>>172
そうそう
絶対発狂するぜ
食いたいんじゃない
本当は征服したいか仕返し(八つ当たり)だろ 人にも食わせるって
(ああ、この人は人肉を食べてると知らずに
美味しいと食べてる)
って思って興奮するんだろうか
>>197
魚は別として、肉は草食動物の方が美味いよな
雑食や肉食動物の肉はマズそう 人間の肉はクセになるって そういや何かで言ってたな
血抜きしろよ。
つーか、豚肉やら牛肉に血がついてないな。
血抜きってどうやるんだ?
>>12
少なくとも不味いのはありえない
事件が発覚するまで気づかずに食わされた例が沢山ある 三家本礼の漫画かよ
>208
「…本当に食べてしまったのか?」
牛や豚を食ってる俺らは批判出来ないな
法律で禁止されてるってだけで善か悪かもよくわからない
食いたいなら振る舞うなよ
そんで足りなくなってまた殺害とかアホだろ
飯抜きで牢獄いれて餓死させるか、自分の足を調理させろ
やばすぎだろこいつ
もう人の肉しか食わねーだろうな
ある意味自浄作用なのかもしれん
それでもまだ人間多いけど
雑食の人間の肉は不味いって聞いたことがあるんだが実際に料理を食べた人たちは絶賛してたのか。
わからんなこりゃ。
美味かったらもっと世の中で食人関連の事件起こってるわ
狂ってるやつには美味いって程度だろう
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
北区赤羽は創価学会の区 テレビは赤羽の
特集で一杯 創価の策略
「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
古代は日本でも人肉食べてたからな
どこの国でもある
冷蔵庫に入ってるのみたら
普通の豚肉だな
見分けつかん
>>143
うん
だからそのにおいに腹が減ったやつがいるとしたら、嗅覚がおかしいかカニバ野郎かのどっちかだ 人肉を食わなくなったのは最近2〜3千年のことで、それ以前の長い期間は食うのが当たり前だったに違いない
>>58 見て畜産の知り合いから教えてもらったことを思い出した
野生の猪肉食うなら牝の若い個体じゃないと美味くない、というかそれ以外の個体は血抜きしようが食べられたもんじゃないって
特に精通した牡肉はどこをどう調理しても「精子臭い」から喰うには適さないとも 30人以上も食べる間に夫より少女の方がうまい!
となったんだろね
>>170
二枚目は☆3か
レア程度では戦力にならんな 食べたかった←なるほど
おすそわけしたかった←わからない
>>246
喜びを分かち合う精神が無い人には分からないんだね 人に料理を持ってくるおばさんいるけど、感心しないな
別の人だけど、二回食べて直ぐ下痢したり吐いたりしたよ
愛想振りまいて内心は…の怖い人いるもんだよ
肉を貰った周りの人達はラッキーだな
罪に問われずに人肉をタダで頂けるなんてそうそうないぞ
貴重な体験だよ
ただ、あまりにも美味しくてまた食べたいと思ってしまった時の理性との戦いは死ぬまで続くんだろうな
人間の肉ってまずいらしいけどなぁ・・・少なくとも食う為に研究進んでる家畜以下だろうな
ギミーピッグでもさすがに蟹バルところはなかったもんね
>この時間は2011年に起きたもの。では何故それを今紹介しているのか。
>つい最近彼女は刑務所で女性警備員を攻撃し右手を噛んで飲み込んだのだ。
ガチで美味しいんだろうな
> 共食い罪(インドネシアにある罪らしい)。
単独で立法しなきゃならん程度にちょいちょい起こるってことか
インドネシアって色々厳しく死刑執行するイメージだったが
こんな凶悪犯を何年も生かしておくんだな
>>258
あんまこういう事いいたくないけど
生かしといたらダメな人間だろうこれ…
刑務所仲間にもやらかすんじゃねーの 君の膵臓が食べたいって小説、やたら宣伝されてるけどタイトルに感動したとか感覚がおかしい。
今まで人肉食ったやつらで座談会して欲しい
この人はキチガイ無罪になった佐川くんと同じ匂いがするね
知らない人は佐川一政でググってみてね😄
>>245
好きです
ただ体の相性の合う人とはまだ出会えてないなー
もう諦めたけど >>274
食われて死ぬとかないだろ
凶悪犯にはもってこいだ >>30
一時人間っぽい何かを丸焼きにして皿に盛った画像がニュー速に貼られてたな
手足折りたたまれて手首足首カットしてあってだいぶグロかった
熊の手も爪を除けば相当人間っぽい見た目してるし実際わからんけど カニバリズム
手足がそのまま残っていて気持ち悪いな
人肉食って1980年代ぐらいまでは普通にあった地域があるらしいな。
水木しげるがこのあたり旅行して人肉出ないのって文句言ってたな
生物学的に人間自体は旨いのか?食べて体に害はあるのか?を知りたい
>>12
不味いとか、喰ったら目が赤くなる(笑)とか色々言ってるけど構成みたら不味いハズはないよなあ、近所の人も「なにこれうめえ!」って言ってたと思う >>194
結構古いよなこれ
2000年頃にグロサイトで見たのと同じもんだと思うw >>17
内容調べずに映画観に行ったらしばらく肉食えなくなったわ >>292
共食いは弊害が多い。
狂牛病の原因も牛に肉骨粉食わせたからだと言われてるし。 クールー病は聞くよね
プラセンタは共食いになるのかね
豚由来なら大丈夫だけど、人由来だと献血できなくなるし
__,,:::=====:::,,__
...‐''゙ . ´ ''‐...
..‐´ `‐..
/ \
/ ヽ
/ `i
.'' i
| ____________ |
| /´ \ |
| / ヽ |
| _|_______|_ |
| |_________| |
| | ∩ ∩ | |
| ´<ニ ∪ ∪ 二) |
| | | |
| ゝ ヽ、__ノ / |
| ヽ、 ノ′ |
|  ̄ ̄ ̄´ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | 僕サッチー
| -- -- | <
| | | | | | | よろしくね
| _ | | _ _ | | _ | \_________
| | | | | | | | | | | | | |
>>301
画像は90年代のやつだな
世紀末倶楽部2で『タイの女ジェフリー・ダーマー』と紹介されてた
今回同様旦那が被害者だったみたいでまぁイメージ画像てとこかw ウミガメのスープ思い出した
あと飛行機が雪山に墜落して食べ物ないから生き延びる為に人肉食べたってのも。罪には問われなかったのかな?
>>50
遭難して山小屋にビバーク→仲間を喰った人が言うには、おっぱいの部分が最高だったらしい。
ただ雪山だから、脂肪分が美味しかっただけなのかも知れない。 >>128
そんなことないよ
髪の毛切る臭いとはぜんぜんちがう
自分もオペ中自分からおいしそうな臭いがした >>297
2枚目とか調味料入った冷蔵庫に普通に人肉入っててこえええ 腹が減ってたら何食っても旨いだろ?
人肉だって調理しだいではそりゃ美味いだろう。
ミンチにしてハンバーグにしちまえば違和感なんて無いだろうしな。
>>292
食人をすることで遺伝子的?的な物がが増えるって無かったっけ
一家に障害だか病気が続いて調べたら先祖が食人してた、とか ・・・(;´Д`)食べるなよ、周りに振る舞うなよ
知らずに食べて後からネタバレされたら一生ノイローゼだな
>>241
それ間違い
オスが臭いのは発情期で、それ以外は普通に食える
確かに若いメスは一番美味しいが、くせがなさ過ぎて
豚肉みたい
要は留め刺ししてから、いかに早く内蔵抜いて
血抜きするか、臭くて食えないなんてのは
内蔵抜く時に膀胱キズ付けて、しょんべんが
肉に付いたんだろう
尿道切らずに、膀胱外すのに神経使うわ >>313
生き残るためにそれしか方法がなかった場合は違法な事であっても緊急避難として許されるんだよ。 その昔、中国では権力者や金持ちは貧しい家庭から美人処女を買ってきて、パーティーで客にふるまった
史実だからな、これ
>>115
爺さんは食人鬼で人間の婆さんが死んだ後も
約束したわけでもない誓いを守って食わず、もう死にかけてたんだろ? 人間の肉って硬くて不味いって聞いたことあるけど、本当は絶品なのか
>>304
プラセンタの成分知らずに服用してる人って多いと思うよ
知ったらどう思うのかな?
日本でもあった風習だけど、体力回復のために出産後胎盤を食べてた
究極のプラセンタは人間の胎盤 >>1
>機会があればまた食べたい
有言実行してて草 中国では宮廷に侍っていた女を
鍋にして食ったと
中央公論の「世界の歴史」に書いてあったぞ
>>335
日本ではもう人間の胎盤を使ったものは手に入らないよ
個人輸入で買えるけど中韓のものを買う勇気がある人がそんなにいると思えない >>1
誰もが知ってる真実、旨い物食ってるのの肉が一番旨い。
人間が最上位なのは、当たり前。 アフリカかどこかの国でアルビノは万能薬だか富をもたらすだかで
アルビノ狩り盛んなとことかあったよね?
アルビノの処女マンに突っ込むとエイズが治るとかで赤ちゃん襲われたり
前に2chでアルビノの子が襲われて食われたかなんかの事件で
ヴァンダレイシウバみたいな奴が口に食いかけの赤ちゃん咥えてる画像
見た覚えあるんだが誰か知らんかね?
ISとかも人ばっか殺してても腹は満たされないからなあ
当然食べてるよなあ…殺した奴を
人肉って美味いのかしら
雑食と言うか、肉食系のは筋張ってて美味しくないと聞いたぞ
火葬場では骨しか残らないからなあ
一度食べたら病みつきになるって本当なのかな
サイコキラーをwikiで読み始めると止まらないよね色々な殺人鬼や事件飛びまくって
タブーとされるとかえって興味が出てしまうというのは理解はできる
実際に食べる所まで踏み切る気はしないけども
>>341
その理論で言ったら
ビバリーヒルズの住民なんかは
無茶苦茶美味いだろうな。 人肉は不味い、病気になるってよく言われてるけどさ
そういう事にしとかないといけないみたいなとこも少しはあるよね?
シリアルキラーって白人の独壇場かと思ったらそうでもないんやなあ・・・
>>332
ジエビとかの野生は筋肉が発達して固いが家畜になった牛豚は脂肪が入って柔らかいからな
運動不足で太っていたら固くは無いんじゃないの
雑食は肉が臭いというけど ある意味天使だよ
異端天使マスティマみたいしかしそれも使命
>>326
内臓って結構簡単に取れるもん?
コツがあんの? >>356
人を襲った熊はまた人を襲うという。
なんでかな。 うまそうな人と不味そうな人がいるのかな
若い方がうまそうだけど、スポーツマンは不味そう
やっぱり人肉ってうまいんだろうな〜
みんな興味湧いちゃうから不味いって事になってるだけで
>>317
あれって最初は無難に尻の肉から食いだしたんだっけ? >>368
先日、東北のどっかの大学准教授が、熊に教われないための方法として、
鈴を鳴らしていくこと、大声で話しながら歩くこと、
なぜなら本来熊は人間を避ける生き物だからだと言っていたが
画面に向かって思い切り突っ込みいれた
状況から明らかに熊は人間と承知の上で食うために襲って来てるだろうが
なんてお花畑なんだ 食うのと殺害して解体するのとでは別の話だ
牛丼好きだが牛殺して解体しろといわれても普通は出来ない
つまり…よく言われてた人間の肉は不味いって事ではなくて意外と美味しいのかも知れないね
そんなのバレたらみんな共食いし始めちゃうから内緒なのか
>>142
そんな不健康な肉はコイツも食いたくないだろw >>378
本当は舌がとろけるほどの絶品なのかもしれないぜ
これはただの面白半分の想像だけど
人間を食材にはできなくても
人間を食べた動物は肉が美味しくなるとかの理由で
人間を食べた動物の肉が高値で取引されて
高級料理屋で使われている
とかあったりしてw 焼き肉みたいな感じで薄く切ったのを焼いてタレつけて食ったらまぁ普通にうまいだろな
同じ霊長類という意味で、猿とかゴリラとかは近い味なんじゃないかな。
中国は猿の脳みそを食うって聞いたことあるけど、他の部位は食わないんだろうか。
>>279
いや、だから肉喰いたい奴に何故与えるんだよ
それを言ってるんだけど。 >>44
一番下の写真。
こういう風に解体されると食材に見えてくる不思議。
なんかいい出汁出そう。 >>378
いや本当に美味しいぞ
事故った時に自分の肉食っちゃったんだが
事故の事より肉の事覚えてるもん >>373
確かそう。腿かおしりだったと思う。
同じ本読んでるねw タイトルはそのまま「カニバリズム」 >>317
いや佐川もオッパイがトロみたいで旨かったと言ってる >>396
日本人は臭くなくて美味しいらしいよ
南太平洋のどっかの元人食い人種の爺さんが言ってるの読んだ >>1
の画像はフィリピンで10年以上前から存在してるもの