◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Visual Studio Code / VSCode Part6 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1552615295/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1デフォルトの名無しさん
2019/03/15(金) 11:01:35.01ID:ufwr++iy
Microsoft発のエディタVisual Studio Codeのスレ

公式
https://code.visualstudio.com/
https://github.com/Microsoft/vscode/

開発状況
https://github.com/Microsoft/vscode/wiki/Iteration-Plans

更新内容(日本語訳)
https://vscode-doc-jp.github.io/updates/

前スレ
Visual Studio Code / VSCode Part5
http://2chb.net/r/tech/1541649564
2デフォルトの名無しさん
2019/03/15(金) 21:34:05.54ID:BBdUg4ii
1乙
3デフォルトの名無しさん
2019/03/15(金) 22:57:58.57ID:sh63CHP3
おつんぽ
4デフォルトの名無しさん
2019/03/16(土) 01:04:45.58ID:elcm/1ss
echo htmlspecialchars('いちおつ', ENT_QUOTES, 'UTF-8');
5デフォルトの名無しさん
2019/03/17(日) 16:16:39.40ID:vWjuEewq
markdownモードでキーバインドでのemmet展開ができない。(メニューから選べば展開できる)

使用 OS : macOS Mojave
1.初期設定で、emmet展開の禁止からmarkdownを外しています。
2.emmet展開のキーバインドをTABからoption + control + e に変更。(キーバインドがバッティングしないように)

キーバインドがバッティングしていないか探してみたけれど、見つけられなかったです。
誰か回避方法を知りませんか?
あるいは上のキーバインドがバッティングしているならどこで使用されているかを。
6デフォルトの名無しさん
2019/03/18(月) 03:17:46.24ID:P9Yklj5G
ちょっとググっても違うのばかりヒットするんで疲れてここ来ましたどうぞよろしく
全角半角(E/J)の切り替えってショートカット設定どうやるんすかね?ちょっと小指伸ばすのしんどいっす
7デフォルトの名無しさん
2019/03/18(月) 03:31:27.67ID:3mhAxCfw
>>6
それはIME側のハナシでは?
8デフォルトの名無しさん
2019/03/18(月) 23:42:32.12ID:HgfxwiiC
おま環だろうけどctrl+]で行のインデントのキーバインドのはずが、
何故かエディタ画面が分割されちゃうんだけど、似たようなこと起きて解決した人いる?
加えてctrl+[で行のインデントの解除のはずがインデントされるようになるから、インデント関係で何か問題がありそう

何かと競合してるんだろうけど、キーボードショートカットは被ってないんだよね
一応再起動したら治る
9デフォルトの名無しさん
2019/03/19(火) 08:56:57.86ID:jAXVKPRX
>>8
調べたら似た症例があった
https://qiita.com/pelican/items/e651dcc7c4abb350d86e
これのとおりにやれば治ると思う
10デフォルトの名無しさん
2019/03/19(火) 15:29:12.56ID:KPA2sIce
>>9
この人みたいにUS配列のキーボードは使ってないけど試しにやってみるわありがと
11デフォルトの名無しさん
2019/03/19(火) 22:26:56.92ID:5qst9NFY
エディタの左側の数字指定した行に飛ぶショートカット設定って可能?
12デフォルトの名無しさん
2019/03/19(火) 23:08:39.32ID:7SGr4Rw4
ctrl+g
13デフォルトの名無しさん
2019/03/20(水) 10:56:57.51ID:dvZqBNXh
質問です。
compareでdiffをすると便利なのですが、1行が長いと横スクロールになっていしまいます。
これを右端で折り返す設定に変更することは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
14デフォルトの名無しさん
2019/03/20(水) 20:19:02.18ID:F2Rf/YlT
wordwrapとかじゃない?
15デフォルトの名無しさん
2019/03/20(水) 22:04:52.15ID:r0u1e5M6
>>14
レスありがとうございます。
設定のwordwrapについては、どれを選んんでもダメでした。
通常は、onにしていて折り返しの設定にしています。
16デフォルトの名無しさん
2019/03/21(木) 01:36:14.70ID:iiyW42O4
>>13
Alt + Z(Macならoption + Zだったような)でもダメ?
17デフォルトの名無しさん
2019/03/21(木) 11:19:18.71ID:vSZ2DBKs
>>16
「差分エディターで折り返しの切り替えはできません」とのメッセージが出てダメでした。
レスありがとうございました。
18デフォルトの名無しさん
2019/03/21(木) 11:23:27.34ID:iAqXNI0+
Emmetの既存の登録内容を編集する方法がわかりません
解説サイトなどあれば誘導お願いします
19デフォルトの名無しさん
2019/03/23(土) 13:33:43.36ID:Tnjwe5F0
使用している言語はJavascript(React)です。
this.xxxがどれを指しているのかわからない時があるのですが、
例えば、this.の部分にマウスオーバーをすると、そのthisが何を参照しているか教えてくれる・・・といった拡張機能はありませんか?
20デフォルトの名無しさん
2019/03/23(土) 13:59:51.02ID:YFI8vOIV
>>19
JavaScriptのthisが指すものは呼び出し方によって変わるから原理的に無理
VSCodeならTypeScriptつかいなよ
そしたらthisも適切に型付けしてくれる
21デフォルトの名無しさん
2019/03/23(土) 16:38:14.26ID:Ck0UUAKP
Sassのソースの自動フォーマットを編集ってできますか?
1行空けて改行とかやめてほしいんですが
22デフォルトの名無しさん
2019/03/24(日) 16:19:16.55ID:BL/OJDQQ
>>19
質問ですが、
thisを使うメリットってあるの?
混乱の元なので俺は使わない派
23デフォルトの名無しさん
2019/03/24(日) 17:05:10.90ID:VT2RwePW
私の親戚は50代の女性で、東大を卒業し、現在は都内の大手企業に勤務してます。
その彼女が言うには、 

その彼女 ←this
24デフォルトの名無しさん
2019/03/25(月) 04:44:25.19ID:yNB4DR2h
>>23
25デフォルトの名無しさん
2019/03/25(月) 08:35:30.30ID:gQLXATRQ
メモリリークばくありますね
26デフォルトの名無しさん
2019/03/25(月) 11:15:56.57ID:D6I/gV5I
>>20
そうなのですね・・・地道に覚えるしかありませんか jsできるようになってからtsはやろうかなとも考えいまして ありがとうございます
>>22
Reactを勉強中でして、その中でthisが大量に出てきてどれを指しているのかいまいちわからず、楽にわからればなと
27デフォルトの名無しさん
2019/03/26(火) 10:42:17.63ID:Lxu6JROg
Pythonで、変数を宣言した時に色分けしてくれる拡張機能ってありませんでしょうか?
28デフォルトの名無しさん
2019/03/26(火) 13:27:55.75ID:MywsrNpE
ありますん
29デフォルトの名無しさん
2019/03/26(火) 16:50:50.98ID:Lxu6JROg
何て名前ですか?
30デフォルトの名無しさん
2019/03/26(火) 20:45:21.22ID:CBZBe+O2
pythonに変数の宣言なんてあったっけ?
31デフォルトの名無しさん
2019/03/26(火) 20:46:31.21ID:WhO+qgnL
どうも有馬寸です
32デフォルトの名無しさん
2019/03/27(水) 13:54:20.57ID:vYZ5dqOm
>>27
色付くかは知らんけどこういうのは役に立たないの?
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/idg/14/481709/032700526/
Microsoft、Python用の高速な型チェックツール「Pyright」を公開
33デフォルトの名無しさん
2019/03/27(水) 19:04:16.69ID:ZBRSpi0I
tes
34デフォルトの名無しさん
2019/03/27(水) 19:07:50.14ID:ZBRSpi0I
>>1
いつ登録してもらったのかも把握してないのですが、もはや更新できてません。次スレのときから削除してもらえれば嬉しいです。 すでに検索エンジンからは除外しました。
https://github.com/vscode-doc-jp/vscode-doc-jp.github.io/blob/master/ZBRSpi0l.md
35デフォルトの名無しさん
2019/03/27(水) 19:12:38.54ID:TtdEViZ9
>>34
今までお疲れさまでした
ありがとうございました
36デフォルトの名無しさん
2019/03/28(木) 16:55:20.71ID:1O8sZr/e
ここで教えてもらったLiveServer便利だけど、PHPだと自動更新してくれないのな
37デフォルトの名無しさん
2019/03/29(金) 05:07:17.12ID:q6MO3zUE
>>36
ほんと?
更新したような気がするが
38デフォルトの名無しさん
2019/03/31(日) 22:48:36.47ID:E9TmdeJV
クイック編集でSASSファイルに飛べるの?
39デフォルトの名無しさん
2019/04/02(火) 17:09:35.58ID:+woKiffN
vsocdeで関数の色を変えたいと思って基本設定調べたけどみんなjsonで表示されてるんだけどUIで表示されてるんだけど
最新のは廃止されたの?
40デフォルトの名無しさん
2019/04/02(火) 17:31:23.90ID:2Nmx81jn
エディターの右上に json で表示するボタンがある
41デフォルトの名無しさん
2019/04/02(火) 18:05:54.52ID:+woKiffN
あったあった、ありがとう
42デフォルトの名無しさん
2019/04/02(火) 19:34:30.83ID:NbiLDEG1
「AWS Toolkit for Visual Studio Code」が「Visual Studio Marketplace」から入手可能に
https://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1904/02/news052.html
> AWSは、「AWS Toolkit for Visual Studio Code」(開発者向けプレビュー版)が、「Visual Studio Marketplace」から入手できるようになったと発表した。従来の入手先はGitHubに限定されていた。
43デフォルトの名無しさん
2019/04/03(水) 08:44:22.84ID:i6JcxqDh
結局、idea(PyCharm)に戻ってしまった。
起動してしまえばPyCharmの方がずっと快適だわ、やっぱ。
多種多様な機能差には目を瞑れても、Codeの検索時間の遅さだけは致命的過ぎる欠陥。
44デフォルトの名無しさん
2019/04/03(水) 08:47:01.36ID:zdYDIXy+
検索?
十分速いと思うが、何か勘違いしてるんじゃないのか
45デフォルトの名無しさん
2019/04/05(金) 10:29:38.60ID:d8X7PIF3
March 2019 (version 1.33)
https://code.visualstudio.com/updates/v1_33
46デフォルトの名無しさん
2019/04/05(金) 17:02:40.13ID:A9ZvFiZj
CanonicalとMicrosoft,Visual Studio CodeのSnapパッケージを公式に提供へ
2019年4月5日 階戸アキラ
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201904/05

Canonicalは4月4日(英国時間)⁠,Microsoftが開発するソースコードエディタ「Microsoft
Visual Studio Code」のLinuxユーザ向けSnapパッケージを「Ubuntu Snap Store」から提供
することを発表した。今回の公式サポートにより,ユーザはMicrosoftが開発したVisual
Studio Codeパッケージを直接入手できるようになったほか,アップデート自動化の機能も
利用できるようになる。

Canonicalは2018年5月からMicrosoftの協力のもと,Visual Studio CodeのSnapパッケージを
Ubuntu Snap Storeで提供してきたが,あくまでCanonicalの開発者がポーティングした
パッケージの提供にとどまっており,したがってパッケージのアップデートもユーザが
手動で行う必要があった。

今回のCanonicalとMicrosoftによる公式サポートについて,MicrosoftでVisual Studio
Codeの開発を担当するソフトウェアデベロップメントエンジニアのJoao Morenoは「Snapの
自動アップデート機能はユーザにとって大きなメリット。Snap周辺のコミュニティは活気が
あり,良いペースで発展しているのは明らか。Canonicalがバックについていることも,
我々が(Snap版Visual Studio Codeの)開発を将来に渡って継続していくにあたり,確かな
信頼性の根拠となっている」と語っており,今後もMicrosoftが深くコミットしていく姿勢を
示している。
47デフォルトの名無しさん
2019/04/05(金) 23:08:19.98ID:dvdfXMVH
"ソースコード"エディタが気になったら駄目なんだな
48デフォルトの名無しさん
2019/04/05(金) 23:29:23.87ID:y7fhnGVC
snapよりはよcodeserverを買収して安定させてくれや
49デフォルトの名無しさん
2019/04/07(日) 12:05:33.22ID:QBEK031X
PrettierとBeautyの違いとは?
50デフォルトの名無しさん
2019/04/09(火) 09:04:37.77ID:2to2wop6
またアイコン変えるのかよ

Refreshing the VS Code product icon
https://github.com/Microsoft/vscode/issues/71827
51デフォルトの名無しさん
2019/04/09(火) 10:28:28.98ID:QoVolURM
オレンジのやつはセンスなかったよなぁw
52デフォルトの名無しさん
2019/04/09(火) 11:34:37.71ID:wymeVHrd
>>50
VS2019のアイコン刷新に合わせて、アクセシビリティを考慮した新アイコンを再設計中ってことか。

個人的には現行の単色アイコンが好みだけど。
53デフォルトの名無しさん
2019/04/09(火) 16:21:58.26ID:S/KW9Uzh
VSCodium: 100% Open Source Version of Microsoft VS Code
Last updated April 9, 2019 By Abhishek Prakash
https://itsfoss.com/vscodium/

【要旨】VSCodeからフォークした「VSCodium」が登場。VSCodeとは異なりバイナリも完全に
フリーで、MSのテレメトリコードが含まれていない、とのこと。
54デフォルトの名無しさん
2019/04/10(水) 00:57:48.65ID:uAoV5byM
青ければ文句も少ないだろうよ。
赤になったときはマジで何でだよって思ったわ。

どっちにしろクソな仕様に対して声が多ければスグに修正いれてもらえるのは良い時代だな
55デフォルトの名無しさん
2019/04/10(水) 01:00:34.31ID:X1ocEH0w
VS code上にエクステンションいれてSASSで書くとCSSにコンパイルされるんだよね?
Koalaいらなくなるんだよね?
56デフォルトの名無しさん
2019/04/10(水) 20:09:48.91ID:wBe+NSM1
>>53
これに需要あるのかな?
57デフォルトの名無しさん
2019/04/10(水) 21:37:46.16ID:uAoV5byM
WebブラウザでもOSでもこういうのあるけど、
この企業は嫌い、この企業に情報を抜かれてるかも、
等という理由でこういう切り離されたものを好む層がいる。
58デフォルトの名無しさん
2019/04/10(水) 21:51:44.52ID:UESsnIOi
テレメトリくらいどうでもいいわ
そもそもMSはGitHub握ってんだから開発者の行動はかなり詳細に把握できるはずだし、悪意があればソースも除き放題
今更すぎる
59あめ ◆P0jSlC5fJs
2019/04/10(水) 23:05:13.28ID:cPeHOq8y
・デザインのいいアイコン
・自動アップデートなしでパッケージマネージャと相性いい

https://github.com/VSCodium/vscodium
60デフォルトの名無しさん
2019/04/10(水) 23:08:50.50ID:vnK0oaRw
あまりかっこいいアイコンではないが
macの傾いたアイコンよりはマシかな
61デフォルトの名無しさん
2019/04/11(木) 03:26:19.37ID:KnrbO/gC
このワカメがかっこいいとか脳みそ腐ってんじゃねえの
62デフォルトの名無しさん
2019/04/11(木) 04:47:51.43ID:GbgLM3aJ
わかめwwwww
63デフォルトの名無しさん
2019/04/11(木) 09:07:44.58ID:GR4ezT/u
珊瑚だろ
64デフォルトの名無しさん
2019/04/11(木) 09:28:42.20ID:6bTEO4hN
ロゴにグラデーション使ってる時点で
形だけで勝負できない自信無さの表れ
大手企業のロゴは絶対グラデなんて使わない
65デフォルトの名無しさん
2019/04/11(木) 10:17:16.90ID:I86aG+Lu
渋谷109
インスタグラム

せやな
66あめ ◆P0jSlC5fJs
2019/04/11(木) 10:54:29.57ID:WZkok7IL
かっこいいなんて言ってない
視認性
67デフォルトの名無しさん
2019/04/11(木) 11:06:37.24ID:6bTEO4hN
視認性の使いどころ間違ってる。
このサンゴの形を視認する意味などない。
68デフォルトの名無しさん
2019/04/11(木) 11:22:08.16ID:QGnzF1lX
横からだが、アレはサンゴではなく海藻だぞw
69デフォルトの名無しさん
2019/04/11(木) 11:42:58.85ID:GR4ezT/u
珊瑚だろ
70デフォルトの名無しさん
2019/04/11(木) 13:03:09.47ID:RcxaqKJ5
アメーバだろ
71デフォルトの名無しさん
2019/04/11(木) 13:52:15.90ID:CQxSibVp
すまんおれの出した精子がモチーフなんだ
だからかっこいいわけが無いの
はい次の話題
72デフォルトの名無しさん
2019/04/11(木) 18:49:57.40ID:4R/3meUE
次の話題ね、そうだな。
新しいアイコンどうよ。
73デフォルトの名無しさん
2019/04/11(木) 19:28:48.55ID:V+8qP9g0
prettierの整形、行数増える。

<link rel="・・・・・・
/> 

こんな風に、閉じタグだけで一行使う。
防ぐ方法ないのか?
74デフォルトの名無しさん
2019/04/11(木) 19:48:29.49ID:HoR/J/Lj
>>73
閉じタグってなんだよw
75デフォルトの名無しさん
2019/04/11(木) 22:11:50.56ID:qV223d8q
>>74
ド素人乙
76デフォルトの名無しさん
2019/04/11(木) 22:34:21.44ID:s9sgigQL
でも>>73はいわゆる「閉じタグ」じゃないよな。
77デフォルトの名無しさん
2019/04/11(木) 22:38:17.43ID:OyxXaI6V
「閉じタグ」って言うやつぁただのバカ
78デフォルトの名無しさん
2019/04/12(金) 00:01:27.77ID:a/OTVuHC
>>76
そういえばそうですね。
まあ伝わればいいでしょう。
79デフォルトの名無しさん
2019/04/12(金) 09:05:45.58ID:FkqjpuHe
Update 1.33.1
80デフォルトの名無しさん
2019/04/12(金) 16:16:42.69ID:AjkhVsWa
2019年開発環境ランキング - Stack Overflow 2019/04/12 09:45 後藤大地
https://news.mynavi.jp/article/20190412-807200/

Stack Overflowはこのほど「Stack Overflow Developer Survey 2019」において、開発者が
使っている開発環境に関する調査結果を伝えた。Web、モバイル、SRE/DevOpsと全分野に
わたってVisual Studio Codeが1位または2位につけており、開発環境として強い人気を
示している。

モバイル開発ではAndroid Studio、SRE/DevOpsではVimといったように人気の高いエディタが
あるが、Visual Studio Codeはそれらと同等またはそれ以上のシェアを確保している。

開発環境としてVisual Studioはもともと人気が高かった。しかし、Visual Studio Codeが
オープンソース・ソフトウェアとして公開されると、Visual Studio CodeはVisual Studioを
越えた人気を持つようになった。Visual Studio CodeはWindowsのみならず、macOSやLinux
でも利用でき、Visual Studioよりも軽量で、エクステンションをインストールすれば好みの
環境としてカスタマイズすることが可能。多くの開発者がVisual Studio Codeを開発環境と
して使っており、今後さらにシェアを増やす可能性がある。
81デフォルトの名無しさん
2019/04/12(金) 17:21:50.01ID:A0veL3qa
>>80
え?
VSCodeでAndroid開発まともにできるようになったのか
82デフォルトの名無しさん
2019/04/12(金) 18:00:56.06ID:EM6Ln3LK
わたし男だけどC#やJavaをIDEじゃなくエディタで開発しようとしちゃう男の人はムリ。
83デフォルトの名無しさん
2019/04/12(金) 18:56:03.71ID:OlMJnMQ/
メモ帳は男らしいのか
84デフォルトの名無しさん
2019/04/12(金) 19:17:53.87ID:phN3RSne
>>82
ゆうくんに遠隔操作してもらえ
85デフォルトの名無しさん
2019/04/12(金) 20:38:31.96ID:65SYOe81
vs codeでjavascriptのゲームを実行するとブラウザに関連付けされるんですか?
86デフォルトの名無しさん
2019/04/12(金) 20:51:10.17ID:65SYOe81
メモリ節約する設定とかありますか?
87デフォルトの名無しさん
2019/04/12(金) 23:38:05.60ID:8ZS6XE5O
メモリを増やす
88デフォルトの名無しさん
2019/04/13(土) 10:19:33.41ID:mrbsYqA1
>>80

JAVA書くのにAndroid Studio以外の選択肢があるのか?
89デフォルトの名無しさん
2019/04/13(土) 10:22:47.06ID:mrbsYqA1
この通知が出っぱなし。
長い行がダメみたいな話なのかと思い、解消したのだが、まだ表示が出る。

'Tokenization is skipped for lines longer than 20k characters for performance reasons '
90デフォルトの名無しさん
2019/04/13(土) 10:34:22.40ID:fds+UVff
英語読めないのww
91デフォルトの名無しさん
2019/04/13(土) 12:42:49.50ID:teGJwvBO
機能削減してでもメモリ減らす方法ないですか
92デフォルトの名無しさん
2019/04/13(土) 12:55:55.75ID:JO/hvMAW
>>89
>解消したのだが、まだ表示が出る。

日本語書けないのww
93デフォルトの名無しさん
2019/04/13(土) 13:25:37.59ID:YlMKo4IR
catでも使い賜え
94デフォルトの名無しさん
2019/04/13(土) 15:08:16.48ID:teGJwvBO
標準でインテリセンスがサポートされている言語はなんですか?
95デフォルトの名無しさん
2019/04/15(月) 16:08:33.39ID:cVvpURwa
Google、ローカルでコードを書くだけでクラウド上でパッケージ作成するCloud Code -
IntelliJとVS Code用の新しいプラグインセット 2019/04/15 12:18 阿久津良和
https://news.mynavi.jp/article/20190415-809305/

Googleは米国時間2019年4月11日、開発者がコードを書くだけでクラウド上でパッケージ
作成を行うクラウドネイティブな開発環境Cloud Codeを公式ブログを通じて発表した。
Javaの統合開発環境であるIntelliJ IDEAなどIntelliJをサポートするすべての統合開発
環境や、Microsoftの開発者向けテキストエディター兼開発環境であるVisual Studio Code
用プラグインを通じて、GCP(Google Cloud Platform)の利用促進をうながす狙いがある。

GoogleはファーストバージョンのCloud Codeについて、「GKE(Google Kubernetes Engine)を
含むKubernetes上で動作するアプリケーションの開発を容易化することに焦点を当てた」
と述べつつ、IntelliJ使用時はアプリケーションに必要な依存関係を追加し、プロジェクトに
対するAPIの自動有効化や秘匿情報を管理する統合ライブラリマネージャの提供など、アプリ
ケーションとGoogle APIの統合が容易になると説明した。Cloud Codeの公式サイトでは、
Visual Studio Code用Cloud Code(ベータ版)および、IntelliJ用Cloud Code(アルファ版)の
ダウンロードが可能となっている。
96デフォルトの名無しさん
2019/04/15(月) 18:54:34.77ID:vR2ZqQgg
そういうの要らんからはよCodeServerを買収して安定させてくれ
97デフォルトの名無しさん
2019/04/17(水) 16:05:44.71ID:cPJkeGIt
DockerでPythonとpyls が動いてる コンテナに対して
VSCodeからコード補完とかしたいんだが設定方法がわからんです。
98デフォルトの名無しさん
2019/04/17(水) 17:33:11.28ID:t22Auzo3
>>96
それはないでしょ
Azure DevOpsに完成品みたいなのがついてんだから
99デフォルトの名無しさん
2019/04/17(水) 17:35:25.28ID:t22Auzo3
あ、ごめん、勘違いしてた、Googleが買えってことか!
それはいいね
100デフォルトの名無しさん
2019/04/18(木) 09:04:05.14ID:COCT75Xk
>>97
vscodeが動いている環境にリソースがないといけないから
ホストの環境を汚すか、コンテナにvscodeも積んでホストから操作するしかないんかな
101デフォルトの名無しさん
2019/04/18(木) 10:58:09.66ID:OLX+kSt2
コンテナ内のファイル継続的に弄りたいならボリューム共有してローカルに落とし込んだ方がよいでしょ
一時的に弄りたいってんならvimmerになれ
VSCodeで解決すべき問題と思えない
102デフォルトの名無しさん
2019/04/18(木) 12:21:28.71ID:4vrvAJ6+
コンテナ使ったポータブル環境環境はvimのほうが便利そうだね
vscodeだとどうしてもXが必要になる
103デフォルトの名無しさん
2019/04/18(木) 12:49:42.87ID:trHbnarw
PyCharm
104デフォルトの名無しさん
2019/04/18(木) 12:50:51.74ID:trHbnarw
PyCharm だと Interpreter の切り替えでDocker コンテナを指してそっちの環境でもってコード補完はできるんだけど
VSCodeだとpython lanugage server動いてるコンテナへどーやってつなげて(その設定は?)って話だろうな
105デフォルトの名無しさん
2019/04/18(木) 18:08:27.70ID:FkjCju/c
Dockerスレのほうがいいんじゃない?
106デフォルトの名無しさん
2019/04/19(金) 14:44:24.34ID:bU6w3eTt
エクステンション入れると、FTPクライアントが別に必要でなくなるのかな。
107デフォルトの名無しさん
2019/04/19(金) 19:27:53.06ID:5fRBGh/U
vs codeはデフォルトでjavascriptのデバッグが出来るようですが、
ここで動いているjavascriptのデバッガはnode.jsなんでしょうか?
108デフォルトの名無しさん
2019/04/19(金) 20:05:09.02ID:59FjxRtn
vscodeのターミナルでディレクトリ移動を'cd 'と打ち込んで移動先フォルダをドラッグドロップしたら'cd 'の後に'&'が付くようになりました。
直す方法わかりませんか。
win10です
vscode最新です
109デフォルトの名無しさん
2019/04/20(土) 14:36:51.22ID:xckUQ5w5
うん、クリーンインストールが一番早いよ。
設定や今までしたことを何も書いてないからエスパーするけど
110デフォルトの名無しさん
2019/04/20(土) 14:37:17.02ID:xckUQ5w5
.vscodeは消してね、場所がG先生に聞いてね
111デフォルトの名無しさん
2019/04/21(日) 08:33:51.09ID:YV1h431h
タブタブ<div class="…

という行の行頭にカーソルがあるときに、[Ctrl]+[→]を押すと、
vの右にカーソルがジャンプするんですけど
<の左にカーソルをジャンプさせるようにすることはできないでしょうか
ググってはみたものの適切な検索ワードを思いつかず
112デフォルトの名無しさん
2019/04/21(日) 09:01:05.45ID:i9/BwZPt
デバッグの「ステップオーバー」を使えばコード行数の横に黄色い矢印が表示され、
処理の順番を1つずつ視覚的に追えてとても便利なのですが、
進めていくと、自分が書いたコード以外の、module.jsなどの読み取り専用エディタに画面が飛んでしまう事があります。
これを、自分が書いたファイルの間でのみステップオーバーの表示(黄色い矢印)をしてくれるような方法はないでしょうか・・・?
心当たりある方いらしたら宜しくお願いします。
113デフォルトの名無しさん
2019/04/21(日) 13:09:13.24ID:HUpVr9Rv
自動整形機能がついているVS Codeにおいて、
整形プラグイン入れる必要があるの?

個人的にVS Code仕様の自動整形が気に入らないんだけど、
PrettierやBeautyだと異なるフォーマットで整形されるんだろうか
114デフォルトの名無しさん
2019/04/21(日) 13:17:09.01ID:ECfCuHga
editorconfigが広まれば便利そうなんだが
いまいちサポートが行き届いてないんだよな
本家VSがサポートしてるのにomnisharpのフォーマッターがeditorconfigをサポートしてなかったり
コードアナライザーのスタイルチェックとeditorconfigが連動してないせいで整形したら警告されるから設定の二重管理になったり
115デフォルトの名無しさん
2019/04/21(日) 19:19:05.71ID:v8NaAGnJ
sshcode
Run VS Code on any server over SSH.
https://github.com/codercom/sshcode

> sshcode is a CLI to automatically install and run code-server over SSH.
> It uploads your extensions and settings automatically, so you can seamlessly use remote servers as VS Code hosts.
116デフォルトの名無しさん
2019/04/21(日) 20:58:05.15ID:oV8pFB15
code-serverなんてあったのか
117デフォルトの名無しさん
2019/04/21(日) 21:05:09.70ID:ECfCuHga
code-serverのファイル保存できずにファイルコンテンツ消えるバグってもう直った?
118デフォルトの名無しさん
2019/04/23(火) 05:48:10.59ID:XZBIjm+4
vs codeでjavascriptのデバッグしていると時々コンソールが壊れるのですが、なぜですか?
119デフォルトの名無しさん
2019/04/23(火) 08:47:01.28ID:n9XKa9AE
>>118
そういう仕様だからです
もしくはバグがあるからです
120デフォルトの名無しさん
2019/04/23(火) 09:09:18.71ID:0tInxbKI
>>119
JavaScriptの問題ということですか
121デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 11:00:56.28ID:fO1Zwv8B
pythonなんですが、インタープリターが見つかりませんという場合
何が悪いんでしょうか?
122デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 11:11:28.46ID:fO1Zwv8B
command 'python.setInterpreter' not found
エラーです
123デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 12:16:49.53ID:ALOhZBpM
Pythonのインタープリターを入れろ
入っているなら指定しろ
指定出来ないならPATHが通っているか見直せ
124デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 12:36:28.71ID:fO1Zwv8B
インタープリターってpythonをインストールすればいいだけですよね?
125デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 12:39:32.55ID:7CcW06Eu
インストーラで入れたなら再起動しろ
126デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 12:47:47.05ID:fO1Zwv8B
再起動もしましたが直りません、、、
127デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 12:52:11.95ID:4FmAPp0L
PATHじゃね?
128デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 13:09:20.74ID:fO1Zwv8B
pathは自動で通す設定でインストールしましたし、環境変数を見ても通っているようです
129デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 13:21:24.37ID:7CcW06Eu
Windowsだったら一旦アンインストールしてAnaconda入れてみたら
130デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 14:33:32.59ID:jC25mr4E
pythonプラグイン今日更新された2019.4.11881はまともに動いてない気がする
設定からExtensions: Auto Updateを無効化した上で
拡張一覧のパイソンプラグンの右クリックメニューの別のバージョンをインストールから2019.3.6558をインストールしてみて
それでもだめならpython.pythonPathで直に設定してみるとか
131デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 14:34:29.65ID:XkyZq5tX
気のせい
132デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 14:41:00.74ID:HaKA92m6
まずcmdからPython使えるか
133デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 17:32:21.83ID:fO1Zwv8B
{
// Use IntelliSense to learn about possible attributes.
// Hover to view descriptions of existing attributes.
// For more information, visit: https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=830387
"version": "0.2.0",
"configurations": []
}

これがlaunch.jsonなんですが、これは正常に作成されてないですか?
134デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 17:47:01.65ID:WcGowxU3
Python in Visual Studio Code – April 2019 Release
https://devblogs.microsoft.com/python/python-in-visual-studio-code-april-2019-release/

※現在進行中の質問とは関係ありません。VSCodeのニュースだから貼ってるだけです。
135デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 17:59:06.60ID:fO1Zwv8B
>>132
使えますね
136デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 18:09:33.23ID:lulmtiFT
私も本日からpythonのextentionが使えなくなりました
海外でも昨日あたりから同じissueがでてきているのでvscodeが悪い気がします
137デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 19:03:22.51ID:fO1Zwv8B
なるほど atomでしばらくしのぎます
138デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 19:57:38.63ID:5e3n9jYA
>>133

{
// See https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=733558
// for the documentation about the tasks.json format
"version": "2.0.0",
"tasks": [
{
"label": "Python",
"type": "shell",
"command": "python",
"args": [
"${relativeFile}"
],
"group": {
"kind": "build",
"isDefault": true
}
}
]
}
139デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 22:45:18.09ID:np4gLIrY
まとまったコードをコピペすると、へんなインデントがされるんですが、仕様ですか?
140デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 23:22:24.82ID:I5bMHIHc
>>139
そうなるなら仕様だね
141デフォルトの名無しさん
2019/04/24(水) 23:23:09.04ID:rPX2+oYI
仕様じゃしようがないね
142デフォルトの名無しさん
2019/04/25(木) 01:28:08.99ID:MjhrVQE1
> 仕様じゃしようがないね
みのがさない
143デフォルトの名無しさん
2019/04/25(木) 05:55:36.91ID:dl09H9rk
pythonのデバッグ治ったお
144デフォルトの名無しさん
2019/04/25(木) 09:30:04.96ID:joFhSCDQ
【対処法】Python3.7ではTensorFlowを利用できない..?
https://pycarnival.com/tensorflow_python37/
無邪気にPythonを3.7に上げたらTensorflowが使えなくなった問題
http://deutschina.hatenablog.com/entry/2019/02/05/071710

そろそろPython3.7.xで、TensorFlowは使えるようになりましたか?
145デフォルトの名無しさん
2019/04/25(木) 09:58:44.69ID:joFhSCDQ
スマン、Pythonスレと間違えた
146デフォルトの名無しさん
2019/04/26(金) 15:41:02.92ID:6m9ZnHZd
Visual Studioからつい最近乗り換えたのですが、質問があります
コード(fortran)の特定の列に入力した文字に任意の色で網かけするsetting.jsonの記述がわかる方がおられたらアドバイスお願いします
例えば、左から6列目の文字に緑色で網かけなど…
初心者丸出しですみません
147デフォルトの名無しさん
2019/04/26(金) 18:03:35.46ID:ec0rUefS
>>146
エクステンションを自作する
まあVSCodeはそもそも固定形式のテキストの編集には向いてないから、無駄な努力をする前にせめてf95に移行しよう
148デフォルトの名無しさん
2019/04/26(金) 18:12:10.75ID:laQkYllT
f2018なんてあるんだな。
149デフォルトの名無しさん
2019/04/26(金) 18:19:02.41ID:eznMCPva
そんな貴方は66に退化しよう
楽しいぞう
150デフォルトの名無しさん
2019/04/26(金) 18:53:03.93ID:I+Gwyj+i
>>146
editor.rulersに6を追加すれば網掛けとまではいかないけど6列目と7列目の間に線が入るよ
151デフォルトの名無しさん
2019/04/26(金) 23:29:37.01ID:L+WsMoLK
いまさらf95以前は勘弁してほしい
152デフォルトの名無しさん
2019/04/27(土) 16:43:16.65ID:qFzBylK/
文字列を選択してドラッグ&ドロップする時
何もキーを押してなければ移動、Ctrlキーを押してたらコピーになると思うんだけど
Ctrlキーを押していなくてもなぜかコピーになる時がちょいちょいあるんだけど
他に何かコピーになる条件とかあるんですか?
153デフォルトの名無しさん
2019/04/27(土) 16:47:34.43ID:qFzBylK/
Issueにあったわ
ただのバグだな

Drag and Drop text copies it instead of moving
https://github.com/Microsoft/vscode/issues/35453

Drag and Drop text (still) copies it instead of moving
https://github.com/Microsoft/vscode/issues/61867
154デフォルトの名無しさん
2019/04/28(日) 00:11:47.95ID:ClniXinR
マウス周りは挙動怪しいよ。
155デフォルトの名無しさん
2019/04/28(日) 05:41:39.53ID:26Oka0XR
なぜopen work spaceでフォルダをひらけないんでしょうか? 
複数のワークスペースを開きたいのですが
156デフォルトの名無しさん
2019/04/28(日) 07:06:01.44ID:Us4sZ3WQ
そりゃワークスペースはフォルダじゃないからな
157デフォルトの名無しさん
2019/04/28(日) 07:14:24.96ID:26Oka0XR
ウインドウの情報などを保存しておくファイルみたいな?
158デフォルトの名無しさん
2019/04/29(月) 13:43:50.05ID:cfLy80xY
TypeScriptでモジュールの.ts.d を自動的に作ってくれることにいまさら気付いた
すごい。全部 any 型ではあるけど
159デフォルトの名無しさん
2019/04/29(月) 18:24:27.46ID:2Y0Rm9AG
>>158
本当か?
どうやってやるのさ?
160デフォルトの名無しさん
2019/04/29(月) 18:52:10.93ID:InnqLHhB
>>159
お前の態度が気に食わない
161デフォルトの名無しさん
2019/04/29(月) 19:34:06.80ID:cfLy80xY
>>159
あのな、

import hoge from 'hoge';

ってするやろ、そしたらVSCodeさんが鬼のように赤線引いて怒りはるねん……

「@types/hoge をインストールするか、自分で d.ts を用意してや!」(戸田奈津子訳)

って。

で、その赤線にカーソルを合わしたら "クイックフィックス" がポップアップされるから、そのプルダウンメニューから "自動で d.ts を作る (戸田奈津子訳)" を選ぶだけや

言うとくけど、全部 any 型やで
tsconfig の設定次第では赤線は出続けるで
162デフォルトの名無しさん
2019/04/29(月) 21:52:46.91ID:InnqLHhB
>>161
お前優しいんだな
163デフォルトの名無しさん
2019/04/30(火) 15:29:48.80ID:CVEyY8r8
npmでESLintをインストールしたのですが思うように動かせません

ローカルインストールし、インストール時に
package.json、package-lock.json、node_modulesフォルダ等は作成されたのですが
eslint -v と実行しても 用語'eslint'は認識されない という旨のエラーが出ます

> node .\node_modules\eslint\bin\eslint.js -v
というように記述したらバージョンは表示できたのですが(この記述はネットを探し回って見つけました)
何故 > eslint -v ではダメなのでしょうか
ローカルインストールするやり方を紹介しているページでも
インストール後に> eslint -v でバージョン確認…と記されているのですが
インストール後に何か設定が必要なのでしょうか
164デフォルトの名無しさん
2019/04/30(火) 15:45:15.78ID:24XOA7kn
ローカルインストールしたパッケージのbinはnpmスクリプトとかからしか呼べない(PATHが通ってない)はずなのでそれで正常
どうしてもeslintでやりたけらばグローバルインストールする
あるいはローカルインストールでもnpx eslint -vで呼べるはず
165デフォルトの名無しさん
2019/04/30(火) 16:08:15.14ID:CVEyY8r8
これが正しい動作なんですね
npx eslint -vでできました!
ありがとうございました
166デフォルトの名無しさん
2019/04/30(火) 21:03:02.33ID:6D7Tf4uj
これってBASIC非対応なのか・・・
167デフォルトの名無しさん
2019/05/04(土) 00:19:23.49ID:tM98WeCc
https://code.visualstudio.com/blogs/2019/05/02/remote-development
楽しみ
168デフォルトの名無しさん
2019/05/05(日) 14:54:01.67ID:hvG7UiMl
>>167
これはいいねぇ
年内には正式版くるかな
169デフォルトの名無しさん
2019/05/05(日) 14:59:30.32ID:MUzhguRh
wslが動かせるようになるのか。
なんか1.33になったらlive html previewerが動かんくなった。
そのうち修正が落ちてくるんだろか。
170デフォルトの名無しさん
2019/05/05(日) 15:28:54.09ID:RA1HQNFN
>>166
バカが増えると開発の足枷になるから、永遠に対応しないでほしい
171デフォルトの名無しさん
2019/05/05(日) 19:30:38.63ID:nb18Oy6n
>>167
これは凄い便利になるよな
172デフォルトの名無しさん
2019/05/05(日) 20:17:47.18ID:P/O5rhJE
面白そうですね
code-serverは終了のお知らせ?
173デフォルトの名無しさん
2019/05/05(日) 21:25:49.74ID:P/O5rhJE
とりあえずDockerのやつ試した
思ったより安定してる
174デフォルトの名無しさん
2019/05/05(日) 22:19:03.45ID:RA1HQNFN
SSHは事前に接続先に何も入れなくていいのか
イノベーションだろこれ
175デフォルトの名無しさん
2019/05/06(月) 00:59:24.30ID:0VVTr3VU
>>167
ただし有料になるという説もある
176デフォルトの名無しさん
2019/05/06(月) 01:07:27.35ID:WDjCowqB
マネタイズというより他を食わないように有料にするのはあるかもな
これが完成したらJetBrainsは倒産、本家VSも危うい
それくらいのインパクトがある
177デフォルトの名無しさん
2019/05/06(月) 06:24:38.92ID:AdDH5jrq
>>167
具体的な使用例教えてください
178デフォルトの名無しさん
2019/05/06(月) 09:32:16.17ID:kZ09Ourc
sshとcontainerの併用はサポートされてないのかね
低スペローカルwindowsからハイスペリモートLinuxに繋いで
そこからさらにdevcontainerを起動して環境汚染対策したい
179デフォルトの名無しさん
2019/05/06(月) 09:36:38.07ID:G3XIPJCC
>>175
詳しく
180デフォルトの名無しさん
2019/05/06(月) 10:00:52.55ID:9LoLzBoX
>>178
普通にdockerクライアントの接続先をリモートのdockerサーバーに向ければできるのでは
181デフォルトの名無しさん
2019/05/06(月) 10:09:21.22ID:kZ09Ourc
>>180
確かに
やってみよう
182デフォルトの名無しさん
2019/05/06(月) 11:34:29.44ID:kZ09Ourc
DOCKER_HOST=xxx code-insider yyy
これでできた
VSCodeの設定に指定したホストは無視されるみたいだ
UIのホストからワークスペースをマウントできないので若干不便
183デフォルトの名無しさん
2019/05/06(月) 18:46:03.62ID:9HPVe7l/
>>176
https://pleiades.io/help/idea/editing-individual-files-on-remote-hosts.html
https://pleiades.io/help/idea/docker.html
リモート環境連携とかDocker連携とか既に JetBrains のIDEA ではできるんだけどね
有料になってる機能も多いから、無料で使える範囲が拡大するかもしれんが、それは今も変わらん
184デフォルトの名無しさん
2019/05/06(月) 18:56:32.81ID:kZ09Ourc
>>183
同等の機能ではないように読めたが同じなのか?
185デフォルトの名無しさん
2019/05/06(月) 19:10:41.09ID:DmXR3Ved
>>184
例えばVSCodeでしかできない事は何?
186デフォルトの名無しさん
2019/05/06(月) 19:29:16.24ID:kZ09Ourc
>>185
リモートホストやコンテナの内部でIDEのアプリケーション層を動かすことってできるの?
187デフォルトの名無しさん
2019/05/06(月) 19:29:47.18ID:9LoLzBoX
>>185
リンク先の記事を読む限り、そもそも動作原理が全然違うように見える
単にコンテナ上でデバッグできるってだけじゃん
https://code.visualstudio.com/blogs/2019/05/02/remote-development#_a-different-approach で間違ったアプローチだったと書いてある方法と同じだよ
何がまずいかもリンク先読めばわかる
188デフォルトの名無しさん
2019/05/06(月) 19:43:06.59ID:kZ09Ourc
後はブラウザでVSCodeのUIを安定させるだけだな
頑張れMicrosoft
189デフォルトの名無しさん
2019/05/06(月) 20:22:22.27ID:DmXR3Ved
リモートでVSCodeのサーバー版みたいなのを動かすのがポイントか
190デフォルトの名無しさん
2019/05/06(月) 20:24:03.59ID:DmXR3Ved
このサーバー版みたいなのはどうやってインストールする?
インテルアーキテクチャ以外もサポートしてるの?
191デフォルトの名無しさん
2019/05/06(月) 20:31:22.78ID:kZ09Ourc
イメージに入れた覚えのないnodeプロセスがあったから接続後にインストールしてんだろね
なのでnode動くなら大半はいけそう
でもalpineコンテナではうまくいかんってドキュメントに書いてあったな
192デフォルトの名無しさん
2019/05/06(月) 22:43:39.67ID:AfjGPBb2
>>169
code自体のmarkdownのプレビューもおかしいからcode側のバグだと思う
193デフォルトの名無しさん
2019/05/07(火) 02:29:23.78ID:h85TWq9Q
Remote普通に使えて感動した
誇張抜きで革命だわ
ついにリッチなIDEを使用した完全リモート開発が実現してしまった
これでもうMacに拘る理由もなくなったな
194デフォルトの名無しさん
2019/05/07(火) 10:56:03.00ID:5NFkCoLW
Visual Studio Online って code server の競合?
195デフォルトの名無しさん
2019/05/07(火) 11:09:36.08ID:A2KlUElc
Visual Studio OnlineってAzure DevOpsの旧名だろって思ったが名前再利用されたのか
196デフォルトの名無しさん
2019/05/07(火) 12:04:28.17ID:b+Ix+FO0
code-server終了のお知らせ
オンプレミスのVS Onlineは無いのかな
197デフォルトの名無しさん
2019/05/07(火) 13:36:20.92ID:F9jfYu3N
Azure DevOps Server / Azure DevOps Server Express
https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/devops/server/
198デフォルトの名無しさん
2019/05/07(火) 13:58:03.75ID:9iRY6hHt
Remote - Visual Studio Online エクステンションはほぼ間違いなく来るだろう
というかMSの戦略的にはそれが本丸じゃね
199デフォルトの名無しさん
2019/05/07(火) 14:51:37.16ID:uPy5lpOC
[速報]マイクロソフト、Webブラウザで動作する「Visual Studio Online」発表。VSCodeベース、IntelliCode、Live Share、拡張機能にも対応。Microsoft Build 2019
https://www.publickey1.jp/blog/19/webvisual_studio_onlinevscodeintellicodelive_sharemicrosoft_build_2019.html
200デフォルトの名無しさん
2019/05/07(火) 15:30:57.73ID:IvE7OmUi
拡張や設定の同期も出来るのかな
201デフォルトの名無しさん
2019/05/07(火) 20:06:22.09ID:LUoPmPEu
ログインするだけでどの端末でも同じエディタが使えるってことじゃないの
202デフォルトの名無しさん
2019/05/07(火) 20:15:55.19ID:a1NkXvmI
クラウドコーディング環境の決定版かな
203デフォルトの名無しさん
2019/05/07(火) 20:32:51.59ID:TpQciypC
GitHubで使えるようにしてくれ
204デフォルトの名無しさん
2019/05/07(火) 21:44:39.33ID:9oou8UxP
ターミナルも新しいの出してくるのか
マイクロソフト本気やな(´・ω・`)
205デフォルトの名無しさん
2019/05/07(火) 21:53:33.47ID:AOkANMnG
>>201
これできれば助かるな〜
206デフォルトの名無しさん
2019/05/07(火) 22:51:50.92ID:IEjbKt8Y
>>204
サードパーティ製のあれやこれやが駆逐されてしまうなこれは
207デフォルトの名無しさん
2019/05/08(水) 09:27:56.19ID:RDlQc8PH
ブラウザ側のショートカットキーを上書いてくれるような設定ってあるのかな?
208デフォルトの名無しさん
2019/05/08(水) 09:39:07.22ID:Hmr0wqHB
どう考えてもブラウザ側でコントロール出来ないとヤバイだろそれ
209デフォルトの名無しさん
2019/05/08(水) 10:02:47.76ID:9dc0DQ+J
そりゃそうだ すまん
拡張機能で用意してくれんかな
210デフォルトの名無しさん
2019/05/08(水) 10:52:28.19ID:6UE/or0S
>>196
終わってみればcode server生まれてすぐ死亡だったなw
むしろ一瞬でも日の目みれてよかったじゃんというw
211デフォルトの名無しさん
2019/05/08(水) 11:09:35.26ID:TxLGY5BU
まあ、テレメトリどころの話ではなくなるって問題もあるが
212デフォルトの名無しさん
2019/05/08(水) 14:31:31.83ID:ABdCVBI2
(´・ω・`)会社でもコーディング、家でもコーディング、休日もコーディング…
213デフォルトの名無しさん
2019/05/08(水) 14:50:54.14ID:4swSlYZp
>>212
237号室に何があるの?
214デフォルトの名無しさん
2019/05/08(水) 19:58:22.62ID:imhOt5Sm
>>199
もうわけ分からんわ。
誰が何の為に使うやつなん?
215デフォルトの名無しさん
2019/05/08(水) 20:06:17.77ID:kXFX7cnY
リモート最高だな
エクセル開けないのがちょっと困ったけどな
216デフォルトの名無しさん
2019/05/08(水) 21:34:09.63ID:nCtjcAVR
>>214
217216
2019/05/08(水) 21:36:58.26ID:nCtjcAVR
失敗しちゃった

>>214
勝手にソフトをインストールできない環境でも使える、とか?
218デフォルトの名無しさん
2019/05/08(水) 21:47:56.55ID:o7I87B0d
リモートのWindowsで使えるのはWSLだけ?
powershellとか動かせたらいいのにな
219デフォルトの名無しさん
2019/05/09(木) 22:16:10.15ID:XhqQa4Bw
派遣さんに手順書を渡して開発環境を準備してもらう工数がもったいないから
VMかコンテナに開発環境を作って複製して派遣さんに使わせたいんだが
派遣さん相手の仕事ではエクセルを開けないと困る
220デフォルトの名無しさん
2019/05/09(木) 22:19:34.31ID:Wh0k8E1X
>>219
なんで困るの?
221デフォルトの名無しさん
2019/05/09(木) 22:27:34.38ID:BjD1Ul9a
>>219
AWS Workspacesとかでよくね
222デフォルトの名無しさん
2019/05/10(金) 00:18:49.18ID:egnMC4DE
>>219
環境複製するのにVSCode remote要らないのでは?
223デフォルトの名無しさん
2019/05/10(金) 20:18:31.35ID:LTW8DEd4
1.34まだ?
224デフォルトの名無しさん
2019/05/11(土) 09:35:23.96ID:KI7IAtH3
April 2019 Endgame
https://github.com/microsoft/vscode/issues/73175

05/17 Expected release date (this may change)
225デフォルトの名無しさん
2019/05/13(月) 21:38:12.50ID:/JjlvKZl
リモート2つ繋いで同時ファイル更新したら競合検知とかもしてくれんだ
226デフォルトの名無しさん
2019/05/15(水) 07:56:50.45ID:9j+/iJc5
VS Codeを使いこなせ! フロントエンジニア必須の拡張機能7選(2019年版)
令和元年5月14日 メンテナンス済み / 株式会社ICS 渡邊 真耶
https://ics.media/entry/18544/

「Visual Studio Code(略称:VS Code)」はMicrosoftが提供している無償で高機能な
エディターです。標準でも十分な機能は備わっていますが、拡張機能をインストールする
ことで、より使いやすく自分にあったエディターへとカスタマイズできます。

本記事では、HTMLコーダーとフロントエンドエンジニアにそれぞれ役立つ拡張機能を紹介
します。(後略)
227デフォルトの名無しさん
2019/05/17(金) 08:28:16.26ID:iF1SgFzK
April 2019 (version 1.34)
https://code.visualstudio.com/updates/v1_34
228
2019/05/17(金) 10:11:59.88ID:sRcCuYWH
リリースノート日本語化したかったら
CTRL+Aで全選択→コピー
googleドキュメントの新規ファイルにペーストして
HTMLでダウンロード
chromeでIndex.htmlで開いて日本語に翻訳

既出だったらゴメン
229デフォルトの名無しさん
2019/05/17(金) 12:25:14.50ID:iwriG5HR
chromeの機能使って翻訳するなら、はじめからchromeでリリースノートのurlを開けばいいのでは
230
2019/05/17(金) 18:45:54.01ID:sRcCuYWH
>>229
そうだな、マヌケだったわww
231デフォルトの名無しさん
2019/05/17(金) 18:49:55.82ID:+mtgPQc3
百歩譲ってペーストする時点でGoogle日本語翻訳に貼り付けようとは思わなかったのか
232デフォルトの名無しさん
2019/05/17(金) 19:42:06.54ID:wNSXoDPl
>>228が泣いちゃったじゃん。
オマエら謝れよ。
233デフォルトの名無しさん
2019/05/17(金) 19:50:55.62ID:99nnd/tf
ごめん
234デフォルトの名無しさん
2019/05/17(金) 21:58:48.17ID:DdVH0FUQ
くさい
235デフォルトの名無しさん
2019/05/17(金) 23:43:23.06ID:TuAgku6e
トイレ
236デフォルトの名無しさん
2019/05/18(土) 07:14:48.75ID:CRS0nkig
>>229
このスレ的にはここまでやろうw

VSCodeに英語翻訳拡張機能を自作する
https://cfm-art.saku ra.ne.jp/sys/archives/1106

vscode-translate(en->cn)
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=chun.vscode-translate
237デフォルトの名無しさん
2019/05/18(土) 09:17:14.41ID:ZiALRHGR
えいごでおまんこ舐めたいって何て言うの?
238デフォルトの名無しさん
2019/05/18(土) 09:17:49.97ID:ZiALRHGR
>>237
ごめん間違えました。
239デフォルトの名無しさん
2019/05/18(土) 12:08:40.20ID:lMnKWyyF
どのスレと間違えたんだよw
240デフォルトの名無しさん
2019/05/18(土) 14:38:03.65ID:i3DoriPl
はやく安定版にリモート乗せて欲しい
241デフォルトの名無しさん
2019/05/18(土) 22:38:25.48ID:eccOurWH
I want to lick pussy up.

訳:ぬこ舐めたい
242デフォルトの名無しさん
2019/05/19(日) 23:25:57.57ID:3jD8HqBl
複数のdevcontainerを切り替えてリモート開発する場合の操作感がイマイチ
設定ファイルをコンテナごとに管理したい
ラベルに設定を書けたら便利だと思う
243デフォルトの名無しさん
2019/05/22(水) 15:49:51.54ID:/472uU17
Remote Developmentのリモート側ってLinux限定なんでしょうか
WindowsのOpenSSHサーバーにつないでもパスワード入力画面まですら行けないみたいだけど
244デフォルトの名無しさん
2019/05/22(水) 18:34:59.43ID:MVgFeAEL
>>243
サポートしてないみたいだね
繋げてもLinux x86-64じゃないとダメって怒られる
リモートのWSLにssh接続はまだ試してない
245デフォルトの名無しさん
2019/05/23(木) 18:36:04.16ID:TX7n7QBH
>>244
wslだと、sshでつなげる必要性はなくて、単にwslのターミナルから、code-insidersを実行するだけだよ
246デフォルトの名無しさん
2019/05/23(木) 18:37:01.60ID:TX7n7QBH
あ、リモートのwslか
見落としてた
247デフォルトの名無しさん
2019/05/24(金) 15:41:35.01ID:HIWJnKgL
ターミナル落ちるなよ(´・ω・`)
248デフォルトの名無しさん
2019/05/24(金) 20:28:33.05ID:kDJzvEGA
リモートのDockerコンテナとか、LinuxのIntelアーキテクチャ以外にも対応してほしい
249デフォルトの名無しさん
2019/05/25(土) 14:53:51.24ID:rf5oFKwT
atomから乗り換えようと思うだけど、atomのパッケージで言うlinterとかatom-beautifyみたいな拡張ってある?
cとかjavaの静的解析とコード整形をしたい
250デフォルトの名無しさん
2019/05/25(土) 17:36:39.33ID:fJ9h1evQ
あるよ
251デフォルトの名無しさん
2019/05/25(土) 18:23:18.30ID:JBMRZTnF
AndroidStudioと同じ配色テーマって有りますか
[基本設定]-[配色テーマ]で
category:themes Android
で入力しても、それっぽいのが出てこない
それと言語ごとの設定って出来ますか
252デフォルトの名無しさん
2019/05/25(土) 22:09:25.68ID:KklrbCQ3
>>251
ダークテーマはdarculaで検索すれば出てくる
ライトテーマは分からん
253デフォルトの名無しさん
2019/05/26(日) 21:58:48.47ID:amyO7gSq
>>252
darculaで検索すると22個ぐらい出てくるけど
どれがAndroidStudioだんねん
254デフォルトの名無しさん
2019/05/26(日) 22:15:50.12ID:8jYhurX6
>>253
拡張機能の説明にJetBrainsとかIntelliJとかが含まれていたらほとんど同じ
AndroidStudio自体はJetBrains社製のIntelliJっていうIDEがベースになっている
分からないうちはインストール数が一番多いのを入れるのが無難
255デフォルトの名無しさん
2019/05/26(日) 22:35:31.68ID:amyO7gSq
>>254
ありがとうございます
256デフォルトの名無しさん
2019/05/27(月) 08:05:46.91ID:3UEn8eHm
あとはLive Shareオンプレミスがサポートされたら完璧
257デフォルトの名無しさん
2019/05/29(水) 13:14:03.42ID:jaxY9Ndx
Markdown のプレビューが5回に1回ぐらいしか上手く表示されないんだけど
同じ症状の人いない?
これの影響で、.mdを表示してる拡張機能の説明なんかも同じような状態になってる

Win 10 x64 ポータブルで使用
一応、クリーンインストールして、システムインストーラーのほうでも試したけど
やはり同じ症状になる

今のところ、ver.1.30.2 なら問題なくプレビューできるので
バージョン落として使ってるけど、おま環でしょうか?
Issue とか上がってます?
258デフォルトの名無しさん
2019/05/29(水) 15:28:22.20ID:UDeAAaE3
Microsoft、「Web Template Studio」を早期プレビュー 〜「VS Code」でWebアプリの雛形を
“Microsoft Garage”のインターンで開発された「Windows Template Studio」の弟分
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1187/042/amp.index.html

米Microsoftは5月15日(現地時間)、「Microsoft Web Template Studio」の早期プレビューを開始した。オープンソースの「Visual Studio Code」拡張機能として提供され、Webアプリケーションの雛形を手軽かつ迅速に作成できる。
259デフォルトの名無しさん
2019/05/29(水) 23:42:43.46ID:ScSii7ju
>>257
webview display blank page in Azure VM
https://github.com/Microsoft/vscode/issues/70790

これだな。俺も時々発生して困ってる
(タイトルに「Azure VM」って入ってるけどAzure VMだと再現しやすいってだけでmarkdownプレビューとかのissueも統合したやつ)
開発者側の環境で再現しなくて修正できてないっぽい
260デフォルトの名無しさん
2019/05/30(木) 15:03:00.30ID:tapdabHM
Google Translate(作成者benshabatnoam)という拡張機能を入れました。
google翻訳APIのキーが必要との事で見様見真似で作りました。

そしてコントリビューションに設定というのがあって今どうするべきか困ってます。

勘でsettings.jsonに"googleTranslateExt.apiKey"="APIのキー",を追加してみたんですが駄目みたいです。

vscode上で翻訳を使いたいのですがどうすればいいでしょうか?
261デフォルトの名無しさん
2019/05/30(木) 18:00:03.09ID:tapdabHM
>>260
因みにショートカットを押すとcommand 'extension.runner.stop' not found と出ます
262デフォルトの名無しさん
2019/05/30(木) 18:16:56.54ID:tapdabHM
>>260
すみません色々弄ってたら使えるようになりました。
ポイントとしては
・ショートカットコマンドがダブってたので一つ無くした
・settings.jsonにどの言語を使えるようにするかを決める配列を追加した
・APIキーのアクセス制限を解除した
これらのようです。

結果的にGoogle APIにも触れられてよかったです
263デフォルトの名無しさん
2019/05/30(木) 19:23:16.57ID:WCJgokmM
C#拡張のテストメソッドのCodeLensから実行するテストの前にCakeBuildを走らせたいのだがフックする方法がわからん教えて
264259
2019/05/30(木) 19:50:25.23ID:d6pmniLD
今見たら >>259 に貼ったissueが修正されないまま自動的にcloseされてた……
265デフォルトの名無しさん
2019/05/30(木) 21:08:58.05ID:/ElmLPIh
おれそんなん1回も起こったことないもんなあ
266デフォルトの名無しさん
2019/06/06(木) 08:19:56.91ID:zK4Z8Lfg
May 2019 (version 1.35)
https://code.visualstudio.com/updates/v1_35
267デフォルトの名無しさん
2019/06/06(木) 08:44:02.39ID:p2k3Z1kO
そろそろremote環境とdndでコピーできるようにしてほしい
268デフォルトの名無しさん
2019/06/06(木) 20:17:26.01ID:CyvVQuy9
remote stableになっとるやん
269デフォルトの名無しさん
2019/06/06(木) 23:47:35.78ID:6FdX1Iaa
おいvscodeのアイコンまた変わったのかよ
270デフォルトの名無しさん
2019/06/07(金) 14:36:07.32ID:z2jB8cma
>>269
文句あるならリリースしてからじゃなくて
議論してるとき(>>50)に言えよ
271デフォルトの名無しさん
2019/06/07(金) 15:13:36.03ID:lfIkk6L8
前のアイコン嫌いだったわ
変わってくれてよかった
272デフォルトの名無しさん
2019/06/12(水) 08:17:59.24ID:S5Pqk1Z2
Visual Studio Code 1.35安定版リリース。リモート開発を可能にする「Remote Development」拡張機能が利用可能に
https://www.publickey1.jp/blog/19/visual_studio_code_135remote_development.html
273デフォルトの名無しさん
2019/06/12(水) 08:52:36.61ID:x67noP4p
なんだこのクソアイコン
デザインしたやつクビにしてすぐ戻せ
274デフォルトの名無しさん
2019/06/12(水) 08:57:51.13ID:om/mzkP2
ライフゲームのグライダーの衝突みたい
275デフォルトの名無しさん
2019/06/12(水) 14:39:57.29ID:zRBjdJFe
Officeアイコンも謎のグラデーションかかったし、
MSで何があったんだ
276デフォルトの名無しさん
2019/06/12(水) 14:48:15.74ID:wMzR7R80
Macに合わせたんだろ
277デフォルトの名無しさん
2019/06/12(水) 17:53:55.02ID:pFAf+7be
別にアイコン悪いと思わないけどなあ
278デフォルトの名無しさん
2019/06/12(水) 18:05:28.71ID:x67noP4p
>>276
明らかに逆だろ。マカーに対する嫌がらせ。
macOSのDockはデフォでグレーなんだぞ。それに乗っかってるアイコン見てみろよ。
279デフォルトの名無しさん
2019/06/12(水) 18:31:53.94ID:uj0EyW6p
いいアイコンに変わったよね
280デフォルトの名無しさん
2019/06/12(水) 19:13:26.12ID:rexP/QeO
どうせすぐ慣れるからどうでもいい
281デフォルトの名無しさん
2019/06/12(水) 21:19:29.98ID:Vb8WJkbe
>>273-275
>>270
282デフォルトの名無しさん
2019/06/13(木) 06:39:44.14ID:p6u8L1wH
処理の順番や流れを知りたくてブレークポイントをつけているのですが、
要所要所でフレームワーク内のコードに画面が遷移していくのを、
自分が書いたコード内でのみ画面遷移をする様に(既存のコードへの遷移は省略してくれる様に)することはできませんか?
283デフォルトの名無しさん
2019/06/13(木) 12:40:47.04ID:UDXJ1rkZ
それblack boxingという機能だよ
284デフォルトの名無しさん
2019/06/13(木) 14:21:15.47ID:dqX8NlUK
Update 1.35.1
285デフォルトの名無しさん
2019/06/14(金) 13:50:24.24ID:6se/aPBa
メリケンのサーバサイド技術の凄さには感服するが
クライアント側デザインの無能さには辟易させられるものがあるな
286デフォルトの名無しさん
2019/06/14(金) 15:09:01.20ID:6UD524fy
例えば?
287デフォルトの名無しさん
2019/06/14(金) 23:06:55.40ID:0K7lZhxb
日本に伝わる頃には周回遅れになってるだけじゃね?
288デフォルトの名無しさん
2019/06/16(日) 00:17:48.70ID:TvjBSkan
vscode良いのだけど
previewタブの挙動にも慣れたのだけど
grepの操作に不満があるけど

テキスト選択してwrap with abbreviationでul>li*が出来ないのは流石に駄目っす
289デフォルトの名無しさん
2019/06/16(日) 06:55:08.53ID:oKSQPQM0
MacだけどDockのPhotoshopとアイコンを押し間違える事があったからこの変更は嬉しい
290デフォルトの名無しさん
2019/06/16(日) 08:54:26.05ID:NZAR1J1V
脳の悪さをアイコンでカバー
291デフォルトの名無しさん
2019/06/16(日) 09:33:01.74ID:oKSQPQM0
しかもこのアイコン前よりデザイン良くなったな
292デフォルトの名無しさん
2019/06/16(日) 13:39:09.54ID:j/pBO3zh
Railsの.erbファイルをハイライトしつつHTMLの入力補完する方法はありませんか?
調べても両立する方法を見つけられませんでした
293デフォルトの名無しさん
2019/06/16(日) 14:54:33.04ID:Z8v7k/t9
doxygenコメント書こうとしてるのに/**と入力した時点で勝手に*/が入ってしまうのですが、コメントだけインテリセンスが反応しないようにする事可能ですか?
294デフォルトの名無しさん
2019/06/17(月) 02:15:17.58ID:rijAy72d
外観の色について質問です。
この部分のソースの行番号の背景色を変えるかもしくは区切りがわかるようにする方法ありますでしょうか?
Visual Studio Code / VSCode Part6 	->画像>4枚
295デフォルトの名無しさん
2019/06/17(月) 02:39:47.95ID:SkJfWC06
あります
296デフォルトの名無しさん
2019/06/17(月) 03:00:27.56ID:kwMyLS9e
>>294
言われてみりゃそうだな…
クソ、お陰さまで気になってしょうがなくなってしまった
297デフォルトの名無しさん
2019/06/17(月) 05:07:21.29ID:6vEmBqt3
terminalをファイルの編集画面と同じタブに持ってくることってできませんか?
298デフォルトの名無しさん
2019/06/17(月) 07:51:39.52ID:nsCwva9Y
>>294
空白文字を表示させるのはどう?
299デフォルトの名無しさん
2019/06/17(月) 09:42:01.83ID:8A/mJrIv
>>294
settings.json にこれを追加。

“workbench.colorCustomization”: {
“editorGutter.background”: “#ff0000”
}

真っ赤になるので、好きな色に調整で
300デフォルトの名無しさん
2019/06/17(月) 10:29:59.56ID:rijAy72d
>>298
なるほど〜

>>299
うわ、まさにこれです
ありがとうございます!!!!!<(_ _)>
301デフォルトの名無しさん
2019/06/17(月) 10:41:50.57ID:3mtCyslH
"workbench.colorCustomizations": {
"editorGutter.background": “#ff0000”
}
302デフォルトの名無しさん
2019/06/17(月) 13:39:53.56ID:ZWKOzrEM
アプデしたらタブがスペース8個になってた・・・
設定を見てもタブはスペース4個のままなのに
どこが変わったんだ?
303デフォルトの名無しさん
2019/06/17(月) 13:56:01.66ID:zm3sTzF0
スペースの数
 とかいう
304デフォルトの名無しさん
2019/06/17(月) 14:07:55.12ID:K3lxu7mU
スペース2個にすればいんじゃね
305デフォルトの名無しさん
2019/06/17(月) 15:45:56.93ID:VDLFPH5j
変なバグに出会った
for (int i = 1; i < n + 1; i++) {
for (int j = i; j < n + 1; j++) {
sumA += a[j];
if (sumA >= k) {
cnt++;
}
}
sumA = 0;
}

if (sumA >= k)この行で条件に一致しないのにcnt++されるという・・・
なんのバグだ?
306デフォルトの名無しさん
2019/06/17(月) 16:14:13.36ID:zm3sTzF0
kの形は何?
307デフォルトの名無しさん
2019/06/17(月) 18:00:54.97ID:37Qh9EyL
sumAが初期化されてないんじゃ?
308デフォルトの名無しさん
2019/06/17(月) 23:40:31.16ID:w8Vo/c90
vscode関係なくね?
309デフォルトの名無しさん
2019/06/18(火) 00:14:58.72ID:nvikecbc
launch.json must be configured. Change 'program' to the parh to the executable file thst you would like to debug.
上記のエラーに対する対処法についてご存知の方いますか?
310デフォルトの名無しさん
2019/06/18(火) 00:30:03.92ID:Eoo+IWKt
thstwww
自分で打ったのかよwwww
まずコピペ覚えようずwwwww
311デフォルトの名無しさん
2019/06/18(火) 00:38:16.00ID:gAH903Uc
コピー出来ないメッセージの場合もあるからそこはしゃーない。
312デフォルトの名無しさん
2019/06/18(火) 01:36:03.23ID:PmBejiWq
そのエラーメッセージそのものか、または、それを翻訳して検索すれば?
313デフォルトの名無しさん
2019/06/18(火) 01:43:59.67ID:PmBejiWq
>>294
そもそも、拡張機能のIndent-Rainbow を使ってないの?

インデント部分には、階層毎に異なった色が付く。
行番号の余白には、色は付かない
314デフォルトの名無しさん
2019/06/18(火) 05:18:32.58ID:uPQfVW3e
標準の機能なら、そもそもと言うのも分かるが拡張機能を前提に当たり前のように言うのはおかしくないか?
315デフォルトの名無しさん
2019/06/18(火) 06:16:43.71ID:3nOE2mBA
プログラム板にキチガイ降臨中!botに一晩も反応する異常さ
一般人(学校恩師)に殺害予告をしているのでスレ建て通報してください。
http://2chb.net/r/tech/1559872586/

142 名前:a4 ◆700L1Efzuv 投稿日:2019/06/18(火) 05:29:55 ID://qVkzO
>>141
名古屋の人な 俺ね、君の問題を大橋先生と混ぜないことにする。つまりね、
片桐孝洋のことをボコろうと思う。普通に顎の骨を折る。これくらいで警察来るか?
一般市民とかさ、普通にさ、俺らの秘密なんだけどさ、日本人なんて復活ねーから。
316デフォルトの名無しさん
2019/06/18(火) 08:11:28.46ID:uCADdeYo
>>314
俺もそう思った
317デフォルトの名無しさん
2019/06/19(水) 20:48:10.72ID:z7ptdRik
windows10でvscodeを使っていたのですが、統合ターミナルを開こうとすると
powershellやcmdのterminal windowが別に開かれてしまってvscodeに統合されなくなってしまいました
直し方わかる人いたら助けてください

1. bash for windowsをいれてbash.exeで試してみる => 同じ挙動
2. vscodeをアンインストール後、everything serarch engineで出てきた
.vscode, vscode, code, visual studio codeフォルダを全部削除して、vscode再インストール => 同じ挙動
3. vscode-insiderで試す => 同じ挙動

windows10は、windows10 professional, may 2019 updateで、同じバージョンでも
一台だけ上記の問題に悩まされております


これ関連して、vscode remote-sshで別PCに接続を試みても、vscodeがresponseが帰ってこないと
勘違いするようで、リモートアクセスできなくなってしまいました
318デフォルトの名無しさん
2019/06/19(水) 21:29:22.49ID:zHNssq93
クリーン再インストール vscode で検索
319317
2019/06/20(木) 07:24:56.05ID:XaU/eq/7
>>317
解決
この不具合はterminal window側でlegacy consoleを有効にすると発生するみたい
少し前まではlegacy console有効でも問題なかったけど
・windows 10 pro, may 2019 update
・vscode 1.35
の環境では、5台すべてで再現できました

cmd, powershell, bash for windowsは同じterminal/consoleを使っているので
同じ問題が発生していました

古いプログラムの出力が崩れるのでlegacy consoleを有効にしていたけど、現環境では
無効にしても崩れなくなったので、terminal/consoleの挙動自体が変わっているのかも
320デフォルトの名無しさん
2019/06/20(木) 21:32:25.48ID:u1sFQWGj
>>302
タブインデントを駆逐するための罠だな
321デフォルトの名無しさん
2019/06/27(木) 19:52:19.00ID:zOz4axwj
アナライザのクイックフィックスまじで動くやんけすげえ

と思ったけど使えない提案も多々あるのね
まだまだ本家VSは手放せそうにない
322デフォルトの名無しさん
2019/07/01(月) 18:19:58.48ID:DwP8OAlR
豆乳おいしい
やっぱ調整豆乳だな!
323デフォルトの名無しさん
2019/07/01(月) 21:49:23.55ID:AQg6YjGn
Shift + Alt + ←→ で範囲選択を拡縮する機能、
前はブラケットの中とかも選択できたんだけど、できなくなった?

<a href="hog|epiyo">

| がカーソル位置の時、hogepiyo だけ選択するような感じ。
今やると行全体までいってしまう。

バージョン: 1.35.1 (user setup)
324デフォルトの名無しさん
2019/07/03(水) 14:07:58.33ID:lsQPwL8M
vi"
これを期にvim拡張を試そうか
325デフォルトの名無しさん
2019/07/03(水) 16:02:32.67ID:qQeAjE20
ctrl+zで巻き戻したときにemmet発動させないようにはできないの?
326デフォルトの名無しさん
2019/07/04(木) 08:23:56.88ID:mNlFZAil
June 2019 (version 1.36)
https://code.visualstudio.com/updates/v1_36
327デフォルトの名無しさん
2019/07/04(木) 09:04:30.53ID:HOjRgkgD
Pythonを実行して、ターミナルにprint表示した時に
文字に色を付けるにはどうしたら良いのでしょうか?
termcolorを使ってみましたが、エスケープシーケンスのコードが表示されるだけでした。
328317
2019/07/04(木) 09:36:06.58ID:dtzd1lD4
>>327
やりたいことはこういうことですかね?
https://imgur.com/a/1KOaK6W
これでよければ、環境に依存すると思います

ubuntuだとなにもせずに表示されていたけど、
windowsだといくつかやりかたあるみたい
試してないけど、
https://github.com/adoxa/ansicon
使って
https://stackoverflow.com/questions/42102657/bash-terminal-colors-in-integrated-terminal-in-vs-code/53360832#53360832
みたいな設定でやるのが簡単そう
329デフォルトの名無しさん
2019/07/04(木) 11:52:33.98ID:HOjRgkgD
>>328
回答ありがとうございます。
やりたいことは、画像の通りです。
すいません、環境を書いて無かったですね、Windowsです。
そのままでは表示出来ないので、何かしら入れないといけないのですね。
330259
2019/07/04(木) 18:41:15.50ID:w26vLpQA
>>257
ウチの環境だと1.36で直ったっぽいけどどう?

1.32あたりから発生するようになって1.36で直ったってことはelectron側のバグだったのかも
(1.32.2でelectronが3.1.6に、今回の1.36で4.x系統にアップデートしたので)
331デフォルトの名無しさん
2019/07/04(木) 20:37:55.90ID:GyJ+7sPM
今日のアプデでCOMポート繋がらなくなってね?arudino開発で
332257
2019/07/05(金) 02:43:29.76ID:jD+AXSne
>>330
おおー、直ったよw
Markdownのプレビュー問題なしだわw
やっと最新版使えるw
333デフォルトの名無しさん
2019/07/05(金) 07:48:45.04ID:tmluXwxe
>>330
直ってる♪
334デフォルトの名無しさん
2019/07/07(日) 14:22:30.62ID:AlO16HWf
VSCode Onlineはいつ開始されるんだろう?
結構楽しみにしてるんだけどな
335デフォルトの名無しさん
2019/07/07(日) 17:28:26.37ID:dbd1d8DX
対戦モードでけちょんけちょんにしてやんよ
336デフォルトの名無しさん
2019/07/07(日) 17:46:05.05ID:CB4PP+d3
スタミナがなくなるとコード書けなくなりそう
337デフォルトの名無しさん
2019/07/07(日) 18:02:44.81ID:lzm3aSge
int i からの30連コンボを見せてやるよ
338デフォルトの名無しさん
2019/07/07(日) 19:45:11.61ID:WfKKpSXW
do while() で永久コンボ
339デフォルトの名無しさん
2019/07/07(日) 19:54:41.82ID:RiANTxc0
>>338
無限課金ループは草
340デフォルトの名無しさん
2019/07/07(日) 20:03:01.33ID:HZba7DSz
お前ら余裕こいてるけど、オンライン化したらフレンドいねーと無理ゲーになるぞ。
341デフォルトの名無しさん
2019/07/08(月) 11:00:04.23ID:7VCbFySu
マクロが規約違反になるぞ
342デフォルトの名無しさん
2019/07/08(月) 14:20:21.88ID:CQLw0wh/
協力プレイで相手が途中切断して、急遽一人プレイを強要されるアレか
343デフォルトの名無しさん
2019/07/09(火) 08:18:05.25ID:dtFZp1/w
またアイコン変えるのか

New Icons Now Available on Insiders!
https://github.com/microsoft/vscode/issues/8017#issuecomment-509349133
344デフォルトの名無しさん
2019/07/09(火) 08:28:32.51ID:KLhtdWg2
ランチャーアイコンじゃなくてUIのアイコンだろ
345デフォルトの名無しさん
2019/07/10(水) 09:01:20.51ID:QSnhvgZC
Update 1.36.1
346デフォルトの名無しさん
2019/07/10(水) 09:32:50.77ID:ez/tQPYe
最近atomから乗り変えてphpを勉強しているのですが、
phpの関数などにマウスオーバーしたり、入力補完で説明や用例が出てくるのは嬉しいのですが、
これは日本語にできないのでしょうか?

メニューはJapanese Language Packで日本語化しています。
PHP Intelephenseも入れています。
それ以外は入っていません。
347デフォルトの名無しさん
2019/07/10(水) 10:19:31.40ID:h7ki8u1F
>>346
自分で日本語訳を作るか、
グーグル先生の機械翻訳を通すフィルターを作るか
などすればいいと思います。
どーしても日本語がほしいというのであれば。
348デフォルトの名無しさん
2019/07/10(水) 16:19:56.44ID:vyUe/9EW
VSCode + PythonでNumbaって使えますか?
https://qiita.com/fam_taro/items/df4487bbc2767c630247
を試してみても、
Traceback (most recent call last):
と、出てしまいます。
349デフォルトの名無しさん
2019/07/10(水) 18:41:09.29ID:ez/tQPYe
>>347
純正では提供されていないのですね、てっきりconfか設定などで
言語の変更ができると思っていました。
サイトのリファレンスなどを使いたいと思います。
350デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 00:25:13.25ID:Jm+T6ApQ
jsonファイルの中で、スラッシュを使って
// コメント
みたいに書くと
: Unexpected token / in JSON at position 393
と言う警告が出るのだが、出ないようにする方法を教えろ。出来るだけ早く。
351デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 00:30:55.20ID:o9R5UIJ5
>>350
言語モードの設定をjsonからプレーンテキストに変更する
352デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 00:37:09.45ID:Jm+T6ApQ
>>351
やってみたがダメじゃん。
プレーンテキストにするとそのjsonファイルを使う
拡張機能(sftp)がjsonファイルが無いと言って動かなかったぞ。
別の方法は無いのか!
353デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 00:45:14.73ID:/CcCVamT
>>352
そりゃそうだろ
jsonにはコメント機能ないんだからパーサーが正常動作するわけない
354デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 02:05:26.95ID:Jm+T6ApQ
>>353
とにかくFTPでファイルをサーバーに
Upload/Downloadしたいのだが、
お勧めの拡張機能を教えろ下さい。
SFTPが上手くいかん
355デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 02:53:52.11ID:/CcCVamT
>>354
//のコメントをやめることだな
356デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 03:19:49.20ID:caO5mDvQ
Jsonってコメント使えないのは致命的に不便
357デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 08:04:55.65ID:Jm+T6ApQ
>>355
//はやめたよ。
日本語のファイル名だとsftpでDownload
出来ないんだが。ファイルが見付からないと出る。
358デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 08:12:48.40ID:/+joyl+w
いくつかある改良版jsonの中ではjson5一強みたいだけど、これes標準に入れてくれたらなぁ。
359デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 09:40:28.53ID:Jm+T6ApQ
>>357
何度試しても日本語ファイル名だとDownload出来ない。
なあそうだろ?
360デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 12:02:22.99ID:xCkJ5LaR
ユーザー名・ファイルパスなど、システム関係に、日本語を使ってはいけない!
半角英数字(ascii)しか使えない

世界中の開発者は、誰も日本語でテストしていないから!

JSON では、コメントが使えないから、
Vagrant, Chef ではRuby とか、Gradle ではGroovy とか、
設定ファイルに、プログラミング言語自体を使う!
361デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 12:34:54.19ID:YPzNZvu/
一方VSCodeは改変JSONを使った
コメントとケツカンマが書けるよ!やったね!
362デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 12:38:26.82ID:QTrgfgm3
ほとんどの人はvscode上の設定で*.jsonにコメントあるの見たことあるだろうに、
jsoncを教えてあげないってひどいね
363デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 12:43:09.46ID:EFuj/0Xm
VS Codeの設定ファイルsettings.json、tasks.json、launch.jsonはJSON with Comments (jsonc) モードで解釈されるので//も/* */も使えます。
364デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 12:51:20.40ID:ZSl7eG94
馬鹿みたいにjsonガーjsonガー連呼してるだけで具体的にどういうファイルなのか書かないのが悪い
jsonはコメント書けない仕様なのだから指摘されて当たり前

結局はjsonに原因があるのではなくてファイル名に2バイト文字を使っていたというオチだし
jsonというのがVS Codeの設定ファイルの話だったらそもそも2バイト文字が含まれていないのだからこんなことにはならないはず

後出しじゃんけんで「教えてあげなくてひどい」とか訳の分からん言いがかりをつけるな
365デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 12:58:30.19ID:At9Pc1xn
奇しくも明日は13日の金曜日だな。ジェイソンだけにwwwww
366デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 13:00:33.18ID:ZSl7eG94
そして13時
367デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 13:16:46.22ID:Gm6dRz7s
明日は怖いからjson触らない
368デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 13:58:11.60ID:Jm+T6ApQ
>>360
>ユーザー名・ファイルパスなど、システム関係に、日本語を使ってはいけない!
半角英数字(ascii)しか使えない
貴様それでも日本人か!
369デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 14:06:53.26ID:Gm6dRz7s
>>368
普通じゃね
370デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 14:15:35.25ID:oQkLsXMb
ファイル名は8.3形式、パス名は127文字以内だぞ。
371デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 14:27:49.84ID:TOpFOJZ5
明日13日ことは今日12日か
372デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 14:43:20.87ID:zHcJu37y
DOSかよ!
373デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 14:48:52.42ID:/CcCVamT
そうどす
374デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 15:18:30.66ID:t4BErGjU
     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
375デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 15:47:50.61ID:Gm6dRz7s
今日11日じゃねえべか
376デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 16:51:34.24ID:ZSl7eG94
>>375
そうだよ
377デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 17:13:37.95ID:zHcJu37y
良い気分♪
378デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 17:45:03.09ID:dCSAYWFI
わざわざ日本語と半角英数を切り替えるのが面倒臭いからコメントを中学英語でかいたら捗る
379デフォルトの名無しさん
2019/07/12(金) 20:12:08.58ID:Qn9Lg85F
英語で書いて、後日日本語コメントより早く理解できるならそれがいいな。
遅いなら本末転倒。
380デフォルトの名無しさん
2019/07/13(土) 06:51:21.94ID:LhnwWgf9
>>379
黙ってろ黒ギャル
381デフォルトの名無しさん
2019/07/13(土) 10:29:38.58ID:ImrN0cSi
理解の早い遅いで済むならまだしも文法めっちゃくちゃで
コード読んだらコメントを意訳できたみたいなパターンもありがち
どうせ半角ならローマ字で書いてくれたほうがまだ読める
382デフォルトの名無しさん
2019/07/13(土) 10:51:19.05ID:vAtbeQst
全世界に公開するわけでもない、自分もしくは自社の社員しか触らないコードでわざわざ英語コメント強制するのは無意味すぎる
383デフォルトの名無しさん
2019/07/13(土) 11:09:54.60ID:8F9U4JWR
Mac版のVisual Studio Code で漢字文字列を検索して漢字文字列が強調表示されているときにESCを押すと、検索した単語が何故か逆変換されて、その後、正常な操作ができなくなるのは私だけですか?
384デフォルトの名無しさん
2019/07/13(土) 11:31:41.71ID:82wAf4q1
半角コメントは老害の趣味
1行ごとにコメントを書くのはバカ
コードの説明はいらん、説明のいらんコードを書け
変更履歴をコメント化して残すのはバージョン管理ツールを使えない恥ずかしい行為
関数の上に日本語で仕様をコメントとして書いとけ
385デフォルトの名無しさん
2019/07/13(土) 11:40:20.63ID:frdwixxs
そういう話じゃなくね
386デフォルトの名無しさん
2019/07/13(土) 13:19:03.97ID:xkvkjbK0
単純処理の積み重ねで成立するような業務システムなんかのプログラムならともかく、
高度な数学的処理が絡む場合は何をしてるか理解できなくなるのでどうしてもコメントが必要になる
387デフォルトの名無しさん
2019/07/13(土) 13:27:28.53ID:sPoWhWmu
コメント無しコードからGRG2とか
カーネル分離が読み取れるとか天才か
388デフォルトの名無しさん
2019/07/13(土) 14:39:03.20ID:Jv6veg8H
>>383
Macで使うならmiの方が良いよ。
Windows版VSCodeでも日本語環境は良いとは言えないし。
389デフォルトの名無しさん
2019/07/13(土) 20:33:45.46ID:vmGgHjxx
文字コードは優先判定をつけれるようにしてほしい。
どうせほとんどの人はOSによって多少バラツキあれど、
2-3種類しかあつかわんしょ。

winだと、BOMありはそれに従うのは当然として、
utf8、cp932、eucjp、vscodeの文字判定順位。
これで、win日本人はほぼ誤爆しない。

他のOSも3つぐらい優先設定するだけで、
限りなく誤爆しなくなると思うんだがなあ。
390デフォルトの名無しさん
2019/07/13(土) 23:44:52.48ID:Jv6veg8H
VSCodeの日本語環境はいつになったらまともになるのかねえ
391デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 00:22:42.49ID:zKTp7F1O
>>390
あなたの痔をちゃんと治したならVSCodeの日本語環境もまともに直ると思うよ
392デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 10:03:18.33ID:u+t5mtiH
普通のvsでいいじゃない
393デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 10:40:27.68ID:sjTxT+mh
文句があるやつは自分で実装してPR送ればいい
394デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 14:16:12.10ID:cMuQ3CP2
バグ修正でもないような個人的実装を送り付けてそう簡単に取り入れてもらえるわけがない
OSSというのは単にソースを公開しているというだけのことであって開発方針はメインの開発者側が決めること
なのでまずは何らかの手段でマイクロソフトにアプローチして開発者と仲良くなることから始めるしかないよ
395デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 14:44:06.03ID:EWhO9yQb
オープンソース=みんなで作るソフト、と勘違いしてる人多いよね
「俺にとってこうしてくれた方が都合いいからこうしてくれ」なんてものを何の脈絡もなく送り付けられても困惑するだけだな
フォークして勝手にオリジナル版を作れば好き勝手にできるのに
396デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 15:18:31.84ID:CPltfeZ+
>フォークして勝手にオリジナル版を作れば好き勝手にできるのに

さすがに要望投げつけマンよりは↑のようにしてる人の方がはるかに多いと思いたいがどうなんだろ
397デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 15:31:13.23ID:i+k4IDGN
vscodeのgithub上でのPRとmergeプロセスについて学んでは?
398デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 17:10:19.51ID:i9MDYCQO
意外と知られてないけどエンコードをリストの中から推測する機能はinsiderに一度実装されたんだよ

https://github.com/microsoft/vscode/issues/36951#issuecomment-420953324
399デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 17:13:00.66ID:oeqycVtb
とりあえずissueたててディスカッションしろよ
400デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 17:40:33.96ID:Ei4MxxXa
vs codeってjavasriptのデバッグはできましたか?
401デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 19:22:59.77ID:aEmqGEHz
>>400
今でもできますよ
402デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 20:50:18.13ID:iDOL4K7K
>>401
javasriptでも?
403デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 21:18:09.46ID:2n6dVxyL
まずはドキュメントを読め

JavaScript in Visual Studio Code
https://code.visualstudio.com/docs/languages/javascript
404デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 21:43:40.35ID:hmB7PK5k
それjavasriptじゃなくてJavascriptですよね?
405デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 22:00:15.97ID:aEmqGEHz
>>402
ごめん、JavaScriptと誤読してたわ
先入観ってこわいな
406デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 23:43:37.30ID:t6AttIkV
孔明の罠だったか
407デフォルトの名無しさん
2019/07/15(月) 22:11:34.32ID:fnR5Qe5S
typoとかどうでもいいだろ
408デフォルトの名無しさん
2019/07/15(月) 22:30:55.87ID:FL9J7+yR
typoじゃないしどうでもよくない
409デフォルトの名無しさん
2019/07/16(火) 08:36:54.35ID:DlDRhXum
ぐぐったら思った以上に大量に出てきて一瞬実在の言語かと思ったわ
410デフォルトの名無しさん
2019/07/17(水) 08:47:14.66ID:r/rjT4ce
ドットインストールのVSCode講座見てみた
意外と知らなかったこともあって驚いた
411デフォルトの名無しさん
2019/07/17(水) 16:23:36.79ID:4zKa8tzU
>>410
へー例えばどんなん?
412デフォルトの名無しさん
2019/07/18(木) 09:09:00.57ID:SDL0Nc0E
VSCodeで複数の置換処理をまとめて行うことは可能ですか?
413デフォルトの名無しさん
2019/07/18(木) 11:02:28.35ID:6dcYtCoP
痴漢をするにはctrl+えっち、だ
414デフォルトの名無しさん
2019/07/18(木) 11:03:38.65ID:FuPWq3NY
>>413
今まで全然覚えられなかったのにもう忘れる気がしない!すごい!
415デフォルトの名無しさん
2019/07/18(木) 12:45:41.03ID:BRRr1QT/
>>413
天才
416デフォルトの名無しさん
2019/07/18(木) 13:06:57.88ID:wzOw1/Bs
>>413
こいつはすごいぜ!
417デフォルトの名無しさん
2019/07/18(木) 20:51:59.22ID:10M+oMyB
Excelとかもそうだけどな
418デフォルトの名無しさん
2019/07/18(木) 22:29:52.79ID:zAwXPuhs
うるせーよ
419デフォルトの名無しさん
2019/07/18(木) 23:17:42.84ID:e6srtKrn
>>413
覚えた!
420デフォルトの名無しさん
2019/07/19(金) 00:57:22.38ID:gIjV38Cv
全ファイル対象の検索&置換機能も
超便利だよな。
421デフォルトの名無しさん
2019/07/19(金) 02:51:02.19ID:zkp72OUS
初期設定で置換にキーアサインされているのはもったいない
422デフォルトの名無しさん
2019/07/22(月) 22:51:26.28ID:FoGopfju
remote development 拡張機能どう?使ってる?
423デフォルトの名無しさん
2019/07/26(金) 04:51:03.32ID:rItFjPqF
macで使ってますが、rubyだけシンタックスハイライトが消えてしまい、色分けされなくなってしまいました
pythonは大丈夫なんですが…
解決方法ご存知の方がいたら教えてください
424デフォルトの名無しさん
2019/07/27(土) 20:26:25.97ID:KjgOBI/1
拡張機能のHTMLHintのルールを変更したいのですが、ルールをどうやって変更したらいいんですか?
.htmlhintrcを作ってattr-value-double-quotesを設定するとマニュアルにありますが、これのやり方が分かりません。
windowsだと拡張子だけのファイルが作れません。widonwsでは不可能なのでしょうか?
425デフォルトの名無しさん
2019/07/27(土) 20:43:03.05ID:3oBjku/u
>>424
ドット開始のファイル名は
VSCodeで名前を付けて保存でファイルの種類で拡張子なしを選んで保存するなり
エクスプローラーでリネームしたいなら.htmlhintrc.のように末尾にもドットを付ける
426デフォルトの名無しさん
2019/07/27(土) 21:05:32.03ID:KjgOBI/1
>>425
ありがとうございます。無事拡張子のみのファイルを作ることが出来ました。

ただHTMLHintのルール変更は出来ませんでしたが。
427424
2019/07/27(土) 21:57:42.56ID:KjgOBI/1
自己解決できました。
.htmlhintrcではなくsettings.jsonに書いたら上手く行った
428デフォルトの名無しさん
2019/07/31(水) 15:21:57.13ID:w5EdRKN4
>>413
前からあるよな
429デフォルトの名無しさん
2019/08/01(木) 16:45:25.04ID:yjzipsya
行の途中でアウトデントしようとすると行自体がアウトデントされるのはどうにかなりませんかね?
visualstudioと同じ動作にしてほしい
430デフォルトの名無しさん
2019/08/01(木) 17:12:50.30ID:fis97KWG
キーバインドで、条件付けてdeleteLeftとoutdentを呼び分けてくれるようにするしかないんじゃね
コマンドの説明は"outdent line"だから、今の挙動から変わるとは思わないし、頭切り替えたほうがラクだと思う
431デフォルトの名無しさん
2019/08/01(木) 22:36:43.63ID:5N07nyXy
行自体がアウトデントされるが普通じゃね?
432デフォルトの名無しさん
2019/08/02(金) 08:38:15.60ID:su1qh270
今どき自分でインデントアウトデントしなきゃいけないとかパイソンかよ
433デフォルトの名無しさん
2019/08/02(金) 08:46:36.83ID:rqqYyJ0V
>>432
Pythonな
434デフォルトの名無しさん
2019/08/02(金) 09:20:04.41ID:7tJhBDcy
ポリデントするにはどうしたらいいですか?
435デフォルトの名無しさん
2019/08/02(金) 10:12:45.42ID:7DZtn+QI
行中を上下と揃えたいときってあるじゃん
sqlだけど
436デフォルトの名無しさん
2019/08/02(金) 10:52:24.25ID:mM4tbFtf
おじいちゃん、さっき食べたでしょ。
437デフォルトの名無しさん
2019/08/02(金) 15:42:23.56ID:Jb9PHES+
またタブスペース戦争に突入しそうな空気にワクテカしてきた
438デフォルトの名無しさん
2019/08/02(金) 15:53:29.66ID:7DZtn+QI
タブは4スペでしょ
439デフォルトの名無しさん
2019/08/02(金) 16:49:46.37ID:g+LMX4Nt
タブ幅は3が至高
それ以外はゴミ
440デフォルトの名無しさん
2019/08/02(金) 19:23:34.52ID:HQmqDG42
タブは2スペだろ
異論は認めない
441デフォルトの名無しさん
2019/08/02(金) 20:32:29.13ID:T1FFAKuC
2スペは中途半端。
そんなちょっとしか段差つけたくないならインデントなんてやめちまえ!
442デフォルトの名無しさん
2019/08/02(金) 20:43:34.19ID:g+LMX4Nt
やっぱり気が変わったこれからは8だよ8
443デフォルトの名無しさん
2019/08/02(金) 23:26:18.87ID:dz/JXxLP
だからハードタブで各自好きな幅にするのが平和だろ。
444デフォルトの名無しさん
2019/08/04(日) 12:58:01.22ID:Txt0y7ne
VSCodeからVSのデザイナ機能を利用するにはどうすればいいんだ
もちろんVSのインストールは無しで
デザイナが無いとFormsとWPFが追加されても魅力半減だ
445デフォルトの名無しさん
2019/08/04(日) 13:02:38.75ID:sabTBIhF
VSインストールしないでVSの機能使いたいとかまた難題だな
446デフォルトの名無しさん
2019/08/04(日) 14:24:28.53ID:RHlrxc4Y
デザイナーはVSのフリー版でもフル機能使えるんだしその内Codeでも使えるようにしてくれてもよさそうだけどな
447デフォルトの名無しさん
2019/08/04(日) 15:05:28.57ID:8Toowmyr
Get up! Get up! Get up! Get up!
Burning love
448デフォルトの名無しさん
2019/08/04(日) 16:32:24.08ID:LzDK1Su8
最早それはvsじゃないのか
449デフォルトの名無しさん
2019/08/04(日) 21:16:02.54ID:rxJvO6zx
数GBなんかDLしたくないんじゃよ
450デフォルトの名無しさん
2019/08/04(日) 21:36:27.52ID:azXnUZHw
>>449
従量制の回線でも使ってんの?
451デフォルトの名無しさん
2019/08/04(日) 22:05:28.63ID:5TuLhLQT
強調表示の単語追加するの大変すぎない?
452デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 04:05:59.74ID:zFIwPsSB
え?
453デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 10:04:14.84ID:cSC9EYGd
え?じゃないが
454デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 11:09:29.52ID:Fk25avSc
あ?
455デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 13:33:07.33ID:IJSlekJn
転勤で業務変わったからvscode使わなくなってて一年ぶりに来たけど1年前から何か変わった?
456デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 13:43:01.11ID:ll/c7c/m
何かは変わってるよ
457デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 13:49:37.90ID:vpMSKe9y
アイコンが変わった
458デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 15:04:17.18ID:H9ROKaPJ
remote developmentっての入れてみたけどインサイダー版じゃないと繋がらないわ

>>272
ここ見ると正式版でも使えると書いてあるのに
459デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 15:49:35.61ID:5eN3HiiX
>>458
接続相手はarmとかx86_32bitというオチではないでしょうね?
460デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 15:57:57.04ID:H9ROKaPJ
>>459
正解、Raspberry Piでした
armはインサイダー版のみってこと?
461デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 15:59:20.14ID:5eN3HiiX
>>460
そう
正式版はまだx64のみ
462デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 16:06:29.10ID:H9ROKaPJ
>>461
サンクス
あと、ローカル環境だと統合ターミナルで
$ code ファイル名
とやればVS Codeでそのファイルを開けるんだけど、remote developmentで繋いだ先のマシンのウインドウの統合ターミナルからファイルって開くにはどうしたらいいの?
左のエクスプローラからじゃ無いと無理?
463デフォルトの名無しさん
2019/08/09(金) 10:33:15.45ID:Un//YQoA
July 2019 (version 1.37)
https://code.visualstudio.com/updates/v1_37
464デフォルトの名無しさん
2019/08/09(金) 20:27:20.82ID:jW5QD6As
やっと正規表現の後読み先読み対応してくれたか
サクラからの移行で唯一不満だったところが解消したわ
置換で大文字小文字維持する機能もかなり便利だしこれでますます痴漢が捗るな
個人的に神アプデだわ今回
465デフォルトの名無しさん
2019/08/09(金) 21:28:51.44ID:u9vkIaJS
おさわりまんこのひとです
466デフォルトの名無しさん
2019/08/11(日) 17:46:50.04ID:WCzUFQv9
Reddit Viewer拡張機能あるみたいだけど5ちゃんビューアっぽいのある?
467デフォルトの名無しさん
2019/08/12(月) 11:39:56.19ID:gT7fnseu
Visual Studio Code(バージョン1.37)、7月の新機能とは? 2019/08/11 19:46 後藤大地
https://news.mynavi.jp/article/20190811-874832/

Visual Studioエンジニアリングチームは8月8日(米国時間)、「Visual Studio Code
July 2019」において、Visual Studio Code version 1.37の新機能を紹介した。Visual
Studioエンジニアリングチームは毎月、Visual Studio Codeの新機能を紹介している。
紹介されている主な新機能は次のとおり。

・すべてのアイコンをアップデート(スタイル、色、サイズを統一)
・設定でエディタを使った編集を行うのではなく、文字列の配列設定を個別のフィールド
 で編集できるように変更
・settings.jsonファイルにおいて不要な設定やサポートされていない設定を警告する
 挙動を変更。警告を出す代わりに、使われていない設定はフェードされ、ホバーすると
 その理由が表示されるようになった
・エクスプローラで検索結果を表示するように変更
・選択したテキストにおいて空白を明示的に表示する機能を追加
・ミニマップにおける検索結果表示の改善
・検索と置換において大文字と小文字を区別する機能を追加
・検索ウィジェットにおけるボタンのアクティブ表示機能を追加
・統合ターミナルの検索UXを改善
・統合ターミナルのアクセシビリティを改善
・CSSプロパティ値補完機能の改善
・JavaScriptおよびTypeScriptの構文機能を強化
・拡張機能関連の強化
・新しいチュートリアルの追加(SSH経由でリモートマシンや仮想マシンに接続する
 方法、WSLを利用する方法)

Visual Studio Codeは開発者に人気の高いエディタ/開発環境の1つ。Windows、macOS、
Linuxなどの複数のプラットフォームで動作し、世界中のプログラマによって使われて
いる。開発も活発に行われており、今後もさらにユーザーの増加が見込まれる。
468デフォルトの名無しさん
2019/08/12(月) 12:03:59.18ID:e/b1PlUs
>>464
これは1.29から使えてた。
設定すれば対応した正規表現エンジンが使われる動作だったのが、
1.37からは標準の正規表現エンジンで実装されてない機能については、
別のエンジンにフォールバックされるようになった。
469デフォルトの名無しさん
2019/08/12(月) 13:00:11.74ID:C3SI8rlt
ポトペタ開発のプラットフォームはよ実装してくれ
.NET Core 3.0には間に合わせてくれんと困るぞ
470デフォルトの名無しさん
2019/08/12(月) 13:58:56.29ID:lIgfeFPi
いやそれはVSCじゃなくVSでやれよ
MSが泣くぞ
471デフォルトの名無しさん
2019/08/12(月) 14:29:53.27ID:I7vbuQgn
そもそも.NET Core 3.0のデスクトップアプリ対応はWindows専用
VSCodeはリリースノートのスクショすら気を遣って全部Macにしてるくらいなのに、今更Win専用の大きなフィーチャーを載せることはありえないよ
472デフォルトの名無しさん
2019/08/12(月) 15:01:54.83ID:zDV0WINo
#include <cstdio>
473デフォルトの名無しさん
2019/08/12(月) 16:36:28.76ID:4b5kAsIH
バックボーンにnode選んでるから、
ライブラリや非同期記述が筋悪なんだよな。

クロスだからこの選択肢になったんだろけど、
C#もってる会社が、筋悪言語と筋悪ライブラリのnode選ぶはめになったのは皮肉だわ。
474デフォルトの名無しさん
2019/08/12(月) 17:10:57.13ID:gT7fnseu
Vscode Google Translate - Visual Studio Code上でGoogle翻訳実行 2019/08/12
https://www.moongift.jp/2019/08/vscode-google-translate-visual-studio-code

多言語対応するプロジェクトは多々あります。その際、翻訳ファイルを作成して単語を
それぞれ置き換えるというやり方が良く行われます。その結果、開発時に翻訳サービスは
活躍しているのではないでしょうか。

もし開発にVisual Studio Codeを使っているならば、使ってみたいのがVscode Google
Translateです。エディタ上でさくっと翻訳できます。(後略)
475デフォルトの名無しさん
2019/08/12(月) 19:01:36.60ID:4b5kAsIH
翻訳はGoogle Apps Scpipt を自分で
JSを5〜10行ぐらい記載して、
エディタからはそれと通信した方が安定する

アカウントに紐付かない翻訳は
Googleの都合でコロコロ変わるから、
安定しない。
476デフォルトの名無しさん
2019/08/12(月) 23:33:12.14ID:jT40msYr
カーソルの上下移動を物理行ではなく論理行で行いたいのだけど、
どうやったら設定できる?
477デフォルトの名無しさん
2019/08/13(火) 00:39:02.89ID:8CUG042Y
alt+z
478デフォルトの名無しさん
2019/08/13(火) 16:59:43.32ID:kIavyO0C
VSCodeってもともとオンラインエディタだからJS製なんでしょう
479デフォルトの名無しさん
2019/08/13(火) 19:20:12.09ID:wkdXAxT9
Word Wrapの表示を切り替えたいんじゃなくて
カーソル移動の設定がしたいんだが…
480デフォルトの名無しさん
2019/08/13(火) 23:08:04.47ID:e7dJsBfQ
emacsとvimにあるようなやつでしょ?ないよ。
481デフォルトの名無しさん
2019/08/14(水) 09:22:22.41ID:ghO/O2yA
無いの?
482デフォルトの名無しさん
2019/08/14(水) 12:45:51.91ID:Q4kX3C+k
需要ないよ
483デフォルトの名無しさん
2019/08/14(水) 21:09:12.40ID:u/IRi0Ro
>>476
ほい。
upをdownにすると下に移動

{
"key": "up",
"command": "cursorMove",
"when": "editorTextFocus",
"args": { "to": "up" }
},
484デフォルトの名無しさん
2019/08/15(木) 14:15:34.82ID:yOnlhkvi
pythonのlinterをon saveじゃなくてn秒間隔にする方法ないの?
485デフォルトの名無しさん
2019/08/15(木) 14:36:41.44ID:yOnlhkvi
ちなみにn秒ごとにauto saveはしたくないです。。
486デフォルトの名無しさん
2019/08/15(木) 17:03:39.62ID:YnXh3wuI
セーブしない場合、どのファイルに対してlinter走らせることになるのか考えてみましょう
487デフォルトの名無しさん
2019/08/15(木) 17:43:03.02ID:yOnlhkvi
マシンのことはよく分からないけど、atomでは出来てたので可能なはずなんだけど。
lint on-the-flyという機能で、勿論内部で一時ファイルとかにセーブはしてるんだろうけど元ファイルは書き変えずにlint出来てた。
488デフォルトの名無しさん
2019/08/15(木) 17:49:41.76ID:z1vUJHUH
auto save にしちゃえよ git 管理してれば、Commit が Save の感じで行ける
489デフォルトの名無しさん
2019/08/15(木) 19:18:20.05ID:TXGuHBU6
JS & CSS Minifierって言う拡張機能を入れたのだが、例えば
test.css をMinifyして
test.min.css
を作るにはどうすればいいのか教えてくれ。1時間やったが出来ない。
490デフォルトの名無しさん
2019/08/15(木) 19:33:18.05ID:vphhZg1x
エディタでやるもんじゃない。
gulpとかwebpackでやるもの。
491デフォルトの名無しさん
2019/08/15(木) 20:14:54.77ID:TXGuHBU6
>>490
https://qiita.com/necousagi/items/e7d81fac36e1d7240de4
この説明だと
左下の Minify をクリック
で出来るらしいぞ。
俺の環境では左下の Minifyがない。
492デフォルトの名無しさん
2019/08/15(木) 21:18:14.67ID:UEZaxQIW
他の言語でも編集中に lint してくれたりするんだけどな
なぜ python だけ無理なのか
493デフォルトの名無しさん
2019/08/15(木) 21:58:34.01ID:x8JwXKGn
on the fly analyzeはエディタ側が機能持ってないと出来ない。
ideじゃないんだからそういうのはないよ。できるのはLSP使ってんじゃないの?
vimはvim-lsp、emacsはlsp-modeがあるからできる。
494デフォルトの名無しさん
2019/08/15(木) 22:49:37.83ID:U79oelHd
>>483
ありがとう、これでできました
まだ使い始めて1週間くらいでうまく探せなかったけど
コマンド名を手掛かりにこの辺の文書を見つけたので勉強してきます…
https://code.visualstudio.com/docs/getstarted/keybindings
https://code.visualstudio.com/api/references/commands
495デフォルトの名無しさん
2019/08/15(木) 23:42:31.82ID:2lvcZR5X
>>493
vim-lspでできてVSCodeでできないわけないでしょ
LSPって何なのか知ってる?
496デフォルトの名無しさん
2019/08/16(金) 00:10:25.46ID:RAc82dMq
VS CodeでPlatformIOのArduinoの開発環境の整え方の分かりやすいまとめページあったらお願いします
497デフォルトの名無しさん
2019/08/16(金) 08:52:49.94ID:M9J2/RGa
language serverじゃなくて、単純にpythonプラグインの機能が足りていない。
eslint・prettierやPHPなどではできているので。
Jediを無効にしてMSのLanguage Serverにすると文法チェックだけはできるようになるが、
pylint:flakeなどはsaveしないとダメ。
498デフォルトの名無しさん
2019/08/16(金) 08:58:46.62ID:G0Kx7mvI
LSPがMSによって開発されたVSCodeのためのプロトコルであるという事実を知らない奴が現れるほど、LSPは普及したんだな
499デフォルトの名無しさん
2019/08/16(金) 09:14:10.41ID:fPhGyVT1
足りてない機能なのか、必要とされてない機能なのか
500デフォルトの名無しさん
2019/08/16(金) 09:15:42.83ID:zstePUhl
Update 1.37.1
501デフォルトの名無しさん
2019/08/16(金) 14:05:02.34ID:8IPXtKtQ
エディタグループの中のエディタを
別のグループに移動させるショートカットないですか?
探しても微妙に違う機能だったりする
502デフォルトの名無しさん
2019/08/16(金) 16:11:15.82ID:RAc82dMq
特定のワークスペースのみテーマを変えたり拡張を有効にする事出来ます?
やり方分からない
503デフォルトの名無しさん
2019/08/16(金) 16:17:09.17ID:RAc82dMq
>>502
テーマはこれで出来た
workbench.colorTheme

拡張は無理?
504デフォルトの名無しさん
2019/08/16(金) 16:36:49.79ID:XUWxWDD1
vscodeのエクスプローラーで、特定のファイル/フォルダに素早くアクセスするお気に入りや
シンボリックリンクみたいなことってできないですかね?
具体的にはnode_modulesの特定のパッケージに頻繁にアクセスしたいんだけど、エクスプローラーで
node_modulesを展開してしまうと表示されるフォルダ数が多くていちいちスクロールが面倒くさいんで。
505デフォルトの名無しさん
2019/08/16(金) 16:45:06.12ID:xQr8moJG
Add folder to workspace
506デフォルトの名無しさん
2019/08/16(金) 17:30:53.06ID:XUWxWDD1
なるほど、ありがとう。
507デフォルトの名無しさん
2019/08/17(土) 00:11:12.17ID:wsDuiWtG
>>495
お前は日本語理解しろ。
エディタに機能があってそれをツールが使わないと出来ないと言ってるんだろ。
508デフォルトの名無しさん
2019/08/17(土) 00:49:55.47ID:EWrfIc/B
vscodeのために作られたLSPなのに外部で勝手に対応してるだけのvimにできて本家のvscodeにできないわけがないということ
509デフォルトの名無しさん
2019/08/17(土) 01:14:37.94ID:rx9PbVSg
files.autoSaveの問題?
510デフォルトの名無しさん
2019/08/17(土) 20:28:24.36ID:HqV23/Vn
マウスジェスチャ機能欲しい
511デフォルトの名無しさん
2019/08/21(水) 15:44:48.30ID:qF8s2BR5
テキストエディタにマウスジェスチャってガキかよ
ショートカット全然使いこなしてない証拠だわ
512デフォルトの名無しさん
2019/08/22(木) 06:15:06.23ID:QQIbbhJN
言わんとしてることは分かるがおっさんの可能性

キーボード姿勢で疲れたときファイル眺めるのにトラボやトラックパッド使うことあるけど
タブ切り替えとかウィンドウ切り替えなんかは、ahkみたいな外部のものでやってる
ctrl+pgdn,ctrl+tabとかね
あえて、エディタ機能としてのジェスチャってのは必要性がわからぬ
どんな機能を割り当てたいの?
513デフォルトの名無しさん
2019/08/22(木) 06:18:59.19ID:Jfq875L/
むしろ極力マウスに触れたくない
514デフォルトの名無しさん
2019/08/22(木) 07:51:38.78ID:1qK+WK9E
腕が3本あるのでしょう
515デフォルトの名無しさん
2019/08/22(木) 08:37:43.82ID:Jfq875L/
それなら仕方ないね
516デフォルトの名無しさん
2019/08/23(金) 06:38:41.51ID:ftFR019Q
revealが楽だからっていうWebを読んで入れてみたけど(win)、
全然、上手く行かないな。ビューにスライド表示ができないし、管理者権限じゃないと駄目だし。
517デフォルトの名無しさん
2019/08/23(金) 08:55:54.23ID:mFgTfio0
[Feature Request] Mouse Gestures Support
https://github.com/microsoft/vscode/issues/49823
518デフォルトの名無しさん
2019/08/23(金) 09:44:53.99ID:GJDRQ2AS
ジェスチャは、キーボードショートカットが覚えられない人向けだろ
拡張増やせば増やすほど分からなくなるんじゃないかな
それかタッチタイピングができない人向け
519デフォルトの名無しさん
2019/08/23(金) 19:05:19.81ID:SxB2x+LM
ctrl d のマルチカーソルの検索条件を完全一致にする方法はないの?
変数idを書き換えたいのにvoidが引っかかって困ってる
520デフォルトの名無しさん
2019/08/23(金) 19:10:41.17ID:b+qSweKt
>>519
適当だけど[^vo]idとかじゃだめなん?
521デフォルトの名無しさん
2019/08/23(金) 19:26:59.60ID:T9lcDaB4
検索窓に打つやつじゃなくて
エディタの次の一致箇所を選択みたいな機能ね
alt c で大小文字の区別を選択できるのは分かったんだけど部分一致と完全一致を選択する方法が分からない
522デフォルトの名無しさん
2019/08/23(金) 19:30:39.66ID:b+qSweKt
あーちゃんと読んでいなかった・・・申し訳ないです
523デフォルトの名無しさん
2019/08/23(金) 20:56:29.06ID:4kB7gQ9O
>>519
ないから、
1. whole wordで検索してから
2. Alt+Enter
524デフォルトの名無しさん
2019/08/23(金) 21:09:10.98ID:+meHaxg3
スペースとかクォーテーションをデリミタにすればできなくはなさそうだけど
ctrl+dのような機能で単語認識して完全一致なんてできるエディタってそもそもあるの?
ctrl+kで目視で飛ばすか正規表現で置換するような内容の気がするけど

できるなら俺も知りたい
525デフォルトの名無しさん
2019/08/23(金) 21:10:23.79ID:+meHaxg3
あっ、はい。
なるほど。
526デフォルトの名無しさん
2019/08/23(金) 22:33:49.15ID:tIGpepRQ
コマンドラインでcode fileのように指定できるけど、そのfileをRemote-WSLやRemote-SSHの先のファイルを指定する書き方ってありますかね?
527デフォルトの名無しさん
2019/08/24(土) 02:34:03.93ID:EUnYMN/C
適当だけど\[^v^ o]/とかじゃだめなん?
528デフォルトの名無しさん
2019/08/24(土) 04:00:47.07ID:GJDIT1Pg
v(o ^v^ o)/~ やったでチュ
529デフォルトの名無しさん
2019/08/24(土) 04:26:06.19ID:i4EMofb6
かわいい
530デフォルトの名無しさん
2019/08/24(土) 09:16:22.55ID:+nNIwdjo
くそかわいくて草
531デフォルトの名無しさん
2019/08/24(土) 10:33:44.67ID:nBhkqsM+
New documentation
Remote Development tutorials

There are new step-by-step tutorials to walk you through running Visual Studio Code
with the Remote Development extensions.

Remote via SSH - Connect to remote and virtual machines with Visual Studio Code via SSH.
https://code.visualstudio.com/remote-tutorials/ssh/getting-started

Working in WSL - Run Visual Studio Code in Windows Subsystem for Linux.
https://code.visualstudio.com/remote-tutorials/wsl/getting-started

Containers - Run Visual Studio Code in a Docker Container.
https://code.visualstudio.com/remote-tutorials/containers/getting-started

Visual Studio Code を使用したリモート編集およびデバッグ
https://docs.microsoft.com/ja-jp/powershell/scripting/components/vscode/using-vscode-for-remote-editing-and-debugging?view=powershell-6
532デフォルトの名無しさん
2019/08/24(土) 11:07:22.74ID:EgK6EZiC
ついさっきvscodeでc++のコーディング始めたんだけど、
ソースとヘッダを互いに行き来するようなショートカットやプラグインが無いかな探しています
もしあったら教えてください
533デフォルトの名無しさん
2019/08/24(土) 15:23:11.00ID:TRjb5lQw
ウインドウ分割して使うとかわ?
534デフォルトの名無しさん
2019/08/24(土) 19:17:37.03ID:Wzd5j/eo
>>533
さいご「わ」じゃなく「は」だ
このハゲ!
535デフォルトの名無しさん
2019/08/24(土) 21:02:46.55ID:TRjb5lQw
ハゲじゃないわ
536デフォルトの名無しさん
2019/08/24(土) 21:03:30.50ID:TRjb5lQw
ハゲじゃないは
だったな
537デフォルトの名無しさん
2019/08/24(土) 21:36:26.10ID:wCwj+UIl
禿(ハゲ)では無い、禿(かむろ)ですが何か?
538デフォルトの名無しさん
2019/08/24(土) 21:50:27.25ID:+PLwcW2w
こんにち「は」は係助詞だが>>535>>536は終助詞だから「わ」が正しい。
5chでもときどき>>536みたいなのを見かけるが、その都度脱力するw
539デフォルトの名無しさん
2019/08/25(日) 00:49:10.57ID:+qTM7jdY
ワゲだろ。ちょっとわ学習しろ
540デフォルトの名無しさん
2019/08/25(日) 00:53:50.90ID:xUfkLqmE
大将、とりかは一本
541デフォルトの名無しさん
2019/08/25(日) 08:27:40.42ID:SpCWKyo1
Ruby で、Code Runner(Run Code)を右クリックメニューから実行した際、
ソースコード内に書いた、ファイルパスが解決できなくて、ファイルが読み込めなかったけど、

File Directory As Cwd(current working directory)の設定を有効にしたら、
そのスクリプトファイルがあるフォルダが、Cwd になって、ファイルが読み込めた!

これが無効だと、プロジェクトルートのフォルダが、Cwd になる
542デフォルトの名無しさん
2019/08/25(日) 14:21:07.10ID:XXRtTAJn
俺の質問がハゲに押しつぶされてしまったでござる

>>533
ありがとう、返事くれたの貴方だけだよ
window分割は思い付かなかった
何も見つからなかったら使わせてもらいますわ
543デフォルトの名無しさん
2019/08/25(日) 20:33:26.08ID:zM805oE5
https://marketplace.visualstudio.com/search?target=VSCode&;category=Keymaps&sortBy=TrendingWeekly
544デフォルトの名無しさん
2019/08/25(日) 22:33:22.67ID:zM805oE5
Extensions for Visual Studio family of products
https://marketplace.visualstudio.com/
545デフォルトの名無しさん
2019/08/25(日) 23:09:15.55ID:zM805oE5
https://marketplace.visualstudio.com/publishers/Microsoft
https://www.google.com/search?q=site%3Amarketplace.visualstudio.com%2Fpublishers%2F
546デフォルトの名無しさん
2019/08/30(金) 23:31:21.31ID:zyqj/mj2
日本語の変換で変換部分がわからないのはプラグインとかではどうにもならない?
まさかおま環?
547デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 12:17:32.04ID:zuHuab3J
>>546
変換の区切りがわからないって症状?
自分もなってる
548デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 13:55:57.43ID:x8bI/nuP
ダークモードを諦める
またはIMEの配色を変える

ATOKはどちらかでいける
549デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 18:44:39.68ID:VlQ8b/NS
既存のcmakeのプロジェクトのデバッグをしたいのですが、方法がわかりません顔
550デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 18:46:15.46ID:VlQ8b/NS
cmakeでのビルドまではできています
デバッグするには何を設定すればいいのでしょうか?
551デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 23:16:04.18ID:zuHuab3J
>>548
ありがとう
MSIMEじゃ無理みたいね
546の人は解決したんだろうか
552デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 23:49:29.97ID:P2wriwnp
>>550
デバッグしたいだけじゃ何をしたいか分からんだろ
553デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 03:08:22.65ID:lkvUvVp8
>>550
cmakeとデバッグは関係性がないので、まずは何を使ってコンパイルしたのか書いてくれないと、アドバイスできないぞ。
554546
2019/09/02(月) 10:35:57.92ID:p5a5gmaW
>>548
なるほどありがとう
ダークモードが原因かぁ

>>551
無理だと思って諦めてたわ
自分は グーグルIME なんだけど変換部分のアンダーラインの色が
黒固定みたいだから暗い背景なのがだめっぽい
555デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 12:24:26.33ID:0kgfd3Hp
質問です。

記述したソースにマウスオンした時にヒントを出さないようにしたいのですが
setting.jsonに「"editor.hover": false」を記述すると利用できるクイックフィックスではありませんとなり、
効かないのですが、↓記述間違ってます出ようか?
Visual Studio Code / VSCode Part6 	->画像>4枚
556555
2019/09/02(月) 12:27:18.65ID:0kgfd3Hp
すいません自己解決です。
"editor.hover.enabled": false,
が正解でした
557デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 12:52:56.61ID:sGa+ziFr
java共存について
eclipseの実行環境は1.6です。
vscodeの拡張機能で1.8が必要なのでvscodeだけで1.8使うにはどうすればいいですか?(eclipseは変えたくないです。)
558デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 13:20:28.57ID:ZSYwkq3t
Linux での仮想なら、anyenv とか?
node.js のnodenv、ruby のrbenv など

Windows での仮想は知らない。
Chocolatey で仮想できるかな?
559デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 13:30:15.42ID:hLJLRgRr
javaのフォルダをシンボリックにしてバージョンごとのフォルダを切り替えて使用する
560デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 13:40:12.23ID:Bc1EcCw9
>>557
msの公式ドキュメントを眺めたら
1. 新しいJDKをどこかに展開する
2. vscodeでjava.homeを1で展開した場所に設定する
3. JAVA_HOMEは1.6のほうを向いたままにする
でvscode内でだけ新しい方のJDKを使えると思う
561デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 16:57:42.43ID:dmqIAX5l
bracketsから流行りのvscodeに乗り換えてみました
流石に流行っているだけあってよく出来ているなと思うんだけど
bracketsのリアルタイムプレビューが俺には合ってたみたいでbracketsと同じようなリアルタイムプレビューできる拡張機能を探し中
だけどなかなかしっくりこない

みなさんvscodeでのリアルタイムプレビューどうしてますか?
562デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 17:34:32.58ID:fmxkLdxu
一度試して以来使っていないがLive Serverというのがある
563デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 17:57:26.60ID:4JD0s1e+
>>557
Dev container
564デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 18:33:59.77ID:dmqIAX5l
>>562
それは試してみたけどブラウザ側の任意の場所をマウスでクリックした時にエディタ側の任意の場所に飛ばなくて私の用途にはいまいちでした
565デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 19:52:43.51ID:fmxkLdxu
その機能はJSXやSFCまで対応を強いられそうでプログラマ向けのエディタでは難しそう
566デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 20:31:11.90ID:LKVc7q94
>>556
自分もヒントじゃまだなって思ってた
参考になります
567デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 21:52:23.87ID:dmqIAX5l
>>565
vscodeは非常に魅力的なエディタですがweb系特化の私の場合はbracketsの方が現状ではいいのかもしれませんね
568デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 22:27:20.63ID:EIdhEvsL
>>567
Web系特化というよりフロントエンド特化ならそうかもしれない
Web系というとPHPとかCGIとかSQLとかとかバックエンドも含まれるから、そうなるとvscodeが圧倒的によくなる
569デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 23:08:30.07ID:dmqIAX5l
確かに私の用途はHTMLとSCSSが大半です
そうなるとリアルタイムプレビューよく使うんですよね
570デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 23:21:27.26ID:lGtES2bq
バージョン管理に「今時」SCCS使うのかと空目した
571デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 23:27:54.32ID:ZCbqWi8O
MarkdownとかplantUMLのリアルタイムプレビュー便利に使ってるよ
572デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 01:20:20.81ID:8+TY5U4N
フロントエンドというよりHTMLコーダーのにおいがする
573デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 01:50:22.62ID:kLKu59qC
Web系 = Webデザイナー or プログラマー
574デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 06:19:10.10ID:UW8dN5Lt
Insiders最新でctrl+f12の実装への移動が「実装が見つかりません」となるんだけど確認すべき設定とかある?言語はjavaです。
575デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 11:17:37.73ID:sxixAcL6
ホットリロードさせながらブラウザ直接見る
576デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 15:43:26.64ID:Evh+yeX2
保存したかどうか分かりやすく表示する
エクステンションはありませんか?
577デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 15:44:36.03ID:KovswbEV
名前の横の●でわかるやろ
578デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 17:52:51.35ID:8+TY5U4N
自動保存という手も
579デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 20:22:33.43ID:0l0+vkzn
oracle に繋いでる人おる?
580デフォルトの名無しさん
2019/09/04(水) 21:20:05.13ID:kYFCdTKs
おっす、オラ (略)
581574
2019/09/05(木) 07:28:48.14ID:Wk7JrJjs
language support for javaの0.48.0でバク修正されました。
582デフォルトの名無しさん
2019/09/05(木) 08:05:32.66ID:F5guAvT+
August 2019 (version 1.38)
https://code.visualstudio.com/updates/v1_38
583デフォルトの名無しさん
2019/09/05(木) 11:25:15.22ID:OuUdE7l/
エディタを閉じた時にファイルごとにスクロール位置やカーソル位置を覚えてるけど、これってオフれない?
開いた時は常にファイルの先頭にいてほしい
584デフォルトの名無しさん
2019/09/05(木) 12:15:39.74ID:8N7dJkWh
workbench.editor.restoreViewState
585デフォルトの名無しさん
2019/09/05(木) 15:16:25.53ID:OuUdE7l/
>>584
おお!できた!神か!
ありがとおおおおお
設定は見たんだけどエディタのとこばっかり見てた
ワークベンチ内にもエディタの項目あったんだね
助かった
586デフォルトの名無しさん
2019/09/05(木) 16:30:49.48ID:1tgrHRAs
>>582
もう1.38来たのか
587デフォルトの名無しさん
2019/09/05(木) 20:03:08.98ID:kO8QgmDb
>>526
分ったよ
588デフォルトの名無しさん
2019/09/05(木) 23:52:57.11ID:ZD+MnxAG
>>587
どういたしまして
589デフォルトの名無しさん
2019/09/11(水) 11:45:26.44ID:J3gwOCn4
ファイル内の単語って自動でサジェスチョンしてくれるじゃん
複数のファイルをグループ化してそのファイル内の単語もサジェスチョンしてくれるようにすることってできない?
590デフォルトの名無しさん
2019/09/12(木) 00:32:18.28ID:RqzU6P/d
チョンさん教えて
591デフォルトの名無しさん
2019/09/12(木) 08:24:55.69ID:6X4LjXbw
Update 1.38.1
592デフォルトの名無しさん
2019/09/12(木) 10:08:03.76ID:MgxTEQua
あれ?ステータスバーにencodeやline数が表示されなくなった?
593デフォルトの名無しさん
2019/09/12(木) 10:09:29.56ID:MgxTEQua
更新されたら良くなった。
594デフォルトの名無しさん
2019/09/19(木) 11:55:50.69ID:Y99eCvIK
いわるゆキーボードマクロの機能は無いのでしょうか。
595デフォルトの名無しさん
2019/09/19(木) 21:37:02.92ID:P6Brx7jB
キーボードマクロってクロスプラットフォームで実現できんのかな?
596デフォルトの名無しさん
2019/09/20(金) 11:14:20.01ID:BLK1ewYl
サイドバーのファイル一覧で、更新するとファイルごとに色が付いて教えてくれていたのが
一番上のディレクトリのみになってしまったのだけど、
元に戻す方法、もしくは更新したファイルがどれがわかる方法、誰か知らないかな。

作業効率が落ちてスッゲェ困ってるんだけど、教えて〜
597デフォルトの名無しさん
2019/09/20(金) 12:35:23.20ID:MaLp1VhT
神アプデまだかな
598デフォルトの名無しさん
2019/09/21(土) 03:33:35.21ID:J8hPW6gs
参照をここに表示が急に重くなったんだけど原因が分からん
定義には問題なく行けるんだけども…
ちなIntelephense
599デフォルトの名無しさん
2019/09/24(火) 12:26:37.60ID:g0wMykce
キーボードマクロはVimPluginで良いのでは
600デフォルトの名無しさん
2019/09/24(火) 12:48:56.03ID:rry9DxlO
マクロと言ってもどういうの期待してるか分からんから書かんかったけどおれもvimがいいと思う
601デフォルトの名無しさん
2019/09/24(火) 13:09:16.35ID:BIqKa32A
>>599
「VimPlugin」というものは見つけられなかった。
「Vim」というプラグインの意味?
「Vim」を入れてみたけど、説明をMacroで検索してみたけどそれらしいものは見つからなかった。
具体的な使い方を教えてもらえませんか?
602デフォルトの名無しさん
2019/09/25(水) 08:51:06.10ID:9O75v7HV
マクロが特定の動作を繰り返す事を指すならググれば出るだろ、と長文レクチャー避けたいのだが
具体的にドットコマンドの直前の動作を繰り返す事から、qキーからのレコーディング等かなりの事が出来る
603デフォルトの名無しさん
2019/09/25(水) 08:58:19.43ID:TwFR8ag7
>>602
通常キーボードマクロというのは、キーの操作を記録し、同じ操作を繰り返す機能だと思うけど?
604デフォルトの名無しさん
2019/09/25(水) 10:06:58.96ID:9O75v7HV
なら書いた通りググれば腐るほど出てくるだろ
605デフォルトの名無しさん
2019/09/25(水) 10:51:37.15ID:c8wuUE0j
何をそんなに怒ってるの?
606デフォルトの名無しさん
2019/09/25(水) 10:56:25.74ID:D8xdkp9f
求めるものがvimのrecordingで達成出来るならいいと思うけど
vim知らない人に取ってはそのためにvim覚えるのはハードル高いかもね
607デフォルトの名無しさん
2019/09/25(水) 11:04:49.55ID:BjS3sWnB
教えて君をスルーしないからこうなる
608デフォルトの名無しさん
2019/09/25(水) 11:17:44.26ID:TwFR8ag7
実際のところ、キーボードマクロが必要な場面って複数行に対して同じ編集を行うってのが多いと思うけど、
単一ファイルに対してだけならマルチカーソルで出来そうだけどね。
609デフォルトの名無しさん
2019/09/25(水) 11:31:36.41ID:tdwDmXKB
そう言えばvscVimでもマルチカーソル使えるね、飛ばし選択?のやりかた分からなくて使ってないけど
610デフォルトの名無しさん
2019/09/25(水) 12:53:18.09ID:/755yLys
ところで神アプデ来た?
緊急地震速報のVimプラグインをVSCodeにも移植お願いします!
611デフォルトの名無しさん
2019/09/25(水) 15:44:40.05ID:3GvajqU/
Arduino IDEだと新規ウインドウを開いたらvoid setup()とvoid loop()が書かれたテンプレが表示されるからラクなんだけどVS Codeでもそういう挙動に出来ますか?
612デフォルトの名無しさん
2019/09/26(木) 08:58:59.77ID:y1d+jj3+
WebIDE「Eclipse Che 7」正式リリース。VSCodeの拡張機能に対応
https://www.publickey1.jp/blog/19/webideeclipse_che_7vscodeaskubernetes.html
613デフォルトの名無しさん
2019/09/26(木) 09:19:21.67ID:sTql70fP
だったらオンライン版のvscodeでおいのでは…?
614デフォルトの名無しさん
2019/09/26(木) 09:19:43.25ID:sTql70fP

クソフリック
615デフォルトの名無しさん
2019/09/26(木) 12:12:59.23ID:19KH6Ba7
マイクロソフトがVSのオンライン版作ると発表してたけど続報ないの?
616デフォルトの名無しさん
2019/09/26(木) 12:30:47.15ID:WjmycNn8
code-serverがやる気無くすかと思ったけど、一応まだ更新してくれてんな
ChromebookのLinux側で動かして、ChromeOS側のChromeで使ってる
617デフォルトの名無しさん
2019/09/26(木) 14:29:11.55ID:RvRdEg2m
そういえば最近、Chromebookが気になってるんだけどさ
ChromeOSネイティブのVSCode + Remote SSH拡張 + Linuxコンテナの組み合わせでうまく使えるものなのかな?
618デフォルトの名無しさん
2019/09/26(木) 19:47:31.83ID:WFiYu8+V
チラ裏
サンデーのトニカクカワイイにvscodeが出てて笑う
619デフォルトの名無しさん
2019/09/26(木) 20:00:19.47ID:hLQA4j+k
>>608
1行おきとか2行おきくらいで同じ操作を何十回も繰り返したいってことがたまにあって
そういうときはキーボードマクロが楽だな
620デフォルトの名無しさん
2019/09/28(土) 13:54:40.71ID:D+rDfvE0
macOS + 日本語入力時の⌘Zがまた戻り過ぎる仕様に戻ってる…つらいです
621デフォルトの名無しさん
2019/09/28(土) 20:55:43.17ID:Bvcc+55+
徹底解説Visual Studio Code、本間咲来、2019/9/27

遂に、VSCode の本が出た!
622デフォルトの名無しさん
2019/09/28(土) 21:45:27.27ID:5vN+i8ki
頻繁に機能が更新されるのだからか、加筆修正が反映しやすいwebの方が良いと思うけどな。
623デフォルトの名無しさん
2019/09/28(土) 21:49:48.81ID:I4q2Nlo2
すぐに陳腐化するとはいえタイムリーに今だけ読む分には使えるでしょ
624デフォルトの名無しさん
2019/09/28(土) 21:59:04.08ID:oja1W5TA
解説本を読むような層はVSCode使わん気がするけどな
625デフォルトの名無しさん
2019/09/28(土) 22:00:09.85ID:5vN+i8ki
そんなん雑誌の連載記事でええやん
626デフォルトの名無しさん
2019/09/28(土) 22:01:08.69ID:JtyIGDsY
戻りすぎるってどういうこと?
627デフォルトの名無しさん
2019/09/28(土) 23:20:59.39ID:7Tshzimm
コマンドZを一回押すと1つ前に戻るよね
2回押すと2つ前に戻るよね
で、3回なら3つ前のはずなのにVS Codeだとなぜかずいぶん前まで戻ってしまうのよ
628デフォルトの名無しさん
2019/09/29(日) 00:20:19.41ID:8G2OQ+jW
今試してみたけど、うちのMacはそんなこと起きていなさそうだな
さしあたりC#で試しただけなんで他はわからんが
629デフォルトの名無しさん
2019/09/29(日) 00:21:05.11ID:MlSN6HiX
そんなバハマ
630デフォルトの名無しさん
2019/09/29(日) 05:02:03.38ID:prvMupfi
チャタリングしているんじゃね?
631デフォルトの名無しさん
2019/09/29(日) 05:16:24.19ID:OI4EUI6E
霊界と交信する用なんてないが。
632デフォルトの名無しさん
2019/09/29(日) 11:00:30.78ID:PTrmn4CC
Macにチャネリングする機能はないはず…
ハード的な不具合の可能性が
MacBook、MacBook Air、MacBook Pro キーボード修理プログラム
https://support.apple.com/ja-jp/keyboard-service-program-for-mac-notebooks
633デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 04:15:38.97ID:odqDaaDk
vscodeの設定かなんかのせいだと思うけど
634デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 10:34:51.95ID:Bc8Kvfnp
本当にチャタリングなんだとしたらZ押しただけでもチャタるはずだからすぐわかるんじゃないかな。
うちもVSCodeを使ってるけど3回で沢山戻るなんてことはないな。
635デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 11:22:18.86ID:WMBIEk1F
VS codeの本が出ましたね!
評判はどうですか??
636デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 19:39:23.28ID:lCw5t7jX
>>635
著者おつ
637デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 20:03:01.77ID:C9eDYcBn
>>635
Amazonレビューでボロカスで笑た
638デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 20:33:09.99ID:ZwFISiO9
>>637
まだレビュー無くね?
639◆QZaw55cn4c
2019/09/30(月) 20:50:45.37ID:162+binD
>>636-637
URL を希望します
640デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 21:06:53.40ID:C9eDYcBn
/dp/4777519481/
641デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 21:44:27.09ID:TAX0Ds0F
でもお高いんでしょ

/dp/4863542887/
642デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 21:45:34.83ID:xyt0vcnn
3冊出てるね
643デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 21:47:25.26ID:xyt0vcnn
ボロカスなのはIOのかな?
ここの本は本屋に必ず置いてあるけどどれもレベルが低い印象
644デフォルトの名無しさん
2019/10/01(火) 09:21:53.54ID:cnW5qtnm
アマでチラ見してみたけど駄本の香りプンプンするぞ
そもそも書籍にするほど複雑なツールじゃないしな
Vimの解説をネットで拾ってる方が遥かに役立つだろ
645デフォルトの名無しさん
2019/10/01(火) 12:21:59.01ID:zHfpWN20
入門ならネット記事で十分
徹底的に理解して使いこなしたいならオフィシャルのドキュメントやソースを見るしかない
646デフォルトの名無しさん
2019/10/01(火) 13:01:02.63ID:0MgRI3uB
/dp/4863542887/

これは駄本のやつ?
647デフォルトの名無しさん
2019/10/01(火) 16:02:26.37ID:bUXcF6VE
それ、速攻売り切れたのか発売延期なのかどっちなんだろ
648デフォルトの名無しさん
2019/10/01(火) 22:37:22.52ID:IexDRVCe
>>621
CHAPTER-01 Visual Studio Codeをはじめよう
CHAPTER-02 使ってみようVS Code(Markdown/HTML/JS/CSS)
CHAPTER-03 VS Codeでプログラミング(TypeScript/Node.js)
CHAPTER-04 タスクとデバッグを使い倒そう!
CHAPTER-05 Live ShareとRemote Development
CHAPTER-06 VS Codeをもっと使いやすくカスタマイズしよう
CHAPTER-07 Gitと連携してスマートに開発しよう
CHAPTER-08 便利な拡張機能で開発をもっと効率化しよう
CHAPTER-09 オリジナルの拡張機能を作ってみよう
APPENDIX 開発時のおすすめキーボードショートカット

ネットで半日で手に入る情報ばかりでワロタ
649621
2019/10/01(火) 23:18:04.01ID:9HRGRt02
TypeScript, Node.js, Docker, WSL, Git

タスク(npm scripts)・デバッグ。
ただし、Gulp の説明はない

お勧め拡張機能の紹介、
オリジナルの拡張機能・コマンドの作り方

Express, BDD テストは、Ruby on Rails, RSpec と同じ。
基本、Railsの延長線上にある
650デフォルトの名無しさん
2019/10/01(火) 23:45:29.71ID:iz4C6JE3
半日で手に入る情報が2時間で確認出来るなら、人によってはそれなりに価値があるのかなと思った
651デフォルトの名無しさん
2019/10/01(火) 23:58:21.56ID:0Z+wA+Vj
纏まっていて探し回らなくて良いのはいいかもしれんが、直ぐに古くなるからなぁ。
652デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 01:55:33.93ID:3IZk1UHJ
vimじゃあるまいし解説本なんて必要無いように思う
特殊な操作を要求されるエディタじゃないから使ってて疑問に思う部分があったら検索すればいいだけだし
エディタに限らずツールって説明書読みながら使う複雑なものと使って覚えるモノに分けれると思うけどVSCodeは断然後者だと思うわ
653デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 06:58:45.92ID:S3SzC/Dp
ネットにまだ情報がなかった頃解説本が出るとワクワクした
654デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 10:24:33.52ID:X0H9zeMm
Cascadia Codeに変えたらアルファベットのlと数字の1、アルファベットのoと数字の0の区別がつきやすくなった。

Microsoft、ターミナル・コードエディター向けの新フォント「Cascadia Code」を発表 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1208455.html

使い方
ダウンロードした拡張子.ttfファイルをクリック後、左上のインストールボタンをクリック。VScodeを再起動後にGithubのページにある説明通りに設定。
https://github.com/microsoft/cascadia-code
655デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 14:48:41.39ID:Coy4pFZl
フォントと言えば、リガチャ有効にしてる人いる?
656デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 14:56:54.66ID:ABJTb3Mv
いない
657デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 16:08:22.91ID:exT1eBN5
俺も解説本ってあんま意味ないと思うわ
658デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 18:20:27.22ID:JpPIHOtH
オライリー不要論か
659デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 18:22:56.86ID:n9hjzobJ
オライリー昔はほんとうによくお世話になったが今はネットで十分だな
デラベッピン昔はほんとうによくお世話になったが今はネット十分だな、とおなじ文脈だ
660デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 18:24:41.84ID:v/U+hdz4
年で立たなくなれば不要になるわなデラベッピン
661デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 18:25:51.11ID:JpPIHOtH
デラべっぴんって新作ビデオのキャプ雑誌だったろ
あんなのでよかったのか?
662デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 18:32:54.74ID:JpPIHOtH
ジュンク堂書店池袋本店でのオライリー週間売り上げトップ10

2位 リーダブルコード
3位 ゼロから作るDeep Learning
4位 Pythonではじめる機械学習
5位 コンピュータシステムの理論と実装
6位 退屈なことはPythonにやらせよう

ここ数年、この5冊は毎週必ずランクインしてる
それ以外の5冊は新刊本

他が売れてないのか上の5冊が飛び抜けてるのか気になるところ
663◆QZaw55cn4c
2019/10/02(水) 18:41:52.85ID:UVi+WN38
>>662
リーダブル
ゼロdeep
は理解できます
コンピュータシステムの理論と実装
はよく聞くけれどもそんなに面白い本なのかな?内容からは疑問です

python 人気ですね…そんなにいい言語なら、python コンパイラとか出てきそうなものですが、そういうのは無理ですか?
664デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 19:10:54.00ID:3IZk1UHJ
>>663
pycじゃいかんの?
そういう話ではない?
665デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 19:48:45.30ID:U7L7TEhB
>>663
役に立つかは知らんがめちゃくちゃ面白い。
666デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 19:52:19.95ID:X0H9zeMm
>>652
keyboard shortcut reference sheet
Linux https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=832144
macOS https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=832143
Windows https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=832145
667デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 19:58:36.83ID:3IZk1UHJ
>>666
何が言いたくてこのチートシートを貼ったの?
668デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 20:37:05.47ID:qF7G7izD
BK 標準 ALL45g APCあり
http://www.realforce.co.jp/products/R2A-JP4-BK/
BK 静音 ALL30g APCあり
http://www.realforce.co.jp/products/R2SA-JP3-BK/
IV 標準 変荷重 APCあり
http://www.realforce.co.jp/products/R2A-JPV-IV/
IV 静音 ALL30g APCあり
http://www.realforce.co.jp/products/R2SA-JP3-IV/
IV 標準 変荷重 APCなし
http://www.realforce.co.jp/products/R2-JPV-IV/
IV 静音 変荷重 APCあり
http://www.realforce.co.jp/products/R2S-JPV-IV/
669デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 21:09:12.85ID:qF7G7izD
テンキーレス

BK 静音 ALL45g APCあり
http://www.realforce.co.jp/products/R2TLSA-JP4-BK/
BK 静音 ALL30g APCあり
http://www.realforce.co.jp/products/R2TLSA-JP3-BK/
BK 標準 ALL45g APCあり
http://www.realforce.co.jp/products/R2TLA-JP4-BK/
IV 静音 ALL45g APCあり
http://www.realforce.co.jp/products/R2TLSA-JP4-IV/
IV 静音 ALL30g APCあり
http://www.realforce.co.jp/products/R2TLSA-JP3-IV/
IV 静音 変荷重 APCあり
http://www.realforce.co.jp/products/R2TLS-JPV-IV/
IV 標準 変荷重 APCあり
http://www.realforce.co.jp/products/R2TLA-JPV-IV/
IV 標準 変荷重 APCなし
http://www.realforce.co.jp/products/R2TL-JPV-IV/
670デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 22:21:17.99ID:JpPIHOtH
>>662
このランキングで思ったことは>>657が言うようにすぐに陳腐化してしまうような特定の何かの解説本というよりも、もっと普遍的な内容の本(ランクインの5冊)がよく売れているのかなと思った
退屈な〜はもちろん特定言語での解説だけど、ひと通り身に付いたら多言語でももちろん応用出来ることだからプログラミング初心者に優しいかと思った
どう?
671デフォルトの名無しさん
2019/10/03(木) 18:28:29.68ID:DQk79u66
https://news.ycombinator.com/item?id=21142934
我が同胞Atomは案の定開発がほぼ止まったらしいぞ
672デフォルトの名無しさん
2019/10/03(木) 18:57:50.90ID:CXl48QcX
ざまぁ見ろ
弥勒が権限するまで、完成は無いわ
673デフォルトの名無しさん
2019/10/03(木) 20:51:58.89ID:YqQOnphV
顕現な
674デフォルトの名無しさん
2019/10/04(金) 00:58:59.07ID:lZZvMETd
本屋に行ったら置いてあったからペラペラめくってみて、とりあえず買っとくかと裏表紙を見てそっと戻した

あのサイズと中身で3000円は強気過ぎるだろう…
675デフォルトの名無しさん
2019/10/04(金) 04:16:37.39ID:UmYjQmGv
最近は電子書籍しか買ってないなぁ。
どうしてこうなったかは自分でもわからん。
676デフォルトの名無しさん
2019/10/04(金) 08:47:43.58ID:gDE8fGjZ
継続的に売ることは考えてないからな
677デフォルトの名無しさん
2019/10/04(金) 10:46:45.53ID:K1e13XxO
remoteしてるとremote側にvscodeのプロセスが10個くらい走っててメモリも結構食ってますねえ…
もう少し減らせないですかねえ…
678デフォルトの名無しさん
2019/10/04(金) 10:52:30.78ID:OXhzlk/X
>>674
Which book are you talking about?
679デフォルトの名無しさん
2019/10/04(金) 12:12:35.56ID:XddPYbmY
プロセス数が多いのはむしろ快適に使えるようにするためだから仕方がない
680デフォルトの名無しさん
2019/10/04(金) 19:47:06.49ID:gZky9oRw
ある処理のエラーで他の編集中のファイルを道連れにしないためです
681デフォルトの名無しさん
2019/10/04(金) 20:41:46.63ID:cVBBfifQ
プロセス数が多いのってElectronというかChromium由来じゃないのん?
682デフォルトの名無しさん
2019/10/04(金) 20:49:47.02ID:suttMqsb
Atom終わらせたんならさっさとElectronやめて各OSネイティブで作り直して欲しいところ
683デフォルトの名無しさん
2019/10/04(金) 20:57:31.05ID:F/WSYlVY
マルチプラットフォームにするためにエレクトロンを採用してるんやないの
ネイティブに作ったら、linux版無くなりそう(´・ω・`)
684デフォルトの名無しさん
2019/10/04(金) 20:59:37.64ID:/Eqlepe9
どうしてエレクトロンしないのよーッ!!
685デフォルトの名無しさん
2019/10/04(金) 21:18:54.64ID:cIfC2f8Q
atomのコミット数は減ってもelectionのコミット数は減ってないんだよなあ
686デフォルトの名無しさん
2019/10/04(金) 22:07:43.17ID:YLLg2aHe
AtomチームがやってたRust製エディタの実験プロジェクトも終了したんだからあきらめよう
687デフォルトの名無しさん
2019/10/05(土) 13:04:49.37ID:5lOJpdP4
>>681
それが他のタブを道連れにしないためだった
688デフォルトの名無しさん
2019/10/05(土) 13:11:47.86ID:qBlkb6/8
>>687
あのレスの書き方では、それがVSCode固有の設計思想と思ってると解釈されても仕方がない
689デフォルトの名無しさん
2019/10/05(土) 19:04:11.04ID:dtacN10j
>>671
オープンソースなんだから、企業による資金投入がないと誰一人開発しなくなっって開発が終わってしまうってのは本来変な話なんだがな
690デフォルトの名無しさん
2019/10/05(土) 20:35:38.87ID:AjttrxX/
>>689
>オープンソースなんだから、
は、理由にならない。
終わってしまうものは、終わってしまう。
中心メンバーに開発動機づけがなくなったら、それで終わり。
ただそれだけのこと。
691デフォルトの名無しさん
2019/10/05(土) 21:22:09.19ID:qBlkb6/8
Atomは昔入れてみたことがあったけどごく小さいプロジェクトでも検索が遅すぎて即アンインストールしたなぁ...

>>690
フォーク可能か否かは大きい
692デフォルトの名無しさん
2019/10/05(土) 21:42:06.34ID:kmFdI7ZB
>>691
でもAtomは誰もフォークしないまま死んだよね
根強いファンは未だに一定数いるにも関わらず
693デフォルトの名無しさん
2019/10/06(日) 06:03:44.95ID:5BokRMEI
誰かがやるだろうってスタンスだもんな
694デフォルトの名無しさん
2019/10/06(日) 09:56:54.84ID:kelQOBVM
昨日からVSCode使ってみようと思ってインストールして拡張とか色々調べて導入してみたりしてる
今までvimで開発してたけどIDEも意外と軽いし便利な機能も多くて良いね

ところでテーマだけなかなかこれというのが見つからないので参考にしたいんだけど、皆はどんなの使ってる?
試してみたのはAyu, Iceberg, rainglow
OSがダークテーマなのもあって食傷気味だからVSCodeは明るいテーマにしてみようと思うんだけど、ライトグレイ基調でパット見はいいのに括弧が薄いオレンジとか視認性最悪だったりしてなかなか使いやすそうなのに巡り会えないでいる

というか括弧の色ってsettings.jsonでも書き換えられないよね?もしかし上記の括弧見づらい問題ってテーマじゃなくて括弧同士を繋げてみせる拡張の方の問題かな
695デフォルトの名無しさん
2019/10/06(日) 10:42:21.80ID:VRfDnOhz
VSCodeはIDEではなくてよくも悪くも単なるエディタ。
IDEの何たるかを知りたければVisualStudio使え。
俺には単なるエディタのVSCodeで十分だがな。
696デフォルトの名無しさん
2019/10/06(日) 10:57:09.44ID:hi3gsQkB
もう十分にIDEでしょ
VSCodeをIDEと認めないならVSとIntelliJ(他のJetBrains製開発ツールは含まない)以外のIDEは存在しないことになってしまう
697デフォルトの名無しさん
2019/10/06(日) 11:01:37.26ID:VRfDnOhz
それで何か問題が?
IDEはIDE、エディタはエディタ。
IDEの数が少なくなったら存続のためメモ帳もIDEと呼びましょうとか?
バカじゃねーのw
698デフォルトの名無しさん
2019/10/06(日) 11:04:39.65ID:VRfDnOhz
どうもIDEと言う肩書きにステータスを感じてるようだがVSCodeはそんな虎の威を借りるようなマネ必要ないから。
699デフォルトの名無しさん
2019/10/06(日) 11:21:35.44ID:51w7DHEq
どこまで開発環境と統合されていればIDEと呼べるか厳密な基準なんてないだろう。
俺の感覚としてはエディタ内でブレークポイントが設定できてデバッガと連携できるあたりがボーダーかな。
700デフォルトの名無しさん
2019/10/06(日) 11:56:18.49ID:s94O2wSW
>>694
カッコの見やすさが問題なら個人的には拡張のBracket Pair Colorizer 2がおすすめ
入れ子になったカッコの対応順に色を変えられる(色と数はもちろんカスタマイズできる)
ちなみにテーマはSoralized Dark派
701デフォルトの名無しさん
2019/10/06(日) 19:54:31.94ID:ddN6wFVd
>>694
漏れは、ダークテーマのDracula を使ってる

他に、Bracket Pair Colorizer, indent-rainbow
702デフォルトの名無しさん
2019/10/06(日) 21:22:53.34ID:QZjIPE+j
なるほど糖質と思われたくないからdraculaはやめとくわ。
703デフォルトの名無しさん
2019/10/06(日) 21:25:10.50ID:nDVCwVF7
漏れな
704デフォルトの名無しさん
2019/10/07(月) 08:00:10.63ID:pRe3DqvL
codesandboxが便利すぎてもうこれでいいやって感じ
今はまだwebアプリ限定だけど、.web ideで何でも開発できるようになってほしい
705デフォルトの名無しさん
2019/10/09(水) 16:37:23.36ID:qukuY1wK
ワークスペースを開いた後、最初の既存ファイルを開くとき
テーマが適用されるまで一瞬ラグがあるんだけど仕様?
706デフォルトの名無しさん
2019/10/09(水) 17:40:00.49ID:GcBkxwnC
そんなんどっちでもよくね
神経質すぎ
707デフォルトの名無しさん
2019/10/09(水) 18:04:52.74ID:IZ/Xwxd8
VS Code docs の非公式日本語訳
https://github.com/vscode-doc-jp/Docs/
708デフォルトの名無しさん
2019/10/09(水) 21:29:06.59ID:9ONO9fuB
>>707
>>34
709デフォルトの名無しさん
2019/10/10(木) 08:25:00.68ID:iP5VUuka
September 2019 (version 1.39)
https://code.visualstudio.com/updates/v1_39
710デフォルトの名無しさん
2019/10/10(木) 16:40:27.93ID:uMSRv7+1
1.39 での折りたたみの印の変更いいな
常時表示にすると、ちょっとうるさい感じがするから常時の場合
印の変更できるとなお嬉しい
常時表示の折りたたんでない時の印の設定変更を見逃してる?
711デフォルトの名無しさん
2019/10/12(土) 05:27:14.79ID:+wPQn6mX
>>705
Electronの限界なんじゃないの
712デフォルトの名無しさん
2019/10/12(土) 06:25:10.29ID:xexwJU6T
台風情報が見れるエクステンションある?
713デフォルトの名無しさん
2019/10/12(土) 08:49:57.06ID:PoyvRjEO
>>712
つくってちょ
714デフォルトの名無しさん
2019/10/12(土) 10:24:08.15ID:vBnCHMzu
そういうネタ拡張機能であふれるのイヤだなぁ…
715デフォルトの名無しさん
2019/10/12(土) 10:29:31.13ID:tAGDnNun
今でさえ把握しきれないくらいエクステンションがあるわけだし、既にネタも大量に存在してるかもよ
716デフォルトの名無しさん
2019/10/12(土) 10:35:14.57ID:vBnCHMzu
そういうのなんて言うんだっけ?
アタシショッカーだっけ?
717デフォルトの名無しさん
2019/10/12(土) 11:20:07.62ID:hSaIhVOK
アタリショック?
昔と流通形態違うし大丈夫。
実際スマホのアプリストアもそんな感じだけど問題になってない。
718デフォルトの名無しさん
2019/10/12(土) 13:02:56.64ID:QWR8UnJ5
アタリショックは今みたいに情報が得られない状況でクソゲーかどうか買ってみるまで分からないからこそ起こったことだからな
719デフォルトの名無しさん
2019/10/12(土) 17:21:08.72ID:+9KqMkLi
100メガショックじゃね?
720デフォルトの名無しさん
2019/10/14(月) 13:38:53.76ID:8uBUtMEK
Visual Studio CodeにPerl Debug入れたらPerlのデバッグが極楽環境になったのですが
ただ一点、ターミナルのエラー表示をCTRL+クリックしてもエラー行にジャンプしないorz (ファイルが開きはする
なんで?Perlのバージョンを上げたら直る?
ちなバージョン↓↓↓
OS: Windows 7 Professional 64-bit
VS Code: 1.39.1
Perl Debug: 0.6.3
Perl: v5.24.4
721デフォルトの名無しさん
2019/10/14(月) 15:09:36.26ID:Ssn5WH4o
>>720
https://github.com/raix/vscode-perl-debug/issues
722デフォルトの名無しさん
2019/10/14(月) 19:52:40.67ID:8uBUtMEK
>>721
どのissueなのか
わかり
ません

質問しようにもエラー行にまでジャンプする/しないどっちが仕様なのか
わからないのであった、
723デフォルトの名無しさん
2019/10/14(月) 21:20:14.31ID:5olme5PE
Update 1.39.1
724デフォルトの名無しさん
2019/10/15(火) 20:40:24.16ID:XCbwJtyt
htmlやCSSエディターとして使うとき、任意の場所でカラーマップを表示させる機能はありますか?
color pickerをインストしてみたけど、いまいち分からない
725デフォルトの名無しさん
2019/10/15(火) 23:04:53.20ID:2TGG4eyN
漏れは、VS Color Picker という拡張機能を使っている
726デフォルトの名無しさん
2019/10/16(水) 00:59:55.22ID:TCRUxRCv
ありがとう Color PickerとVS Color Pickerと2つあるとは思わなかった
でもCSSのほうはちゃんとカラーマップは出たけど
htmlで bgcolorなんかは出ないですね
727デフォルトの名無しさん
2019/10/16(水) 09:31:44.93ID:83e+4BF/
Update 1.39.2
728デフォルトの名無しさん
2019/10/19(土) 10:38:09.25ID:L3qnfnlY
テーマをワンタッチで切り替えられるエクステンションってないかな?
普段はダークテーマで使っているんだけど一時的にライトにしたいことがある。
729デフォルトの名無しさん
2019/10/19(土) 11:02:31.72ID:XI0G6YB0
文字がミニマップに隠れてしまうんだけど、ミニマップを無効にせず、少し左で折り返してくれる方法を誰かご存じないですか…?
Windows 10
源ノ角ゴシック Code JP
730デフォルトの名無しさん
2019/10/19(土) 19:52:09.46ID:VwkXsBh7
vscodeのチュートリアルの
https://code.visualstudio.com/docs/editor/tasks#_task-autodetection
に、
 「タスクを実行」したときのタスク一覧に「npm: lint〜」といった
 npm系タスクの一覧が出ないときは
 server.jsにセミコロンを付けろ
、みたいなことが書いてあるのですが、どのserver.jsなの?

手元のWindows環境でやったら「npm: lint〜」の一覧が出ず、一方
C:\Users\XXXX\AppData\Roaming\npm 以下のserver.js(8個)は行末全部セミコロン付きで
書かれているように見えまつ、
(バージョン: vscode: 1.39.2、npm 6.12.0、node.js v12.12.0、eslint v6.5.1、typescript: Version 3.6.4)
731デフォルトの名無しさん
2019/10/19(土) 20:16:09.03ID:JGiMHo0R
the eslint-starter example の server.js
732デフォルトの名無しさん
2019/10/19(土) 20:23:04.93ID:JGiMHo0R
>手元のWindows環境でやったら「npm: lint〜」の一覧が出ず

文意としては、そもそも一覧が出てない時の話はしてない
「タスクの一覧が自動的に出てきます。サンプルのソースにセミコロンを加え(eslintのルール違反)、npm: lintタスク実行してみましょう(予め `npm install` 実行しておいてね)」
733デフォルトの名無しさん
2019/10/19(土) 21:16:59.12ID:VwkXsBh7
レスdクス、
npm: lint〜のタスク一覧が出るのが普通ですかそうですかorz
VSCodeのタスクの auto-detectは何がトリガーになって起きるんでしょうか…
npmでeslintをインストールしたら「npm: lint」が現れる、みたいな単純な話でなかったりします?
734デフォルトの名無しさん
2019/10/19(土) 21:34:37.18ID:JGiMHo0R
ちゃんとドキュメントを読むのと、実行したいタスクのリストがどこから来ているのかよく考えよう

>If you develop a JavaScript application using Node.js as the runtime, you usually have a `package.json` file describing your dependencies and the scripts to run.
>you usually have a `package.json` file describing … the scripts to run.
735デフォルトの名無しさん
2019/10/19(土) 22:26:01.31ID:VwkXsBh7
>>734
>you usually have a `package.json` file describing … the scripts to run.
プロジェクトのROOTで「npm init -y」でpackage.jsonを作ってから
「npm install --save-dev eslint」でeslintをローカルにインストールしてから
プロジェクトのROOTに .eslintrc.json を書いてやって
上で作ったpackage.jsonの"script"メンバーに「"lint" : "eslint HelloWorld.js"」
と書いたらようやくタスクの一覧に「npm lint」が出てきました、、

知るか!

WEBとか長らくやっていると処理を順序立てて書けなくなるんですかね;;;
736デフォルトの名無しさん
2019/10/20(日) 18:38:44.11ID:hbGncBzK
日本語入力すると変換中の文字が少し横にずれて表示されるの困る
737デフォルトの名無しさん
2019/10/20(日) 23:30:03.61ID:ADDbXmaX
>>728
そういう機能を、npm scripts で書けば?
738デフォルトの名無しさん
2019/10/21(月) 00:56:44.00ID:VexLilHP
>>729
alt+z
739デフォルトの名無しさん
2019/10/21(月) 08:47:47.36ID:0JZErGVC
>>737
"workbench.colorTheme"の切り替えの話なんだが、vscodeでnpm script書ける場所なんてあったっけ?
740デフォルトの名無しさん
2019/10/21(月) 08:51:52.54ID:eSEoGDXZ
>>738
レスありがとう
ただ折り返しの状態で起きるんです
741デフォルトの名無しさん
2019/10/21(月) 09:41:45.80ID:SxBFh1HX
コマンドの実行って Ctrl + Shift + P とショートカットキーからのみ出来る感じですか?
ほかに実行できるところってありますか?
742デフォルトの名無しさん
2019/10/21(月) 10:37:45.35ID:VexLilHP
>>740
ウィンドウズ自身の文字の大きさを変える
ディスプレイの解像度を変える
フォントのサイズを変える。
743デフォルトの名無しさん
2019/10/21(月) 21:53:10.66ID:eSEoGDXZ
>>742
レスありがとう
承知しました
744デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 02:59:29.12ID:+ZorxCjM
>>728
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=JanBn.vscode-theme-switcher
2つのテーマ行き来するならこれか
745デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 09:44:13.93ID:AAz6BXt5
Electron 6系への移行ブランチがマージされたから近々6系ベースになるぞ
4系の時代長かったなあ

なお7系がリリースされた模様
746デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 12:33:08.67ID:QiHrocKZ
>>745
7系、まだめっちゃバギーだ…
747デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 12:42:36.17ID:DnmAIVsp
おま環かもしれないのですが
v1.39 win ポータブル(.zip でダウンロード)
win10
で、ターミナルのテキストが反転してる方いらっしゃいますか?

ターミナルはPowerShell でpath は設定デフォルト
PowerShell 自体の設定は、colortool でカスタムした.ini 使ってます

あまり頻繁にvscode を使わなく(アップデートして閉じるのみとか)
いつから、どのタイミングで変わったかが検討つかないのです。。。
748デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 22:26:57.89ID:N6BUkPC7
一方、ソ連は鏡を使った
749デフォルトの名無しさん
2019/10/25(金) 01:29:39.73ID:sq2L+4jZ
そしてソ連はターミナル以外の反転は無視した。
750デフォルトの名無しさん
2019/10/25(金) 13:50:51.88ID:0rt+k3nm
あああ、間違えてましたすみません

反転するのは、カラーです、、、
ターミナル起動時には
通常の背景色と文字色なのですが

タイプすると
そこから、背景色と文字色が反転されるのです。。。

背景は、全面というより
文字部分が変わるです


文字が反転するDOMはある意味すごいですね🤔
751デフォルトの名無しさん
2019/10/26(土) 21:50:57.92ID:JNlbd3QN
vscodeでPerlのソースコードフォーマットが働きません、
CTRL+SHIFT+Fと右クリック→「ドキュメントのフォーマット」どちらもダメ
ターミナルからperltidyコマンドは動かせるので、
${relativeFile}に対してperltidyを起動(-bでインプレイスでファイル上書き)するタスクを登録し
てとりあえず事なきを得ていますが、動かない機能があ
ると気になって気になって食事も喉を通りませんボスケテ、
752デフォルトの名無しさん
2019/10/26(土) 21:52:24.24ID:JNlbd3QN
ちな環境
■ 環境
Windows 7 Professional 64 bit
Windows 10 Pro 64 bit
■ 入れたもの
Perl: v5.24.2
perltidy: v20190915
ctags: 5.8J2 (http://hp.vector.co.jp/authors/VA025040/ctags/)
拡張機能1: Perl 1.18.0 (cfgweb.vscode-perl)
拡張機能2: Perl Debug 0.6.3 (mortenhenriksen.perl-debug)
■ その他
シンボル定義箇所へのジャンプ(vscode-perl→ctags)は動く
シェルの設定:
"terminal.integrated.shell.windows": "C:\\windows\\System32\\cmd. e x e"
(exeのスペースは投稿拒否回避)
753デフォルトの名無しさん
2019/10/30(水) 23:42:38.69ID:TdCw5+eW
ワンクリックでフォルダとかファイル開いちゃうんだけどダブルクリックに変更出来ない?
754デフォルトの名無しさん
2019/10/31(木) 08:16:20.89ID:Smj6z7DF
>>753
フォルダオプション
755デフォルトの名無しさん
2019/11/01(金) 22:47:23.20ID:DNRALz3a
ウィンドウ何個かに分割してるんだけど、ファイル開く時にどのウィンドウで開くかって指定出来ない?
例えばcssは右のウィンドウで開くとか
756デフォルトの名無しさん
2019/11/02(土) 19:56:35.71ID:znFlE0iJ
htmlのために入れたんですけど自動保存にしておくと最後の行に移動してしまってろくに編集できないんですけど直す方法ありますか?
757デフォルトの名無しさん
2019/11/02(土) 20:12:36.45ID:znFlE0iJ
保存の度に最後の文字まで移動してしまって鬱陶しい
758デフォルトの名無しさん
2019/11/03(日) 02:40:14.20ID:p3I9P3tV
win10を1809にアップデートしたらターミナルがおかしくなったんですけど
↓の問題を修正する方法ありますか?公式の修正待ち?
https://www.reddit.com/r/vscode/comments/acx5k1/integrated_terminal_is_not_working_properly_with/
759デフォルトの名無しさん
2019/11/04(月) 10:22:23.99ID:B36l93jf
PowerShellとかいうゴミを捨てればよいのでは
760デフォルトの名無しさん
2019/11/04(月) 10:24:18.98ID:hOMB8BsX
どうしてもPowerShellがいいならpscoreへ移行すればWindowsの影響を回避できるのでは
761デフォルトの名無しさん
2019/11/04(月) 22:03:20.89ID:8iyGTIpZ
pscore7がps7になってps復活する予定だからリリースまで待てばいい
762デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 08:36:05.79ID:6rN8L4Fc
Visual Studio Online - Web ベースの IDE と共同コード エディター
https://visualstudio.microsoft.com/ja/services/visual-studio-online/
763デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 08:50:35.37ID:0wPhXllo
vscじゃなくてvsなの?ゴミじゃん
764デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 10:12:10.06ID:eQlrhs7g
VSCODEと違ってデバッグ出来るから最強だな
765デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 10:28:34.46ID:pVAjYLIM
どんだけDLさせられるかで決まる
766デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 10:31:14.09ID:pVAjYLIM
ただ鯖側でコンパイルしてくれるだけなら容量もいらんだろうが
キモはコードエディターだからなぁー
便利になればなるほどDLする量が多くなるだろ
767デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 12:10:39.38ID:GVd5q/ru
画面見ればすぐ分かると思うがvisual studio onlineという名前だけど基本的にはvscode onlineと考えればいい
768デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 12:11:57.48ID:lhxBzH0Q
このVS Onlineて、リモートで動くのはVSCodeで、それにアクセスするローカル環境を ブラウザ、VSCode、VS のどれかから選べるんだよね?
769デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 12:19:10.47ID:YHBakpdP
>>763
は?
770デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 12:31:18.08ID:rQe4xcFI
「Visual Studio Online」というのはクラウド環境のことで、
そこへの接続をリモートのVSC、ローカルのVSC、ローカルのVSから選べる、みたいな?
771デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 12:48:10.85ID:6+Ob421u
>>763
aho
772デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 14:57:55.79ID:M8nFSuxc
ヘイヘイAppleビビってる!

Electron製アプリが Mac App Storeへの申請で non-public APIの利用で rejectされる問題
https://taku-o.hatenablog.jp/entry/2019/11/03/103422
773デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 16:10:49.02ID:H/xvdrxs
Electronはセキュリティガバガバだから仕方ない
XSSでローカルファイルを外部送信することできるし
774デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 17:29:07.84ID:BOHuq62m
Mac app自体ガバガバなんだからそんなもん関係ないでしょ
VSCodeを自前のストアに置いていないMSの方がどうかしとるわ
775デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 20:36:29.01ID:fkzbLhHD
今回vscodeは影響受けてなくね
776デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 22:26:29.79ID:YwPIjP7g
private API使うのが悪い
777デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 04:55:26.07ID:2jzt8SEl
azure使ったことないけどインスタンスこんなに高いの?
https://qiita.com/ku_suke/items/172625ff41ce45abae3a
778デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 07:03:02.63ID:fnYbVAlF
たっか
779デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 09:09:40.16ID:EkX1LXXs
Visual Studio Online の価格
https://azure.microsoft.com/ja-jp/pricing/details/visual-studio-online/
780デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 09:21:26.26ID:pNVjhdXU
当たり前だけど個人では全く使えないな…
781デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 09:53:13.71ID:anIcmq38
大急ぎで書いて即切断しておけば激安だぞ
782デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 10:21:25.73ID:xxF8mVEL
時間課金とか、消し忘れたら経理に呼び出される案件じゃないですか、やだー
783デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 10:32:57.70ID:U1pk0vAy
オフラインで下書きしてオンラインで清書ですか?
784デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 11:30:07.25ID:OAfmHOBa
オンラインの意味ww
785デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 11:59:08.55ID:4NmvHpGO
自分でcode-server立てた方が良さそう
リアルタイムコラボ位しか差が無さそう
786デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 13:08:21.62ID:mtXJ9XYX
生まれてすぐ死んだcode-server大復活か。胸が暑くなるな
787デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 13:27:31.68ID:ZTaln/WT
AzureはこういうVM専有課金のサービスばっかりだよね
業務向けだとコスト管理の面でメリットもあるのかもしれんが、
長期的にはクラウドネイティブ化に伴ってAWSやGCPの影で存在感を失っていくだろう
788デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 15:01:46.22ID:FVPT6Nfm
今は存在感あるみたいなw
789デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 15:17:33.65ID:ZTaln/WT
Azureは一応世界第2位なんだから存在感はあるでしょ
Web系だと存在感ゼロだけど、エンタープライズのクラウドマイグレーションの分野ではAWSにも全然負けてない
クラウドマイグレーションが落ち着いてからどうなるかだね
ポータルと各マネージドサービスは救いようのない糞たが
790デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 16:08:19.25ID:dmPKNMlA
>>788
米国国防省がAWSじゃなくてAzure選ぶくらいには存在感あるよ
791デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 16:43:00.99ID:FVPT6Nfm
>>789
いい壺あるんだけど買わない?
絶対儲かるよ?www

冗談はさておき、クラウド2位ってAzureやOffice365など含む全てのクラウドの売上なんでしょ?
それをAWSやGCPと比べてるインチキランキングじゃんw
792デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 17:50:18.02ID:jkeJKdkL
>>791
各クラウドごとにサービス内容は違うから別にインチキではない
793デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 19:50:52.28ID:ZTaln/WT
>>791
GCPだってGSuite含めてるでしょ
個人的にはAzureはゴミカスだと思ってるから最近のシェアの伸びは本当に不安だ
794デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 21:42:26.29ID:dmPKNMlA
>>791
すべてのクラウド入れる方法ならAzureは1位やで
795デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 22:06:58.35ID:2jzt8SEl
ファイルを丸々ローカルのサーバーにコピーしたけど普通に動く(ように見えてる)な
796デフォルトの名無しさん
2019/11/07(木) 10:30:32.41ID:dKaVt0GJ
ローカル版だとAIで支援を受けながらのペアプログラミングみたいなことはできないの?
Azureって有料だし無理だわ
797デフォルトの名無しさん
2019/11/07(木) 19:08:21.65ID:nXE/eEV3
migemoってない?
798デフォルトの名無しさん
2019/11/07(木) 21:16:34.64ID:knB4ikKU
無料枠で使えんの?
799デフォルトの名無しさん
2019/11/08(金) 08:25:43.65ID:nKReV3A1
October 2019 (version 1.40)
https://code.visualstudio.com/updates/v1_40
800デフォルトの名無しさん
2019/11/08(金) 12:38:52.85ID:YB1mxFA7
神アプデかよ
801デフォルトの名無しさん
2019/11/08(金) 12:40:17.07ID:YB1mxFA7
>Activity Bar indicator
今まで気が付かなかったけど、この機能付いてなかったんだな
802デフォルトの名無しさん
2019/11/08(金) 16:23:26.85ID:u2Yuvtaw
何がどう神だと思った?説明して!
803デフォルトの名無しさん
2019/11/08(金) 18:42:38.43ID:m9bvWpDH
まず、数字のきりがいい
804デフォルトの名無しさん
2019/11/08(金) 21:00:42.78ID:H6qpLlCw
それ大事、なw
805デフォルトの名無しさん
2019/11/08(金) 21:37:44.39ID:Fx86M16X
もうここまで来たら2.xにするタイミング無いだろ
806デフォルトの名無しさん
2019/11/08(金) 22:46:46.63ID:G5E12ebR
>>805
このコンマは小数点じゃないから普通にVersion 1.450とかあり得るぞ
807デフォルトの名無しさん
2019/11/08(金) 22:56:42.68ID:lg+JLVt5
chromeは78とかだしvscodeも40みたいなもん
808デフォルトの名無しさん
2019/11/09(土) 19:31:48.51ID:se0JVrE2
超初心者から質問です。

ドットインストールとかで勉強を始めたいんだけど
自宅のmacと会社のwinそれぞれにvscode入れて
同期させて自宅↔︎会社間でちょっとづつ作業を進めるってできます?

それとも自宅macを持ち歩かないと継続して作業続けられないです?
809デフォルトの名無しさん
2019/11/09(土) 19:34:27.13ID:rgqUsV0w
>>808
よう分からんことを仕出す前に、ドットインストールのGitの動画を見てくれ
810デフォルトの名無しさん
2019/11/09(土) 19:40:34.58ID:iHVpNoaE
iCloudやonedrive、Dropboxに保存すれば簡単だろ
811デフォルトの名無しさん
2019/11/09(土) 20:15:15.99ID:LtuxLzDh
>>808
ソースコードレベルで同期じゃなくて環境レベルならやりかたはいろいろあるけど
いまならVS onlineがお手軽なんじゃね
812デフォルトの名無しさん
2019/11/09(土) 20:26:29.61ID:Ix4rtwGU
プログラマに聞いてもおそらくgit使えという言葉しか返ってこないと思うよ
個人的にはUSBメモリにソース入れて持ち運ぶのが一番手っ取り早いと思うよ
それとmac持ち運びも限りなく正解に近いと思うよ
開発環境整えるの面倒だしな
あとはteamviewerでリモート接続するのも便利だ
AWSつかってリモートデスクトップするのもよい
あれは最高にいいものだ
急な用途でもネカフェから接続できたりする
仕事で使う場合に特に便利で引き継ぐときにパスワード教えるだけで済む
グレープシティのコンポーネント使ってる時なんてライセンス追加もいらないし・・・
813デフォルトの名無しさん
2019/11/09(土) 22:14:53.00ID:uZmoO17V
webならレンタルサーバーでsftp
814デフォルトの名無しさん
2019/11/09(土) 22:39:22.19ID:Ix4rtwGU
本番環境で修正中のソースをリアルタイムで編集してるやついたな
オンメモリで編集しつつCTRL+Sで自動的にアップロードしてくれるらしい
客もそれみて進捗確認してたね

テスト環境もちゃんと用意してたのにどうしてこんなことになったのか
Vimで編集してるやつもそんな感じだったけど、VSCodeのユーザーも同様だった
社風に問題があるんだろうか・・・
815デフォルトの名無しさん
2019/11/09(土) 23:04:08.52ID:CnutLaVC
>>808
gitは?
816デフォルトの名無しさん
2019/11/09(土) 23:06:42.62ID:CnutLaVC
何回聞いてもpullとmergeの違いがわからん
817デフォルトの名無しさん
2019/11/09(土) 23:25:18.77ID:e4ofTn5F
fetchしてmergeする事の省略型がpull
という話じゃ無くて?
818デフォルトの名無しさん
2019/11/09(土) 23:34:18.05ID:WmYai7K6
作業環境の同期はGitでは不便だよね
Dropboxなどのクラウドストレージを使ったファイルレベルの同期でも、
開発用途の場合は環境の微妙な差異が問題になりやすいから結局やらなくなるんだよな
効率を追求すると、最終的には一つのPCを持ち歩くか作業環境そのものをクラウドへ移すかの2択になる
819デフォルトの名無しさん
2019/11/09(土) 23:50:01.26ID:YUQP4Zxt
皆さんありがとうございます

まずはドットインストールで
git入門とvscode入門見てからまた勉強してみます
820デフォルトの名無しさん
2019/11/10(日) 02:06:43.06ID:LaUJGfYA
>>817
それだけの話?
会話的には「pullして」も「マージして」も同義?
821デフォルトの名無しさん
2019/11/10(日) 03:09:10.48ID:N8ui8Gud
>>811
個人の趣味レベルで払える金額じゃないかと
822デフォルトの名無しさん
2019/11/10(日) 04:03:52.46ID:RRbNbjz6
>>821
self-hostedならタダ
823デフォルトの名無しさん
2019/11/10(日) 09:16:07.33ID:sIhL1eTF
>>812
いまどき会社のPCにUSBメモリとか差せないだろ
まして自分のノートPC持ち込むとか どんだけ緩いとこなんだ
個人会社なら好きにやればいいけど
開発系の部署なら スマホさえ出社時に預けてるんだが
もちろん勝手にteamviewerとかVPN系をクビ覚悟でインストールするならおすきに
824デフォルトの名無しさん
2019/11/10(日) 09:35:04.69ID:RYBF6EcP
持ち込みのPCやスマホの業務利用(いわゆるBYOD)を認める会社は、内製開発や大手SIerを中心に増えてきている
さすがにPCの持ち込みとなると変な監視ソフトをインストールさせられたりして自分の性的嗜好を会社に晒すことになるから嫌う人が多いけど
825デフォルトの名無しさん
2019/11/10(日) 11:27:46.35ID:srr6ZsaM
業務で使う物は持込可でも専用に用意するだろ。
日常生活筒抜けを気にしない奴なんてそうそう居ないだろうし。
それに会社負担でないのなら、業務利用である以上特定支出控除の対象になるよ。
毎年最新に買い替えて控除を受け、お古は家事用に使えば良いんじゃね?
特定支出控除は原価償却は関係ないと思うし。
826デフォルトの名無しさん
2019/11/10(日) 11:48:04.12ID:W6n7WzTM
PC持ち込みもスマホの業務利用も絶対ヤダ
会社連絡の電話回線は自腹だけどこれだって本当は嫌だ
業務に必要な端末やサービスは会社が経費出して買うのがフェア
827デフォルトの名無しさん
2019/11/10(日) 11:52:05.26ID:srr6ZsaM
あ、道具は対象外だ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1415.htm
828デフォルトの名無しさん
2019/11/10(日) 12:20:49.02ID:Vkpd4679
スマホで会社のメールやスケジュールやSlackを見られるのは便利だぞ
会社貸与のiPhoneもあるけど電話以外はほとんど個人スマホしか使ってないわ
829デフォルトの名無しさん
2019/11/10(日) 13:21:16.70ID:ER+z1tbi
CI/CD は、GitHub, Docker Hub, CircleCI などで、
クラウドへ自動テスト・デプロイするのでは?

Hashicorp のVagrant, Terraform とか、
Chef, Ansible, Openstack, Kubernetes, Jenkins, Capistrano
830デフォルトの名無しさん
2019/11/10(日) 17:28:00.27ID:FJT0n+Di
1.40.0盛大にバグってんな。
フォント周りはまたchromeのせいだし。
831デフォルトの名無しさん
2019/11/11(月) 02:23:49.92ID:qDUfjwan
いきなり発色変わって、俺の目がバグったかと思ったわ

1.39に戻したら心が安らかになった
832デフォルトの名無しさん
2019/11/11(月) 08:30:44.22ID://Nnw6zP
[meta issue] 1.40 update: Font/Color rendering degradation (macOS, Linux, Windows)
https://github.com/microsoft/vscode/issues/84154
833デフォルトの名無しさん
2019/11/11(月) 09:03:06.55ID:2Iw7LP0Y
なんだただの >>830 の修正の神アプデか
えらいな
834デフォルトの名無しさん
2019/11/11(月) 11:43:34.15ID:3ISrzplU
git と Setting Sync で大体どの環境でも継続してコードが書けてるな
ただ、Windowsでのnodejsのバージョン管理は諦めた
835デフォルトの名無しさん
2019/11/11(月) 11:56:35.59ID:mjd8E6e+
color themeが決まらない
836デフォルトの名無しさん
2019/11/11(月) 12:02:42.69ID:GFluoeJx
>>834
nodistのとかnvm-windowsじゃダメだったん?
837デフォルトの名無しさん
2019/11/11(月) 12:37:00.96ID:C9L/L2f2
ワード検索して順に進めていきファイルの最後まで検索したけど、
最後と気付かずに検索を続けるとファイルの先頭から検索を続けてしまうのは
どこか設定で拒否できないでしょうか?
838デフォルトの名無しさん
2019/11/11(月) 17:51:42.07ID:bjD92kdR
ファイルエクスプローラーで、ファイル名の右クリックメニューで、ファイルパスのコピーをすると、
下のように、パス区切りが\ になってしまうので、一々、/ に置換している

それが面倒なので、ファイルパスのコピーをすると、自動的に変換する方法はありますか?

C:\Users\Owner\Documents\Ruby\test.rb
C:/Users/Owner/Documents/Ruby/test.rb
839デフォルトの名無しさん
2019/11/11(月) 19:31:53.43ID:/70lNwXM
>>838
/c/Users/Owner/Documents/Ruby/test.rb
で良ければ、Copy Linux Like Path というextensionがあるよ
あとは、Copy Relative Path Posix というのもあるけど、こちらは相対パスだけ
もしかしたら両方兼ね備えたextensionもあるのかも
いちおう相対パスについてはセパレータの指定オプションの追加が要望としてあがってる
https://github.com/microsoft/vscode/issues/56279
840838
2019/11/12(火) 12:08:59.55ID:IQUFHKgA
ありがとう

イベントを拾えれば、変換できそうだけど
841デフォルトの名無しさん
2019/11/12(火) 12:25:45.74ID:WbDXQs0U
>>838
少し聞きたいんだけど、なんでそんな事するわけ?
Windowsにおいてパス区切りは\記号なわけで/にする理由がわからない。
842デフォルトの名無しさん
2019/11/12(火) 12:30:00.71ID:s1YeMiS0
>>841
コピーしたパスをWSLとかgit for Windowsで使いたいとかあるんじゃないの
843デフォルトの名無しさん
2019/11/12(火) 12:59:42.19ID:vXuI4CUt
winのxampp環境で開発してるとままある
844デフォルトの名無しさん
2019/11/12(火) 19:44:12.40ID:NYvnABqz
/ の方が読みやすいし / のままでもwindowsで使えるし
845デフォルトの名無しさん
2019/11/12(火) 20:10:08.58ID:mQaemMpF
リテラルでパスを書こうとすると\はエスケープしなきゃダメなときがちょくちょくある
846デフォルトの名無しさん
2019/11/12(火) 20:21:08.95ID:w8C2wckO
正規表現リテラルなら/も一緒や
847838
2019/11/12(火) 20:33:49.30ID:IQUFHKgA
Ruby は、Windows, Linux でも、/ のパス区切りで統一されている!

たぶん、Ruby実行環境の中で、各OS 別に、自動的に変換してアクセスするのだろう
848838
2019/11/12(火) 20:44:15.57ID:IQUFHKgA
>>846
Ruby の正規表現リテラルでは、% 記法で、区切り文字を変えられる。
! ( ) [ ] { } < >

%r!文字列!
%r(文字列)
849デフォルトの名無しさん
2019/11/12(火) 21:22:58.36ID:xi8txZuF
https://docs.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/visualstudio/visual-studio-2008/77859s1t(v=vs.90)

> UNIX ではパス デリミタとしてスラッシュ (/) しか使用できませんが、Win32 オペレーティング システムは円記号 (\) とスラッシュ (/) の両方を使用できます。
850デフォルトの名無しさん
2019/11/13(水) 01:44:29.42ID:o8Y+0y0Y
android studioに関する質問はこちらでしょうか?
851デフォルトの名無しさん
2019/11/13(水) 07:26:45.68ID:9t+t/Cqm
>>850
VSCodeとAndroid Studioは全くの別物
質問はAndroid Studioスレで
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/
852デフォルトの名無しさん
2019/11/14(木) 00:08:07.84ID:Mi9FwqQe
VSCodeのPowerShellからだと以下のようなコマンドでMSBuildって実行できないんでしょうか?
"用語 MSBuild.exeは、コマンドレット、、、または操作可能なプログラムの名前として認識されていません。、、、略"というエラーが表示されます。

>MSBuild.exe ビルド対象.sln

ちなみにターミナルとしてコマンドプロンプトを選ぶとMSBuildは実行できます。もちろんパスも通してます。
853デフォルトの名無しさん
2019/11/14(木) 00:12:36.66ID:DDNUpala
今時MSBuild?
dotnetコマンド使えよ
854デフォルトの名無しさん
2019/11/14(木) 00:13:38.87ID:yv6sxpjX
まず、コマンドプロンプトで、where コマンド名で、
そのコマンドの絶対パスが表示されるかどうか、確かめる

例えば、
where node
C:\Program Files\nodejs\node.exe

>MSBuild.exe ビルド対象.sln
コマンド名には、.exe を付けないのじゃないか?
855デフォルトの名無しさん
2019/11/14(木) 00:13:50.90ID:Mi9FwqQe
852の補足ですが
VSCodeのターミナルからではなくPowerShell本体からだと同じコマンドでMSBuild.exeを実行してビルドができます。
856デフォルトの名無しさん
2019/11/14(木) 00:22:40.93ID:Mi9FwqQe
>>853
dotnetコマンドなんてものがあるのですね、、、これならビルドできました
ありがとうございます

>>854
コマンドというのは語弊がありました。すいません。
なので、where MSBuild.exe とやってもMSBuild.exeのフルパスが表示されるだけでした。

あくまでMSBuild.exeを呼び出すということで、
>MSBuild.exe ビルド対象.sln
というふうに記述しています。VSCodeからではなく、コマンドプロンプトやPowerShellからはフルパスでもMSBuild.exeだけでもビルドができるのに対し、
VSCodeだとどうしてエラーになっちゃうのかが全く分からず。
857デフォルトの名無しさん
2019/11/14(木) 01:02:07.52ID:6LrVlA+u
vscodeのターミナルで出力した環境変数PATHはどうなっている?
858デフォルトの名無しさん
2019/11/14(木) 01:38:49.07ID:sgkRVLtE
GUIデザイナー機能まだー?
859デフォルトの名無しさん
2019/11/14(木) 03:03:40.31ID:yv6sxpjX
たぶん、作業フォルダが設定されているから、
その作業フォルダ内のMSBuild.exe を実行しようとして、
そのファイルが存在しないから、エラーになる

だから、絶対・相対パス付きで起動すれば?

./MSBuild.exe みたいに
860デフォルトの名無しさん
2019/11/14(木) 09:13:29.77ID:oHR8Q8vT
Update 1.40.1
861デフォルトの名無しさん
2019/11/14(木) 09:50:19.46ID:DypnJQvv
>>859
たぶん質問者は貴方よりは詳しいと思うよ
862デフォルトの名無しさん
2019/11/14(木) 22:46:06.16ID:JXJkzaKU
また神アプデかよ
863デフォルトの名無しさん
2019/11/15(金) 10:40:56.75ID:TQTrWWao
どこが神だと思った?具体的に!
864デフォルトの名無しさん
2019/11/15(金) 10:42:25.22ID:y+7ZsyBF
>>859
お前はルぅピィのステマだけしてろww
865デフォルトの名無しさん
2019/11/15(金) 10:50:32.07ID:KQfyZtW7
https://twitter.com/brunoborges/status/1195040513189203968

Javaのパッケージのディレクトリ構成を圧縮表示するようになるらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
866854
2019/11/15(金) 14:35:10.44ID:47DeWFED
例えば、右クリックメニューから、スクリプトファイルを実行できる拡張機能の、Code Runner なら、
設定ファイルのユーザー/ワークスペース/フォルダ別に、

拡張機能Run Code の設定で、cwd (current working directory)の設定ができる
867デフォルトの名無しさん
2019/11/15(金) 15:35:49.86ID:d2bRBiHv
>>866
開発中にカレントディレクトリをMSBuild.exeがある場所(ProgramFilesの奥深くのVSや.NETのインストールディレクトリ)に設定するような馬鹿はいない
お前はオワRubyの教祖推奨エディタであるEmacsでも使ってろ
868デフォルトの名無しさん
2019/11/16(土) 00:36:38.14ID:lkxVzCv1
emacsはオワコン
エディタはVIMに限る
869デフォルトの名無しさん
2019/11/16(土) 04:34:23.24ID:lgflc9zP
特定のフォルダだけダブルクリックしないと開かないように出来ないかな?
nodemoduleまちがえて開くとめんどけさい
870デフォルトの名無しさん
2019/11/16(土) 06:11:30.11ID:EI76UXCb
git使え。そして.gitignore書け
871デフォルトの名無しさん
2019/11/16(土) 14:31:09.59ID:lgflc9zP
>>870
gitignoreには当然追加してあるけど、該当フォルダの文字色が暗くなるだけで開く操作には何も変化なくないか?
872デフォルトの名無しさん
2019/11/16(土) 15:21:37.04ID:C+wvCvOt
非表示設定できるよ
ググれ
873デフォルトの名無しさん
2019/11/16(土) 15:46:10.52ID:tjOvffYD
C# xUnit
CodeLensからメソッド単位、あるいはクラス単位のテストを実行する際のプリプロセスってカスタマイズできる?
現状ではC#プロジェクトのビルドが走ってるようだけど、任意のビルドコマンドを実行するように変更したい
874デフォルトの名無しさん
2019/11/18(月) 13:56:17.63ID:ud1IKRsa
ファイルや複数ファイルから検索する時にコメントアウトされた部分を除外ってできます?
正規表現でできそうだけどそれだと言語毎のパターンが要るよね…
875デフォルトの名無しさん
2019/11/20(水) 00:55:26.86ID:TQcB5QQe
tomcat for java で tomcat が起動しない。

vscodeを新規でインストールして、拡張機能として日本語表示、javaのセット、tomcat for javaをインストール。
java_homeは、settings.json で java.home でopenjdkのパスを設定。

とりあえずtomcatくらいは起動するだろうと思ったけど、

https://imgur.com/AvDsVQZ

って出力されて起動しない。

環境変数にjava_home や path に java と tomcatの設定を入れていないのだけど、やっぱりいれないと動作しない?
876デフォルトの名無しさん
2019/11/22(金) 13:16:08.86ID:k4KfXICB
C#で質問です。
メソッドの先頭に以下のようなドキュメントコメントを記述しています

 /// <summary>
 /// メソッドの説明
 /// </summary>
 /// <param name=“引数1”> 引数の説明 </param>
 /// <param name=“引数2”> 引数の説明 </param>
 /// <returns> 戻り値の説明 </returns>

文書に変換するときはこれで良いんですが
ソース内の見出しとして捉えた場合、ちょっと見辛い(ノイズが多い)ですよね
なにか良い方法はありますでしょうか

たとえば、エディタによっては(人間の目にはノイズにあたる)コメント内タグ部分のみを
薄い色に変更したりできますが、そういう設定はできるでしょうか
877デフォルトの名無しさん
2019/11/22(金) 13:24:16.66ID:PMAqcOdT
良い方法=自分で考えるな
878デフォルトの名無しさん
2019/11/22(金) 14:34:41.10ID:jdKpQe7l
Facebookが社内の標準開発環境を変更、「Visual Studio Code」のリモート開発拡張も強化
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1911/22/news049.html
879デフォルトの名無しさん
2019/11/22(金) 19:39:13.25ID:IgRfeEG+
>>875
>java_homeは、settings.json で java.home でopenjdkのパスを設定
java.home の、ドットが間違いとか?

>>876
たいていの言語に、自動的にツールで解析して、HTML ファイルを作るための、Doc コメントがあるだろ

それは、C# 用のDocコメントか?
880デフォルトの名無しさん
2019/11/22(金) 20:44:54.89ID:VT1u2Y2b
>>875
そういうのは、mavenかgradleでやる方がいいだろう。
苦労するにしても、VSCodeでしか通用しないテクニックで苦労するのはアホらしい。
881デフォルトの名無しさん
2019/11/22(金) 21:11:17.44ID:A39Ig0pg
>>876
/// <summary>メソッドの説明</summary>
/// <param name=“引数1”> 引数の説明 </param>
/// <param name=“引数2”> 引数の説明 </param>
/// <returns> 戻り値の説明 </returns>

俺はいつもこんな感じにするかな
VSだと、エディタ上でたためるのであまり気にならない

C#はVS CODEよりVSの方がいいように思う
882デフォルトの名無しさん
2019/11/23(土) 11:42:06.32ID:uH+VxFdx
>>881
ケチつけたり一般論持ち出すだけじゃなくて「俺ならこうする」って具体的な例を出す上司って人気出るよね
批判する時も必ず代替案を提示する
あんたは知らんけど
883デフォルトの名無しさん
2019/11/23(土) 11:48:20.30ID:TWH78ZPq
俺なら調べて一般的な方法を"採用"する
自分で考えるな
884デフォルトの名無しさん
2019/11/23(土) 11:56:51.49ID:pNK32h76
「自分で考えるな」は
(1) I will think about it alone.
(2) Do not think about it alone.
のどちらなのか
885デフォルトの名無しさん
2019/11/23(土) 13:14:01.34ID:rIwGm0/9
Don't think, feel!
886デフォルトの名無しさん
2019/11/23(土) 16:06:28.30ID:zU8fto2w
>>881
折りたたみって色んなエディタにあるけど
1行目に色々とまとめて書いちゃうのは、あるあるすぎるな
エディタ側でうまく処理してくれればいいんだけどさ

まあ、基本はCodeじゃないVSを使うにしても
とりあえずCodeでの話ってことで
やっぱ軽いしさ
887デフォルトの名無しさん
2019/11/24(日) 07:10:41.83ID:YNgustyj
jsonをDBみたいな感じで使ってて
webサイトの全データを管理しているんだけど
コメントなどでHTMLタグを使われて不具合が起こされないように文字をUnicodeエスケープシーケンスに変換して保存しているんだが

vsCodeでUnicodeエスケープシーケンスをUTF-8に見た目だけ変換しくれるやつとかないかな?
以前はAtom使ってたんだけど、Atomはデフォでその機能があったんよね
888デフォルトの名無しさん
2019/11/24(日) 09:54:39.93ID:ce9gfhz8
いい機会だから自分で作れば?
889デフォルトの名無しさん
2019/11/25(月) 02:26:32.50ID:pqsy3PRX
>>887
自分はHarurow Utilっていう拡張使ってるけど
他にもExtensionをescapeで検索すると出てくる拡張にエスケープシーケンスを変換したりプレビューしたりする拡張がいくつかあるよ
890デフォルトの名無しさん
2019/11/25(月) 22:11:48.21ID:KWV83om0
レスありがとう。

>> 879

settings.json では、java.home で書いてます。
環境変数に java_home を書いていない状況です。

>> 880

やっぱりそっちですかね。
IDEのように使えそうだったので、extensionが使えればと思いました。
891デフォルトの名無しさん
2019/11/26(火) 17:04:28.83ID:s8ZNuvhp
>>の後にスペース入れる人は柱に小指をぶつけて死ぬ呪いをかけておいた
892デフォルトの名無しさん
2019/11/26(火) 22:29:47.99ID:Qm31cF9G
Update 1.40.2
893デフォルトの名無しさん
2019/11/27(水) 08:44:26.43ID:CCv2MfHT
Visual Studio CodeってWindows 10みたいに個人情報抜かれたりしないの?
894デフォルトの名無しさん
2019/11/27(水) 08:54:37.33ID:naVEM3yc
個人情報(笑)を抜かれたくない人はVSCodiumをご利用ください

https://github.com/VSCodium/vscodium
> binary releases of VS Code without MS branding/telemetry/licensing
895デフォルトの名無しさん
2019/11/27(水) 21:34:40.06ID:O37njVzX
個人情報じゃなくてtelemetryだけどな
896デフォルトの名無しさん
2019/11/28(木) 21:16:32.67ID:t+3Vw3Dw
このソフトはC言語に対応してないのかなぁ。
何度試しても、HelloWorldが表示されない。
897デフォルトの名無しさん
2019/11/28(木) 22:04:41.90ID:4XtsM+GQ
いやエディタなんだが…
898デフォルトの名無しさん
2019/11/28(木) 22:13:03.61ID:zzw9qGvk
一体何を試したのか
899デフォルトの名無しさん
2019/11/28(木) 22:37:34.73ID:tNybWXay
チャゲアスのギブハブを彷彿とさせる書き込みだな怖い
900デフォルトの名無しさん
2019/11/29(金) 00:16:46.90ID:+3Av0zFY
extention設定を共有出来るextentionってある?
901デフォルトの名無しさん
2019/11/29(金) 07:24:03.99ID:4yly0+Q5
>>900
Settings Sync
902デフォルトの名無しさん
2019/11/29(金) 08:44:56.17ID:jpJHtMwU
>>899
chageまで一緒にしたるなよ
903デフォルトの名無しさん
2019/11/29(金) 22:43:07.67ID:+3Av0zFY
>>901
それってインストールされてるextentionまで同期出来るっけ?
904デフォルトの名無しさん
2019/11/29(金) 23:44:02.34ID:sYgaOF9W
本体の設定も拡張機能の設定も同じjsonにあるからできるやろ
905デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 00:03:25.10ID:/kQuTQ5A
chageってチャゲの事か。一瞬、頭文字から新しいcコンパイラかと思った
906デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 00:15:21.65ID:NC5QHmpS
>>904
各extentionのインストールは手動で1つ1つやらないと出来ないよな?
907デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 07:28:02.98ID:/Px9bqQq
>>903
できる

>>906
自動でインストールしてくれる

[端末A] 拡張Xと拡張Yをインストール→setting syncで設定をgistにアップロード(自動アップロードにもできる)

gistに設定情報反映

[端末B] setting syncで設定をgistからダウンロード(自動ダウンロードにもできる)→拡張Xと拡張Yがインストールされ設定も反映される
908デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 10:25:39.32ID:oINMmgv/
Visual Studio Code / VSCode Part6 	->画像>4枚
909デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 10:41:09.05ID:CP6+mWL6
extensionの安全性を客観的に証明するにはどうすればいいですか?
910デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 10:56:37.80ID:NC5QHmpS
>>907
まじか
すごいな、d
911デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 11:10:58.07ID:BcIjEIKq
>>909
ソースコードに隅々まで目を通した上で、実際のエクステンションとgithub上のソースコードの完全一致を確認する
912デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 11:20:29.39ID:qRO+0jQh
>>911
でも労力と利益が釣り合いませんよね?
皆さんは本当にソースを検査してるんですか?
それとも博打でextensionを使ってるんですか?
913デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 11:26:05.64ID:f0j5lcEr
VS CodeのExtentionはソースをgithubでホストすることが登録要件だったりするの?
914デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 11:43:52.55ID:d66pPuKe
>>912
そもそもextensionの前にVS Code本体のコードは監査しているのか?
915デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 14:37:49.79ID:evDHhdpq
OSの安全性が担保されているのかどうかについて
916デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 14:45:38.59ID:3FV7Ycni
昨今のOSS文化ってスパイ天国だよなあ
なんでIT史最初期の性善説モデルに回帰してしまったのだろう
917デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 15:15:01.90ID:K+JuUotB
>>916
もとよりOSSってだけでは安全の担保はなされないし、そのような見方をされていたこともない
(ほぼ単独で開発されているプロジェクトも多く、その場合「多数の目」なるものは不在)

「自由にフォーク」したり「コード提供(所謂プルリク)によってプロジェクトの発展(不具合修正や機能改善)に貢献できる」ってところが肝なんだよ
918デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 15:32:13.98ID:U4j9IED8
ソース確認できないものの安全性なんて誰にも分からないしソース確認できるのにする気がないなら安全性など分かるはずがない
919デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 15:33:23.55ID:3rL3grx7
Σみたく税金250億投入して、ソースすら
公開されない糞プロジェクトもあるし
920デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 15:38:55.91ID:Cw+q/ggM
問題は安全性を確認するコストのほうが利用するメリットより遥かに大きいことだな
OSSの安全性を保証する世界的な認証機関が必要
921デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 15:39:51.24ID:m8ZG7ms4
釣り合わないなら使わないだけの話
922デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 16:10:08.07ID:DT17NDNl
>>907
こんなんできんのかよワロタww
923デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 20:28:58.08ID:HfD7TUGT
fish shellを使っています。
VSCodeでターミナルを開くと

$ source /Users/namae/.pyenv/shims/activate.fish
~/.pyenv/shims/activate.fish (line 4): Missing end to balance this if statement
if [ -e "${program}" ]; then
^
from sourcing file ~/.pyenv/shims/activate.fish
called on standard input

source: Error while reading file '/Users/namae/.pyenv/shims/activate.fish'

このようなエラーが必ず出てしまいます。
/Users/namae/.pyenv/shims/activate.fishをVSCodeで開いてみると以下が書かれてあり、
if [ -e "${program}" ]; thenに赤の並線が引かれてあるのでここがいけないんだと思います。
どう修正したらいいんでしょうか?
VSCodeではなく普通のターミナルだとエラーは出ません。

[ -n "$PYENV_DEBUG" ] && set -x
export PYENV_ROOT="/Users/namae/.pyenv"
program="$("/usr/local/Cellar/pyenv/1.2.15/libexec/pyenv" which "${BASH_SOURCE##*/}")"
if [ -e "${program}" ]; then
. "${program}" "$@"
fi
924デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 20:31:11.14ID:mO6/udRn
fishにfiなんてねーだろ
925デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 20:31:39.19ID:mO6/udRn
fish使うのやめろ。互換性ない
926デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 20:44:30.87ID:HfD7TUGT
>>923
自己レス
activate.fishを削除してみましたが、
VSCODEでターミナルを開くとactivate.fishが作られるみたいです
普通のターミナルだと作られなかったです

>>924
これはVSCodeの機能?penvの機能ですか?
927デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 20:53:42.90ID:HfD7TUGT
同階層にあるactivate_this.py
というpythonの拡張子が付いていて中はbashのファイルがVSCodeで参照されているような気がします。
で、fishだから実行出来ないと
VSCodeとFishは無理なんでしょうか?
928デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 21:04:44.30ID:HfD7TUGT
このエラーは去年Fish v3が出る以前は大丈夫だった気がします
929デフォルトの名無しさん
2019/11/30(土) 22:46:35.80ID:p/F8+EYd
>>918
ソースを確認してもコンパイラに仕掛けられたら・・・
天才Ken Thompsonのような事をやられたら
930デフォルトの名無しさん
2019/12/01(日) 00:47:22.74ID:UCpH0Yie
>>923
>program="$("/usr/local/Cellar/pyenv/1.2.15/libexec/pyenv" which "${BASH_SOURCE##*/}")"

"〜" 内に、"〜" がネストしているからじゃね?

" をエスケープするとか、' と混ぜて使うとか、
文字列を結合して、または、Ruby の文字列内での式展開みたいな記法で、文字列を組み立てれば?

$(文字列) で、コマンド実行したいのか?
${文字列} で、変数展開か何か?
931デフォルトの名無しさん
2019/12/01(日) 01:44:01.74ID:Eqp5CcXN
>>930
的外れだから黙ってて
932デフォルトの名無しさん
2019/12/01(日) 02:25:17.41ID:yx77BMWG
またruby基地が湧いたのか
933デフォルトの名無しさん
2019/12/01(日) 08:15:23.27ID:YWi4MX0G
>>930
ネスト?wwww 文法エラーなどどこにもないwww
bash知らないなら喋らないほうが良いよ
恥ずかしいだけ
934デフォルトの名無しさん
2019/12/01(日) 09:08:45.78ID:YC7h427T
>>933
Ruby君にわずかでも羞恥心があればここまでみんなに嫌われるような言動はしていなかっただろうな
935デフォルトの名無しさん
2019/12/02(月) 19:14:57.47ID:s3D+Ptrz
さらしあげー
936デフォルトの名無しさん
2019/12/03(火) 16:02:12.58ID:hlOFhydX
ファイルのauto saveを有効にしてliveserverでgo liveを押してもブラウザが自動更新されないのですが何がいけないのでしょうか?OSはubuntuです
937デフォルトの名無しさん
2019/12/03(火) 17:05:41.77ID:5ZiHQIvd
どうして戦争がなくならないのでしょうか?夕食はカレーです
938デフォルトの名無しさん
2019/12/04(水) 11:52:50.49ID:no4jCANi
Goサポートは開発体制が変わってから急激に糞化したな
もうgoplsはMSが開発しろよ
Google無能すぎる
939デフォルトの名無しさん
2019/12/04(水) 12:19:25.62ID:Xe3mGbv8
1つのvscodeインスタンスで複数のサービスにattachって出来ない?

webapp
api1
api2

ってあるんだが同時にデバックするときvscodeを3インスタンス立ち上げてる
1つのvscodeでデバックしたい
940デフォルトの名無しさん
2019/12/04(水) 20:30:20.80ID:824uN49M
聖闘士星矢が好きだってだけで、theme を tomorrow night blue (明日の空はブルー)にしてる奴いる?
背景が青色(コスモ)で、クラス名とかが金色(ゴールド聖闘士)で、キーワードが紫色(沙織の髪の色)って狙いすぎだわ好き。
941デフォルトの名無しさん
2019/12/04(水) 21:34:13.69ID:hrqBonb5
>>940
聖闘士星矢好きだけどそこまで考えたことなかったわw
942デフォルトの名無しさん
2019/12/04(水) 22:12:28.85ID:QnjuZv0Z
えいえんのー
かがーやきーー
943デフォルトの名無しさん
2019/12/05(木) 07:54:00.20ID:fTTGdtWT
PC 内のファイルをコピーして、

VSCode 内のファイル・エクスプローラー内のフォルダへ、貼ることが出来ないね
944デフォルトの名無しさん
2019/12/05(木) 08:31:56.16ID:V2kSK8K7
>>943
あーそれ地味に不便だ
マウス使わずコピペしたいのに
945デフォルトの名無しさん
2019/12/05(木) 09:06:39.16ID:qC9BhEAe
別アプリケーションのテキストをドラッグ&ドロップでVSCodeにもってこれない
できるようにする方法はある?
946デフォルトの名無しさん
2019/12/05(木) 09:17:59.64ID:sAnY0Q/8
>>945
それは普通にCtrl+CとVの方が楽じゃないか?
947945
2019/12/05(木) 09:21:57.72ID:qC9BhEAe
>>946
たしかにw
でもドラッグ&ドロップしたいときもあるんだよなぁ。
できないっぽい?
948デフォルトの名無しさん
2019/12/05(木) 09:40:49.64ID:YiyOk7pe
それよりもフォルダをD&Dしたら「新しいプロジェクトを追加しますか」的になるのが嫌だ
ソースツリーの一部にはならないのかしら
949デフォルトの名無しさん
2019/12/05(木) 19:02:28.68ID:DM3Kdgct
長年他のエディタを使っていてVScodeに乗り換えた人に質問
ショートカットキーはどうしてますか?
1.長年馴染んだショートカットをVScodeでも設定
2.VScodeデフォルトショートカットに慣れる
3.1と2の間 どうしても我慢ならんものだけショートカット変更

最初は1.でバリバリ変更しようと思ったけど、VScodeで元から設定されている
機能があった場合、その引っ越し先に悩んでは2.でいいかと思ったりする
葛藤ループになって3.に至るわけですが、中途半端すぎて反ってストレス感が
950デフォルトの名無しさん
2019/12/05(木) 19:04:03.04ID:5+TFgpVY
アンケート禁止だぞ
951デフォルトの名無しさん
2019/12/05(木) 19:09:00.36ID:DM3Kdgct
アンケートじゃないよ
952デフォルトの名無しさん
2019/12/05(木) 19:20:41.08ID:ZLR6t/oZ
だよなSurveyだよな
953デフォルトの名無しさん
2019/12/05(木) 19:24:54.60ID:0RMsQKOS
どうでもいいけどローカルルールあったの?
次スレテンプレで書いてね

まあ慣れるしかないというのがFAだろうけど、生産性第一で臨機応変ですかね
954デフォルトの名無しさん
2019/12/05(木) 19:42:18.60ID:DM3Kdgct
ありがとうございます
仰るとおり生産してなんぼの用途のソフトですので、ウダウダ言わず生産性上げていきます
955デフォルトの名無しさん
2019/12/05(木) 21:05:07.44ID:sV2dE7Px
エディタ内での中ボタンの挙動をブラウザ類と同じ様なスクロールに設定する事は出来ませんかね
VSCodeの中でもエディタ以外の所では同じ様なスクロールなのに、何でエディタだけこんな扱いに
956930
2019/12/06(金) 04:27:32.66ID:IktivxOB
>>930
自己レス

echo "$(expr 2 "*" 3)"
#=> 6

確かに、コマンド置換、$( ) 内で、"〜" をネストしても、正常に動く!

漏れは互換性を考慮して、いつも、`〜` を使っているから、
bash 特有の書き方は知らない
957デフォルトの名無しさん
2019/12/06(金) 11:56:47.88ID:+U6a+qV0
× 漏れは互換性を考慮して
○ 互換性に問題があるかどうか、調べるのが面倒だから考えるのを放棄して

一体どこに `〜` が使えないシェルがあるんでしょうかね
互換性上問題ないのに、古いやり方をしてるだけ。

例えて言うならば、JavaScriptでtry〜catchが使えないブラウザが
あるかもしれないから使わないって言っているようなもん。
(ちなみにtry〜catchが使えるようになったのはIE5.0から)

`〜` が使えないシェルを知ってますか?そのシェルが今はもう
使われてないのを知ってますか?知らないでしょう?
だから調べるのが面倒っていうのが正しい。ただの怠慢。
958デフォルトの名無しさん
2019/12/06(金) 15:47:32.93ID:2gJ3Je8i
漏れとか
959デフォルトの名無しさん
2019/12/06(金) 19:00:03.99ID:dgUVFT0h
漏れて書くの昔は腐り女子だけだったんだけど
さいきんはオッサンも使うようになったのか
960デフォルトの名無しさん
2019/12/06(金) 19:28:18.79ID:xyAd4MhF
昔こそおっさんも使ってたように思うが
961デフォルトの名無しさん
2019/12/06(金) 20:02:19.63ID:th66rYJr
visual studioばっか使ってたけど非対応の言語やる必要が出て自分も挑戦してみるか!と今日ネットで検索して頑張ったけど挫折した
色々な設定とかもうほんとわけわかんなすぎる……普通に書いてデバッグするとこまですらたどり着けん。そもそもjsonとか全く知らないんですけどハードル高くねぇ?
なんか大人気でみんな使ってるような感じだけどこれ使いこなせる人ばかりなのか信じられん
962デフォルトの名無しさん
2019/12/06(金) 20:08:16.13ID:Y0yd5NNc
codeはweb文化だからvsに慣れてる人はついていけないと思う
web系と業務系の違いがそのままcodeとvsの違い
963デフォルトの名無しさん
2019/12/06(金) 20:31:41.96ID:e8Nbwz4h
VSとWindowsに閉じこもった開発しかやってないと、
VSから一歩出たら素人と変わらないような人はベテランプログラマでも多いよ
ペーペーに戻ったつもりで謙虚に頑張りなさい
964デフォルトの名無しさん
2019/12/06(金) 21:08:27.51ID:7XkVteXp
delphiやろう
965デフォルトの名無しさん
2019/12/06(金) 22:27:52.50ID:oeB5L51T
Turbo Pascalなら少し・・
966デフォルトの名無しさん
2019/12/06(金) 22:39:57.11ID:m17XHwc0
ワークスペースを同時に開いてvsはコードエディット
vscodeはdockerなどコード以外の物を管理
どっちかに纏めたいけどどっちも中途半端でストレス
967デフォルトの名無しさん
2019/12/06(金) 23:36:39.88ID:IktivxOB
VS の香具師は、サーバー構築運用とか知らないだろ。
Open Stack, Vagrant, Chef, Docker, Kubernetes, Terraform, CircleCI とか

WEB+DB, Software Design などの雑誌も読んだことないだろw

Ruby, Go やってないと無理
968デフォルトの名無しさん
2019/12/06(金) 23:56:22.11ID:vjPCUFYQ
VSのソリューション開いて同時にそのフォルダをVSCodeで開くのは最近よく使うようになった。
969デフォルトの名無しさん
2019/12/07(土) 00:52:35.35ID:GuioiT9J
サーバー運用を仕事にしてないのなら知らなくて問題ないだろ
何でそれでマウント取れると思ってるんだろう
970デフォルトの名無しさん
2019/12/07(土) 01:31:25.09ID:yDq/8YCn
ラズパイマガジンとインターフェイスが愛読書です
971デフォルトの名無しさん
2019/12/07(土) 01:33:27.68ID:u5ehHy/n
FPGAマガジンが
972デフォルトの名無しさん
2019/12/07(土) 03:15:16.26ID:9RTirjv8
vagrantとDockerはアプリケーション構築でよく使うから
973デフォルトの名無しさん
2019/12/07(土) 12:36:50.59ID:al0e/tH1
マルチルート構成にリモートフォルダを追加する機能をはやく実装してくれ
974デフォルトの名無しさん
2019/12/07(土) 14:09:14.33ID:tj55yZgB
計画にあるの?
975デフォルトの名無しさん
2019/12/08(日) 03:42:36.63ID:QNxSDfCr
デバッグ中にオブジェクトの中身を見る時にいちいち式を評価して覗いてるんだけど他に良い方法ないですか
976デフォルトの名無しさん
2019/12/08(日) 06:33:44.57ID:xc3QFktl
Live Server でWatch してるけど、
HTML 内に書いた、jQuery, $ が未定義になってしまう

ローカルPC 内のプロジェクト外部にある、jQuery を読み込めないの?
Live Serverを使わないと、正常に読み込める

<scr@ipt type="text/javascript" src="file:///C:/Users/Owner/Documents/JS/jQuery/jquery-3.1.0.min.js"></scr@ipt>

<scr@ipt type="text/javascript">
$( function ( ) {
} );
</scr@ipt>
977デフォルトの名無しさん
2019/12/08(日) 06:37:46.75ID:xc3QFktl
>>975
console.log に、オブジェクトを入れれば?
そうすれば、F12 開発者ツールから、オブジェクトの中身を辿っていける

console.log( obj_1, obj_2 )
978デフォルトの名無しさん
2019/12/08(日) 06:37:50.86ID:bwBZkfVQ
>>975
いろいろ省略し過ぎで何を聞きたいのかよく分からんけど
GCCの話であればlunch.jsonのdebuggePathにgdbを登録すれば?
979デフォルトの名無しさん
2019/12/08(日) 06:42:02.47ID:KdtcMvK6
>>976
file:///で始まるパスはローカルでしか使えないので、
例えばjQueryのJSを同じ場所において相対パスで書くとか、CDN使うとかすると良い
980976
2019/12/08(日) 09:19:30.64ID:xc3QFktl
ありがとう

jQuery のパスを相対パスに変えたら、
Live Server でも正常に動きました!
981デフォルトの名無しさん
2019/12/10(火) 18:27:01.42ID:Eh7tIZIj
公式でjapanese拡張のvsix落としてきてオフラインインストールしたらバージョンがincompatibleって言われるんだが何で?
vscodeも1.40.2で最新のやつを入れたはずなんだが
ちなpythonとone dark proの拡張は入った
982デフォルトの名無しさん
2019/12/10(火) 19:12:43.42ID:B9QDHfSH
Marketplaceの日本語パックはすでにv1.41用のになってるせいだな
vscode上から検索してインストールした方が速い
どうしてもvsixでほしいならDownload Extensionで落ちてくるURLのバージョン部分を1.40,.2に書き換えて直に落とせばいいんじゃね?
983デフォルトの名無しさん
2019/12/10(火) 21:28:52.28ID:SM2jdQG6
https://code.visualstudio.com/docs/cpp/config-msvc
公式のチュートリアル一通りやったんだけどあまりに手順が多いし設定は複雑だしでげんなりした
昨今もてはやされてるけどどういう用途で使うのがいいの?使いみちが分からない
984デフォルトの名無しさん
2019/12/10(火) 22:26:35.27ID:Thf07RzI
エクセルにしろイラストレーターにしろ使う人が使ったらアムロが乗ったアレックスみたいな動きするけどそんなのめったに見ないだろ?
一般人は普通にポチポチ使うんだよ。
必要になったら調べる。
ただのエディタだぞ。
985デフォルトの名無しさん
2019/12/10(火) 22:42:03.94ID:fiDFMRin
>>983
他の開発環境と比べるとリモート開発が便利ってぐらいかな
986デフォルトの名無しさん
2019/12/10(火) 22:44:54.05ID:PQWx71tP
>>983
テキストエディタなんだからテキスト編集する用事に決まってんだろw
987デフォルトの名無しさん
2019/12/10(火) 23:54:49.69ID:t+lwfE29
>>983
質問が逆
こういう用途で使うにはどうすればいいですかだよ
988デフォルトの名無しさん
2019/12/11(水) 00:06:50.91ID:KUVLSODG
>>984
>アムロが乗ったアレックス

ポケットの中の戦争にアムロ出たきたっけ?
989デフォルトの名無しさん
2019/12/11(水) 00:09:46.70ID:FG7l6DGf
セイラさんには乗ったかも知れないけど。(小説版)
990デフォルトの名無しさん
2019/12/11(水) 02:00:35.49ID:VuxELf39
乗ったのはG-3だろ
991デフォルトの名無しさん
2019/12/11(水) 02:52:14.56ID:b0NSAXs1
>>983
Markdown ファイルを、HTML で見れる。
Emmet が使える

拡張機能のCode Runner(Ctrl+Shift+P のRun Code)で、選択したコード片を実行できる

拡張機能のLive Server, Live Sass Compiler のwatch 機能で、
ファイルを保存すると、即座にブラウザがreload される
(gulp, npm scripts で、タスクを定義するのと同じように)

拡張機能のBracket Pair Colorizer で、対応するカッコを色違いで表示する。
indent-rainbow で、インデントの深さを色違いで表示する
992デフォルトの名無しさん
2019/12/11(水) 02:53:15.85ID:KUVLSODG
G3ってマグネットコーティングのやつだろ?
見た目はRX78mk2と変わらなかったと思うけど違うやつ?
993デフォルトの名無しさん
2019/12/11(水) 09:01:56.25ID:PSd5vs8z
アムロ、セイラさんに乗ったのかよマジかよ。ベルトーチカちゃんはどうした?
因みに人型ロボは日本のロボット開発にマイナスの先入観しか与えてないゴミだと思ってるから作品を見たことはない
994デフォルトの名無しさん
2019/12/11(水) 09:27:05.99ID:Vh4BDbSl
Markdownのテーブル編集に便利な拡張おしえて
日本語対応のやつ
995デフォルトの名無しさん
2019/12/11(水) 10:23:31.63ID:G4PAMZVC
>>993
ボストンダイナミクス社の人型ロボット見たか?

マイナスの先入観があるとしたら開発者に問題があるし
そういう思想しかできないおまえが問題
996デフォルトの名無しさん
2019/12/11(水) 13:53:43.55ID:jFtMzs9n
多脚の方が遥かに実用性高いだろ
それ以前にお前らスレチだからファンボスレでやれ
997デフォルトの名無しさん
2019/12/11(水) 18:02:00.48ID:BSd1dztf
>>982
会社の設定なのか知らんがvscode上でマケプレ接続できんから書き換え明日試してみるわ、thx
998デフォルトの名無しさん
2019/12/11(水) 18:03:39.84ID:BSd1dztf
>>983
何と比較してだ?
殆どのエディタと比較してまず見た目がクールじゃん
999デフォルトの名無しさん
2019/12/11(水) 18:59:46.62ID:VuxELf39
つまりタチコマが最高って事か?
1000デフォルトの名無しさん
2019/12/11(水) 19:27:35.42ID:Bgwo94jj
質問しようと思ったらスレ埋まりかけてたから建てたわ
Visual Studio Code / VSCode Part7
http://2chb.net/r/tech/1576059976/
-curl
lud20241205040716ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1552615295/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Visual Studio Code / VSCode Part6 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
Visual Studio Code / VSCode Part5
Visual Studio Code / VSCode Part7
Visual Studio Code / VSCode Part8
XCode VS Visual Studio for Mac
Visual Studio 2017 Part7
MacでもLinuxでも使えるVisual Studio Code
Visual Studio 2015 Part8
Visual Studio 2010 Part19
【IT】大幅高速化のVisual Studio 2017 バージョン15.5&macOS用新版が登場
歌声合成ソフト『 CeVIO Creative Studio 』 Part.6
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part7 【カラーグレーディング】
Visual Studio for Mac [無断転載禁止]
歌声合成ソフト『 CeVIO Creative Studio 』 Part.4 [無断転載禁止]
Gibson Les Paul Studio Part9
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part15
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part11
【IPなし】final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part17
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part6 [無断転載禁止]
Soundgarden, Chris Cornell, Audioslave Part3
Bitwig Studio Part8
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part4
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part80
Evoken de Valhall Production part.3
FS KNIGHTS VISUAL Part27
Gibson Les Paul Studio Part8
Daz Studioスレッド Part26
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part22
A-Studio Part4
Are you an international student?
【PS4/XB1】METAL GEAR SURVIVE part66【MGV】
【PS4/XB1】METAL GEAR SURVIVE part60【MGV】
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE)/NT part621
Daz Studioスレッド Part23
CODE VEIN コードヴェイン Part6
Daz Studioスレッド Part13
Daz Studioスレッド Part18 (slip=vvvvv)
Daz Studioスレッド Part25
Daz Studioスレッド Part22
【PS4】ARK: Survival Evolved part6
Daz Studioスレッド Part29
【砂嵐】VISUAL SNOW総合相談スレッド Part.2【残像】
FS KNIGHTS VISUAL Part20 [無断転載禁止]©bbspink.com
FS KNIGHTS VISUAL Part23 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】凍京NECRO トウキョウ・ネクロ SUICIDE MISSION R Part15 ©bbspink.com
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part94
FS KNIGHTS VISUAL Part22 ©bbspink.com
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part79 [無断転載禁止]
【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part16【CA】
【日本語化】Bitwig Studio Part3【キボンヌ】
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part103
Mac Studio Part5
Evoken de Valhall Production part.7
FS KNIGHTS VISUAL Part17 ©bbspink.com
FS KNIGHTS VISUAL Part18 ©bbspink.com
FS KNIGHTS VISUAL Part13 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】凍京NECRO トウキョウ・ネクロ SUICIDE MISSION R Part10 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】凍京NECRO トウキョウ・ネクロ SUICIDE MISSION R Part8 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】凍京NECRO トウキョウ・ネクロ SUICIDE MISSION R Part14 ©bbspink.com
【DMM.R18】凍京NECRO トウキョウ・ネクロ SUICIDE MISSION R Part13 ©bbspink.com
【DMM.R18】凍京NECRO トウキョウ・ネクロ SUICIDE MISSION R Part18 ©bbspink.com
Tom Clancy's The Division Part71
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part108
【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part64
【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part63
総合】CODE VEIN コードヴェイン Part65
MATERIAL STRUCTURE 解体匠機 Part.3
18:42:22 up 8 days, 5:06, 0 users, load average: 9.34, 13.21, 14.24

in 0.081557989120483 sec @0.081557989120483@0b7 on 122008