◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:プログラミング言語ランキング総合【TIOBE】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1475968576/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
これ見るとstack overflow(SO)には話題がまったくなく
githubに多いVIM プラグインとTeX関連の存在感が異様
ソースがスタックオーバーフローとかネットリソースってのに 思うところはあるが数字になってないと主観的な感覚では語れないからな
2ちゃんのこの板に限るとここ最近で一番気になるのは やはりLISP関連の書き込み減少だ この板ではLISPはなぜかすごく人気あったが陰りが見えてきた
いやLISPはまだ人がいる 何故か人気あったのに人減ってきたと言えばD言語だろう にぎわってたのに今は過疎ってる
2ちゃんで良くも悪くもネット関連で板を分けてしまってるのは影響すると思うが その煽りをもっとも受けてるのがjavascriptとphp 国産QAサイトのテラテイルでダントツの話題を誇るphpは 2ちゃんでは扱いがあやしい
プログラム板での扱いが微妙なのは実はjavaなんだよね 分野が広い割にフリーソフトが苦手だったのが大きい 逆にdelphiはそこそこの勢いを保っていたわけだ
VIMはgithubに糞スクリプト撒き散らしてんのか!
Javascriptはパッケージ数などは多く見えるけど、 実際にはleftpadとかisArrayみたいな細かいゴミライブラリで数が水増しされてるだけ
githubはフォークシステムのせいで言語勢力の測定としては全く当てにできぬ
意外と個人の影響力も無視できない LISPなら Paul Graham 、Schemeなら Shiro Kawai の ネットでの影響力ってすごい D言語も誰かの影響なのだろうか?良くわからん
vimスクリプトはgithubリポジトリが増えまくってる割に 話題を出す人がまったくいない PHPは趣味でやってる人が少ないが 低能にも使わせてるのでテラタイルでは一番になってしまう やはりネットでの話題出現数はあてにならん 狂信者がどれだけいるかで決めるべき
C C++なんかはわりと特定スレにまとまってるのに JAVA javascriptの話題はあちこちにスレに散らばっている これは言語の性質からも理にかなったことだな
・Java/C# : →特にこれと言って特徴ももたず、強い奴、ただ大勢の意見に流されて 生きてる凡人の言語。 ・C/C++ : →最も頭がいいのは確かだが陰険で一人で機械いじりばかりしている メカオタク ・Python JavaScript Ruby :リア充 ・PHP:池沼、知恵遅れ ・Swift: 基地外
C#ではまったところはnamespace名とクラス名を考えないといけないことだ これほどしんどいことはない 決して無名関数大好きなわけではなく名前考えるのがしんどいのだ
Linux板にすごい古いスレあった
Linuxerが好きなプログラミング言語教えれゴルァ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1004771095/ この板は意外とモダンだから古いスレない
>>25 茶々しか出来ないカイジ
名前考えるのがどれだけリスキーかわかってないな
>>9 gitやtwitterやSOの数字なら世界の趨勢を判断できるってこともなかろう
あと2chの規模をバカにしないほうがいいぞ
一時期のHaskellやScaraのブームも今から見るとなんだったんだと思うけど それなりの結果は残してるね
2chを甘く見た連中がおーぷんとかに移住しようとして泣いてるところを多く見てきた
F#も世界的には使われてる 中核のロージックに使われてる と主張してる人が未だにいる
でD言語の普及元ってどこ? 規模の割にこれだけ書き込みがあるってことはある程度普及に成功してると思う
>>27 名前を決められるやつを妬んでいることは良くわかった
やねうらお氏がいつぞやD言語推してたように思うが最近聞かないな
これだけデスクトップ開発が下火になってると webプログラミングをカテゴリ分離するべきじゃなかったと思う そもそも分ける理由ないよ それでどうなったかというと組込系のようなマイノリティが正統派になってしまった んな馬鹿なことあるかい!
やねうらおは相当前に撤退宣言して C# だかに移ったよ
スマホアプリ > Webアプリ > デスクトップアプリ > 組み込み とはいえ この板としてはどれにも偏るべきではないだろう 現状はweb開発だけ排除してるのが問題なんだ
だって人買いに集められたニワカが大ピンチみたいな顔してFAQ垂れ流すんでしょ
やねうらおの電脳将棋のルーチンはC#で作った自作Lispらしいな
でもやねうらおはC#が大好きとは言わないだろう そこなんだよね
何がだよ あんなのが何を好きでもどーだっていいだろうが
luaは一時期ゲームで使われたはずだが人気ないんだよな windowsではまともなディストリもないし
luaの持ち上げられ方は異常だった 2ちゃんでは盛り上がったことないはず
Luaはつかわれまくってるよ。 どんな環境でも、なんにも考えなくてもコンパイルできるし、 商用では、プランナーも使うこと想定した デバッガ定期されてる。
そうだね、ファンボーイの見解は聞いてないから、お家にすっこんでな
1 Java 17.856% ↓
2 C 8.726% ↓
3 C++ 5.335% ↓
4 Python 4.239% ↓
5 Visual Basic .NET 3.302% ↑
6 C# 3.171% ↓
7 PHP 2.919% ↑
8 JavaScript 2.862% ↑
9 Assembly language 2.539% ↑
10 Perl 2.338% ↑
11 Objective-C 2.325% ↑
12 Ruby 2.147% ↑
13 Swift 2.134% ↑
14 Visual Basic 1.967% ↑
15 Delphi/Object Pascal 1.950% ↑
16 Go 1.939% ↑
17 R 1.826% ↑
18 MATLAB 1.818% ↑
19 Groovy 1.786% ↑
20 PL/SQL 1.495% ↑
止まらないC言語の下落 - 12月言語ランキング | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2016/12/08/031/ 2016/12/08
Tiobe Index の古いもの保存している人いるかな。 2000年くらいのものがあったら、概要を知りたい。
>>52 2000年ではないが、2004年4月をメモしたものがあった。
Java 24.24%
C 17.75%
C++ 15.99%
PHP 9.76%
(Visual) Basic 7.98%
Perl 7.77%
SQL 2.97%
C# 2.14%
JavaScript 1.78%
Python 1.01%
Delphi/Pascal/Kylix 0.82%
SAS 0.66%
COBOL 0.65%
これと較べると最近はPythonの一人勝ちかな。C#やJavaScriptが
この指標ではのびなかった。
2007年の2月というのがあった 1 1 Java 18.978% -3.45% A 2 2 C 16.104% -2.23% A 3 3 C++ 10.768% -0.53% A 4 5 PHP 8.847% -0.07% A 5 4 (Visual) Basic 8.369% -1.03% A 6 6 Perl 6.073% -0.63% A 7 8 Python 3.566% +0.90% A 8 7 C# 3.189% -0.78% A 9 10 JavaScript 2.982% +1.47% A 10 20 Ruby 2.528% +2.12% A 11 11 SAS 2.326% +1.13% A 12 9 Delphi 2.077% +0.10% A 13 12 PL/SQL 1.628% +0.66% A 14 21 ABAP 1.205% +0.83% A 15 22 D 1.205% +0.84% A 16 14 Lisp/Scheme 0.722% +0.10% A? 17 17 Ada 0.661% +0.15% B 18 13 COBOL 0.656% -0.08% B 19 15 Pascal 0.596% +0.05% B 20 36 16 * Transact-SQL 0.543% +0.38%
>>50 VB.NETの順位上がりすぎでしょ
一体何が起こったんだ
>>55 割合自体は下がってるけど、Cやらcppやら、Javaがガンガン下がってるから相対的に上がってる。
まぁ、変な言い方したら、資産流用できる言語は下がってるな。
見えないところにKotlinやらScalaが居そう。
>>52 Google検索で2003年6月は出てきた。
1 Java 48.5 A
2 C 38.8 A
3 C++ 32.7 A
4 Perl 19.8 A
5 (Visual) Basic 16.4 A
6 PHP 10.0 A
7 SQL 6.5 A
8 C# 4.1 A
9 JavaScript 3.6 A
10 Delphi/Pascal/Kylix 3.1 A
11 Python 2.4 A
12 COBOL 2.3 A
13 Fortran 1.9 A
14 RPG 1.9 A--
15 SAS 1.7 B
16 Lisp 1.4 B
17 Scheme 1.4 B
18 Ada 1.3 B
19 Prolog 1.2 B
20 Awk 1.1 B
Ratingの合計(第3項)は100ではない。
>>57 全部2.8くらいで割ると今のレートにどれも近くなる。不思議なことに。
1 Java 17.278% ↓
2 C 9.349% ↓
3 C++ 6.301% ↓
4 C# 4.039% ↓
5 Python 3.465% ↓
6 Visual Basic .NET 2.960% ↑
7 JavaScript 2.850% ↑
8 Perl 2.750% ↑
9 Assembly language 2.701% ↑
10 PHP 2.564% ↓
11 Delphi/Object Pascal 2.561% ↑
12 Ruby 2.546% ↑
13 Go 2.325% ↑
14 Swift 1.932% ↑
15 Visual Basic 1.912% ↑
16 R 1.787% ↑
17 Dart 1.720% ↑
18 Objective-C 1.617% ↑
19 MATLAB 1.578% ↑
20 PL/SQL 1.539% ↑
Javaの低下続く - 1月プログラミング言語ランキング | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2017/01/10/083/ 2017/01/10
この指標で読み取るべきことはただひとつ。 Othersが年々そのシェアを大きくしているということ。 C,C++,C#,Javaが凋落しているというよりも、どの言語も 見直されている。
Top5が下がったことで相対的に他が上がっている中で読み取るべきなのはphpの低迷
>>61 確かに驚きの指標だな。メジャー言語への偏りが年々是正されている。
情報を重視した指標だから、どんな言語も年々その部分は充実されて、
差が小さくなっているのだろう。このことはよいことだ。
Golangの破竹の勢い凄いな 殆ど団子状態だから来年はPython抜いてそう
>>61 >>64
ソースが客観的な実績ならそれもわかるが
ただのネットの書き込みだぞ?
Othersが年々そのシェアを大きくしているのがおもしろいとか言っててもしょうがない
>>65 TIOBEのソースが発信元のクオリティがピンきりなネットリソース
であることは大前提
そうでなきゃ無償でこんなデータ出せない
しかしこの板なんでweb開発だけ切り離しちゃうかね web開発だってプログラミングじゃないですか
HTML CSSはともかくJavascriptとphpは重要言語
tcl/tkがユーザエンドで誰も使ってないのに > 半導体のデバイス設計ツールのスクリプトがTclなんだよ。 > 消えようがない とか変なプライドだけで成り立ってるのは興味深い
>>72 まあ重要度とかは図りにくいからな。
そういう意味で「利用者数」ってのは注意してみる必要があるんだが。
シナとインドが世界で大人気、とか言われても、大丈夫かこいつ?と思われるだけだしね。
>>68 15年も連続して観察していればいろいろな意味を含んでいることがわかる
>>75 歴史のある指標が他にないという点が・・・
> Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。 なんでこんな分け方すんだよ・・・
Clojureってスレあるけどracketはスレがないんだよな 確かにracketはほとんど実績ないので無理もないが
LL並に簡単にかけてC並の速さでコンパイラできる言語がトレンドだが わしはそんな重い処理書かないから恩恵なかったわい
D言語も、C++より簡単に書けて速いというのが売りで注目されたが 安定性やライブラリの充実などその先が続かなかった javaや.netはいきなり全部入りだったからすごかったんだなあ
ActiveStateでActiveLua ActiveNode ActiveGoが増えてるの草 ActiveRust ActiveNim ActiveHackはよ!
年配者が正規表現のような技術を好む傾向あるような気がする あとテキストエディタに強いこだわり持ってる層も
誰か
>>85 を日本語訳できる?
俺には読解不能だ。
年配者<は>正規表現のような技術を好む傾向(が)あるような気がする あとテキストエディタに強いこだわり持ってる層も(年配者であるような気がする) と推測する
>>87 正規表現の「ような」ってとこが意味不明なのよ。
エディタはどうでもいい。あんなもんは慣れだし。
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方 役に立つかもしれません グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 XF96W
>>83 ActiveNodeとActiveLuaこねえな
こりゃ企画倒れだわ
Nim は良さそうだけどね。 でもやっぱり FORTH かな。
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20241214233103このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1475968576/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「プログラミング言語ランキング総合【TIOBE】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・プログラミング言語人気ランキング「一位、C/C++!!!」←これ ・プログラミング言語の難易度ランク作りました ご覧ください ・【IT】統合開発環境人気は1位はVisual Studio、2位はEclipse。プログラミング言語専用の開発環境に人気の兆し ・競技プログラミング総合スレ 66 ・プログラミング言語Egison ・日本語プログラミング言語Mind ・天才以外お断りプログラミング言語 ・プログラミング言語、次は何を学ぶ? ・C#とかいう欠陥プログラミング言語 ・プログラミング言語を自然言語で例えたい ・プログラミング言語 Rust 4【ワッチョイ】 ・関数型プログラミング言語Haskell Part32 ・関数型プログラミング言語Haskell Part33 ・ニートの俺がプログラミング言語を作るんだけど ・【ナニコレ】変なプログラミング言語【変なの】 ・プログラミング始めたいんだけどどこ言語がいい? ・プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? ・【Lisp】プログラミング言語 Clojure #4【JVM】 ・【JVM】プログラミング言語Groovy #2.0.1【Grails】 ・【IT】マルウェア解析のためのプログラミング言語トップ3 ・【IT】開発者7万人に聞く、2018年学んだプログラミング言語第1位は? ・もうプログラミング言語はTypeScriptだけやっとけばいいだろ 何でもできるし ・【朗報】今後プログラミング言語はJavaScriptの1強時代へ、これ以外の言語の学習は不要 ・新車販売台数ランキング総合スレ 150 ・新車販売台数ランキング総合スレ 173 ・新車販売台数ランキング総合スレ 175 ・新車販売台数ランキング総合スレ 157 ・女向けのプログラミング言語 (82) ・プログラミング言語 Rust 4【ワッチョイ】 (297) ・マルチプラットフォーム プログラミング言語 haXe (271) ・お前らプログラミング言語どうやって覚えたんや? [転載禁止]©2ch.net (622) ・Windows Azure プログラミング 総合スレ2 ・新・ゲーム総合ランキングスレ 1934位 ・新・ゲーム総合ランキングスレ 2435位 ・新・ゲーム総合ランキングスレ 1737位 ・新・ゲーム総合ランキングスレ 1941位 ・新・ゲーム総合ランキングスレ 1764位 ・新・ゲーム総合ランキングスレ 1865位 ・新・ゲーム総合ランキングスレ 1970位 ・◆公務員就職総合偏差値ランキングpart45◆ ・【4500円vs20000円】新・ゲーム総合ランキングスレ 2080位 ・モーニング娘。’19総合力ランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・動画プログラミング ・OpenCLプログラミング#1 ・プログラミングをやりたいんだが ・Webプログラミング出張所 ・0からプログラミング始めたい ・Q# 【量子プログラミング】 ・プログラミング雑談 - 初級編 ・「数学」をプログラミングするには ・暇でプログラミングするからすれ立てる。 ・プログラミングのお題スレ Part17 ・大学生のプログラミング雑談スレ ・プログラミングのお題スレ Part15 ・プログラミングのお題スレ Part13 ・ネットワークプログラミング雑談 ・MVCを意識してプログラミングをするべき ・プログラミングのお題スレ Part10 ・MATLABプログラミング 質問箱 その4 ・プログラミングはRyzenでやってもエエ? ・プログラミング技術を使って副収入を得る方法 ・俺にプログラミングってのを教えてください ・誰でもプログラミングを学べるサイトを作成しようぜ ・Pythonはプロのプログラマから嫌われてる言語だった ・Androidプログラミング質問スレ revision53
21:35:38 up 38 days, 22:39, 0 users, load average: 50.47, 70.51, 66.55
in 0.13897013664246 sec
@0.13897013664246@0b7 on 022111