!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること
艦隊これくしょんの画像を貼るスレです
テンプレ改変の相談は>>900位から
次スレは>>970が、無理なようなら安価指定を
荒し、煽りはスルーしましょう
ハァハァウッする2次元画像以外の話題は控えましょう
ゲーム内容に関する話(建造、攻略等)は本スレ、質問スレへ
※前スレ
艦隊これくしょん〜艦これ〜part175 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1516048453/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
おつおつ >>1乙
いちたか先生は鹿島にひどいことしたからもう買わない >>2>>6
もしかして那珂ちゃんってかわいい…?
重力に勝てる乳
ポンデリングじゃなくてフレンチクルーラーだよ?
ん?恥ずかしくないって言ったよね?
大丈夫、加齢臭は勝ってるから 歯
>>21
3枚目の水槽が、なんか顔に見えてこあい・・・ >>10
洗濯するなよ
三日穿き。くさくさでお願いします。穿いたままオナニーとかしちゃっていいよ〜。
とかそんな世界だぞ。お、俺は買ってないけど >>27
ちょっと詳細おしえてくんない?
いや、買うわけじゃないんだけどさ >>23
掛け軸の顔と謎の空中りんご剥きも気になる >>32
謎メニューも気になる
頭中爆弾とか下着無博士ってなんだよ 那珂ちゃんおまえ喉が・・・
>>23
お品書きのジュラルからりんご剥きはアキラネタかな? >>39
上から7枚目みたいの見ていつも思うんだけど、この手の尻尾って固定の為に
プラグ部分をアナルに差し込んでもクルって回転して重い部分(7枚目でいうと
尻尾の丸まってる部分)がどうしても下に来てしまうような気が。
差し込む部分の形状を工夫してプラグが肢内で回転しないようになってんのかな?
我ゆうさみ画像所望す >>39
3枚目話の内容よりもグレた浜風にワラタwてか気になる もしかして、駆逐艦の巨乳と貧乳の比率て巨乳のほうが多くなった?
>>49
公式で巨乳と言っていい駆逐は
旗風、朧、潮、白露、村雨、夕立、浦風、磯風、浜風、萩風、夕雲、長波、照月、防空棲姫、防空埋護姫で
これら以外の駆逐は全員巨乳とまでは言えない感じだからまだまだ全然そんな事はない そもそも>>50の挙げてる駆逐の半分くらいは二次元的普通の乳だと思った
二次元女は巨乳設定がなくてもDかEくらいは平気で膨らむもんだ 旗風朧白露夕立萩風
俺が判定するならこの辺は除外かな
水着やうどんの夕立、秋刀魚時雨、水着海風辺りはワンチャン巨乳勢あるけど、限定グラは御祝儀盛りだよね
藤波の秋の私服モードとかもスタイル良くなってるけど、子供服モードじゃ可哀想だから女性的なラインにしてるんだろうなーって感じで巨乳勢かというとそんな事はないよね
リアルであのラインなら十分揉みごたえあるけど
海防艦が来たから相対的に巨乳が増えたように錯覚してるのさ
ヤドカリ駆逐ですら巨乳に見えたりとか
>>56
つまりこういう風に錯覚してしまうのか ひどい、極端な画像を探して貼っただけなのに…
日夜生やすな憲兵として軒先に吊し上げている敬虔な信徒なのに…
奇乳はマジで怖いからやめてくれ
ぼかぁ慎ましやかな胸が好きなんだ
俺が男の娘でした案件を拒否するのと似たようなものか
乳の大小、体の細太、体毛の濃淡とストライクゾーンの広さには自信があるれけど
男の娘だけは無理だ、ガチ老婆やガチ赤ちゃんと同じくらい無理だ
おっぱいに貴賎なし 最初から生えてるのを明らかにしているキャラならこんなかわいい子が…と言っても構わないけど、wktkしながら脱がせたらボロン的な展開は作者に殺意抱く
艦娘に生やす奴も吊られるべき
ほうしょうほうしょうほうしょうほうしょうほうしょうほう
どこの鎮守府でも二次創作の一つ二つ取り入れてるんだろうし生やしも見逃してやれよ
別に手前んとこの艦娘までついてるわけじゃないんだから
>>67
軒先に吊るすだけで許すから
生えてる画像のときは生えてるって明記して欲しい >>64
女に幻想抱いちゃダメだぜ
チンコじゃ無くても色々生えてるんだから >>35
メチャシコ
声出せないならレイプし放題だな!
おちんちんランドの使い方間違ってないか? 言葉だけで意味はよく知らないっていうネタならかわいいな
>>66
当時の海軍ってアホなんじゃないかなってちょっと思う
最近提督のセクハラ酷いもんね >>80
三枚目のお品書きの左から二番目にジュラル星人がいるぞ >>82
3枚目の海老と小魚とその下で顔になってるのもあるな 提督は艦娘みんなと(性的に)仲良くしたいだけだからねしょうがないね
>>82-83
すまん、21のレスに色々書いてあったな
メニューの下着無博士は頭の中にダイナマイトか 明日の退勤前にリポD11だけにしておくからよろしく
しぬ 闇落ち
龍田ねーさんの行為はともかく、なんで大鳳が自動ドアに検知されないのかわからんちん
>>91
薄いから検知領域入らないんじゃね
一歩下がるときちんと検知して勝手に開く奴 初雪と山風、どこで差がついたのか
慢心、環境の違い
初雪と山風って全然タイプ違うじゃん
登場してあっという間に超人気キャラの仲間入りだもんなぁ凄い
寝てる時にされても…… 同じ声ならコラボは浜風でも・・・と思ったがとんでもないことになりそうだし瑞鳳で良かったんだろうなあ・・・
>>104
四枚目の後ろ、然り気無くどうでしょうだな >>103
この人作の間宮さんランチの看板に皆で落書きする話すき 嫁なら大淀
上司なら武蔵
姉なら霧島
同級生なら鳥海
妹なら巻雲
お上手なんだけど
どういう心理状態でこういうの描きはるんやろか
上向かない戦績、上がらない階級
それでも霞は、いつもいつでも隣に居てくれる
申し訳無さから思わず
「不甲斐ない自分でごめんな」と、溢れた
怒鳴られると身構えたが、しかし彼女は柔らかく微笑み、こう言った
ガダルカナル沖の海底に「比叡」か…隆起物発見
1/29(月) 18:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00050063-yom-soci
(写真:読売新聞)
太平洋戦争の激戦地・ガダルカナル島沖で沈んだ戦艦「比叡」を
海上からソナーで捜索していた東京都内のNPOが、同島沖の海底で、隆起物を発見した。
専門家は「周囲の地形とは明らかに異なり、艦船の可能性がある」と指摘しており、
同NPOは今後、水中探査機を投入してさらに調べたい考えだ。
日米両軍が激突した同島周辺海域は、多数の艦艇が沈んだことから
「鉄底海峡」と呼ばれている。
比叡は1942年11月の「第3次ソロモン海戦」で、米巡洋艦などとの砲撃戦で大破し、
漂流した後に海中に没したため、詳細な沈没地点は今も謎という。
捜索しているのは、都内で水中探査会社を経営する池田克彦さん(71)らでつくる
NPO「アジア太平洋英霊顕彰会」。 同NPOは、比叡が最後に確認された海域や
潮の流れなどから、沈没地点
を同島北方約10キロの周辺海域と推定。昨年11月13〜24日、
ボートに取り付けたソナーで海底を探索した。 九四式拳銃か
足柄のカレーパンは多少日持ちした影響でキャンペーン終了後のローソンで値引き販売してたから
安くて美味くて助かってたが、今回のエクレアはそれは無理そうかな
アニメは糞だったがアニメのおかげで行き遅れネタはほとんど見なくなったな
足柄さんは声が可愛いという1点のみですべての残念な点を補えるわ
足柄さんって
・ナイスバディ
・嫁力高し(カツ出来るレベルで料理が旨い)
・結構甲斐甲斐しい
これで売れ残りってどういう神経しているのか
見た目がバブル期のOLファッション臭い+戦場にしか興味がないのが不運だった
>>133
足ガラさんか…豚骨スープの臭さの方が俺には耐えられないなあ
むしろ足ガラスープ飲みたい >>138
カツカレーとカツサンド作れるだろうが!! 足柄やしおんちゃんを嫁にした提督のデブ化と胸焼け不可避
カツの1つ覚えじゃ女子力高いとは言えない気がする
本当に女子力高いならきっとカツはここぞという時しか揚げないはずだ
カツの一つおぼえと言うが
俺の「とりあえず目に付いた食材を何でもかんでも切って炒めた野菜炒めらしきモノ」みたいにそこで終わらず
「揚げたカツをどう使うか」って事ができたら料理の幅はなかなかなもんだと思うんだ
ダシと玉子でとじたヤツ食いたい
カツの中身は何でもいい
その納豆に醤油掛けるとか味噌汁に豆腐入れるとかいうのやめちくり
夜中に腹減るようなこと書くなよな
マジ許さんぞ >>145
揚げたカツをどう使うか………天ぷらにしてみようか >>151
かつ天ぷらか……フライにしてみようじゃないか ローソンの2Pカラー淫魔像はかつてないレベルで当選倍率が高そうだなぁ
22体しかないらしいからオークションに出品されたらとんでもない高値がつきそうやな
>>150
川内さんのつくったハンバーグ食べたいです
浜風とモンハンしたい 俺も艦娘に自撮りで下着姿を見せてもらえる提督になりたい
づほは16歳と言われても分かるし、30超えてると言われても分かる気がする不思議
>>88
なんで大鳳さんに反応しなかったの?
背が低い? なんでか知らんが自動ドアが反応しづらい人ってリアルでもたまにいる
こじつけで影が薄い人や運が悪い人は反応しづらいって説もあったりするね
それをネタにした作品ってことでしょ
俺が店長のローソンにバイトに来た瑞鳳は多分こうなる
コシナカタイタイガーマスクってなんだ
いやエアロスミスと同じ空耳的なのはわかるしこちら温めますか的なのもわかるけど
どこでどう発音するのか全然わからん(ジャガー)
自動ドアの開閉は光学センサーで光の反射具合で人間かどうかを判断するので
反射する体積が少ない上に胸部装甲が貧弱な大鳳さんでは自動ドアが反応しなかったと思われる
おや、誰か来たようだ…
>>169
>>172
つまり、運が悪くてペタペタだと極寒のかで自動ドア開かないということになるのか
おそろしかわいそう グレーの服だと反応が悪い気がする。あと、禿は反応しやすいんじゃね?
ロー娘って加賀鹿島づほとヨッパライとあとだれかいたっけ?
マジレスすると一般的な自動ドアはセンサーの不感知範囲がドア面から前後15〜20cmに設定されている
>>88のようにドア面にくっついていてかつ身体の厚みが不感知範囲内に収まったりすると自動ドアが反応しないことが多々ある。
ちなみに身体の 厚みが不知火範囲に収まってしまう事によりドアにぶつかってしまう事故が多いのは小学校低学年の児童 >>177
香取、江風、海風らもローソン制服コラボイラストがあった >>180
dd
そういえば香取は記憶にあるな
だれか全員集合画描いてくれんかのう >>170
着任したての瑞鳳に手を出すとはなんたることか。でも詳細調べちゃう… 10:00頃に仕事抜け出してローソン行ったらタペ残り2枚でギリギリだったわ
瑞鳳でも捌けるの早いンだな
アケに榛名改二、イムヤ、ゴーヤ実装着ちゃったよ
システム的に潜水艦の実装は難しそうだから絶望的だと思っていたから驚くわコレ >>186
何がビビるって水上艦は艤装で楽々スイーなのに潜水艦はバタ足が推進源って所な
やっぱ艦娘って体力筋力的な意味で人間じゃねーわ さっきローソン行ってきたらクリアファイルもタペストリーもフルで残ってた
流石ど田舎
>>187
せめてスクリューくらいは付けて欲しかったな
>>188
市内に多数ローソンあるベッドダウンところだけどヤバかったわ
ちなみにキーホルダーは? >>190
すまん
ちらっとしか回ってこなかったからキーホルダー確認してこなかったわ 昼飯買うとき見たらづほ残り二つだった
加賀さんよりはえーわ
片田舎提督だが念のため朝イチで迎えにいったら既に半分になってた
おそロシア
バタ足じゃない推進法・・・お尻から何か吹き出しながら・・・音がするからダメかw
(それ以前の問題)
>>187
このころの潜水艦は水中じゃ時速8ノット出るか出ないかのドン亀だからまあ多少はね?