=1;
printf("\n 製品 入庫数 ページ%d",page);line++;
while (line<=7&&I_eof!=EOF) {
if (IR->seihin==-1) printf("\n%9s %9d","合計",IR->suryou);
else printf("\n%9d %9d",IR->seihin,IR->suryou);
curP=2;return(0);
L2:line++;
}
printf("\n\n----------------------------\n");
page++;
}
}

49482008/07/09(水) 00:31:59
つづき
C言語をC#に変えるにはどうすれば!!!

main(){FILE *T;int T_eof;rec TR, IR;int seihin,gokei;
T=fopen("nyuko.DAT","r");T_eof=readF(T,&TR);
while (T_eof!=EOF) {seihin=TR.seihin;gokei=0;
while (seihin==TR.seihin&&T_eof!=EOF) {
gokei+=TR.suryou;
IR.seihin=TR.seihin;IR.suryou=TR.suryou;print_page(&IR,0);
T_eof=readF(T,&TR);
}
IR.seihin=-1;/*"合計"*/;IR.suryou=gokei;print_page(&IR,0);
}
fclose(T);
return(0);
}




50デフォルトの名無しさん2008/07/09(水) 00:48:46
おめでとうございます。当選しました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1211688164/729-733


51492008/07/09(水) 02:31:27
printfとかの簡単なとこはまだ若干わかるんですが、
ファイルの読み込みとかがさっぱりでどうしようもありません;;
どんなのをつかえばいいんでしょうか?

52デフォルトの名無しさん2008/07/09(水) 02:46:09
>>51 原文書いた奴を倒す
本気で倒さないと明日どころか今晩寝られないぞ

53デフォルトの名無しさん2008/07/09(水) 02:58:08
>>51
最初にすることはソースを整理すること
動きが継ぎはぎだらけだからまんまC#に落せるとは限らない
一旦頭冷やしてからやったほうが効率いいと思われ

ファイルの読み込みはとりあえずFileStreamとStreamReader調べて
EncodingはEncoding.ASCIIでいいと思われ

54492008/07/09(水) 03:06:14
ありがとうございます!!!
やってみます!!

55492008/07/09(水) 03:16:02
fscanfなどはどうすればよいでしょうか?

56デフォルトの名無しさん2008/07/09(水) 06:05:52
>>55
お前がわからないのはCとC#どっちなんだ?両方か?

57492008/07/09(水) 06:45:42
両方に近いです・・。すいません。

58デフォルトの名無しさん2008/07/09(水) 07:52:26
// hoge49.c 汚いお題のソース
// hoge.cpp
extern "C" int main();
public ref class Hoge { public: static int Submit() { return main(); } };

// foo.cs
class Foo { static void Main() { Hoge.Submit(); }}

cl /c /O1 /MD hoge49.c
cl /clr /LD /O1 hoge.cpp hoge49.obj
mt -manifest hoge.dll.manifest -outputresource:hoge.dll;#2
csc /o foo.cs /r:hoge.dll

いいことを思いついた。俺のし・・・的なくそみそなテクニック。

59デフォルトの名無しさん2008/07/09(水) 09:06:36
参考になるか分からんが。
ランタイム ルーチンおよび同等の .NET Framework 関数
http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp?url=/library/ja/vclib/html/vclrfrun-timeroutinesnetframeworkequivalents.asp

> fscanf(F,"%d %d",
これは改行コードは入らないのか?これってちゃんと動くのか?まあいいや。
StreamReaderのReadLine()で読んだとして。その読んだ1行を、
string[] a = line.Split(" ") で分割して。
int seihin;
seihin.Parse(a[0]);
int suryou;
suryou.Parse(a[1]);
こんな感じで変数に読み込める。

60デフォルトの名無しさん2008/07/09(水) 09:08:22
すまん間違えた。こうだ。
seihin = int.Parse(a[0]);

61デフォルトの名無しさん2008/07/09(水) 09:15:12
また間違えた、こうだな。
string[] a = line.Split(' ');
Splitの引数の所が文字列じゃなくて、文字。

62デフォルトの名無しさん2008/07/09(水) 09:20:31
でも、CやC#が分からなくて今日中というのは無理としか言えないけどな。

63デフォルトの名無しさん2008/07/09(水) 09:30:38
面白い題材ではある

64デフォルトの名無しさん2008/07/09(水) 09:36:08
print_pageのgotoの部分は、yield returnを使うのが粋ってものなんだろうね、C#的に。

65デフォルトの名無しさん2008/07/10(木) 13:12:25
VC#2005Expressを使って下記プログラムを作成しています。

・IMEに文字情報を与えて変換候補の一覧を取得しテキストファイルとして出力

Imm32.dllをインポートする部分はわかったのですが

ImmGetCandidateList関数に渡す変換候補一覧を格納するバッファの構造体
の定義の仕方などがよくわかりません。


66デフォルトの名無しさん2008/07/10(木) 15:55:49
とりあえず byte[] で取ってきてBitConverter で取り出しては。

67デフォルトの名無しさん2008/07/10(木) 16:21:55
素直にメモリ確保しといて先頭に構造体コピーしときゃいいんじゃね
構造体分ポインタ移動して、あとは文字列読むだけっしょ

68652008/07/10(木) 21:51:49
>>66-67
その辺の仕組みがよくわからないんです。

関数に与えるパラメタによって事前に必要なバッファのサイズがわかるようなので
Cであればそのサイズだけmallocして領域を渡せばOKなんでしょうけど
C#でそれをどうすればいいかさっぱりわかりません。

あとIME制御するだけでこれだけ面倒なことしないといけないんですね。
なんのためのマネージドなのやら・・・

69デフォルトの名無しさん2008/07/10(木) 21:59:07
マネージドだからって馬鹿でもできるってわけじゃないからねぇ

70692008/07/10(木) 22:05:20
そうですね〜

確かにフォーム作って部品並べて・・・という基本的な物
を作るのは確かに簡単になりましたが、ちょっと踏み込んだことをすると
かえってマネージドにしたぶん面倒になったなあというのが感想です。

71デフォルトの名無しさん2008/07/10(木) 22:45:09
それは他言語から移って間がないからそう思うんだろう
もうちょっと慣れるとイメージはガラッと変わる

72デフォルトの名無しさん2008/07/10(木) 23:26:21
しばらくはAPIで出来ていたことに興味が集中しているからそんなものだろう。

73デフォルトの名無しさん2008/07/11(金) 01:56:28
今までVC#はネットに繋いだPCでしか使えなかったようですか、

VC#2005Expressの本を見たら特に認証など必要ないように書かれておりました。
現在では、大丈夫なのですか?

74デフォルトの名無しさん2008/07/11(金) 03:15:38
>>73
すれ違いなんだけど・・まいっか次から気をつけろよ。

オンラインでダウンロードしたものにはある。
メディアで販売されてるものもあって(今も売ってるか知らないが)それにはない。
極初期のダウンロード版は登録がオプションだった。

75デフォルトの名無しさん2008/07/11(金) 13:00:19
本についてるやつは単体日本語版でも認証無いよ。
オフラインで入手できるのにオンライン無いと使えないなら文句言われるだろう

76デフォルトの名無しさん2008/07/11(金) 21:54:50
>>73
ISOイメージ版とインストーラ版があって、ISOイメージ版を使うと認証不要。
2008でも同じ。

ダウンロード場所はここ。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/maninstall/
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/maninstall/2008/default.aspx

77デフォルトの名無しさん2008/07/11(金) 23:27:34
認証不要版は何か不利になることある?

78デフォルトの名無しさん2008/07/11(金) 23:45:03
>>77
なにもない。

79デフォルトの名無しさん2008/07/13(日) 08:58:36
>>73です。スレ違いの質問だった事をお詫びします
その上で、丁寧に教えてくださった皆さんに感謝いたします

80デフォルトの名無しさん2008/07/17(木) 19:26:03
[1] 授業単元:Cプログラミング
[2] 問題文(含コード&リンク):http://www.uploda.org/uporg1549193.zip
[3] 環境
 [3.1] OS: vista
 [3.2] コンパイラ名とバージョン: visualstadio2005
 [3.3] 言語: C#
[4] 期限:できれば今日中
[5] その他の制限: 表記の通り

よろしくお願いします!

81デフォルトの名無しさん2008/07/17(木) 19:47:39
ナwwベwwアwwツwwww

82デフォルトの名無しさん2008/07/17(木) 20:26:55
>>80
丸投げする前に、ちょこっと考えてみないか?

83デフォルトの名無しさん2008/07/17(木) 20:34:35
このスレでそれは禁(ry うわなにをするやめr

84デフォルトの名無しさん2008/07/17(木) 20:36:44
世界のナベアツ問題ですね!

85デフォルトの名無しさん2008/07/17(木) 21:24:53
今日中にやってくださればと思います。
よろしくお願いします

86デフォルトの名無しさん2008/07/17(木) 23:40:33
見てみようと思ったら、問題がすでに流れちゃってるよ。

87デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 04:49:40
http://www.uploda.org/uporg1550355.zip

ごめんさい!再うpしました!是非よろしくお願いします

今日のお昼くらいまでです

88デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 06:30:20
age

89デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 07:05:05
sage

90デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 08:05:55
FizzBuzzでググッて自分でやりなよ

91デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 08:23:11
C#ってだけで食いつきが悪いなw
アルゴリズムは分かっていても

92デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 08:32:06
てか、C# でなべあつのコードも、
C# で FizzBuzz のコードも、ネットで山ほど見たことあるんだけど。

93デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 08:34:18
そかそか、夏だがたまには 暑い鍋 でも食べるかのぅ

94デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 09:24:54
すき焼きは夏でも食いたくなる

95デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 09:25:56
>>87
この出力イメージ間違ってないか?

96デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 09:33:21
その辺はてきとうに補完してもらってください。今日提出ですorz

97デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 09:43:32
もう遅いかもしれんが、出題者は設問をテキストファイルにおこすくらいは
やったほうが、参加しやすくなって良いと思うぞ。

98携帯から2008/07/18(金) 09:46:55
すいません、次回からはそうします。しかし今回だけはこれでよろしくお願いします><

99デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 09:52:33
ここはいつから、質問者の困惑、落第を見守るスレになったのか?
我々特派員は(ry

100デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 10:01:44
画面に表示する数値はひらがなに変換しなくてもよいって、でも数字で表示したらどうやってあほになるの?

101デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 10:11:26
あほとかの部分以外はひらがなではなくてもいいんだと思います。1とか2は

102デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 10:16:17
ひゃああくにぃぃぃぃ

103デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 10:17:45
じゅうに は 3の倍数 と記憶しておりますが、どのようにアホにしたら
よろしかったでしょうか?

104デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 10:22:13
よく仕様書見たら数字に顔文字でもいいってことだから、
12( ´D`)
みたいなんでいいんでしょ

105デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 10:23:04
この課題で一番難しいのはアホのAAと犬のAAだな
一番センスが問われるぞ

106デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 10:36:34
自分、C#はまったく扱ったことないんで、とりあえずCでアホってみるw

107デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 11:11:01
残り5時間切りage

108デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 11:30:06

109デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 11:33:10
やべっ、自分でやってて出力結果を見ると、頭のイカレタキチガイにしか見えん・・・
ろっぴゃく の部分は ろくひゃく だが、あしからず。

110デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 11:41:07
あれ、さっき解いたのにアップし忘れてたか

111デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 11:45:14
>>108 はよく見たら 99 から 100 に飛んでた orz
もうやる気が失せた、だめぽ。誰か続き頼む

112デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 11:46:29
100 じゃなくて 110 だった、199 からも 210 に飛んでる・・・
自分がボケてる、スレ汚しすまそ。

113デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 11:56:47
>>108
if(tmp>0) printf("%s",fig[fig_sz-j-1]);
if分の条件をつければ良いっぽい?

114デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 12:49:49
おお、C#でお願いできますか?

115デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 12:50:19
www

116デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 12:53:48
すまん、C#は使ったことが無い。後はそれをC#に置き換えてくれw

117デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 12:54:07
何時までにうpすればいい?

118デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 14:15:07
>>87
もっと見やすいのないの?

119デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 14:15:56
5時までにお願いできますか?早ければなお嬉しいですが><

120デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 14:16:34
>>87
そろそろ時間切れ?

121デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 14:30:52
じゃあもうできてるけど5時過ぎにうpするわ

122デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 14:31:19
じゃあそろそろ始めようかな

123デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 14:39:44
よろしくお願いします。

124デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 14:41:45
おまいら・・・弄るのもそのくらいで自重汁!

125デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 14:48:57
static void Main(){
string[] hutu = { "いち", "に", "さん", ...
string[] aho = { "いぃぃち, "にぃぃい", "さぁぁん",...

for(int i = 1; i <= 787; ++i)
{
int hyaku = i / 100;
int juu = (i % 100) / 10;
int iti = i % 10;

bool aho = (i % 3 == 0 || hyaku == 3 || juu == 3 || iti == 3);

Func<int,string> NumStr = num => aho ? aho[num - 1] : hutu[num - 1];

Console.WriteLine(
(hyaku != 0 ? NumStr(hyaku) + "ひゃく": "") +
(juu != 0 ? NumStr(juu) + "じゅう" : "") +
(iti != 0 ? NumStr(iti) : "") +
(i % 5 == 0 ? "うぉぉん" : "")
);
}

126デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 14:52:58
すまんahoがかぶってるな
コンパイルすら通してないけどまあこんな感じだろ

127デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 14:55:39
>>108 の文字列借りた。
class Program
{
static string[] cnt = {"","いち","に","さん","よん","ご","ろく","なな","はち","きゅう"};
static string[] aho = { "", "いぃぃち", "にぃぃ", "さぁぁん", "よぉぉん", "ごぉぉ", "ろぉぉく", "なぁぁな", "はぁぁち", "きゅぅぅ" };
static string[] fig = { "", "じゅう", "ひゃく", "せん", "まん", "じゅうまん", "ひゃくまん", "せんまん", "おく" };

static void Main(string[] args)
{
for (int i = 1; i <= 707; i++)
{
Output(i);
}

Console.WriteLine("\n\nツマンネッ!\n");
}
static void Output(int number)
{
if (number % 3 == 0 || number.ToString().Contains("3"))
Output(number, 0, aho);
else
Output(number, 0, cnt);
if (number % 5 == 0)
{
Console.Write("うぉぉん");
}
Console.WriteLine();
}

1281272008/07/18(金) 14:56:24
static void Output(int number, int depth, string[] array_number)
{
if (number == 0)
return;
int read_number = number % 10;
Output(number / 10, depth + 1, array_number);
Console.Write(array_number[number % 10]);
if (read_number != 0)
Console.Write(fig[depth]);
}
}

1291252008/07/18(金) 15:19:58
ちょっと修正

static void Main(){
string[] hutu = new[]{ "いち", "に", "さん", ...
string[] aho = new[]{ "いぃぃち, "にぃぃい", "さぁぁん",...

for(int i = 1; i <= 707; ++i)
{
int hyaku = i / 100;
int juu = (i % 100) / 10;
int iti = i % 10;

bool aho = (i % 3 == 0 || hyaku == 3 || juu == 3 || iti == 3);

Func<int,string> NumStr = num => aho ? aho[num - 1] : hutu[num - 1];

Console.WriteLine(
(hyaku != 0 ? NumStr(hyaku) + (aho? "ひゃぁぁぁく" : "ひゃく") : "") +
(juu != 0 ? NumStr(juu) + (aho? "じゅぅぅぅう" : "じゅう") : "") +
(iti != 0 ? NumStr(iti) : "") +
(i % 5 == 0 ? "うぉぉん" : "")
);
}

1301252008/07/18(金) 15:21:41
さらに修正

static void Main(){
string[] hutuStr = new[]{ "いち", "に", "さん", ...
string[] ahoStr = new[]{ "いぃぃち, "にぃぃい", "さぁぁん",...

for(int i = 1; i <= 707; ++i)
{
int hyaku = i / 100;
int juu = (i % 100) / 10;
int iti = i % 10;

bool aho = (i % 3 == 0 || hyaku == 3 || juu == 3 || iti == 3);

Func<int,string> NumStr = num => aho ? ahoStr[num - 1] : hutuStr[num - 1];

Console.WriteLine(
(hyaku != 0 ? NumStr(hyaku) + (aho? "ひゃぁぁぁく" : "ひゃく") : "") +
(juu != 0 ? NumStr(juu) + (aho? "じゅぅぅぅう" : "じゅう") : "") +
(iti != 0 ? NumStr(iti) : "") +
(i % 5 == 0 ? "うぉぉん" : "")
);
}

131デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 16:29:09
これ2問あるんじゃなくて、2枚で1つの問題だったのか、1枚しかみてなかった。

1321252008/07/18(金) 16:35:41
千まであるのかね、いまいちハッキリしないが

static void Main(){
string[] hutuStr = new[]{ "いち", "に", "さん", ...
string[] ahoStr = new[]{ "いぃぃち, "にぃぃい", "さぁぁん",...

int rand = new Random().Next(40,1001);

for(int i = 1; i <= rand; ++i)
{
int sen = i / 1000
int hyaku = (i % 1000) / 100;
int juu = (i % 100) / 10;
int iti = i % 10;

bool aho = (i % 3 == 0 || sen == 3 || hyaku == 3 || juu == 3 || iti == 3);

Func<int,string> NumStr = num => aho ? ahoStr[num - 1] : hutuStr[num - 1];

Console.WriteLine(
(sen != 0 ? NumStr(sen) + (aho? "せぇぇぇん" : "せん") : "") +
(hyaku != 0 ? NumStr(hyaku) + (aho? "ひゃぁぁぁく" : "ひゃく") : "") +
(juu != 0 ? NumStr(juu) + (aho? "じゅぅぅぅう" : "じゅう") : "") +
(iti != 0 ? NumStr(iti) : "") +
(i % 5 == 0 ? "うぉぉん" : "")
);
}

133デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 16:57:07
値を割って個別に各桁の値を取得するやり方か・・・
なら、各桁を入れる配列に順番に入れて、最大の桁から
順に数を数える配列の要素番号に当てるとか。

134デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 17:48:23
http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/7438.txt
またまたCだが。時間的にアウト?

135デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 17:54:18
Cで解いてる奴は何がしたいの?

136デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 17:56:55
言語が違っても、演算の部分は共通しているし
何がしたいのか分からない奴は口出ししなくて良いよ
答える気もないんだろ?邪魔なんだよ、そういう無駄な横槍は
出来ない奴は黙ってろ、そういうことだ

137デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 17:58:23
フローにまで落として出題されて、
しかも参考になる回答は世に溢れかえってるものなのに
他人任せのバカ。

C#だっつってるのに知らねぇからCでやったとか
VC2005だっつってるのにラムダ式書いてるバカとか…
仕様ぐらい読んで回答してやれよ。

どっちもどっちだけどな。

それにしてもFizzBuzzってホントに解けねぇヤツがこんなにいるんだな


138デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 17:58:50
でもCで書いたらフローチャートと変わらんだろ
依頼人はC#の安易な回答を求めてるんだから、依頼人の役には全く立たない。

139デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 17:59:20
口先だけの無能の方が何が言いたいの?w

140デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 17:59:57
だから、Cじゃ役に立たないってことがいいたいのだよ、にほんごわからないの?

141デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 18:02:14
>>138
このスレには、教育を妨害する以外に、
自分以下のバカを嘲笑うという主眼があるんだぜ?

142デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 18:02:19
無能な奴ほど良くしゃべるとは言ったもんだ。てんで役に立たないくせに
自分が理解できないことがあれば、理解できないことをいちいち露にして
自分の無知を露呈しているのに、相手に理解されないと逆切れ。
だから成長しないんだよw

1431252008/07/18(金) 18:07:08
2005かよ
class Honya{
delegate string IntToStr(int num);

static void Main(){
string[] hutuStr = new string[]{ "いち", "に", "さん", ...
string[] ahoStr = new string[]{ "いぃぃち, "にぃぃい", "さぁぁん",...

int rand = new Random().Next(40,1001);

for(int i = 1; i <= rand; ++i)
{
int sen = i / 1000
int hyaku = (i % 1000) / 100;
int juu = (i % 100) / 10;
int iti = i % 10;

bool aho = (i % 3 == 0 || sen == 3 || hyaku == 3 || juu == 3 || iti == 3);

IntToStr NumStr = delegate(int num){ return aho ? ahoStr[num - 1] : hutuStr[num - 1]; };

Console.WriteLine(
(sen != 0 ? NumStr(sen) + (aho? "せぇぇぇん" : "せん") : "") +
(hyaku != 0 ? NumStr(hyaku) + (aho? "ひゃぁぁぁく" : "ひゃく") : "") +
(juu != 0 ? NumStr(juu) + (aho? "じゅぅぅぅう" : "じゅう") : "") +
(iti != 0 ? NumStr(iti) : "") +
(i % 5 == 0 ? "うぉぉん" : "")
);
}

144デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 18:14:27
C#の回答を出さない奴ってよくわめくんだな

145デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 18:25:18
>>144
何で未だいるの?
期限過ぎただろ?

146デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 18:25:42
答える気もない無能な奴ほど、何か口出しをしないと気がすまない暇人。
だったらお前が答えれば?w

1471252008/07/18(金) 18:26:10
ほんとクソスレだな

148デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 18:31:39
>>146
まあ、モチロン、回答する気はサラサラ無いんだけど・・・

149デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 18:37:42
何がしたいとかって強いて言うなら、各桁の値を取得する
計算手順と手法を、配列を使ったという点が挙げられるが
それを用いれば hyaku juu iti とか使わなくても良くね?

150デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 18:38:31
>>145
何で未だいるの?
期限過ぎただろ?

151デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 18:43:43
要するに、このスレが過疎っていて、今日はたまたまレスが多いけど
C#は流行らないってことだよ、ワトソン君。

152デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 18:45:05
>>151
とCしかできない時代遅れのおじさんが申しております

153デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 18:47:16
>>149
日本語でおk

154デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 19:01:32
ん?なんかお前ら必死?日ごろこのスレにいるのに、答えたのが
Cゲンガーだったことで?まぁ、気を悪くするなって、あちらの
宿題に答えている奴らの方がスキルがあるってことだよw
だからC#じゃなくてC/C++にしときゃ良かったのに、お前らが
選ぶ言語は。

155デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 19:27:44
>>154
え!?
本当に日本語不自由なの?
ちょっと母国語で書いてみて

156デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 19:34:53
そこまでいじめなくてもw
スレタイすら読めない人なんだからさ

157デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 19:45:07
(・´ω`・) 俺はC#なんて使ってねーからCでも答えてやったんだよ
       なんか文句あっか?文句あるならC/C++宿題スレに直接
       申し出てください、おながいします。

158デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 19:46:28
>>156
スレタイは読めているが、C/C++宿題スレに質問者は依頼していたりする。
ここで出来る奴がいないから、俺がヒントくらい出してやったのに
そういう言い返しはないだろ。C#を日ごろ扱っているくせに
解けなかった無能めが、こういうときだけ態度も口もでけぇんだよな、お前らはw

159デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 19:48:32
スレタイは読めても >>2 が読めなかった痛い煽り厨共は
結局罵倒レスくらいしか出来ずに、宿題には一切答えられないんだよな・・・
お前らの発言こそ何が言いたいの?w

160デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 20:01:38
そういえば以前にも3の倍数でアホになるプログラムがCでうpられてたな

161872008/07/18(金) 20:10:55
俺は>>123までしかレスしていない。そしてこれが答えだ。
持つべきものは友達ですね

162872008/07/18(金) 20:11:46
using System;

namespace Nabeatsu
{
class Program
{
static void Main(string[] args)
{
Random rnd = new Random();
int a = rnd.Next(40, 1000);
Console.WriteLine("これからお面白いこと、すなわちオモロー!なことをします。");
Console.WriteLine("1から" + a + "までの数値を順番に数えます。");
for (int i = 1; i <= a; i++)
{
Console.Write(i);
if (i % 3 == 0 | i / 10 == 3 | i % 10 == 3 | i / 100 == 3)
{
Console.Write("アホっぽくなる");
}
if (i % 5 == 0)
{
Console.Write("犬っぽくなる");
}
Console.WriteLine();
Thread.Sleep(800);
}
Console.WriteLine("オモロー!!!");
}
}
}

163デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 20:46:51
>>162
ナベアツって知らないけど、
130とか対象じゃないの?

164デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 21:01:03
>>162
だめじゃん

165デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 21:12:24
|
って間違ってんじゃないの?

166872008/07/18(金) 21:13:02
どこが

167デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 21:15:51
|でも間違いではないよ
頭の悪いやり方なだけで

1681652008/07/18(金) 21:16:35
あ、ちょっと悩んでしまったよ
おれが間違ってた
||と同じことになる??

169デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 21:18:01
>>166
たとえば、131は「3の付く数字」じゃなくて良いの?

170デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 21:18:46
なべあつ奥が深いな

171デフォルトの名無しさん2008/07/18(金) 21:19:25
>>168
出力結果は同じ

172872008/07/18(金) 21:37:53
>>169
うは・・・どう直せばいけるかな

173デフォルトの名無しさん2008/07/19(土) 05:06:42
131 % 3 = 2
131 / 10 = 13
131 % 10 = 1
131 % 100 = 31
131 / 100 = 1

さて、何を求めたいのか?各桁を調べて3があるか判定するなら
http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/7438.txt
else aho_flg=0; 以下の tmp と j を使った部分のように
10で割った余りを求めたら10で割ってを繰り返せば良いじょのいこ?

まぁ、この程度の問題が解けないってのは、少々やばい・・・
ランクがそう高くない大学に推薦で入学した俺から見てもやばい


174デフォルトの名無しさん2008/07/19(土) 05:46:28
文字列としてみたほうが健全に思えてきた.

175デフォルトの名無しさん2008/07/19(土) 05:48:40
まぁ、文字列にして '3' が含まれるかを走査するのも先に出てるけどね。
手法や手段はいくらでもあるし、その中から使えるものを選ぶべし。

176デフォルトの名無しさん2008/07/19(土) 06:11:21
大学とかしらねーよ
俺はプログラミングの初心者なの。しねよ














なるほど・・・ありがとうございます!

177デフォルトの名無しさん2008/07/19(土) 06:14:58
ぷっ、低レベルの奴の妬みか。そりゃそうだ、大学は関係ないかもしれないが
こんなの小学校、中学校レベルの問題だよ、剰余と除算なんてw

178デフォルトの名無しさん2008/07/19(土) 12:08:06
低・・・レベル・・・だと・・・!!!

179デフォルトの名無しさん2008/07/19(土) 13:06:32
おねがいします・・・。

[1] 授業単元:プログラミング演習
[2] 問題文(含コード&リンク):
正方行列を入力したら逆行列を計算し出力するプログラムを作成せよ。
起動後にコンソールに「行列のサイズを入力してください」と表示し、サイズを入力したら、
「行列要素を入力してください」と表示し、行列の1行分の要素をカンマ区切りで1行ずつ入力する。
結果は、コンソールに「逆行列は次の通りです」と表示し、
逆行列を各自が見やすいと思う方法で体裁を整えて表示せよ。
逆行列が存在しない場合は「解無し」と表示せよ。
[3] 環境
 [3.1] OS: XP
 [3.2] コンパイラ名とバージョン: Visual Studio 2005
 [3.3] 言語: C#
[4] 期限:7/22の12:00(正午)
[5] その他の制限:
入力する行列の要素は整数または小数。
サイズが2〜6の行列を解ける事。
エラー処理があれば加点。

180デフォルトの名無しさん2008/07/19(土) 13:17:20
余因子行列使うやり方でいいんなら素直にやればすぐできるでしょ

181デフォルトの名無しさん2008/07/19(土) 13:20:24
>>179
その手のやつは java 逆行列 でググって適当に読み替えればおk

182デフォルトの名無しさん2008/07/19(土) 17:39:54
この手のスレって、出題した先生自身が答えて、同じコードで
レポート出したヤツを全部落とすって罠があるえるよね?w

183デフォルトの名無しさん2008/07/19(土) 17:48:42
自分で変数とか変えたりしてるからおk

184デフォルトの名無しさん2008/07/19(土) 18:39:34
まあ、質問者は初心者ばかり出し、どこの特徴でばれるか分かってないからな。

185デフォルトの名無しさん2008/07/19(土) 20:46:11
ちなみにインデント(タブとスペースが複合的に使われてるとか)で時々バレます

186デフォルトの名無しさん2008/07/19(土) 21:22:36
VS2005って整形してくれないんだっけ?

187デフォルトの名無しさん2008/07/19(土) 23:59:06
してくれるけど、エディターで開いてみると凄いことになっていたりする。
整形ってセミコロン打った時等、特定のタイミングでしか発生しないし、
改行コードがWebからコピペした部分だけ違ったりもするし。

188デフォルトの名無しさん2008/07/20(日) 01:56:43
ナベアツはFizzBuzzよりめんどいんだがな

189デフォルトの名無しさん2008/09/04(木) 18:50:57
エンターブレイン、ツクール最新作「アクションゲームツクール」を発表、XBOX360/XNAにも対応
http://news4xbox.blogspot.com/2008/09/xbox360xna.html

190デフォルトの名無しさん2008/09/07(日) 16:26:21
[問題]・Jumanをインストールする。
   ・文を入力し、その文の中の各単語の出現頻度を求めるプログラムの作成
[環境]・OS:XP
   ・コンパイラ名とバージョン:Microsoft Visual C# 2005
・言語:C#
[期限]・9月10日
[その他の制限]・Windowsアプリケーションを使用して作成

わかる方おりましたらお願いいたします。

191デフォルトの名無しさん2008/09/12(金) 12:54:00
[問題]
http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/7715.txt
のファイルを読み込み大文字小文字を区別し単語の頻出度をファイルに書き出せ
(回答例)
http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/7716.txt

[言語]
C#
[期限]
無期限
[その他]
C言語ではプログラム組めたのですが
C#だとどのように組めばいいのかわかりません
どなたか教えてください。

192デフォルトの名無しさん2008/09/12(金) 14:44:37
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Text;
using System.IO;

namespace ConsoleApplication1
{
class Program
{
static void Main(string[] args)
{
Dictionary<string,int> hash = new Dictionary<string,int>();
string line;
FileStream fs = new FileStream("7715.txt", FileMode.Open);
StreamReader sr = new StreamReader(fs);
while ((line = sr.ReadLine()) != null)
{
string[] words = line.Split(' ', ',', '"', '.');

193デフォルトの名無しさん2008/09/12(金) 14:45:36
foreach (string word in words)
{
if (word != "")
{
if (hash.ContainsKey(word))
{
hash[word]++;
}
else
{
hash[word] = 1;
}
}
}
}
List<KeyValuePair<string, int>> list
= new List<KeyValuePair<string, int>>(hash);
list.Sort(delegate(KeyValuePair<string, int> kvp1, KeyValuePair<string, int> kvp2) {
return kvp2.Value - kvp1.Value;});
foreach (KeyValuePair<string, int> kvp in list)
{
Console.WriteLine("{0} {1}", kvp.Key, kvp.Value);
}
}
}
}

194デフォルトの名無しさん2008/09/12(金) 14:51:30
あ、ごめん。
ファイルに書き出せ、か。
まあ書く方はすぐでしょ。

195デフォルトの名無しさん2008/09/12(金) 14:52:50
後始末とエラーチェックも自分で

196デフォルトの名無しさん2008/09/12(金) 15:22:55
class Program
{
static readonly string inPath = "7715.txt";
static readonly string outPath = "7716.txt";
static readonly char[] separator = { ' ', ',', '.', '"', '\n', '\r' };

static void Main(string[] args)
{
Dictionary<string, int> dict = new Dictionary<string, int>();
int value;
using (StreamReader sr = File.OpenText(inPath))
{
string[] words = sr.ReadToEnd().Split(separator, StringSplitOptions.RemoveEmptyEntries);
foreach (var w in words)
{
dict.TryGetValue(w, out value);
dict[w] = value + 1;
}
}

using (StreamWriter sw = new StreamWriter(outPath))
{
foreach (var i in dict.OrderByDescending(x => x.Value).ThenBy(x => x.Key))
sw.WriteLine("{0} {1}", i.Key, i.Value);
}
}
}
プログラム勉強中の俺が書いたらこんな感じになったお
Dictionaryをvalue順にソートするのに小1時間悩んだ

197デフォルトの名無しさん2008/09/12(金) 16:09:49
>>192>>193>>194>>195さん、ありがとうございました。
自分の無知さを痛感しました。
ところで質問さしていただくと
list.Sort(delegate(KeyValuePair<string, int> kvp1, KeyValuePair<string, int> kvp2) {
return kvp2.Value - kvp1.Value;});
のdelegateは無名デリゲートというやつですか?
まるで戻り値の型を定義せずに引数の型と値を宣言して、コードブロック内で
処理して値を返してるのを見て不思議と思いました。
初心者の質問ですいません。

198デフォルトの名無しさん2008/09/16(火) 10:42:52
正式には匿名関数と呼ぶらしい
メソッドをその場で定義して暗黙的にデリゲートのインスタンスを作って渡してる

1991982008/09/16(火) 10:48:33
訂正
>>197みたいなのは普通"匿名メソッド"と呼ぶんだけど、
それと最近追加された"ラムダ式"をあわせて"匿名関数"と呼ぶらしい

200kazu2008/10/02(木) 22:49:15
C言語を独学ではじめた者です。

練習問題
・数値を複数回入力し、最後に"END"と入力された後、それぞれに対し
80以上なら"verygood"、80未満で60以上なら"good"、60未満なら"normal"
と表示されるプログラムを作成しなさい。

例) 25(enter押下)
   90(enter押下)
   73(enter押下)
   END (enter押下)


   25 normal
   90 verygood
   73 good

という問題なんですが、
正解が分かりません。


本にはヒントとして
1 文字の入力にはgets()という標準関数を使用する。
2 "END"との比較にはstrcmp()という標準関数を使用する。
3 文字を数値に変換するには、atoi()という標準関数を使用する。
4 繰り返し文(for、while文)とbreak文
と載っていました。
どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

201デフォルトの名無しさん2008/10/02(木) 22:52:53
>>200
ふざけんなゴミ

202デフォルトの名無しさん2008/10/02(木) 22:53:25
スレタイよく嫁

203デフォルトの名無しさん2008/10/02(木) 22:54:17
>>200
誘導

C言語なら俺に聞け(入門篇) Part 36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1221446435/

204デフォルトの名無しさん2008/10/02(木) 22:55:10
誘導とか書いてから気づいたけど、マルチか・・・

205 ◆DcKrXqTCB2 2008/11/24(月) 12:45:57
http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/7715.txt
pictureBox に図が表示されません。

206 ◆DcKrXqTCB2 2008/11/24(月) 12:48:07
http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/8093.lzh
textBox に3などの数字を入れます。

207デフォルトの名無しさん2008/11/24(月) 19:38:06
http://www13.plala.or.jp/kmaeda/cs/meiro.htm
↑にある迷路探索プログラムなんですがこれを最短経路を表示するようにしていただけないでしょうか?

208デフォルトの名無しさん2008/11/24(月) 20:23:37
お断りします

鼠に全経路探索させて長さ比較しろよ

209デフォルトの名無しさん2008/11/24(月) 20:29:05
>>207
グラフ 最短経路
でぐぐれ

210デフォルトの名無しさん2008/11/24(月) 20:48:39
いや、もしかしてこの依頼はつまりこういうことなのかもしれん。

Meiro(1, 1);
for (y = 0; y < 20; y++) for (x = 0; x < 60; x++) if (t[y, x] == '+') t[y, x] = ' '; // この1行を追加
//結果を表示

211デフォルトの名無しさん2008/11/24(月) 21:22:26
宿題かたづけるんじゃねーのかよwww

212デフォルトの名無しさん2008/11/25(火) 01:56:18
住人に宿題を出すスレじゃないんだぜ

213 ◆DcKrXqTCB2 2008/11/30(日) 16:13:34
動きました!
Form1.cs に、ボタンを押した時のメソッドを登録する。
public Form1()
{
  InitializeComponent();
  this.button1.Click += new System.EventHandler(this.button1_Click);
}

214デフォルトの名無しさん2008/12/04(木) 21:01:41
INIファイルをXMLに変えて
作りたいのですがどうすれば?

215デフォルトの名無しさん2008/12/04(木) 21:32:07
そりゃもちろんXMLの仕様に従うのさ、ジョニー!

216デフォルトの名無しさん2008/12/05(金) 19:43:39
iniを読み込んでxmlで書き出すのさ。

217デフォルトの名無しさん2008/12/05(金) 21:34:35
[hoge]
abcdefg

[hage]
hijklmn



<hoge>abcdefg</hoge>
<hage>hijklmn</hage>

にすりゃいいだけじゃいか!ベイビー!

218デフォルトの名無しさん2008/12/06(土) 00:29:37
iniとxmlってどっちが使いやすいの?

219デフォルトの名無しさん2008/12/06(土) 00:34:04
xml

220デフォルトの名無しさん2008/12/06(土) 01:49:23
xmlは一部文字をエスケープしないといけないよね。
xmlは確かに柔軟性が高いけど、その辺の扱いが面倒だよね。

221デフォルトの名無しさん2008/12/12(金) 02:17:40
XmlSerializer使えばXMLを使っていることすら意識しなくていいよね

222デフォルトの名無しさん2008/12/12(金) 08:32:37
iniは、階層的なデータ持とうとすると途端に詰まるしなぁ。

C# というか、.NET の XmlSerializer とか LINQ to XML はかなり便利なんだから、
C# 使ってる限りにはそれに頼ればいい話。

223デフォルトの名無しさん2008/12/12(金) 09:27:32
問題は、XMLパーサが糞重いこと

224デフォルトの名無しさん2008/12/12(金) 12:38:02
DOMはアレだけどXmlReaderやLINQ to XMLは速いよ
XmlSerializerも初期化時の動的コード生成の恐ろしいオーバーヘッドに目をつぶれば
読み込み自体はかなり速い(プリコンパイルしておくことも可能)

225デフォルトの名無しさん2008/12/25(木) 15:00:32
数字表記の01 02 03を 1 2 3にするためにはどうすればいいですか?

226デフォルトの名無しさん2008/12/25(木) 15:11:30
String.Join(" ", "01 02 03".Split(' ').Select(x => x.TrimStart('0')).ToArray()))

227デフォルトの名無しさん2008/12/27(土) 17:46:29
C#なんですが追試課題で困ってます
ddlSyohin.DataTextField = "SyohinName";
ddlSyohin.DataValueField ="SyohinNo";
ddlSyohin.SelectedIndex =-1;
上記の処理を記述しなきゃだめなんだけどまったくわからない
良ければ教えてください

228デフォルトの名無しさん2008/12/27(土) 17:49:55
>>227
僕もわかりません
情報が少なすぎです

229デフォルトの名無しさん2008/12/27(土) 17:50:41
ちゃんと授業聞いてないからだよ

230デフォルトの名無しさん2008/12/27(土) 23:40:46
もう記述できてるじゃんw

231デフォルトの名無しさん2008/12/28(日) 01:18:30
ddlSyohinは何クラス?

232デフォルトの名無しさん2008/12/28(日) 10:24:04
抜粋もろくにできないなら問題全部あげたほうがはやい

233デフォルトの名無しさん2009/01/08(木) 19:26:09
[1] 授業単元:オブジェクト指向プログラミング演習
[2] 問題文(含コード&リンク):
http://rg550.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/533.zip

zipファイルを解凍し、中のプロジェクトに動作仕様の通り動くようコードを追加して
入力した内容をExcelファイルに出力するプログラムを完成させよ。
出力サンプルは同梱の「出力サンプル.xls」を参照せよ。

動作仕様

・名前、郵便番号、住所、電話番号、性別の項目を入力せずにExcel出力のボタンを押した場合、エラーメッセージを表示させる
・Excel出力ボタンを押した時、MS Excelを起動し、出力サンプル.xlsのように表示させる
・リセットボタンを押した時、項目(テキストボックス)の内容をクリアさせる
・出力されたExcelファイルの名前、郵便番号、住所、電話番号、性別のセルは好きな色で良いので塗りつぶすコードを書き出力させる

[3] 環境
 [3.1] OS: WindowsXP
 [3.2] コンパイラ名とバージョン: Visual Studio 2008
 [3.3] 言語: C#
[4] 期限:1/10
[5] その他の制限:制限は特にありません。

Excelへの出力がうまくいきません。丸投げでお願いします。

234デフォルトの名無しさん2009/01/08(木) 22:16:28
宿題は自分でやらんとあかんで( ・`ω・´)

235デフォルトの名無しさん2009/01/08(木) 23:17:31
>>233
できた
http://rg550.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/534.zip
2007用だから2003で動かしたかったら
http://support.microsoft.com/kb/302096/ja
このへん参考にして参照するdllを変更してくれ

236デフォルトの名無しさん2009/01/09(金) 04:04:18
>>235
ありがとうございます。自分でもやっていたのですが、こういう風にやればよかったのですね。
C#からオフィス操作をする場合、参考となる物があまりなくて困っているのですが、
235さんはどのようにしてC#からオフィス操作のやり方を学んだのでしょうか?
課題を出した研究室の先生に訪ねても「ググれ」としか言ってくれないので・・・

237デフォルトの名無しさん2009/01/09(金) 05:34:20
横レスで悪いが、varをVB6.0のvariantのように使うのは行儀が悪いと思うぞ。

238デフォルトの名無しさん2009/01/09(金) 07:58:17
>>236
言い訳するな。
「C# オフィス」というキーワードだけでいくらも出てくるだろうが。
教官にばれないと思ってるのは浅はかだな君。

239デフォルトの名無しさん2009/01/09(金) 11:21:16
スレ対嫁

240デフォルトの名無しさん2009/01/09(金) 11:58:53
オフィス操作は今のC#には向いてないんだよ
それをわかってない先生なんだろう
他のほとんどの学生が作ったやつは終了してもExcelのプロセスが残るだろうなw

241デフォルトの名無しさん2009/01/09(金) 13:06:37
>>240
どう言うこと?
他にExcel使ってないって前提なの?

242デフォルトの名無しさん2009/01/09(金) 14:01:52
XmlTextWriterを使ってKMLテキストを出力するプログラムを作ってんるんだが、
<kml xmlns="http://earth.google.com/kml/2.2">
を書き出したくて、
xw.WriteStartElement("kml");
xw.WriteAttributeString("xmlns", "http://earth.google.com/kml/2.2");
と入力したんだが、
「要素の同一開始タグ内で、プレフィックス '' の定義を '' から'http://earth.google.com/kml/2.2'に変更することはできません。」
ってエラーが出るんだけどどうしたらいいの?
出力は<kml で止まってる。

あと、
<hotSpot x="32" y="1" xunits="pixels" yunits="pixels"/>
のようにひとつの<>の中で完結するタグ出力するメソッドを教えてください。

2432422009/01/09(金) 14:17:51
すまん二つ目は自己解決した。
WriteEndElementをすぐ後につければ勝手に /> になるのな。

244デフォルトの名無しさん2009/01/09(金) 22:37:40
>>242
俺の環境だとそんなエラーは出なかった。
他の場所で間違ってんじゃね?

using (XmlWriter writer = new XmlTextWriter(Console.Out))
{
writer.WriteStartElement("kml");
writer.WriteAttributeString("xmlns", "http://earth.google.com/kml/2.2");
writer.WriteEndElement();
}

出力: <kml xmlns="http://earth.google.com/kml/2.2" />

245デフォルトの名無しさん2009/01/10(土) 01:47:19
ちなみに>>235のソースも一部不具合がある。
Excelを開くようにせずにClose()→Quit()してもプロセスが残る。
Rangeのところ注意。

2462422009/01/10(土) 23:35:12
>>244
今やったらできた。何がおかしかったのかまったくわからないけどありがとう。

247デフォルトの名無しさん2009/01/13(火) 15:32:54
Visual BasicからC#に変える利点ってどのようなものがありますか?

248デフォルトの名無しさん2009/01/13(火) 15:34:33
スレ違い

249デフォルトの名無しさん2009/01/13(火) 23:54:28
VBという言葉に付きまとうイメージから解放される
可読性なんかは好みの問題としても,一部の特殊な場合を除いてはC#のほうが必ず速く書ける

250デフォルトの名無しさん2009/01/13(火) 23:57:47
速く、とは何のこと?

251デフォルトの名無しさん2009/01/14(水) 00:06:41
Dim i As Integer
より
int i;
ほうが短かくて助かる

252デフォルトの名無しさん2009/01/14(水) 01:45:51
オートマからミッションに乗り換えるのと同じだ。
普通に車に乗るだけならオートマ(VB)でいい。
オレは使わないけど。

253デフォルトの名無しさん2009/01/14(水) 09:20:23
元々VBプログラマーだったんなら、VB.NETからC#に乗り換える意味あんまりないかも。
せいぜい、すでにC#の方が人工多いっぽいから長いものにまかれられるくらい。

254デフォルトの名無しさん2009/01/14(水) 21:13:03
VBは天然物が多いのか

255デフォルトの名無しさん2009/01/15(木) 01:45:04
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060127/228041/?ST=develop
ここの最後に書いてあるcard_clickの関数ってどこのクラスにつければいいんでしょうか?
カードクラスにつけるとplayersもカードクラスに含んであることになっちゃいますよね
なんか根本的に勘違いしてますか?

256デフォルトの名無しさん2009/01/15(木) 01:56:31
最後しか見てないけど、Cardオブジェクトを持ってるFormかなんかが受けとる通知じゃないの?

257デフォルトの名無しさん2009/01/22(木) 14:11:09
[1] 授業単元:オブジェクト指向プログラミング演習
[2] 問題文(含コード&リンク):
http://rg550.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/559.zip

zipファイルを解凍し、中のプロジェクトに動作仕様の通り動くようコードを追加して
入力した内容をExcelファイルに出力するプログラムを完成させよ。
出力サンプルは同梱の「出力サンプル.xlsx」を参照せよ。

動作仕様

・社員情報1から3の項目である、住所、名前、郵便番号、電話番号、年齢、性別、
社員コード、入社日、所属部署、詳細情報の配偶者から年金までのチェックボックス(チェックがある時は有、ない時は無を出力)を
入力・選択せずにExcelに出力のボタンを押した場合、エラーメッセージを表示させる
・Excelに出力ボタンを押した時、MS Excel(Excel 2007)を起動し、出力サンプル.xlsxのように表示させる
・リセットボタンを押した時、項目(テキストボックス、コンボボックス、チェックボックス、ラジオボタンは初期状態に戻す)の内容をクリアさせる
・出力時、シート1の名前を「社員情報」にさせる
・出力時、シート2の名前を「会社概要」にし、出力サンプルのように適当な会社概要を出力させる
・セルの書式設定、フォントに注意すること
・可能な人はメニューのファイルから入力内容を入出力できるように実装せよ(+10ポイント)

[3] 環境
 [3.1] OS: WindowsXP
 [3.2] コンパイラ名とバージョン: Visual Studio 2008
 [3.3] 言語: C#
[4] 期限:1/24
[5] その他の制限:制限は特にありません。

前回はお世話になりました。前回、>>235さんがやってくれたのを元に
改造したりしているのですが、まったく思い通りに出力できません・・・
また丸投げでどうかよろしくお願いします。

258デフォルトの名無しさん2009/01/22(木) 16:10:14
if-else文、for文、while文、1次元配列を全て使用したプログラムを作成せよ。
との宿題が出ました。
例としてはフィボナッチ数列や階乗を求めるプログラムだそうです。
思考錯誤した結果エラーばかり出て欝になりました・・・
お願いします。

259デフォルトの名無しさん2009/01/22(木) 16:34:50
エラーは修正案出せるけど題材まではなあ、、、
forとwhile両方使えってか。

260デフォルトの名無しさん2009/01/22(木) 17:07:35
>>259
全てを使用しないと不合格らしいです・・・


261デフォルトの名無しさん2009/01/22(木) 18:52:51
取りあえず全部使いさえすれば何でも良いんだろ
たとえ、無意味な処理だとしても

// 一次元配列
var array = new { 3, 5, -6, 4, -9, 2, -11 };

// 各要素の絶対値を表示
for(int i = 0; i < array.Length; i++) {
if(array[i] > 0) Console.Write("{0} ", array[i]);
else Console.Write("{0} ", -array[i]);
}
Console.WriteLine();

// 最初の負の数を表示
{
int i = 0;
while(i < array.Length) {
if(array[i] < 0) {
Console.WriteLine("{0}:{1}", i, array[i]);
break;
}
i++;
}
}

262デフォルトの名無しさん2009/01/22(木) 18:54:14
>>261
訂正。s/new/new[]/で

263デフォルトの名無しさん2009/01/22(木) 19:02:16
>>261
ありがとうございます。
これをコンパイルしてみたら `new' がここでは定義されていません (関数の中ではない)
構文解析エラー が '{' トークンの前にあります
と表示されました。




264デフォルトの名無しさん2009/01/22(木) 23:50:10
誘導してもらいましたおねがいします
[1] 授業単元:
[2] 問題文:ボタンを押すとラベルが右に少しずつ(+7ずつ)移動するプログラムを書け。
[3] 環境
 [3.1] OS:WindowsVista
 [3.2] コンパイラ名とバージョン: WindowsVisual C#
 [3.3] 言語: C
[4] 期限: 2009年1月23日中
[5] その他の制限:
LocationのY座標をtop、
Y座標はleftとする
みたいなことをヒントでもらいましたがさっぱり・・・
お願いします

265デフォルトの名無しさん2009/01/22(木) 23:51:33
不可能です。
次の課題をどうぞ。

266デフォルトの名無しさん2009/01/23(金) 00:03:42
よく知らない俺が適当にレス!
Button1_Click()
{
label1.Location.left += 7;
}

267デフォルトの名無しさん2009/01/23(金) 00:09:32
>>266
それコンパイル通らなくね?

268デフォルトの名無しさん2009/01/23(金) 00:13:44
値型がわかっていない初心者にありがちなミスだな

269デフォルトの名無しさん2009/01/23(金) 00:13:52
だからよく知らないといったのに。
ボタンクリックイベントでラベルオブジェクトのX座標を+7すればいいってことを伝えたかった。
再描画のためにメッセージ飛ばすとか関数を呼ぶ必要があるかどうかもしらないので知ってるなら教えてあげて

270デフォルトの名無しさん2009/01/23(金) 01:00:52
黙れ馬鹿

271デフォルトの名無しさん2009/01/23(金) 01:41:36
超簡単そうなのに誰も答えないとかよほど住民のレベルが低いのか
できないことはないだろと思うんだけどな

272デフォルトの名無しさん2009/01/23(金) 01:49:35
>>271
じゃあ自分が(ry

273デフォルトの名無しさん2009/01/23(金) 02:24:19
>>271
ほとんどの人:解きたい課題を選んでる
おまえ:解けない

274デフォルトの名無しさん2009/01/23(金) 02:24:57
本人乙

275デフォルトの名無しさん2009/01/23(金) 02:32:05
本人乙

276デフォルトの名無しさん2009/01/23(金) 02:36:16
>>266=>>271なんだ。だから解けないのはあってる。Formアプリ作ったことないし。
けど、あんな感じでできないの?

277デフォルトの名無しさん2009/01/23(金) 02:45:01
そんな不可解な言語でもなかろうと思って初めてFormアプリを作ってみた
private void button1_Click(object sender, System.EventArgs e)
{
label1.Left += 7;
}
これでできた。
適当に書いたのにさほど変なコードを書いてたわけでもなかったっぽくね?

278デフォルトの名無しさん2009/01/23(金) 02:48:51
逆切れか
氏ねよ

279デフォルトの名無しさん2009/01/23(金) 02:56:29
誘導見てきてみたがここも向こうと同じように回答つかなかった質問者が暴れてるスレなのかな
ずいぶん過疎ってるみたいだけど。こわいこわいw

>>278
通報しようか

280デフォルトの名無しさん2009/01/23(金) 03:04:14
>>279
してやって

281デフォルトの名無しさん2009/01/23(金) 12:01:25
>>269
よく見ると問題文そのままじゃないか

282デフォルトの名無しさん2009/01/24(土) 01:22:52
どなたか>>257をお願いできないでしょうか?

283デフォルトの名無しさん2009/01/24(土) 02:31:57
そういや24日までか
自宅にExcel入れてないから休みの日は無理だ、すまん

284デフォルトの名無しさん2009/01/24(土) 05:20:51
>>283
レスありがとうございます。
提出を遅らせる事できるかどうか聞いてみるので、
どうかよろしくお願いします。

285デフォルトの名無しさん2009/01/24(土) 10:01:21
書式が面倒すぎる
全く本質的じゃないどうでもいい部分の無駄な労力としか思えない

286デフォルトの名無しさん2009/01/25(日) 01:12:52
257です。
点数は引かれますが来週の火曜日までOKになりました。
どうかよろしくお願いします。

287デフォルトの名無しさん2009/01/26(月) 00:11:23
>>257
ひでえサンプルだなw

288デフォルトの名無しさん2009/01/26(月) 07:41:29
>>287
適当に作ったみたいなので内容は気にするなという事らしいです。
会社概要のシートにも社員情報と書いてあるのは単純な制作ミスらしいです。
会社概要に修正しておくように、と言っていました。

289デフォルトの名無しさん2009/01/26(月) 10:00:49
めんどくさくなってきた・・・
元のエクセルのファイルをzipで解凍してコード生成したほうが楽かな
http://www.din.or.jp/~graywing/csharp_excel.html
このへんみながら1セルごとにやっていけばいいじゃない、どこがわからないのだ。

290デフォルトの名無しさん2009/01/26(月) 21:23:44
ここに質問してる人の職業って何なんだ?
高校生?大学生?

291デフォルトの名無しさん2009/01/26(月) 21:27:21
専門学校とか?
回答者もたぶん学生ばかり

292デフォルトの名無しさん2009/01/27(火) 13:18:57
>>288
それ以前にこのサンプルって誰がつくってんだ?
なぜにタブなんだろうか。

ちなみに丸投げはどうかと思うw

293デフォルトの名無しさん2009/01/27(火) 16:02:46
>>289
ひとつひとつセルを入れていきどうにか完成させる事ができました。
本当にありがとうございました。

>>292
教授が適当に作っているみたいです。
普通はタブは使わないんですか?

294デフォルトの名無しさん2009/01/27(火) 17:45:42
課題の目的とするところとは関係ないから、個人的にはどうでもいいんだけど、
社員が100人いたらタブが100個できるのはUIとしていまいちなように思わない?
ということだと思う。

295デフォルトの名無しさん2009/01/28(水) 00:28:54
YAGNI

296デフォルトの名無しさん2009/02/01(日) 15:23:11
集団ニューハーフ乱交 小澤マリア

297デフォルトの名無しさん2009/02/01(日) 21:53:46

298デフォルトの名無しさん2009/02/01(日) 21:55:00
スレ違い

2992972009/02/01(日) 22:35:50
すみません、スレタイを見間違えました。

別スレに行ってきます。

300デフォルトの名無しさん2009/02/01(日) 23:29:04
気にすんなよ。
またこいよな!

301デフォルトの名無しさん2009/02/01(日) 23:46:25
気にしろよ。
二度と来るな!
マジでウゼー

302デフォルトの名無しさん2009/02/02(月) 02:33:31
【 課題 】zipを解凍して中のプロジェクトを以下の通りに改良しなさい。

(a)テキストボックス1〜3、コンボボックス、チェックボックスの内容を入力して
ファイル(F) → ファイルの保存(S)を選択したら、入力内容をファイルに出力できるようにしなさい。
ファイル名はユーザーが任意に設定できるようにする事!(拡張子はcsv)
(b)(a)で作成したcsvファイルをプログラムのファイル(F) → ファイルを開く(O)を選択したら、
csvファイルの内容が読み込まれ、プログラム上の入力欄に表示されるようにしなさい。
既に入力欄に何かが入力されている場合は「更新してもいいですか?」と表示させ、
はいを選択した場合のみcsvファイルの内容を表示させなさい。
(c)コンボボックスは現在の状態だとテキストボックスのように何でも好きな事を入力できるようになっているので、
それをさせないように、文字が書いてある部分をクリックしたら選択項目を表示するようにしなさい。
(d)何も入力していない状態でファイルの保存(S)を選択した場合、注意を促す文をメッセージボックスを使って表示させなさい。

zipです。http://rg550.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/585.zip

【 期限 】2月4日
【 Ver  】Visual C# 2008 .NET 3.5

情報リテラシーのクラスの課題なのですが、使用者が自分で決められる任意の名前でのファイルの入出力が分かりません。
丸投げでお願いします。

303デフォルトの名無しさん2009/02/02(月) 04:19:09
できたけど
どうしようか

304デフォルトの名無しさん2009/02/02(月) 04:44:05
>>303
うpお願いします。

305デフォルトの名無しさん2009/02/02(月) 14:43:15
君ギターやってるの?
演奏聞かせてくれたらうpするよ

306デフォルトの名無しさん2009/02/02(月) 14:54:25
>>305
ちょっと太いけど僕です。


lud20221003064555
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1197620454/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「C#,C#の宿題片付けます。YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 」を見た人も見ています:
Go の宿題片付けます
C/C++の宿題片付けます 170代目
C/C++の宿題片付けます 170代目
C/C++の宿題片付けます 160代目
C/C++の宿題片付けます 170代目
C/C++の宿題片付けます 170代目
Prologの宿題片付けます 第二編
じっぷらたん、夏休みの宿題を片付けつつ天気予報 9/1(水)
夏焼みやびちゃんが夏休みの宿題は先に片付けるタイプの真面目ちゃんだった件 [無断転載禁止]
高海千歌さんと松浦果南さん、夏休みの宿題を必死に片付ける
【BTC有償】C/C++/Java/C#/JSの問題を片付けます(5)
【兵庫】神戸で高級魚ばかり15キロ(20万円)盗難 プロも驚く後処理のエグさ さばかず神経抜いて、綺麗に後片付けまで…
暇な人がエレガントにC/C++の宿題片づけます 33代目
汚部屋の片付けします。
小2の子供の算数の宿題が難しすぎると話題。ガムは75円です。ガムはクッキーより40円安いです
至急、女子小学生なんですけど春休みの宿題が終わらなくてこまってます。誰か優しい人教えてください
【名古屋市高額納税者】高須克弥院長「この穢らわしい展示物を片付けなかったら名古屋市民やめます。なう。」
嵐の片付け
宿題終わらんっ
掃除・片付け
これから部屋片付ける
部屋を片付けたい
自己責任で片付けるな。
嵐の片付け part2
数学の宿題助け合おう!
片付けられない症候群の人
宿題が終わらないにゃ…
残り80枚終わらない宿題
夏休みの宿題で・・・・
汚部屋を片付けたい
片付けに役立つ妄想を書いていこう
夏休みの宿題によさそうな・・・
片付けが趣味になりたいスレ
酒井智史夏休みの宿題説
夏休みの宿題終わらない
Python の宿題ここで答えます Part 2
夏休みの宿題、終わった?
小6の人宿題の話しよ
長期休みの宿題(ペース配分)
片付け症候群・捨てたい症候群の人
男だけど部屋片付ける!
夏休みの宿題で日記はやめて
今から小学生の宿題と言うお仕事します
部屋片付けるから安価で指示出して
主の夏休みの宿題手伝うスレ
作文の宿題が出た助けてくれ
オーキャンに行けという宿題
俳句の宿題が出たから安価で作ろうず!!
冬休みの宿題を終わらせるスレ
サボってたワイが宿題するってさ
片付けのできない上司とその家族に困っています 「人間としての常識が問われる」レベル
夏休みの宿題を未だに手を付けてない奴集合
宿題を協力して終わらせるスレ
なう民「元飲食店店員ですけど、これをやってくださると片付けが非常に助かります」 
【PSO2】マイショップ解禁でかなりの問題片付くよな
学校の宿題で職業アンケートがあるんですが
釣りはしたいけど帰りと片付けがめんどくさい
【掃除】やり残しをなくすスレ【片付け】
人間失格の主人公をただの人間不信で片付けてる奴ら
お前ら学生の頃宿題真面目にやってたか?
学校でjavaの宿題出てるんだけど
不審死を簡単に自殺で片付けてしまう無能な警察
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson209
【ゴミ】片付け動画を視聴する喪女【部屋】
06:19:18 up 3 days, 16:43, 0 users, load average: 11.35, 10.98, 10.70

in 0.063462972640991 sec @0.063462972640991@0b7 on 121520