ていうか「がっこうぐらし!」見てて思ったけど
さやかの不人気って作品のステマがてらに作られた部分あるからなんとも
ていうのもさやかが悪堕ちする以前から「残念」コラなんかが
出回ってたし実質主人公レベルで最も活躍してた4〜6話あたりでも
安く見られるような書き込みがいたるところで横行してた
さもさやかが「一番不人気でないと困る」みたいな情報操作的な意図さえあるようなレベルで
これは今思えば終盤までほとんど活躍のなかったまどかにヘイトが集まらない
ための制作サイドの深謀遠慮だったように思えてならない
というのもこの手のキャラ中心の群像劇の場合、主人公が一番不人気だと、
作品全体が安く見られてしまっていまいちヒットしないという傾向があるからだ
(特に主人公の名前がタイトルに使われてる場合)
例えば「咲」なんかは咲自身は和やタコスに人気面で間を開けられてるものの
ワカメ(染谷まこ)が一番不人気であるが故に咲にヘイトが集まらずに済んでいるから
今でも一大コンテンツとして続いている
がっこうぐらし!が話題になってる割にいまいち伸び悩んでる理由の一つに
主人公の丈槍由紀が「池沼ピンク」と叩かれているせいもあると思ってる
そしてがっこうぐらし!の美紀(みーくん)がそれなりに扱いがいいのもあの時生贄に
してしまった(美樹)さやかへのニトロなりの贖罪ってのもあるんじゃないかと
さやかの不人気って作品のステマがてらに作られた部分あるからなんとも
ていうのもさやかが悪堕ちする以前から「残念」コラなんかが
出回ってたし実質主人公レベルで最も活躍してた4〜6話あたりでも
安く見られるような書き込みがいたるところで横行してた
さもさやかが「一番不人気でないと困る」みたいな情報操作的な意図さえあるようなレベルで
これは今思えば終盤までほとんど活躍のなかったまどかにヘイトが集まらない
ための制作サイドの深謀遠慮だったように思えてならない
というのもこの手のキャラ中心の群像劇の場合、主人公が一番不人気だと、
作品全体が安く見られてしまっていまいちヒットしないという傾向があるからだ
(特に主人公の名前がタイトルに使われてる場合)
例えば「咲」なんかは咲自身は和やタコスに人気面で間を開けられてるものの
ワカメ(染谷まこ)が一番不人気であるが故に咲にヘイトが集まらずに済んでいるから
今でも一大コンテンツとして続いている
がっこうぐらし!が話題になってる割にいまいち伸び悩んでる理由の一つに
主人公の丈槍由紀が「池沼ピンク」と叩かれているせいもあると思ってる
そしてがっこうぐらし!の美紀(みーくん)がそれなりに扱いがいいのもあの時生贄に
してしまった(美樹)さやかへのニトロなりの贖罪ってのもあるんじゃないかと