◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Pythonで環境構築から詳しく書かれている入門書 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1535354685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1デフォルトの名無しさん
2018/08/27(月) 16:24:45.20ID:+WOcodwf
教えて下さい
2デフォルトの名無しさん
2018/08/27(月) 16:26:45.98ID:H/K1FpSE
いやです
3デフォルトの名無しさん
2018/08/27(月) 18:47:45.42ID:+WOcodwf
お願いします🙇
4デフォルトの名無しさん
2018/08/27(月) 18:57:27.07ID:t5n0w1CR
機械学習でいい入門書を探そう(鼻ホジ)
5デフォルトの名無しさん
2018/08/27(月) 19:15:31.64ID:+WOcodwf
お願いします!
6デフォルトの名無しさん
2018/08/27(月) 22:48:17.53ID:dAWnU/sy
まずケツの穴に指を突っ込みます
7デフォルトの名無しさん
2018/08/27(月) 23:13:22.12ID:VfSZJ/EL
脳死みんPy
8デフォルトの名無しさん
2018/08/27(月) 23:35:02.32ID:ba8BcfX3
単発の質問スレを立てることは、禁止されています

速やかに削除依頼を出して、このスレを削除してください
9デフォルトの名無しさん
2018/08/28(火) 20:29:44.89ID:xU6Hz0X4
Anaconda環境でJupyter Notebookを使うという意味ではこれがおススメ

https://www.amazon.co.jp/PythonユーザのためのJupyter-実践-入門-池内-孝啓/dp/4774192236/ref=nodl_
10デフォルトの名無しさん
2018/08/28(火) 20:30:17.06ID:xU6Hz0X4
ごめん

https://www.amazon.co.jp/Python%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AEJupyter-%E5%AE%9F%E8%B7%B5-%E5%85%A5%E9%96%80-%E6%B1%A0%E5%86%85-%E5%AD%9D%E5%95%93/dp/4774192236
11デフォルトの名無しさん
2018/08/28(火) 21:46:03.17ID:wX+BL6jC
やろうと思って入門書も買ったんだけど、今イチぱいそん好きになれん。
12デフォルトの名無しさん
2018/08/28(火) 23:10:58.21ID:pEhL0693
>>10
ど素人だから的はずれな事言ってるかもしれないけどJupiterってあくまてツールじゃなかったっけ?
知りたいのは環境の整え方なんだけどこの本で分かるの?
13デフォルトの名無しさん
2018/08/28(火) 23:17:20.01ID:pEhL0693
あと、やさしいPythonっていう入門書買ったんだけどスクリプトモードで断念してしまった…
14デフォルトの名無しさん
2018/08/28(火) 23:33:04.20ID:Mh0Lyzgj
ほんとPythonがお気に入りだな糞荒らしは
15デフォルトの名無しさん
2018/08/29(水) 07:04:45.97ID:5RhDoZeJ
>>12


手軽にPythonの良いところを知るにはこの本が一番良いと思う。
コマンドラインしか認めないってなら話は別だが。
16デフォルトの名無しさん
2018/08/29(水) 11:26:21.08ID:SvBK+dmh
>>15
できればコマンドラインでやってみたいって思ってる
Jupiterとの違いは分からないけど…
17デフォルトの名無しさん
2018/08/29(水) 18:54:15.09ID:5RhDoZeJ
>>16


Pythonで何したいかによるけどpandasあたりは非常に利用価値高いよ。
単純に言語のPythonだけガリガリ使うという事は少ないと思うよ。
18デフォルトの名無しさん
2018/08/29(水) 21:47:07.10ID:797j62Wx
たぶん
Pythonってのをやってみたい
が目的だと思う
19デフォルトの名無しさん
2018/08/29(水) 23:39:42.85ID:SvBK+dmh
>>17
ごめん
レス遅れたけど>>18の言う通りやってみたいっていう漠然とした目的だからどうしたらいいのか全く分からないんだ
20デフォルトの名無しさん
2018/08/31(金) 14:13:04.60ID:ektuaB8b
>>19

目的なくやっても長続きしないよ。
何かやりたい事決めたら?

データ分析なんかは面白いよ。(100万行以上とかの)
21デフォルトの名無しさん
2018/08/31(金) 14:47:02.35ID:/cMKOtNN
>>19
ディープラーニングのプログラミング
初心者向けの本読むと面白いよ
書いてある通りにサンプル動かすだけで
画像判別で犬とか車とか当てれるようになる
ライブラリとかインストールが結構面倒だけど
22デフォルトの名無しさん
2018/08/31(金) 18:54:10.74ID:ektuaB8b
>>21


ディープラーニングとかやるんだったらPythonは後回しにして数学勉強したほうがいいよ。
中身がわからなかったら意味ないでしょ?応用も効かないよ。
23デフォルトの名無しさん
2018/08/31(金) 19:16:14.13ID:cfu/rwu2
んー
よくわからないけどpythonでできることってデータ分析の他に何があるの?
AI開発とか?
24デフォルトの名無しさん
2018/08/31(金) 23:54:22.35ID:xXFQxqmf
割とマジでなんでも出来る。コミュニティが活発でオープンソースのライブラリが充実してる
ウェブアプリ開発、ネイティブアプリ開発、スクレイピング
機械学習、データ解析、組み込み開発、3dモデリング、クラッキング、
ただpythonだけでとなると出来ることは限定されちゃう。ライブラリ毎に別言語一つと関連知識の勉強は必要

方針としてはなんか興味のあることを一つ見つけて、その分野のあるライブラリ一つのエキスパートになる
一年はかかる覚悟で、過程で必要になったことはどんどん勉強してく
25デフォルトの名無しさん
2018/09/01(土) 15:24:09.72ID:KuogkGqv
そもそもAnacondaダウンロードできないんだけど通信環境が悪いのかな?
26デフォルトの名無しさん
2018/09/02(日) 00:10:19.19ID:8D3HC5w0
>>25

最近MacにもWindows10(64bit)にもインストールしたが普通に出来たよ。

インストーラからインストールしてる??
27デフォルトの名無しさん
2018/09/02(日) 06:35:40.92ID:7/7ZpK8+
pip ではなくanaconda 使う理由って何がある?
28デフォルトの名無しさん
2018/09/02(日) 07:07:29.43ID:sjKHNXZr
>>24
Juliaを勉強しろ。
29デフォルトの名無しさん
2018/09/02(日) 12:55:29.19ID:blxQI2mi
>>27

まぁ自分がいけないんだろうけどpip使って環境構築してるとわけわからなくなってしまう。
しばらく触ってないと、あれ?どうやって環境確認と切り替えするんだっけか??みたいになる。
Anaconda使ってるとはそれはない。Jupyter notebook環境もすぐにできるし。
30デフォルトの名無しさん
2018/09/04(火) 00:01:08.51ID:dPPk/+st
>>26
Windows8なんだけどそれが原因かな?
31デフォルトの名無しさん
2018/09/06(木) 00:33:34.21ID:u9MYkWxt
どうしてあの時Windows更新しなかったんだ…
32デフォルトの名無しさん
2018/09/06(木) 17:29:40.84ID:u9MYkWxt
とりあえずインストールしてフォントもインストールできました!
やっと始められる…
33デフォルトの名無しさん
2018/09/06(木) 19:21:00.93ID:bpm1lb7O
>>32
while Faise:
pass
34デフォルトの名無しさん
2018/09/06(木) 20:46:28.49ID:u9MYkWxt
フォントのパスを取得する所で分からなくなりました
(jupiter-env)が出てこなくなりました
もう一回環境作成しなければならないのでしょうか
35デフォルトの名無しさん
2018/09/06(木) 21:57:33.11ID:bpm1lb7O
>>34
activate jupiter-env
36デフォルトの名無しさん
2018/09/06(木) 23:28:01.25ID:u9MYkWxt
activate jupiter-envを書いても(C:¥Users¥名前¥Anaconda3)と出ます…
37デフォルトの名無しさん
2018/09/07(金) 16:48:25.10ID:CC1Jzqp5
どうしたらいいんでしょうか…
38デフォルトの名無しさん
2018/09/08(土) 02:11:48.09ID:RHpjdLku
Docker入れて好きなイメージ見つけてくる
39デフォルトの名無しさん
2018/09/08(土) 16:24:55.44ID:qTP1SEch
フォントファイルへのパスを取得する方法の所で手間取ってます…
何をすればいいのかわからないです…
40デフォルトの名無しさん
2018/09/09(日) 13:03:14.20ID:hwPfOfGd
お願いします🙇
41デフォルトの名無しさん
2018/09/14(金) 15:09:53.51ID:pTRY26jw
pythonって響きがエロいよね
42デフォルトの名無しさん
2018/09/14(金) 16:36:51.09ID:E+tvWZEH
PyPy もあるしな
43デフォルトの名無しさん
2018/09/19(水) 11:52:03.42ID:AruNMmiY
44デフォルトの名無しさん
2019/02/01(金) 09:29:07.09ID:nHt158PO
python は全く初めてだが、
schoo.jp のpython超入門 というのを見たら何となく理解できた。
本格的にやっても損はなさそうだな。 iphoneでもちょこちょこと動かせるのも良い。
45デフォルトの名無しさん
2020/12/11(金) 01:33:42.01ID:ahD9n8Mk
Anacondaがpipと同列のものかフレームワークか
46デフォルトの名無しさん
2021/02/06(土) 06:13:22.14ID:ROiZJzWf
anacondaとスパイダーが結果よさそう
別のもん入れるとそれだけ面倒が増える
47デフォルトの名無しさん
2022/01/22(土) 11:45:03.46ID:SI34YPi/
数値計算とかデータ分析とかやりたいなら、Anacondaをぶち込めば必要なものは大概はいっている。
Jupyterもnotebookだけでなく、JupyterLabもはいっていて大変便利。
以前はGNU Octaveをつかっていたが使わなくなった。

ただし、家のPCでJupyterLabが動かない。(Anacondaでも、python.org+pipでも。)
(なお、JupyterNotebookは動く。)
Jupyter Notebookで我慢してきたが、JupyterLabが使いたいのでCygwinで
何とかSciPy,Pandas,Sympy,JupyterLabなどをインストールして
Cygwin環境でJupyterLabでの環境構築ができた。
48デフォルトの名無しさん
2022/09/07(水) 00:55:07.42ID:6N86wOEk
thread削除依頼
49デフォルトの名無しさん
2022/09/07(水) 01:07:59.65ID:8NMkvrFG
この板では、単発の質問スレを立てることは禁止です!

速やかに、このスレの削除依頼を出してください
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250124090957
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1535354685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Pythonで環境構築から詳しく書かれている入門書 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
超入門!落語 THE MOVIE「けんげしゃ茶屋」
石破元幹事長「日報に書かれている「戦闘」は法的な「戦闘」と違うのでセーフ」
ついに日韓協定の公文書が公表される 徴用工への支払いは韓国が国として役目を負うと書かれている模様
メンタリストdaigo「宿題は無意味だから法律で禁止しろ!」→ ソースの論文には真逆の内容が書かれていると判明
新幹線工事で「確認ヨシ!」からの配水管破損 水道局の埋設物位置図を渡さず 「別のに全部書かれていると思った」
【社会】調剤ミスで患者死亡と断定 京大病院、薬成分千倍に c表記のはかりを使用するのに、マニュアルはmg表記で書かれているなど不備
「トイレットペーパーにアッラーのシンボルが書かれている。我々の宗教にたいする侮辱だ」 としてイスラム教徒らが激怒
【入門】Common Lisp その11【質問よろず】
たぶん欅坂ちゃんはネットで志田渡邉が性悪と書かれていることに [無断転載禁止]
【加計学園】 文書に実名の獣医師会顧問が証言「書かれていること事実」  [無断転載禁止]
蓮舫のパスポートに「ソウル・駐韓大使館」と書かれている謎。韓国の華僑だったのか? [無断転載禁止]
【韓国】朴槿恵大統領批判のビラ散布、韓国警察が捜査=韓国ネット「書かれていることは事実」「大統領の悪口を言ったら逮捕?」[2/17]
【麻生財務相】「名乗り出ているのだから、(女性社員)本人の声を入れてもおかしくないんじゃないか」 セクハラ疑惑で★3
【芸能】地上波から干されている草なぎ剛、「Amazonビデオ」でドラマ出演決定!?
環境構築したいんだけど
Macに最適な部屋、環境構築
Java入門・初心者質問スレ Part.8
Java入門・初心者質問スレ Part.9
Java入門・初心者質問スレ(ワッチョイなし) Part.8
山崎やら岡村って書かれてもどっちのかわからんよな
ギレンの演説でモニター叩き割るアムロ アニメの脚本にそう書かれていたことが判明 漫画家は悪くなかった
【物理学】ホーキング博士が死の直前に遺した「最期の論文」にはパラレルワールドの見つけ方が書かれていた
ジャズ入門編にとりあえず聴いとけっていうCD
俺この子に推し変するから詳しく教えてくれる?
暇だからPython始めるよ
Python2終了のお知らせ
Pythonをやってみようと思う
Pythonのお勉強 Part62
Pythonのお勉強 Part56
Pythonのお勉強 Part54
Excel Python 質問スレ
Pythonのお勉強 Part57
大学でpythonってやつやるらしいんだが
初めてココ来たけどpython人気なさ過ぎるだろ。
くだすれPython(超初心者用) その40
くだすれPython(超初心者用) その39
くだすれPython(超初心者用) その38
くだすれPython(超初心者用) その34
pythonの演習課題について教えてください
【IT】Swiftがトップ10入り、Pythonは3位から4位へ--10月TIOBEの人気言語ランキング
Python単純すぎくそワロタwwww
pythonista総合スレ【IOSで勉強できる】
c、Java、pythonを難易度でランク付けして
javaとpythonってどっちが初学に向いてる?
Pythonista, Pyto, Codea, Continuous
AI作りたいけど、CとC++とPythonのどれがいい?
【IT】「Python 3.7」が“Microsoft Store”から無償で入手可能に
くだすれPython(超初心者用) その41【Ruby禁止】
くだすれPython(超初心者用) その43【Ruby禁止】
くだすれPython(超初心者用) その42【Ruby禁止】
Eclipse統合M36【Java/C++/Ruby/Python/Scala】
プログラミング言語、Python一人勝ち。もうすぐ世界一人気のある言語に
最近の生駒って、ここでメンバーに叩かれていてもおかしくないよな
【韓国・文大統領】「(日本へ)いつでも対話の扉は開かれている」
女だけど、日本中から嫌われている錯覚になってる
【体操】宮川紗江、速見コーチの暴行映像報道に怒り「私の叩かれている姿を許可もなく全国放送された」★18
ブスにはブスの生きる道があるに励まされている喪女
五郎丸さんがラグビーの日本代表から外されているらしい
【韓国ド必死】政府関係者「調停の可能性は開かれている。すべての提案をテーブルに上げることができる」★2
【悲報】岡くんの家の表札から安倍晋三シールが剥がされている★3
世界中から叩かれているトランプを日本が救ってしまう。誇らしい。 
どの国からも超嫌われている韓国を好きになれ、って?絶対に無理だわwww ★27
世界中から愛されている韓国嫌いになれ、って?絶対に無理だわwww ★51
じゃあ「黒メン」の定義ってなんなの? メンバー達は憶測と推測で叩かれているに過ぎない
05:28:40 up 27 days, 6:32, 0 users, load average: 28.73, 28.15, 30.84

in 0.12235307693481 sec @0.12235307693481@0b7 on 020919