◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プログラミング初心者だけどHSPを勉強しようと思うYouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1384170422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1デフォルトの名無しさん
2013/11/11(月) 20:47:02.31
初心者はHSPがオススメて聞いたんだけどどうなの?
2デフォルトの名無しさん
2013/11/11(月) 20:52:58.07
プログラミング始めるならUbuntuがお勧めだけど、初心者には難しすぎるかな?
3デフォルトの名無しさん
2013/11/11(月) 21:21:26.15
Ubuntuか、候補に入れてみる
4デフォルトの名無しさん
2013/11/11(月) 22:00:24.02
>>2
今wikiでUbuntu調べたけどプログラミング言語じゃないんだな。普通に勘違いしてたわ
5デフォルトの名無しさん
2013/11/12(火) 00:53:35.18
だめです! HSP厨は絶対に犯罪です。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1229562501/
6デフォルトの名無しさん
2013/11/12(火) 01:30:15.63
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
7デフォルトの名無しさん
2013/11/12(火) 04:53:43.18
HealthSoapPinksalon
8デフォルトの名無しさん
2013/11/12(火) 15:02:42.86
>>1
HSPはちょっと特殊な言語で、ウィンドウとかボタン、入力ボックスなんかのGUIパーツを扱うのは他の言語と比べて楽
ただし代償として、GUIとは直接関係ないプログラムの基本的な部分が不自由で使いづらい

映画に例えるなら、小道具や背景は簡単に使えるけどストーリーとか仕掛けとかの基本部分が作り込みにくい
だから一通り基本的なパーツの扱い方だけ覚えといて、rubyとかpythonなんかの言語にステップアップしたほうがいいよ

俺はHSPからrubyに移ったけど、基本部分はrubyで書いて、HSPで補助パーツだけ付け足すやりかたに落ち着いてる
9デフォルトの名無しさん
2013/11/12(火) 21:30:52.71
>>8
なるほど、分かりやすく教えてくれてありがとう。とりあえずHSPを勉強して基本が一通り分かったら別の言語勉強するわ
10デフォルトの名無しさん
2013/11/12(火) 21:31:42.79
ルビー活動が活発です
11デフォルトの名無しさん
2013/11/13(水) 00:51:04.31
>>10
別にpythonだろうがadaだろうがステップアップ先は何でもいいんだけどね

でもプログラミング自体が初心者なら日本語情報の多いルビーは使いやすいだろうし、俺がそのパターンだから経験談で書いただけで
12デフォルトの名無しさん
2013/11/13(水) 06:28:56.05
スレチな質問なので申し訳ございませんが、
コンピューターに強そうな人はここの板にしかいないと思うので
是非質問させてください。

みなさんはアフィやIT起業する際、
プログラミングができる人と
プログラミングができない人
の平均的な能力や収入に圧倒的なハードルは出てしまうと思いますか?
13デフォルトの名無しさん
2013/11/13(水) 11:35:29.40
>>アフィやIT起業する際、
>>プログラミングができる人とプログラミングができない人の
>>平均的な能力や収入に
>>圧倒的なハードルは出てしまうと思いますか?

関連性の薄い項目比較だらけで、どう答えていいのか困ります
斬新な発想能力さえ有れば、プログラマーを低報酬でこき使う事も出来ますよ
14デフォルトの名無しさん
2013/11/13(水) 12:37:13.07
>>10
rubyってあんまり人気なさそうだな
15デフォルトの名無しさん
2013/11/13(水) 22:50:04.83
>>13

ご回答ありがとうございます。
それは自分でユニークなIT系のサービスを開発した後に
そのメンテナンス用や事業拡大のためのプログラマーを
低報酬で働かせられるということでしょうか?

ユニークなサービスを一番最初に作れたら間違いなく最強なのはわかります。
16デフォルトの名無しさん
2013/11/13(水) 23:07:14.87
>>15
ネット上には誰からも見向きもされないユニークなシステムで溢れかえってるんだけど。
17デフォルトの名無しさん
2013/11/13(水) 23:47:08.74
>>16

その前に、
金も名前も売れてない人が広告収入や課金収入を貰うすは
「最低でも」ユニークなシステムを作らないと論外で誰も見向きしないと思うのですが
18デフォルトの名無しさん
2013/11/13(水) 23:50:59.29
スレチなのにダラダラと何度もすいません
スレ汚すのはダメなのでしばらくROMっときます。
19デフォルトの名無しさん
2013/11/14(木) 00:47:32.54
IT起業した有名人というと、ウィリアム・ゲイツ氏、スティーブ・ウォズニアック氏
等ですよね。
彼らはエンジニアリングを自力でやっていました。
何も実績がないところからスタートする場合、少なくとも資本家を納得させる程度の
小さな成功を収めるまで、資金あるいは技術を自力で用意しないといけないからでしょう。
20デフォルトの名無しさん
2013/11/14(木) 09:57:58.20
やはりそうなりますよね。
最初は自力で何でもやらないと人すら雇えないですし。
21デフォルトの名無しさん
2013/11/14(木) 10:10:38.18
圧倒的に勝つためにはユニークである必要があるが
「時代が早すぎた」とかいって理解されず見向きもされずに終わるケースのほうが多い
22デフォルトの名無しさん
2013/11/14(木) 10:16:05.48
初心者なら前田ブロックでいいんじゃないか?
23デフォルトの名無しさん
2013/11/14(木) 10:58:24.79
>>12
紙に何かラクガキしたら誰かが「これはすごいアイディアですよ。起業して億万長者になりましょう」とか言って
勝手に全部やってくれて気がついたら口座に10億円振り込まれてるようなシナリオを期待しているのですか?
24デフォルトの名無しさん
2013/11/14(木) 12:33:19.81
>>22
さっきググってみたAppInventerに似てるなぁ。
25デフォルトの名無しさん
2013/11/14(木) 21:44:01.36
>>12
そもそもアフィやITは「アイデアを作る人」が一番重要で、
プログラマーは「それを実装させる人」でしかなく、
「そのプログラマーしか出来ない」と言うものでもない、
つまり競争社会の中ではコストが第一。

その前に、アフィやITの意味を理解していない気がする。
26デフォルトの名無しさん
2013/11/15(金) 02:36:44.83
>>25

ええ。
だから
大抵のIT起業したい人やアフィで稼ぎたい人のほとんどが資本金が無いわけで、
>>25さんのように自力でコーディングできないわけなので
アイデアを実行できないわけですよね。

実行できないアイデアなんてゴミなんですよ。
だから既に>>19さんの言ってることが答えになってるんじゃないんですか?
27デフォルトの名無しさん
2013/11/15(金) 02:46:27.86
話がスレタイからズレてるよ
28デフォルトの名無しさん
2013/11/15(金) 04:14:56.87
スレタイのは真性のゴミだから何も問題ありません
29デフォルトの名無しさん
2013/11/15(金) 04:41:57.67
>>大抵のIT起業したい人やアフィで稼ぎたい人
大抵のアフィで稼ぎたい人・・サイト内容(アイデア)が命、自分で広告を作るわけではない
大抵のIT起業したい人・・・情報技術のノウハウ(アイデア)が命、起業するには当然資金が必要
30デフォルトの名無しさん
2013/11/15(金) 07:55:12.03
出資者にもわかりやすいGUI作品を作るためにHSPを学べ

こうだろ?
31デフォルトの名無しさん
2013/11/15(金) 09:43:17.40
アイディアさえ出せばモノができると思ってしまうのはよくある病気だってジョブスが言ってた
32デフォルトの名無しさん
2013/11/15(金) 10:02:46.98
HSPはみなさんの夢が最短距離で達成できるようにサポートしてくれます
33デフォルトの名無しさん
2013/11/15(金) 10:04:12.20
HSPでできることとできないこと
の切り分けは最短時間で達成できますでしょうか
34デフォルトの名無しさん
2013/11/15(金) 10:21:45.47
>>33
できます。
他の言語はオブジェクト指向や例外処理、テンプレート、膨大なライブラリなど、先進的な機能で埋め尽くされており、
それらを一通り把握するだけで多くの人は力尽きてしまいますが、
HSPはシンプルな命令セットと必要に応じてシンプルなライブラリを追加するだけなので、把握が容易です。
35デフォルトの名無しさん
2013/11/15(金) 17:23:03.63
その代わりHSPは構造化プログラミングが出来ないのでものすごい汚いコードが出来上がります
さらにはオブジェクト指向でも関数型の言語でもありません
素人はPythonかCをやってろってこった
36デフォルトの名無しさん
2013/11/15(金) 17:44:26.63
将来はコード鑑定職人になるつもりなので汚いコードは困ります
37デフォルトの名無しさん
2013/11/15(金) 21:48:58.21
HSP学ぶメリットって何かある?
38デフォルトの名無しさん
2013/11/15(金) 22:03:46.41
何かを作るのにいちいち英語のマニュアルを読まなくてすむメリットがあります
39デフォルトの名無しさん
2013/11/15(金) 23:39:19.01
資料が英語ではないのはデメリットだろ
他の言語はRubyとかいう糞言語を除いて資料は英語ばかりだからある程度は慣れるべき
40デフォルトの名無しさん
2013/11/16(土) 10:21:41.99
目的と手段の乖離に無頓着なのはデメリットだな
41デフォルトの名無しさん
2013/11/16(土) 13:36:56.35
日本語資料あるなら素直にそれを活用すりゃいいのに
英語至上馬鹿か……
42デフォルトの名無しさん
2013/11/17(日) 02:37:14.94
そもそもHSP自体が今は下火なんじゃないの
将来性は間違いなく無いと言える
43デフォルトの名無しさん
2013/11/17(日) 04:36:51.60
HSPコンテスト作品って小規模なものばかりで、大規模開発に向かないのがよくわかる
44デフォルトの名無しさん
2013/11/17(日) 04:48:00.86
今から勉強するならVB6.0あたりが現実的かと思うけどね
何故HSPを選んだのかよくわからんが、Delphiとかもっとプログラム組みやすい言語あるのに
45デフォルトの名無しさん
2013/11/17(日) 09:07:53.63
オブジェクト指向なんて余計なものは入門者に必要ないのよ
初心者がみなドカタ志望なんてありえないのよ
46デフォルトの名無しさん
2013/11/17(日) 10:23:29.84
>>44
アルゴリズムを学ぶのには良い言語と聞いたけどちがうのか?
47デフォルトの名無しさん
2013/11/17(日) 14:09:01.22
HSPでスマホアプリ開発できるのか?
48デフォルトの名無しさん
2013/11/17(日) 14:12:04.89
できるわけないだろ
他のオブジェクト指向学べよ
49デフォルトの名無しさん
2013/11/17(日) 14:31:01.04
>>47
できるよ
50デフォルトの名無しさん
2013/11/17(日) 14:35:17.13
>>47
HSP3Dishサポートページ
http://hsp.tv/make/hsp3dish.html
HSP3Dishは、HSP3のスクリプトをiPhoneやandroid端末といったスマートフォンで動作させることのできるマルチプラットフォーム向けランタイムのセットです。

iOSデバイス用はMACが必要だけどな
51デフォルトの名無しさん
2013/11/17(日) 16:14:17.16
上げるな危険
52デフォルトの名無しさん
2013/11/17(日) 17:55:07.98
>>50
さっきホームページ見てきたけどjavaで作るより簡単そうだな
53デフォルトの名無しさん
2013/11/17(日) 18:38:28.10
そこまで行ったのなら掲示板も見るべき、見どころ満載です
54デフォルトの名無しさん
2013/11/17(日) 20:00:48.43
上げるな危険
HSPは犯罪です
55デフォルトの名無しさん
2013/11/17(日) 21:15:24.11
だめです! HSP厨は絶対に犯罪です。
56デフォルトの名無しさん
2013/11/17(日) 21:24:48.68
>>上げるな危険
あげてねーけど

>>絶対に犯罪です
関係する法律を age よ
57デフォルトの名無しさん
2013/11/17(日) 21:50:06.75
【HSP対策法】
社会的害悪たるHSP厨を撲滅するために電子掲示板などにおけるHSPに関する書き込みを規制する法律。
違反した場合、20万円以下の罰金が科せられる。
(2003年7月1日成立、2004年7月1日施行)
58デフォルトの名無しさん
2013/11/18(月) 00:00:45.93
>>34
それは言えてるね。
59デフォルトの名無しさん
2013/11/18(月) 07:18:06.95
ソースも無しに犯罪をでっちあげるなよw
60デフォルトの名無しさん
2013/11/18(月) 15:05:07.52
さすがにここまで行くと偽計業務妨害罪あたりでショッ引けるんじゃないか
61デフォルトの名無しさん
2013/11/18(月) 16:59:11.45
>>57
いまだ適用事例なし〜www
62デフォルトの名無しさん
2013/12/03(火) 01:38:43.19
>>57(^―^)(信用毀損及び業務妨害)
第二百三十三条  虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
63デフォルトの名無しさん
2013/12/03(火) 08:09:04.52
>>62
適応第一号おめでとう
64デフォルトの名無しさん
2013/12/03(火) 13:24:33.44
>適応
65デフォルトの名無しさん
2013/12/03(火) 14:26:48.03
>>62
適当第一号おめでとう
66デフォルトの名無しさん
2013/12/03(火) 17:46:24.81
いまだ適用事例なし〜www
67デフォルトの名無しさん
2013/12/03(火) 18:36:55.57
×いまだ適用事例なし〜www
○永遠に適用事例なし〜www
68デフォルトの名無しさん
2014/08/17(日) 10:21:12.95ID:eJHa/C15
@ebi
なるほど。この発想はすごいなぁ。

ソースコードに隠された謎を説きながら冒険を進めろ!ゲームでプログラミングを学べる
hackforplay/shi3z:電脳ヒッチハイクガイド:電脳空間カウボーイズZZ
http://ch.nicovideo.jp/akiba-cyberspacecowboys/blomaga/ar599071
69デフォルトの名無しさん
2015/04/04(土) 21:42:17.30ID:R5Zy68+h
>>1
small basicやれ
コードが少ないから、すぐ習得できる
自信をつけたしかるのち、HSP行け
70デフォルトの名無しさん
2015/04/06(月) 02:20:46.59ID:OJwNqlUh
時を越える亀レスワロタ
71デフォルトの名無しさん
2015/04/17(金) 00:51:41.84ID:cgPWn+Ie
昔は無料で出来るプログラミング環境が少なかった。
だからHSP2.5とかDelphi6とかに飛びついた。

今は、Visual Studio Communityとか、良い時代になったなぁ…。
72デフォルトの名無しさん
2016/12/12(月) 21:04:27.68ID:RTIwzmPh
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E


73デフォルトの名無しさん
2017/03/29(水) 00:27:08.94ID:8JpBeHoY
糞スレは削除依頼出しておけよ
74デフォルトの名無しさん
2017/03/31(金) 16:56:41.15ID:ttFPJsFd
HSPスレが6つもあるとかム板も劣化したな
75デフォルトの名無しさん
2017/04/02(日) 16:29:32.53ID:j/MBUlQs
初心者=HSP、みたいに本気で思ってる馬鹿がたまにいるが、
どういう思考回路してるんだろうな
76デフォルトの名無しさん
2017/04/06(木) 00:39:07.54ID:/gXakAww
オススメなわけがないだろ
77デフォルトの名無しさん
2017/04/09(日) 00:24:50.24ID:ZaMIWvra
78デフォルトの名無しさん
2017/04/14(金) 11:35:55.35ID:n0vG5UWu
https://twitter.com/sheeep7/status/794578455794847744
79デフォルトの名無しさん
2017/05/10(水) 09:37:24.26ID:zofgsdSD
FOR-NEXT 10億回ループまとめw追加&補正その4w

DarkGDK(Core i7 4770K)..     1.7秒
DarkBASIC(Core i7 4770K).     1.8秒
JavaScript(CeleronG1820)     2.3秒
DarkGDK(CeleronG1820)..     2.3秒
DarkBASIC(CeleronG1820).    2.5秒
AGK ver1.0(CeleronG1820)..   33.0秒
H.S.P. 3.4(CeleronG1820).     126.0秒 (*1) *New!
JavaScript(PS4Slim).        130.0秒 (*2)
EZ-BASIC(PlayStation2).    227.0秒 (*3)
99BASIC(Core i7 4770K).    330.0秒
99BASIC(CeleronG1820).    463.0秒
プチコン3号(new 3DS LL).    673.0秒
プチコンmkII(new 3DS LL)  20300.0秒 (*4)
プチコンmkII(new 3DS LL)  20500.0秒 (*5)

(*1) H.S.P.、簡易インタープリター言語
(*2) CPUリソース割り当てが極端に少ないか、サブCPU担当と予想される
(*3) SCPH-90000、BASIC STUDIO パワフルゲーム工房、ループ分割
(*4) スケーリングあり、ループ回数を100分の1にして、計測結果に100を掛けたもの、ループ分割
(*5) スケーリングなし、ループ回数を100分の1にして、計測結果に100を掛けたもの、ループ分割
80デフォルトの名無しさん
2018/05/23(水) 23:13:13.77ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

OEVNG
81デフォルトの名無しさん
2018/07/04(水) 22:56:19.97ID:gFgZc5FG
5XG

ニューススポーツなんでも実況



lud20251017193857
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1384170422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プログラミング初心者だけどHSPを勉強しようと思うYouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
大学入試数学は「数式パズルタイムアタック」に改名した方がいいと思う
俺にプログラミングってのを教えてください
プログラミングの上達の方法を教えてください
プログラミングしたいんだが何始めた方がいい?
プログラミングを勉強したいんだけど
構造化プログラミングはまだ必要ではないのか?
「無職転生」 ロキシー・ミグルディアのおパンツ丸出しフィギュアキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!! どちゃくそエチエチだぞ!!!
プログラミングをやりたいんだが
こんなプログラミング言語は嫌だ!
杉村「維新の議員は文通費を政党支部に寄付してるけど問題では?」吉村はん「今まで維新はやってましたけど良くないと思います」 [スペル魔★]
プログラミングを勉強したいのだが
プログラミングを勉強したいんだが
底辺のプログラミング講座だお!
プログラミング始めたいんだが
プログラミングはじめたいんだけど
プログラミング初心者なんだが
プログラミングを勉強したいんだけど
DeepSeekにプログラミングをさせた結果、人力コードの2倍のパフォーマンスを叩き出す、終わりだよこの国
eスポーツ元年だし、嫌儲プロゲーミングチーム『KeMoNator』を起ち上げようと思う。参入タイトルを選んでくれ
メンヘラだしプログラミングしようぜ
プログラミング初心者なんだけど、、、
プログラミング覚えて起業したいんだが
嫌儲板に自称プロミュージシャンの澤山晋太郎がいるんだけど左翼仲間として評価教えて!!
JKです、プログラミング誰か教えてください
プログラミングをMacで始めたいんだけど・・・
プログラミング未経験だけど人工知能作りたい
プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい?
小学生プログラマだけど質問ある
【アルミホイル】米トランプ大統領、盗聴もロシア疑惑も全てオバマ前大統領の陰謀だと大暴れ
【悲報】プログラミング勉強し始めて、文法やアルゴリズムは覚えた。後は何を作ればいいんだ?
プログラミング言語の難易度ランク作りました ご覧ください
プログラムってセンスだな
プログラミングやれば世界が変わるとか言ったの誰だよ死ね
俺っちプログラミングのセンスがないんだけど。。。
ハロプロは大きなミスを犯した!アンジュルム船木と川村、Juice=Juice梁川と段原、モーニング娘。も森戸と研修生を加入させるべきだった
B21スペシャルのヒロミ元メンバー、「森友問題ももみ消されて…。何か怖い国だなって」
プログラミング始めたいんだけどどこ言語がいい?
標準的なオフィス環境だけでできるプログラミング
【マウスだけで】Scratch【プログラミング】その1
プログラミング未経験だけど覚えたい言語がある
ニートの俺がプログラミング言語を作るんだけど
プログラミングで変数とか関数の名前を英語にする奴って何なの?日本語の方が明らかに分かりやすいだろ
【ドラマ】原作ファン二階堂ふみ「プロミス・シンデレラ」で崖っぷちバツイチ女子 [湛然★]
プログラミング初心者ですが質問させてください
プログラミング好きの女だけど質問ある?
アメリカ「ポーランド空軍のミグ29を70機ウクライナに譲る」ロシア「ポーランド最低だな、空爆するぞ」ポーランド「えっ!?」
【漫画】 「北斗の拳」天才アミバの異世界転生マンガ1巻!打倒ケンシロウ目指し魔法修行 [朝一から閉店までφ★]
【嫌儲英語部】ヤバい中1レベルもわからんのに会社で英語を身につけなければならなくなっちゃった ゼロからだとどう勉強すればいいの?
【プロスピ】プロ野球スピリッツA初心者スレ part49
やっぱりおまえらプロミスだ!
こんな女と結婚しろ「家庭的だな」と思う女性TOP10
『プロミシング・ヤング・ウーマン』
リクルートスタッフィングってどうよ★30ぐらい
「北斗の拳」のジャギは過小評価されてる。ケンシロウに突かれた秘孔を自力で無効化した時点でアミバより格上
ガチでWebエンジニアになる事にした。プログラミングとか一切分からんニートだけど今から勉強始めて一年以内に就職する。
【おはよう日本】 保里小百合 PART 5 【小動物系】
プロミス使ってる人に聞きたいんだけど
付き合ってる彼女と結婚したいんだがプロポーズのタイミングがわからない…
【世界と走れ】Zwiftスレ21【トレーニングアプリ】
【最強CUI】PowerShell -Part 1
teratailもりあがっtail? 78問目
★★Java質問・相談スレッド183★★
Windows用の画像タグ管理ツールを作ってる(C#)
総合的評価で最もバランスが取れているのはHSPだけ
02:55:50 up 2 days, 17:17, 8 users, load average: 118.10, 112.83, 111.41

in 0.84102082252502 sec @[email protected] on 102515