◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

C++ Builder vs Delphi どっちが好きか教えて [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1459924207/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1デフォルトの名無しさん
2016/04/06(水) 15:30:07.15ID:nXB2K9x1
どっちが好きですか?
2デフォルトの名無しさん
2016/04/06(水) 15:32:00.73ID:ANYGH2vl
もちろんC++ Builder
3デフォルトの名無しさん
2016/04/06(水) 15:40:44.98ID:RDZppaij
Delphi言語って何?って感じだからC++ Builderでしょう
4デフォルトの名無しさん
2016/04/06(水) 15:41:56.89ID:b1T15Ksb
Delphi
C++BuilderはDelphiの皮かむりのパチもの

どうせなら本家本元で!
5デフォルトの名無しさん
2016/04/06(水) 17:06:30.76ID:p6l2XeTK
C++ Builder使ってます
6デフォルトの名無しさん
2016/04/07(木) 06:14:22.83ID:7xKOvNjW
デルピーはよくないです
C++ Builderがいいですね
7デフォルトの名無しさん
2016/04/07(木) 07:25:27.09ID:xlxBVGAe
Delphiですね。小さくてとにかく速い
8デフォルトの名無しさん
2016/04/07(木) 16:51:37.61ID:MJJjWTAB
C++ Builderサイコー!!
9デフォルトの名無しさん
2016/04/07(木) 16:52:35.18ID:MJJjWTAB
でるぴーはプリプロッサもない、どうしようもない仕様です
10デフォルトの名無しさん
2016/04/07(木) 16:53:48.69ID:MJJjWTAB
C++ Builderいいなああああ
11デフォルトの名無しさん
2016/04/07(木) 17:28:44.95ID:pqiHaomM
C++ Builder使ってまーす
12デフォルトの名無しさん
2016/04/07(木) 19:04:08.84ID:F8V2ubUd
例えばC++BuilderでStringGridにプロパティやイベントを追加したい時はどうするの?
予めデータ属性で編集制限をかけるエディトコンポーネントは自作できるの?
Delphiが出来る人に頼むとか?
13デフォルトの名無しさん
2016/04/07(木) 23:25:06.34ID:TikNVi9d
bcc32でちょこっとプログラミング
14デフォルトの名無しさん
2016/04/08(金) 17:50:05.26ID:J2IgH6gt
好きなだけなら Delphi が好き。
15デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 15:04:38.36ID:50bzBpGW
C++ Builderだな
16デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 15:37:09.56ID:0J0bfRn9
Delphiで書かれたソースは汚く読みにくい
17デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 16:58:21.90ID:WGhTfyBd
C++ Builderは今、一万円で買えるキャンペーンやっているから買っちゃった
18デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 17:30:46.41ID:uaC+Vapt
DelphiはC++Builderが無くても困らないけど、C++BuilderはDelphiが無くなると破綻する。

つまりC++BuilderはDelphiのオマケ
だからイヤ
19デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 18:07:27.66ID:bfAolgSX
>>18
逆だろう。
大人気言語のC++も関係していることによりすがってかろうじて存在しているのがDelphi。
もしDelphiで困ることないならわざわざ対抗馬のC++版を出す必要はなかったんじゃない?
Turbo Cしかりだよ。
Turbo Pascalで問題なかったなら、Turbo Cを出す必要はなかったんだよ。
C++ BuilderがなかったらVCLとFireMonkeyはマイナー言語でしか使えないGUIになり価値が驚くほど下がって
会社の存続もできないだろうね。

Delphiの最大のライバルはC++ Builderかも知れないよね
なぜわざわざ競合するものを出さずにいられなかったか。
超マイナー言語だけで会社が生き残れるほど世の中甘くないんだよ
そのへんの事情を分かっていないよ君は
20デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 18:13:52.95ID:uaC+Vapt
C++BuilderなんてDelphiが無ければコンポーネントの自作すらできない
だっせ!カッコ悪るぅ〰
21デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 18:17:52.56ID:uaC+Vapt
つうかC++のクセに人に頼るな
自分で使う部品とか自分で作れるようになって見ろや

恥を知れ!恥を
22デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 18:30:36.55ID:FmC/y6yj
http://www.genpaku.org/realprogrammerj.html
本物のプログラマ

今ではアホ丸出しの事を昔は正論で
今と考えが違う、この本でPascalは抹殺された
FORTRANプログラマー対Pascalのお話
FORTRANプログラマーの危機感が
Pascalに嫉妬して攻撃

一度、レッテル貼られたPascal君は可哀相
23デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 19:10:28.85ID:r3tzdTCz
>>22
Pacalは抹殺されたんじゃなくて一度も表舞台に立ってない。
UNIXがC言語を標準言語にした時から勝負はついたんだよ。
今の全てのOSはC言語もしくは、C言語上位互換のC++/Objective-Cで作られている。
無理してPascalを表に出そうとしているのがDelphiだが、C++もサポートしなければ経営は成り立たない状態
早めにDelphiから撤退するべきだったんたが失敗したよなボーランドは
24デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 19:17:36.39ID:uaC+Vapt
そおいうのは自分でGUIライブラリを作れるようになってから言え!
25デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 19:22:32.00ID:lRougOSD
>>24
トヨタの社長はラインで油まみれになって働いていないぜ?
社長と社員がいるように、
ユーザーが使う花形の言語と、コンポーネントを作るだけとの腐れ言語に分かれていたっていいじゃないか
社長は社員の仕事までしないだろ?
26デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 19:26:53.82ID:rZUvqikI
Delphiから撤退する時は、同時にC++Builderからも撤退するときなんだろね。
C++ Builderから撤退する時にDelphi撤退するかは不明だけど。
27デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 19:28:46.06ID:LoftGCcs
ならお前に命令してやる
今後一切VCLは使うなw
28デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 19:55:41.96ID:l6Md7er2
>>26
C++ Builderから撤退できるならとうにしているだろ
もしC++ Builder及びVCL/FireMonkeyが使えなくなったとしても、C++がなくなるわけないから
Qtなどの別のGUIライブラリがあるし、
疑似VCLかなんかが出ると思う
C++使っているといろいろと安心だよ
ハラハラドキドキしながらDelphi使う必要あるのかなあ
29デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 19:58:47.06ID:rZUvqikI
>>27
いや、VCL使ってないしw
というかエンバガ製品は、つかってない。
(ボーランド製品なら、初期のころには使っていたが)

最近基地外の自演書き込みの暴れん坊が同じようなレス付けまくって暴れまくってるので、
Delphi/C++ Builder派閥はなんとかしろってことだ。
30デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 20:03:56.55ID:Pou6vxUa
>>29
使ってないなら荒らしに来なくていいから巣に帰れ
31デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 20:16:09.41ID:uaC+Vapt
Delphiで作られたVCL使ってRADマンセーしておきながらDelphiディスるとかって、恩知らずにも程がある

その昔散々世話になっておきながら今では嫌がらせ三昧のお隣の国の奴か?
32デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 20:34:32.01ID:79fOWTQi
>>31
君が普段ウェブブラウザ使ってJavascriptの世話になっていたのとしても、
JavascriptでWindowsアプリケーションで作ろうとしないのと同じでは?
それともウェブブラウザ使っているんだから、なんでもかんでもJavascriptで作る?
33デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 20:40:28.13ID:uaC+Vapt
くだらない

自分で使うコンポーネント一つ作れないオマケのC++BuilderではなくDelphiで作る
34デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 22:22:53.33ID:uaC+Vapt
C++Builderの売りのRADとマルチプラットフォームはVCLとFireMonkeyというフレームワークで実現されている
この両フレームワークは共にDelphiでポーティングされており、フレームワーク自体の改変や機能拡張などはC++Builder単体では不可でDelphiの助けを借りなければできない

カッコ悪w
35デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 22:27:30.32ID:jTpojrmj
>>34
じゃあオマエは土木作業員よりかっこ悪い。
なぜなら土木作業員が舗装した道路を歩いてお世話になっているからwwwwww

そしてオマエはコンビニの店員よりかっこ悪い
コンビニで買い物してお世話になっているからだwwwww
36デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 22:28:22.44ID:uaC+Vapt
C++Builderのカッコ悪さには勝てない
37デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 22:31:38.51ID:jTpojrmj
>>36
C++の助けを借りて生きているDelphiよりかっこ悪い
文句あるなら、C++ Builderの発売なしで会社を成り立たせてみろやwwww
できないくせに
Turbo CやTurbo C++やBorland C++やC++ Builderを売って来て信用を得て会社が成り立ってんだろ
マイナー言語だけやっている会社などどこも相手にしないよ
C++に感謝しとけwwwwwwww
38デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 22:35:37.81ID:uaC+Vapt
だったらドマイナーな言語で作られたVCLとFireMonkeyは使うなよ

大好きなC++だけで勝負しろw
39デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 22:42:06.43ID:rZUvqikI
Turbo C/Turbo C++/Borland C++/C++ Builder を作ったBorlandが信用得て、
評価も得て、人も集まっていたら、そのままボーランドがプロダクト続けてたんじゃないのかねw
40デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 22:45:12.76ID:uaC+Vapt
そんな事どおでもいい

お前がバカにするDelphiで作られたVCLとFireMonkeyは二度と使うな!
41デフォルトの名無しさん
2016/04/09(土) 22:47:54.48ID:uaC+Vapt
あっすまん
相手を間違えたw
(^-^ゞ
42デフォルトの名無しさん
2016/04/10(日) 07:44:34.63ID:0YFJGDb6
今からでも遅くないからDelphiやめてC++やりなよ
43デフォルトの名無しさん
2016/04/10(日) 10:36:58.98ID:t61VSXa1
DelphiからC++Builderに変えるメリットがない
C++ならVC++使う
44デフォルトの名無しさん
2016/04/10(日) 16:23:45.91ID:0Kacz1vH
C++ Builder大好き
45デフォルトの名無しさん
2016/04/10(日) 16:54:44.19ID:nC+Zu/3H
質の高いプログラマになりたい人以外はC++Builder使わなくていいよ
これはプロ向きまたはプロを育てるための開発ツールだから
46デフォルトの名無しさん
2016/04/10(日) 18:39:55.89ID:e05Dw6Ih
ボーランドはマイクロソフト製品が高かったから成り立ってたんだよ。
開発製品が無料になってる今、わざわざ選ぶ理由が無い。
47デフォルトの名無しさん
2016/04/10(日) 18:56:27.87ID:3PfDSR9a
>>46
元々値段の問題じゃなかった。
個人の趣味ならともかく法人の開発だと逆にサポート(質問して回答得るなど)得るために無料よりむしろ金払いたいぐらいだ。

なぜC++ Builderかというと、昔なら、Visual Basicを使いたくなくてC++で作りたかったら。
Visual BasicのRADのC++版をマイクロソフトは提供していなくて、C++でRAD使いたい人はC++ Builderしかなかった。
それが今はVisual BasicからC#になったわけだが、やはりC++より遅いし、C++という言語じゃないとか問題がある。
同じようにC++でRAD使いたい人はC++ Builderを今でも使っているだけ。
Visual C++のRADが出たら、C++ Builderの意味はすごく薄れるのは認めるが、マイクロソフトはC++のRADを今後も作らないだろう。
QtやGTK+のなんちゃってRADじゃ、とてもじゃないがC++ Builderに対抗できない。
あんなものRADのうちには入らないからな。

C#で満足できる人や、RADなしや低機能RADのC++で満足できる人ならC++ Builderは要らないかも知れない。
最高の開発環境を求めるプロやマニアにはC++ Builderが必要なんだよ。
C++のRAD使えるのがこれしかないんだから。
君みたいな無料大前提のバカプログラマーにはC#がお似合いだと思うけど、全員がそんな素人言語使うわけにはいかない。
いいかげん理解しろよ
48デフォルトの名無しさん
2016/04/10(日) 19:05:25.05ID:e05Dw6Ih
>>47
そういう人はドリームウィーバー使えば良いだろね。
49デフォルトの名無しさん
2016/04/10(日) 19:13:44.31ID:ZTzqIfdG
自分の資産を大事にする本当のプロが、
クローズドで小さな会社のGUIコンポーネントに依存する形で
どんどんソース書くかねぇ?

それこそチョロっと書くだけなんで、程度に抑えとかないと
ヤバいでしょ。

お勧めできないから、プロも含めてお勧めしてるWebが
ほぼ消滅したのであって。
50デフォルトの名無しさん
2016/04/10(日) 19:27:05.06ID:AbYPTdqD
>>47
> C++という言語じゃないとか問題がある。
C++ より洗練された言語なのに問題とな。
51デフォルトの名無しさん
2016/04/10(日) 19:51:51.28ID:qbwyu8qW
>>49
そうだ。君の言うとおりに将来のことを考えたらいつまでも残るものでないといけないよね。
それがC++であって、C#は残らない。
だからC#を決して使わない。

コンポーネントが残らないという君の説も具体的に何年何月何日?
歴史ないC#よりは、20年続いているコンポーネントのほうがまだ信頼できる
マイクロソフトはVB6も捨てた。
Visual Studioを使っていようとC#が残るとは限らないってこと。
この先、C++の開発環境に移植する時に、C++ Builderを使っていたらそれほど困らない。
Visual Studioを使っていても、マイクロソフトが責任持ってC#をC++に書き直してくれたりはしない。
Visual Studioは言語ではないから、Visual Studioを使っていてもマイナー言語やマイクロソフト固有のGUIを使っているのでは後で後悔する日が来る。

もう一度言う
Visual Studioは言語ではない。
C#というマイナー言語を使うことで、どんな有名IDEもクソIDEになる。
52デフォルトの名無しさん
2016/04/10(日) 20:08:57.90ID:e05Dw6Ih
ビルダーもC++じゃないだろ。
53デフォルトの名無しさん
2016/04/10(日) 20:17:33.92ID:BSSWss8v
プロパティはそれなりに便利だ
C++でないと言われようが構やしない
54デフォルトの名無しさん
2016/04/12(火) 13:26:52.20ID:w+uxx3Na
俺の友達A君はプログラマーになった。
A君はマイクロソフトの開発環境であるVisual Studioを使うことになった。
言語はVisual Basicだった。
当時はC#はなかった。
A君はいつも言っていた。
「C++ Builder? そんな小企業の開発環境なんていつなくなるか分からないから使えない。」
「マイクロソフトは大企業だ。Visual Studioはずっと残るさ。アハハ」

ある日、A君チームが納入したプログラムに客からクレームがついたそうだ。
「遅い、こんな遅いの使えないよ」だった。
しかたなく、外注の力を借りて作り直して納品しなおした。
その外注は、C++ Builderを使っていたので高速に動くプログラムを作れたのだ。
そのプロジェクトで大赤字を出してしまったが、遅くても我慢してくれる客もいたのでA君はプログラマーを続けることができた。

しかし、マイクロソフトがVB6のサポートをやめてしまう。
A君は会社からJavaを勉強するように言われたが、覚えられずに会社をやめたのだった。
やめてからもA君はJavaを個人的に勉強していたが再就職に失敗して、全然関係ない営業の仕事に就いた

A君はこう言った
「俺、当時はマイクロソフトは大企業だからVisual Studio使っていれば間違いないと思ってたんだ。」
「でも、大切なのはVisual Studioとか大企業かどうかではなくて言語だったんだ。俺もおまえみたいにC言語やってりゃこんなことにはならなかった。」

涙をぼろぼろ流しながら語るA君の姿を今でも忘れない。
55デフォルトの名無しさん
2016/04/12(火) 19:55:10.20ID:7vlrxoJS
大切なのは言語とか言ってる時点でプログラマには向いてないから、辞めて良かったんだよ。
56デフォルトの名無しさん
2016/04/13(水) 04:00:30.80ID:5NH7dF8y
どちらが好きかと聞かれれば
僕はdelphiが好き。理由は慣れかな。
57デフォルトの名無しさん
2016/04/13(水) 11:35:37.83ID:ZXuhx2mB
ほら、デルピー
もひとつ、デルピー
アナタニモ C++ Builder アゲタイ

作曲 小林亜星
58デフォルトの名無しさん
2016/04/13(水) 12:53:24.40ID:5NH7dF8y
>>57 はかなり高齢とみた。
59デフォルトの名無しさん
2016/04/13(水) 13:05:54.76ID:UJLdQU1M
わかる君もたいがいだよ。
60デフォルトの名無しさん
2016/04/19(火) 17:15:58.52ID:93zFzB0Z
あんまり書き込みが少ないから書くけど
>>55 のとおり
どの言語も精通すると大差ないような気がする。
delphiも他言語もやりたいことはほぼ出来る。速さとかには多少差が出るが
今のPCスペックだとあまり問題でないような気がする。
要は何をして何を可能にするかの問題で、その用件をうまくクリアできるかが問題。
構文とか言語をを自慢しても、クライアントには見えないからなぁ・・・。
と思うのだが
61デフォルトの名無しさん
2016/04/19(火) 17:24:16.75ID:93zFzB0Z
連投だけど
ところで『謎の全知師』さんどうしてるのかなぁ。誰か知らない?
62デフォルトの名無しさん
2016/04/19(火) 23:08:50.55ID:Gct1+fij
>>60
昔は、わかりにくく書いた、コンパクトなコードがすごかったんだよね。
メモリの節約に貢献する場面もあったし。
今やトリッキーな小技などは糞の役にも立たず、わかりやすく書くことのほうが重要なので
特定の言語を極めたりするのは無意味。

そんな昔でも、XOR を3回すると値が入れ替わるというテクニックは使いどころがよくわからなかった。
63デフォルトの名無しさん
2016/04/20(水) 12:19:30.15ID:8DiTzND9
>>61
「PAK(Paws Adoption かながわ)保健所の犬・猫を救う会」ってので活動してるのかな?
64デフォルトの名無しさん
2016/04/20(水) 12:20:53.03ID:8DiTzND9
代表者は違うみたいだけどサイトはnazozenさんのとこ
65デフォルトの名無しさん
2016/04/20(水) 16:15:18.39ID:ZVzMXrZT
>>63>>64  さん
ありがとうございます。
もう還暦過ぎてるだろうから悠々自適な生活なのかな。
ニフティサーブでよく教えてもらったけど・・・。
66デフォルトの名無しさん
2016/04/20(水) 21:28:24.46ID:kgOdHXw0
彼はもっと若いよ
67デフォルトの名無しさん
2016/04/21(木) 02:16:32.91ID:LWCRxOeQ
そうだったんですか・・。失礼しました。
68デフォルトの名無しさん
2016/05/01(日) 09:04:21.92ID:tKi6j9CT
匿名通信(Tor、i2p等)ができるファイル共有ソフトBitComet(ビットコメット)みたいな、
BitTorrentがオープンソースで開発されています

言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか?

Covenantの作者(Lyrise)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできないアスペルガーw


The Covenant Project
概要

Covenantは、純粋P2Pのファイル共有ソフトです

目的

インターネットにおける権力による抑圧を排除することが最終的な目標です。 そのためにCovenantでは、中央に依存しない、高効率で検索能力の高いファイル共有の機能をユーザーに提供します

特徴

Covenant = Bittorrent + Abstract Network + DHT + (Search = WoT + PoW)

接続は抽象化されているので、I2P, Tor, TCP, Proxy, その他を利用可能です
DHTにはKademlia + コネクションプールを使用します
UPnPによってポートを解放することができますが、Port0でも利用可能です(接続数は少なくなります)
検索リクエスト、アップロード、ダウンロードなどのすべての通信はDHT的に分散され、特定のサーバーに依存しません
69デフォルトの名無しさん
2016/05/04(水) 04:57:44.85ID:JwFrOvmu
C++BuilderはDelphiのおまけ
70デフォルトの名無しさん
2016/05/04(水) 13:17:35.42ID:xNITj0vV
みてろ、これから逆転するから
71デフォルトの名無しさん
2016/05/04(水) 14:53:19.85ID:foGbZYeo
共倒れ
72デフォルトの名無しさん
2016/05/04(水) 17:29:18.65ID:6r2O0dW+
「これから」みたいな仮定形はビジネスの世界では通用しない
結果がすべて
73デフォルトの名無しさん
2016/06/04(土) 11:13:34.08ID:0RcrONOA
謎の全知師氏はクライアントにDelphi使っているとあるパッケージソフトメーカーに勤めてるよ
脱Delphi化が進んでいるけど永世Delphi担当と呼ばれていた
74デフォルトの名無しさん
2016/12/20(火) 09:37:38.12ID:ItkbqY0y
コマンドラインコンパイラは、
bcc32
dcc32

C++Builderの略として、BCBをみたことがありますが、
Delphiの略は、どうなりますか?
75デフォルトの名無しさん
2016/12/20(火) 10:23:11.94ID:ZLjTkINE
Del とかかな。まあ文脈で判断。
C++Builder も今は BCB じゃないけどな。ECB か?
7674
2016/12/20(火) 23:17:52.07ID:ItkbqY0y
>>75
回答してくださってありがとうございます
略としては、VCLもありますね
VCLにすると、区別できなくなります
77デフォルトの名無しさん
2016/12/24(土) 13:05:08.64ID:BfYcwMsl
>>69-70
どっちもオワコンだろよ
消え行く風前の灯の内輪で争ってどうする?

TurboPascalとTurboCの時代から愛用してきたから無念だが
78デフォルトの名無しさん
2017/02/13(月) 07:34:15.06ID:1TJvIwbJ
Delphi4を今も使ってるけど、で、まぁ
コンポーネントは自作するし
というか、そもそもAPIをいじるだけさからね
まぁCとかでも、どうでもイイよ^^
79デフォルトの名無しさん
2017/02/13(月) 13:34:55.84ID:thKt3H4J
>>78
OS は?
80デフォルトの名無しさん
2017/02/17(金) 01:45:00.96ID:Ut5vAz/a
OSは?
と、問われてNT4系後継OSです。で良いのかしら?WinAPI32が操作できる環境です。
で、返答として問題ないかな。
たとえば、Windows10(32)も動作可能です。
Windows10(64)でも環境次第だけど、で、問題ないと思います。
まぁ、何をやるのか?だけ、だけど。(何をやる?とはクライアントの要求)
例えば「新しい技術」などを使用する必要がある場合は適当な?適切な?言語で書けばいいのかも、
別にCとかじゃ無くても良いけどね。
なので、Delphi4でも十分使えますw
81デフォルトの名無しさん
2017/05/28(日) 19:24:29.27ID:34zhLJ4m
>BCB じゃないけどな。ECB か? 
「トランジスタは3本足の部品で,それぞれの足に
エミッタ(Emitter)・ コレクタ(Collector)・ ベース(Base)
という名前が付いてます(左から順に「エクボ」と覚えるんだ」

トランジスタ入門:トランジスタとはどんな部品?
http://www.maroon.dti.ne.jp/koten-kairo/works/transistor/Section1/intro1.html
82本田
2017/10/15(日) 15:33:13.89ID:r71VE5bu
GDB snapshot with rudimentary TDS format
https://sourceforge.net/projects/gdbwtds/
GNU GDB 7.2 snapshot - with rudimentary TDS (Turbo Debugger Symbol) format
support (originally written by Troy Rollo) obtained from old mail list postings,
and migrated to this snapshot with some corrections and slight enhancement.
83本田
2017/10/15(日) 15:41:40.06ID:r71VE5bu
A tool to convert Borland tds debug symbol files to Microsoft dbg symbol files.
https://sourceforge.net/projects/tds2dbg/
84本田
2017/10/15(日) 15:44:48.09ID:r71VE5bu
DelphiTDS
the purpose of this application is to display as much information as possible about debug info (TDS)
https://github.com/tothpaul/Delphi/tree/master/DelphiTDS
85本田
2017/10/29(日) 19:15:17.56ID:ddcjPBBh
Zeta Debugger is a stand-alone source level debugger and code profiler for certain applications.
http://downloads.fyxm.net/Zeta-Debugger-64970.html
86デフォルトの名無しさん
2018/05/23(水) 21:24:38.80ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

BDRYW
87デフォルトの名無しさん
2018/07/05(木) 00:32:53.44ID:RfoszcD2
UFT

ニューススポーツなんでも実況



lud20251022193259
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1459924207/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「C++ Builder vs Delphi どっちが好きか教えて [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
統一教会「容疑者は当法人と友好団体(UPF)の区別ついてなかった。どちらも創設者が一緒なのでそれで同じに見えてたのでは」★6 [Stargazer★]
THE IDOLM@STERの伊織ちゃんが好きだったけど最近双海姉妹も好きになってもう本当にどうしたら良いか分かんないんだよ
「ちむどん」ヒロイン黒島結菜、好きな映画は「マッドマックス 怒りのデス・ロード」「5回観に行った」発言にネット「好感度爆上がり」 [muffin★]
パンサー向井、和田アキ子の炎上に言及「アッコさんがめっちゃトド好きだったらどうですか? 本当にトドを可愛いという捉え方してたら」 [冬月記者★]
侍J公認サポーター・中居正広が「大谷翔平の応援歌」を知ったかぶりして間違える大失態!WBC本戦で“グラウンドレベル中居”再びの不安 [Ailuropoda melanoleuca★]
「月30万円の不労所得(賃貸マンション)」or「好きな女子アナ一人からめちゃくちゃに惚れられて(永続)結婚できる」 どっちが欲しい?
【身体】美人薬剤師がそっと教える回春術 女性も“勃起”する!「したい女性」への好対応と感じるスポット[01・29] ©bbspink.com
【芸能】「どんどん悪化してるやん」前山剛久、6日ぶり“白塗り宗教勧誘動画”がアンチすら激減の大ピンチ [Ailuropoda melanoleuca★]
「出社したくない」「自民党って泥棒なん?」 通勤手当に“課税”検討がSNSで大顰蹙! 課税の弊害は? 移動コストと経済の視点から考える [パンナ・コッタ★]
竹田恒泰「安倍総理が8年近く要職を担ってきたことは難病に苦しむ人たちに希望を与えてきた」 ネット「マスコミは悪口しか言わなかった [Felis silvestris catus★]
茂木外相、ドイツに慰安婦像撤去を要求へ ネット「菅政権仕事しすぎだろw」「韓国に強気なので好感が持てる [Felis silvestris catus★]
【月刊Hanada】花田紀凱氏「統一教会、たかだか現在の信者は10万人。多額の献金をしているわけでもない。実際何が悪いのか」【産経】★7 [Stargazer★]
【元TOKIO】山口達也氏「何があっても今生きている事は奇跡」「命がけで生きるしかないんだ 全ての事に、ありがとう」思い記し反響 [Ailuropoda melanoleuca★]
【LINE】全国60万人が選ぶ好きな女性アイドルグループ、1位 乃木坂46、2位 Perfume、3位 NiziU、8位 AKB48、9位 櫻坂46、10位 日向坂46 [影のたけし軍団ρ★]
在日コリアン・パクミニョン@minyong_p_arai「差別が大好きなクソ日本人もいてるっちゅう事や」
【アメリカ】「子どものいない猫好きの女性」発言が炎上、バンス氏に超党派の非難 [PARADISE★]
東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
【辻元清美】教授「さっき控え室でね、悪口言ったら撃ち殺すって言われて物凄い恫喝ですね」 辻元清美、裏で恫喝してるの暴露される  [Toy Soldiers★]
ハロヲタだけど=LOVE(イコラブ)に興味または好きな人いますか? パート35
Steam、PS「ゲーム内表現に問題があったら審査を通しません」 Switch「問題作だろうとお好きにどうぞ」
【テレビ】千鳥・大悟、肉寿司への偏見発言物議?「一番恥ずかしいメシやな」「肉寿司好きな女子嫌いやわ」 [ネギうどん★]
【新番組】えなこしか勝たん!?「犬派の方も思わず猫好きに…」 テレビ大阪「えなこ×さらばの猫しか勝たん」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】有村架純、永野芽郁の後任として“全身プラダ姿”披露もSNS上では違和感続出「なんか顔が大きい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
若者「レトロゲー好きなんすよぉw」(ヽ´ん`)「ん…(MSXとかFCかな?)」若者「PS2とか3DSが~」(ヽ´ん`)「え?」若者「え?」
【Steam】「ローマ兵二万人と米兵五百人どっちが強い?」 大規模戦闘をシミュレートしてくれる『Ultimate Epic Battle Simulator』
【テレビ】女性は男性のVネックが嫌い?SHELLYや高畑充希も「あんまり好きじゃない」「タートルネック着ている人が好き」 [muffin★]
10大ゆとりが好きなアニメ「FORTUNE ARTERIAL 赤い約束」「祝福のカンパネラ」「Canvas3〜白銀のポートレート〜」「星空へ架かる橋」
先日強制わいせつ未遂で捕まった田中秀和の曲で好きな曲あげてけ「ススメ☆オトメ」「太陽曰く燃えよカオス」「PUNCH☆MIND☆HAPPINESS」
【真実】上川外相「この方を私たち女性が(知事として)生まずして何が女性でしょうか。未来の静岡県を考えると、手を緩めてはいけない」 [PARADISE★]
広末涼子復帰主演映画監督が相次いで交代していた《鳥羽シェフ映画を作った人物も、ソリが合わなかったベテラン監督も…》 [Ailuropoda melanoleuca★]
《独占スクープ》綾瀬はるか&SixTONESジェシーがラスベガスへ4泊6日“里帰り”旅行  ジェシーにとって特別な場所 [Ailuropoda melanoleuca★]
TVアニメ『終末ツーリング』先行上映会に稲垣好・富田美憂が登壇 2人が語る「直しがなくて怖い」「史上最速」アフレコとは!? [朝一から閉店までφ★]
前川喜平「科学を蔑ろにする政府に対しては、今こそ学術会議が国会から与えられた勧告権を発動するべき」 ネット「ボケてきましたか? [Felis silvestris catus★]
「僕たちは犯罪者に育てられた」錦織一清が語ったジャニー喜多川氏への"複雑な思い"「ヒガシは『鬼畜の所業』と発言したけど…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
百田尚樹「この8年間、何の能力も実績もないのに『反安倍』でメシを食ってきた連中は、今後、急速にメディアから消えていくような気が… [Felis silvestris catus★]
Creepy Nuts・R指定が「綺麗になった」「謎にセクシー路線」と大バズり!長髪&ヒゲのワイルドな見た目から一変した“美人化”に驚き [Ailuropoda melanoleuca★]
ハリウッド「黒人が主役だと興行収入が減る。わかってくれ」黒人俳優300人「差別だ!抗議する!」
【ネット】サムスン、iPhone6をCMでdisって波紋…「なぜ4年前に発売されたiPhoneと比較するのか?」「発火するよりマシ」
【リクナビ】Huaweiの初任給が40万円を超えていることが話題に 「普通に就職したい」「優秀な人は流れていっちゃう」 ★2
【】やっぱり日本が衰退した方が支配層にとって好都合ってことが分かってない・・。伝えなきゃ……みんなキュゥべえに騙されてる!
【野球】「1位はもちろん大谷…じゃなかった」甲子園球児の“好きなプロ野球選手” 大谷は3位、では1位は?“小柄な選手”が人気 [ネギうどん★]
岸防衛大臣「領海侵入を繰り返す中国・海警局が尖閣諸島上陸を図った場合、重大凶悪犯として自衛隊の武器使用も選択肢 [Felis silvestris catus★]
女「UKハードコア最高」ぼく「DischargeにG.B.H.にExploited。最高だよね」女「待て包茎野郎!一体何の話をしてるんだ?」ぼく「えっ?」
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会生放送 かすみんPresents 無敵級*生放送 響けハーモニー ニジガクBelievers
今更だけどモンキー・D.・ルフィの「ギア2」ってめっちゃ良く出来てる技だよな…ゴムを利用して全身ポンプ、血流を促進させる!(ドン!)
steamの『Mount & Blade II: Bannerlord』っていうゲーム気になってるけど面白いかな??????????????????
【アイドル】「第2の磯山さやか」大和田南那(20)、むっちりマシュマロボディが大好評!2ヶ月連続グラビアビキニ姿披露 [ジョーカーマン★]
【話題】 三浦春馬さん“他殺説” はなぜ広まるのか 「三浦春馬はCIAに暗殺された」 「ODAの秘密を知っていたがゆえに消された」 #はと [影のたけし軍団ρ★]
【文春】「戦隊内不倫をしてしまった」『ゴジュウジャー』レッド役スーツアクターがブラックと不倫で突如降板! ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
気付いたらお尻から油が…国内初の脂肪を減らす薬「アライ」の発売に高まる期待も副作用に不安の声「痩せると引き換えに社会的に終わる」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【学術会議】官房長の答弁に、杉尾秀哉「何ですかその態度は!」 ネット「次の選挙でさようなら」「恫喝好きだよねー左の人 [Felis silvestris catus★]
韓国「米国が韓国ワクチン支援を最優先議題として議論すると…」 ネット「クワッドの後って言われたじゃん」「飴だけ貰えると思ってて草 [Felis silvestris catus★]
共産・志位、立憲・小沢「政権奪取宣言」 ネット「コイツら妄想の中で生きてるんだな」「自分らの支持率がどの程度なのか知らないのかね [Felis silvestris catus★]
ダレノガレ明美「AERA dot.側の方が謝罪に直接きますが、私は何時間かかってでも…」 ネット「想像を記事にするのが朝日新聞の十八番 [Felis silvestris catus★]
【高田馬場】ナイフでライバー女性を襲った男 黒キャップと黒ジャンパーで不気味に佇む姿が目撃されていた 被害者はまったく動かず★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【文春】“元キンプリ”平野紫耀&神宮寺勇太の“タッキー事務所”スピード移籍「きっかけは嵐・松本潤の“演出”だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
尹美香など韓国議員の書簡がドイツ大使館に「深い憂慮と遺憾」「“少女像”に全世界が注目」 ネット「民間団体の仕業じゃなかったのか? [Felis silvestris catus★]
iPhoneとAndroid、どちらが好き?LINEが全国の男女に聞いた結果は😲
日本移住を希望する中国人が激増か 「子どもに中国教育を受けさせたくない」 [PARADISE★]
ドヤコンガ(偽)を掘れば掘るほど水瀬いのりさんのことを好きになってくる!いのりちゃんが出てるアニメでオススメ教えてくれ!
91歳女性から現金5100万円だまし取る 20代の男女2人を逮捕 「投資をやって儲かったけど税金払えないと捕まる」 [PARADISE★]
(ヽ´ん`)「昔の嫌儲はアニメや漫画はネトウヨ好きなものとして叩きまくってた いつの間にかオタクだらけになった 住人が入れ替わった」
【共同通信】枝野代表、デジタル化を後ろ向きと批判 「前向きの自然エネルギーで食っていこう」と訴える★6 [powder snow★]
朝鮮人・朴水石「今のネトウヨみたいな連中が、圧倒的な軍事力で韓国で好き勝手できるなら、どうなると思う?実際に100年前起きたわけ」
「ラスアス2のアビーとテイルズのグリューネ」←どっちが好き?
ハロヲタだけど=LOVE(イコラブ)に興味または好きな人いますか?
06:33:01 up 5 days, 6:46, 5 users, load average: 57.73, 61.35, 63.88

in 1.8090009689331 sec @[email protected] on 102219