ずっと鵺貼り続けてるやつってもう5年以上同じ事繰り返してるよな?
書き込んじゃった
誤 この貼られてるのは
正 このスレに貼られてるのは
あら。ただ見てるだけ?
あなたもかけたいんでしょう?
遠慮なくご自由にどうぞ。
1枚目は本当にかけてるのかと思った
見極めが難しい
わざわざ股間の下にカップを置いているということは、もしかして…
横においてあるカップはこれから飲ませるのか使用済みなのか…
ふと思ったんだけど
リアルでニーソが許され始めた年代っていつだろう
2000年台中盤?
いやもっと遅いかもしれない
末くらいじゃないかな
2008年くらいでもそんなに見かけなかった気がする
10年前はあまり見かけなかったような気がする。
ここ5〜6年くらいでは?
リアルだとやはり2010年くらいからじゃないか?
灰色とか黒が主流だな豹柄とか……
可愛い系のファッションモデルが火付け役ではなかったようだ
二次元だと俺の古い記憶では
サムライトルーパーのナスティって子が履いてた
二次絵でこのスレを初めて見たのが2002年〜2003年くらいだが
その頃はまだファッションとしてもマイナーで
萌えの記号として認知され始めた頃だったかも
リアルのニーソが一般化したのは2005年位のメイド喫茶ブームからだよ
メイドさんの制服として採用されていたから、絶対領域もニーソとセットで認知された
それ以前のニーソは小学生くらいの子供が履くものだったらしい
ちなみに、ニーソっていうのはオーバーニーソックスの事な
ストッキングやサイハイソックスをニーソと呼ぶのは間違いだぞ
まあニワカじゃないこのスレの住人なら常識だろうが
あ、あともう1個
スレタイになっちゃってるけど、ニーソックスも膝下丈の靴下って意味でニーソの事じゃないんだぞ
略さずにいうとニーハイソックスで、つまりハイソックスと同じ物だ
つってもオタ業界だとずっと 総合してニーソ呼びだから
ニーハイとかサイハイって言うほうがにわかくさいっていう
サイハイってのはただの太もも丈って意味の英語だから今も昔も無いのよ
同様にオーバーニーも英語で膝上丈って意味になる
で、なんでオーバーニーだけをニーソニーソと持て囃すようになったかっていうと、メイドさんの制服で絶対領域が出来るから
それまで一般的だったサイハイのストッキング+ミニスカートじゃ絶対領域が出来ない。完全にスカートの中に潜っちゃうから
だからサイハイとオーバーニーをしっかり区別して、オタク界隈発でニーソブームが起きた
そもそもメイドブーム以前に オタ業界にはニーソもニーソ好きも普通にいてニーソつってたべ
メイド関係なくね
亜流とか言われそうだが、
昔からあるガーターベルト付きガーターストッキングだってニーソといえばそうなる