ほー
ネズミもあんなに可愛く描けるんだな
2巻の変身過程のビデオとかすごいな
ヒロインが全員ネズミとか冷静に考えたら奇天烈すぎて面白い
>>201
そこにある漫画でほかに該当作ってありますか?
変身タグで調べてもでてこないので >>203
『恐竜少女テラノちゃん』ってのが該当してたはず >>203
同じ作者で恐竜化に近い奴があるからどうぞ >>203
大宮 直依の「ワイルド・ラン」の2巻に主人公の犬化
こいで たくの「勇者くん」に姫のガチョウ化があります フルイドラットのおまけページ見て作者が完全にこっち側だとわかるな
>>208
あの人の同人も、兵士が犬になる話だからな 同作者の「モンスターキネマトグラフ」も該当作だよ
上のサイトにもあったで
そういえばこのスレで前に有名になった狼男化する病気を持った男が出てきた、幻獣医トテクって読み切り漫画優勝したみたいだね
獣化好きな奴、意外にも多いんだな
>>212
それめっちゃ読みたいんだが読む方法ないのか >>215
電子とかもすぐに買えるんだな
漫画はもっぱら単行本だったから知らんかったわ 前に渋で代替労働って小説あげてた人が最近マイピク限定であげてるって聞いたんだけどマイピクの人いる?どんな小説あった?
>>216
ただ週刊誌の電子版はすぐに買えなくなるからな… 幻獣医トテク読んだが、連載は1話完結のブラックジャックみたいなの希望します
あと聞いたことある響きだと思ったら幻獣王ガゼルだった
ここに感想書くより、アンケート送った方がはるかに効果あるぜ
関けもはTFネタ結構ありそうだな
通販はしなさそうだが…
>218
まだそんなになかったんで、
メッセ送ったら今後は半々で増やしていくってさ。
>>226
とりあえずコンクリート・レボルティオが該当?
正体は人間じゃなくて「おばけ」らしいけど 製作を放り投げてツクールで新しいのを作ってるなんて口が裂けても言えない
サージの1秘宝につき1tfのテンポのよさは面白かったしtf描写も良かったのに残念
なんか知恵があるっぽい恐竜が科学者で人間が実験動物で、
実験室で一人称視点の拘束された人間が注射打たれて牛だか馬だかにTFして
そのあと恐竜に置かされるだかなんだかのFlashかGifがあったと思うんだが
すごい昔でサイトすら思い出せなくて・・・
誰か心当たりないか?
ただ残念なのは予告文だとしずかちゃんが変身しないっぽいところだね
専用の道具を使わないと解除できないとか素敵
動物変身ビスケットとかは時限解除なのに
アマゾンプライムに黒魔女さんが通ると妖怪ウォッチがあるので加入すると犬化シーンが高画質で楽しめるぞ
あと他に対象あったら教えてクレメンス
>>238見返したけど
このクオリティで無料公開ってのが凄いよなぁ
♂x♂苦手だけど見入ってしまったわ
ロバ以外のTFがないのが非常に残念 >>252
これなーこの作者なー
超ハイクオリティでドラゴンとか犬とか種族も王道を攻め、しかも男女両方あってtsまで守備範囲の神なのに…
毎回W I Pで止めるんだもんなぁ…
何ヶ月更新待ってるかわからん
完成版出たらマジでTakeMyMoneyだわ 来年のプリキュアは魔法使いらしいが期待していいのだろうか
昔なかよしで連載してた「まもって! ロリポップ」って漫画に、
主要キャラ全員獣化+完全に獣化したら意識も獣になるみたいな話があった気がするんだ
>>226
おそ松さん2話(ニコ動ID:1444381592)に
一応該当シーンあったけど需要あるか分からない
>>247
劇場版あたしンちに入れ替わりだけどあったはず >>258
説明的にはOD物っぽいけどTF的な入れ替わりも有るって事?後で見てみるか モーフィング画像作ったので>>3のロダに上げました は?モーフGifでハイクオリティなんぞ今まで一度もお目にかk
……いけるやん!!
個人的に渋の53120152が最近のヒット
それっぽいタグがついてないから見落とすところだった
>>268
変身後の絵はよかったが、結局変身したのって何時ものメンバーだけだったね
あのシチュエーションなら会場の人や通りすがりの人全部変身してもおかしくなかったのに
なんか煮え切らなかったな



@YouTube
>>270
サンクス。今見れた
ドラえもんがネズミにされた上にしずかちゃんが解除用リップの存在を知らないとか
かなりのピンチ度だったけどあっさり解決しちゃったな 前回の沈み玉といい今回と言いなんか詰みそうなシチュエーションが増えたな
今回のび太が唇と一緒にカエルに変身していたらどうなってたんだろう
服装も含めて変身していたから唇だけ残るのって結構不自然
今週のワンピースに出てきたナミの服着た犬獣人
期待していいんだろうか
昔チョッパー主人公で仲間がみんな動物になっちゃうゲームあったよね
味方多すぎてわけわからんのだけどナミ自身は今メンバーの中にいるんだよな?
ところでTFgamesiteでお薦めのTFゲーってありません?
いつもみたいに島をバラバラで探索してんの?
それとも艦隊組み出したの?
>>277
House of Pandemoniumとかどうだい
モンスターが徘徊しててやられると同族化される
その後、他の人間を同族に出来るようになる
ただ、動物化ではなくモン娘化ってとこだけど >>267
今更だけどSkyrimの人狼、ニーズにあったテクスチャが開発されてかなり良いな 状態変化寄りだったけどたくあんとバツの日常閻魔帳めっちゃフェチズムに溢れてたな
皮化平面化蛇化
>>279
ありがとう、後でプレイしてみる
お返しにTFgamesiteのTFゲーの情報をいくつか
Golemancy
TOTI
HallsofDegeneration
The Order >>282
皮化よかった
元に戻った時記憶が消されてたのは残念だったが >>285
電子書籍化してるからね
そっち買うといいよ >>283
TOTIがそのリストに入ってるってことは
ここ二年間ぐらい全然増えてないんだな >>283
Wilderness
Suit of Wands
もお勧め
ちょっとバグが多いけど >>287
html吐き出すエンジン使った作品ばかりになって気合の入った作品は減ったな
ツクール新作での投稿は期待してる TFgamesiteってどんなゲームがありますか?
ノベルゲーばっかですか
ゴーレマンシー良いなコレ
しかしFSに慣れてると好みの種族が出るところまでnav huntで一瞬とは行かないからつらたん
>>279のゲーム起動したんだけどどうやって操作すればいいかわからないです
教えてエロい人 >>293
Flexible Survivalのwikiのコマンド見れば >>293
HELPコマンド使えって最初に表示されるはずだが・・・ このスレは英語どころかコンソールコマンド自体分からんキッズにも需要があるよな
俺も英語ダメダメだったがこの趣味のおかげでTOEIC300点は伸びました
まずは表示された文字全部グーグル翻訳に突っ込め、コピペぐらいできるだろ
昔ボンボンでやってた仰天人間バトシーラー 2―ガッツとオルカの冒険伝説って漫画で女戦士が敵の怪しい銃で猿にされるシチュがあったんだけど....
品薄過ぎてすごい値段になってる....誰か持ってないかな
>>304
気になるシチュだね
値段も3000円越えか
古本屋めぐりすればもしかしたら見つかるかもしれない 漫画版はどうなのかわからんけど、アニメだと猿にされた主人公は更に虎にされてたな、すぐ猿に戻ったけど
>>279のゲームめっちゃ面白いけど
Podlingが大増殖するあたりでいつもやられてしまう。。
攻略法とかあるのかしら 買ったジャンプ切り抜いて一週間程それで抜きまくってた
>>310
状態変化スレに行け
ここじゃケモノでもない皮化語られても困る 皮をはいだら中身が獣だったらよかったんだけどね
「ほら、人なんて一皮むけば全部ケモノさ」
拾ってきたよ だよね
複乳がある生物に変身したのならしっかり複乳にしてほしい
人間でも時々複乳の人がいる位なんだから、それはちゃんとしないとねぇ
後、ケモ耳生えてきた時は人耳消して欲しいかな
コスプレっぽく見える
生えてきたというより、人の耳が移動して伸びてそうなったという設定がいいね
耳の変形及び移動って描く人にも難しい表現だと思う
人耳の位置でモフモフになって尖ったと思えば、次のコマでは頭上にワープしてることが多いのはそのせいだよな
耳が生えてくる変身のプロセスで考えると、人の耳って体に吸収されるより
ぽろって落ちちゃう方が理にかなってると思うんだけど
絵的に美しくないよね
一般的なネコミミみたいに猫のフォルムに合わせて頭部に生えてるより、
うたわれるものみたいな獣耳がファンタジーとリアリティを両立できてると思う
移動派ではあるけど
モーフィングでそれやろうとするとかなり無理のある動画になってしまうのが難点
り、理にかなっている…かな?
ケモノ耳に大量に使われる軟骨のリソースがせっかくすぐ近くにあるのに落としちゃうのは…
まぁこの反論には
内部変化に耐えきれない皮膚やら目やらを突き破ってボロボロになりながら出てくる変身よりも、
体全体を徐々に変形させられて(表皮も)変化する系統の方が好きだからっていう私感が入りまくってるけどww
どっちつかずの半端な位置にあるのもそそるので移動派
最初から人間耳を覆い隠して誤魔化してしまう…
TF小説で「耳が移動したのでメガネが落ちた」って描写があってなるほどと思った
人間の頭の形のまま頭頂部に耳を持って行くと
脳みその中に内耳が来ることになるからすごい違和感がある
生物学的には脳が小さくなった結果耳が相対的に上に来るのが正しいと思う
つまり頭部全体が猫化していく中で人耳が取れて上に猫耳が生えるのが現実的なのか
なるほど頭の高さが半分ぐらいになって、人耳の位置が固定なら、その補正分耳が頭上にいくことになるな
確かにそれなら取れたり大移動しなくても変化だけで済ませられる
獣っぽい顔つきにもなって一石二鳥
獣っぽい顔つき
猫とかも耳の穴は目の横あたりにあるんじゃなかったっけ?
耳道?がめっちゃ長くてさ
実際に描写されると結構エグいというね >>339
耳がでっかくなっちゃった
尻尾もどこから生えているのやら どうみても猿です
映画のWerewolfは大体短い鼻先のせいで猿にしかみえん
Skyrimがギリセーフ
>>339 何かのエロゲ?もしよければ詳細お願いします。 「ぜったいマジラブ!あまイチャはぷにんぐ」
獣化はその1シーンだけ
本誌はしらたま君があるから本誌に行くのは難しいなぁ
ずっと探してるのがあるんだけど最終的にちんぽ沢山生えたなめくじになるやつのタイトル分かる人いますか?
そんなんもうあれよ
e621行けばうんざりする程あるんよ
[掘骨砕三]ひみつの犬神コココちゃん【なめくじの巻】は、まあたくさんにはなってるかな
>>348
なかなかいいね
体温上昇は完全猫化フラグだろうか >>359
同人じゃないが多分ほりほねさいぞうのコココちゃん コココちゃん好きなのは分かったけどたぶんコココちゃんじゃないだろ
あえて擬人化した演出が逆に色々なシチュ想像できて興奮する
作者は意図して描いたものでもないだろうが
強いてネタだろうけどありがたい コココちゃんのなめくじって別にたくさん生えてないよな
たぶん違うんじゃないか
>>353ですレスありがとうございます
ココちゃんは違うっぽかったです…
女の子は金長髪で最後のページは人語話せなくなってたと思います
情報小出しですいません 掘骨はここの必修科目だから今更ステマしても意味ないぞ
俺の常識、みんなの常識って考え方はやめとけ。過疎を招く。
コココちゃんて無料で見れる場所以降にまだ良い箇所あるの?
同じ堀骨さんのでも温室のやつかな
ナメクジみたいになるのはいろいろあるからなあ
>>380
横から悪いがレイコクロリディウムで渋で検索しても出ないんだが絵師の名前教えてくれ いくら探しても無いと思ったら金髪っていうからカラー漫画ばっか探してたわ
ミュータントタートルズっていう昔のアニメでヒロインが猫化+首輪で洗脳される回あってそそられた
バタくさい絵だったけどそこだけ妙に印象残ってる
いつもは戦力としてカウントしないはずの女の子が洗脳+強制変身させられて、しかも強かったりすると興奮するってのはなんなんだろう、カマキリ症候群?
>>386
これURLに要らない文字が入ってるからエラーになるんだな。
佐天涙子でpixiv検索すればすぐ出るぞ。 >>391
いろいろひどい目に合うよねエイプリル
猫化、虫化、魚人化 タートルズはTF多いよね
ちょっと前にやってた新作も毎回のようにTFしてたな
ミュータジェンマンはグロすぎて引いたけど
そもそもスプリンターからして(旧版は)ネズミにTFした男の人だし
敵でも何人かそういうのがいた
人間だった頃の面影が少し残ってたらもっとよかった...
と思ったが、流石にそれだとデザインの自由度減っちゃうか