>>390
おまえみたいな馬鹿をみれるから楽しいわw >>395
GDPの経年変動みたいなら、円。
為替の変動が大きい期間をドルベースで比較してどうすんだよ。
ただ単に、安倍を揶揄したいだけやろ
このクズが 彼らは全てに於いて「あべがー」のため
日本の繁栄を喜ばない
こんなのが国民だなんて嫌だね
日本社会の景気序列
官僚、政治家、財閥、インフラ、エネルギー系の企業>>>越えられない壁>>>その他
その他の序列も格差が激しいが、その他の中に9割以上が含まれるのだから景気の良さなど感じるはずもないw
そもそも、あれだけの事をしでかした東京電力の給料が上がっているのだからこの国の闇は
一部の上級国民と馬鹿によっいて牛耳られていることが見て取れる
富士通もこれだけ出鱈目やっていても潰れないで、社長がドヤ顔で会見してるのも
現状の馬鹿の国日本の象徴であるw
減ったところから比べて増えたとか減ったとか言ってる馬鹿どもの統計(笑)w
なお日本人の精神が病んでるうえ
尋常じゃない少子高齢化が進んでいるので手遅れの模様
この恩恵を享受するのは今後日本に入植して来る移民
>>405
株価、失業率、就業人口、大卒就職率、自殺率、倒産件数すべて改善してますが? >>409
それらはいつと比べるんだよw 無能君w 公共投資が税金の無駄遣いとか言ってたパヨクって息してるの?
景気がよくても10万も20万も給料上がる訳じゃないんだぞ
>>409
ネトウヨ妄言はそのぐらいにしとけよ。
数字上は改善してるかもしれないけど実態は悪化してるんだよ? >>408
つまりお前はセックスが出来ないっていう寂しい人間だって事だな >>417
お前の言う実態って無職のお前のことだろ?w 景気がよくなるのを待つより、自分だけが儲かる努力するほうが早くて効率良い
>>419
働いてないからなんなの?
別に関係ないよね。
俺はネットに詳しいからネットで国民の生の声聞いて日夜景気分析してその結論が景気は後退してるっていう結論に達したんだけど?
これは数字よりよっぽど信頼できる証拠だよ。 公共投資は経済効果バツグン
公共投資は無駄とか言ってた経済学者は無能
>>422
まぁそうだねw
そう思いついて、上級国民の財源である税金に群がる糞バエのごとき輩が
NPO法人や天下り財団の外郭団体の下に坐して、利益をむさぼる構造なんだよw
それが日本社会の構図だw あとは、福祉関連の負担を減らすことができたら、復活できる。
>>426
はいはい、経済問題で口を開くなら客観的な数字とデータ持ってこようなw? いつの頃か年率換算なんて事しだしたね
これに騙される奴多いわ
それはそれとしてドルベースで売上作ってるウチからしたら円安大歓迎ですわ
GPIFと介入してないなんて抜かす日銀頼んますぜ
>>426
実態ってつまり底辺のおまえだろww
そりゃ救えねーよ 小泉内閣時代の安倍晋三が、
韓国から日本への渡航について、恒久的にビザなしフリーとする法案を通した。
日本会議や産経新聞や統一教会(世日クラブ)と関わりの深い、櫻井よしこは、
TPP大賛成、移民政策大賛成、帰化人推進大賛成の、統一教会の帰化人による日本乗っ取りを推進する売国奴。
世界日報 (日本)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/世界日報_(日本)
発行社は世界日報社で、初代会長は「世界基督教統一神霊協会(統一教会)」と
「国際勝共連合」の会長を兼任していた久保木修己。代表取締役社長兼主筆は木下義昭である
世界日報読者向けに1982年(昭和58年)5月18日に設立された世日クラブというものがあり、
講演会を行っている。そこでは八木秀次や高橋史朗、小林正、中西輝政、櫻井よしこなどの著名な保守系の評論家らも壇上に上がっている。
高橋とのつながりからか、森昭雄の講演まで行われている。
世日クラブ30周年記念講演会。
櫻井よしこの発言抜粋。
「日本の文化が朝鮮から来たのは歴然としている。」
「国会で迅速、自然な形で在日コリアンの手を煩わせることなく、
届出だけで国籍が取れるように力を尽くします」
こんなヤツらを持ち上げてる馬鹿は、
本当の低知能馬鹿か、在日統一教会の、帰化人による日本乗っ取り政策を推進するネトサポ工作員ぐらい。 これでもマスゴミは非難します
国家転覆が目的だからな
>>409
株価は公金ブチ込み
失業率は民主時代から既に改善傾向
就業者数1%しか増えてないのに実質賃金4%減じゃトータルでマイナス
廃業数は増えてる
自殺率くらいだな功績と言えるのは ある意味底辺には絶望的な数字だよな。
4%でも景気回復が実感出来ないなら
もう一生実感することないだろw
上級国民は実感してるのかね〜。
一つ嘘つくとどんどん嘘を重ねないといけなくなるんだよ
あーイライラするな!
ファシストアベがやる政治は間違ってるに決まってんだろ・・・
次の選挙はちゃんと民進党に票入れてほしい。
>>432
数字が出てるじゃん?w
お前の無職の体感で景気は判断されないからね?w >>430
それお前の願望だよな
ここにいるのがゴミカスの自分より格下ばかりだといいなw 彼らは「あべがー」で精神の安定を図っているので
言えなくなると精神崩壊してしまいます
>>448
財務省の言いなりの馬鹿政治家らしいアホ政策で、景気を停滞させた馬鹿総理安倍の最大の失敗だなw
この政策にすべての経済評論家は『基地外の所業』と言っていたからなw >>450
お前可哀想だな
もう安倍がマシな政治家だってことを認めちゃいなよ
楽になるぞ?w
どう足掻いても民進党がまともにはならんのだしw GDPが上がって不機嫌になってる人は何なの?
意味が分からない
外交も経済も大きな失政もなく、それどころか直近でもヨーロッパとの自由貿易準備も上手くいってるのに、この半年のマスゴミやな野党が仕掛けた、森友家計騒動は何だったんだろ。税金の無駄遣いと安倍ちゃんが世界を駆け巡って作った国益の理不尽な損失になるとこだったよ。
でも通年だと1%成長くらいに落ち着くのでしょ。
いや人口減ってて成長してるんだから大したものだけどさ。
>>452
石破茂もそうだが
民進党の議員がこぞって増税賛成派なのが苦しいところだな
経済政策で減税を主張する議員がおらん >>457
だからテレビを見ちゃダメだって事なんだろうな GDP4%増だろうが
満期40年の国債発行しといて
2025年までの試算しか出せない日本の寿命はあと8年。
またケチつけて偉くなった気分の奴が出てくるんだろうな
というよりビルの立て直しとか、住宅の立て直しはかなり見かけるよ。あと深夜若者が居酒屋に多いな。
本来需要があった場所で本来の消費が行われてるだけじゃないか?
昔みたいにサラリーマンがいきなりベンツを買ったりはしないだろ。
こんだけ敵が多いのにこんだけ政権が続いてる時点で野党が無能なのは明らか
その野党を責めずに正そうとしないからいつまで経っても降ろせない(笑)
>>457
日本EU間の自由貿易協定ってTPPの日米間の経済規模を超えるんだよね
経済的には大きな成果なんだけど報道してくれるのがテレ東の経済番組しかない それはサービス残業ガーと騒がれて残業が減ったからでは
うるせーバカばっかりだな。
アベとアベ信者は日本から出てってネトウヨ楽園でもどっかに作れよ。
バーカ!
バーカバーカバーーーーーーーーカ!
なぜこのスレには経済的に恵まれない奴が多いのか?
大学時代の友人は一人を除いてボーナス良かったようだが
市場は正直でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>475
買い替えだろ
少しずつでも品質上がるし、波があるよね >>474
ファビョるなよ朝鮮人。
この好景気を享受できない中小零細の底辺が政府のせいにして発狂してるのが笑える。 日本人に消費させる方法、新たな脅威に晒しまくること
猛暑、台風、ヒアリ、核
>>476
リア充は盆休みにネットに貼りついてないっつうのww
まあ、俺もだがな(´・ω・`) >>440
それが嘘だというデータは?
学がないのがバレちゃうね笑笑笑 なんの材料もないときに上げて
好決算発表に良好経済指標の相次ぐ発表で駄々下がっていく日経平均株価ワロタ
>>481
日本の機関投資家がお盆休みやからな
外人がやり放題なんやろ。 >>486
文句なら北のカリアゲと円買いまくってるやつに言って来い >>486
月末に向けて爆アゲするから見てろや。
責任は取らないw 0.9%とバブル的に高くないのがいいな
パヨくマスゴミこれどーすんの?
まだアベノミクス失敗だぁ!の規定路線変えないの?
>>297
安倍も次は上げるって明言してなかったけ? それでも先進国の半分くらいだけどな
あ、日本はもう先進国とは呼べないんで
>>114
景気は底辺ほど実感するのが遅いからお前らはまだまだ先だろうねw 生活部門の0.9%の上げって単に値上げ商品のおかげなんじゃないの?
需給バランスによる値上がりじゃないから普通の国民は生活苦しいのは変わらんと思うがな
これさGDP算出方法改定した後の数値と
前の数字を単純比較っておちじゃないよね?
普段の生活実感に近い名目GDPが1%上げてるのが大きい
実際、商品の棚に新製品があふれてて、値上がりしても買ってる実感があるし
すぐに消費税率上げると失速するから、このまま個人消費が回復して、過熱感が出て来るのを待つべきだな
三三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三三 ア♪ ア♪ アベ〜♪
/ \ 今日も嫌儲でジャップ連呼♪
| / \ ::|
| / \ | 楽しいな♪ 楽しいな♪
| \ / | アベにゃ学歴も〜♪
|\ /|
| | | | | 貯金もなんにも無い!!♪
| | | | |
| -_- :::| ア♪ ア♪ アベ〜♪
| ( ーーーーーー ) | みんなで歌おうアアアのアベ〜♪
|  ̄ ̄ ̄ :|
\_________/
アベ (45歳 無職)
普段はハードコアなんですがレイちんにはデレデレな人困惑
名目で上がっているのが良い傾向だな
このままもっと景気が良くなればエエね
>>480
中小企業を差別する自称愛国者のアホウヨw 実感無い奴は、引きこもりだろ、求人出しても、全然来ないわ
>>509
まじでこれらしいな
職はあるんだよ
でも求人だしても全然来ないと自分も聞いた
働く意志がない奴が嫌儲辺りに生息してジャップ連呼に生涯を費やしてる 民進党政権になればGDPを倍以上にします
※但しドルベース
仕事は確かに増えたが人は増えない
求人だしてもマッチする人がこないとかなんとか
だから現職の仕事が増えるが給料は上がらない
理論通りには動かないんだよ
>>512
少し考えればわかるでしょ。
現社会に満足してる奴等が変革をもとめるわけがない
ニートやナマポ含め負け組が国のせいにしたいだけ
自分が怠け者なのが悪いのにw 480を見て理解できないお前らみたいなアホに言っても理解できないだろ···
> 年率換算では4.0%増
見込みで騒がれても・・・
>>4
民進党が、今以上に中国や韓国へ投資してくれるよw
・ 岡田代表: 「中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき!」と安倍批判
・ 鳩山元首相: 中国のアジア銀行(AIIB)顧問に就任 「日本は孤立している!」と安倍批判
・ 蓮舫代表:「国民の感覚からずれてる」と安倍内閣の尖閣防衛を強化する予算案を批判
・ 菅直人:「沖縄は独立した方がいい」 & 鳩山:「尖閣やガス田の海を”友愛の海”に」と棚上げ発言で中国歓喜
・ 対中国ODA削減案に菅政権の松本外相や民主党内から反対意見 →各省庁内で名称を変えて援助継続へ
民主・大畠経産大臣:「中国と日本政府がレアアースの代替素材を共同研究したい」
民主・小沢環境大臣:「海底ケーブルで中国や韓国から電力輸入しよう」
・ 野田政権: 貿易協定で尖閣・竹島など領土問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
→韓国へ5兆円の通貨スワップを拡大援助する( & 韓国国債の日本初購入まで検討)
→更に日韓通貨協定で「 必要が生じたら日本が協力する 」と合意
・ 野田首相: 「日中韓投資協定」を妥結=中国人や韓国人が日本への入国・滞在円滑に
・ 小沢は国会開催中に民主党議員140名も引き連れて大訪中団を結成して中国に媚びを売りまくる。
・ 菅直人の暴走で中国や韓国勢が日本の「儲かる」太陽光メガソーラー発電事業に進出
・ 細野原発大臣、「韓国の核廃棄物受け入れ計画」を提唱 >>1
「失われた20年」という言葉は国内総生産(GDP)の成長率だけを唯一の基準とするという考え方で、
経済成長率が低迷しながらも今なお日本が豊かな国であることを理解するには「GDP成長率だけを基準とする考え方から離れる必要がある」。
また、日本は1995年から2015年までで、労働人口が急激に減少している、「労働人口が減少すれば、GDPの成長が抑制されるのは当たり前」。
労働人口が減少しても日本のGDP成長率が一定の水準を保っているのは「失われた20年の期間中、日本の労働生産性が大幅に向上している」ためだ。
生産性の向上は、労働力の不足を補っている、むしろ日本経済は筋肉質になった。
日本企業は国外にも多く進出しているが、国外に持つ莫大な資産は日本のGDPには計上されていない。
実際、毎年生産する1000万台の自動車の内、おおむね3分の2は海外で生産されている。
日本企業が国外に持つ純資産はバブル崩壊後も増え続けており、日本は国外でもしっかり稼ぐ構造になっている。
はい論破 なんだ景気いいのかw
そういうことなら人目を気にせず今までに増して無駄遣いしてやるからな
品物そろえて待ってろよ小売業(但しイオングループを除く)
>>298
2ちゃんでたくさん喚けばそれが証拠になんの?
あほだな、お前 これで女の社会進出ができないと不満を漏らすなら、よほどのブスか何かってことだな
この俺ですら一個900円するマンゴーを2個買った。
多分景気は上向いているんだろう。
安倍さん上げてる人は数字読んでないだろ
もしくは2ちゃんが趣味の上場企業の役員か何かなのか
シャープが外資に渡り、TDKを始めたとした多くの企業が国内工場を閉鎖した。
民主党政権の傷は治っていません。
民進党だけは死んでも許せません。
やっぱりアベノミクスは間違っていなかった。
次は第4の矢をどうするかだな。
増税してモノが売れなくなれば、人件費から削減されるからな
最後の炎みたいなもん
その時になって騒いでも手遅れ
>>535
毎日見てるが2週間でえっらいさがったぞ 就業者が増えただけで給料は増えてない
しかも増えた就業者の殆どは女性と高齢者
結婚できない、奴隷量産、経営者ホクホク、アベノミクス。
>>19
社会不安が高まらないと、自分達の出番が来ない人達が騒いでる >>536
先ずは民主党政権時以下でしかない建設国債の増発
日銀法改正のアベノミクスをやりきってもらいたい。
日銀黒田が赤字国債の買い上げしてる以外の経済政策を自民党はなにかひとつ成し遂げてから次の矢を検討してほしい でも中間層に実感ないと支持率は大して回復しないんだよね
先進国が設計し、韓国などの乞食国家に生産させる労働するスタイル
これが現代の奴隷システム
そんな現実も知らないでホルホルするグック
>>547
ワイ、小遣いの範囲内の株投資化だけど
過去最高益を出してるで 言うだけ言い散らかしてまだなにもしていない。
アベノミクスは良いことだからまずはやってくれ。
海外のどっかが大幅経済成長→それに比べて日本は...
日本が経済成長→数字弄っただけで庶民には影響無い
↑こういう奴らは政権関係なく生きてても辛いだけな気がする
>>551
賃金上昇率は30代なら中規模企業が大企業を上回っている >>517
時給1000円で人を雇えるなら利益がなんとか出る仕事が増えてもな 今のうちに売れるものはできるだけ売ったほうがいい
必要な分以上の付加価値は否定して買い物した方がいい
経済が上向いたとの報道を批判している奴は従業員100人以下の小企業か
40歳以上のおっさんか
そもそも労働していない奴が多いんだろうな
>>559
本当にこれだよ
今、中小企業でも人手不足で賃金上がってるし
株価も上がってるのに・・・ 「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」しかしゃべれない外国人が牛丼出すだけの仕事で時給10ドルらえる国
外国人が反政府活動しながらナマポ、障害者手当で生活してる国
日本
最低賃金も上がるから末端も少しずつ実感できるんじゃね?
消費税増税の先送り発表次第で
この好景気に3年前と比較して給料が増えてない間抜けはレスすんなよ。
10年後の無職のお前ら
>>479
今年炊飯器と電子レンジが両方逝って買い替えたけど
電子レンジなんて2万円代でもちょっと前の高級品レベルだしなあ。
炊飯器はたいして変わってないっぽいけど。 >>546
PB遵守とかこの時期に拘るのなんてアホらしいからさっさと止めりゃ良いんだけどな
あんなもん支出カットすればギリシャだって黒字になる みずほ総合研究所は21日、日本の人口動態に関し、予想を超える外国人流入によって「既に移民国家と言っていい」状況にあり、
「移民受け入れ拡大が長期的な人口対策の鍵である」とするリポートをまとめた。
リポートは、総務省が7月に発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査を基に分析。2016年に日本の総人口は約16万人減少したが、
国籍別の動向をみると、日本人が約31万人減少したのに対し、外国人が約15万人増加したことに着目。人口対策として
「日本人の出生率を改善させるよりも、外国人の流入スピードを上げる方が即効性がある」
と指摘、移民受け入れについて「考え方を本格的に整理すべき状況にある」としている。
リポートによると、日本に居住する外国人は約230万人で、総人口の約3%に達しており、東京都のほか愛知県や群馬県など工業集積の大きい地域で
外国人比率が高まっている。日本の製造業の多くの部分が外国人労働に依存している現状も踏まえ、移民政策や外国人労働者の受け入れについて考えていく必要があるとしている。
(2017/07/21-15:35)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017072100845&g=eco 移民受け入れ→税金は貰うが選挙権はあげない
それが日本人。
最低な民族だよな
>>531
オレはその三倍の値段で買った
濁点は付かないけどなw >>568
報道しても、実感伴ってないから景気回復じゃない!って論調だろうな
急激な上昇より、ジワジワ持続性のある今の方がよっぽど健全な気がするわ 「失われた20年」という言葉は国内総生産(GDP)の成長率だけを唯一の基準とするという考え方で、
経済成長率が低迷しながらも今なお日本が豊かな国であることを理解するには「GDP成長率だけを基準とする考え方から離れる必要がある」。
また、日本は1995年から2015年までで、労働人口が急激に減少している、「労働人口が減少すれば、GDPの成長が抑制されるのは当たり前」。
労働人口が減少しても日本のGDP成長率が一定の水準を保っているのは「失われた20年の期間中、日本の労働生産性が大幅に向上している」ためだ。
生産性の向上は、労働力の不足を補っている、むしろ日本経済は筋肉質になった。
そして、日本企業は国外にも多く進出しているが、国外に持つ莫大な資産は日本のGDPには計上されていない。
実際、毎年生産する1000万台の自動車の内、おおむね3分の2は海外で生産されている。
日本企業が国外に持つ純資産はバブル崩壊後も増え続けており、日本は国外でもしっかり稼ぐ構造になっている。
はい論破
日本は死んだふりしないと面倒に巻き込まれるから増税して、さらに国債発行しまくります。
>>586
17年ぶりにエアコン買い替えた。
電気代半額になってワロタwww 氷河期世代助けてやれよ
40代で非正規独身とかだぞ
これ改善すればGDPも少子化も解決するぞ
要はGRIFが大量に稼ぎ出したってこと?
絶対に引き出すことができない帳簿上の利益を