◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 181 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1568895347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa5f-CI4L)
2019/09/19(木) 21:15:47.38ID:uWimcfXda
!extend:checked:vvvvv:1000:512

機種固有のスレもあります。機種固有の話題はそちらでどうぞ。


□東芝REGZA公式サイト http://www.toshiba.co.jp/regza/
シリーズラインナップ http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/
生産終了製品一覧 http://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/
取扱説明書ダウンロード http://www.toshiba-living.jp/search.php
ソフトウェアダウンロード情報 http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/


■前スレ
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 180
http://2chb.net/r/av/1552944651/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ef2-MPFR)
2019/09/19(木) 22:21:27.07ID:dGB8cYny0
1ゲット
3名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ddd-Mspn)
2019/09/20(金) 06:26:10.99ID:2zAzxF8w0
教えてください
REGZA 29S7の液晶テレビで地上デジタルのアンテナ端子が破損しているので
地上デジタルはDVDレコーダーにつなげて見ているのですが、
画面サイズ切替でスーパーライブ、フルでも映像が横伸びして明らかにおかしくて
ノーマルに設定してきれいな映像になるのですが、画面表示がかなり小さくなります
なぜこのようになるのでしょうか?
接続をビデオ端子でやっているためHDMI端子で接続すると通常の画面表示になりますか?
4名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6e10-gpdW)
2019/09/20(金) 07:10:09.04ID:RvRtnsNS0
HDMIケーブルで接続してください。
5名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1140-PQ8d)
2019/09/20(金) 07:57:59.16ID:FQP6Ju9H0
こっちは使わないの?
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 175
http://2chb.net/r/av/1487775288/
6名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ddd-Mspn)
2019/09/20(金) 09:21:58.79ID:2zAzxF8w0
>>4
ありがとうございます
HDMIケーブルで接続すればちゃんと表示されるんですね
7名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Saca-CI4L)
2019/09/20(金) 12:34:14.54ID:qBCcgvVda
>>5
廃棄スレ持ち出すな
8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4201-xcbo)
2019/09/20(金) 12:43:05.52ID:IMCUvB0k0
録画した動画をスマホやタブレットで見たい。
9名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9f6-J8mo)
2019/09/20(金) 20:40:08.95ID:UmRMmB4r0
32S22なんだけどTBS(東海地区なのでCBC)の2時間+数分あるバラエティを
番組表から予約録画すると最後の数分録画されない事があるんやけど
TV側の問題やろか?それとも信号側?
テレ東とかはちゃんと録画出来るのでHDDとかは問題ないと思うんだけど
10名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ddd-Mspn)
2019/09/20(金) 20:40:47.56ID:2zAzxF8w0
>>3です
DVD側のTV画面形状を4:3から16:9ワイドに変更したらきれいに映るようになったのですが
今ラグビー見てて左右上の文字が少し切れているのですが原因はなんでしょうか?
11名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6e10-gpdW)
2019/09/21(土) 05:24:41.78ID:vtoV3coC0
>>10
HDMIケーブルで接続しているのか?
12名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c628-jyI3)
2019/09/21(土) 05:25:40.15ID:mIfPxHrS0
>>11
してません
13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6e10-gpdW)
2019/09/21(土) 07:51:36.39ID:vtoV3coC0
>>12
まずはそこから ケーブル買ってこい
14名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c628-jyI3)
2019/09/21(土) 10:52:06.84ID:mIfPxHrS0
>>13
ケーブル買ったら文字切れなく映るという保証ありますか?
15名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac9-QgSx)
2019/09/21(土) 12:07:38.18ID:F5/OHGw0a
43M520x と530xの違いは4kのチューナーが
シングルとダブル(同時録画できるとできない)
以外に主なスペックの違いは何でしょうか?
見るのはスポーツ中継とニュース、たまに音楽や
ネイチャーもので画質はあまり気にしません
音質はまあまあ気にします
16名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6e10-gpdW)
2019/09/21(土) 15:28:03.89ID:vtoV3coC0
>>14 保証するよ。
17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1140-PQ8d)
2019/09/21(土) 18:28:04.53ID:58btT9bx0
40インチでS22かV31だとあまり大差はないのでしょうか?
メインはゲーム用で将来的にネット動画も見る予定です
18名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 29e3-Ms+D)
2019/09/21(土) 19:32:09.97ID:VmaqGxq70
ネット動画を見るならV31じゃないとダメでは
PC出力をHDMI接続させて見るならともかく
19名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9ad-Ms+D)
2019/09/22(日) 19:11:18.96ID:SrQ8cwYL0
Youtube元に戻らないかな
サムネが大きくなりすぎなんじゃね
20名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1140-8X3p)
2019/09/22(日) 22:51:27.20ID:rVO5St790
ありがとうございます
スピーカーもいいなどとレビューも見るので
V31を最有力候補で検討します
21名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac9-9UWY)
2019/09/23(月) 07:52:21.45ID:Pn5RjE8ja
47J8がついに度々ブラックアウトする 今は電源入れ直したら復帰するんだけど そのうちダメになるよね? 無料点検期間中だから来てもおうかな
22名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c12d-JE5y)
2019/09/23(月) 17:26:57.98ID:ATrPzXIP0
43z700xなんだけど少し前からYouTube見てるとメモリ不足と
か表示されて落ちるようになったんだけど解決法ない?
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7901-CI4L)
2019/09/23(月) 17:48:25.51ID:igLLQHM00
>>22
しつこいな
24名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c12d-JE5y)
2019/09/23(月) 18:02:57.67ID:ATrPzXIP0
>>23
は?
25名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8674-JE5y)
2019/09/23(月) 19:13:26.96ID:c6OY0Iwo0
そもそもV31ってまだ出荷してるの?
俺の買ったの展示品在庫処分だったんだけど
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2949-Fofi)
2019/09/23(月) 19:42:49.69ID:/9HE3JJZ0
たった2年で在庫全部はけねえだろ普通
てか現状あらゆるECサイトでいくらでも注文受け付けてんの見ればわかんだろ
27名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1dd-Mspn)
2019/09/23(月) 21:26:30.12ID:Rba6GIMz0
REGZAの地上デジタルのアンテナ端子壊れてて他のチューナー使って見てるんですが
それだとREGZAで地上デジタルの番組表が出ないから外付けHDDに録画予約できないんでしょうか?
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 29e3-Ms+D)
2019/09/23(月) 23:20:06.96ID:RxFxITpo0
うちの32V31は2019年製造よ
29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 29e3-Ms+D)
2019/09/24(火) 23:31:25.31ID:8U+m9lOi0
>>27
TVのチューナーを使えてないんだから、
そのチューナーで録画させないとダメだね
30名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c768-+BGV)
2019/09/26(木) 21:11:43.96ID:FGDWgpiz0
>>17
S22はV31と比較してゲームモードが劣化してる(実測遅延0.6〜0.7フレの
瞬速ゲームダイレクトから実測遅延1.6〜1.7フレのゲームダイレクトになってる)

V31は単体で動画配信サービスに対応してるがS22は非対応なので何かしらの外部機器が必要

>>25
REGZAのホームページ見れば分かるが生産終了品はトップページから外されて生産終了製品一覧の方に飛ばさせる
V31は現時点ではフルHD機種の上位モデルとして残ってる(S22は下位モデル)
31名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf74-aXvP)
2019/09/26(木) 21:59:18.03ID:MKmSmqMw0
>>30
でもヨドバシだと
https://www.yodobashi.com/product/100000001003649176/
2017/08/23(販売終了商品)
ビックカメラも
https://www.biccamera.com/bc/item/3746762/
販売を終了しました(生産完了)
って出るんだよねぇ
実際売ってないし
32名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c768-+BGV)
2019/09/27(金) 00:33:16.80ID:J1oBI0S+0
>>31
となると今まさに現行品→生産終了品への切り替え時期って事なんだろう
こちらの地元だとまだ家電量販店にも並んでるし28の様に2019年製もあるみたいだし
Vシリーズの後継が出るかは不明だけどREGZAのホームページからも
そろそろ移動するかも
33名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4740-P+MJ)
2019/09/27(金) 23:21:00.41ID:WXCpSiwN0
17です
アドバイスいただいた通りV31に決めて
先日届いたんですが同じく19年製でした
スピーカーも前面に付いていてゲーム、動画向きだと思いました
アドバイスありがとうございました
34名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fb5-Mp7Q)
2019/10/01(火) 01:42:36.78ID:VItyCCHi0
RegzaのLANハードディスクの登録で
PCのHDDにあるフォルダを登録したくて
フォルダ共有したんだけど
機器検索でフォルダとPC名がヒットしない
フォルダ共有だけじゃダメなのかなー
35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c78c-pf4R)
2019/10/01(火) 01:51:58.09ID:B+QfXGGj0
質問です
40v31で番組表内の番組説明から見れる<番組詳細情報>が「詳細情報を取得していません」と表示されていて
黄色ボタン押下で情報を取得するのは把握しているんだけど、番組単位でしか取得できないんですか?
サブメニューから「番組情報の取得」で一括して取得してくれるかと思ったけどそれでもダメだった

全番組だと取得情報量が多いから無理なのかな
36名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf74-S/NQ)
2019/10/01(火) 06:25:36.80ID:DO2IUs130
>>34
ここに表示されるのはWindowsの共有フォルダーじゃなくて
DLNA共有されてるフォルダー
Windowsの場合、DLNAサーバーソフトが入ってないと外からは見えない
Windwos Media Player12が入っているか確認してみましょう
これのライブラリーが外から見えるフォルダーになる
37名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-Mp7Q)
2019/10/01(火) 20:03:16.30ID:e6PjWqftM
>>36
え、そうなのか。
共有だけじゃRegzaからは見れないのか
38名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1f-k8aA)
2019/10/01(火) 20:06:43.85ID:Fb8yEh74a
>>37 昔は見れたよ
39名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Srbb-kLFp)
2019/10/01(火) 20:15:04.82ID:BQOVob0ar
昔はね
40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 66b5-P7ly)
2019/10/03(木) 12:31:45.59ID:sFv4d3i60
ライブラリに追加して共有したら
Regzaでも表示されました、しかし
tsを選んでも再生出来ませんと出ます。
再生するにはまだ手順が足りないのでしょうか?
41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d68-2rUB)
2019/10/03(木) 14:52:31.06ID:gufIo2xG0
>>35
それが仕様
42名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Srbd-jw9j)
2019/10/03(木) 19:01:31.40ID:BHLrQOM7r
>>40
方式が違うのでそのまま再生はできません

DLNAサーバなどを使うと変換してくれるけど使い勝手がいまいち
43名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 66b5-P7ly)
2019/10/04(金) 00:23:08.18ID:cHCbuPxa0
>>42
そうなのですか...Codec入れればいいとかそういう簡単な訳ではなさそう?
そもそもWMPはデフォでts再生可能だったような
44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a2b-7FC1)
2019/10/04(金) 17:57:53.60ID:kYKQO62D0
>>43
REGZA側にCodecを入れるとかできないのでREGZAが認識する形式の
ストリームで送ってくださいって話だよ
DNLAサーバは設定によってフォーマット変換をしてくれるけど、共有は
直接ファイルを参照するだけなので映像ファイルをあらかじめ変換して
おかないと再生できない
45名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7d01-dZh1)
2019/10/07(月) 18:04:03.29ID:Q2H4Xqle0
55J10Xなんだけど、電源入れたときたまに右上が暗くなるんだが寿命?
因みに電源入れ直すと直る
46名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d68-2rUB)
2019/10/07(月) 21:05:42.62ID:gO11t4o+0
>>45
頻発はしてない様だし「可能性はある」って程度
購入時期がいつかは知らないが保証期間内でかつ症状が気がかりなら
早めに修理してもらった方が無難
47名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa52-Ejl5)
2019/10/08(火) 08:38:06.20ID:rxw9H1/na
>>45
保証期間内で症状が出るなら、サービスマンが来て現象がでないと、きちんと治らないから、動画に何回か症状を記録しておくのが良い。
48名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 59da-dZh1)
2019/10/08(火) 10:28:33.92ID:jJL6tcni0
>>46
>>47
ありがとう
5年前に買ったやつで、もう保証は切れてたわ……
49名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-J4ai)
2019/10/08(火) 14:09:00.59ID:lr3bjP7Na
現在手に入るであろう 55インチ(4K内蔵・有機も含)以上でB-CAS(miniも含)の
液晶テレビ教えてください。
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa09-kYN+)
2019/10/08(火) 14:53:07.98ID:zUlBsXGV0
*20シリーズがB-CASで*30シリーズがA-CASだっけ
どうしてA-CASしか手に入らないならminiB-CASの東芝4Kチューナを連動させるって手法もある
51名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa52-Ejl5)
2019/10/08(火) 19:20:15.90ID:rxw9H1/na
>>49
まぁここは東芝のスレなので
https://s.kakaku.com/item/K0001051345/

https://s.kakaku.com/item/K0001082974/

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=80&;pdf_Spec027=1&pdf_Spec215=1&pdf_Spec301=55-70&pdf_so=e2
52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5701-gUHP)
2019/10/12(土) 19:14:25.33ID:bvJde0qT0
Z730X使ってます。
通常録画16TB、タイムシフト16TB接続して使ってます。
タイムシフトでHDD32TB、OKとの情報がネットにあった。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1168029.html
設定までの流れ(自分はこんな感じでやってみた。)
とりあえず、HDDケースと8TB×2購入。
PCでHDDを1台ずつ初期化。
HDDケースに2台入れてRAID0でPCでHDD8TB×2認識確認。
RAID1に設定してPCでHDD16TBに初期化、認識確認。
Z730XのタイムシフトUSBに接続して認識確認。
通常録画USBに接続して認識確認。
タイムシフトUSBに接続しなおして現在使用。
お好み設定で録画可能日数約37日です。
通常録画用でHDDケースと8TB×2購入。
同じ方法で初期化。
通常録画USBに接続。録画可能時間1400時間以上確認。
あと8TB×2買って、タイムシフト増設USBにつなげばたぶん合計32TBいけると思います。
純正HDD5TBなんて少なすぎて使ってらんねぇって方自己責任でお試しあれ。
53名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sadf-8cCB)
2019/10/13(日) 07:00:57.64ID:9KwYnWeTa
20TBのハードディスク2基買ってやればよかったのに。アマゾンで売ってるじゃん
54名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-2QD7)
2019/10/14(月) 10:19:19.02ID:DdDX4VK9a
外付スピーカー(RSSAZ55)を使ってる人はいますか?
音質や使用感が知りたいのですが。
宜しくお願いします。
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff10-62rE)
2019/10/14(月) 17:47:57.19ID:xMCeoJgU0
>>52 まぁ人それぞれだけど。
そんなに必要なのか?

WOWとCSの全録なら、2週くらいいるかもしれないけど、地デジのみなら18〜00時迄の8日間くらいでよくないかい?
見る側の時間が無いだろ
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9750-SwPb)
2019/10/15(火) 23:25:13.94ID:40+GquDq0
トルマン(撮って満足)です
57名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-J4uD)
2019/10/16(水) 21:13:09.90ID:GNwUe6fla
55Z730X買ったった。
初代レグザ37C1000からの買い替えだ。
今までよく持ったわw
58名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr47-r0zP)
2019/10/18(金) 18:29:10.47ID:mTZzKwBIr
前にも書いたけど見るのは一週間以内かな
十日前ぐらいまで番組表は見るけど見るだけだ
マージンとっても2週間前ぐらいまでしか必要ないよ
59名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM17-BV4E)
2019/10/19(土) 21:18:46.17ID:T+805zm9M
今更9年前の機種買うの冒険かなぁ 26R1BDP
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2701-aSZO)
2019/10/19(土) 22:13:16.10ID:+EDr6yCe0
>>59
どうぞご自由に
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1201-sXvM)
2019/10/20(日) 07:36:04.72ID:4qpUw02A0
レグザは録画でハードディスクの容量が足りなくなった時、前の録画を自動で削除してくれるの?
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92ad-ue3s)
2019/10/20(日) 07:36:07.46ID:o7bgjoD+0
>>59
やめとき32型でも買っておき新品の
63名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f14-yYP/)
2019/10/20(日) 08:18:37.02ID:yD9NbPki0
>>61
どっちでもok
設定項目あるよ
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2ad-S3Tg)
2019/10/22(火) 16:43:42.77ID:6wXuP4Mx0
32V31が10月から高くなってる
3万5千円から3万8千以上に
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f708-pAO+)
2019/10/22(火) 16:44:44.96ID:gYtc+ymd0
上位機種はもっと値上がり幅広いぞ
66名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd32-FVSl)
2019/10/23(水) 08:32:17.04ID:sWIEOCCmd
すみません、初心者なのですが32V30で録画した動画とかはiPhoneで見ることは可能なのでしょうか?
67名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5b-gknL)
2019/10/23(水) 11:37:30.49ID:IF346/HgM
IPhone で録画再生テレビ画面をまた録画するとかではなくてだよな
68名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-Rcoj)
2019/10/23(水) 12:12:51.85ID:UgY6cOUdr
REGZAテレビの配信機能は
DTCP-IP対応のPC
自社のテレビ
自社のタブレット
に対応してる
iPhoneのDTCP-IP対応アプリには対応しない
よってご質問はNGになります
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2701-pAO+)
2019/10/23(水) 12:57:34.50ID:I1y1Fb8B0
値上がりパネー
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1610-mdzG)
2019/10/23(水) 20:16:50.92ID:1tElCW2V0
>>66
レコーダーを買おう。
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e368-vu2g)
2019/10/24(木) 00:26:30.68ID:2+nhCMiJ0
>>66
68が挙げた事にさらに補足するとそもそもV30は
レグザリンク・シェア機能の内の「視聴」のみで
「配信」機能そのものが無いよ
72名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-Hakl)
2019/10/24(木) 07:56:39.77ID:bP+I5mPRd
ありがとうございます。とても参考になりました。
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c3ad-mjLV)
2019/10/27(日) 22:08:37.06ID:5xdWTi5K0
Youtubeアプリはメモリ不足シャットダウン以外に
今週の急上昇がバグってるな
ずっと5か月前の同じ動画がリストアップされてる
74名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ cf2d-mjLV)
2019/10/29(火) 18:30:23.94ID:wfSlUUYc0NIKU
37Z8000から40V31に買い替え
75名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ cf1f-mjLV)
2019/10/29(火) 19:32:32.36ID:ILIMc77d0NIKU
対角3インチ増だとフレームが細くなってる分かえって省スペースになった?
76名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e368-vu2g)
2019/10/29(火) 23:42:26.64ID:WkceRL7q0NIKU
スタンド込みの寸法/重量
37Z8000・・・幅90.2cm 高さ64.0cm 奥行26.6cm 17.5kg
40V31・・・幅90.7cm 高さ59.0cm 奥行15.5cm 9.5kg

幅以外は全て小さくなってるね
7774 (ワッチョイ cf2d-mjLV)
2019/10/30(水) 11:53:16.57ID:W3/72Qh70
>>75
省スペースコンパクトになってビックリしました。
価格を考えずにサイズ感だけで判断するなら43インチでも良かったかな?って感じです。
78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb68-0B+f)
2019/11/01(金) 00:18:41.11ID:XBMzmyF80
43Z730Xを例に挙げると幅97.5cm 高さ62.6cm 奥行20.9cm 13.5kgと
こちらも幅以外は全て小さいサイズでインチとしては37Z8000から
2段階分大きくなるからより一層の大画面感は味わえただろうね
79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a7a-qV4/)
2019/11/01(金) 18:39:24.39ID:GxplcXpm0
10年前の液晶テレビと比べて本当にコンパクトで軽くなってる
80名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b14-o6zy)
2019/11/03(日) 10:07:46.08ID:oca5SH6r0
S22ってHDDに録画したやつってBDに移す手段はないの?
81名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-KRk2)
2019/11/03(日) 10:08:11.22ID:xJGR/Yena
>>54
無いのとは全然違う。別のメーカーの機種と比べたらって言われたらわからん。
自分は付けて良かった。
82名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx03-4u/7)
2019/11/03(日) 11:31:13.55ID:hhTL3E0Sx
42Z1ですが、最近のHDDへの対応ってどう確認してますか?
83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb68-0B+f)
2019/11/03(日) 14:48:45.34ID:vAnmu9EB0
>>80
レグザリンク・ダビング非対応でDTCP-IPも無いようだから無理だろうね

>>82
REGZAもしくはHDDメーカーのホームページにある対応表に無ければ
あとは自己責任orネット情報で使うしかないかと
個体差での相性・不具合はあるだろうけど仕様的にはUSB2.0対応の
HDDであれば何でも使える形ではある訳だし
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f1f-jhAk)
2019/11/04(月) 11:29:48.03ID:CAHmAzEb0
配線について教えてください、
タイムシフトマシンで録画をしながらレコーダーにダビングする運用をしたいです。
テレビ:50Z20X
外付HDDタイムシフトマシン:THD−450T1A
レコーダー:DBR−W1008
今まではテレビとHDDの使用のみでしたので問題なく使えていました。
今回レコーダーを導入したいのですが、配線をどのように結線すればよいのか判りません。
建屋からの信号をレコーダー→テレビ→HDDと繋げると、タイムシフトの録画がされない状態です。
恐れ入りますが何かヒントが有れば教えて頂けませんか。
85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b301-wsV0)
2019/11/04(月) 11:35:44.32ID:dqnb0eQ+0
>>84
ダビングはLAN
86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-pGT1)
2019/11/04(月) 13:37:59.38ID:nryZsXIX0
>>84
>タイムシフトマシンで録画をしながらレコーダーにダビングする運用
タイムシフト録画している番組をリアルタイムでレコーダーにダビングしたいという事ですか?
でしたら、無理です。と言うか、不可です。
↓にあるように、一旦、通常録画用HDDに保存後、レコーダーにダビングになります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001150437/#23024715

>今まではテレビとHDDの使用のみでしたので問題なく使えていました。
"問題なく"と言うのは、タイムシフト録画が問題なかったのですか?
それとも、通常録画が問題なかったという事ですか?

>建屋からの信号をレコーダー→テレビ→HDDと繋げると、タイムシフトの録画がされない状態
そもそも、アンテナ線の接続にHDDは関係ありません。
文面からは読み取れませんが、今まで、タイムシフト録画が正常に稼働していて、
新たにレコーダーを追加したのならば、
<アンテナ線> 壁 → DBR-W1008 → 50X20X
<HDMI> 50X20X ←→ DBR-W1008
<USB> 50Z20X ←→ HDD
<LAN> 50X20X ←→ DBR-W1008 となります。

ちなみに、タイムシフト録画用HDDと通常録画用HDDの両方を接続していますか?
タイムシフト録画した番組をレコーダーにダビングしたい(=BD等ディスクに残す)
と言う事でしたら、タイムシフト録画用と通常録画用の最低2つのHDDと
レグザリンクダビング対応のレコーダーが必要です。
87名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-pGT1)
2019/11/04(月) 13:38:25.69ID:nryZsXIX0
BDR-W1008は既に購入してしまったのでしょうか?
代替案と言うか、レグザタイムシフトマシン(BDR-Mシリーズ)は如何ですか?
購入前でしたら、予算との兼ね合いもありますが、タイムシフト録画とその番組を
ディスクに残す事が1台で出来ます。
さらに、50Z20XとBDR-M****の両方で、最大地デジ 8ch+BS/CS 5chの
タイムシフト録画が可能です。(その分通常録画とのトレードオフになります。)
しかも、タイムシフトリンクで、2つの過去番組表を1つの画面上にまとめて表示できるそうです。
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m08/timeshift_02.html#ts_link
88名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-Gml8)
2019/11/04(月) 13:39:57.13ID:wMrJqHQar
電気屋に設置してもらったほうがいいレベルの人だと思う
89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-pGT1)
2019/11/04(月) 15:09:48.79ID:nryZsXIX0
>>87
送信してから、気が付いた。
×BDR-*****
〇DBR-*****
90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb68-0B+f)
2019/11/04(月) 20:41:31.15ID:RYolFpmx0
>>86
>ちなみに、タイムシフト録画用HDDと通常録画用HDDの両方を接続していますか?
横からだけど84が使ってる外付けHDD(THD-450T1A)は
タイムシフト用2TB×2・通常録画用500GBが1ケースに纏まった商品なんで
↑の質問の条件はクリアしてるよ
91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6f02-KcqJ)
2019/11/04(月) 20:44:48.39ID:4w95njzm0
>>81
>>54です。
ありがとうございました。
番組によってはセリフがこもって聞こえにくいので検討しています。
買っちゃおうかな〜
92名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-pGT1)
2019/11/04(月) 21:48:08.41ID:nryZsXIX0
>>91
ご指摘ありがとうございました。
その様な外付けHDDがあったんですね。
ちゃんと調べもせず、失礼しました。

改めて、よくよく読み返してみると、DBR-W1008は購入済みで、
それを接続すると、今まで出来ていたタイムシフト録画が出来なくなったとすると、
タイムシフト録画稼働中に、レコーダーを接続する際、アンテナ信号が途切れた為、
タイムシフト録画が中断されたのでは?と考えられなくもないかと。

Z20Xのタイムシフトマシン録画の設定が”する”になっていますか?
一旦、その設定個所を”しない”にして、再び”する”にしてみたらどうでしょう。

あと、>>87は不要でしたね。大変失礼しました。
93名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-GI54)
2019/11/04(月) 22:32:14.87ID:V9yN7+6la
自宅にZ730Xを導入したんだけど、M500Xからタイムシフトリンクできる?
M500Xは出向先にあるから試せない。
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb68-0B+f)
2019/11/04(月) 23:29:52.95ID:RYolFpmx0
>>93
両機種ともに不具合が無い限りは出来るよ
95名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-GI54)
2019/11/05(火) 00:53:43.86ID:Bgofo6Zda
>>94
回答ありがとうございます。
質問の仕方がまずかったかもしれないけど、レグザサーバーにタイムシフトリンクできるって意味でしょうか?
それならできることはわかってるのですが、M500XからZ730Xのタイムシフトマシンに接続できるかどうかを知りたい。
9694 (ワイーワ2WW FF82-Sihd)
2019/11/05(火) 09:25:04.08ID:oQzOJuiQF
自己解決しました。
商品紹介ページに普通にできると書いてありました。
お騒がせしました。
早く出向から戻ってリンクさせたいw
9793と95 (アウアウウー Sa2f-Sihd)
2019/11/05(火) 09:26:18.34ID:xGR52Zpca
>>96
95でした。
失礼しました。
98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffc8-HFZk)
2019/11/05(火) 10:34:06.56ID:A/OSBOJf0
最近量販店で、40と43型の液晶テレビでBDプレーヤーでDVD再生比較したんだよ
DVDまだまだ観たいからDVDマシに映るテレビ教えて欲しいって言ってな。そしたら予想外の結果が出た
東芝4K43型>ソニーフルハイ40型>東芝フルハイ40型

DVD画質なら画素落とした方が綺麗に映る、が定説だと思ってたから驚いたわ
99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffc8-HFZk)
2019/11/05(火) 10:36:51.74ID:A/OSBOJf0
>>98
間違えた
ソニーフルハイ43型だった
これより東芝4K43型の方がDVD綺麗に見えたんだよ
100名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-NWhA)
2019/11/05(火) 11:24:00.08ID:raZKkcQRa
2kでも4kでも、結局はSDからのアプコンしてる訳で処理エンジンの性能差が出たんじゃないの
101名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sac2-Ai72)
2019/11/05(火) 12:07:07.71ID:hc0DxZEta
>>98
型式書くとか、整理して書くとか
読む側の事を考えて書かないと、
何の情報も得られない。
これは、便所の落書きより酷い
10286 (ワッチョイ 0f1f-jhAk)
2019/11/06(水) 00:17:32.48ID:xDVmxOZY0
レスありがとうございます。
一旦レコーダーを抜き元の運用状態に戻したら、タイムシフトマシン録画は正常に機能しました。
恐らく動作中に結線を抜いたのが原因だと思います。お騒がせ致しました。

ただ別の問題が生じまして、レコーダーに壁面からの映像信号を入れるのを止めて、
レコーダーとテレビをLANケーブルとHDMIケーブルで接続するだけに留めましたが、テレビ側がレコーダーを認識しません。
テレビ側の初期化はHDDの映像が取り出せなくなると困るので行っておりません。
IPアドレスなども手動で設定して取説通りではあるのですが、接続の留意事項て何かありますか?

業者に依頼すべき知識レベルであることは承知ですが、勉強を兼ねて自分でやれればなーと思いまして。
10384 (ワッチョイ 0f1f-jhAk)
2019/11/06(水) 00:20:31.68ID:xDVmxOZY0
すみません、レス番間違いました。86→84です。
10484 (ワッチョイ 0f1f-jhAk)
2019/11/06(水) 00:30:18.29ID:xDVmxOZY0
何度もすみません、HDMI接続は出来ていました。
レグザリンクダビングの機能が有効にならないというべきでした。
HDDに記録されているデータをダビングしようとすると「ダビング先機器がありません。」と出る状態です。
この場合LANケーブルの接続が正常に出来ていないということでしょうか。
105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb68-0B+f)
2019/11/06(水) 02:41:09.43ID:yNiRq/Bt0
>>104
LANケーブルでZ20XとDBR-W1008を直接繋いでるとの事なんで
LANケーブルのカテゴリが5以上か確認

あとレグザリンク・ダビングが出来ないというのは
「タイムシフト録画した番組をレグザリンク・ダビングしたいのに
出来ない」って話ならソレは出来なくて当然よ
タイムシフト録画番組をどうこうするにはまず何は無くとも
「通常録画HDDに保存」する必要があるのでそれをしてから
レグザリンク・ダビングするって流れになる為
106名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacb-KcqJ)
2019/11/06(水) 07:36:00.39ID:8Jt5YB8Ka
lanケーブルはハブとか挟むか、クロスケーブルじゃなくても良いんか?
107名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacb-Ongq)
2019/11/06(水) 17:18:02.89ID:TG41s2ZDa
>>106
今時、オートMDI-Xじゃない機器なんて、民生用に出てないだろ…
いつの時代から来た、浦島太郎だよ
108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1bff-Ai72)
2019/11/06(水) 18:54:29.90ID:TTfrjojh0
>>105
ルーター使用しないで、直接接続での時はIPが振られないから、その設定があったがするが、定かではない。 取説読め
10986 (スップ Sd8a-PaG2)
2019/11/06(水) 21:26:35.38ID:k3Jh+yIbd
LANケーブルは5Eを使用しています。
ダビングを試みたデータは通常録画用HDDに記録されています。
IPアドレスはテレビ側レコーダー側とも取説の記載に沿って入力しています。

このことから、LANケーブルを別の物に交換してみる→IP登録をやり直す→テレビ初期化と進めば良いですか?
テレビ初期化した場合はHDDもフォーマット求められますよね??
それは出来れば避けたい...
11084 (スップ Sd8a-PaG2)
2019/11/06(水) 21:33:36.54ID:k3Jh+yIbd
何度も番号間違えてすみません84です。
テレビ←→ルーター←→レコーダーという順で結線する方法だと、IPアドレスの入力を省くことが出来るのでしょうか?
111名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr03-aDcy)
2019/11/06(水) 21:54:58.14ID:AmL7sUc5r
設定がされてないので見えてないだけじゃないの?
した?
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b68-E8Ce)
2019/11/07(木) 01:59:25.31ID:2UqzIqfN0
>>109
111が言ってる様にそもそものネットワーク設定は出来てるの?
DBR-W1008の取説148P「LANケーブルで直接繋ぐ」を要確認

あとテレビの初期化はZ20Xの取説177Pに有る様に初期化1/初期化2は
タイムシフト録画設定が引き継がれるけど「すべての初期化」は文字通り
タイムシフト録画設定も初期化されるので注意(ちなみに電源長押し・コンセント抜きによる
リセットは初期化1/初期化2と同様でセーフ)
113名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-5GQ0)
2019/11/07(木) 07:14:12.14ID:eaiD4mf/a
>>109
まず、それぞれの設定したIPアドレスを書いてください。
114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bb5f-TAVf)
2019/11/09(土) 22:08:49.88ID:7R91L5WB0
テレビの明るさを鮮やかにするとバックライトが消えて映像がつかなくなるんだけど、何が原因でしょうか。
標準にすると普通に映ります。
115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-aIIi)
2019/11/10(日) 08:29:09.09ID:rupHJzlE0
>>114
真っ黒の意味?
116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f61-DaD1)
2019/11/10(日) 09:35:07.05ID:6c8Ky4NI0
REGZAにつないでたHDDがあぼーんしたみたい
10年ぐらい使ってたが
急に中味を表示しなくなった
で、「新しいHDDを検出しました」って出る(それも電源ONOFFを繰り返してたら出なくなった)

ケーブルの断線ってこともあるかな?
117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab5f-EJQs)
2019/11/10(日) 22:49:37.12ID:xwwA7zCF0
>>114
パネルか電源が高負荷に耐えきれずに落ちてるんじゃないかな。
保証が効いてるならなるべく早く修理を依頼したほうがいいよ。
118名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sacf-xczq)
2019/11/11(月) 20:54:37.84ID:LUa03EaQa1111
32h1000のハードディスクが壊れました。
IOデータのハードディスクを外付けにして録画できますか?
119名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーWW 6b01-CeOT)
2019/11/11(月) 21:17:22.62ID:wl08F36C01111
>>118
無理、いい加減買い換えろ
120名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sacf-PB1O)
2019/11/11(月) 21:22:38.75ID:HbffWHBXa1111
繋ぐところがないでしょうに。
121名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3f-6qm7)
2019/11/11(月) 22:07:54.93ID:7PU4fM8ra
>>118
中のHDDを交換すれば? やり方はnetにこれがっている。
122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b68-xczq)
2019/11/12(火) 01:44:52.03ID:hvv6BUGR0
https://www.yasnomarket.xyz/products-237038.html

換装は簡単みたいね
ただ、商品があんまり無かった
ここにあるんだけど、怪しすぎる?

住所吉本なんだけど、、、
123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b68-xczq)
2019/11/12(火) 01:46:16.49ID:hvv6BUGR0
会社情報が吉本からの転載なのよね
なんなのこれ?
124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b68-xczq)
2019/11/12(火) 02:24:23.95ID:hvv6BUGR0
ここは黒ぽいですね。
試しに偽名でアクセスしてみたけど、メールに自動送信もされない。
サイトに振込先が出るわけでもない。
おそらく個人名で送ってくるでしょう。
吉本の代表がやってる会社と言う割にはあまりにもしょぼく、Amazon、楽天などの大手サイトにも出してない。検索で偶然引っかかる怪しげなサイトとしか
見えない。

そもそも、サイトの代表が吉本だし中身もタレント業
だし、東京の住所はもろ吉本。
大阪の住所にサイト記載の会社はない。

ここまで来ればもう怪しい通り越して完全詐欺ですね。やっぱりか、どっかないかなあ。
125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b68-xczq)
2019/11/12(火) 02:37:36.16ID:hvv6BUGR0
京都府警サイバーパトロールに通報しといた
126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f10-6qm7)
2019/11/12(火) 07:09:38.44ID:/Y2QNPOw0
>>125 
なに騒いでるの?普通はアドレス見ただけて、怪しくてアクセスしないだろ。
127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b14-lDo8)
2019/11/12(火) 07:14:12.77ID:ytT6CiXs0
>>122
これはひどい w
128名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-xczq)
2019/11/12(火) 18:28:25.83ID:s6bW4NUga
メルカリにあった。買いました。ありがとうございます
129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bb5f-TAVf)
2019/11/12(火) 21:26:16.79ID:upPN5EZ00
>>117
修理依頼したら115000円だって
買うわ、違うメーカーの
130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b61-DaD1)
2019/11/13(水) 00:52:10.15ID:B8HfZQ810
19B3だけど接続できるHDDは2TBまでなの?
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b01-CeOT)
2019/11/13(水) 01:16:01.10ID:qpCUreyF0
>>130
http://www.4682.info/hdd
132名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-9cyP)
2019/11/14(木) 22:44:15.53ID:3xXfTMtla
レグザ8Kやるってよ
133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82fc-wiCk)
2019/11/15(金) 02:35:57.75ID:kg4emnH80
エルアラビ社(El Araby)との製造合弁会および販売合弁会社に関する契約延長に関して
https://www.toshiba.co.jp/tvs/news/20191108.htm
134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d132-Wn3s)
2019/11/15(金) 04:13:50.93ID:VtUVK/Mq0
レグザリンクという機能でテレビのリモコンからアンプのボリュームを調整したいのですが設定方法がわかりません。
テレビは32S22、アンプはマランツPM-15S2で、テレビからの光デジタル出力をDACに入れて繋いでいます。
そもそもこの構成でレグザリンクが使えるのかどうかもわからないのですが、どなたかご助言いただけないでしょうか?
135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4628-xsgH)
2019/11/15(金) 04:16:50.37ID:uNt1ADBV0
>>134
できません
136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ee10-dZBx)
2019/11/15(金) 05:30:30.71ID:i7y7O5wg0
>>134 できない。
レグサリンクはざっくり言って、HDMIケーブルで接続し合う機器間です。
相手がAVアンプならできます。
137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d132-Wn3s)
2019/11/15(金) 08:09:25.97ID:VtUVK/Mq0
>>135, 136
ありがとうございます。
無駄な努力をしないで済みました。
必須な機能というわけでもないのであきらめます。
138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 027f-I656)
2019/11/15(金) 19:50:39.49ID:UAghcNTg0
>>134
YAMAHAのAVアンプ買いなさい
昔から連携していてREGZAのリモコンでスピーカー切り替えすればAVアンプが起動してきて、以後REGZAリモコンの音量ボタンを上下するとAVアンプのマスターボリュームが変わるようになる

大昔子会社だったONKYOでも連動する
東芝の売ってるサラウンド付きテレビラックスタンドはもともとONKYO製だから
139134 (ワッチョイ d132-Wn3s)
2019/11/15(金) 23:14:39.87ID:VtUVK/Mq0
>>138
優先順位がオーディオ>テレビなので、テレビの機能のためにアンプを変えるというのは本末転倒かなと。
140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c201-6HYk)
2019/11/18(月) 00:47:30.45ID:H8HY5W+u0
24s11を使っていて、枕元に置いたアマゾンechoをBluetoothスピーカーとしても使いたいと思ってるのですが
通常の音も出しながらBluetooth出力というのは可能でしょうか?
Bluetoothトランスミッターはまだ買っていません
141名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-okc6)
2019/11/18(月) 12:45:29.76ID:WTizWQ9Ca
無理だろ。
142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fd02-zIYR)
2019/11/18(月) 19:18:47.56ID:25V5hHiD0
>>140
設定→音声設定→ヘッドホーンモードを親切モードに設定
Bluetoothトランスミッターをヘッドホーン端子に接続
Bluetoothスピーカーをペアリング

ただし同時に音は出るが、Bluetoothスピーカーの方の遅延がひどいと思う。
143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ac-pyDD)
2019/11/22(金) 23:23:58.36ID:XrufGfhY0
古い機種だけど40S10について
一瞬映って消える症状だったのでAliでバックライトを買って交換。
しばらくは使えていたけど、段階的に消える症状が発生。一部が暗くなりやがて全体が消える。
交換したバックライトが不良品かな?と思い新たに交換したけど再発。
正常動作品から電源、メイン基板を替えても駄目。
前回取り付けていたバックライトを単独で(組み込んでない宙ぶらりんの状態)は消えません。
ヤケになって寝かしたり角度付けたり横にしたりと試したら、上下を逆さまにしたら症状が出ないというw
何か組付けに問題があったりしますかね?
144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-5WaK)
2019/11/23(土) 08:42:40.73ID:fD1vFlbH0
古いと言っても4年とかだろ
145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4175-tDbm)
2019/11/23(土) 12:06:20.70ID:feAQ4i3h0
保証期間内なら下らないことやってないですぐクソサポートに電話して交換しろって言うだけ。
146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1361-/L9V)
2019/11/23(土) 15:17:35.42ID:AKxDR8VL0
「regza 40s10 リコール」でググると
いろいろ出てくるが・・・

40s10 がリコール対象化どうかまで調べれなかった
ただ類似機種でバックライトの故障が頻発してるらしい
147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7933-NERT)
2019/11/25(月) 01:39:18.34ID:ijXP7RdO0
そろそろ録画機器はそのまま買い替えでも見られるようにして欲しいねw
148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb74-QS5Z)
2019/11/25(月) 06:14:21.02ID:saNbuE3e0
>>147
SeeQVault対応品を使えば問題ないよ
もしくはRECBOXにコピーするか
149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 09b7-72Ms)
2019/11/25(月) 09:21:31.32ID:CTD/Ft4M0
最近、東芝以外 全てAndroidTV化してるけど
みんなネットダビングNG RECBOX使いは東芝一択 
150名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Src5-BEIG)
2019/11/25(月) 20:13:41.06ID:qiEvi8Hlr
東芝映像ソは巨大linux開発チーム維持してるから
151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 09b7-72Ms)
2019/11/26(火) 09:14:04.83ID:N8HcKz7F0
>>150
なるほど だから訳の判らん「みるこれ」とかあるのか?
Primevideoも対応してくれたしAndroidTVは要らないよね
152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6244-GJLv)
2019/12/02(月) 22:45:19.02ID:HQ+L0ZVC0
ソニーはGoogleTVの時から共同開発してたからAndroidTVなのは分かるとしてシャープはAndroidTVにする必要なかったよね
153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 237f-V35x)
2019/12/09(月) 17:22:10.77ID:I3AzsWMO0
みるコレがメンテナンスに入るとgoogle Home使えなくなるの初めて知った
サイトのお知らせみると俺が家によくいる時間にメンテしてることが多いようだが
google Home使えなくなるのに出くわしたのは今日が初めてだ
ああ不便だ
154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1561-S3H0)
2019/12/09(月) 18:23:07.53ID:BNXyuOnF0
>>153
うちもAlexaが無能になったのかと思った
155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed02-gZGC)
2019/12/09(月) 23:44:06.51ID:XoZjPDch0
fire tv stickでアニメ見たいからテレビ買うんやが40v31で十分か?それとも4kテレビ買った方がいいんか?
156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7501-iNWR)
2019/12/09(月) 23:47:29.16ID:63IfnI5a0
>>155
お好きにどうぞ
157名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KKab-F7Qr)
2019/12/10(火) 20:27:14.28ID:uiI5tiB+K
21型か19型の外付けhddで2番組同時録画できるテレビ出してくれ
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15ad-V35x)
2019/12/11(水) 17:42:24.01ID:Rq5BNff00
設定からソフトの更新したらYoutubeの表示直ったわ
自動更新されてなかったみたい
最新、今週のとか表示項目がいくつか減ってるけど
サムネが2段表示されるしメモリ不足で落ちたりしない
159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5768-3siJ)
2019/12/12(木) 22:24:48.34ID:goAkDUt20
>>157
出る可能性無いから外付けHDDの代わりに
2番組録画のレコーダー買うのが賢明
160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-uKDx)
2019/12/13(金) 18:03:31.64ID:55J43hZf0
ネット通販で32S22 REGZA 東芝を買って明日届いて外付けHDDを買って
録画しようかと思うんだけどさHDDだと動作音するよね?
完全な無音にしたいのでBUFFALO ポータブルSSD 1TB SSD-PG1.0U3-B/NL
ってのを買って接続したら完全無音録画環境は構築されるのかな?
161名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7a-dELT)
2019/12/13(金) 18:38:25.00ID:Ljyqz4Eea
>>160
お前の耳次第
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06f2-Hwks)
2019/12/13(金) 20:44:55.29ID:YjeZS08i0
HDD買って体感してからでも遅くないと思いますよ
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-tDw2)
2019/12/13(金) 22:31:17.38ID:55J43hZf0
デスクトップPC持ってるからなんとなくわかるよHDDの回転音うるさいもん、古い東芝のDVDレコーダー、バルディアも使ってるけど
夜中の12時から40分間、時刻表の更新でファンの音がうるさい、完全なる無音がいい
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0610-cQ0E)
2019/12/13(金) 23:39:16.06ID:jCOpO4zy0
>>163
おれは2.5インチのポータブルを使っているが音は気にならない。電源も不要ですし。予算と容量でSSDも良いと思いますよ
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06f2-Hwks)
2019/12/14(土) 00:28:33.20ID:eVpBpqX30
>>163
テレビの外付けHDDはうるさくないよ
番組表のために夜中テレビが起動してガリガリ言わせることもない
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-tDw2)
2019/12/14(土) 15:36:26.58ID:9EZ/MysK0
>>164
>>165
レスありがとう、外付けSSDを買うよ外付けHDDと値段も対して変わらないし
REGZA 32S22が今日届いて設置してみたんだけど普段使ってる
インピーダンス?: ?16Ω のイヤホンを刺して音を聞いてみたら音量1でもすごいホワイトノイズが入るんだよね
サポートに電話してサービスマンが自宅に来て確認してみないことには交換の対象になるかわかりかねるって
言われて勢いで予約しちまったんだけどさ、最近忙しくて立ち会いするのが面倒くさく思えてきてさ
前買ったレグザも同じようにイヤホンでホワイトノイズが酷かったんだけど放置してた
自宅に転がってた、インピーダンス70のヘッドホンを刺して聞いてみたらホワイトノイズは気にならなくて
でもさ前に使ってた2005年頃に買った、シャープのアクオスもソニーのブラビアもインピーダンス?: ?16Ω のイヤホン
を刺して音量1でもホワイトノイズなんて入ってなかったんだけど
これは仕様の範囲内かな?光デジタル音声出力のイヤホンとかないかな
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4b02-IYEn)
2019/12/14(土) 16:17:22.97ID:DxHAPFGu0
聞こえなくなる方法があるのならそれで良しではいけないのか?
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f01-dELT)
2019/12/14(土) 16:25:34.20ID:cgSBy2HV0
レスあ
まで読んだ
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ce28-T8To)
2019/12/14(土) 16:28:41.13ID:CUr98jRS0
ヘッドホンのインピーダンス云々言ってるのに
テレビ直差しとかわけわからん
音質にこだわるならヘッドホンアンプ通すだろ普通
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-tDw2)
2019/12/14(土) 18:04:26.57ID:9EZ/MysK0
Techole デジタル アナログ 変換 192KHz DAC デジタル(光と同軸)→アナログ(RCA) オーディオ変換器 3.5mmジャック出力あり
これ買ってTVに繋げればいいのかな?テレビの背面にUSB端子あるからそこから給電できる
つーかこれつないだら外付けSSDが繋げられなくなる、TVのUSBを分配するハブなんて存在するの?
外部電源から給電するしかないのかな
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e74-GBjH)
2019/12/14(土) 19:40:34.52ID:il0U/noO0
TVもBluetoothヘッドホンが使えればいいのにね
172名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-dELT)
2019/12/14(土) 19:56:00.51ID:hEfzG3ILd
>>171
アダプタ使って出来るだろ
173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7701-Ee1x)
2019/12/14(土) 20:49:59.63ID:8aiXhl940
>>170
パソコン用のusbハブでHDD増設は出来るようになってるけど、増設する時はHDDはアダプタ使えってなってるからそもそもの電流が足りなくなるんじゃないかな
買おうとしてるSSDはテレビから給電でしょ?
ヘッドホンは別で給電しないと安定しないと思うしそもそもそのUSBポートは録画専用だからねぇ
174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-tDw2)
2019/12/14(土) 20:54:35.31ID:9EZ/MysK0
>>173
そう録画用の外付けSSDはTVから給電、REIYIN DA-01 高性能192kHz 24bit DAC
これでいいのかな?給電は外部電源から
正直ネットで検索しただけでさっぱりわかんねえ
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e201-RhPn)
2019/12/14(土) 21:08:42.97ID:PhZqNcQF0
カナカナ
176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0610-cQ0E)
2019/12/14(土) 21:49:06.77ID:xtWhgq8F0
>>174
録画用のUSBはHDD電源連動のため、録画,再生しているときしか、USBに電源が供給されてないので使えない。ダイソーに売っている充電アダプタでも買って来るのが早い。

ワイヤレスヘッドホンなら
光デジタル ブルートゥース トランスミッターとかで検索
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b03-GBjH)
2019/12/14(土) 23:21:45.02ID:0O9+Xnq70
バッファローの4TB外付けHDDを使ってるけど、録画や再生動作中は基本無音に近い
ただしスピンアップ時の音は少し聞こえるので注意が必要
178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-tDw2)
2019/12/15(日) 00:33:39.25ID:bdssiCG90
テレビを長時間みてたら肩が凝ってきた・・・高さもあってないな
調整スタンドまで買わないと
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0695-VILg)
2019/12/15(日) 01:43:57.23ID:7Vf4FgjN0
録画用にSSDて自爆行為
180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06f2-Hwks)
2019/12/15(日) 02:55:25.12ID:AxPypB0+0
好きにさせとけ
181名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM13-pENz)
2019/12/15(日) 13:01:08.17ID:e1XHQu2WM
何だよ、問題あるの?
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0695-VILg)
2019/12/15(日) 15:55:28.11ID:7Vf4FgjN0
SLC エンタープライズ 主にデータセンターに採用するSSD
1Tで毎日全容書き換えても5年保証 値段は車が1台買える金額
MLC Eコマースとか頻繁に書き換えても約3年位は耐える 1T 値段は今はプレミア価格で6〜8万 エンプラだと数十万からスタート
QLC 高容量 低価格 その犠牲で書き換えの回数が制限 1TでもHDDより安い場合まあるが
容量によって数十回から数百回で寿命が来る SSDのコントローラの
アルゴリズムでデータのサルベージはほぼ不可能
183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-tDw2)
2019/12/15(日) 16:21:23.10ID:bdssiCG90
テレビ録画ってそんなにSSDにデータ容量を書き込むものなのか、無圧縮だっけ?
184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0610-cQ0E)
2019/12/15(日) 18:37:07.42ID:iUWQtkCo0
>>183
今のREGZAは無圧縮。
タイムシフトは1-2週間で一周回る。
通常録画も今はざんまいがあるから、設定により、1ヶ月くらいで一周してるかも?
185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-tDw2)
2019/12/15(日) 20:25:21.68ID:bdssiCG90
>>184
タイムシフトなんて使わないよ、そうだな月に20時間ぐらい録画すると思う
1TBの外付けSSDの寿命はどれぐらいになるかな?
186名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-jXCN)
2019/12/17(火) 01:02:04.09ID:6GoTEQLPd
突然すいません、

テレビの初期化後も録画番組残したいんですけど何かうまい案ありますか?

よくわかんないですけど、REGZA HDD Easy Copy とかでうまくいくもんなんですか?
uuidのあたりがほとんど分かんないからいけるかする理解できない…

zs1が15秒で本体含め全く操作を受け付けなくなる壊れ方をしてて、テレビの初期化の他ないのかなって感じです(システムの起動が終わる前にFreezeから録画番組は見れない)
187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0610-cQ0E)
2019/12/17(火) 05:29:47.16ID:/QzTHgDT0
>>186
HDDでなくTVの初期化なら、
HDDの録画内容は消えないよ
188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f01-dELT)
2019/12/17(火) 07:03:15.94ID:DmEpyvwp0
>>186
本体の主電源長押しでリセットした?
189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e357-jXCN)
2019/12/17(火) 08:46:59.89ID:ezKRQL/w0
>>187 マジっすか!工場出荷時に戻してもHDDとのペア設定は生き残ってるってことですか?

>>188 電源長押しリセットとコンセント抜くリセットは既に何度か試しましたが効果なしでした
190名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7a-dELT)
2019/12/17(火) 09:09:55.93ID:FwII62Wza
>>189
もう故障じゃね
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e357-jXCN)
2019/12/17(火) 09:29:01.55ID:ezKRQL/w0
>>190
故障なのは重々承知ですが、修理部品的にメーカーから見放されたので…。新しいテレビは買う予定です。
レコーダーにダビングができるまで、誤魔化してでもどうにか持たせたいというのができればの希望です
192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5768-3siJ)
2019/12/17(火) 12:27:51.31ID:7eTKvHdo0
>>189
取説準備編の80Pを見た感じ「初期化1」「初期化2」までは
HDDに干渉しないみたいだけど「すべての初期化」はHDDとの
紐付けデータ含めて消える感じかな?
どのみちテレビは完全アウトで買い替え予定なら現状では
過去の録画番組の救済は出来ない可能性の方が高いから
消える前提で初期化1から順に試してみては?

そもそもZS1って2010年モデルで今までよく保った方だし
バックアップをやろうと思えばやる時間はあった訳だから
この経験を次のテレビに活かせばいいよ
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7701-Ee1x)
2019/12/17(火) 12:29:26.74ID:UUFYZqPF0
>>186
ZS1仲間発見嬉しい

1回HDD外してテレビつけてみて
それで普通にテレビ動くならHDDがおかしくなってる
194名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM1f-rL1a)
2019/12/17(火) 12:38:59.19ID:Nd0SCVLYM
10年前の26R9000から乗り換えたい
でも録画が見れなくなる
195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-tDw2)
2019/12/17(火) 12:45:50.87ID:hbEnEjR70
LEDだし肩こりや目が疲れて不眠の原因になるから気をつけたほうがいいよ
グレアパネルだから映り込みと反射も激しいし
どのメーカーも4Kの高額の液晶テレビも同じ、バックパネルがLEDになってる
メリットは激安になったのと消費電力と重さと薄さ
映像の品質自体はCCFLのほうが上
デカイし電気食うけどね
196名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM1f-rL1a)
2019/12/17(火) 12:52:12.55ID:Nd0SCVLYM
>>195
そうなのか
ちょっと小さい気もするけど映らなくなるまでメインテレビとして置いとくかなあ
197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-tDw2)
2019/12/17(火) 14:17:50.38ID:hbEnEjR70
あんまり長時間テレビ見ない人や健康な人とかだと
気にならなかったりする、でもLEDのブルーライト自体は体に悪い
198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b4b-GBjH)
2019/12/17(火) 15:00:39.81ID:l9zXpC0q0
タブレットのバックライトLEDで目が痛くなったから、
32V31のLEDも心配だったけど杞憂だったよ

テレビだから至近距離で凝視するわけじゃないしね
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb7-GOT0)
2019/12/17(火) 15:10:18.08ID:C++8kJfU0
>>194
昔のレグザ 機種によってネットダビング出来ないんだよね
残るはアナログダビング?
200名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-RhPn)
2019/12/17(火) 16:22:07.79ID:b4iUqEaXa
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol        | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
201名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FF02-cQ0E)
2019/12/17(火) 19:01:27.91ID:CmKRjn4YF
>>189
ZS1で試したことはないけど、
初期化しても、立ち上げたあとHDD-USB刺して再登録すれば見れたよ。
202名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FF02-cQ0E)
2019/12/17(火) 19:08:36.42ID:M8/xFnFOF
>>189
まずはHDD、衛星アンテナも含めて全て外して試すことだな。

次に、電源コードも全てはずして、一晩おいて冷やしてみる。使える時間が延びれば、少しの知識て、どうにかなるかも。
203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e78b-cQ0E)
2019/12/17(火) 19:20:38.06ID:pQGfo+cO0
>>195
CCFLは6年も使うと白色ではなくなるので、CCFLはダメだよ。もう買い換え時です。
204名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-jXCN)
2019/12/17(火) 20:20:41.82ID:naCPEJsmd
お騒がせしてます、今日はとりあえずz730x買ってきました

初期化中でもフリーズする状態だったので、もし治っても寿命的にやばいと思ったので…(さらにサービスモードで確認中でも固ることがしばしばあったので素人にはもう手に負えないです…)


>>192 時間があったのはおっしゃるとおりです…こんなにすぐ壊れるとは思っても見なかったので。この教訓を活かせるようにしないとですね…

>>193 お仲間さん、いたんですね!嬉しい!HDD関連だと思って抜いてトライしたんですけど普通に無理でしたorz レグザのシステム自体がやられちゃったのかな…?

>>201 すごく嬉しい情報です!ありがとうございます!!量販店に持ち込んで1回修理試してみようかと思ってたので非常にありがたいです!

>>202 なるほど、週末にでも修理持っていくつもりだったのでちょっと冷やして試してみます!少しでも使えれば必要なものだけダビングできると思うので、復活に望みをかけてみます。
205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7701-Ee1x)
2019/12/17(火) 20:46:37.18ID:UUFYZqPF0
>>204
そうかぁ残念
あとはbcasカード抜いてみるとかかな
トライしてると思うけど一応
206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-+Tiu)
2019/12/22(日) 21:33:43.84ID:1Bg3u/k80
チャンネルを変えまくってたら番組表を見るとリモコンが一切効かなくなってしまった
ので一度コンセントから引っこ抜いて付け直したらもとに戻ったよ
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7702-dfrR)
2019/12/22(日) 21:36:26.78ID:J85sfKnx0
何がどうなってどうしたんだ?
よくわからん文だな。
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7702-dfrR)
2019/12/22(日) 21:36:37.29ID:J85sfKnx0
何がどうなってどうしたんだ?
よくわからん文だな。
209名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-mFoR)
2019/12/22(日) 22:29:24.05ID:bq0FR1oKa
偶然リモコン側のコード変更しちゃったんでないの
210名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-lGfS)
2019/12/23(月) 07:00:35.97ID:TypVBHi0M
26r9000のバックライト臨終。結構気に入ってたのに。
撮り溜めたアニメ逃し忘れたなぁ。
211名無しさん|】【|Dolby (ワッチョイWW 57e1-fKZ2)
2019/12/23(月) 10:07:04.75ID:gKMxVmKy0
>>210
こちらも19R9000が現役だけど、番組はアナログダビングでほぼ全て避難完了したよ。
でも、画質はかなり落ちてしまったね。
テレビを2台並べて比較してみたけど、字幕が潰れているのがハッキリとわかってしまうね。

とりあえず、これで来年の新型モデルが発表されるのを待つだけかな。
212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9701-huc+)
2019/12/23(月) 11:30:02.76ID:IE8dsCVM0
地デジになった時ってダビング10とかやたら騒がれてたけど海賊版が横行したりって話聞かないよね
普通にダビング出来たり録画した機器以外でもHDD移動して見れたりすればいいのにな
レコーダーはいいんだろうけどテレビついてる録画機能は、本来見たら消すって感じなんだろうけどテレビ壊れたらパーになるから辛い
213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7702-dfrR)
2019/12/23(月) 11:47:47.91ID:7MpbfzgO0
こういう囲い込み方は問題ないのかな?
よくわからないけどこれしか使えないという事に違和感を感じる。
214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 179e-hKBy)
2019/12/23(月) 12:37:08.34ID:AxP6IXMV0
>>211
R9000なら録画用コンポジット出力がついているから、ここにモニター繋げば、画面が映らなくても、外部モニタで操作が出来ないのか?
そうすれば、REC-BOXとかで救えないか?
215名無しさん|】【|Dolby (ワッチョイWW 57e1-fKZ2)
2019/12/23(月) 14:27:37.03ID:gKMxVmKy0
>>214

大掃除でテレビ台(55インチが余裕で載るデカさ)をどかしたついでに、19R9000と、妻の嫁入り道具のAQUOS(こちらも19インチ)を繋いでみたけど、普通に映るね。
ただ、AQUOS側では録画リストメニューが表示されず、REGZA側でサムネイル的に表示される部分が直接入力されるみたい。
録画リストが見えない中で目的のデータを探すのは大変なのと、録画の度にコンポジットケーブルを繋ぎ変える手間はあるけど、バックライト死亡だけなら希望はありそうね。

あと、こやつはDTCPーIP非対応なのでRECBOXでは対応出来ないと思う。
216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7702-dfrR)
2019/12/23(月) 15:09:17.36ID:7MpbfzgO0
>>215
長文で読む気が失せるけど「妻」と書いてるから一気に読んだ。
内容はともかく「妻」と言ってる事だけでも評価出来る。
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf82-Fmt7)
2019/12/23(月) 15:14:27.01ID:Lru5OJ+m0
>>216
意味不
218名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-lGfS)
2019/12/23(月) 17:52:30.84ID:weuIOBgtM
>>215
新しいTVが来たら試してみるよ。
まぁ、十年持ったから良しとするか。 
219名無しさん┃】【┃Dolby (中止 f74f-22GL)
2019/12/24(火) 15:20:58.69ID:ow1sVssi0EVE
さっきみるコレに繋がらなかったけどみんなはどう?
220名無しさん┃】【┃Dolby (中止 5734-KuVU)
2019/12/24(火) 15:23:36.42ID:XVW4Iktn0EVE
今日のお昼にメンテの予定だったはず
221名無しさん┃】【┃Dolby (中止 f74f-22GL)
2019/12/24(火) 16:46:07.20ID:ow1sVssi0EVE
>>220
今見たら14:00〜16:00がメンテナンスになってた
真昼間にメンテやるんだな
222名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 9fe4-dfrR)
2019/12/25(水) 01:09:37.05ID:VHK8pXcs0XMAS
>>221
リーマンはほぼ仕事だし、主婦は買い出しや洗濯物取り込んで昼寝してる頃
223名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 7702-dfrR)
2019/12/25(水) 06:40:54.65ID:nsZm8He50XMAS
810だが純正 外付けスピーカー RSS-AZ55を付けてほぼ1か月経った。
エージングも進んだ。
なかなか良いな。
セリフが明瞭に聞こえる様になったし映画の低音もそこそこ豊かだ。
当然だがテレビとのマッチングも問題なし。
大満足!
年末年始の特番や映画が楽しみ。
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7c33-/WEI)
2019/12/26(木) 17:08:38.13ID:VaDgbN1B0
「32V31」と「32S22」とではどちらが画面が綺麗ですか?
口コミを見ると「32V31」は白けて見えるって意見が多くて・・・
ネットももっさりしてて動きが鈍いとかなんとか
でも「32V31」はVAで、「32S22」はTNで「32V31」の方が綺麗ですよね?
基本は映画を見るのとゲーム(PS4)をする程度ですが白けて見えるのは困るし
「32S22」の現物は見てきたのですが「32V31」は店頭に無くて困ってます
お分かりの方、アドバイスよろしくお願いします
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4168-fJ/L)
2019/12/26(木) 18:42:21.57ID:YXKyDyuM0
>>224
店頭で両者を見比べた限りだとV31の方がまだマシ
ただそもそも2K以下の機種はREGZA含め各社「機能は最小限の安価モデル」に
なってるのでアレコレ気にするのなら素直に上位機種を考えた方が無難
とりあえず画面の見え方・感じ方は個人差あるから出来る限り自分の目で
確認した方が後悔が無いので実機のある店舗を根気よく探す方がいいかな

ちなみにV31の「ネットがもっさり」云々に関してはS22に関しては動画配信サービス自体が非対応なので
動画配信サービスを念頭に入れる場合はV31一択になるしゲーム運用も視野に入れてるのならS22は
ゲームモードが劣化してるので実測遅延がV31の約0.6フレに対しS22が約1.6フレなのでこちらでもV31一択となる
S22を敢えて買う理由は「V31より安価で入手したい」場合しかないと個人的には思う
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7c33-/WEI)
2019/12/26(木) 19:59:19.96ID:VaDgbN1B0
>>225
アドバイスありがとうございます
過去スレを読み返していたんですが
視野角が「32S22の方が広くて、もともとの白っぽさは無い」らしいですね。
ネットは尼プライムが見られないのでどうでもいいですし
価格もそんなにこだわらないのですが、画質とゲームだけが気になるところです

過去スレのV31の「2番組同時録画と一応ネット」か、
S22の「安くて視野角度が広いか」が気になってしまってます
田舎なのでなかなか両機が展示してあるお店が無くて、やっぱり現物確認が一番ですよねぇ
227226 (ワッチョイ 7c33-/WEI)
2019/12/26(木) 20:02:02.04ID:VaDgbN1B0
もっと良い4Kなどの上位にしたくても
部屋が狭いので32型が精いっぱいで大きいのは入らなくて
32型で他にいいのありますか?シャープとか?
228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4168-fJ/L)
2019/12/26(木) 20:24:13.65ID:YXKyDyuM0
>>227
「ゲーム運用」がある時点でV31の一択状態だね
現行の32インチモデルでゲーム向けと言えるのがコレだけなので

型落ち機種の中古も視野に入れるなら選択肢は広がるけどそうなると
新品・未使用品では望み薄なんで故障や不具合などのリスクが高まる
そう考えると個人的には「現状V31以外に選択肢が無い」と答えるかな
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7c33-/WEI)
2019/12/26(木) 23:30:44.44ID:VaDgbN1B0
>>228
色々とありがとうございます
やはりV3一択ですか
一番の候補に挙げて他のテレビも店頭で見てきます
230名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM98-cG5H)
2019/12/27(金) 06:53:44.47ID:vflc7aOxM
先週買った32v31は19年製造だった。
東芝オンラインストアでも売ってるからまだ作ってんだろうな。
231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4168-fJ/L)
2019/12/27(金) 11:40:15.35ID:wkKrGREZ0
REGZAのトップページの商品ラインナップに
表示されてる内は現在進行形で生産→販売が継続されてる機種
生産終了したら別ページ(生産終了商品一覧)に回される
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3274-RbSw)
2019/12/29(日) 09:11:46.79ID:8YU3mRnJ0
大型TVを売りたい量販店が
中型TVの入荷を止めてるのが悪い
233名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 35da-wnpD)
2019/12/29(日) 12:36:22.38ID:LqCropsJ0NIKU
タイムシフトマシンの様な機能は現行REGZAだけ?
234名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ bc4f-e8fP)
2019/12/29(日) 14:36:14.46ID:LO3QemG/0NIKU
レコならパナも出してるけどテレビだとREGZAぐらいかもね
235名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 4e01-CfTH)
2019/12/29(日) 16:20:06.46ID:lY8NG5mY0NIKU
うちのREGZAも右上チラツキが始まってしまった
236名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 4168-fJ/L)
2019/12/29(日) 20:36:51.69ID:ff77M3dw0NIKU
>>233
>>234
あとフナイのテレビで6000シリーズだね
6チューナーで最大5ch丸ごと録画(1つは視聴専用チューナー)・BS/CSも丸ごと録画の選択可能
3TBのHDD内蔵&外付けHDD増設可能(最大4台同時接続可能)・録画画質変更での長時間録画(丸ごと録画も含む)が可能

※まるごと録画5チューナーの内2つは通常録画と兼用なので割り振り方によっては
 通常W録画・裏録の使用不可になるので要注意
237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7c33-/WEI)
2019/12/31(火) 13:51:57.80ID:NywSn52o0
「32V31」についてお尋ねしたものです
各種メーカーの外付けハードディスクを探してみたのですが
今はほとんど売られていないようなのですが「HD-TPA2U3-B/N 」は対応してますか?
「32S22」でしたら色々と選択肢が広がるのですが、外付けHDDで困っています
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4168-fJ/L)
2019/12/31(火) 14:14:18.07ID:KkGQ9o8l0
>>237
USB接続さえ出来れば原則どのHDDも仕様的には使える
(メーカー純正品・動作保証が無い物は自己責任になるというだけ)
2017年モデルのV31はHDDの対応表が更新されずにいるケースが多いので
心配なら東芝純正HDDか各HDDメーカーで過去にV31動作確認があった
HDDの後継品にしておけばいい(ただ純正だろうが何だろうが「HDDは消耗品」として
不良個体を掴む可能性はある点は意識しておくのが大事)

ちなみにテレビ録画用の外付けHDDはバスパワーによる使用は非推奨なので
不具合は全て自己責任になるから使うならセルフパワーにしておくのが無難
239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1201-Qzp8)
2019/12/31(火) 14:18:01.87ID:tJE2kLYo0
55型のバックライト故障品? 入手して直したよ。
電源基板のスイッチングトランスの半田クラックでした。
いま42型使っているので、55型に変えるか思案中(タイムシフト録画が引き継げない)
240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3aad-dRxE)
2019/12/31(火) 14:30:48.54ID:SHBTrhf90
>>239
偉い
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7c33-/WEI)
2019/12/31(火) 16:51:58.32ID:NywSn52o0
>>238
ありがとうございます
東芝かアイ・オーのどちらかを考えていたのですが
なかなかポータブルは売られてなくて
アイ・オーのHPでは×がついてるから対応してないのが多くて困ってたんです

バスパワーがダメな理由はなぜなんでしょうか?
電力の供給が不安定だからかな
でしたらアイ・オーHDCZ-UT2KCあたりにしておいた方が無難ですよね
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4168-fJ/L)
2019/12/31(火) 17:02:16.04ID:KkGQ9o8l0
>>241
予想の通り電力関係が理由
ただ実際にバスパワーで使ってる例は沢山あるので
自己責任で使用する分には問題無い
あとは自分の条件(予算・サイズ・容量など)に合わせて買えばいいよ
243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e261-cG5H)
2019/12/31(火) 20:27:59.38ID:xjLQ23hl0
V31にA-DATA、AHV620S-1TU31-CBK、1年使って録画コケない。
ハブの重連は試してないが。
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0682-//Fx)
2020/01/01(水) 00:08:32.27ID:H6gWmCev0
>>241
アイオーデータのHDDをpc用とテレビ用に3台使ってるけど、今んとこ7年間全く不具合が無い。バッファローのは2年で壊れた
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d4f-FJ/U)
2020/01/01(水) 01:31:00.19ID:1iEUgXnF0
紅白を初めて4Kで見たけど画質が良くてもカメラワークは最悪だな
4Kカメラが足りてないせいだろうけど、2K放送ではハンディカメラで歌手を
アップで撮ってる時なんかは4Kではその状況を引きで撮った映像になって
ケーブル持ちを含めた2人のカメラスタッフが歌手の前で映してる光景を
まじまじと見せられる
あそこまで至る所で裏方のスタッフを画面に映されるとなんか折角の演出が冷めちゃう
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4201-WOzY)
2020/01/01(水) 01:38:37.35ID:mp+jGx6K0
まだカメラがデカイんでないの?
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-ebud)
2020/01/01(水) 10:22:15.40ID:y6VRHDJh0
ケーズでそこそこ安いの見たが瞬殺かな?
248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e95f-poMH)
2020/01/01(水) 17:28:47.09ID:FX3ZXZRA0
REGZAZ2使ってまして、
今録画用に使ってるHDDを再生用のポートに付け替えて、
新しいHDDを録画用ポートに付ければ、
新しいHDDは録画、再生用
古いHDDは再生用で併用できますか?
249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9901-CUn9)
2020/01/01(水) 18:05:47.02ID:RFjQwxwV0
>>248
いいえ
250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e95f-poMH)
2020/01/01(水) 19:28:41.45ID:FX3ZXZRA0
>>249
え、マジっすか。
ありがとうございます。
251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2ad-16id)
2020/01/01(水) 19:32:55.41ID:qFv1VJW50
>>248
初期化すれば使える
252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8168-RM0q)
2020/01/01(水) 19:35:02.82ID:wH78owS/0
>>248
テレビ番組の録画・再生周りは録画専用のUSB端子でしか機能しない
なのでそういう使い方は出来ない

その代わりREGZAは最大4台のHDDを同時接続可能なので
USBハブを録画専用端子に繋ぐ事で2台のHDDを両方利用可能
(ハブはセルフパワーの物を使う様に)
253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e95f-poMH)
2020/01/01(水) 19:48:30.65ID:FX3ZXZRA0
>>251
>>252
ありがとうございます。
てことは、USBハブと新しいHDDを買って
ハブを介して新しいのと古いHDDを録画ポートに接続すると、
古いHDDのこれまで録画してるのも観られるってことですよね?
254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad33-BfT8)
2020/01/01(水) 22:25:02.93ID:QDacScvF0
>>244
参考までにアイオーHDDの型番を教えていただけませんか?
テレビはV31シリーズですか?
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0682-//Fx)
2020/01/01(水) 23:50:03.90ID:316+rmfK0
>>254
今はもうどこにも無いと思うけど、AVHD-U1。酷使してるけど、全然壊れない。
最近買ったやつはEX-HD2CZ、順調そのもの
256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8168-RM0q)
2020/01/02(木) 01:02:19.25ID:2owcuqqv0
>>253
そういう事
なのでハブ経由の2台同時接続をすれば古いHDDの録画番組も見れるし
新しいHDDに新たに録画予約→保存も可能(古いHDDの番組を新しいHDDにムーブも可能)
ただ注意点もあって「複数繋いでてもデータ管理は一纏めで1台扱い」なので
例えば「HDD個別の省エネ設定」とか「マイカテゴリ別の録画リストのHDD個別設定」なども不可

というか諸々全て取説に書いてある事なんで詳しくはZ2の取説「準備編/操作編」を読めばいいよ
257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e95f-poMH)
2020/01/02(木) 01:19:55.30ID:t+qqaThA0
>>256
ありがとうございます。
勉強になりました。
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-LuTj)
2020/01/02(木) 07:21:39.16ID:bHJ689rV0
x930買って他の部屋の26re2のレグザリンクでみたらタイムシフトの録画も全て観れて驚いた。
すごく便利なので寝室のテレビもre2みたいなのが欲しいんだけど、26インチなんてもうでてないんだね?
re2はLANダビングもできるんだけど、この日クラスで可能なのは有るのかな?
259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2e10-q13n)
2020/01/02(木) 12:54:10.56ID:pmcI2J3M0
>>258
安い、DLNAが再生できるレコーダーかチューナーでも買ったらどうだ?
おれはパナのチューナーをオク入手して書斎の19インチにHDMIで接続で再生している
260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8168-RM0q)
2020/01/02(木) 14:10:57.62ID:2owcuqqv0
>>258
現行モデルS22の24インチならあるけどLANダビングなどの
機能は削除された完全安価モデル(V31はRE2と同じ様に使えるが最小32インチ)

REGZAに限らずテレビメーカー全般言えるのが「2K以下の機種は機能を削った安価モデル」に
シフトしているので小さい画面サイズで便利に使うとなると259が挙げてる様に他の機器との
併用が必須になってくるよ(テレビ単体で済ませるなら4Kテレビで探すしかない)

ちなみに26RE2と32V31の外形寸法を比較すると
26RE2・・・幅66.3cm×高さ49.4cm×奥行18.7cm・6.0kg(台座込み)
32V31・・・幅73.5cm×高さ50.7cm×奥行15.8cm・5.5kg(台座込み)
↑の通り差は極僅かなので左右3.5cmずつ&高さ+1cmだけなので充分買い替えの選択肢に入るかと
261名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf1-tRWw)
2020/01/02(木) 15:01:35.20ID:a4Izxr6lp
32S22だけど日割り限定で税込29700円。
買う時はAUpayで支払うから3月頃に20%還元されます。
5800円かな悩んでます。
在庫残り一台。
価格コムより安い
262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9ad-Fu3+)
2020/01/02(木) 15:49:34.97ID:/pXd5OOS0
Z9000が壊れてZ730Xを買いました。PT2で録画したTSファイルを見るために、
Windows7のPCのフォルダをLANハードディスクとして登録しようとしても、一覧に
出てきません。

Z9000のときはWindows XPのマシンで1度偽装登録する必要があったのですが、
もしかして最新のREGZAも同様でしょうか?

XPのPCはすでに処分済みなのですが…
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 818f-hqVv)
2020/01/02(木) 15:51:14.98ID:pegARrvc0
>>262
地デジとBDの画質は良くなった?
264名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-T03B)
2020/01/02(木) 16:50:14.03ID:b6jpTgv1a
>>261
還元、上限なかったか?
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd02-tRWw)
2020/01/02(木) 17:51:19.06ID:YA6flXnK0
>>264
還元の上限は1万円だから余裕。
266名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-T03B)
2020/01/02(木) 19:08:14.98ID:b6jpTgv1a
>>265
なるほど、結構還元率高いんだな
267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-LuTj)
2020/01/02(木) 19:39:04.42ID:bHJ689rV0
>>259
なるほど、テレビに拘らない方が選択肢がありそうですね?
レグザに慣れ切っているので、実機をよく見てみますね
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-LuTj)
2020/01/02(木) 19:52:25.34ID:bHJ689rV0
>>260
最近のは小さいんですね?
レグザだけで済むならたすかるのて、v31見てみます!
269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4201-I5PR)
2020/01/02(木) 20:30:38.85ID:FUwF4bDk0
Z8で番組表からテレ朝が消えてびっくり、chボタンの上・下では選局できたし、5を押せば映るしタイムシフト録画も出来ていた。
リセットしても直らなかったけど、「初期化1」をしたら復活した。
何点かの再設定が必要だったが直って良かった。
270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4261-28Qq)
2020/01/02(木) 22:02:53.27ID:QezwBYfe0
>>268
昔に比べて細枠だからね。
271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2e10-q13n)
2020/01/03(金) 00:31:01.46ID:/Uip8wPJ0
>>267
私はリビングのレコーダーがパナなので、TZ-HR400P オクで2,500円くらいだったよ。
272名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-tRWw)
2020/01/03(金) 09:26:53.63ID:uWeubeMKp
>>271
数年前に1年間はスカパー解約しない条件でアンテナとセットでもらったチューナーですね。
自分も持ってます。
スカパー解約済みです。
273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-LuTj)
2020/01/03(金) 09:35:33.34ID:AmUyNu2L0
>>270
本当に最近のは細いよねぇ その分、どこをもっていいのか悩むけど
274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-LuTj)
2020/01/03(金) 09:37:54.79ID:AmUyNu2L0
>>271
このチューナー屋根裏にあります!
これを使えばテレビに機能が無くてもイケる訳てすか?
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2e10-q13n)
2020/01/03(金) 10:42:24.54ID:/Uip8wPJ0
>>274
見れますよ。お部屋ジャンプ機能

まずは設定  LANつないで
「メニュー」「設定する」「ネットワーク関連設定」「お部屋ジャンプリンクの設定」「機器一覧」「REGZAを登録する」

視聴する
「メニュー」「機器を操作する」「お部屋ジャンプリンク」「登録したREGZAを選択」
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2e10-q13n)
2020/01/03(金) 10:48:16.15ID:/Uip8wPJ0
アンテナは要らない。チューナが初期化してある場合は1回目の初期設定にスカパーカードがいる(解約済みでOK。契約してある必要はない)リモコンは必須
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2e10-q13n)
2020/01/03(金) 11:18:16.23ID:/Uip8wPJ0
こんな感じです。
もちろん、早送り、30秒飛ばしはOK
しかし、相手がREGZAだとチャプタースキップができない。
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 181 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 181 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

レコーダでもできるが、チューナがお手軽
278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-LuTj)
2020/01/03(金) 11:30:14.74ID:AmUyNu2L0
>>275
おぉ!ご丁寧な解説ありがとうございます。
解約済カードも取ってあるのて、さっそく接続してみます! 
捨てようと思ったスカパーチューナーとリモコン、残していて良かった
279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 89e6-tE4u)
2020/01/05(日) 19:27:59.30ID:Q2dlWQoF0
どなたかご教示下さい

素人で申し訳ないのですが
現在49g20xにUSBHDDを接続して使用しています

USBHDDに録画した番組をLANHDDにダビングするのは可能でしょうか?
録画リストからダビングしようとしたら機器が見つかりませんになります


ちなみにLANHDDは機器接続し中の映像等は再生できるようになっております

どなたかお詳しい方ご回答願います

※ルータはTP-LinkのArcher C2300です
280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9901-CUn9)
2020/01/05(日) 20:12:50.48ID:4M5AgCc60
>>279
DTCP-IPダビング受けに対応してれば可
281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8168-RM0q)
2020/01/05(日) 20:28:41.77ID:YvWBvVym0
>>279
取説57PやG20Xの商品ページに明記してるけどただのLAN-HDDはテレビ番組の録画・再生には使えない
LAN-HDDで見れるデータは[動画]MPEG2形式・MP4形式/[写真]JPEG準拠(JFIF ver 1.02準拠)・最大4096×4096

DTCP-IP対応サーバーとして使えるNAS-HDDならホームネットワークで繋ぐことでダビング
(NAS-HDDに直接録画ではなくG20Xの通常録画HDDに録画してからのダビング)・ムーブ・再生が可能
282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 89e6-tE4u)
2020/01/05(日) 20:52:44.94ID:Q2dlWQoF0
>>281
>>280
archer c2300がdtcp-ipに対応してないのかな??
hddつけれて簡易nas化できてればできるってものではなかったのか…失礼しました

lanのhddはBUFFALOのHD-AD4U3だからnashddではないです


dtcp-ipに非対応ルータでもnashdd買えばできますかね??
283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8168-RM0q)
2020/01/06(月) 00:03:29.19ID:s9ZjPQiK0
>>282
archer c2300はdlna対応してるからソレが問題ではなくて
単に「DTCP-IP対応サーバーの機能が無いHDDを使ってた」のが要因かと

ホームネットワーク上で録画番組の保存や再生をするには「再生する側(DLNAクライアント)」と
「保存する側(DLNAサーバー)」の双方ともにDTCP-IP対応が必須となってるけど
現状では再生側のクライアント(この場合G20X)は対応してるのに保存側のサーバー(HDD)が
そのDTCP-IPサーバーの機能が無いという形

※DLNAとDTCP-IPは同じような括りで扱われがちだけど本来は「DLNA=家電製品間での相互接続」で
 「DTCP-IP=デジタル放送の著作権管理技術」なので違う規格・機能の話
 ただDLNAはVer.1.0と1.5があり「Ver.1.5からはDTCP-IPを必須条件」となっている為
 ほぼほぼ同義で捉えていても問題ではない
 ただVer.1.5は日本のみのガラパゴス規格と化してるのでVer.1.0採用の商品もあるので注意
284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 89e6-tE4u)
2020/01/06(月) 06:25:09.71ID:eFW51b3E0
>>283
かなり分かりやすかったです
recboxかBUFFALOのネットワークhdd買ってたましてみます!ありがとうございました!
285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e9c3-aiXr)
2020/01/06(月) 17:41:19.44ID:gnH4ypI30
47J8のリコールを去年適用して秋にパネル替えてもらったのにもう今度は無数の横縞が入りやがる
リコール案件で無いので修理代かかりそうだからPanasonicのGX855買ったわ
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8628-ed8/)
2020/01/06(月) 17:43:28.08ID:PnsHqNj80
横縞だの縦縞だのよくみるんだが
そんなに酷いんかねZ7で満足してる自分は買い換えても気にならんのかな
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2ad-16id)
2020/01/06(月) 19:34:29.24ID:h497By1z0
>>285
ばーーかーー
288名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-aiXr)
2020/01/07(火) 11:54:38.33ID:72AXg4J+a
>>287
2度と買うか ボケ
289名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H8a-F6NZ)
2020/01/07(火) 12:00:14.88ID:goaRlrQRH
お門違いな捨て台詞
290名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-G2Sp)
2020/01/07(火) 19:46:16.07ID:G03ubEOJa
Z720Xで問題になってたパネルの不具合はZ730Xになって完全に解決したの?
291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8168-RM0q)
2020/01/07(火) 20:27:35.09ID:uv2eBFMW0
>>290
現状ではZ720Xの時と変わらず
良品を引けば気にならない・分からないけど
不良品を引けば誰でも分かるという感じ
292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 89e6-tE4u)
2020/01/07(火) 21:14:04.19ID:UelubFkO0
>>283
無事できました、ありがとうございました!
293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb7-mx/f)
2020/01/08(水) 10:21:24.82ID:SSMYaRw70
>>271
昨日、AmazonからWiFi中継器が届き、2階寝室の旧い亀山モデルにTZ-HR400P繋いでみました
ご教授のとおり初期設定から特にトラブルも無く無事に設定完了 
録画一覧からのお部屋ジャンプリンク機器ににRECBOXとREGZA55X930が出て来て、4K以外の録画を再生出来ました
特にREGZAのタイムシフト録画が全て観れるのに感動! 元からHDD付けられない亀山モデルを捨てなくて良かったです
294名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa7f-lVr9)
2020/01/08(水) 19:26:42.01ID:f2CRkXcka
>>293 それは良かった。。
当たり前だけど、松下のDIGAと組み合わせると、ソコにレコーダーが有るように操作ができる。。
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f01-AFO5)
2020/01/08(水) 21:45:21.75ID:Mqpis1MG0
55Z8を手に入れたんだがスタンドが手に入らなくて困ってます。
電気屋で聞いたら在庫なし。
どなたかヤフーオークションに出してくれませんか?
296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-JQ6m)
2020/01/09(木) 00:23:42.24ID:sz0KjI3H0
純正が無いなら汎用スタンドとかも検討してみたら?
297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fda-h7ls)
2020/01/09(木) 00:32:43.97ID:CzkLfo8l0
Z720XZ730Xのパネル不具合の原因は特定されてるの?
考えられるのはパネル自体が不良なのかバックライトの影響かそれとも映像エンジンによるものとか色々考えられるが
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f61-coSG)
2020/01/09(木) 06:06:33.32ID:uQs5EHhB0
>>295
アマゾンとかでvesaマウント用汎用スタンド買えば?
200mmか100mmだろう。
299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb7-mx/f)
2020/01/09(木) 09:10:51.56ID:dgUq5a0h0
>>294
なるほど! 次はパナのレコーダー買いそうです
しかしTZ-HR400Pは便利ですよね! メルカリとかで予備機を買いそうです
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2WW FF7f-N3dV)
2020/01/09(木) 16:43:40.52ID:c/TUCoH8F
>>297
バックライトの光拡散シート(3枚)の取り付け精度が原因
自分で分解して丁寧に取り付ければ解消されるよ
301名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-h7ls)
2020/01/09(木) 20:12:50.35ID:CxpLNO21a
>>300
そういう事は何故チェックして出荷しないのかね
中国製だから?
302名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spb3-/FpM)
2020/01/10(金) 09:47:21.18ID:pNTH/Gekp
>>300
是非詳しく
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fda-woae)
2020/01/10(金) 14:13:14.26ID:r4Umq+U+0
>>300
それって画面が白の時に黒の点々が目立つって例のやつか?

原因って特定されたんだ?そんな単純で個人のDIYで治るレベルだったのか?
その程度なら希望があるけど、個人でやると保障がね、あとリスク追うのも馬鹿らしいしね

まぁ、37Z3の俺には関係ないけど
てか2画面復活で喜ぶのわかるけど、長時間録画も復活させろよ

なんで最新のREGZAなのに長時間録画が消えてんだよ
Z3ユーザーだと、改悪でしか無いだろ、買い替えられねぇーよ
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff28-c9ex)
2020/01/10(金) 15:56:49.32ID:eyZP4ROq0
HDDが大容量化してんだから長時間録画なんていらないって考えだろ
4TBが一万円でお釣りくる時代
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fda-woae)
2020/01/10(金) 16:13:37.14ID:fMUkMWhu0
>>304
その値段、俺の頭の中じゃ2TBの値段だったわ
時代は進んでるんだな
306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff82-C8WH)
2020/01/10(金) 17:07:16.90ID:84Xm7mwZ0
>>304
4TのHDDを正月特価で税込7600円で買っちゃったよ〜〜\(^o^)/
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-woae)
2020/01/10(金) 19:45:12.27ID:igbGAiZX0
俺のZ3は2Tまでしか取付られないよ
でもいいの、700時間録画できるから

今のREGZAって、4Tで何時間録画できるの?
308名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7f-/uLo)
2020/01/10(金) 20:00:06.37ID:3XdPXY5Ma
ダウト
http://www.4682.info/hdd
309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-woae)
2020/01/10(金) 20:19:15.97ID:vCmMuHl10
>>308
??
310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-woae)
2020/01/10(金) 20:21:56.95ID:vCmMuHl10
>>308
てか4TBの大容量でさえも
たった358時間しか録画できないのか?冗談だろ?あれ?
311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df01-/uLo)
2020/01/10(金) 20:38:39.39ID:9a13LRZV0
>>310
BS換算だろ
昔からなのに何を今更
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-JQ6m)
2020/01/10(金) 21:41:14.02ID:w04IJCn80
>>309
横からだけどそこのサイトはREGZAで使えるHDDとか
機種毎の録画関係の機能情報をまとめてるところで
Z3は4TBのHDDが運用可能との報告例があるので
308はその事を言ってるんだろう

ただ307が認識してる通りメーカーが明言してるのはあくまで
「2TBまで」で対応品として提示してるHDDもいずれも2TBまで
だからそれら以外のHDDを使う場合は全て自己責任になる
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fb3-xOjJ)
2020/01/11(土) 00:20:23.03ID:wYsgbD3U0
Bs4KやCS4Kって魅力ある番組やってんの?
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff82-C8WH)
2020/01/11(土) 00:36:00.45ID:b+oa8fSX0
>>313
全然!
315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fb3-xOjJ)
2020/01/11(土) 00:37:50.45ID:wYsgbD3U0
>>314
やはり。
316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff82-C8WH)
2020/01/11(土) 00:40:37.67ID:b+oa8fSX0
早くWOWOWが4K放送になってほすぃ〜〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fb3-xOjJ)
2020/01/11(土) 00:55:45.46ID:wYsgbD3U0
>>316
いくら?
318名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb3-c9ex)
2020/01/11(土) 02:30:00.91ID:ClS/J9qfr
現行レグザは別に4TB縛りって訳でもないから6でも8でも10TBでも好きなだけ増設すりゃいい
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fda-/uLo)
2020/01/14(火) 10:54:13.99ID:5Kh1Ncdm0
720系にAbemaTVのアップデート予定はないんかな?
320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4682-3btM)
2020/01/16(木) 03:13:05.02ID:EmX6GFbP0
東芝の液晶テレビの中で一番の高画質はクリアブラックグレアパネルM510Xですよ。
おまえら知ってるか?
321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9232-6zBS)
2020/01/16(木) 08:56:25.00ID:U6Y7jn/Z0
懐かしの名機だね
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bd02-4p8y)
2020/01/16(木) 17:13:55.55ID:gAgK2ukU0
810Xに純正の外部スピーカーAZ55をつないで使ってるけ最近ど音質等調整の画面UIが変わったようだが気のせいなのかな?
323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4682-3btM)
2020/01/16(木) 18:19:50.81ID:IbDN20Bk0
>>322
Z810Xの最終アップデートは2019年7月11日です。
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4682-3btM)
2020/01/16(木) 18:26:41.18ID:IbDN20Bk0
>>321
510に2倍速が搭載されていたら、810の画質も凌駕していたのにその点だけが残念過ぎる
325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bd02-4p8y)
2020/01/16(木) 21:43:10.43ID:gAgK2ukU0
>>323
そうだよね
去年の11月に買って設定した時とUIが違うんだよね〜
今の方がイコライザー等があって良いのだけど当時見当たらなかったんだ。
勘違いかな?
326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0201-tokz)
2020/01/17(金) 19:27:36.37ID:QeqwK6kM0
55Z8のバックライトにムラが有るんですが、直せますか?(又は、バックライトまで分解した人いませんか)
アドバイスいただきたいので。
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5da-vVnA)
2020/01/17(金) 20:58:08.74ID:pstQp2aB0
斑点やムラってやたら騒いでるから量販店で55Z730X見てきたけどフツーに綺麗で自分にはわからなかった
色々なメーカー見て自分はREGZAかBRAVIAが好みだったけど本当迷うな
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cd1f-IOa/)
2020/01/18(土) 00:32:25.03ID:fCoVXzWz0
買って一年位の49Z720Xが音とかは出るけど画面が真っ暗になった
買って1ヵ月でスピーカー壊れるし一年で画面映らなくなるし散々だわ
329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f901-6zBS)
2020/01/18(土) 01:35:46.67ID:4DObAnuo0
5年以内の故障率どれくらいなんだろ
330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6e10-rwmv)
2020/01/18(土) 05:18:13.78ID:CADlrdzE0
>>328
普段の行いが悪いからではないのか?
331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8674-6zBS)
2020/01/18(土) 08:44:00.20ID:Vq+f1vW60
使用環境にもよるね
埃が多いとか、振動があるとか、湿度が異常に高いとか
猫飼ってるとか(笑)
332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d4f-1yOP)
2020/01/18(土) 14:09:22.87ID:l4LnhQjh0
何回もすぐに故障する場合は不良品に当たったというより
使用環境に問題がある可能性の方が高いんだよな
333名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-O2nE)
2020/01/18(土) 16:04:53.66ID:jIrtmwFxr
ハズレ品を引いてさらに修理ミスを引く場合もあるからなんとも言えんよ
テレビと関係ない製品だけど同一の製品で三回連続修理ミスくらったことある
334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2285-6zBS)
2020/01/18(土) 17:46:02.95ID:OZ79jDmU0
Z730X買うつもりでヤマダ行って実物見てきたんだけども・・・

スタンドっていうの?台座?あるじゃん、
素材が安っぽいのに驚いたし、近付いてよく見たら建て付け?っていうか分かんないけど、
テレビ本体との隙間が所々に空いていたり、触ってもやっぱり安っぽい質感。

一気に買う気が冷めてパナ買った。
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0201-n34E)
2020/01/18(土) 17:53:59.19ID:0Z0YYRUs0
足なんか飾りですよ?
336名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spd1-kwh4)
2020/01/18(土) 17:55:09.62ID:2UJrLGgQp
>>334
ここで書くよりVIERA関係の所で書いた方が喜ばれるよ
337名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-9xZB)
2020/01/19(日) 08:06:01.37ID:zSXyhBbud
確かに台座の作り込みは雑。

自宅にある10年前の安物液晶テレビよりも安っぽい。
338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e63-kwh4)
2020/01/19(日) 09:14:09.36ID:u9Fu4NgG0
大丈夫、家で置いてあるの見る分にはこの台座は気にならないから
339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4668-H9NG)
2020/01/19(日) 09:31:51.18ID:3BrfAWsN0
壁掛けにすればいい
340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8205-9ccP)
2020/01/19(日) 12:32:27.70ID:sRpr2s1A0
>>334
テレビを台に置くって安っぽくない?
341名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-udoo)
2020/01/19(日) 12:56:35.67ID:vhY4YctVa
>>334
確かに。中華品質だわ。
でもレグザにしたよ。
342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6e10-rwmv)
2020/01/19(日) 12:57:44.83ID:xNVpaXJ00
>>340
それ、あまりデザイン性のない、安いテレビ台だからでは?
343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8205-9ccP)
2020/01/19(日) 12:59:14.07ID:sRpr2s1A0
>>342
ブラックウォルナットのオーダーですけど?
344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8205-9ccP)
2020/01/19(日) 13:00:02.50ID:sRpr2s1A0
>>342
連投すまん
どの台に置くではなくて、台に置くのがと言っている
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2285-6zBS)
2020/01/19(日) 13:06:23.53ID:GL2OZYAe0
>>341
あれは中華品質のさらに下をいってると思う。

まぁ素材が安っぽいのは100歩譲れたとしても、
テレビ本体との隙間が左右非対称で空いていたのを見てガックリきた。

あんな目に見えるところの設計〜組み立てすらまともに出来ないメーカーは、
きっと目に見えない部分ではもっと品質が低いんだろうと考えてしまい、
どうしても購入に踏み切れなかった。
346名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-9xZB)
2020/01/19(日) 13:08:50.65ID:zSXyhBbud
>>344
そこは人それぞれの価値観だったり生活環境によるでしょ。
台座が安っぽいっていう話とは別問題。
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a105-1yOP)
2020/01/19(日) 14:14:06.78ID:0tcaMQzM0
確かに足は安っぽいし精度が出ていない
二人でパネルを持って差し込んでも如何か片方が最後まで入らなかった
何回か片方を持ち上げて下すことを遣ったら入った
それと、ベゼルレスのデザインは良いのだが曲げ加工が雑でコーナー付近に波打った皺があった
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c563-kwh4)
2020/01/19(日) 15:07:33.70ID:ajMQEZe30
台座の件、参考になりますが、なら他メーカーの現行品で満足行く台座はどれになるのでしょうか?
それを見て、テレビの性能なども加味してどれを買うか決めたいと思います。
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0201-n34E)
2020/01/19(日) 16:32:56.54ID:gcKC5kSM0
足にこだわるとは通な奴
350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d4f-1yOP)
2020/01/19(日) 16:40:13.00ID:r1Ky1mjI0
Z730Xの取説をネットで落として見たけど台座は自分で組み立てるようになってる
つまり見てきたやつの隙間がどうこうっていうのは必ずしもメーカーが組み立てたか
どうかはわからないんじゃね
351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82ad-9OCV)
2020/01/19(日) 16:41:23.59ID:Anwi3a2K0
>>350
どの機種もそうだけど
352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2285-6zBS)
2020/01/19(日) 17:34:16.82ID:GL2OZYAe0
>>348
満足いくかどうかは個人の感性の問題なので、
ご自身で実物を見られたほうがいいですよ。
百聞は一見にしかず。

Z730Xの台座の質があまりにも悪いというだけの事です。
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5da-kwh4)
2020/01/19(日) 20:22:28.21ID:cxIYzTH/0
Z730Xの台座を見てきましたが、他と比べても悪いとは思いませんでした。
気にしなくて良いようです。
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2285-6zBS)
2020/01/19(日) 20:29:36.60ID:GL2OZYAe0
>>353
東芝の方ですか?
355名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM16-HpkL)
2020/01/19(日) 20:45:06.55ID:xz6PsmW0M
普通台座よりフロントのスピーカー部が気になるけどな。
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e101-FjNm)
2020/01/20(月) 01:09:16.44ID:gve1iVjZ0
自分が持ってるやつは台座のエッジの処理が雑
ギザギザになっているところに蛍光灯の光が乱反射して安っぽい
357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82ad-9OCV)
2020/01/20(月) 08:19:39.34ID:37JmyXe+0
>>356
シートでも張っておけ
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9232-6zBS)
2020/01/20(月) 19:47:36.65ID:reBaANku0
もう親会社Hisenseの方がいいもの出してる
ただし日本市場は安物モデルにB-CAS付けた派生機しか入ってきてないけど
359名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-IOa/)
2020/01/21(火) 12:12:40.18ID:FElztVBkd
>>328だけど16日に故障して18日に電話したらちょうど一年だから保証効くっぽい
危うく修理代10万掛かるところだった
延長保証入ってないから危なかった
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82ad-9OCV)
2020/01/21(火) 16:47:41.05ID:VLDyzPn70
高いな 丸ごと交換か
361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e1da-B2JW)
2020/01/21(火) 17:57:42.39ID:veIBxaFp0
720のパネル交換はほぼまるごと交換に近い
362名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-ZlaD)
2020/01/22(水) 15:21:53.03ID:yVGi/nsMd
65Z730X買ったけど、壁掛けは汎用品でも問題ないよね?汎用品で壁に掛けた人、良かったら感想聞かせてください。
363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2702-Ol3M)
2020/01/22(水) 16:05:47.59ID:lUl+2wTM0
汎用品で物は問題ないけど壁の強度は大丈夫なのか?
俺ん家は壁の表面は突板だけどその裏にコンパネ貼ってるから問題なかったけど桟だけならその強度が心配だな〜
364名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-ZlaD)
2020/01/22(水) 16:13:08.21ID:yVGi/nsMd
今新築建ててて、壁の補強はお願いしますと伝えてます。石膏ボードではなく木の板?みたいなのを入れてくれてるからそこは大丈夫です。
純正との価格の違いが余りにあるので心配になってまして。。
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2702-Ol3M)
2020/01/22(水) 16:50:38.83ID:lUl+2wTM0
>>364
それだと壁は大丈夫そうですね。
あとは壁掛け器具の耐荷重を確認してください。
ご自分でされるのならくれぐれも一人ではしないように。
想像以上に重いですよ。
それとボルトの締付けは確実に!
366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8796-ZlaD)
2020/01/22(水) 16:59:35.28ID:8mmr2Xpm0
>>365
ありがとうこざいます!
建築業者さんに頼んで取り付けてもらうようにしますね。アドバイスありがとうこざいます!
367名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-DGV0)
2020/01/22(水) 20:03:31.96ID:74EulbQIa
ケーブルも壁の中に通せるように
なっているのか? 結構ケーブルが多くて難儀するよ。
また、角度(チルト)が要らなければ、厚みができるだけ少ないのがいけど、
ZやXはスピーカ部の厚みと、ケーブルが垂直に挿すので、いまいち壁にピッタリにならない。

金具だけじゃなくて、テレビも選ぼう
368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f95-tMim)
2020/01/22(水) 20:03:44.83ID:B8AZgGpA0
テレビスタンドでは駄目なのか?

https://www.nitori-net.jp/ec/product/5651734s/
369名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-DGV0)
2020/01/22(水) 20:12:51.99ID:74EulbQIa
>>368 
それならローボートの方が何倍も良いと。。
370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8796-ZlaD)
2020/01/22(水) 20:25:49.26ID:8mmr2Xpm0
>>367
ケーブル端子は全て壁の裏に集約するようにしてます。
テレビ端子、HDMI、コンセント。必要な分は取って貰ってます。
371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f05-bDrA)
2020/01/22(水) 21:22:10.53ID:b2u8Hh/S0
>>368
こんな打ちっ放しなら尚更壁掛けだろうね
うちもそうだけどアンカー6本打って壁掛け金具も耐荷重80kgのやつにした
372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7da-IHvl)
2020/01/22(水) 21:23:34.30ID:uiKzMjz30
壁掛けじゃなくても15cm開けてても壁が熱くなる
壁掛けにしたら熱で寿命が縮みそう
373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7da-IHvl)
2020/01/22(水) 21:25:32.50ID:uiKzMjz30
熱で寿命が縮まって壊れても、普通に寿命だったんだなで終わりそう
熱対策を適切にしてれば、倍以上の寿命だったはずなのに

PCがそう
でもテレビの排熱って自然対流だから尚更ねぇ・・・
374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f05-bDrA)
2020/01/23(木) 01:02:17.53ID:4f6Gv3Y+0
>>372
アーム式にすればいい
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0707-pLQ2)
2020/01/24(金) 14:31:04.34ID:CDsMWdab0
レグザに詳しい皆様お助け下さい。長文になりますが申し訳ありません。
レグザチューナーのD-TR1にHDD(旧HDD1〜6)を6台同時接続で使っています。
その内の1台(4TB 200番組録画済)が遅延を起こすようになり、タイトルやプレビューは出ますが再生出来なくなりました。
そこで、新たにHDD(新HDD1)を用意して、ubuntu環境でREGZA HDD EASY COPYを使ってコピーしました。
遅延の影響で3週間掛かって30%程進んだ所で書き込みエラーが発生し止った為、uuidを書き換えて新HDDをD-TR1に繋いで再生すると無事に3割の番組が再生出来ました。
一旦、遅延HDDをD-TR1に接続し、エラーで止まった番組と無事にコピーできた番組を削除しました。
この時無事にコピー出来た番組をムーブしておけば良かったのですが、新年の番組録画が立て込んでいたので、新たに2台目のHDD(新HDD2)を用意し同じ手順でコピーしました。
更に20%進んだ所エラーで停止したので、uuidを書き換えて再生を確認しました。作業を続けようと思ったのですが、手持ちのHDDが無くなったので欲をかいて最初に使用したHDD(新HDD1)に追加でコピーしようと考えました。
しかし旧HDDと新HDD1が同じuuidの為ubuntuにマウント出来なかったので、一旦新HDD1を新たに取得した別のuuidに書き換えてコピーしました。
再びエラーで止まったので新HDD1をD-TR1に繋ぐと最初にコピーした分がプレビューで「再生できません」と表示されるようになりました。
二回目のコピー分は再生出来ます(再生出来ないと、再生出来るが混在した状態)。
とりあえず再生出来る分を旧HDD2にムーブしました。その後旧HDD1をD-TR1に繋いでムーブした分を削除しようとしたのですが、全てプレビュー出来なくなっていました。
更に確認すると新HDD2も再生出来なくなっていました。
新たに新HDD3を用意して旧HDD1からコピーしても再生出来なくなってしまいました。
多分、新HDD1のuuidを途中で書き換えたのが原因だとは思うのですが、旧HDD1まで再生出来なくなってしまったのが不思議です。
まだ160番組が救出できずにいます。なんとか復旧する手立てはないでしょうか?
宜しくお願いします。
376名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa1f-oyyx)
2020/01/24(金) 15:40:23.28ID:x09YldAoa
長くて読む気しない
377名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-llEI)
2020/01/24(金) 18:15:06.21ID:VtXHZQZSd
エラーを吐くhddは処分。使えるhddは再初期化。撮り溜めした番組は捨てろ。
378名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-8IaK)
2020/01/24(金) 18:24:27.40ID:lsN2rQkra
絵に書いたような自業自得
379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf28-8qJt)
2020/01/24(金) 18:38:05.22ID:gpRIxIRV0
新HDD2が出てきたところで読むの諦めた
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2WW FF1f-zycO)
2020/01/24(金) 18:41:34.52ID:Y/UqC3WpF
REGZA HDD EASY COPYってなんや?
PC上でコピーできんの?
381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f10-DGV0)
2020/01/24(金) 20:09:46.27ID:zC55UFn10
もう遅いとおもうが、
エラーが出でも、最後までコピーが継続できなかったけ?
そんなことになったことないから、わからんが昔BBSに同じようなのがあったぞ
382375 (ワッチョイ 8701-pLQ2)
2020/01/24(金) 23:44:56.72ID:7RbaLQsf0
皆様、コメントありがとうございます。
381様のお陰で、作者の方から解説を頂けました。
感謝致します。
383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f10-DGV0)
2020/01/25(土) 07:25:19.29ID:ONAGMxlr0
>>382
381だけど、今後のために要点や注意点を簡潔に教えて
384375 (ワッチョイ 4707-pLQ2)
2020/01/25(土) 13:52:26.74ID:SLSq2gda0
381様 その節はお世話になりました。
只今検証中ですので、要点が判明しましたら報告させて頂きます。
385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c7c5-RMi8)
2020/01/25(土) 17:13:52.71ID:AIYvU1/I0
スカパーやめて光テレビにしたいんですが、光ケーブルを部屋に引き込んでもらい
映像用回線終端装置の出力端子に、全部屋に繋がっている同軸ケーブルを繋げば
全部の部屋でテレビが見れるってことであってます?
386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fad-QMYB)
2020/01/25(土) 17:19:28.83ID:jdAoIMHn0
>>385
光会社からチューナくれるのでそれに繋ぎテレビに繋ぐ
387名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-bubW)
2020/01/25(土) 19:01:22.25ID:JwOg1Onqd
ドコモ光は台数申告しないと映らないはずだが?
388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbb-D7No)
2020/01/25(土) 19:08:52.03ID:ToEYv/cy0
ひかりテレビなのか フレッツテレビなのか
終端と言ってるのでフレッツだとは思うが
次に戸建てなのかマンションなのか
少なくともここまでの情報がないと
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-AH3V)
2020/01/25(土) 21:51:58.58ID:lKhp4Nxn0
うちは数千円の地デジ用アンテナを付けたよ。5部屋に分配している。
ネットは未だにADSLだけど。
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f8c-ZiJj)
2020/01/25(土) 23:36:36.73ID:n2sOh6Mo0
うちは老朽マンション 有線があるが4k非対応
ドコモ光テレビマンションタイプ申込む 
調査結果が来て工事をすれば視聴可
ただしスカパーのアダプターを買って下さいと言われた
391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e714-09u3)
2020/01/27(月) 13:11:32.33ID:v+fX9C3P0
10年前に購入した Z 9000
DーBR 1を利用して外付けハードディスクの録画をブルーレイディスクにダビングしていましたが最近50 GB のディスクに書き込みエラーが頻発するのでD-BR 1を買い替えたいのです。
しかし、次に買うデッキをZ 9000に合わせて買っても Z 9000があと何年もつかわかりません。なのできるだけ安価な値段で買う、もしくは東芝以外のテレビを買っても引き続き使えるようなデッキがあれば教えてください。

もしくはDiXiM BD Burner 2013に変わるソフトがあれば教えてください
392名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7b-8qJt)
2020/01/27(月) 21:47:49.91ID:LcXmtU7Cr
>>391
パソコンに録画データ移してBDに書き込みしたいのならこれ↓

PC TV Plus★2
http://2chb.net/r/software/1561251592/
39345 (ワッチョイ a77c-AH3V)
2020/01/28(火) 14:07:24.65ID:6D/1G4tB0
>>45 ですけど・・
バックライトの明暗フラッシング現象が右上だけでなく左上にも偶に出るし、
電源on時に画面右側が暗い・・なんて症状も(off/onで解消)
15/4購入だけど、修理受付コールセンターに電話して調べてもらった所、
「延長保証」に加入してるとのこと。早速、修理依頼の手続きを行いました・・
394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e714-09u3)
2020/01/28(火) 16:02:56.87ID:aRdb4eTu0
>>392
ありがとうございます
ひかりTVもいけそうなのでやってみますm(_ _)m
395393 (ワッチョイ a77c-AH3V)
2020/01/28(火) 18:48:28.00ID:6D/1G4tB0
よく考えたら >>45 のレスは自分ではなかった^^;
自分のレスはpart180にあった!
でも症状は全く一緒、これは欠陥だなー。。
396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-AH3V)
2020/01/28(火) 20:46:47.27ID:eTp/DVmN0
うちのも冷えているときの起動時にチラチラとする、数十秒で直るので結果が解かれば教えて欲しい。
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 797c-0ef2)
2020/01/29(水) 11:19:58.80ID:cDFkgXDX0
結果ってバックライト制御基盤の劣化、故障しかないんじゃないかな??
自然治癒は考えられないので、修理依頼すべし!
保証がないと〜5万円ぐらいだそうだよ。
398名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6a02-/fp1)
2020/01/29(水) 21:52:24.06ID:zIHWFh+L0NIKU
東芝は僕らが知ってた東芝じゃねーんだ。

ハイセンスって中華企業に事業部ごと買われ、
中身の部品も、東芝なら信性通らないようなパネルや
メインボード、電源ボードを使用している。

新品なのに液漏れしてるコンデンサなんてあたりまえ。
配線整理の防磁シールもセロテープで代用している。

パナ、ソニー、シャープにしとけ
中の人からの忠告だ。
399名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 1196-Tvb9)
2020/01/29(水) 21:59:36.52ID:YvmFC1I70NIKU
>>398
訴えられる可能性考えてるか?
400名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6a02-/fp1)
2020/01/29(水) 22:05:21.77ID:zIHWFh+L0NIKU
>>399
関係者か信者か?反応が早すぎるぞ。

カカクコムの口コミ、ずっとみてる技術員とか
普通にいるからなw

あ、こっちの情報よさそうじゃんw
とか、お前が調べろよ。

現場は客に怒鳴られ、事業所帰っても、部品がない
仕様が分からないわで終わってんだよ。
401名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 6610-RNIE)
2020/01/29(水) 22:14:29.07ID:3jg3C1Vq0NIKU
>>400
そんなあなたは、実は東芝信者でしょ
402名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 595b-/fp1)
2020/01/29(水) 23:59:56.03ID:TH6Z9uXc0NIKU
>>400
>>398で主張してるお前が証明しなきゃ
でなきゃ妄言と言われるのも誹謗中傷と言われるのも相当
403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3abd-Y6bJ)
2020/01/30(木) 07:16:09.82ID:me0Xvf/J0
>>402
日本語になってないよ?
404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6603-B1wC)
2020/01/30(木) 19:45:17.92ID:51P+HaGi0
東芝の故障率が異常に高いのは確か
他社スレみればわかる
かつてはレグザ信者だったが、糞耐久性、二度と買わん
とか書いてるユーザ多いよ
405名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-cAdg)
2020/01/30(木) 19:51:07.55ID:UK+3Z4Dda
9年振りに黒字見込みで好調だそうだ
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/202001/28/720.html
406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6dae-RNIE)
2020/01/30(木) 20:55:04.61ID:yekLMUb00
>>404
事件からの東芝は確かに故障多いかもね。
昔のREGZA3台は元気。しかし5年前の550L冷蔵庫はコンプレッサが逝ったよ
たまたまかもしれない。
407名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-Rifl)
2020/01/31(金) 18:59:03.42ID:1e9sBV9za
>>405
うちの会社は赤字からやっと単年度黒字になったけど必要な保守を先伸ばしにしたせいで故障やら不具合多発してる。
黒字だからいい会社ってわけじゃない。
赤字の会社は駄目だけどね。
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a95-8HTr)
2020/01/31(金) 20:20:08.61ID:gKV6sJZj0
節税の為に赤字申告は大手は普通にある もっと酷くなるとタックスヘブンで誤魔化しも普通にある
409名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa52-y9pU)
2020/01/31(金) 23:33:15.53ID:WyN8XGgaa
10年位前に買った32ZS1が勝手に電源ONOFFするようになってしまった。もうダメかな?
410名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa52-y9pU)
2020/02/01(土) 00:03:38.86ID:+iMnhm8Aa
コンセント抜いて少し放置したら治ったけど、そろそろだめになると思うと怖いな
411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6603-B1wC)
2020/02/01(土) 11:09:46.91ID:wtwEPVG60
>>409
裏蓋外して掃除機でホコリ除去
これで意外と直るらしいぞ
412名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hd2-f4qK)
2020/02/01(土) 13:40:09.99ID:oOFPzT5pH
子供が画面叩くからアクリルパネル買おうと思うんだけど、50BM620Xに付けられるパネル知ってる人いないかな??
サンワダイレクトの50インチのパネルの対象機器に↑の機種該当しなくて。
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aad-nm8N)
2020/02/01(土) 14:11:31.98ID:aZDhL+7s0
メディアカバーマーケット
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6610-RNIE)
2020/02/01(土) 14:59:58.99ID:t5Ckk4SA0
>>412
子供を教育する。
友達のいえでELとか叩いたら、すぐ逝くよ
415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea3a-MvkI)
2020/02/01(土) 23:16:47.02ID:3x8FPst20
>>409
リモコンの電池抜いとけ
416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e74-/fp1)
2020/02/03(月) 06:31:43.24ID:4nRaxy320
風は治ったはずなのにくしゃみが出ます
もしかして花粉始まりました?
(´・ω・`)
  |
417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 156f-unxX)
2020/02/04(火) 02:01:30.39ID:HC4krN880
中国からのプレゼントだよ
お大事に
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2c-3u8R)
2020/02/05(水) 18:18:05.14ID:rucNWzI80
発表された新製品がHPで見れるようになるのいつ頃だろう
419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97b7-icCT)
2020/02/05(水) 18:25:12.73ID:pzSO6qt50
>>418
フツーに見れますが?
420名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-dQTm)
2020/02/05(水) 18:30:03.42ID:zRGKT1Lnd
このラインを東芝で売るってことはハイセンスはどうするんだ?
国内は撤退で東芝一本でいくのかな?
421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d768-ndoi)
2020/02/05(水) 18:38:07.88ID:UqxC9kDj0
>>420
テレビ事業をハイセンスに譲渡した事を発表した当時の段階で
「REGZAブランドは引き続き東芝映像ソリューションが
自社開発・販売・修理を継続する」と言ってるので
ハイセンス名義のテレビはハイセンスによる開発で
引き続きREGZAとハイセンスの2ラインの商品展開
422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2c-3u8R)
2020/02/05(水) 20:17:00.08ID:rucNWzI80
>>419
トップページにラインアップとして載ってなかったからわからなかったよ
ありがとう
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57da-VM48)
2020/02/06(木) 07:39:55.90ID:ooKAPE3d0
東芝のテレビ32V型液晶テレビ REGZA 32S22がHDD録画のさいに録画できませんでしたとエラーが出てノイズがはいります。
アンテナレベルは52で問題ないですしレコーダーや他のテレビでは大常備です。
サービスが来て基盤を交換しましたが治りません。
視聴はできています。ただこのテレビは2チューナーなので録画のチューナーが故障だと思うのですが東芝は基盤をかえたから東芝は知りませんと言います。
保証期間なのにひどい話です。どうすればいいのでしょうか?アンテナは交換したし配線もかえアンテナレベルに問題はありません。
HDDでななく受信環境のエラーとでます。どうすればいいでしょうか?
424名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-qDl9)
2020/02/06(木) 08:16:31.79ID:QHIhSihIa
だいじょび
425名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-yDuV)
2020/02/06(木) 08:39:50.24ID:FYuBL+ewa
>>423
試しに、HDDを買い換えてみたら?
426名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-qDl9)
2020/02/06(木) 08:52:25.56ID:QHIhSihIa
サービスが来て対処しても直らなかった、あとは知らんと言った?
この時点で状況を正確に書いてないなこれ
427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97b7-icCT)
2020/02/06(木) 10:01:06.84ID:tOjl5Ago0
>>422
東芝さんも慌ててUPしたんじゃないかな?
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57da-VM48)
2020/02/06(木) 10:48:31.23ID:ooKAPE3d0
アンテナや配線に問題ないのにアンテナに問題があるとエラー表示が出ます。
HDDの問題ならそうでるわけないです。
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57da-VM48)
2020/02/06(木) 10:50:13.46ID:ooKAPE3d0
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s22/index_j.html
このテレビです。
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57da-VM48)
2020/02/06(木) 11:15:46.94ID:ooKAPE3d0
今日きてもう一度基盤を替えていきました。これで治ればいいのですが。
431名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp0b-m9AU)
2020/02/06(木) 11:43:46.02ID:wCPe0VOxp
>>430
基板変えてダメだったら、多分HDD
ウチも同じ現象で、HDDフォーマットしてもエラーが出たからPCに繋いでチェックした
代替処理失敗のエラーが大量に出てた....
432名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-yDuV)
2020/02/06(木) 12:19:53.21ID:FYuBL+ewa
HDDくらい、なぜ交換してみようと考えないのか不思議でならない。
修理屋も、小さなHDDくらい持参しても言いと思うが。
433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 37ba-TuHd)
2020/02/06(木) 12:30:09.65ID:mIz96So10
治ればいいって、その修理屋もどうしてその場で録画を試さないのか?
434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9761-WpM+)
2020/02/06(木) 12:30:45.05ID:ctNGPBdb0
通常視聴に問題がなくて、録画時に問題がある。
自分なら真っ先にHDDを疑うけど、違うのか?
435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d768-ndoi)
2020/02/06(木) 14:07:34.15ID:RL+IvJ6w0
テレビのリセットや初期化・HDDの初期化など
試せる方法を一通りやってる?
436名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-qDl9)
2020/02/06(木) 17:01:41.93ID:TeaE9duNa
HDD使わずUSBメモリでも録画できるよ
お試し用はもちろん、32GBもあればBD一枚より大きい訳で結構使えるw
437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57da-VM48)
2020/02/07(金) 02:59:29.26ID:L5jVZ5jH0
アンテナの問題ですとエラー表示が出るのにHDDを疑わない。サービスマンもそうだ。
HDDが故障ならそんなエラー表示が出るのがおかしい。
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9761-WpM+)
2020/02/07(金) 06:45:18.47ID:W1Ewmls/0
>>437
>>423が話の始まりですよね?
どこにアンテナの問題ですってエラーがでたなんて書いてます?
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57da-VM48)
2020/02/07(金) 07:54:03.09ID:L5jVZ5jH0
だからそういうエラーがテレビ画面に出るのです。
440名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-qDl9)
2020/02/07(金) 08:06:00.66ID:klxn9ZEea
こういうユーザーだとサービスマン可哀想
441名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0b-cQvC)
2020/02/07(金) 08:14:22.91ID:ikbyNVdtr
問題の切り分けの為に1つずつ簡単な所から消していくのが良いのでとりあえずはHDDをクリアするも良いと思う
正直俺もHDDとは思わないけど可能性はゼロじゃないから
そういう事もせずにサービスマン任せにしたいならそもそもここで質問するなと
442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57da-VM48)
2020/02/07(金) 08:26:06.53ID:L5jVZ5jH0
だからテレビ画面に受信環境の問題でアンテナや配線とエラーがでている。まして基盤を交換したらHDDは初期化される。
HDDではありえない。
443名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-yDuV)
2020/02/07(金) 08:32:32.24ID:eXz1QtnLa
あと、関係ないと思っても、
簡単なところで、LANケーブル、HDMIへの接続、USBにHUBを使っていればはずすなど、機器をできるだけ素の状態にする。
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-ocRr)
2020/02/07(金) 08:37:06.61ID:gfFR2s2H0
>>443
え_?
445名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-xppC)
2020/02/07(金) 08:39:55.49ID:IK60jJ0Vd
じゃあアンテナにカラスの糞でもこびりついてんだろ。(・∀・)
446名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-yDuV)
2020/02/07(金) 08:47:39.11ID:eXz1QtnLa
>>442
人の助言に耳を傾けない。思い込みが激しい。常に自分の判断が正しい。
こう言う人が一番厄介だよね。
HDDが壊れてない可能性は勿論あるが、
HDDの調子が悪くて状態が出ている可能性もある。
基板交換して初期化して、記録するセクタが変わり一時的に記録が出来る様になるかも知れない。
でもHDDが原因なら暫くしてさいはつする。そして、また基板交換に・・・

だから、症状が出ている時に、障害を切り分けるのが、大人の対応
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-ocRr)
2020/02/07(金) 08:51:39.26ID:gfFR2s2H0
>>446
珍解答
448名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0b-cQvC)
2020/02/07(金) 08:54:05.74ID:66PC/N5ir
>>442
あ、誤解を招く言い方した
HDDをクリアするんじゃなくてHDD問題をクリアにする為に現HDDを外して他のHDDなりを使ってみるって事ね
449名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-qDl9)
2020/02/07(金) 08:57:42.07ID:klxn9ZEea
あれ?受信環境のせいってもう問題点はわかってるのか
じゃあTV側をいくら弄ってもしょうがないね
450名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-yDuV)
2020/02/07(金) 08:58:05.09ID:bqthT3zAd
こう言う人が厄介だね。
皆が色々助言して解決に向えればと親切に書き込んでいるのに、話を素直に聞かないなら、ここで聞くな!!
451名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0b-3f+Z)
2020/02/07(金) 09:06:42.89ID:fyJAYgUIr
壁のアンテナコンセントの中
これがちゃんと結線されてないこともあるからみてみるといい
手抜き業者や見習いが施工したのは酷いもんだよ
ここ変えるだけでアンテナレベル+10良くなったことはある
452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-ocRr)
2020/02/07(金) 09:12:13.66ID:gfFR2s2H0
>>451
なうほど
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
2020/02/07(金) 10:15:11.70ID:LKHzjhA90
アンテナレベルは56で十分にあります。
454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
2020/02/07(金) 10:17:15.11ID:LKHzjhA90
受信環境のせいだという表示がおかしいのです。アンテナレベルは56です。レコーダーでは60あります。
だから東芝がおかしいのです。
455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
2020/02/07(金) 10:19:39.77ID:LKHzjhA90
基盤を2度目の交換をしましたからこれで症状がなくなればそれでいいですが東芝はテレビの不良をなかなか認めません。たぶんかくしていることがあるのでしょう?
456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-QQjh)
2020/02/07(金) 10:32:07.85ID:JwghWux30
740Xは43インチが無くなったんだ。
あまり730Xが売れなかったのかね?残念
457名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-qDl9)
2020/02/07(金) 10:34:12.25ID:klxn9ZEea
何が壊れているのかはもうはっきりしてるなw
458名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sadf-7z6F)
2020/02/07(金) 10:56:29.48ID:80/6wBUla
基盤、基盤って風俗行き過ぎだよ
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97d4-5cV/)
2020/02/07(金) 11:02:30.74ID:CAgOU1kJ0
頭も診てもらえ
460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7f6-WpM+)
2020/02/07(金) 11:38:29.67ID:zWAZ8ZI50
>>423の受信環境のエラーって、通常の視聴のときも常に画面に表示されてるんですか?
それともHDD録画の時だけエラー表示されるんですか?
461名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-xppC)
2020/02/07(金) 11:42:53.48ID:6GLhbZ34d
安定していると言えるアンテナレベルは60以上ではないかと。
462名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-yDuV)
2020/02/07(金) 12:28:52.54ID:eXz1QtnLa
状況。
@視聴側のチューナーではちゃんと見れる
A録画側だけ不良 
B基板は交換した

C基板交換して、「HDDは初期化される」
 「される」と書いてあって「された」とは書いてない。
 過去の録画は全て見れなくなったのか?
 どっちなんだ???

質問
HDDは初期化され録画は全て失ったのか?
地デジのみなのか?BSCSもか?
REGZAのHDDテストはしてみたか?
他のHDDやUSBメモリーで試してみないのか?
アンテナ線はどうなっているのか 詳しく
例:壁→地デジ/BSCS分波機→レコーダー→TVなど
視聴時はブロックノイズが入る時はあるか?
463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7da-OB/u)
2020/02/07(金) 12:45:24.46ID:jpmz7yiZ0
>>455
ばぁーか
一生苦しんどけ無能
お前が購入一年以内で苦しもうが俺達はどうでもいいんだよ
464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7da-OB/u)
2020/02/07(金) 12:51:29.19ID:jpmz7yiZ0
>>442
>HDDではありえない。

中年のババァに多いよな、絶対○○は無い!!って言い切る
言い切る奴に限って、案の定そうだったって奴


>>462
何言っても無駄
HDD検証する環境・知識・代替が無いから、何がなんでもHDD以外に原因を求めたいんだよ

エラーMsgなんて完璧じゃねーんだから
ましてや外付けHDDの不具合に完璧なMsgなんて出せねぇーよ
465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7f6-WpM+)
2020/02/07(金) 13:07:03.87ID:zWAZ8ZI50
もし自分が>>423だったら、最初の一行目の段階でHDDを疑うかな。
それでHDDが原因じゃなかったら次に進むと思う。
その上で駄目だったときは、サービスや東芝の事をこき下ろしにここに来ます。
466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1794-56gX)
2020/02/07(金) 13:39:03.65ID:j3nukVpn0
ガイジ怖い
467名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hdf-aavu)
2020/02/07(金) 13:44:48.54ID:F5pSlH/aH
romってたけどこの投稿者なんかおかしいね。
ネタなのかな?
それとも○○○な人?
みんなが知恵をしぼってるのにまるで他人事みたいだね。
スルーした方が良いかもね。
468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 374f-icCT)
2020/02/07(金) 14:33:11.53ID:qAMNrgTt0
なんか答えは出てる気がするけどな
録画用のチューナーが故障したんじゃないのかね
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d768-ndoi)
2020/02/07(金) 17:19:50.73ID:qbCXO1tv0
地デジ/BS/CSが分波されてない一本のアンテナケーブルで接続してて
その状態でBS/CS録画を実行するも当然分波されてないから
「受信出来ません」のメッセージが出てた・・・なんてオチだったりして
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-ocRr)
2020/02/07(金) 17:28:16.00ID:gfFR2s2H0
>>469
ぶーー
471名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0b-cQvC)
2020/02/07(金) 17:37:53.90ID:C6MFcRLjr
>>468
俺もそれに一票
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
2020/02/07(金) 18:58:23.74ID:LKHzjhA90
ピットクールの工作員必死だな。基盤をかえればHDDの録画は初期化されてすべて失われる。それとアンテナ関係の不具合でないのにアンテナの受信環境にもんだいがありますなどと表示されるのはおかしいし東芝テレビの不具合であることは確定だ。
初戦ハイセンスだな。ナンセンス。
だいたいこのスレで不具合を報告して東芝の擁護をするのは工作員しかいない。
473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d701-LrK5)
2020/02/07(金) 20:10:17.54ID:lTCbeH1t0
基盤
初戦
474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf02-Nawl)
2020/02/07(金) 20:11:43.60ID:DghqCQ1Q0
ピットクール
475名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-yDuV)
2020/02/07(金) 20:35:41.17ID:eXz1QtnLa
まあ、どこが悪いにしても、こういうことを、先入観や思い込みなく、冷静に事態を把握して対処できないヤツはアホだな

人生も行き当たりバッタリで貧乏クジをあつめたいそう
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
2020/02/07(金) 20:44:27.09ID:LKHzjhA90
どう考えても工作員による隠蔽だ。消費者の観点にたっていない。
477名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-yDuV)
2020/02/07(金) 20:52:59.78ID:eXz1QtnLa
>>476
基板は2回も交換させているのか?
478名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0b-3f+Z)
2020/02/08(土) 03:25:18.10ID:jrAcfsfRr
Z7の修理では基板交換してもHDDとの紐付け維持してくれるってスレに書いてあったけど違うのか
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f95-uWcT)
2020/02/08(土) 03:52:57.87ID:0av6+wHF0
記憶が曖昧だけど2017年モデルのある時期からHDDのIDを取得し記録するから
他の機器に繋いでも見れない
Linuxで開きファイルを見たが一般の領域で書かれてないから俺には無理
調べたけどなんとなくMBRの領域に書かれてる模様
480393だけど (ワッチョイ 377c-uqPE)
2020/02/08(土) 10:57:59.24ID:LJoKz2fN0
>>396
今日、実際の修理担当者と話ししたんだけど、故障症状からバックライト制御基板や他の基盤交換、
パネル交換、代替TVへの交換のいづれかになるとの話。
バックライト制御基板だけならUSB_HDDのコンテンツは保障できるけど、他の制御基板も交換となると
まあ当然、USB_HDDは初期化となると言われた。(勿論、代替TVの場合も)

ヨドバシ購入で保証5年で修理上限なしなんで、代替TVへの交換でも支払いなしとの話。

で現在、パネルも部品(制御基板?)も品薄で手配を掛けても時間が掛るんで、
USB_HDDのコンテンツはNASとかに移動させておいてほしい・・とのこと。

NAS(RECBOX)へ移動は時間掛かるんで、いっそのことSeeQault_HDDに
移動させようかな?と考えている最中。(SeeQに対応可は確認済)
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 377c-uqPE)
2020/02/08(土) 11:09:51.31ID:LJoKz2fN0
<55J10X対応可能HDD>
SeeQVault対応3.5inch外付けHDD
ELD-QEN040UBK オープン

※18:テレビ側の仕様により、一般の録画には対応しますが、
SeeQ Vaultフォーマットの録画またはダビングには対応しません。

一般録画→SeeQへダビングは可
SeeQ録画→SeeQへダビングは不可
という意味だよな?
482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1740-56gX)
2020/02/08(土) 11:36:21.25ID:v07xFUCd0
>>481
TV(コピー元)がSeeQVaultに対応してないんだからだめでしょ。
SeeQVault対応のHDDが普通のHDDとして使われるだけなんじゃないの?
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 377c-uqPE)
2020/02/08(土) 12:05:51.89ID:LJoKz2fN0
>>482
55J10Xの公式(REGZA)調べたけど、「SeeQVault」のロゴとか説明が載ってないな・・
484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 377c-uqPE)
2020/02/08(土) 12:29:54.48ID:LJoKz2fN0
>>482
購入時(15/4)に貰ったREGZA総合カタログが出てきたんで、よくよく見ると「SeeQVault」のことが
全く記載されていない。Z10Xも載ってるけどSeeQについては書かれていない。
当時はまだメジャーじゃなかったんだね。
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 377c-uqPE)
2020/02/08(土) 12:32:56.27ID:LJoKz2fN0
>>482
知識として・・
SeeQ対応REGZAなら >>481 は可能ということだよな?
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf82-yNzj)
2020/02/08(土) 13:08:45.21ID:A9KhNIRO0
>>480
で現在、パネルも部品(制御基板?)も品薄で手配を掛けても時間が掛る

それは中古部品でしょw
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d768-ndoi)
2020/02/08(土) 13:13:22.05ID:9HJ4BhKc0
>>481
SeeQVault形式の取扱いは「録画元となるテレビ」「SeeQVault形式の保存用HDD」
「SeeQVault形式の番組を再生するテレビ」のそれぞれがSeeQVault対応じゃないとダメ

http://jp.seeqvault.com/devicelist-tv.html
SeeQVault公式サイトに各社の対応商品情報があるがREGZAの場合は
2017年モデルから対応なので2014年モデルのJ10Xは非対応
なのでJ10XでSeeQVault対応HDDを繋いでも「録画元となるテレビ(J10X)」が非対応なので
そのHDDは「通常録画用のHDD」として使う形になる(SeeQVault形式への変換・保存は不可)
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 377c-uqPE)
2020/02/08(土) 13:15:01.95ID:LJoKz2fN0
>>486
5年落ちの中古TVだし中古部品でも正常映るようになれば、タダだし別に問題ないです!
ポイ!するよりはずーっとマシ!^^
489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d768-ndoi)
2020/02/08(土) 13:25:32.16ID:9HJ4BhKc0
>>485
481に書いてある↓はJ10Xの場合とSeeQVault対応のREGZAの場合だと異なる
>一般録画→SeeQへダビングは可
>SeeQ録画→SeeQへダビングは不可

J10Xの場合は「一般録画→SeeQ用HDDへ『通常録画番組としての』ダビングは可(SeeQVault形式への変換・保存は不可)」となる
ちなみに「SeeQ録画」というのが「SeeQVault形式での録画」というつもりだったらそれはJ10X関係無く各メーカー全て不可
SeeQVault形式は必ず「通常録画の番組をSeeQVault形式変換する」って手順になるので「いきなりSeeQVault形式での録画は無理」となる

SeeQVault対応のREGZAの場合は「一般録画→SeeQ用HDDへ通常録画番組としてのダビングは可・SeeQVault形式への変換・保存も可」となる
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 377c-uqPE)
2020/02/08(土) 13:54:45.66ID:LJoKz2fN0
>>489
つまり・・
J10XにSeeQ_HDDを繋いで、コンテンツ(一般録画)をMOVEして
新しいREGZA(SeeQ録画可)に入れ替えて、繋いでも"初期化"要求されずに
再生できる・・ということかな?←今考えてんのはコレ!
おっと待てよ!、J10XでSeeQを初期化してんだから、それをSeeQ録画可のREGZAに
繋いでも結局"初期化"要求くるか!?、ダメだな・・orz
491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f95-uWcT)
2020/02/08(土) 14:13:34.94ID:0av6+wHF0
SeeQVaultはSeeQVault対応でないとSeeQVault系式にならなかったじゃなかったけ?
それとSeeQVaultは各メーカーによってアルゴリズムが微妙違うから互換性が保たれてない
だから衰退の方向に向かってる と前置きが長くなった Linuxのカーネルを使い始めたのは多分2017年モデル
くらいからそのアルゴリズムの中にHDDの固有IDを取得するからTSファイルは存在するがPCから見れない
パーミッションも一部パスロックしてるし多分そのアルゴリズムを解読しないとマザーボード固有IDとHDDの
固有IDが合致しないと無理だと思う
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f95-uWcT)
2020/02/08(土) 14:35:03.56ID:0av6+wHF0
書くのを忘れたが東芝の開発はそれをリセットする方法はあると思うが門外不出だと思う
今までの録画を見たいとサービスマンに伝えれば良いと思うが多分 固有IDの認識変更はリスクがあるから
再フォーマットしか出来ないとユーザーに言うと思う
493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1740-56gX)
2020/02/08(土) 14:42:27.66ID:v07xFUCd0
>>490
レコーダー持ってないの?
あなたの場合、必要なのはSeeQVault対応のHDDじゃなくて、
DCTP-IP対応のNASか、BD、HDDレコーダだよ。
↓NASはこんな奴
https://kakaku.com/pc/nas/itemlist.aspx?pdf_Spec009=1

J10XはSeeQVaultに対応してないんだから、
SeeQVault対応HDDにムーブしたとしてもそれを再生できるのは同じ個体のJ10Xだけだよ。
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 377c-uqPE)
2020/02/08(土) 15:07:03.03ID:LJoKz2fN0
>>493
>>480 も私のレスなんですけど、NAS(7TB)は持ってます!
ただREGZA→NASより、→HDDの方が速い!

今日、東芝の修理担当来るからってREGZAに繋いでいるケーブル(アンテナ・LAN以外)全部外して
スタンバイしてたんだけど、前述 >>480 の事情から来ないことになって、改めてケーブル類を接続。

いつも起こるバックライトの点滅現象(切れそうな蛍光灯状態)が今の所、起こってない!
大体、youtube観てる時とかに起きて、youtubeからTVに切り替えても続く・・だったのが起きない。
朝からTV、youtube観まくってんのに、こんなに長い時間現象が出ないことはないなあ。
再度繋いだのはHDMI4本、光出力ケーブル1本、USB_HDDのケーブル1本(ハブ下にHDD3本)
ビデオケーブルは外したままの状態。
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1740-56gX)
2020/02/08(土) 15:36:21.91ID:v07xFUCd0
>>494
どれだけ時間が掛かろうが、DCTP-IP対応の機器にムーブする以外既存の録画を救うすべはない。
SeeQVault対応HDDにムーブしても再生できる機械はない。

これでレス最後にしとくわ。
496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 377c-uqPE)
2020/02/08(土) 16:06:30.27ID:LJoKz2fN0
>>495
レスTHX!、結論は出た!!
497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d768-ndoi)
2020/02/08(土) 21:31:24.63ID:9HJ4BhKc0
>>490
既に495〜496で結論出てるんであくまでSeeQVaultの補足を

490で考えてるJ10Xでの録画番組の運用方法は無理
J10Xで扱える「録画番組データ=通常録画番組だけ」なのでその状態の録画番組を
SeeQVault対応HDDにムーブしてもそれは「ただの通常録画番組」であり
その状態のHDDを別のテレビに繋いだら最初の登録での初期化で消える
「SeeQVault対応HDDの中に入ってさえいれば通常録画番組でも消えない」訳では無く
「SeeQVault対応HDDの中にSeeQVault形式で保存された番組」だけが引き継ぎ視聴可能となる

そして何度も言うがJ10XはSeeQVaultに非対応なので「SeeQVault形式での保存が出来ない」のが仕様
SeeQVault対応HDDはあくまで「SeeQVault形式の録画番組の保存場所」に過ぎずSeeQVault形式での
保存の可否は「録画元のテレビの対応/非対応」に委ねられる為(通常録画にしても「HDDが録画してる」訳ではなく
あくまで「テレビが録画していてHDDはその保存場所」って事と同じ)
498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 377c-uqPE)
2020/02/08(土) 22:26:02.81ID:LJoKz2fN0
(部品が揃わず)修理不能となれば、別のTVに(無償)交換・・と言っていたが
交換となったら、どのTVを当てがわれるんだろ?
まあ後3年もってくれれば良いんで、同じ55J10XでOKなんだけどね。
サイズダウンはギリ我慢できるがスペックダウンは要らないなあ・・。
J20X以降で49か55で即手を打ってもいいぞ!笑
499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7da-7z6F)
2020/02/09(日) 09:51:31.61ID:51dzwOj50
古い話だがうちは32Z2000の不良で37Z7000に交換になった
基本的にそのときある同等シリーズの一番近いものがくる
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 377c-uqPE)
2020/02/09(日) 11:24:54.94ID:sPBAjBC40
無償で基板だのパネルだの交換するぐらいなら、リファビッシュ品と交換した方が
手っ取り早いだろな。基板、パネルは有償補修の客に回す方がカネになるし・・
交換TVは58Z9X、Z10Xの50・58型あたりじゃね?、Z10Xならお得だと思うぞ。
まあ長期保証とSeeQVault対応HDDの使用は必須だなって思うわ!
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 377c-uqPE)
2020/02/09(日) 11:27:38.24ID:sPBAjBC40
>まあ長期保証とSeeQVault対応HDDの使用は必須だなって思うわ!
これから買う人は・・の話ね!
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
2020/02/10(月) 06:15:16.82ID:BxKzvBBe0
2度目の基盤交換後は症状は今のところでなくなった。東芝のテレビの異常は確かなのに東芝は誤魔化そうとしていた。
これで今後異常がでないといいのだが。
アンテナ設備かどうかはテスターでわかるのにそれをしないで誤魔化そうとしていた。
今後東芝は買わない。
おまけに東芝製でなくハイセンス製だと思う。
503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9761-WpM+)
2020/02/10(月) 07:36:52.91ID:WCHmUWWJ0
それがいいと思います
504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-OB/u)
2020/02/10(月) 12:48:30.58ID:2SLUepXD0
>>502
きめぇーからおまえもう書き込むな
505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
2020/02/10(月) 15:57:16.68ID:BxKzvBBe0
東芝は基盤を交換して治らなかったら知らないと言った。メーカー保証期間中だし。受信環境かどうかなど機械測定すれば簡単なテスターでわかるしてr日に組み込んであるアンテナレベルでの値も正常値だ。
流石に東芝はクレーマー事件をおこしたひどいメーカーだとつくづく思った。ケーズデンキに相談したら東芝は故障が多いしやめたほうがいいと言われた。
しかも東芝などブランド名だけで今は実質ハイセンスだとも言われた。
今は2回目の基盤交換で症状は出なくなった。東芝は誤魔化そうとしていたのは間違いない。
506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9701-7z6F)
2020/02/10(月) 16:02:23.42ID:YPh9hV7O0
うざ
507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7da-OB/u)
2020/02/10(月) 16:27:29.44ID:HHxkhT1C0
>>505
マジできめぇーな
クレーマー事件っててめぇーがクレーマーだよ

言葉も片言で頭も弱そうだし>>431も読めないのか?

おまえにはテレビは使いこなせないから使うな、お前みたいな奴がいるとコストが上がって他のREGZAユーザが負担する事になって迷惑
あと、ネットもお前には向いてないから使うな
508名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2WW FFdf-m5sG)
2020/02/10(月) 17:56:26.67ID:XP9FAB53F
>>507
文盲乙
工作員だと思うがw
>HDDでななく受信環境のエラーとでます。
>今は2回目の基盤交換で症状は出なくなった。
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9761-WpM+)
2020/02/10(月) 18:03:57.20ID:WCHmUWWJ0
2回基盤を交換してる、症状は出なくなった。
って事は、症状が治まるまで対応してるって事ですよね。
510名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2WW FFdf-m5sG)
2020/02/10(月) 18:17:00.80ID:XP9FAB53F
元工作員の手口から抜粋

49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により 風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
511名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2WW FFdf-m5sG)
2020/02/10(月) 18:31:27.18ID:XP9FAB53F
東芝はネット工作会社と契約しないで欲しいな
>>507のような文章を一般ユーザが書くわけがない
512名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-yDuV)
2020/02/10(月) 19:38:09.08ID:Ci9XS9Dta
3万もしないTVですごいよな、感心する。

しかも、皆が思考して色々と書いてくれているのに、
信じているのは、その壊れているTVが出す、「受信環境のエラー?」のメッセージだけ。
受信環境は何を確認したのか
具体的に教えて下さい。

462の質問くらい答えたらどうだ?
513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2c-3u8R)
2020/02/10(月) 21:12:02.47ID:UTSXHjOa0
量販店でM540Xの値引き交渉はいつ頃から始めればいいですかね?
514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
2020/02/10(月) 21:22:16.81ID:BxKzvBBe0
東芝は基盤を交換して治らなかったら知らないと言った。メーカー保証期間中だし。受信環境かどうかなど機械測定すれば簡単なテスターでわかるしそれ以前にテレビに組み込んであるアンテナレベルでの値も正常値だ。
流石に東芝はクレーマー事件をおこしたひどいメーカーだとつくづく思った。ケーズデンキに相談したら東芝は故障が多いしやめたほうがいいと言われた。
しかも東芝などブランド名だけで今は実質ハイセンスだとも言われた。
今は2回目の基盤交換で症状は出なくなった。東芝は誤魔化そうとしていたのは間違いない。そんなことをするメーカーだから中国企業の美的集団に買収されたんだ。そしてテレビはハイセンスになった。

サービスマンにアンテナレベルを図るテスターも持っていないのかと言ったら持っていますと答えた。だが図らなかった。つまり東芝のテレビのアンテナレベルが正常だからだ。

これはチューナーの故障か不良だが東芝は誤魔化した。
だが来たサービスマンは正直な人だった。東芝は隠蔽をしようとしたが私には通用はしない。
515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
2020/02/10(月) 21:28:43.94ID:BxKzvBBe0
アンテナレベルチェッカーなどアマゾンで素人でも手に入る。
東芝もピックルなど雇えば余計に信用をなくすだけだ。
2度の基盤交換で症状がなくなれば一件落着だが私以外で被害者がいるだろう。ケーズには話しておいた。
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
2020/02/10(月) 21:36:41.66ID:BxKzvBBe0
KKmoon デジタル 衛星信号ファインダー 衛星信号メーター ブザー付き
Kmoon
5つ星のうち2.5 6個の評価 | 3が質問に回答済み
価格: ¥1,899 & 配送料無料
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-OB/u)
2020/02/10(月) 21:45:08.91ID:6pIRJlMc0
>>511
痛いやっちゃなぁ、工作員って(笑)
そいつはここで質問して、それに対して色々助言して貰ったのに
全く聞き耳を持たないから叩かれてるの、わかるか?理解できるか?

あと、勝手に具体的な社名だしてそこが悪い事やってると風評してたら、訴えられても知らんぞ、おまえマジで
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-OB/u)
2020/02/10(月) 21:50:02.83ID:6pIRJlMc0
>>514
>東芝は隠蔽をしようとしたが私には通用はしない

これ最高に痛くていいな
なんか自分が凄く有能だと勘違いしてるところなんて

本当に有能な奴はここで指摘されてる事を先に自分で全部やって切り分けるぞ
それ以前に、どのチャンネルを録画してどれくらいの頻度で失敗するかとか詳細に書くけどな

なんでそれらの情報が必要かの意味さえわかってないだろ
わかってなくて自分が有能だと勘違い、痛いアイタタタた・・・
519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff10-yDuV)
2020/02/10(月) 22:40:20.62ID:RLuhHTpF0
>>514
そうだな、直って本当に良かった。
もう、録画できない不具合は解消したと思うので、君が正しかったようだな

万が一再度同じ障害がでたら、煽りにきてくださいな。ここは工作員の情報交換の場なので、いつでも相談に乗るよ。

もう不具合がでないように皆で願ってます。 バイバイ。
520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
2020/02/10(月) 23:01:14.54ID:BxKzvBBe0
いいかげんにしろ。切り分けているから東芝が基盤を交換した。ピックルは失せろ。
おまえらは東芝の信用をさらに失墜させている。
おまえらにテレビの技術などない。
こちらから講義して東芝にもういちど基盤交換させて症状は今の所改善されている。
アンテナレベルチェッカーで測定すれば受信環境かどうかもわかるしHDDの故障かどうかなどためすまでもない。
テレビには受信環境の問題というエラーがでている。HDDがの故障でこのエラーがでるわけがない。
これはあきらかな東芝の故障か不良だ。チューナーだろう。サービスマンもそのことは知っているが東芝の隠蔽には逆らえない。
これは誤魔化せという東芝本社からの命令だろう?サービスマンはいい人だったが東芝はクソだった。
521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9701-7z6F)
2020/02/10(月) 23:06:47.42ID:YPh9hV7O0
うざ
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
2020/02/10(月) 23:09:46.78ID:BxKzvBBe0
それともはや東芝ではなくハイセンス社なんだが。
523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-OB/u)
2020/02/10(月) 23:17:06.72ID:6pIRJlMc0
逆にここまで痛いとおもろいやん
質問しといてせっかく答えて貰ってるのにスルー

結局は質問が目的じゃなくて、東芝ひどいですねって相槌・共感して欲しかっただけだろコイツ
それなのにフルボッコされたからこじれてる
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-OB/u)
2020/02/10(月) 23:20:02.43ID:6pIRJlMc0
>ハイセンス社なんだが。

必死に何度も何度も東芝連呼しといて何言ってんだコイツ?
おもろいやっちゃなー
525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff10-yDuV)
2020/02/10(月) 23:43:27.00ID:RLuhHTpF0
良くわからないのだが・・
2回も基板交換を実施しているのに、
「隠蔽」とは違うのではないのか?
日本語大丈夫かい?

症状を伝えて、一度修理に来て、
君の言う「受信環境の問題」だから
=「TVは悪くない、アンテナやブースター、配線などが悪い」と言い放ち、
不具合も認めず、修理もセズ帰ったり、
3万程度の安いTVだし、修理も試みず返金したのなら、
そういうときに不具合を《隠蔽》したと言うのではないかい?
まあ、ゴネタだけの成果は有ったではないか、なおって良かったではないか

君の言う隠蔽、隠蔽と騒ぐのが判らないや、修理にしてくれたんだろ。
526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d701-LrK5)
2020/02/11(火) 01:26:16.69ID:4vAUFB6J0
ピックル
基盤
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf02-Nawl)
2020/02/11(火) 01:53:17.27ID:fAyJebKU0
こいつakkyだろ
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
2020/02/11(火) 07:13:30.85ID:GqGFFJdT0
東芝は一度目の修理もすぐ来なかった。こさすまでさんざん抗議してこさせた。基盤交換したが同じしょうじょうが出た。サービスはきちんと対応したが東芝はメーカー保証期間なのにこれ以上しらないと言った。
だから抗議したらもう一度だけ基盤を変えると言った。おかしいのでケーズにも相談した。
次の日電話があり態度が一変して二度目の交換をした。それからまだ数日だがいまのところは症状は治まっている。
ふつう故障修理でこんな態度はおかしい。保証期間中なのに修理を拒絶された。テレビではないといいごまかそうとした。
何ら化の不良があり隠していると思う。
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d714-y/G1)
2020/02/11(火) 07:35:44.99ID:iEv3Liz/0
>>528
どんな症状が書かないと不誠実だったかどうか分からないな。
530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-ocRr)
2020/02/11(火) 07:39:38.58ID:pTmQeavZ0
>>529
八つ当たり君がだから放置し時
ここで質問しても真面に回答してくれない サービスマンの無知杉で困るとか
文句ばっかり
531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
2020/02/11(火) 07:45:14.71ID:GqGFFJdT0
ピックル君ご苦労だが東芝の悪行はこうして広まる。おまえらのバイト代はいくらだ?
532名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMbb-m5sG)
2020/02/11(火) 07:49:19.70ID:BrjmvXD6M
工作員が必死なわけ
1レス辺り50円程度のバイトだからw
533名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-qDl9)
2020/02/11(火) 08:29:54.50ID:DioeYYUKa
警報発令中
534名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hdf-aavu)
2020/02/11(火) 08:52:31.46ID:PuC1NNatH
基盤おじさんは何なんだ?
色々アドバイスしたつもりだけどガン無視でとうしばがーとしか言わないけど。
彼の事どうでも良くなった。
僕には一切不具合ないし小さな修理だけど依頼したサービスマンは適切な対応だったよ
535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fbd-RXZG)
2020/02/11(火) 08:54:00.14ID:wTmSRAOW0
>>528
こさす→来させる
こさせた→来させた
基盤→基板
しょうじょう→症状
しらない→知らない
基盤→基板
いい。→言い
何ら化→何らか

50円貰うならもう少しまじめにやれ。
536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff10-yDuV)
2020/02/11(火) 09:17:44.38ID:1ABjzC7q0
>>528
修理担当から、「修理(基板交換)はちゃんとした、これ以上知らない」っと、言われたとき、君は「基板じゃなければ、どこが悪いんだ」って聞かなかったの?
537名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2WW FFdf-m5sG)
2020/02/11(火) 09:18:50.57ID:lXFJUhVyF
>>534
適切だったのは電気屋の店員だと思うぞ
ネット購入だったら放置だったろうな
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
2020/02/11(火) 09:24:52.04ID:GqGFFJdT0
東芝はもうないハイセンス社が東芝ブランドで売っているだけだ。所詮中華だ。
539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 37da-OB/u)
2020/02/11(火) 12:06:55.11ID:Uqr0II5y0
受信レベルは十分にあります連呼してるけどさぁ・・・、はぁ・・・
それって録画してブロックノイズがでた時の受信レベルじゃないよね、

受信レベルは常に一定とか完全に勝手に 思 い 込 ん じ ゃ っ て る よね?
その程度の知識で 切り分け とか口にしてんの?アイタタタ(笑)

ちなみに受信レベルは突然ストンと落ちる時もあるぞ条件によっては、当然その時はブロックノイズ出る



あー何と無く見えてきたわ、何パターンか原因が
これやっぱ受信障害だわ、こりゃー再発しますわwww

こんなキチガイクレーマー相手にしなきゃいけないメーカも大変だわ
540名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-uWcT)
2020/02/11(火) 12:08:08.68ID:DmCDq19Ud
基盤おじさんは本人のメインボード故障
541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
2020/02/11(火) 12:30:57.54ID:GqGFFJdT0
ピックルの工作員ご苦労さん。バイトか?
542社員です。 (JP 0H8f-LwBs)
2020/02/11(火) 12:35:36.27ID:A5HVc4r7H
対象スレ:【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
http://2chb.net/r/pav/1468129807/59
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
http://2chb.net/r/pav/1468129807/566
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
http://2chb.net/r/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
543社員です。 (JP 0H8f-LwBs)
2020/02/11(火) 12:35:52.12ID:A5HVc4r7H
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
http://2chb.net/r/pav/1468129807/754
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
http://2chb.net/r/av/1536569747/591
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
http://2chb.net/r/av/1536569747/597
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
http://2chb.net/r/av/1536569747/604
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?
544社員です。 (JP 0H8f-LwBs)
2020/02/11(火) 12:36:03.72ID:A5HVc4r7H
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
http://2chb.net/r/av/1536569747/605
605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:39:52.35 ID:NHV1jKrH0 [3/4]
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
http://2chb.net/r/av/1536569747/617
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 20:42:07.72 ID:NHV1jKrH0 [4/4]
614
http://imgur.com/gallery/LuNLn2V
はったりじゃないよ
モホは滋賀県大津市
615 疚しさ一杯だからワッチョイを嫌うんだろうね
http://2chb.net/r/av/1536569747/631
631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2018/10/22(月) 08:58:01.07 ID:Hh+XBnUq0
617 こっちのが正確だと思う
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
滋賀県高島市
http://2chb.net/r/av/1536569747/638
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 15:35:34.33 ID:Z2dnup6t0
631 俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ
いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね
545社員です。 (JP 0H8f-LwBs)
2020/02/11(火) 12:36:14.57ID:A5HVc4r7H
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
http://2chb.net/r/av/1536569747/641
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.93 ID:/HYZEpJY0 [1/2]
631 そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
http://2chb.net/r/av/1536569747/660
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2]
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
http://2chb.net/r/av/1528926262/
******************************************************************************
546社員です。 (JP 0H8f-LwBs)
2020/02/11(火) 12:36:25.85ID:A5HVc4r7H
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
http://2chb.net/r/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
http://2chb.net/r/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://2chb.net/r/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。
547社員です。 (JP 0H8f-LwBs)
2020/02/11(火) 12:36:36.21ID:A5HVc4r7H
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
http://2chb.net/r/av/1578941243/4
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 16:49:27.60 ID:8Sd3HfbVd [2/3]
3 殺すぞ
http://2chb.net/r/av/1578941243/6
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:46:19.81 ID:8Sd3HfbVd [3/3]
5 殺すぞ
http://2chb.net/r/av/1578941243/8
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-oyhl [111.239.168.146])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 19:47:21.66 ID:abtrZgqga
7 殺す
http://2chb.net/r/av/1578941243/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:28:00.22 ID:4Y7oWVxcd
17 荒らし乙殺すぞ
http://2chb.net/r/av/1578941243/20
20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 01:24:21.07 ID:ZdAmeDesd
19 荒らしなら殺すぞ
http://2chb.net/r/av/1578941243/22
22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.160.200])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:24:18.77 ID:To1YQAaKd
21 荒らし乙 殺す
http://2chb.net/r/av/1578941243/29
29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.150.212])[] 投稿日:2020/01/19(日) 08:06:11.08 ID:c8+BQLbQd
28 殺すぞ荒らし
548社員です。 (JP 0H8f-LwBs)
2020/02/11(火) 12:36:49.06ID:A5HVc4r7H
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
http://2chb.net/r/av/1578941243/42
42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.0.254])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:43.88 ID:KYNB0fcud
38 殺すぞ荒らし
43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-63hf [1.75.215.243])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:56.18 ID:WxqS8HCFd
39 荒らし乙 殺すから新宿来い
44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:06.50 ID:X/rTsOwSd [1/2]
41 荒らし乙 殺すから新宿来い
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:28.11 ID:X/rTsOwSd [2/2]
41 出刃庖丁で腹かっさばいて内臓引きずり出して殺すから現住所書け
http://2chb.net/r/av/1578941243/55
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-xohU [49.97.116.95])[] 投稿日:2020/02/01(土) 13:19:19.76 ID:ZjaqzlnNd
荒らされてんだよ 殺してやりてえよな
http://2chb.net/r/av/1578941243/67
67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-da2P [49.98.163.27])[] 投稿日:2020/02/05(水) 18:41:29.14 ID:/DUwums7d
66 殺すぞ
http://2chb.net/r/av/1578941243/77
77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 15:30:04.59 ID:hfUaKTBpd
殺すから現住所書いて
http://2chb.net/r/av/1578941243/85
85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 21:55:52.36 ID:hfUaKTBpd [2/2]
住所は?殺せないんだが?
549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff10-yDuV)
2020/02/11(火) 13:31:23.76ID:1ABjzC7q0
>>541
君は何も答えてくれないし、
ここでは、何を言っても無駄だろうから、
価格COMの《32S22》の口コミにでも行った方が良いよ
バイバイ
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
2020/02/11(火) 19:25:26.69ID:GqGFFJdT0
東芝が肝念して2度目の基板を交換して今は症状が治まった。ピックルのバイトもクビだな。
また症状が出たら言ってくださいとサービスマンは帰っていった。
ピックルは消え失せろ。
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7da-OB/u)
2020/02/11(火) 20:39:52.76ID:MHC7VDEE0
>いまのところは症状は治まっている。
>今は症状が治まった。

どっちだよww
常時再現する不具合じゃない言い草なのに確定的に言い切ってるのは凄いな

基盤交換でおさまった=原因は基板

とは絶対に言い切れないんだよ、他にも原因あるよ、言ってる意味理解できるか?
それがわからない内は 切 り 分 け とか無能が簡単に口にするな


あとなんでお前の文章は片言調なんだよ、オツムが足りないのか? 
552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d701-LrK5)
2020/02/11(火) 20:52:13.66ID:4vAUFB6J0
肝念
553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff10-yDuV)
2020/02/11(火) 21:32:25.69ID:1ABjzC7q0
コミュニケーションに障害があるみたいだから、もう、相手にするのは止めよう。

彼が話した事実は以下の3点のみ。
1,録画すると受信環境がxxxのエラーがでる。
2,1度基板交換したが再発した。
3,2回目の基板交換した。現在正常。

これ以上の事は、本人も良くわかっていない。 ただそれだけの事で、そこを懸命に聞こうとした、私たちがアホでした。

肝念? 
どんな辞書を使っていると、そういう誤変換ができるねか不思議。 もしかして、日本語が母国語でない国の方ですか?
そうすると、コミュ障ではなくて、全てのツジツマが合いそうですね。
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbb-nfXJ)
2020/02/11(火) 22:07:54.95ID:fewXjnrn0
今朝いきなり32J7がぶっ壊れた
本体を軽く振ると中でカランコロンと
何かが転がる音がするから
基板から何かがもげて壊れたんだと思う
で速攻で32V31注文したんだが
後悔しないよね? (´・ω・`)
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9761-WpM+)
2020/02/11(火) 23:34:17.52ID:tCDCyYJw0
今更ながらレス見直しててたら>>271に気づいた。
自分も使ってないTZ-HR400Pが家に眠ってたから、試しに2階のPCモニターに繋いでみた。
…オクでS600買う必要無かったよ(泣)
556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1610-pufY)
2020/02/12(水) 00:01:22.73ID:/S4o6/Hc0
>>555
お役にたててなにより。結構便利でしょ。
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-LiuO)
2020/02/12(水) 02:29:02.01ID:WF91VxmW0
>>554
機能面は概ね進化してるからハズレを引かない限りは大丈夫かと
特にゲームモードの性能はだいぶ進化してるんでゲーム目的ならオススメ
558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4761-aO+B)
2020/02/12(水) 06:59:56.33ID:+stzGnGW0
>>556
便利ですね。
もしインフルエンザで寝込んでも、部屋で退屈しないかもです。
DBP-S600の方は子供部屋で使います。
559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92ad-YW2f)
2020/02/12(水) 08:48:06.34ID:dyvt3taX0
>>554
1k同志
560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 637c-sg8N)
2020/02/12(水) 09:39:00.79ID:yVbTPo5q0
東芝は何か好きなんだよなあ・・
2画面機能、時間指定録画、RECBOXへTV側から転送できる、USBハブが使えるとか
561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7b7-9hE7)
2020/02/12(水) 10:29:35.48ID:SGEGzg+D0
>>560
現行でネットダビング出来るのはレグザだけなんだよね
他のメーカーも昔の機種は出来たのに
番組表ですら東芝以外は見難くてダメ
562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 127d-GUQA)
2020/02/12(水) 13:52:09.82ID:VrBrDnGd0
レグザと最近のハイセンスのテレビをネットワークでつなげると相互間の録画番組をハイセンスTVとレグザTVどちらでも見れるのだろうか?
563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7b7-9hE7)
2020/02/12(水) 14:03:51.30ID:SGEGzg+D0
>>562
65U7Eとかのサーバー機能が付いてるモノならOK
レグザも同じで機能があればOK
564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-LiuO)
2020/02/12(水) 14:06:54.86ID:WF91VxmW0
>>562
メーカー問わずお互いのテレビがDTCP-IP対応のサーバー機能(録画番組配信機能)と
クライアント機能(録画番組視聴機能)を持ってるのなら仕様的には可能
ただし他社製品同士での相互の連携は動作保証外になるって形

REGZAとハイセンス今や近しい状態なんで問題無い可能性が高いかと
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 127d-GUQA)
2020/02/12(水) 14:07:04.25ID:VrBrDnGd0
>>562
ありがとうっす!
566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83f9-GUQA)
2020/02/12(水) 16:09:07.96ID:76sDEGLz0
32V31
新しいソフトウェアの更新きた

T43-01E0DD-162

T43-01E0DD-165
567名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM07-CLh5)
2020/02/12(水) 16:15:43.89ID:XX+lnjQLM
panaもsonyもTV側から送信はできないだろうけど、受信側からのダウンロードはできるやろ?
イマドキ無理!なんて、そんな時代錯誤なTVあっていい訳ないだろ。
568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-BDVY)
2020/02/13(木) 03:17:33.93ID:eQI70En/0
ピックルの工作員の人格攻撃。こんなことしかできないアホクズども。
569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df68-RV7a)
2020/02/13(木) 03:47:12.57ID:svuf0d6F0
今までは東芝液晶の廉価モデルがハイセンスだったけどもはやVAしか出せないなら東芝買う意味は無いね
ガチでハイセンスでいい

もしくは有機に行くかねってか
高画質の有機
安物の液晶って住み分けなんだろう
570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2bd-oFCC)
2020/02/13(木) 07:14:44.42ID:uI/yRbH/0
>>564
ディーガ(665)でZ7,Z8の録画を再生すると数分〜数十分で切断する、切断すると最初から接続し直し。
レグザ同士、ディーガ同士なら問題ないから相性はあるんだろうね。
571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9202-80P5)
2020/02/13(木) 07:51:54.95ID:4TA+C3PO0
>>569
VAってそんなにダメ?
572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96bb-ne84)
2020/02/13(木) 08:03:46.00ID:N32m7FAR0
>>571
昔からIPS教は居る
一般的な画質マニアは有機ELに行ったけど、
貧乏な自称マニアは未だIPSでマウント取ろうとしてる
573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 96bb-7a0A)
2020/02/13(木) 08:31:56.23ID:42MadW+v0
>>566
もう直ぐ届く予定だが
到着早々更新作業か(´・ω・`)
佐川の兄ちゃん転ばんでや
574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 96bb-7a0A)
2020/02/13(木) 08:35:00.92ID:42MadW+v0
32J7でHDDに録画したのって
やっぱり32V31で見られんよね?
575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 637c-CLh5)
2020/02/13(木) 08:40:30.83ID:PzagyKOO0
観れない!
576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92ad-YW2f)
2020/02/13(木) 09:03:20.33ID:IAfY9VTU0
>>574
レコーダなら見れる
577名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spc7-N50K)
2020/02/13(木) 10:08:50.42ID:G8VPsJcap
>>564
Z3からZ730の通常録画もタイムシフトも見れてる
ついでにパナの古いお風呂テレビからも見えてる
ただし録画リストの仕様上、現実的じゃ無い....
578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 96bb-7a0A)
2020/02/13(木) 13:16:43.24ID:42MadW+v0
>>576
他社せいでも?REGZAじゃないとあかん?
やっぱりV31に繋いだらものの見事に消されました
(´;ω;`)
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df68-RV7a)
2020/02/13(木) 17:01:11.51ID:svuf0d6F0
>>571
IPS教とかいうのは放っといて自分の目で確認出来るんだから確認すればイイよ
分からないならそれはそれで悪くないし問題ない、誰も買ったあとで後悔しなければ問題なし

電気屋で自分が家で実際テレビ見てる状況を想像しながら色んな角度から確認すればイイよ。真正面からしか見ない人はVAで全く問題なし
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-LiuO)
2020/02/13(木) 17:36:25.55ID:ubijPuiZ0
>>574
>>578
もう消えたみたいで手遅れだけど今後の参考までに

1つ目のJ7はレグザリンク・シェアの配信/視聴の両方に対応してる
そしてV31はレグザリンク・シェアの視聴に対応してるので
両者を連携すればJ7の録画番組をV31で視聴する事が出来る

2つ目は東芝製レコーダー(または東芝製対応ノートPC)を購入してJ7と
レグザリンク・ダビングする事で内蔵のHDDにJ7の録画番組をダビングしたり
BD保存したり出来る

3つ目はDTCP-IP対応サーバー機器にダビングする

ただいずれもJ7ありきの方法なんで恐らく「J7が壊れた」って
言ってる554本人だと思うからどっちにしても手遅れには違いない
とりあえず説明書なり商品ホームページなりに色々と情報はある訳だし
今後に活かせばいいと思うからせっかく買ったV31を無駄にしない様に
今の内に色々確認しておいた方がいいよ
例えばV31もレグザリンク・ダビングに対応してるんでもしもの時に
録画番組を保存する事も出来るとか
581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-hIB2)
2020/02/13(木) 19:29:41.00ID:RP//fTgw0
量販店で有機ELと液晶比較したら圧倒的に有機ELの画質悪かったけど
たまたま映し出されてた画像が悪かったんかな、同じ放送内容だったけど
582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 637c-sg8N)
2020/02/13(木) 19:56:26.01ID:PzagyKOO0
>>567
対応表見ると、パナTVもソニーTVもダウンロードできないみたい。
パナ・ソニーのTV側から送信できるのは古めのTVで最新のはできるのかやってみないと解からない。

BDレコはパナ、ソニーとも送信か、ダウンロードができるみたいだけど、確実かは??
まあ、下記の表で判断してちょ!
https://www.iodata.jp/pio/io/hdd/hvl-aas.htm?lsrc=hvl-aas_webmanu

RECBOXと相性がいいTVメーカーは東芝、シャープ、日立あたりかな?
583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-LiuO)
2020/02/13(木) 20:23:00.63ID:ubijPuiZ0
>>581
双方の機種が具体的に分からないから何とも
ただ現状どこのメーカーでも「有機EL=最上位モデル」の扱いで
機能面も強化されてるから仮に同一メーカー品による
比較だとしたら有機ELの方がそこまで悪く見える可能性は低いだろうから
多分「それぞれ他社製の有機ELと液晶テレビで見比べた」って事かな?
それならメーカー毎の絵作りの差があるからソレに対する好みの差が
出る可能性は大いにあるし
584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12da-ne84)
2020/02/13(木) 20:45:44.70ID:s1cVIDqf0
煽り無してM530とハイセンスの65U7Eってどっちがいいと思う?
585名無しさん┃】【┃Dolby (中止 af68-sg8N)
2020/02/14(金) 12:20:56.58ID:5YER7lmK0St.V
シャープの亀山モデル10年もの(当時フラッグシップ)が健在なのだが、
電気店で4K有機ELテレビを見ると画質等がきれいで、もう買い換えかなと思って帰宅する。

でも、最近画質調整等をしたので、今でもあまり画面が4K有機ELと変わりないなとも思う(そもそも、4KTV放送自体があまりない。)。
きれいな画面を楽しみたいなという思いと今40万近い出費をする必要があるんかいなという思いとが、居間と電気店とで交錯して困っている。
586名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW a701-/fsC)
2020/02/14(金) 12:23:48.66ID:0SRtcXW+0St.V
>>87
これ便利だけどさ
レコーダーの電源入れておかないといけないんでしょ
テレビの番組表には表示されないよね?
587名無しさん┃】【┃Dolby (中止 b247-u3Kg)
2020/02/14(金) 14:54:08.73ID:MWQkfAZj0St.V
>>584
そんなに変わらないとおもう
588名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 1f14-7Mg1)
2020/02/14(金) 17:50:04.89ID:OyemBbC30St.V
>>585
インチの違いもあるだろう。2Kなら40インチ程度なら十分だし逆に50インチ超なら4Kじゃないととなる。
589名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd32-DdPl)
2020/02/14(金) 18:40:21.51ID:7Ypu0i55dSt.V
自分は12年使った亀山が壊れたので
REGZAの有機elにした youtube の4k
で京都の庭みるっとリアリティーが半端で無い
590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 637c-sg8N)
2020/02/14(金) 22:19:30.06ID:iSUUdFle0
>>396
明日パネル交換に決定しました。
故障の症状からパネルらしい。
基板の交換は今の所ないらしい。
591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW deb2-ogMh)
2020/02/15(土) 11:26:43.96ID:ac35FlhH0
>>586
コンセントくらい挿せ
テレビで表示される
592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1610-pufY)
2020/02/15(土) 11:58:31.80ID:0tRIg/rH0
>>591
たぶん違うよ。
レコーダーの電源がオフでも、LANウェークアップ って言うのを知らないだけ。
593590 (ワッチョイ 637c-sg8N)
2020/02/15(土) 16:15:53.75ID:A0IZr/Cq0
>>396
パネル交換終了!、修理時間約2時間。
いやー新品のTVみたいに鮮やかに映ってます。
有償の場合、交換は12万円強だって!
594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d6da-/fsC)
2020/02/15(土) 18:21:16.16ID:Ym7DpOo90
>>591
>>592
pc自作民だからLANの仕様ぐらいしってるけど
レコーダーの電源オフでもコンセント刺してればレコーダーの全録番組表が表示されんの?
それとも強制的に電源が立ち上がるのか?
どちらにしても番組表のレスポンスがテレビのみに比べて悪くなんねーの?
595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1610-pufY)
2020/02/15(土) 19:04:23.29ID:0tRIg/rH0
>>594
強制と言うか遠隔で電源を入れることができる。あと、あたらり前だけど全ての番組を取得するのに時間は掛かるよ。

東芝も他社に比べれば早い方だけど、松下のお部屋ジャンプレスポンスが一番使いやすい。勿論他社のも見れる。
596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-Crtc)
2020/02/15(土) 19:23:19.12ID:Vwb194Qb0
>>593
パネル交換ってコスト的にほぼテレビ新品にするのと変わらないからねぇ
多分中身見たと思うけどパネル、メインボード、電源ボードの3つのどれかを
修理=ASSY交換するだけなんだけどパネルだけ値段おかしい
電源ボードとか2万ちょっとだったと思う
597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 637c-sg8N)
2020/02/15(土) 20:28:15.90ID:A0IZr/Cq0
>>596
まあ新しいTVに交換するようなものだと思ったわ。
裏蓋外したパネルを持ってきて、旧からメインボード、電源ボード、各端子を
まとめたボード、ケーブル・コネクタ類を外して新に取り付けていく感じ。
勿論パネルは新品だそうで、ホントに買った時の映像が蘇りました。

皆さん、高額なTVを買う場合はメーカ問わず「長期保証」必須です。
できれば、修理金額リミットなしにした方がいいですぞ。
598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb05-BDVY)
2020/02/15(土) 21:11:26.35ID:5HVSoYgo0
42z8000から最近購入した55z730xに録画番組を移したいのでLinkStation(LS210D0201G)を購入しました。
しかしz8000からLinkStationへはダビング出来るけど、LinkStationからz730xへは移せませんでした。
IOのrecboxならz8000→recbox→z730xへ移動できますか?
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb8f-OxJ8)
2020/02/15(土) 21:22:10.95ID:0sCT03j50
>>598
地デジは42z8000の方が画質良くね?
600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb05-BDVY)
2020/02/15(土) 21:45:09.51ID:5HVSoYgo0
>>599
画質以前にうちのz8000はバックライトが暗くなってたので・・・
601名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-VvGx)
2020/02/15(土) 21:47:51.30ID:VPYeKUn4d
そら4Kで地デジは酷いでしょ
602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8361-ecTE)
2020/02/15(土) 21:58:39.96ID:Kge5bEf80
4kは独自番組流すより地上波流した方が喜ばれるんだからそうしてくれんかな
603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 637c-sg8N)
2020/02/15(土) 22:06:10.13ID:A0IZr/Cq0
>>598
できないと思う。
TVは録画コンテンツの「送信」はできても「受信」できないのが一般的だから。
REGZA(=クライアント)ならLinkStationをサーバとして再生できるでしょ?
Z730Xに移動させる意味って何ですかね?

メーカ別DTCP-IP 対応状況
http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-1.html
604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-LiuO)
2020/02/15(土) 22:46:43.12ID:aIi6dh3D0
>>598
LinkStationだろうがrecboxだろうが「Z8000で録画した録画番組をZ730Xへ移動」は無理
「テレビ番組の録画」は「録画実行したテレビに個別に紐づけ管理される」ので
たとえ同じZ8000の別個体でもそのまま流用・移動は不可だしまして違う機種のZ730Xでも当然無理

それらの不便を解消するのが近年生まれたSeeQVaultって規格だけどZ8000はその規格には対応してないので
・LinkStationなりrecboxなりのDTCP-IP対応機器にダビングしてそのサーバー機能を介して視聴する
・東芝レコーダーなどにレグザリンクダビングする事でレコーダーを介して視聴する
上記の方法しかない

※Z8000辺りの古い機種は「LAN-HDDに直接録画が可能」な機種だけど「直接録画=録画実行したテレビに個別に紐づけ管理」なので
 そのままでは別機種(Z730X)での視聴は出来ないので必ず「DTCP-IP機器としてのLAN接続ダビング」の手順が必要
 そうする事でDTCP-IP対応機器の中に保存された録画番組はDTCP-IP対応の外部機器(この場合Z730X)から視聴が出来る
605名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd32-bzu0)
2020/02/15(土) 23:15:02.10ID:z7Qhxxuxd
もしかしてBSと同時放送してる4K番組ってアップコンバートかけてるだけ?
606名無しさん┃】【┃Dolby (W 1610-pufY)
2020/02/15(土) 23:15:57.67ID:0tRIg/rH0
>>604
以下のような遠回りで理屈上は戻せると思うけど
Z8000→RECBOX→外付けUSBでseeqvault対応のレコーダーへ転送→seeqvaultHDDへコピー→そのHDDを720Xへ、→seeqvaultHDDから通常のHDDにダビング
607名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-gmjL)
2020/02/16(日) 00:47:48.28ID:HJS0sFDNr
>>606
ただひたすら面倒くさい上に無意味な作業だよなそれ
608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 834f-9hE7)
2020/02/16(日) 01:21:18.13ID:57FaW9Y/0
>>598
LinkStationに移動できたならz730xからDLNA再生でLinkStationの録画番組を
見に行くんじゃダメなのか?
DLNA再生だと早見再生ができないのが嫌とか?
609598 (ワッチョイ eb05-BDVY)
2020/02/16(日) 09:36:14.09ID:JCXHPxY70
皆さんご回答ありがとうございます。
z8000→LinkStation→DIGA(BWT530)へは移動出来たんですけどねぇ…

LinkStationからDIGAへの移動はLinkStationのweb設定画面から行ったのですが、
このweb設定画面で移動先にDIGAは出てくるのにz730xは出てこなかったので、もしかしたらrecboxなら出来るかなと思って。

z730xに移動させたい理由はテレビの録画機能は嫁さん専用で、LinkStationに移動させた番組を見るのはレジュームできなかったり未視聴のマークがなかったりと使いずらいそうで…
610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 637c-sg8N)
2020/02/16(日) 13:00:25.44ID:Ry3QBFcE0
BDレコ持ってるなら問題解決やん!
611名無しさん┃】【┃Dolby (W dfda-ObYe)
2020/02/16(日) 17:04:51.26ID:0KmWgzjB0
>>609
リンクステーションやRECBOXやDIGAはサーバー
Z8000はサーバーではない
612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-LiuO)
2020/02/16(日) 17:51:02.02ID:XZm0PEz40
>>606
言われてみればそういう方法もあるのか(RECBOX経由の録画番組をseeqvault対応の
レコーダーでSeeQVault形式保存が出来るのかは未経験なんで疑問だけど)

ただその路線でいくなら素直に「Z8000→東芝レコーダー→レコーダーとZ730Xを
接続して視聴」で済ませる方が遥かに簡単でいいかと

>>609
仮にRECBOXを用意しても「RECBOXからテレビへ」の録画番組ムーブ・ダビングの
機能そのものが無いのでレコーダーを用意する必要がある(下記対応表を参照)
https://www.iodata.jp/pio/io/hdd/hvl-aas.htm

そして東芝レコーダーも対応確認されてるのが2016年モデルまでなので
型落ち機種を見繕う手間や諸々を考慮したら素直に今あるDIGAから再生してみる方が手っ取り早いと思う
そのDIGAをZ730XとHDMIで直接繋いで見ればサーバー機能で見るよりも
利便性は高くて楽だろうし
613名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-oZU2)
2020/02/16(日) 22:36:18.10ID:Pxfli6p9d
最近49Z730買った人いたらどのくらいで買えたか教えていただけると助かります
614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12da-hIB2)
2020/02/16(日) 23:45:47.59ID:8DBq9gtD0
HDDが逝った
激重でまともに反応せず、録画失敗した番組もカクカクで壊れてる、壊れてない番組もまともに再生できず、一覧もまともに出せない
お知らせ(エラー)は確かに受信障害で出てるな

こうなったHDD、お前らどうしてる?
615名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd52-bzu0)
2020/02/17(月) 02:48:43.49ID:5sRVb7lYd
>>613
2/1ケーズ店舗で155000→137000円。
ケーズなので設置と保証はコミコミ。

auペイは知ってたけど平日休めないしそこまで待つ気なかったしネットは保証つかないから論外でしかも値上がってたからまあ金額に不満はない。
強いて言えばまあまあ音がいいので年末に買ったサウンドバー代が無駄になった。
616名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-gmjL)
2020/02/17(月) 08:09:52.32ID:LIFHapyer
>>614
保証あるならRMAにだして予備にするかヤフオクで売る
617名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-pXOU)
2020/02/17(月) 12:21:21.85ID:HelfbT9WM
>>615
ネットというのがどこまでを指すのか
分からないけど、
ケーズはネットでもケーズの無償延長補償はつくよ
PayPayモールはすっっっごい分かりにくいけどな
http://imgur.com/gallery/4R3CYj4
618名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd32-bzu0)
2020/02/17(月) 12:55:09.36ID:yO3nUUwyd
>>617
けどケーズのペイペイモールは158000だからな。
ポイント考慮しても高い
619名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMdb-pXOU)
2020/02/17(月) 15:10:17.88ID:ZfM84nCwM
>>618
PayPayモールとYahooショッピングは
ソフバンかYモバ契約者しか旨みないと思う
契約してれば還元率が一気に上がるけど
620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 637c-sg8N)
2020/02/17(月) 21:10:18.11ID:2XS30vcH0
>>614
HDDのSATAのピン折って、駆動モータへの電源ケーブルを引き千切って捨てる!
621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 975f-FGsk)
2020/02/17(月) 23:27:22.47ID:UQcXJA2H0
電子レンジで数秒チンする。

IH調理器があればその上で電磁力にさらす。
622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-Crtc)
2020/02/18(火) 02:02:40.95ID:w0ZgwJZP0
分解して円盤飛ばして遊ぶ
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 127d-GUQA)
2020/02/18(火) 14:18:21.60ID:BXUhh3Sb0
前やってみたけどHDDはヘキサドライバーが1本あれば全分解できるよ。
円盤は表面をマイナスドライバーでガリガリ傷つければOK。
中の部品に強力な磁石のネオジム鋼がある。
HDDの構造を知るのもおもしろい。
624名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc7-lj9h)
2020/02/18(火) 20:05:19.13ID:ie8wdDzcp
その強力な磁石は何の用途で入ってるの?
磁気記録装置内に強力な磁石って不思議
625名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Saaa-pufY)
2020/02/18(火) 20:36:05.96ID:ZzPpR3kFa
>>624
円盤を回す為のモータの部品
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 637c-sg8N)
2020/02/18(火) 22:45:18.11ID:umJHH/gV0
TV番組録画用HDDなんだからそんなに厳重に破壊する必要ないだろ。
627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8361-FWg3)
2020/02/18(火) 23:08:59.42ID:fqOjvQ2g0
余程知られたく無い番組をだな
628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8361-FWg3)
2020/02/18(火) 23:08:59.49ID:fqOjvQ2g0
余程知られたく無い番組をだな
629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fe4-0sjt)
2020/02/19(水) 00:53:51.07ID:QWpSrlLL0
大事な番組なので
630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-ZEwf)
2020/02/19(水) 01:22:21.79ID:Mr6BMdb70
二回消しました
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f361-Qx8h)
2020/02/20(木) 17:20:08.65ID:ihIq3n0s0
まさか中国の混乱が回り回って
テレビの価格が高騰とか無いよな
632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 737c-z+Zk)
2020/02/20(木) 20:18:59.48ID:e5otYOm80
>>631
品薄はあると思う。
納期1ヶ月待ちとか・・
633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfbd-p4c1)
2020/02/20(木) 20:21:59.51ID:Wm1fgETT0
そうなると安売り店の値は上がるだろうな。
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f361-Qx8h)
2020/02/20(木) 20:39:33.69ID:t557HnhB0
ブッコロ騒動がひどくなればみんな引きこもってテレビが売れてますます品薄になるか
635名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMff-J8Dc)
2020/02/23(日) 14:25:00.51ID:XsTIIF1/M
>>620
それだと電源部交換で簡単に復帰できるな。
636名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MMc7-sr6h)
2020/02/23(日) 17:56:50.74ID:66gY3cJlM
>>631
ものがないに円安も相まって値上がり傾向だぞ

各メーカー新型に入れ替えの時期&オリンピック需要で相当数の売上見込んでただろうが大失速だろうな
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff61-Qx8h)
2020/02/23(日) 20:24:17.80ID:K1YcWGmv0
もうオリンピックも中止確実だしな
638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4301-I90v)
2020/02/23(日) 22:03:21.56ID:L/2wDjX10
32v31を首振りスタンドに変えたいんだけど
vesa規格200×200のスタンドで大丈夫ですかね?
639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-ufVB)
2020/02/24(月) 01:38:19.53ID:147k7kIB0
>>620 復活可能だから却下
>>621 有毒ガス出そう却下
>>622 CDほど飛ばないから却下
>>623 精密マイナスで無理やりOK、分解めんどい却下
>>626 確かにw

そもそもなんで始めっから破棄前提の流れになってんだよw
HDD ReGeneratorで再生とかの選択肢もあんだろ、やってるけど試用版だと1個修復して終了だからキツイ
あと、最初のセクターで遅れが出てるから、モーターも逝ってるっぽい

てかHDDが逝くとか東芝の頃は経験した事ないぞ
WD緑ってそんなに耐久性ないのか?

よしんば破棄するにしても、薄い鉄板側からトンカチとチスで叩き貫通させるのが一番確実で楽だろ
640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-ZEwf)
2020/02/24(月) 13:00:58.63ID:2zUXINpE0
HDDなんて現状東芝とHGST以外どれ使っても糞だよ
海門は群を抜いて糞だが
641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f34f-8E80)
2020/02/25(火) 11:14:18.29ID:PwZDxzN40
みるコレ今メンテ中になってるけど予定は26日だから緊急メンテか?
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF82-PQYg)
2020/02/27(木) 18:03:33.38ID:A1CgSQaMF
ランサーズ
643名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-n4Mc)
2020/02/27(木) 18:45:18.35ID:iLc1pQ0Ja
ヨド京都で55Z740Xの現物見てきた。
730ユーザーだけど、やっぱVAの発色のほうが好みだわ。
視野角も今どきのVAはほとんど、いや全く気にならん。
設置場所の関係で唯一下から見上げることができなかったがね。
あとデモ映像のせいもあってオセロは確認できず。
644名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-n4Mc)
2020/02/27(木) 18:46:50.00ID:iLc1pQ0Ja
Z専用スレじゃなかった!
すまん。
645名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW ca90-15Lc)
2020/02/29(土) 19:16:11.72ID:y11wgw7m0GARLIC
BS222が番組表出ないんだけど何なんだろう
受信はできて視聴はできるのですが
機種は42J8です
646名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 5f63-/Ub2)
2020/02/29(土) 20:04:31.74ID:zyclRMZb0GARLIC
>>643
VAの視野角が気にならないと書いてるがそんな事ないぞ
647名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ cb68-rVtL)
2020/02/29(土) 22:35:40.17ID:hJl14Lur0NIKU
>>645
今まで一度も出てこないのかそれとも今たまたま出てないのかどっち?
もし後者なら「番組情報の表示・取得には時間が掛かります」とか
「取得のタイミングによっては最新情報が表示されない場合があります」と
取説39Pにも書いてあるから間を空けてから再確認してみては
648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c602-MFyf)
2020/03/01(日) 11:10:41.15ID:Kc2q3icv0
相談です。
スレチならすいません。
リビング用に49Z730Xを購入致しました。
今リビングにあるのがVIERAのプラズマテレビ46PZ800で、
寝室にあるのがREGZAの32A9000
どちらかひとつを処分したいのですが
やはりプラズマテレビ…残しておきたい気持ちもあり
皆さんの意見を伺いたいです。
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca01-JvjB)
2020/03/01(日) 11:38:46.32ID:BjMZ2TXv0
プラズマを寝室へ
650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca01-QjLk)
2020/03/01(日) 13:30:07.60ID:KbJjeLgJ0
寝室にテレビは置かない!
651名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-8HZ/)
2020/03/01(日) 13:41:54.44ID:YFCjsJCpd
55m500です。週に数回アマプラを見てたんですが、突然インターネットに接続できませんと表示されました。
接続テストを実施したところDNS設定がバツになっていて、ルーターの応答がありませんと表示されています。接続は有線で数日前までは普通に見れてました。
ルーターに接続している他の機器は正常運用です。ルーターとテレビともにリセットして復旧しましたが、本日同じ症状となっています。原因等わかるかたいらっしゃいますか。
652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d361-ejSV)
2020/03/01(日) 13:49:22.66ID:Y8YeLbxk0
2台とも処分してREGZAリンクシェア対応のテレビを寝室に。
653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d361-ejSV)
2020/03/01(日) 13:51:04.13ID:Y8YeLbxk0
>>651
とりあえずLANケーブル交換
654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fba-rVtL)
2020/03/01(日) 14:04:12.55ID:ja6+m+hE0
>>651
テレビのソフトウェアが最新になってるか確認して
まだならアップデートしてみる
655名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-HShC)
2020/03/01(日) 14:13:50.42ID:lYoqYSNid
>>651
ルータのポート点滅してる?
656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a7f-kCxr)
2020/03/01(日) 14:43:54.80ID:nXM0RQV40
>>651
ルーターかテレビか配線か切り分けるのが先なのでは
657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de10-Vkny)
2020/03/01(日) 18:10:43.51ID:VX2vz7Jl0
同じような現象になり、TVの電源を入れ直すとなおったり、していたが、
うちの場合、古いルータと息子勝手に部屋に持ち込んでいた、Wifiルータが原因だった。
要は光モデムがルータ込みや一緒になっている場合で、追加しているWifiはAPモードに切り換えておかないとダメだよ。

またWifiルータがRTモードのままでも、光モデム側から電源を入れたり、ケーブルを繋いだりしたときは、問題がでないけど、
一時的にLANケーブルが外れたとか、モデム側だけ電源が落ちたとか、停電があって、Wifiルータが先に起動したりするとだめになる。 AUTOモードも怪しい機器もある。
658651 (スププ Sdea-8HZ/)
2020/03/01(日) 18:39:19.05ID:ACVKgIiYd
ケーブルは別のものに変えて別ポート使用しましたが不可です。他のデバイスは有線無線とも問題ないためテレビを疑っております。フォームは最新です。ルータ側からチェックする方法とかありますか。ルータはtp-linkのac1200です。
659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de10-Vkny)
2020/03/01(日) 19:05:14.41ID:VX2vz7Jl0
いま、直っているなら、
いま割り振られているIPアドレスを控えておいて、
調子が悪くなった時のIPアドレス、
TVの電源を再起動して直った時の割り振られているIPを控える。

ルータかずっと正常だったなら、IPは同じになる。少なくてもTVの電源再起動では変わらない
660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-R6nG)
2020/03/01(日) 19:33:50.42ID:gD6CODun0
追加ルータをブリッジモードにしたのに
何故かDHCP機能が動いてて滅茶苦茶になったことあったなぁ
661651 (ワッチョイW c322-8HZ/)
2020/03/01(日) 20:42:16.97ID:jA0+VdAo0
とりあえず繋がりました。
IP自動取得にしていましたが、デフォルトゲートウェイが別のアドレスを指定していて手動で設定したらOKになりました。しかし、なぜこうなってしまったのが原因不明でモヤモヤします。
662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a4b-7MBX)
2020/03/01(日) 20:59:08.57ID:mKp/PkHv0
>>661
dhcpの設定はどうなってるの
663651 (ワッチョイW c322-8HZ/)
2020/03/01(日) 21:51:21.74ID:jA0+VdAo0
>>662
ルータのdhcpは有効になっています
664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b01-G2DO)
2020/03/01(日) 22:02:21.56ID:rDoL8rfv0
>>661
テレビじゃなくて家のスマホだけどdhcp自動割当だと通信不安定だった

リース時間の関係とか他の機器とアドレス競合とかしてたのかな、詳しく分からんけど

んで自分は接続機器全部手動割当にして今は安定
665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a05-DwNF)
2020/03/02(月) 00:29:37.64ID:h1r6b9rO0
タイムシフトマシンでフジ系列だけ録画できない……
録画チャンネルの変更しようにもエラーが出てできない状態なんだけどわかる人いないかな?
666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b301-HShC)
2020/03/02(月) 01:07:14.55ID:896vunin0
>>665
故障
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de10-Vkny)
2020/03/02(月) 07:24:41.17ID:3LmryrZU0
>>665 リセットする。
668名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4f-kCxr)
2020/03/02(月) 08:28:05.69ID:hCmI0EkFM
電源抜いてしばらく放置して再接続と
リセットは最近のテレビはやった方が良いよな
669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bf6-ejSV)
2020/03/02(月) 15:57:46.70ID:vh+RWOu10
>>665
チューナーが逝っちゃってるかも。
リセットもそうだけど、試しにフジのチェックはずして、他のチャンネルを設定してみたらどうでしょう?
670名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM07-DwNF)
2020/03/02(月) 17:53:15.89ID:oAstfFr+M
>>666->>669
ありがと
初期不良かねぇ
帰ったらやってみます
671名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナーW 5f90-15Lc)
2020/03/03(火) 06:32:17.65ID:7SMSDe2y00303
>>647
遅レスでスマン
元々から表示されてないみたいです
コンセント刺し直しも表示されません
672名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー 4aad-luzv)
2020/03/03(火) 08:30:38.87ID:QLzizD6e00303
リストから外れてるから
673名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー 9fba-rVtL)
2020/03/03(火) 17:07:37.04ID:hFMnLRG+00303
>>671
とりあえずBS222の視聴は出来てるって事だしチャンネル設定の
初期スキャンまたは再スキャンをやり直してみては?
674名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナーW 6b01-G2DO)
2020/03/03(火) 17:17:50.58ID:/BEQPFuV00303
>>671
番組表左右押しても222だけ出てこないってことかな
675名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナーW 6b01-G2DO)
2020/03/03(火) 17:23:49.10ID:/BEQPFuV00303
>>671
機種ちがうからあるか分からんけど設定、初期設定でチャンネルスキップの所がスキップになってると番組表に出ない
これは今試した
676名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー 4aad-luzv)
2020/03/03(火) 17:27:38.36ID:QLzizD6e00303
>>675
なるほど
677名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナーW 5f90-15Lc)
2020/03/03(火) 21:34:31.99ID:7SMSDe2y00303
>>675
なるほど!ものすごくなるほど!
スキップされてたわ スキップ解除したら番組表出てきたよ
助かった、ほんとにありがとう
678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-vNXy)
2020/03/04(水) 07:49:40.44ID:41Ua+f3A0
>>677
良かったな
679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b01-nNtb)
2020/03/04(水) 14:06:34.81ID:TUXGI/4w0
>>677
お役に立ててなにより
680名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4f-Ctff)
2020/03/04(水) 19:49:54.73ID:aUUv/gyFr
連ドラ予約って上限あるんですか?
前に登録したのにされてないのがある
681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-vNXy)
2020/03/04(水) 20:07:40.89ID:41Ua+f3A0
>>680
682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb4f-GXTs)
2020/03/04(水) 20:22:20.00ID:qYC8acgo0
>>680
予約は入ってるのに録画されてないという意味なら、予約の登録時にタイトル以外の
文字をキーワードから削除しておかないと別番組とみなされて録画がスルーされるよ
683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbda-R/kF)
2020/03/04(水) 20:43:07.85ID:3+4aa+PF0
皆やっぱりやってんだ、タイトルとキーワードの2項目で蛇足部分の削除を手動で、なんかアホみたいな作業だけど
DIGAだとそれやらなくてもちゃんと出来るっぽい

あと↓は予約泣かせだよねREGZAだと、DIGAはどうなんだろ?

【毎週】 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
【特番】 所さんのそこんトコロSP
684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bba-4muP)
2020/03/04(水) 22:29:03.82ID:CRdKBeSj0
>>680
質問の内容が「最大予約件数」って意味なら
2019年モデル現在で最大128件まで

おまかせ録画を使う場合おまかせ録画専用で
32件まで予約枠を取られるのでその場合は
最大96件までとなる
685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb61-qZ09)
2020/03/04(水) 23:18:13.90ID:XR+wiK8e0
z9000は32件しか予約できない
686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f61-0Drr)
2020/03/05(木) 00:32:56.98ID:rBEamjvP0
10年前に10万で買った37Z1をそろそろ買い換えようと思う
どれ位進化したか楽しみ
ちなみにpanaのBDレコーダーは丸11年経過
 
687名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM7f-XNrQ)
2020/03/05(木) 00:50:31.42ID:SsJkzDIfM
>>686
買い替えない方が良いと思うよ。むしろz1のほうが高画質
688名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx4f-hGlw)
2020/03/05(木) 01:44:43.86ID:x+VaZCwCx
>>687
パネルの問題?
689名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4f-OFRr)
2020/03/05(木) 01:54:42.33ID:cAC+6hzAr
4kソースはそりゃ4kでキレイだけど普段見てる地上波放送やその持ってるbdレコの映像がキレイになると思ってたら肩透かし食らうよって話じゃね
690名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3f-c3Tf)
2020/03/05(木) 08:55:41.28ID:7zZhJY53a
>>683
パナはレコーダしか知らないが、
たぶんクレーム対策で、
連ドラ予約した番組は、タイトルが違った場合(見つからなかった時)も、曜日と時間だけで録画される。
しかも、録画のタイトルは連ドラ番組名で中身が違う事になる。連ドラ番組名が一致しているときのみ、延長なども対応する。
スペシャルで2時間に延長時、タイトルが異なれば1時間で打ちきり。

REGZAで追跡キーワードが適切に設定(例えば、上の例で"所さん"に簡略して)登録してあれば、自動でスペシャルも2時間録画されます。
691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-vNXy)
2020/03/05(木) 09:10:31.47ID:h3Ca/qq10
>>686
何買うんだ?
692名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa0f-g6LZ)
2020/03/05(木) 22:34:00.87ID:rDJ+182Wa
なんかM530X買ったんだけど、youtubeがサーバー証明書に問題があるため中断します。
ってでて見れないんだがなんだろ?ネットには接続できてるみたいなんだけど。
同じような症状の人います?
693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f7f-RuMU)
2020/03/05(木) 22:56:53.96ID:pGF1Pw0E0
>>692
PCで同じ症状が出るときは、時間設定がずれてることがあるんだけど、
番組表の同期とかしてテレビの内部時計を合わせてみたらどうなる?
それとファームウェアを最新に
694名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa0f-g6LZ)
2020/03/05(木) 23:54:56.45ID:rDJ+182Wa
>>693
確認したらファームウェアは最新ですって表示されます。
時間は特にずれてるとかないと思います。
一コンセント抜き差しすると一度は普通に見れるけど、
もう一度再生しようとするとしばらくグルグルしてサーバーが〜の表示になります。
ファームウェアのバグかなんかなのかな?
695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f10-c3Tf)
2020/03/06(金) 05:45:48.60ID:/OzGg/nU0
>>694
ファームのバグなら、もっと大勢に発生しているはず
LAN環境も一度確認されては?
参考 >>651 〜
696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f61-0Drr)
2020/03/06(金) 21:00:54.31ID:3i4sl8na0
>>691
43Z730Xを買う予定
697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-vNXy)
2020/03/07(土) 06:41:44.23ID:/I3oxlJL0
>>696
報告アリガトウ
698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbda-R/kF)
2020/03/07(土) 19:54:53.70ID:Qz6RT+j20
文字列をいじる時、↑で先頭↓で末尾にカーソールが移動するって
お前ら何年目で気づいた?
699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f61-qZ09)
2020/03/07(土) 22:25:49.07ID:sDOCc+Ri0
カーソール
700名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr4f-o1n2)
2020/03/07(土) 22:42:33.91ID:lHUFgpPBr
DVD見てて一時停止した時の画質の違いってどの項目見ればいいの?
遅延に強いって言われてるREGZA買っておけばおk?

DVDデッキはずっと同じPanasonicで
テレビはSHARP LC32-E9(不満無し)→1万円強のハイセンス(不満)で
REGZA 24s22を購入検討中です。
701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bba-4muP)
2020/03/07(土) 23:59:30.48ID:KRucr0/20
>>700
DVD見るのに遅延は関係無いのでは

そしてDVDを見る際の画質を気にするのなら
むしろ外部機器側のアプコン性能に注目すべきなんで
DVDデッキの買い替えの方がいいよ
702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed61-xG8c)
2020/03/12(木) 00:10:29.97ID:LgywgpQo0
なんか世界経済がめちゃくちゃになって
テレビも入手困難とかにならないだろうな…今買っといた方がいいのかな
703名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-ewXR)
2020/03/12(木) 09:23:55.71ID:DoT5xfnjd
そうだね、不安ならトイレットペーパーも買っとけば?
704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eef2-+S6X)
2020/03/12(木) 09:56:50.89ID:liK9m/Nc0
そうだね、流石にテレビでケツ拭くわけにもいかないからね
705名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr91-yNY2)
2020/03/12(木) 11:50:26.72ID:FU7NqtHVr
独自の高画質映像処理エンジン「レグザエンジンファイン」ってアプコンのことですか?
画素数:1366x768のREGZAと画素数:1920x1080のAQUOSで迷ってます。
AQUOSの方は残像が気になるってレビューがあったので…
706名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa8a-SmDd)
2020/03/12(木) 12:17:29.31ID:RG5qlyhQa
>>705
エンジンの差はあっても、
そこは、迷わずFULL-HDだぞ。
707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 99a5-ItrH)
2020/03/12(木) 15:31:52.95ID:HltCyBCZ0
m540xとz 730xの43で悩んでるんですがやはり新しい540の方がいいですかね。違いが割と分からない
708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02ad-6Dt7)
2020/03/12(木) 15:38:00.34ID:ycYj2FP80
VA ISP
倍速なし あり
709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dba-qZv6)
2020/03/12(木) 16:18:29.07ID:nPmLGMhb0
>>707
機種による違いよりもまずは「自分が求める条件や優先順位」を絞り込むのが先
その条件次第でベストな選択が変わってくる
710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dba-qZv6)
2020/03/12(木) 16:23:09.45ID:nPmLGMhb0
>>705
アプコンも含めた様々な映像処理を担う映像処理回路の名称

それはさておき解像度を見る限り20インチ台のテレビを探してる様だが
使用目的が定かじゃない今の段階だと706も言う様にフルHDにした方が無難
ちなみにその解像度のREGZAは非倍速機種なんでREGZAにしたところで
残像感や動画のカクつきは感じてしまうよ
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 61f6-KZMj)
2020/03/12(木) 17:53:34.52ID:my1rP6vS0
540と730じゃだいぶ違うと思いますよ。
712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8201-lJHf)
2020/03/12(木) 19:26:36.95ID:/HLlnfwV0
私はタイムシフト録画機能の有無が、機種決定条件の一番だったなあ!
713名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa8a-4HKr)
2020/03/12(木) 19:57:47.87ID:ixPZgWM4a
37Z1から49z730に買い替えた
引き続きよろしく
37Z1には子供部屋で引き続き頑張って貰うとして

地デジぐらいだと画質変わらんね
4kは流石の差だが
当時cellREGZAにしかなかったタイムシフト機能が手に届いたのは時代を感じた
714名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr91-yNY2)
2020/03/12(木) 20:27:44.40ID:PS1CqHMrr
705ですけどFHDのAQUOSをポチりました。
レスくれた方たちありがとう。

各社のスペック表見ても昔ほど倍速機能がアピールされてないので
今時の機種は残像が気にならないレベルがデフォになってるのかと思いましたが
そうでもないようですね。
715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0261-xG8c)
2020/03/12(木) 20:39:09.40ID:EtPLrwfB0
タイムシフト全力で稼働したら
電気代は一月500円くらい?
716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b901-HFzM)
2020/03/12(木) 20:57:13.50ID:8K4uWkZK0
>>715
1000円超える
717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8201-lJHf)
2020/03/12(木) 21:01:13.53ID:/HLlnfwV0
我が家の49Z703Xと4TBのHDD 2台がタイムシフト録画時の消費電力は約50Wです。(TVはOFF BSアンテナ給電なし)
0.05kwx24hx30日=36kwh/月 一月フルに動かしたら1,000円位かな?
録画した番組を見るから(見ないなら録画は要らない) その何倍かの電気代が掛かります。
718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dba-qZv6)
2020/03/12(木) 21:22:11.13ID:nPmLGMhb0
>>714
倍速機種が4K機種だけになってるからよ
なので非倍速しかないフルHD以下の商品ホームページを見たところで
搭載されてない機能なんでアピールされてないのも当然だしね
719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61ab-9blg)
2020/03/13(金) 17:03:35.92ID:/HeK1HhM0
>>714
上の人も言ってるけど
応答速度が下位機種まで満遍なく均一化して
倍速を特別機能としてアピールしなくなったどころか
逆に上位機種(FHDまでの)にすら付かなくなったってのが実情

まあ要するに現状では4K未満は全て廉価機種って扱いよね
720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee10-SmDd)
2020/03/13(金) 18:59:13.43ID:c4X5+YCz0
>>719
「倍速を特別機能としてアピールしなくなったどころか逆に上位機種(FHDまでの)にすら付かなくなったってのが実情」

認識が少し違っている。
2Kは既に全て廉価機種なので、安くするために付けれない。
もちろんパネルの画素が微細化して反応が早くなったのもあるが
4Kパネルでは、画素数が多く処理量が多いのと、表示に送るデータレートが必然的に高く成ったので、値段も技術も高く中華朝の価格差と、ユーザニーズがその差を埋められなかった感じ。あと、ユーザーがテロップは読めない物だと認識したのも大きい
10年以上前から倍速LCDやプラズマを使って来た人は目が悪くなった感じになるが、悲しいことに、それも慣れる。
721名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-+HDn)
2020/03/13(金) 19:17:37.67ID:sZ8wik2mr
液晶が廉価テレビで高画質望むなら有機って棲み分けなんたろう
722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0283-drwQ)
2020/03/13(金) 19:59:44.95ID:xxUss3ak0
早く8K液晶出さないかな
フルバックライトで
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61ab-9blg)
2020/03/13(金) 20:36:13.64ID:/HeK1HhM0
>>720
いやだから2K以下は廉価機種って書いてるじゃん
724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61ab-9blg)
2020/03/13(金) 20:41:35.63ID:/HeK1HhM0
>>720
あと

>応答速度が下位機種まで満遍なく均一化して
>倍速を特別機能としてアピールしなくなったどころか

ってのは>>714は多分こう考えてたんだろうけど
実情は

>逆に上位機種(FHDまでの)にすら付かなくなった

って話よ
725名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW 3d7d-wxXp)
2020/03/14(土) 16:47:53.20ID:B5d/R6xx0Pi
z4で土曜朝九時半からニュースのミカタをを録画予約しているのですが、月に一度位一分くらいで録画終了しています。
なにか設定などで回避出来ないものでしょうか?

セイギのミカタだけこのようなことが起こり他の録画は最後まで録画してくれています。
726名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ 02ad-6Dt7)
2020/03/14(土) 17:12:39.71ID:/1Y8stqR0Pi
ブルレイレコーダ買え
727名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW ee10-SmDd)
2020/03/14(土) 18:10:53.39ID:/HD3V+SL0Pi
>>725
時間設定で録画すればOK

時間設定だと延長、放送時間シフトは機能しないので注意。もし、同時録画数が余っていれば通常のタイトル録画を上書き保存で並行して録画しておく。
728名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW 3d7d-wxXp)
2020/03/14(土) 19:46:50.75ID:B5d/R6xx0Pi
>>727
タイトル録画にしていたのでこの番組は一分ほどの番組だと誤認識しているということなのですね。

時間で指定し直してみます。

ありがとうございます
729名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ c2ad-FfQu)
2020/03/14(土) 20:49:13.30ID:YBHKrWBR0Pi
同じサイズでもLEDバックライトの新しい奴で消費電力半減したわ
730名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW ee10-SmDd)
2020/03/14(土) 21:10:14.72ID:/HD3V+SL0Pi
>>728
その番組は知らないが、稀にドラマなどで、本放送の前に番宣で55-59分とかに、似たタイトルで有ったりすると、
番宣を録画して本放送を録画しないときが昔のZX8500の時はあった。
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a25c-pVmh)
2020/03/15(日) 07:24:27.29ID:hdq0FGQA0
昨日65Z10Xが11万で売ってたんだけど買った方が良かったかな?
すごく悩んでやめた
732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02ad-6Dt7)
2020/03/15(日) 08:17:06.97ID:UrCyqEM10
うん
733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6910-+HDn)
2020/03/15(日) 08:27:17.07ID:B3e0reZy0
俺なら悩まない即決

即決で要らない
734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a25c-pVmh)
2020/03/15(日) 08:41:28.51ID:hdq0FGQA0
回答ありがとうございます
昨日LGの有機EL観に行ったらコレが売ってて価格はLGの半額くらいだし過去のハイエンドモデルだからそんな画質悪くないでしょって思ったんだよね。
もうちょっと考えます
735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed61-xG8c)
2020/03/15(日) 10:04:26.33ID:u23aj23f0
LG()
736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b901-5qMJ)
2020/03/16(月) 07:29:22.01ID:LH4CdCqq0
24S22のちょうど良い高音低音のバランスがわからない
ボソボソ喋るオッサンの声聞き取りやすくすると子供の声が刺さったりするし、子供の声が刺さらないようにするとオッサンの声こもるし
高音+低音−に調整してるけど
737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d02-yhMz)
2020/03/16(月) 08:23:36.08ID:bo2oemA90
最近のテレビ番組はドラマも含めて効果音は大きいがセリフが小さくモゴモゴ言って声が聞き取りにくくないか?
外部スピーカーをつけてだいぶ緩和されたけどまだ聞き取りにくい。
なんかバランスが悪い。
738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed4f-I38D)
2020/03/16(月) 10:53:29.15ID:wuDG0Q5l0
>>737
だから最近のテレビには人の声を聞きやすくするモードがあるんじゃね
REGZAで言えばクリアボイスみたいな
739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d02-yhMz)
2020/03/16(月) 11:35:52.69ID:bo2oemA90
>>738
それをONにすると全体に音量が下がらないか?
余計に聞き取りにくくなったけど…
740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4628-u6M/)
2020/03/16(月) 11:58:00.15ID:lurF4a/40
滑舌なのか発音なのか知らんが聞き取りにくい俳優多くなった気がする
黒木華みたいなセリフが聞き取りやすい人は貴重だわ
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b901-Kxkv)
2020/03/16(月) 12:54:11.93ID:8Kq4i63I0
>>739
クリアボイス系の機能をオンにしても聞こえ辛いならお前の耳がクソなだけ
742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d02-yhMz)
2020/03/16(月) 13:06:17.02ID:bo2oemA90
>>741
口が悪いな。
聞こえにくいと言っただけなのにな。
743名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hca-yhMz)
2020/03/16(月) 13:10:14.42ID:ZQUMysjZH
口が悪いは育ちの悪さ。
育ちは隠せないからね。
744名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sda2-Kxkv)
2020/03/16(月) 20:46:42.60ID:4QV49GaSd
耳に障害持ってる奴が何言ってんだか
745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0602-ZEhh)
2020/03/16(月) 20:48:39.03ID:v4XrkDQq0
わざわざID変えてもさ
746名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hca-yhMz)
2020/03/16(月) 20:55:15.76ID:qfnu877mH
耳の障害は育ちには関係なくね?
747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2eda-Kxkv)
2020/03/16(月) 20:56:42.68ID:P8uxwWsA0
>>742
>>743
本当だよな
これとかあからさま過ぎるわ頭も悪いんかね
748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2eda-Kxkv)
2020/03/16(月) 20:59:15.39ID:P8uxwWsA0
>>742
>>743
お前自分と会話してんの?
>>746
749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61ab-9blg)
2020/03/16(月) 21:20:48.15ID:iP1vePIV0
安価の付け先といいイミフなんだよ
750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c27c-IlEW)
2020/03/16(月) 22:14:21.60ID:nYN/SoF+0
首掛けスピーカーいいよ
早聞きとかでスピーカーからの音では殆ど聞き取れなくても、よく聞こえる。私はソニーのを使ってる
751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed4f-I38D)
2020/03/16(月) 22:38:13.91ID:wuDG0Q5l0
クリアボイス使っても聞き取りづらい人は字幕をONにしてみたら
最近は早見でも字幕が表示される機種が増えたから昔に比べたら便利になったよ
752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61ab-9blg)
2020/03/16(月) 22:43:08.09ID:iP1vePIV0
でもS22とかの廉価機種には無いよねクリアボイス
753名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-TaKL)
2020/03/16(月) 23:03:41.34ID:bfa3bEYir
オートボリュームON
754名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-Kxkv)
2020/03/17(火) 07:25:45.83ID:kYzA9zxcd
>>742
>>743
四分置いて自演するガイジ
耳が悪いのか頭がわるいのか
755名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sda2-5hOy)
2020/03/17(火) 14:12:35.43ID:mvtbxLstd
買い替え検討してるんだけどZ2に繋いだ外付けHDDの動画をレグザリンクでレコーダーに移しても他のテレビじゃ見れないのかな?
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4628-u6M/)
2020/03/17(火) 16:48:46.66ID:jfm7caRX0
見れるよ
レコーダーに紐付けされるからレコーダー壊れたときに見れなくなるけどね
757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2ad-FfQu)
2020/03/17(火) 20:04:18.31ID:lWyFNXHg0
>>754
障害者差別するカス
758名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sda2-Kxkv)
2020/03/17(火) 21:04:16.08ID:eyijw64Xd
まぁ脳障害があるんじゃしょうがないね
健常者には迷惑かけないように頼むよ
759名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-pKPo)
2020/03/18(水) 02:25:09.71ID:Ih4ZvqiDd
>>756
見れるんですか!ありがとうございます
移行したら外付けHDDでは見れなくなるって事ですよね?
760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1ba-cvBQ)
2020/03/18(水) 10:45:43.04ID:OwOlPo2T0
>>759
レグザリンクダビングをしたい番組のコピー制限次第
ダビング10番組ならコピー1回消費で済むのでZ2外付けHDDにも残る
コピー不可番組ならムーブになるのでZ2外付けHDDからレコーダーに
移動する形なので残らない

ただそもそもレコーダーを接続してれば引き続き見れる訳でその番組の
保存場所が外付けHDDかレコーダーかの違いでしかない
あとどのみちZ2から別テレビに買い替えるのなら外付けHDD内の番組は
見れない(別テレビにHDDを接続→初登録の際に初期化される)ので
外付けHDD内には録画番組は残らないと思えばいいよ
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-P3wQ)
2020/03/18(水) 22:47:15.22ID:9o/C2I370
55z730xと740xのどちらを買おうか悩んでますが、どちらがおすすめでしょう?
762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59ab-0ZVt)
2020/03/18(水) 22:49:29.60ID:enRYwmUU0
>>761
4Kスレで聞いた方が良いと思う…
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-P3wQ)
2020/03/18(水) 23:32:33.76ID:9o/C2I370
>>762
わかりましたm(_ _)m
764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1302-cvBQ)
2020/03/19(木) 00:46:00.84ID:NSyDXkk40
810だが電源ボタン一回で画面点かないんだけど故障?
一回目押すと電源ランプ一回消灯して赤のまま
少し間を置いてもう一回押すと緑に変わって画面点くんだが
最初は一発で点いたと思ったが
まぁ使えてるんで大して気にしてないけどw
765名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-pKPo)
2020/03/19(木) 02:10:29.79ID:r93N/t8Xd
>>760
詳しい説明助かりました!Z2の寿命が近いんでレコーダー買ってきます ありがとうございました!
766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-oUpl)
2020/03/19(木) 07:17:36.97ID:wyLEyNsK0
>>764
リモコンの電池  強めに押す
767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3bd-0ZVt)
2020/03/19(木) 07:26:14.21ID:IhlfMfhH0
>>765
現行の東芝製BDレコーダーならHDMIじゃなくてLANで接続(レグザリンクダビング)すればテレビ側の録画番組をレコーダーに移動出来るとのこと。
そうすればBDに焼くことも出来ると。
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-narL)
2020/03/19(木) 10:57:04.48ID:08fmE2Ac0
>>764
電池交換してみたらどう
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13da-yr/J)
2020/03/19(木) 16:40:41.95ID:qMJj/8E60
>>764
HDD死んでまともに通信・応答がないと、
それに引っ張られてそんな症状が出る

HDDを切り離したら、改善しないか?
770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1302-cvBQ)
2020/03/19(木) 20:34:06.91ID:NSyDXkk40
HDD外したら直った
でも切ってすぐ入れたら入るが、もっと時間置いてからもちゃんと電源入るかも調べよう
USB給電タイプHDDが原因かもね
一回入れるとHDDだけ電源が入る謎行動が起きる
給電タイプは動作保証外って書いてるし、それかもね
771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1302-cvBQ)
2020/03/19(木) 21:19:11.38ID:NSyDXkk40
時間を置いてから電源入れるとまた一発で画面点かない症状が出た
でも解決法があったわ
810の設定でHDDの登録が残ってたからそれを抹消するだけで直る
AC電源タイプのHDDじゃないと駄目だねこりゃw
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137f-ouki)
2020/03/19(木) 21:27:30.49ID:H0Yfl0l50
RegzaのTwitter垢ができてる
https://twitter.com/regza_official
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1395-0zMc)
2020/03/19(木) 23:45:00.36ID:K80KurxT0
まさかHDDは3.5:インチではないよね?
774名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp85-GRmB)
2020/03/20(金) 14:10:13.80ID:VnZB/Q0xp
z20xだけどついに音は出るけど
画面真っ黒な症状が出てしまった。
コンセント抜き差しで直るけど
修理を依頼した人います?
775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 695f-Sn4Q)
2020/03/20(金) 17:17:49.01ID:6m5AYLXT0
Z20Xならまだ延長保証で直せるだろう
776名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM8b-I5uO)
2020/03/20(金) 22:44:40.49ID:Jr9gwKA2M
初期化しろよ
777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b102-Uu4i)
2020/03/21(土) 00:39:36.16ID:w+H1DAIw0
一回きりなら放置
繰り返すなら修理
778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b102-NT4g)
2020/03/21(土) 04:13:38.10ID:PGDPItPj0
32V31使ってるけど地元の量販店で日割り限定5台だけど税込み29800円。
買えるかどうかわからないけど開店前に並んでみるかな。
トリプルチューナーでB-CASカードが使える32インチが3万円で買えるかならお得。
779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59ab-0ZVt)
2020/03/21(土) 04:49:02.12ID:lblC5Rij0
よう分からんけど同じ機種をもう1台買い足すって話?
780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 517c-Uu4i)
2020/03/22(日) 13:03:52.90ID:YQ5yAENa0
>>774
パネルだな。
保証入ってないのか?
保証あっても範囲があるからな。
781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-Gs1U)
2020/03/22(日) 16:37:30.64ID:kJshDhWQ0
>>780
3年保証は入ってました
切れてます
782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b102-NT4g)
2020/03/22(日) 18:57:28.08ID:sGf1kqni0
>>778
http://www.jimu-kichi.co.jp/shop/
783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9301-u9zD)
2020/03/24(火) 18:58:37.26ID:u2ac0e5E0
BZ710Xだけど俺も電源関係のことで聞きたい

一旦電源を切った後、1分10秒〜1分30秒の間に電源ボタンを押すと反応しない
1分10秒前でも1分30秒後でも問題なく電源ランプが赤から緑に変わって速やかに
画面点くんだけど
この謎の20秒間って何
内部で何か「仕事」が行われてるのかな

※ 操作は全てリモコンで、電池はもちろん新品を入れてチェック
784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-Gs1U)
2020/03/24(火) 19:02:17.25ID:6WU/dYkg0
リモコンの接触不良
785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-Gs1U)
2020/03/24(火) 19:07:52.18ID:6WU/dYkg0
>>783
リモコンを使わずに テレビ本体側で電源のオンオフしてみて
現象あるかないためす
786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9301-u9zD)
2020/03/24(火) 19:19:19.15ID:u2ac0e5E0
>>784
接触不良なら謎の20秒以外の時間帯でも起こるでしょう
>>785
書き忘れてました
本体で電源切って(待機状態ではなくて完全な電源Offの状態にして)本体電源ボタン
を1分20秒後に押したら点きましたよ

因みにサポートに問い合わせたら分からないと言われ、プラグ抜きリセット勧められ
やったけど変わらなかったですわ
787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-Gs1U)
2020/03/24(火) 19:23:40.73ID:6WU/dYkg0
ほう ならリモコンは正常だわ
788名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-+yOb)
2020/03/24(火) 20:01:37.71ID:F1mtJn+0r
定かではないけどHDDの電源落とす処理してるのかも
789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1ba-cvBQ)
2020/03/24(火) 22:07:03.55ID:pXtSFiOb0
>>783
ほぼほぼ実害が無いような症状だけど再現性はほぼ100%な感じなのか
それとも今回たまたま(または少数回発生した程度)のどっち?

たまたまなら例えばHDDの省エネ設定とかテレビのファームウェアアップデートとか
メンテナンス動作の一環だったと思われるけどどうしても気になる様なら
購入店舗かメーカーに修理依頼してみては?
あとリセットだけでは変化が無かったとの事なんで取説171Pにある「初期化」も試してみるのも有りかも
790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59ab-0ZVt)
2020/03/24(火) 22:15:39.17ID:VHe5D+Uf0
そもそも購入当初からなのか
途中から置き始めた不具合なのかすら書いてないよね
791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9301-u9zD)
2020/03/24(火) 22:57:44.38ID:u2ac0e5E0
皆さんありがとうございます
>>788
HDDが関係してるというのはあるかもです
リモコンで電源Offすると繋いであるHDDのアクセスランプが5回点滅した後に消えて
ほぼ1分30秒後に2回点滅して点灯する
それが合図かのように以後はリモコンの操作に反応する
ただ1分10秒より前のアクセスランプが消えている時でも点くのが謎
>>790
購入当初からなのか最近からなのか分からないんですよ
気が付いたのはごくごく最近
普通トイレタイムくらいなら点けっぱなしだし、ボタンの押し間違いで消してしまった
なら1分10秒も間を置かず再度電源Onしてるから、1分10秒から30秒の間に電源
を入れ直すということをほとんどしてないと思う
それでもわずかに何回かはあったのかも知れないが、1分28秒後くらいに押して点か
ず、「テレビの受光部にうまく当たらなかったのかな」くらいに思い再度押して、それ
が1分32秒後くらいだったために点いたので特に気に留めなかったのかも
>>799
気が付いてからは再現性100%です
792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d201-+ABB)
2020/03/25(水) 08:30:10.40ID:ccu5oJgr0
>>789
アンカーミスごめんなさい
793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 09da-L7cc)
2020/03/25(水) 10:18:17.15ID:Jt7FpwjE0
だから激重・数十秒反応なし等のフリーズ系はほぼHDD絡みって言ってんだろ
REGZA→HDDとやりとりして応答なければREGZAはひたすら待つしか無いんだよ、タイムアウトするまだただひたすら

特に外付けHDDは!!
外付けは時価でHDDが安く買えるメリットがある分、こういった不安定になるデメリットもあるんだよ
安くていい思いをする分、使う側の知識が必要になる

ちなみに最近HDDが逝って、
別のHDD+別のUSB変換器を応急で使ってるけど、HDD操作した時の休止→復旧で反応する時間が60秒ぐらいになったわ
前は8秒ぐらいだったのに、予約録画開始の5分も前に一度アクセスしてHDDを叩き起こす意味がわかったわ
794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3228-LF5Y)
2020/03/25(水) 10:50:00.72ID:ClaQBHlF0
USB変換部分のチップによって挙動かわるからなぁ
ここで昔お勧めされてたロジテックの外付けケースで酷いものだと予約前に立ち上がらず録画ミスとかよく食らったもんだ
795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d973-8R5q)
2020/03/25(水) 10:56:22.36ID:3nAoM7kG0
49Z730Xで測ってみました、タイムシフトマシン録画用のHDDは電源オフから約2分後に消えました。
LANケーブル、通常録画用USBハードディスクを外しても約2分後に消費電力がほぼ0(仕様では0.4W)になりました。
電源オフ後も約2分間は機能動作しているのでしょう。
796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12ad-Wk+t)
2020/03/25(水) 12:59:34.63ID:j8XmHF+I0
>>793
切れてる意味が分からない
797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0901-Rj3v)
2020/03/25(水) 13:58:54.63ID:5OpjGPUa0
>>791
とりあえずhdd外してからやってみたら
798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6184-bDbl)
2020/03/25(水) 18:12:15.39ID:hwHWgLy20
>>783
BZ710XでUSB HUB経由のSeeQVault対応のHDD接続されてるけど同じ現象は発生
しないけどな
799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 55da-L7cc)
2020/03/26(木) 00:39:34.95ID:mX9SEreW0
>>794
8秒で復旧・・・裸族の録りほ〜だい(TV外付専用品ケース、ケースでも休止機能あり)
60秒で復旧・・・15年ぐらいに前に買ったHDD裸で使うIDE→USB変換器(+500GIDE)
※ややこしいけど裸族の方がちゃんとしたケース

逝った方はHDD ReGenerator使用版で復旧を試みてるけど、不良セクタ1個修復したら終わりだから忙しくちっとも進まない
先頭でもコケてるから、HDDの回転数も駄目っぽい

>>796
切れてる意味がわからない事がわからない
ちょっと前にこのネタ出たばっかりやん、せめて直前レスぐらい目を通せよと
いや、切れてはないけどね、俺を切れさせたら大したもんだよ
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12ad-Wk+t)
2020/03/26(木) 08:23:03.78ID:jKhQ2RJ10
>>799
ばーかーー
801799 (ワッチョイ 09da-L7cc)
2020/03/26(木) 11:55:25.21ID:piFwqIse0
>>800
何をkこの野郎!!てめぇーふdざけてんのか!!
ああっやんのか?やんのか?てめぇ〜だけは絶手にyるうさんかんあらな!!
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ debb-m3pd)
2020/03/26(木) 21:52:46.18ID:/TF3C2AE0
東芝4KレグザがNHK Hybridcast新方式に対応。'17〜'20年発売の全17シリーズ

なんだかよくわかんない
803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-4LiH)
2020/03/27(金) 12:12:40.88ID:OVMzEtFu0
Z730Xだが2.5inchHDDでタイムシフトマシンすると
帯域が足りないのか録画中再生ができなくて辛いことに買ってから気づいた
録画チャンネル数を5chに削ってもダメだしどっかに情報書いてアレばよかったなぁ
804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9201-vX/y)
2020/03/27(金) 12:30:14.37ID:NI/4UiHr0
2.5インチでSMRだからな気もする
タイムシフトにWD40NPZZ使ってるけど問題無いよ
通常録画用だと電力供給出来なくてエラー出たけどね
805名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa6-4cqg)
2020/03/27(金) 15:25:48.27ID:RVtuPP8LM
2.5と3.5でスペック的な違いはなくて、
家庭用ならほとんど5400rpmとかだと思う。
使ってる製品固有のスペックで、
SATAの対応バージョンが古いとか、
ケース側の問題とかじゃないのか
806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-4LiH)
2020/03/27(金) 15:49:06.87ID:OVMzEtFu0
>>804
やっぱりSMRによるランダム性能の差かね
3.5インチだと気持ち消費電力が高く感じるしACアダプターの配線も面倒だけど
いかんせん今どきSMRじゃないHDDをわざわざ買うぐらいならSSD買えって話なので2.5インチは諦めるかな…

>>805
句読点気持ち悪いし知ったかぶりまくっててヤバい
例としてSeagateのデータシート出すけど
https://www.seagate.com/www-content/datasheets/pdfs/3-5-barracuda-3tbDS1900-10-1710US-en_US.pdf
https://www.seagate.com/www-content/datasheets/pdfs/barracuda-2-5-DS1907-2-1907US-en_US.pdf
同じシリーズですらシーケンシャル速度から何からスペックはまるで違うからね
807名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa6-4cqg)
2020/03/27(金) 17:15:53.68ID:RVtuPP8LM
>>806
いきなりぶん殴る勢いでマウント取るのは凄いな。可哀想に
めんどくさいからデータシート見てないけど言いたいことは分かった
808名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-LF5Y)
2020/03/27(金) 17:19:26.52ID:JFpgtRLQr
バラクーダなんてゴミをつかってタイムシフト失敗なんて言われても困るわ
809名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp79-zA5/)
2020/03/27(金) 17:52:18.47ID:x//VMOIKp
句読点マンはデータシートを結局読んでないし
奇妙な句点は直らないのね
2.5インチのローエンドじゃタイムシフトマシンは力不足だよ
810名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-hvDm)
2020/03/27(金) 18:15:41.12ID:HqZurznpd
>>808
ロビンマスク?
811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3674-pf+t)
2020/03/27(金) 19:52:12.70ID:jdC+g5qz0
会社に来なくていいって言われました
来週から、自宅が職場です
(´・ω・`)
812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-maiM)
2020/03/27(金) 19:58:29.76ID:Er3Wht+P0
>>811
それ、リストラじゃ・・・
813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 31be-9Qic)
2020/03/28(土) 07:31:19.05ID:1t5oD9yF0
自宅警備?
814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 515f-N3C2)
2020/03/28(土) 08:14:06.47ID:uIGZCNta0
在宅勤務
815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 257d-rZx8)
2020/03/28(土) 20:16:06.12ID:eh8yj+Gm0
>>725です

関西で『教えて!ニュースライブ 正義のミカタ』は、
朝日放送テレビの制作により、テレビ朝日以外の同系列の一部にて毎週土曜日9:30 - 11:00に放送されているニュース情報番組を
毎週録画しているのですが月一回位の頻度で2分程で録画が終わっているトラブルにハマっています。

本スレで番組表からではなく時間指定で予約入れろとアドバイス頂きましてそうした所2つ録画が出来ました。
しかし時間指定分も2分で終わっていました。

つまり月一回位で9時32分頃に録画を止める何かがテレビに起こっているのですが何だと思いますか?

他の番組はすべてうまく録画できています。
816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0901-Rj3v)
2020/03/28(土) 20:51:34.39ID:KrUZKEWK0
>>815
型番分かんないけどHDDは電源別に取ってある?
テレビの設定でHDD省エネモードになってたら通常モードにする
他の番組と重なってるとか?
テレビリセットしてみた?
HDDは1台だけ?
HDDの故障かもしれない?
テレビとHDDが近すぎるかも?
ノイズ拾ってるかもしれないからフィライトコアのケーブルにするとかとりあえずアルミホイル巻いてみるとか

思いついたの列挙したから文面おかしくてごめんね
817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 257d-rZx8)
2020/03/28(土) 22:09:21.28ID:eh8yj+Gm0
>>816
ありがとうございます
z4なのですが他のは問題なく録画出来ていて土曜日の午前9時32分に月一位でズッコケてる様です。
hddは別電源で再起動を行い、熱も問題無いよう設置しています。

その時間にバックで何かプログラムが稼働してる?
アップデートとか、衛生の問題か?等かなと想像してます。
818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0901-Rj3v)
2020/03/28(土) 22:39:18.14ID:KrUZKEWK0
>>817
regza z4 で検索しても全くヒットしないんだけどいつ頃購入したテレビですか?
819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69ab-K+F1)
2020/03/28(土) 22:53:52.36ID:j21R7bUE0
Z4とかいう謎の機種が…
820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 257d-rZx8)
2020/03/29(日) 02:21:50.99ID:ipmDYX/+0
Z3でした
ズッコケているのは私すね
すみません!
821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92da-L7cc)
2020/03/29(日) 03:28:41.81ID:IxKMxr6O0
>>820
HDDが逝きかけてんじゃない?
俺もZ3で録画HDDはWD緑だけど、最近HDDが逝ったわ

たまに再生中の操作が受け付けなくなったり音声だけでたり再起動したり、
動作が不安定になってきてないか?ならHDDが死にかけてる
822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5501-MhJt)
2020/03/29(日) 07:31:08.06ID:7Gs7y5O60
>>821
特定の番組の、特定の時間に、月に1回程度必ず起こる現象って、
逝きかけのHDDがそんなに精度の高い動作するのかな?
823名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-p8C6)
2020/03/29(日) 08:40:17.29ID:QkXLmcoPr
その時間に何かの月1録画予約のゴーストが残ってて録画が被ってるんじゃないの?
変な予約無いか確認してみたらどうだろ
824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 55da-L7cc)
2020/03/29(日) 10:20:50.58ID:TZEAtm0s0
>>822
ゴメン、そういやそんな話出てたね>>821は忘れてくれ
825名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b5da-maiM)
2020/03/29(日) 12:30:05.62ID:ts9SOX3y0NIKU
教えてください
m3009で録画したものを有線LANで接続したregzaTVで見たいのですが見れるTVと見れないTVがあります
見れるTVはRE1とZ7000
見れないTVはZG2です
新しい目のものが見れないのでどこか設定ミスがあるのかと思ってますが、博識の皆様のお知恵をお願いいたします!
826名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 8101-maiM)
2020/03/29(日) 12:39:05.11ID:ZVad3Fh90NIKU
>>825
うん、間違ってる
827名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sada-EFLD)
2020/03/29(日) 13:04:21.56ID:kV0Dpx/KaNIKU
DLNAで見るのとLANHDDとして直接見るのでごっちゃになってるとか
828名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d973-8R5q)
2020/03/29(日) 13:15:51.65ID:CbQexB2O0NIKU
レンダラー機能の設定?
829名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b5da-maiM)
2020/03/29(日) 18:36:31.43ID:ts9SOX3y0NIKU
>>827
ありがとうございます
dlnaです
録画リストは表示されますが再生しようとすると断られます
830名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b5da-maiM)
2020/03/29(日) 18:37:11.38ID:ts9SOX3y0NIKU
>>828
ありがとうございます
その設定って難しいですか?
831名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sada-EFLD)
2020/03/29(日) 19:05:51.28ID:kV0Dpx/KaNIKU
>>829
ZG2で見えるのもあるんだよね
レコ側の動画の圧縮率が違うとか
レコ側で全形式で録画して確認して見ては
832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b5da-maiM)
2020/03/30(月) 07:16:43.46ID:ojGuCYis0
>>831
見えるのは一覧表までです
833名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sada-CcFg)
2020/03/30(月) 07:40:18.14ID:buN4ai52a
>>832
じゃあやっぱコーデックが未対応ですね
試しに圧縮なしと圧縮ありで録画したものを再生してみては
記憶が確かなら圧縮なしは見えないかも
834名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sada-CcFg)
2020/03/30(月) 08:38:05.34ID:buN4ai52a
>>832
カタログ見ました
録画で試してほしいのが
DR録画(非圧縮)、、、ダメのような気がする
スカパーHD録画、、、これはおそらく未対応だろう
AVC録画(ANモード3倍)、、、これが再生できないと死活問題
VR録画(XPモード)、、、これが怪しい未対応じゃなかろうか
録画するときにこれらを選択する場所があるので試して見てください
あとレコと繋げたテレビなら姿勢できない番組の録画モードわかるんじゃないかな
835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b5da-maiM)
2020/03/31(火) 20:30:45.92ID:RTeNQ1Hc0
すいません
825です
改めてテストしたら通常録画したものはどのテレビでも見れました
見れないのはタイムシフト録画されてるものでした
「このコンテンツは再生できません」という表示がされてます
以前は見れたのですがどこかの設定でしょうか?
よろしくお願いいたします!
836名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sada-EFLD)
2020/03/31(火) 20:45:28.19ID:0CteQkn0a
>>835
タイムシフトが録画形式設定できるかどうかだな
保存すると見られるのかな
スマホからアプリでも見られるみたいだがそれも試して見たら
837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b5da-maiM)
2020/03/31(火) 21:20:42.87ID:RTeNQ1Hc0
>>836
ありがとうございます
スマホアプリからは問題なく見れました!
838名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sada-EFLD)
2020/03/31(火) 21:47:51.94ID:0CteQkn0a
>>837
マニュアル見たらタイムシフトでも録画モード選べるね
取扱説明書の46ページに設定方法が書いてある
テレビ用とスマホ用がるみたいだけどスマホ用になってないだろうか
839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b5da-maiM)
2020/03/31(火) 22:44:26.07ID:RTeNQ1Hc0
>>838
現在はAVC高画質でした
中画質に変更して様子をみてみます
ありがとうございます!
840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8dda-vKFJ)
2020/04/01(水) 21:11:24.35ID:9QNArUaA0
>>838
中画質でもダメでした
気づいたのですが、m3009で通常録画したものは見れますが、タイムシフト録画したものを保存録画したものも見れませんでした
841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2501-VvQq)
2020/04/01(水) 22:46:02.15ID:t5hWEGXy0
>>840
一回zg2だけ繋いでやってみたらどうだろ
842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8dda-vKFJ)
2020/04/01(水) 23:24:03.18ID:9QNArUaA0
>>841
ありがとうございます
繋ぐというのはHDMIで接続してみるってことですか?
843名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-1TPQ)
2020/04/01(水) 23:30:47.33ID:e1TH40tpa
>>840
DR(圧縮なし)=高品質?にして見たら
保存したのもダメってなると
とにかくうまく見えてる形式に合わせることだね
844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8dda-vKFJ)
2020/04/02(木) 20:08:36.18ID:MlHrDnvt0
>>843
DRにしたところ再生できました!
ありがとうございました
てすが以前見れたときはこんな設定してなかったのに
DRで録画できるのは3chだけみたいなので、これも困ったもんです
845名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-2JGJ)
2020/04/02(木) 20:45:17.10ID:AT2YJTUCa
>>844
DRだと録画時間が減るのでZG2をそろそろリプレースも意識したらどうだろう
ただZG2の映像は色あざやかで好きだわ
846名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-CDO2)
2020/04/02(木) 20:52:46.29ID:qF6vjHVra
テレビで見るのはあきらめて、258辺りから嫁
847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8dda-vKFJ)
2020/04/02(木) 21:03:38.26ID:MlHrDnvt0
>>845
再生しようとするテレビが問題なのですね
ありがとうございました!
848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8dda-vKFJ)
2020/04/02(木) 21:04:28.45ID:MlHrDnvt0
>>846
使うのは一般人の嫁と息子なので高度なテクニックは無理そうです
ありがとうございました!
849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8dda-vKFJ)
2020/04/03(金) 19:03:45.67ID:9fwZtyzd0
825です
いろいろありがとうございました
結果です
m3009のタイムシフトを初期化し、全てAVC高画質で設定したところ、ZG2からは見ることができるようになりました
Z7000に関してはDRモードのみ見ることができ、AVCは不可です(東芝サポセンにも確認しました)
いろいろご指導くださった識者の皆様ありがとうございました
850名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-2JGJ)
2020/04/03(金) 21:47:13.73ID:Di46ryMYa
>>849
おめ取り敢えずうまくいった様で何より
851名無しさん┃】【┃Dolby (アンパンW 8dda-vKFJ)
2020/04/04(土) 08:02:21.44ID:fM/3WKdj00404
>>850
画質を落とす(圧縮する)と見えると思ってたのが大間違いで、逆に画質を上げる(圧縮しない)と見れたのは勉強になりました
852名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン Sa13-xv7u)
2020/04/04(土) 12:45:51.88ID:qP3bXHNIa0404
>>851
その当時高圧縮の設定がなくて試してないだけと思われ
つまり想定外のコーデック
ZG2も古いからね
853名無しさん┃】【┃Dolby (アンパンW 2501-pCyf)
2020/04/04(土) 14:29:54.33ID:H2dFSXlz00404
俺タイムシフト機持ってないからこれ見ても意味分からないんだけど

「m3009 同時にできること」でググって最初の東芝公式ページ内の下の方にある「同時にできる事」pdfファイルの記事で何か分かる事があるのかな

俺はさっぱりだけど一応書いてみた
854名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 4d4f-D55L)
2020/04/04(土) 14:49:46.97ID:u2cx+/8y00404
>>851
VHSで言うところの標準モードならすべてのデッキで再生できるけど
画質を落とした3倍モードは古い機種では再生できないみたいなもんだな
855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06dd-U13z)
2020/04/08(水) 03:59:32.61ID:AZe3ZtM/0
最近音量が突然勝手に下がる現象が起こるんですがその症状の話題出たりしませんか?
856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c602-fL5T)
2020/04/08(水) 08:57:44.11ID:FC7cSLUr0
良くあるのが別のリモコンが何かの下敷きになって音量ボタンが押されている場合。
もしくはボタンの接点にホコリがはさまって通電してるか
857名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sabb-9zOB)
2020/04/08(水) 11:46:59.82ID:g5soqMSRa
耳の方に問題がある可能性
いや煽りでなくマジで
858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06dd-Jali)
2020/04/08(水) 22:29:06.10ID:AZe3ZtM/0
>>856
リモコンはテーブルに置いてるのでそれはないですね
もしかしたらリモコンの音量ボタンが反応しなくなっててだいぶ前にアルミホイルを入れた影響かもですね
>>857
音量が下がっていくのが表示されてるのでそれはないかと
859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f701-4mSV)
2020/04/08(水) 22:57:32.67ID:A4hS3bQz0
>>858
入れたアルミホイルがずれてるか汚れてるんじゃないのかな
あとは電池交換してみるとか

一度リモコンの先をスマホのカメラで見て音量上下確認するといいよ
んで勝手に下がった現象が起きた時もカメラで確認、連続発光してたらリモコンが原因
860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17ce-ot3I)
2020/04/08(水) 23:32:28.54ID:mEQ6YA4P0
新型の「S24シリーズ」発表されたね。主な変更点は、スピーカーとスタンドの変更とのこと。
また、新型は24型と32型のみで40型と19型はS22継続販売(後からでるのかな?)。
861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbba-5WFu)
2020/04/08(水) 23:48:32.54ID:8GRpW5Be0
S22とゲームモードの性能に違いは無いのにここに来て何故か長年使ってた
「ゲームダイレクト」の名称を「瞬速ゲームモード」に変更してきたね
今までは頭に「瞬速」が付くか否かで性能差を表してたのを今後は
後ろの「ゲームターボ(プラス)」「ゲームダイレクト」「ゲームモード」といった
ワードで差別化を図る感じなんだろうか?(もしくはゲームダイレクトって単語が今後消えるか)
862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7fd-KRXG)
2020/04/09(木) 19:15:19.99ID:0fAeXYV80
42J8

何年も前に修理したブラックアウトが再発し始めた…
もう別の機種に買い替えようかと思うけど録画データ持ち越せないからなぁ
863名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3a-m+c4)
2020/04/09(木) 20:08:58.24ID:TJhVHMzta
>>862
Recboxとか芝レコ買えば転送可能だが結局面倒だよね
再放送されないとかオンデマンドで配信されないのだけ転送か
864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7fd-KRXG)
2020/04/09(木) 22:05:10.46ID:0fAeXYV80
一昨日位から頻度が激増したと思ったらもう何やっても映らなくなったわ
コロナとかクソ面倒な時期だけど一応修理読んで試すだけ試してみるか
865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06dd-Jali)
2020/04/09(木) 22:17:59.10ID:JTvxKSSf0
>>859
リモコンのせいかと思ったんですがリモコンをテレビと逆方向に向けてても下がったのでもしかしたらテレビ本体なのかもしれません・・・。
866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f701-4mSV)
2020/04/09(木) 23:02:04.77ID:OMwy2bDC0
>>865
一応言っておくとリモコンは逆方向に向けても反射すれば反応する
俺、新品電池でパワー有り余ってるときに天井向けて操作してたから
867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb02-lkdp)
2020/04/11(土) 04:05:30.61ID:mHQMkS8t0
49Z700X
新品本体未開封 数年店内箱済み
税込み69777円
高いですか。
誰も買わないので最近数万円単位値下げしてます。
残り3台。
868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23da-bdCM)
2020/04/11(土) 06:14:02.16ID:0sR6o6Ap0
ほしい
869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b61-FMAc)
2020/04/11(土) 21:21:32.45ID:/lbQ6geW0
仕方ない買ってやろう
アドレス教えて
870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb02-LdNq)
2020/04/12(日) 05:46:57.07ID:UUX9yK1S0
43Z700X
新品本体未開封 数年店内箱済み
税込み59777円
高いですか。
残り5台。
時間帯関係なくマスクゲリラ販売してる店舗なので今日も行きました。
871名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3a-m+c4)
2020/04/12(日) 08:36:41.28ID:1IZo2qYja
コストコかな
価格にちょっと似たような情報が
872名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sabb-teMv)
2020/04/12(日) 08:57:57.02ID:koKZVOnCa
夢の4K43インチトリプルモニター環境が作れるな・・・
873名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3a-m+c4)
2020/04/12(日) 09:26:34.47ID:1IZo2qYja
>>872
株長者の方ですねわかります
874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7da-cppP)
2020/04/12(日) 15:32:46.11ID:9ByHNGO50
>>871
価格のレスだったけかな
その時期だけ2画面機能が消えてるのが・・・、それ見て羨ましい感情が消えて収まって助かった

>>872
トリプルって見るとついあのコピペが頭をよぎる
夢のトリプル◯◯◯◯サンドイッチ
875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a27c-9AMf)
2020/04/12(日) 16:42:01.39ID:qTwRiMQj0
最近タイムシフト再生時にフリーズする。初期化2しないと直らない。HDDフォーマットしたら直るのか?ちな、WDの4T
876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0610-DlpB)
2020/04/12(日) 20:25:55.08ID:Zbw2L8aj0
HDDに原因があるときには、HDD初期化しても、結局直ぐにまた同じ様になるよ
タイムシフトようなら消耗品として交換したら?
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06dd-Jali)
2020/04/13(月) 04:27:17.62ID:PAxJAs3G0
>>866
リモコンを開けてみたら以前入れたアルミホイルがズレていたようです
外したら勝手に下がる現象がなくなりました

みなさんありがとうございました!
878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b61-FMAc)
2020/04/13(月) 14:22:26.31ID:5DfzYf2r0
コロナで経済が崩壊する前にテレビとか買っといたほうがいいんかな
冷蔵庫洗濯機ともにそろそろ危ない予感がしている
879名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM7a-FwQB)
2020/04/13(月) 16:31:28.25ID:QyZjwL7sM
コロナ関係ないけど、ウチなんて今年、冷蔵庫、洗濯機、パソコン、iPad、ウオークマン、電子レンジとか買っちゃたよ。昨年はA8Fと中古のZ810xも買ったし、散財しまくり( i _ i )
880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7fd-KRXG)
2020/04/13(月) 19:23:57.79ID:b5aN/yzG0
三月に洗濯機買い換えたが、その時「コロナの影響により商品の手配が遅れる事がある」的な張り紙とかあったし、経済と言うよりは製造工場が動かせないって事はあるかもしれん

俺はここ約半年で冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機と更新したわ
テレビの修理頼んだが状況によっては新たにテレビも考えないと…
881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a27c-timP)
2020/04/13(月) 22:32:29.97ID:zjTbSs0G0
>>876
875です
まだ半年つかってないんだよね。24H録画がいけないんかなー。
こんどフリーズしたらHDD交換しますわ
882名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM8e-EAUp)
2020/04/13(月) 23:34:34.13ID:8VSzuKn7M
録画用HDDを買い替える予定なんだけどSMRだとダブル録画でおかしくなったりする?
883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-7Xhz)
2020/04/14(火) 00:45:00.67ID:/ALS6Ou70
>>882
しない
884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 621f-nPhv)
2020/04/14(火) 08:46:32.42ID:XcqmrnoD0
>>878
878の収入や貯蓄が安定してるならいいんじゃない?
あとは(不特定多数の家庭を訪問してる)配達員を家に入れるリスクと、大型家電を買うメリットと、どちらが上回るかを判断してみてとしかいいようがない
885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b61-FMAc)
2020/04/14(火) 10:39:01.42ID:H29bo70w0
テレビの価格が高騰したり物流が滞ったりとかいう可能性は無いかな
886名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sabb-9zOB)
2020/04/14(火) 10:54:00.58ID:ui4IGgrna
可能性はあるが、それはテレビに限ったことじゃないな
887名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3a-iLDf)
2020/04/14(火) 14:20:14.76ID:hHs9d2GLa
>>884
無駄な自粛による恐慌リスクと感染による死亡リスク、どちらが上回るかを判断してみてとしか言いようがない

下らないコロナ脳
888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbb-IHcq)
2020/04/16(木) 15:17:26.99ID:GfQF6TR40
なんか1ヶ月前くらいから一部のCS放送の録画だけ録画時間の表示が毎回短くなる
60分番組だったら録画が54分になってて普通に再生すると1時間ちゃんと録れてて見られるのに
ちょっとスキップすると再生位置がずれまくる

地上波BSは一切問題ないし故障とも思えないけどCS放送の録画で同じ症状の人いる?
889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3702-LzhE)
2020/04/17(金) 21:16:33.51ID:OhvKoUJu0
>>870
今日、会社の帰りにマスク販売してるか見に行きました。
43Z700Xは展示品1台のみ。
49Z700Xは残り2台。
49買うかな。
これ以上値下げしないと思うので。
890名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM4f-t78C)
2020/04/18(土) 15:35:59.75ID:ryIjTdX9M
やっぱりz810xはx930よりも良いな
891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f61-fjkk)
2020/04/18(土) 21:51:40.42ID:rXEiTpbr0
>>889
鬱陶しい
日記に書いとけ
892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57ad-IHcq)
2020/04/20(月) 10:04:36.55ID:LsJyurY10
>>862
無料修理期間じゃねーか
出張修理してもらえ
893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 975f-wOMF)
2020/04/21(火) 02:33:28.22ID:oMtrIrYT0
今月になってすぐ、うちの42j8もブラックアウト現象が出始めた。量販店の5年保証が切れてすぐだったが、メーカーの無料修理期間内だから、訪問修理してもらって今のところ問題なし。
サービスマンによると、ブラックアウト現象の無料修理期間中なら何度でも修理対応するけど、コロナ禍のせいで交換部品が品薄になる可能性を危惧していた。
問い合わせだけでも早めにしておいたほうが良さそう。
894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-/7CG)
2020/04/21(火) 08:48:56.36ID:XU/21rRS0
再発する可能性あると言ってるようなもの
895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57ad-IHcq)
2020/04/21(火) 11:13:44.23ID:U2JQVVlc0
j7だけどブラックアウト週1くらいで出てきたな
完全に壊れるまで待つか
すぐ買い換えるか
難しいな
896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b761-fjkk)
2020/04/21(火) 16:22:54.10ID:nM3LgR9t0
ブラック・アウト!



 ヒデオ
897862 (ワッチョイ 57fd-ycCE)
2020/04/21(火) 19:28:36.87ID:XcYhbYxi0
>>892
先週修理してもらった
今の所は問題なく元気で、一応修理スタッフ曰く「以前より検査が厳しくなっている」との事
とはいえ二度あることは三度あるとも言うし、ある程度次のテレビは考えないと
898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a402-dXan)
2020/04/22(水) 18:33:21.49ID:OTJ/oaO60
無料修理の対象製造番号に入っていない42J8なのに今月からブラックアウト現象が発生するようになった
899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efad-sVZV)
2020/04/22(水) 19:09:01.85ID:jQU1nzHe0
半田溶かしてつければいいだけっぽいけどね
電源基板の右上
900名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc4-yQH9)
2020/04/22(水) 20:44:18.91ID:Czx9E2Jtd
>>893
メーカーの保証期限が5年以上あるの?
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efad-sVZV)
2020/04/23(木) 08:40:27.09ID:6Zuc9LZs0
>>900
今年の夏まで延長されてる
902名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM0a-9QMU)
2020/04/23(木) 18:38:55.18ID:d6j1/O/jM
コロナマンが修理に来たらどうするん?
903名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9e-v6MF)
2020/04/23(木) 20:12:20.99ID:jl23qPlSd
コロナビームで撃退
904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c0b0-Btmo)
2020/04/24(金) 01:19:18.63ID:MjEOoJ+N0
東芝社員と結婚した、哀れな寄生根性丸出しのバカ女共w
専業主婦で楽々生きられると思ったら地獄のどん底へGo!

彼氏が東芝で働いてるのですが、転職を決意させる良い方法はないでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12178047897

旦那が東芝から東芝メモリという子会社に異動させられた事を隠していました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11201369521

彼氏が東芝から東芝メモリという子会社に異動させられました。別れた方が
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13200816183

東芝から東芝メモリに異動したら、付き合っていた彼女の態度が変わりました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12202426492

会社が大損失で、結婚がほぼ破談になってしまいました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13169543428

彼氏と別れるか悩んでいます自分の彼氏はいま東芝の子会社である東芝テックに
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13191359988

今東芝はたいへんなことになっていますが、ネットと見ると東芝の社員と結婚した女
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12173995087
905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae01-Te30)
2020/04/25(土) 11:22:09.61ID:QRZzgabD0
長い間レグザでテレビを見てる。
ちょっと音量を大きくしただけで音が割れて聞きにくくなるが
おすすめの電源なし外付け有線スピーカーってありますか?
906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3261-NaVB)
2020/04/25(土) 11:59:02.44ID:0skvbdkG0
AVアンプ買って5.1ch環境を揃えるってのはどう?テレビの世界が激変するよ
907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 00fd-QpYc)
2020/04/25(土) 12:28:15.83ID:tLINl9Oj0
RECBOX使えば42J8から他のテレビに録画データ持っていけるんだろうか
DTCP-IP対応テレビとあるが、送り出す側なのか受け取る側なのか両方なのかよくわからん
908名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa83-7m1I)
2020/04/25(土) 18:04:21.44ID:bKA2G8kxa
>>905
ヘッドフォン
909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03ba-Hty+)
2020/04/25(土) 21:12:45.82ID:cW1OfWkL0
>>907
無理
RECBOXから録画データをムーブ出来るのはレコーダーのみ
そして対応レコーダーでも2016年モデルまでなので現状は
「DTCP-IPの機器でRECBOX内の録画データの再生視聴のみ」と
捉えておけばいいかと

>DTCP-IP対応テレビとあるが、送り出す側なのか受け取る側なのか両方なのかよくわからん
DTCP-IPはIPネットワーク内でのコンテンツの著作権保護技術なので録画データのやりとりをする上で
絡んでくる全ての機器が対応しておく必要があると思っておけばいい
907の場合J8とRECBOXは対応してるのであとはRECBOX内の録画データを視聴する為の
別のテレビがDTCP-IP対応機種であればいい

※DTCP-IPは「サーバー機能(録画データの配信側)」と「クライアント機能(録画データの視聴側)」の
 それぞれに対して対応の有無が分かれるので「視聴側のテレビ」に関してはサーバー機能は気にしなくてもいい

 
910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 00fd-QpYc)
2020/04/25(土) 21:39:52.34ID:tLINl9Oj0
>>909
丁寧な説明ありがとう
調べた範囲じゃJ8がDTCP-IP対応なのかが見つからなかったんだけど、そこが大丈夫なら次は今度買うテレビの選定次第か
J8の機能性能自体に不満はないけど、唯一の大問題ブラックアウト現象に二度も晒されるとなぁ、とりあえず修理で直りはしたが三度目の懸念がある以上次の準備はしておく必要が
911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa01-7m1I)
2020/04/25(土) 22:19:07.93ID:msDOnS2w0
久しぶりにこのサイトを紹介してみるテスト
http://shigeorg.web.fc2.com/
912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6502-70R8)
2020/04/26(日) 09:38:15.33ID:0UIagDNv0
>>867
昨日だけと行ったら展示品のみですべて完売でした。
税込69777円で49Z700Xはお得だから売れる。
同じ値段で展示品は買えない。
913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b4bd-sVZV)
2020/04/26(日) 14:26:35.25ID:LTByVaoB0
>>910
東芝のレコーダならJ8から直接移せるんじゃね?
間にRECBOX通すの面倒くさい。
914910 (ワッチョイ 00fd-QpYc)
2020/04/26(日) 19:34:05.56ID:roKY/MKZ0
>>913
実際そうだよなぁ
二度のブラックアウトだから次はもう東芝辞めようと思ってたけど、リコール対象って事もあるんだろうが東芝の対応がしっかりしていたからちょっと好感度上がって悩み中
915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03ba-Hty+)
2020/04/27(月) 07:15:45.36ID:NyQ4IxFC0
>>910
REGZAのホームページからJ8の商品ページにある
「レグザリンク・シェア-録画番組配信/視聴対応-」が
DTCP-IPのサーバー/クライアント機能に対応してるから出来る機能で
最初から商品ページに明記されてる

それはともかく913も挙げてる様に単純に「J8の録画データを他テレビで見る」のなら
東芝レコーダーの導入の方が簡単でこれなら他テレビのDTCP-IP対応の有無を気にせず
レコーダーをHDMI接続するだけで「外部機器(レコーダー)を再生してその映像をHDMI接続で
他テレビに表示させる」形で済むので使い回す為の利便性は遥かに高いかと
916名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Srea-Hty+)
2020/04/28(火) 22:13:03.56ID:tT8odhzmr
3D放送は無くなったんですか
917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a74f-DZPQ)
2020/04/30(木) 17:24:19.26ID:uW/5wEER0
みるコレの今クールのドラマ視聴でのポイント抽選で放送延期分のやつは
エントリーした人全員が抽選対象なんだな
918名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp5b-RlNR)
2020/05/02(土) 05:56:25.85ID:lXlGfANQp
RD-BZ810を使っているのですが
外付けHDDが認識しなくなってしまいました
録画番組が入っている外付けHDDとは
別の新しいHDDを差しても
「外付けHDDを認識出来ません」となってしまいます
この場合RD-BZ810を初期化すれば
外付けHDDを認識するようになりますか?
919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-nYic)
2020/05/02(土) 06:54:52.03ID:XJjBbb1U0
>>918
HDDを認識しないのだから、HDDの初期化も出来ないでしょ

新しいHDDを試したとき、USBのケーブルも新しいのにしましたか?
TVコンセント10分くらい外す。
TV本体脇の電源スイッチ長押しする。
メニューの初期化1、2、出荷を順に

先ずはここまでやってみよう
920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-+xY8)
2020/05/02(土) 08:02:41.71ID:wjY8g8q70
>>918
レコスレいけ
921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfad-mIzA)
2020/05/02(土) 08:07:03.12ID:3mcjNuTU0
>>919
本体が認識してなら初期化は出来る
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8761-tYTu)
2020/05/02(土) 21:39:32.65ID:EqPczTz30
「あなたの子よ!信じて!」と本気で訴えれば
認識される
923名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 8761-tYTu)
2020/05/05(火) 15:21:15.11ID:QeQkc54000505
東芝がハイセンスの軍門に降ったといっても、やっぱり東芝のテレビを買うと
それは日本国内に金が落ちることになるんだよな?
924名無しさん┃】【┃Dolby (コードモT Sr5b-h83k)
2020/05/05(火) 17:00:57.54ID:qJZT0EpRr0505
おれの息子は俺の子じゃないと思っているが
まあいいとしてる
925名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ e710-Sf3c)
2020/05/05(火) 17:27:00.10ID:j8ObIgWJ00505
>>923
人件費やショバ代とかの掛かる経費は国内に落ちるかもしれんけど利益とかコアの部分は中国に持っていかれるんじゃね?
ハイセンスが95%の株式握ってるっていうし
926名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW a75f-1VVT)
2020/05/05(火) 17:38:02.12ID:4Ugzq3Nr00505
そもそも生産自体がハイセンスの工場でやってるから雀の涙ほどしか入らん
927名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW e701-GZ84)
2020/05/05(火) 18:25:05.41ID:bQOZuxbp00505
>>923
しかも、修理はソニー軍団が請け負ってるから、Hisense東芝は少しのピンハネだけ。
928名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 2701-4AVG)
2020/05/05(火) 19:56:02.56ID:AnEMkKXO00505
z730xなんだけどゲームで動くと草が密集している所が黒つぶれしたり、色味が明らかに濃くなる。凄く気になるんだけど原因分かる方いますか?
929名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 8761-tYTu)
2020/05/05(火) 20:24:36.72ID:BhRUPmIr00505
>>926
それならもうハイセンス買っても一緒かな。
新しいハイセンスのU8Fか何かがえらく評判いいみたいだし
930名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 87ba-WRor)
2020/05/05(火) 21:05:52.78ID:DV2Zvpfg00505
>>928
何の情報も無いままでは誰も分からないのでは?

・特定のゲームでのみ発生するor全てのゲームで発生する
・Z730Xの映像設定がどうなっているのか
・質問する前に自分で改善を試みた場合はその方法

この辺りの事前情報があった方がいいのでは?
とりあえず928の文面だけで予想すると「ゲームダイレクトでプレイしてるので
動く際に残像感・カクつき感が出てしまい密集した草の描写のそれぞれが
重なってしまって色味が濃くなった様に感じてる」ってなところかと
まだ試してないのならゲームスムーズ・ゲームインパルスを試してみては?
931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-4AVG)
2020/05/05(火) 22:29:35.88ID:AnEMkKXO0
>>930
色々有難うございます。確かに情報少なかったですね。
大きさは65インチなのでVAパネルです。
設定はクリアスムーズにしてあります。
pcでゲームをするのでゲームモードかモニターモードです。
その他の設定は色々変えてみたんですがダメでした。
今まではz10xを使用していたけどそうゆう症状は出ませんでした。
設定の問題なのかパネルの問題なのかz730xはそうゆう物なのかがわかりません。
ゲームで夜だと動かすと草の部分のみ黒つぶれ、昼だとチラつきや色味の変化が起きます。
同じ様な方いますか?
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d35f-j+mx)
2020/05/06(水) 10:13:16.58ID:kbrGB8wM0
ちなみになんのゲームしてる?
933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eaad-1ckX)
2020/05/06(水) 10:19:26.04ID:rpF/o1300
>>932
rollercoaster tycoon world
934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d35f-j+mx)
2020/05/06(水) 10:23:07.80ID:kbrGB8wM0
自分はそれ持ってないから確認できんわ
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-bYus)
2020/05/06(水) 12:11:33.97ID:pOclyhue0
>>931
価格で聞いてみたら?まず、テレビの型番、今のファームウェア、HDMIケーブルを交換してみたか、突然正常から異常になったのか?ゲーム機の種類、ゲーム機のファームウェアは最新か?
936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-bYus)
2020/05/06(水) 12:11:42.39ID:pOclyhue0
特定のゲームだけの症状なのか、他のゲームでも、同じなのか。その症状に再現性はあるのか?症状をビデオ撮影してみたか?東芝のサービスに症状を見せたのか?自分で紙にまとめて整理してみたら?
937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b02-oTwF)
2020/05/06(水) 20:32:28.41ID:WPPoggA60
クリアスムーズをオフにせい!
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfba-jW3u)
2020/05/06(水) 21:18:29.72ID:7u03Rc6f0
>>931
ゲームモードかPCモニターモードという事ならその時に使ってる倍速モードは
クリアスムーズじゃなくてゲームスムーズかモニタースムーズって事になるね
まずは試しにゲームダイレクト(モニターダイレクト)やゲームインパルス(モニターインパルス)にしてみては?

あと936も書いてるが「このゲームだけの症状か他のゲームでも出る症状なのか」も要検証
rollercoaster tycoon world だけって事なら単にこのゲームのグラフィック表現との相性みたいな物だろうし
他ゲームも含めてとなるとZ10Xとのパネル品質の違いや単に故障・不良の可能性もあるし
一時の動作不安定なんて事もあるからZ730Xのリセットも試した方がいいかな

あと今はZ730Xとの事だけど「HDR表示をオン/オフの確認」もした方がいいよ
rollercoaster tycoon world がHDR対応のゲームなのかは知らないけどHDR表現やその設定値は
ゲーム毎にまちまちなのでオンにしたら逆に違和感が増すなんて場合もある
939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a01-KyAn)
2020/05/07(木) 02:28:04.73ID:rA+6K9U00
49Z720なんだけど録画した番組をSMRのHDDに移動しようとするとエラーが出て失敗する(seagate8TとWD青6T)
色々試したら一度に9番組までなら大丈夫みたい
前は64番組一気に移動出来たんだけどファームが上がって不具合発生かな?
CMRのHDDに移動は問題なく出来てる(WD青4T)
940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e628-XDFy)
2020/05/07(木) 04:05:55.92ID:gXXwrrjE0
またSMRの犠牲者がここに
941名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp33-bYus)
2020/05/07(木) 05:50:56.79ID:S7GUXqRNp
>>839
東芝映像ソリューションのホームページに、動作確認製品の型番のってるけど、それ以外は使えてもたまたま動いてただけで、今はアホみたいに制限ありすぎ。何使ってるか知らんけど。
942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-BiYw)
2020/05/07(木) 06:32:36.29ID:LcEPB93A0
>>939
おま環
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a01-KyAn)
2020/05/07(木) 11:59:13.51ID:rA+6K9U00
ハブ替えたら直りました
944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a01-KyAn)
2020/05/07(木) 15:43:50.49ID:rA+6K9U00
と思ったら再発
現在ケースを入れ替えて実験中
945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a01-KyAn)
2020/05/07(木) 16:55:20.79ID:rA+6K9U00
どうやらロジテックのファン付きケースがSMRと相性が悪いようだ
シーゲート純正のケースに入れ替えたら問題解決した模様
ただこのケース排熱が悪いようなのでこのまま使ってよいものか
946名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-XDFy)
2020/05/07(木) 16:59:28.44ID:Jhxzoeoyr
ロジテックのケースは地雷じゃないの探すほうが難しいからな
947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2a4b-E7SR)
2020/05/07(木) 20:43:48.95ID:VxU8OJ9e0
ケースは玄人志向の金属削りだしが、レグザとめっちゃ相性いいよ。
それにしてから、タイムシフトが安定した。ちなみにHDDはSMRなシーゲートの8TB。
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bed2-IY8Z)
2020/05/08(金) 14:03:52.42ID:9l4Ycuu80
有機ELの購入を考えてるんだけど、REGZAの有機ELでゲームされてる方いますか?
遅延や残像感などを伺いたいです。
949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfba-jW3u)
2020/05/08(金) 22:42:36.35ID:RJhZnfWh0
>>948
今使ってるテレビが不明なんで参考程度だけど
REGZAの有機ELテレビのゲームモード時実測遅延が
1.2〜1.3フレ辺りと有機ELとしてはトップクラス入りしてる
なので後はこの数値に対して948の体感や今使ってるテレビとの
性能の差次第ってところかと

残像感は液晶に比べて有機ELの方が応答速度が速いので
動画にキレがあって残像感は皆無よ(下記参照)

;feature=emb_title
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b73-Hnlo)
2020/05/09(土) 10:35:38.05ID:c3YCoUyw0
動体視力の問題と見た!
私ゃ全然気にしないよ!
951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b94-oySJ)
2020/05/09(土) 14:38:24.99ID:fMT53Dal0
>>948
55X920だけどスイッチのゼルダやったけど
割とタイミング合わせるアクションあるけど
ゲームスムーズ(倍速)でも特に問題ない
残像感は全く感じない
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3ad-gIrT)
2020/05/09(土) 18:34:05.51ID:HjMQkGRK0
Youtube等の配信サービスが見れなくなった
起動しようとするとネットの接続テストをしろと出る
ただクラウドメニューの検索使うと
Youtubeのサムネ等も表示されるからネットには繋がってる
Tポイントも動いてる
ソフトの更新もされてる
953名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM36-ECOd)
2020/05/09(土) 18:41:33.61ID:KDEAl16SM
>>952
リセット
954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dbd6-lIXt)
2020/05/09(土) 18:48:26.84ID:qza91Dhw0
いや東芝のDNSの問題らしい
955名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp33-bYus)
2020/05/09(土) 19:59:31.76ID:gcDiQL8zp
おまえら落ち着け
956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaad-07lg)
2020/05/09(土) 20:24:50.49ID:TISqliKV0
Netflixも繋がらないけど皆同じ症状なのかな?
957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7eba-PBpQ)
2020/05/09(土) 20:59:50.84ID:6ndD12IL0
>>952
うちも同じ
保証内なんで修理呼んだが東芝の不具合か?
958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7310-8frM)
2020/05/09(土) 21:01:42.43ID:ANYYz/VP0
ノジマだけトラブルの発表があった
959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f34f-Ialn)
2020/05/09(土) 21:34:45.44ID:8Spi5kOe0
>>952
regza bz710だが、まったく同じ症状だ。

youtube アマプラ ネットフィリックス使おうとするとエラーが出る。
960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df6a-U+b1)
2020/05/09(土) 22:17:35.55ID:6UEQvBFN0
結局東芝の問題なのか
HPなりでアナウンスして欲しいよなぁ〜
961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e7c-7jgL)
2020/05/09(土) 23:16:21.13ID:eZOWCblA0
>>960

https://pbs.twimg.com/media/EXlCaqSUYAA-eof?format=jpg&;name=large
962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a2d-I/D/)
2020/05/09(土) 23:16:37.87ID:DNgg87dd0
ツイでもdnsのこといってる人が結構いるな
東芝鯖の障害で間違いないだろうけど公式何やってんだ
963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a2d-I/D/)
2020/05/09(土) 23:18:09.51ID:DNgg87dd0
>>961
公式でアナウンスしてたんだ
まだ直ってないとこみると暫く掛かるかな
964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6aad-ZeWi)
2020/05/10(日) 00:55:20.01ID:ftAvhn6L0
やっと復旧した。故障かと思って焦った。
965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-BiYw)
2020/05/10(日) 01:46:40.23ID:my4LOb1p0
>>963
961のはノジマだよ
966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7eba-PBpQ)
2020/05/10(日) 05:41:37.75ID:rO4ij3JJ0
買ったチェーンの修理メール発注したよ
アホクサ
967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6312-IY8Z)
2020/05/11(月) 10:22:38.02ID:HR9FdvJu0
REGZA2台あるけどどっちもダメ
968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-lJhX)
2020/05/11(月) 21:48:30.97ID:xZM1G+XE0
x930かx830のどちらかで購入を考えてるんだけど画質に関しては全くおなじなのかな?
価格comのレビューでx830はハイセンスのラインで安く作ってる可能性の事が書かれてるけど本当かな?
969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7314-oTwF)
2020/05/11(月) 22:04:56.95ID:LNziOBfc0
520X使ってるんですけど540Xのリモコ
ンって使えますかね?
YouTubeとプライムビデオのダイレクトボタン欲しい
970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eaad-7oqX)
2020/05/12(火) 06:24:05.92ID:7OWWp/oQ0
>>969
認識しないよ
971名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7b-oTwF)
2020/05/12(火) 12:04:53.78ID:hqMym3cVa
ミルコレ内のアプリだから認識しそうな気はする
972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-BiYw)
2020/05/12(火) 12:09:59.97ID:xlXJBTLG0
認識しないと断言してるから、試した結果なんでしょ
人柱として実行するのは凄い
973名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr33-gIrT)
2020/05/12(火) 15:01:46.77ID:pDLB5NLCr
TV側にそういう機能もってないとダメだろうな
974名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7b-oTwF)
2020/05/12(火) 17:52:20.14ID:hqMym3cVa
みるコレのソフトウエアもアプリも共通だし、ただ単にみるコレ内のアプリにダイレクトでアクセスするってだけのボタンなら認識すると思う
でも別にそれだけの為にリモコン買うほどか?
ボタン2回押すだけやん
975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7314-IY8Z)
2020/05/12(火) 19:23:57.70ID:aQ4tIpyM0
49z730xで録画してる番組の視聴中に、リモコンのシーン検索ボタンを押すとミルコレに移動してしまう
回避法をご存知の方いらっしゃったら教えていただけませんか(´・ω・`)
976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-BiYw)
2020/05/12(火) 19:48:10.77ID:xlXJBTLG0
>>975
押さなければいい
977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7314-IY8Z)
2020/05/12(火) 22:07:24.92ID:aQ4tIpyM0
>>976
ちょっとワロタ

ごめん回避方法じゃなくて、シーン検索ボタンの動作を正常に戻す方法を教えてもらえたらうれしい(´・ω・`)
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfba-jW3u)
2020/05/12(火) 22:12:09.74ID:XX1WJ3vo0
>>975
そりゃシーン検索はレグザのクラウドサービス「Time On」内の
サービス「みるコレ」の中の機能なんだから当然では?
979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfba-jW3u)
2020/05/12(火) 22:16:26.67ID:XX1WJ3vo0
>>977
とりあえずZ730Xのリセットやファームウェアが最新かどうかの確認をしてみては?

あと上でも話題に挙がってたけど東芝側のネット障害が発生してた様だから
それに伴う動作不具合の可能性もあるかも
980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7314-zgy2)
2020/05/12(火) 23:35:49.70ID:aQ4tIpyM0
>>978
>>979
ありがとうございます(´・ω・`)
とりあえずアップデートしてみます

それはそれとして、>>980踏むので新スレ建てました
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 182
http://2chb.net/r/av/1589293960/
981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7314-zgy2)
2020/05/12(火) 23:59:11.52ID:aQ4tIpyM0
>>979さん
「本体の情報」で確認した「ソフトウェアバージョン」は「574」であり、現時点で最新でした
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z730X

>>978さんの助言によりリモコンの「みるコレ」ボタンを押してみたら「ネットワークが利用できません」と表示されたので、改めて検索してみたら同じ症状の報告がありました
https://s.kakaku.com/bbs/K0001150439/SortID=23176922/
先日の東芝ネットワーク障害でYouTubeの視聴ができなくなったときもルーターの再起動やTV本体の再起動をしたのですが、
いまもう一度TV本体の再起動だけをやってみたら、「みるコレ」も「シーン検索」もふつうに使えるようになりました

おふたりともありがとうございました(*´ω`*)
>>976さんも和ませてくれてありがとう(*´ω`*)
982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 31b0-ySfZ)
2020/05/14(木) 15:41:43.74ID:ZuXOCJUc0
40S10が4年で巨大ラジオ化
長期保証入ってなかったのが悪いんじゃない
東芝を選んだ俺が悪いんだ
983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d5f-Y9FA)
2020/05/14(木) 17:15:40.82ID:UQjyY5Bh0
次はちゃんと日本で設計やってるメーカーを選ぼうな
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-qSQ2)
2020/05/14(木) 18:18:22.29ID:EhVsiUx60
>>982
ラジオで良かったじゃん!俺のは1秒事にフラッシュする、ディスコテレビになって目がいかれてきた!
985名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd2f-Pf4x)
2020/05/14(木) 19:37:12.67ID:HqAn3SKid
>>982
4kスレとのマルチとか
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 31b0-ySfZ)
2020/05/15(金) 00:21:19.06ID:iXi0jl1J0
>>985
マルチが悪いんじゃない
ザブーンでもバルディアでも故障でクソみたいな対応だったのにこりずに東芝を選んだ俺が悪いんだ
987名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MMd3-6C10)
2020/05/15(金) 00:48:23.26ID:w0WrEvyEM
z810xを超える液晶って有るん?
988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd01-MZQ8)
2020/05/15(金) 03:26:49.94ID:lXqTUY9B0
>>984
一秒ごとに瞬きすればまだいける
989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbac-gIXh)
2020/05/17(日) 12:44:59.01ID:gVbJKENk0
40S10のラジオ状態はLEDバーに実装されている小さいコンデンサが外れていることが多い。
隣接しているLEDに被害が無ければ、それを付け直せばOK。(たまに横のLEDまでズレて破壊してる事もある)
俺は器用じゃないし設備も半田ゴデのみなのでLEDバーを一旦丁寧に剥がして両面テープのかすを取って付け直した。
アリエクでV400HJ6-ME2-TREM1を買って交換するのが確実だけど、黒いコンデンサが付いているタイプはすぐ壊れたw
990名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb7-xocK)
2020/05/18(月) 14:44:21.44ID:zeucoms3d
55x830を購入して、壁につけたんですけど
背面のパネルみたいなのって外せないんでしょうか?
ネジを全部取ってみても外れなかったので仕方なくパネルごとつけてますが、パネルのせいで画面を下に向けられなくて困ってます。
どなたかわかる人いたら教えてください!
991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e15d-HgBF)
2020/05/18(月) 15:39:53.85ID:OwNgweyo0
プローヴァさんは、語る。

私なら、ハイセンスってネーミング自体がダサすぎて
中華感満載すぎると思いますので、中身に関わらず
これをリビングに置くのはあり得ません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254139/SortID=23379811/#tab

これって正しい製品の評価ですか?
992名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッT Sd2f-32x/)
2020/05/18(月) 16:09:48.00ID:k4SVLKzkd
会員なら10%引きらしいなので税込みでほぼこの価格になるけど
お得?

49Z720X(R)(SA)
リファービッシュ品(メーカー再調製品) 4K液晶レグザ
87,778円
993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73ad-9scZ)
2020/05/18(月) 16:27:24.43ID:38bf6IhO0
>>990
パネル?スタンドじゃなく?
994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b63-9scZ)
2020/05/18(月) 17:49:09.97ID:+B3wySNq0
>>992
家電屋さんの底ねくらいだからお得だと思うぞ
995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b63-9scZ)
2020/05/18(月) 17:54:16.49ID:+B3wySNq0
>>994
↑底ね→底値
720はもう手に入らんから欲しければ何も言わんが、オセロか縦縞模様は確実
それが許せるなら730の方が良いと思うぞ
996名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr63-32x/)
2020/05/18(月) 19:35:58.57ID:wzuI++egr
おめーら凄いメールが来たぞ 急げ!

https://www.sofmap.com/contents/?id=outlet&;sid=regza&utm_source=eml&utm_medium=email&utm_campaign=200518_htm_tan01
997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf73-RHMD)
2020/05/18(月) 20:53:39.24ID:uy0Fya7Y0
>>990
気になるね、スタンドか? リアパネル(裏蓋)か?
998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a77f-DBEz)
2020/05/18(月) 22:54:59.08ID:zAGDUAW/0
何だそれ 東芝のセールとかぶってるな

東芝 レグザ オンラインストア Mail  < 2020.5.18 >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・╋

 【期間限定】早い者勝ちセール 5月19日(火)17:00 から開催!

 レグザ メンバーズ会員の方は、10%OFFクーポンでさらにお得!

 旧機種処分セールです。【送料・据付サービス無料!】
999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 895f-xocK)
2020/05/18(月) 23:28:13.69ID:5m1980v10
>>997
リアパネル?です!スタンドは外せるのですが
そのリアパネルが外れそうで外れなく困ってます
ネジを外してもプラスチックの杭?みたいなものと
釘みたいなもので止まっていて‥
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM81-vKYn)
2020/05/18(月) 23:43:11.00ID:jC0OMCbSM
1000 ゲッツ(σ・∀・)σ !!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 242日 2時間 27分 24秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニュース



lud20250228051903ca

ID:XoZjPDch0のレス一覧:


155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed02-gZGC)
2019/12/09(月) 23:44:06.51ID:XoZjPDch0
fire tv stickでアニメ見たいからテレビ買うんやが40v31で十分か?それとも4kテレビ買った方がいいんか?
156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7501-iNWR)
2019/12/09(月) 23:47:29.16ID:63IfnI5a0
>>155
お好きにどうぞ
157名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KKab-F7Qr)
2019/12/10(火) 20:27:14.28ID:uiI5tiB+K
21型か19型の外付けhddで2番組同時録画できるテレビ出してくれ
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15ad-V35x)
2019/12/11(水) 17:42:24.01ID:Rq5BNff00
設定からソフトの更新したらYoutubeの表示直ったわ
自動更新されてなかったみたい
最新、今週のとか表示項目がいくつか減ってるけど
サムネが2段表示されるしメモリ不足で落ちたりしない
159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5768-3siJ)
2019/12/12(木) 22:24:48.34ID:goAkDUt20
>>157
出る可能性無いから外付けHDDの代わりに
2番組録画のレコーダー買うのが賢明
160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-uKDx)
2019/12/13(金) 18:03:31.64ID:55J43hZf0
ネット通販で32S22 REGZA 東芝を買って明日届いて外付けHDDを買って
録画しようかと思うんだけどさHDDだと動作音するよね?
完全な無音にしたいのでBUFFALO ポータブルSSD 1TB SSD-PG1.0U3-B/NL
ってのを買って接続したら完全無音録画環境は構築されるのかな?
161名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7a-dELT)
2019/12/13(金) 18:38:25.00ID:Ljyqz4Eea
>>160
お前の耳次第
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06f2-Hwks)
2019/12/13(金) 20:44:55.29ID:YjeZS08i0
HDD買って体感してからでも遅くないと思いますよ
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-tDw2)
2019/12/13(金) 22:31:17.38ID:55J43hZf0
デスクトップPC持ってるからなんとなくわかるよHDDの回転音うるさいもん、古い東芝のDVDレコーダー、バルディアも使ってるけど
夜中の12時から40分間、時刻表の更新でファンの音がうるさい、完全なる無音がいい
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0610-cQ0E)
2019/12/13(金) 23:39:16.06ID:jCOpO4zy0
>>163
おれは2.5インチのポータブルを使っているが音は気にならない。電源も不要ですし。予算と容量でSSDも良いと思いますよ
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06f2-Hwks)
2019/12/14(土) 00:28:33.20ID:eVpBpqX30
>>163
テレビの外付けHDDはうるさくないよ
番組表のために夜中テレビが起動してガリガリ言わせることもない
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-tDw2)
2019/12/14(土) 15:36:26.58ID:9EZ/MysK0
>>164
>>165
レスありがとう、外付けSSDを買うよ外付けHDDと値段も対して変わらないし
REGZA 32S22が今日届いて設置してみたんだけど普段使ってる
インピーダンス?: ?16Ω のイヤホンを刺して音を聞いてみたら音量1でもすごいホワイトノイズが入るんだよね
サポートに電話してサービスマンが自宅に来て確認してみないことには交換の対象になるかわかりかねるって
言われて勢いで予約しちまったんだけどさ、最近忙しくて立ち会いするのが面倒くさく思えてきてさ
前買ったレグザも同じようにイヤホンでホワイトノイズが酷かったんだけど放置してた
自宅に転がってた、インピーダンス70のヘッドホンを刺して聞いてみたらホワイトノイズは気にならなくて
でもさ前に使ってた2005年頃に買った、シャープのアクオスもソニーのブラビアもインピーダンス?: ?16Ω のイヤホン
を刺して音量1でもホワイトノイズなんて入ってなかったんだけど
これは仕様の範囲内かな?光デジタル音声出力のイヤホンとかないかな
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4b02-IYEn)
2019/12/14(土) 16:17:22.97ID:DxHAPFGu0
聞こえなくなる方法があるのならそれで良しではいけないのか?
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f01-dELT)
2019/12/14(土) 16:25:34.20ID:cgSBy2HV0
レスあ
まで読んだ
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ce28-T8To)
2019/12/14(土) 16:28:41.13ID:CUr98jRS0
ヘッドホンのインピーダンス云々言ってるのに
テレビ直差しとかわけわからん
音質にこだわるならヘッドホンアンプ通すだろ普通
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-tDw2)
2019/12/14(土) 18:04:26.57ID:9EZ/MysK0
Techole デジタル アナログ 変換 192KHz DAC デジタル(光と同軸)→アナログ(RCA) オーディオ変換器 3.5mmジャック出力あり
これ買ってTVに繋げればいいのかな?テレビの背面にUSB端子あるからそこから給電できる
つーかこれつないだら外付けSSDが繋げられなくなる、TVのUSBを分配するハブなんて存在するの?
外部電源から給電するしかないのかな
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e74-GBjH)
2019/12/14(土) 19:40:34.52ID:il0U/noO0
TVもBluetoothヘッドホンが使えればいいのにね
172名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-dELT)
2019/12/14(土) 19:56:00.51ID:hEfzG3ILd
>>171
アダプタ使って出来るだろ
173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7701-Ee1x)
2019/12/14(土) 20:49:59.63ID:8aiXhl940
>>170
パソコン用のusbハブでHDD増設は出来るようになってるけど、増設する時はHDDはアダプタ使えってなってるからそもそもの電流が足りなくなるんじゃないかな
買おうとしてるSSDはテレビから給電でしょ?
ヘッドホンは別で給電しないと安定しないと思うしそもそもそのUSBポートは録画専用だからねぇ
174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-tDw2)
2019/12/14(土) 20:54:35.31ID:9EZ/MysK0
>>173
そう録画用の外付けSSDはTVから給電、REIYIN DA-01 高性能192kHz 24bit DAC
これでいいのかな?給電は外部電源から
正直ネットで検索しただけでさっぱりわかんねえ
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e201-RhPn)
2019/12/14(土) 21:08:42.97ID:PhZqNcQF0
カナカナ
176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0610-cQ0E)
2019/12/14(土) 21:49:06.77ID:xtWhgq8F0
>>174
録画用のUSBはHDD電源連動のため、録画,再生しているときしか、USBに電源が供給されてないので使えない。ダイソーに売っている充電アダプタでも買って来るのが早い。

ワイヤレスヘッドホンなら
光デジタル ブルートゥース トランスミッターとかで検索
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b03-GBjH)
2019/12/14(土) 23:21:45.02ID:0O9+Xnq70
バッファローの4TB外付けHDDを使ってるけど、録画や再生動作中は基本無音に近い
ただしスピンアップ時の音は少し聞こえるので注意が必要
178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-tDw2)
2019/12/15(日) 00:33:39.25ID:bdssiCG90
テレビを長時間みてたら肩が凝ってきた・・・高さもあってないな
調整スタンドまで買わないと
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0695-VILg)
2019/12/15(日) 01:43:57.23ID:7Vf4FgjN0
録画用にSSDて自爆行為
180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06f2-Hwks)
2019/12/15(日) 02:55:25.12ID:AxPypB0+0
好きにさせとけ
181名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM13-pENz)
2019/12/15(日) 13:01:08.17ID:e1XHQu2WM
何だよ、問題あるの?
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0695-VILg)
2019/12/15(日) 15:55:28.11ID:7Vf4FgjN0
SLC エンタープライズ 主にデータセンターに採用するSSD
1Tで毎日全容書き換えても5年保証 値段は車が1台買える金額
MLC Eコマースとか頻繁に書き換えても約3年位は耐える 1T 値段は今はプレミア価格で6〜8万 エンプラだと数十万からスタート
QLC 高容量 低価格 その犠牲で書き換えの回数が制限 1TでもHDDより安い場合まあるが
容量によって数十回から数百回で寿命が来る SSDのコントローラの
アルゴリズムでデータのサルベージはほぼ不可能
183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-tDw2)
2019/12/15(日) 16:21:23.10ID:bdssiCG90
テレビ録画ってそんなにSSDにデータ容量を書き込むものなのか、無圧縮だっけ?
184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0610-cQ0E)
2019/12/15(日) 18:37:07.42ID:iUWQtkCo0
>>183
今のREGZAは無圧縮。
タイムシフトは1-2週間で一周回る。
通常録画も今はざんまいがあるから、設定により、1ヶ月くらいで一周してるかも?
185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-tDw2)
2019/12/15(日) 20:25:21.68ID:bdssiCG90
>>184
タイムシフトなんて使わないよ、そうだな月に20時間ぐらい録画すると思う
1TBの外付けSSDの寿命はどれぐらいになるかな?
186名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-jXCN)
2019/12/17(火) 01:02:04.09ID:6GoTEQLPd
突然すいません、

テレビの初期化後も録画番組残したいんですけど何かうまい案ありますか?

よくわかんないですけど、REGZA HDD Easy Copy とかでうまくいくもんなんですか?
uuidのあたりがほとんど分かんないからいけるかする理解できない…

zs1が15秒で本体含め全く操作を受け付けなくなる壊れ方をしてて、テレビの初期化の他ないのかなって感じです(システムの起動が終わる前にFreezeから録画番組は見れない)
187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0610-cQ0E)
2019/12/17(火) 05:29:47.16ID:/QzTHgDT0
>>186
HDDでなくTVの初期化なら、
HDDの録画内容は消えないよ
188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f01-dELT)
2019/12/17(火) 07:03:15.94ID:DmEpyvwp0
>>186
本体の主電源長押しでリセットした?
189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e357-jXCN)
2019/12/17(火) 08:46:59.89ID:ezKRQL/w0
>>187 マジっすか!工場出荷時に戻してもHDDとのペア設定は生き残ってるってことですか?

>>188 電源長押しリセットとコンセント抜くリセットは既に何度か試しましたが効果なしでした
190名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7a-dELT)
2019/12/17(火) 09:09:55.93ID:FwII62Wza
>>189
もう故障じゃね
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e357-jXCN)
2019/12/17(火) 09:29:01.55ID:ezKRQL/w0
>>190
故障なのは重々承知ですが、修理部品的にメーカーから見放されたので…。新しいテレビは買う予定です。
レコーダーにダビングができるまで、誤魔化してでもどうにか持たせたいというのができればの希望です
192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5768-3siJ)
2019/12/17(火) 12:27:51.31ID:7eTKvHdo0
>>189
取説準備編の80Pを見た感じ「初期化1」「初期化2」までは
HDDに干渉しないみたいだけど「すべての初期化」はHDDとの
紐付けデータ含めて消える感じかな?
どのみちテレビは完全アウトで買い替え予定なら現状では
過去の録画番組の救済は出来ない可能性の方が高いから
消える前提で初期化1から順に試してみては?

そもそもZS1って2010年モデルで今までよく保った方だし
バックアップをやろうと思えばやる時間はあった訳だから
この経験を次のテレビに活かせばいいよ
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7701-Ee1x)
2019/12/17(火) 12:29:26.74ID:UUFYZqPF0
>>186
ZS1仲間発見嬉しい

1回HDD外してテレビつけてみて
それで普通にテレビ動くならHDDがおかしくなってる
194名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM1f-rL1a)
2019/12/17(火) 12:38:59.19ID:Nd0SCVLYM
10年前の26R9000から乗り換えたい
でも録画が見れなくなる
195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-tDw2)
2019/12/17(火) 12:45:50.87ID:hbEnEjR70
LEDだし肩こりや目が疲れて不眠の原因になるから気をつけたほうがいいよ
グレアパネルだから映り込みと反射も激しいし
どのメーカーも4Kの高額の液晶テレビも同じ、バックパネルがLEDになってる
メリットは激安になったのと消費電力と重さと薄さ
映像の品質自体はCCFLのほうが上
デカイし電気食うけどね
196名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM1f-rL1a)
2019/12/17(火) 12:52:12.55ID:Nd0SCVLYM
>>195
そうなのか
ちょっと小さい気もするけど映らなくなるまでメインテレビとして置いとくかなあ
197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b5-tDw2)
2019/12/17(火) 14:17:50.38ID:hbEnEjR70
あんまり長時間テレビ見ない人や健康な人とかだと
気にならなかったりする、でもLEDのブルーライト自体は体に悪い
198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b4b-GBjH)
2019/12/17(火) 15:00:39.81ID:l9zXpC0q0
タブレットのバックライトLEDで目が痛くなったから、
32V31のLEDも心配だったけど杞憂だったよ

テレビだから至近距離で凝視するわけじゃないしね
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb7-GOT0)
2019/12/17(火) 15:10:18.08ID:C++8kJfU0
>>194
昔のレグザ 機種によってネットダビング出来ないんだよね
残るはアナログダビング?
200名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-RhPn)
2019/12/17(火) 16:22:07.79ID:b4iUqEaXa
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol        | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1568895347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 181 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ) 32H9000専用スレ
東芝 4K 液晶REGZA(レグザ)総合 57
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)ZS1(CCFL)専用 7
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 49
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 93
BenQ液晶総合 part14
【実質REGZA】 ドン・キホーテが4K 50型液晶テレビ5万円台で発売 東芝メインボードを使用
【有機EL】TVS有機ELテレビ REGZA総合Part25
ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part11
★【dyna鴻海シャープ東芝】dynabook&Qosmio総合 81★
【PSゲーム総合】ソードアートオンライン part141 &#169;2ch.net
Saint Snow PRESENTS LOVELIVE! SUNSHINE!! HAKODATE UNIT CARNIVAL 〜Aqoursイベント総合スレ119日目
Chromebook box bit 総合 Part21
Panasonicカーナビ総合スレ Part 60
【PC】Remnant シリーズ総合 part6
【DL】ダウンローダー総合 part 5
明治安田生命J3リーグ総合スレ Part 101
火星人総合スレ Part 21
Netflix 洋画総合 Part 16
学振総合スレ Part 78
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1288
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 88
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1336
Socket AM3/AM3+/AM4マザー総合 Part11 [無断転載禁止]
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1310
【Z2】 Umidigi 総合 Part 15【one】
Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 41
【PS4/PS3】ペルソナ5総合 Part 602【P5/P5R】
【バーチャルYouTuber】Vtuber_ApArt -ブイアパ-総合スレ Part15
【攻防最強】ハピナス総合スレ Part.15 【条件付き】 (c)2ch.net
★☆★ スターダム 総合スレッド PART 99 ★☆★
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 628
【三洋電機】VIZON -ヴィゾン- Part1【液晶テレビ】
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part34【WF-1000XM3など】
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part85【WF-1000XM5他】
【ビッグマッガー専用👦】プリンセスコネクトRE:Dive 本スレ シノアリステリヤキサーガ🍗 part631🐇【セルラン総合】
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part72【WF-1000XM4他】
ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part8
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.1011 【Warez】
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part182【TWS・左右分離型】
ヒカル ラファエル シバター 丸の内 ぷろたん レペゼン てんちむ エミリン コレコレ 朝倉 総合 part65
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.1171 【Warez】
【悪質タックル禁止】プリンセスコネクトRE:Dive 本スレ シノアリス🔥🐓🔥テリヤキサーガ🍗 partむみぃ🐇【セルラン総合】
【総合】レバレッジシステム【Part1】
エロゲー関連オークション総合 Part27
ゲイゲーム総合 Part26
ゲイゲーム総合 Part28
Steam和ゲー総合 Part8
【サウルコス】福井県サッカー総合スレ Part1.1
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part11【Navi】
Xiaomi(小米科技)総合 Part32
一人で行くモーニング娘。'19 コンサート&イベント総合スレ part188
【AMD】AM4マザーボード総合 Part60【Ryzen】
ヒカキン すしらーめん 水溜り アバンティーズ 東海オンエア UUUM 総合スレ Part.3
Xiaomi(小米科技)総合 Part49
【FF14】ライバルウィングズ(パッチ4.15実装)総合スレ part51【PVP】
Xiaomi(小米科技)総合 Part69
Xiaomi(小米科技)総合 Part46
【旧台を】バラエティ総合スレ Part58【打ち納めろ!】
【AMD】AM4マザーボード総合 Part74【Ryzen】
Steam和ゲー総合 Part25
一人で行くモーニング娘。'18 コンサート&イベント総合スレ part82
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part115
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part90
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part2
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XO総合 Part53
21:07:13 up 1 day, 2:40, 1 user, load average: 10.73, 11.69, 12.53

in 0.052635908126831 sec @0.052635908126831@0b7 on 033110