>>119です。
コンシェルジュのディープパープルをエアリーのダークバイオレット位にしたくて初染色に挑戦しました。
100均アクリルガッシュ20ml黒を二本購入。
マルチレイヤー(160g)が浸るくらいのお湯をジップロックに入れ、塩約150g、絵の具一本半程投入し、しっかり溶かしてから漬け、真空風にしてから揉み、バケツにお湯を張って中につっこんで温めつつ気まぐれにひっくり返したり揉んだりしました。
暖かい方がいいのかな?と思い、思い出したときにバケツのお湯を変え、多分20〜50℃(触れなくもないがずっとは触っていられない温度)くらいでつけ続けました
昨日の午後四時から今までなので、だいたい28時間くらい浸けましたが、暗くなったかな?程度。たぶん濡れてるから暗く見えるだけだと思われます。ネットは暗いベージュみたいな色のままでした。
とりあえず元通り漬け、再び放置しています。
塩が足りない、ガッシュが足りないなどありましたら、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
後、ウィッグはカットする前に染めようと思っていましたので長さは問題ないと思います。ありがとうございます。
余談ですが液が服に飛んでて今漂白中です…orz
コンシェルジュのディープパープルをエアリーのダークバイオレット位にしたくて初染色に挑戦しました。
100均アクリルガッシュ20ml黒を二本購入。
マルチレイヤー(160g)が浸るくらいのお湯をジップロックに入れ、塩約150g、絵の具一本半程投入し、しっかり溶かしてから漬け、真空風にしてから揉み、バケツにお湯を張って中につっこんで温めつつ気まぐれにひっくり返したり揉んだりしました。
暖かい方がいいのかな?と思い、思い出したときにバケツのお湯を変え、多分20〜50℃(触れなくもないがずっとは触っていられない温度)くらいでつけ続けました
昨日の午後四時から今までなので、だいたい28時間くらい浸けましたが、暗くなったかな?程度。たぶん濡れてるから暗く見えるだけだと思われます。ネットは暗いベージュみたいな色のままでした。
とりあえず元通り漬け、再び放置しています。
塩が足りない、ガッシュが足りないなどありましたら、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
後、ウィッグはカットする前に染めようと思っていましたので長さは問題ないと思います。ありがとうございます。
余談ですが液が服に飛んでて今漂白中です…orz