セイバーオルタは原作的にハンバーガージャンキーだからサンダースじゃないかな
サンダースに居ると絶対太るよね
ジャンクフード食いまくりたい
守りたいこの笑顔
>>203
そっちかよ…
まあお仕事ってのもあるだろうけど本当にガルパンが好きなんだな 観覧車先輩!?なに投票に加わってるんですか、ちょっと、まずいですよ!
>>207
まほ と みか と、一部の人シールが整列している。 ガルパンおじさんに入れる事で不人気の嫁を作りにくくする紳士の集まり
>>207
エントリーも投票具合もツッコミどころ満載じゃないか 知らねえよこんな無名ゆるキャラ(?)ww
ボコの方が可愛いし交代させろよww
バミューダで使えるのが少な過ぎる。
というか1冊しか無いと言っていい。
とりあえず最速勢はこの場面が何分ごろなのかだけ教えてくれ >>233
今まさに俺の180mm巨砲を目の前にして驚いてるよ 見終わったよ
大洗のヨハネスブルグにBC自由学園よかった!
よかった、ということは、お絵かきさん達の筆も進むということですね。
拉致られたソド子が艦底で密かに営業してるソープで働かされる奴まだ?
とりあえず劇場版紹介しますは回避ってことでいいんだな?
ちなみに47分映画で1800円でおけ?
特別料金で1200円だよ
余ったお金で飲み物でも買うといい
Tultaァ… 名前が同じなので安藤さんを推していく所存である
まだ観てないけど
ネタバレされてもいいぞ
どうせ見るのは最終章出た頃だしな
つまり2〜3年後だ
長いわハゲーーー!!!
早く最終章の最終話を……ワシの寿命が尽きないうちに……うっ
後何年掛かるか知らんけどおそらく卒業までの三ヶ月足らずをそこまで引っ張られると困惑する
白旗上がりそうなガルパンおじさんが
劇場に沢山いました
重戦車並のなのにオープントップなのは少し頭ディッカーMAXだと思いました
>>268
学年繰り上がっても面白いスポ根ないので駄目です 関係ないけどこの前イオンでユーフォ2の映画見終わって帰ろうとしたら初老の人が居て驚いた
ああいうのって映画オタクで上映してるのは全部見てるとそんなんかなって思った
まだ見てないから一つだけでいい
ガルパンは、よかったか
あと今って結構特撮全盛期なんじゃないかと思うんだ
>>271
老人は暇だし結構映画館で実写アニメ色々観てるらしいぞ BCはいいね
主要3キャラがいい感じで見てて笑いそうになった
私ネタバレを回避するためツイッター封印しております
ネタバレするけど今回は別に廃校の危機じゃなくてかーしまの留年回避のために戦う
ドゥーチェ、ドゥーチェ
って、うっかり叫ぶところだった。
ネタバレが嫌な人は最終章見るまではここ見ないほうがいいだろうね
優等生揃いの大洗にアウトローの風を呼び込んだサメさんかわいい
サメさんチームの戦車がまさか過ぎてビビった骨董品だよ
ゴリアテもマークWももうああいう用途しかないんか…
感想スレじゃないんだから少しは自重してほしいものだな
>>271
アニメに限らないけど、本編が始まって15分で出ていくおばあさんとかいるよね
老人フリーパスとかあって、とりあえず暇にあかせて全作入ってるのかなと俺は一人合点してる 最後はパンツァーフォーで私達の戦いはまだまだ続くのじゃED
>>276
ガルパンはよかったな
>>277
BC自由学園はよかったな
あとムラカミさんとがっぷり四つしてえ >>270
そんな事言って言いっぱなしで済ませないでさ、少しはそうじゃない作品探せよ&
その問題が一体どうすりゃ改善出来るか少しは討議しなよって言いたいね、俺は。
とりあえずキャラクターの引退+新規参入&相手たちの扱い&大会連覇に対する
飽きの到来をどうするかって事が第一の課題、か? あとはペース配分も、だろうな…。。。 うるせえ!
そんなことよりムラカミさんのスペックだ!
178cm70kg B97W73H100くらいだといいな!
新キャラのプロフィールが1話だけじゃ今ひとつはっきりしないんだよなあ
あ、マリーは屑決定な
マリー、常時ケーキ食べてるせいで、茶しばきダベりババァとキャラ被るかも
カチューシャの高飛車は良い高飛車
マリーの高飛車は悪い高飛車
etti TV版の頃ってぼちぼちスマホ普及してなかったかなと思う今日この頃
今も国や企業の機密を扱う人はスマホ持てないんだってね
AndroidもiOSも情報を盗まれる危険性が高いから
というかAndroidはそれが目的なような
トランプ最初androidだったけどiPhoneにしたもんね
最終章ではさおりんにようやく顔出し声付き彼氏が出来て話に絡む展開&
常夫さんが話に絡む展開になってもらえると面白いんだがな……どっちも何故、未だに
それを忌避し続けているのかが実に不可解でならんよ。後者はせめて西住姉妹のどっちかに
他キャラとの会話の中で言及させてやるorさりげなく思い出させてやる位の事は出来たんじゃないかって話で。
お父さん、か……
>>274
>特撮全盛期
ってのは疑わしいね……個々の作品の出来は置いとくにしても、メディアでの扱いといい
映画&テレビにおける本数といい、全盛期と呼んで安心満足出来るには程遠い現状だとしか。
うっかり勝ち誇った時、そいつは既に敗北しているのさ >>304
丁度過渡期だね
パズドラが出たのがガルパン放送時だし
カラーにできなくてすまんな、アニメじゃ短パンなんだよな・・・ ここ変なおっさん多いし未来がないくらいのお歳かもしれんぞ
ブルマはフィクションです 実在の人物や団体などとは関係ありません
継続は力なりだぞ
描き続けさえすれば第二の三峯徹は狙える
あ。違うのだ。体操着は好物です
もっと書くがよいぞよいぞ
しかし、大洗学園艦の底部って設定を今になって持って来ると
何故かチョット複雑な気持ちになっちゃうのは否定出来ないね……
大洗の分校生徒って設定じゃダメだったのか?
今回、何処のコンビニ船だったっけ?
ローソンだったような...
>>339
予告編見越してねらったとしか思えない…… しかし前回の劇場版である程度の集客見込めるのに
なんでスクリーンすくないの?運営がバカなの?劇場がバカなの?
愛知住だけど日曜の朝一興行で特典なかった
劇場版最終章見てきたけど・・・
桃ちゃんは俺のところに永久就職すればいいよ
海老名みてきたがせめえわ!
なんでおっさんがみっちりすし詰めなんだ!
ザッケンナコラー!(棚上げ+逆ギレ
劇場版というわけではないし特典とかないだろうと勝手に思ってたけどガッツリあるのな
次の特典配布タイミングで行くか…
>>343
大物監督や大物スタジオのアニメじゃなけりゃいつもこんなもんやろ
見れるだけでありがたいと思おう 前回の劇場版のイメージあるから今回も4DXで見たかったというのが正直なところ
BS11の映画見たけどセリフがめっちゃ小さい
でも爆撃音とかはデカすぎ
最終章1話見た感じだと継続組の出番はほとんど無さそうだな
またあの天下のクリスティー式が見られると思ったんだが
ネット上漁ってるとサメさんチームのイラスト増えてきてるな
ただラムだけは誰も書いてないような気がする
映画チケット料金入れ さおりんがふたなりウサギさんチームとドスケベ合宿する薄い本ください
>>354
そど子は風紀委員としてまず先にラムの髪型に突っ込めよって思ったわ イーグルシャークパンツァー♪
イーグルシャークパンツァー♪
ラムというとやっぱり語尾は「だっちゃ」なんだろうな
異論は許さん
開催前の航空ショーで飛んでたオレンジの機体はなんて名前?
サルガッソーなだけに、匂いそうな絵を
書く人たちに人気出そう<ムラカミ
とりあえず、押田をバックで犯す安藤の本がいっぱい出ますように…
押田と安藤はきっと百合セックスをやり慣れてるに違いない(確信)
>>390
おお同士
新キャラの資料欲しかったのになぁ >>391
エンドロールも一瞬しか見れないし佐倉綾音がいるのはわかった 新チーム
ラムもカトラスもいまいちキャラが弱いよな
そんなんじゃガルパン界をこの先生きのこるのは難しい
お銀さん
その内ハーロックみたいにマークWの先端に立って指揮とったりしそうだ