◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
移住者はゴミ出しさえできず…自治会と結びついた「村八分」の実態 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1515043168/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
移住者はゴミ出し禁止、絶対の年功序列… 移住民が落ちた「村八分」地獄
移住天国の夢想家が落ちる「村八分」地獄――清泉亮
メディアが称揚するようなバラ色の楽園、そんな聞こえの良い話が実際に待っているはずはない。大分県の「村八分」報道は
世間を大いに驚かせた。が、全国の夢多き移住民のハマったぬかるみは深い。ゴミ出しすら許されない、その地獄の実態をご紹介する。
20キロ先からゴミ運び
11月初旬、標高1000メートル付近の八ヶ岳南麓の朝はすでに氷点下である。冠雪した駒ヶ岳を擁する南アルプスを一望する市の
総合分庁舎の駐車場。ここに、朝7時半を回った頃から、三々五々、四駆車や軽トラが続々と集まってくる。
その広域さゆえに、10キロ、15キロ、場合によっては20キロ先からゴミを運んでくる者も少なくない。
1カ月ほど前に神奈川は横浜から移住してきたという初老の男性。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180103-00535075-shincho-life 大人がこんなんだからガキのイジメも無くならない。こいつらにイジメ良くないと宣う資格はない
これは判例あるだろ
自治会に加入してなくてもゴミ出し可能
庭に生ゴミ放置しておけばいいんじゃね
勝手に野良が食べてくれるだろ
他は腐らないだろうから放置で
前に家族で移住したら一軒家をプレゼントしてる自治体があったけど
子供が学校でただ家の子って言わてるとテレビで言ってた
地元のジジババなんて放置して移住者で新しいコミュニティ作ったらええ
北杜市のみならず、甲州地方の集落は「年功序列」が徹底している。1カ月どころか、1日でも生まれたのが先ならば、同輩ではなく「先輩」なのだという。
それゆえに、役所による地元集落への「指導」も、よほどの法令違反がない限りはご法度となる。笑えないジョークでしかあるまい。
当然のことながら、集落においては公私の区別など存在しない。公務員、警察官であったとて、生活圏での人間関係では、古老に頭が上がらない。
それを見越した古老らは狡猾だ。夕刻になればコンビニで買ったビールを勢いよく流し込み、酒臭い息で悠然と軽トラのアクセルを踏んでいく。
直進車無視の右左折強行、ウインカー不点灯、一時停止無視、携帯電話片手の通話運転、まるで飲酒運転天国。山梨県下では「マイルール」「山梨ルール」などと称され、もはや道交法などどこ吹く風、なのだ。
夜ともなれば、スナックに平然と車で乗り付け、酒を飲んで帰っていく。そんな行為を咎めようものなら「村八分」にされかねないから、誰も指摘しない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB 山梨ルール(やまなしルール)とは、山梨県における右折優先という独自の交通ルールの俗称[1]。
山梨では対向車の有無にかかわらず、減速なしで右折をする自動車が多い[2]。
山梨県警の調査によると、免許人口10万人当たりの右折車対直進車事故件数の割合は全国第10位であり、
山梨県内の右折車対直進車事故は極端に多くはないとされる[3]。
また、片側一車線の道路で、対向車線に入って追い越しをおこなうこともある[4]。
山梨県警では、安全のため、山梨ルールの排除を呼び掛けている[5]。
移住したいけど
仕事あるのかな(´・ω・`)
>>3 そんなんで改善すると思うなんて、視野の広い人ですね
>>14 ゴミ出し場が地域会の所有物なんだよ
だからそこの認可を受けないと捨てられない
マンションに住んでるのに自治会に入れなくてゴミを出せない感じ
>>15 ネットでやれる仕事か記事にもある就農視野に入れてるリタイア世代くらいだろ
マンション暮らしだった人が引っ越してくると分別も曜日も守らない
>>14 そうじゃなくてゴミステーションは自治会の金で設置管理してるからだと思う、ゴミステーションを使えない理由があるなら
自宅前ゴミ置場の設定(役所に届け出)が出来ると思うよ
うちは道路向かいの隣町がゴミ捨て場なんだよね
掃除の担当は回ってくるけど
>>9 それ確実に親から聞いているよな
小学生の頃なんてよっぽどボロい所じゃなきゃ
全然気にしない
>>19 就農って学校行って勉強し直す必要あるのかな(´・ω・`)
自分達は絶対にしないのにスローライフとかほざいて移住を煽ってるマスゴミにも責任有るよな。
別に自治会費払ってくれていれば文句も言わないけど。収集日でないのにゴミ出ししたり指定のゴミ袋使ってくれないからトラブルになる
>>21 それが凄い大変なんだよ、清掃局的には一括収集は利得だから
市町村によるだろうけど簡単に個別収集には応じてくれない
路側帯に置いたゴミにネットかけるだけの地域は自治会入ってない人間にも結構寛容だと思う
コミュ障のくせに
田舎に住もうとするほうがどうかしてるぜ
Uターンの方が知ってる人が周りにいるから大変みたいだよ
まずは他人が勝手に茶の間に上げってくつろいでるってのに慣れる所から
あと1年以上は自分の行動の全てが集落全体に報じられていると思ってた方がいい
もらった漬け物が少し残ってカピカピになったから捨てたのに
「もらった漬け物を全部捨てた」に誤変換されて瞬時に集落全体に共有される
だけど誰もその報道はこっちには伝えて来ないから弁明も出来ず誤解されたまま放置される
>>28 田舎者の先輩は自治会に入るのを拒否してるらしいぞ
うちの自治体は自宅前収集だわ
ゴミだし一つで自治会のあーだこーだは無くて良かった
田舎の人って何でそんな暇なの?
普通そんなに他人に干渉する時間も労力もないよ
北海道に来いよ。
歴史もないし、変な風習もしがらみも少ないぞ。
移住者が集まってる地域なら新しく集積所を作ることができそうだ
ゴミ収集は行政のサービスやろ?
住民税払ってるなら自宅前に取りにこさせたらエエねん
俺が引っ越した先の自治会は正月に会長の家で宴会をやるというしきたりがあった
冗談じゃないと俺が会長の時に公民館にしてやったら次の年からずっと公民館になった
結局みんな嫌なのに我慢してたんだな
新築の家が立ち並ぶあたりは自宅前収集になってるな
誰かの家の前にまとめてってのは嫌がられるのかな
>>45 そういう新興住宅地は共有地みたいなところのそばにステーション作っちゃうものだけどな
そういうふざけた自治体へは交付金ゼロにしたらいいのだ
橋が壊れても直せない、道路が陥没しても直せない
いずれ人がいなくなるわ
入らない方が悪いし、それを理由にハブる方も悪い。
一方がキチガイじゃないのならお互い仲良くしないのが悪い。
どちらもチョットずつ損するのがご近所付き合いってモンだろ。
人口増やしたくて移住者を募る自治体とよそ者なんかまっぴら御免という地元民との温度差か。
自治体と地元住人がもうちょっとよく話し合うべきなんじゃないのかね。
これ本当に法律より村社会の慣習が上位と思ってるアホ田舎者と
それを利用してる田舎自治体の怠慢が成せる異常なコンボのせいなんだよなあ
なら独立でもして他の国民から出てる補助金とか一切受け取るなって事になりかねない話なんだけどな
こんなん、会長さんにお金渡したら解決やろ
10万円ぐらいで、ゴミだしぐらい許可してもらえる
>>28 年間10万のマジ基地自治会なんて誰が入るか
>>1 ソースには現在放送されてる田舎移住礼賛番組が羅列されてるけど、
そういう感じで何十年か前は”北朝鮮は地上の楽園”キャンペーンやってたんやろなぁ
他人が管理してるゴミ捨て場ならしょうがないやん
人んちのゴミ箱に勝手にゴミ詰め込むほうが常識外れやろ
>>57 次回ってきた時に宴会廃止するとさらに喜ばれるんちゃうw
多分ゆっくりと世代交代が進んでるよな?
俺は町内会から脱会したがゴミ収集所は普通に使用している
長野じゃなくて良かったわ
>>5 判例は出るけど、実行力なけりゃ意味ないから
道路に置かれてるゴミ集積の箱みたいなのの費用
自治会持ちだったりするとな…
表向きは自治会の金で設置・管理してるゴミステーションでも
設置などに補助金を出してる自治体もあるからね
>>2 そうだなあ。都会は人が集まるからルールが田舎に比べりゃはるかにちゃんとしてる。
>>53 風景は綺麗なのに人間は汚いのね(´・ω・`)
「人生の楽園」っていう爺婆が大好きな田舎移住番組やってるけど毎回ネガティブ面は全く伝えてないよねw
>>1 町内会に入らないとゴミを捨てられないというのは割と普遍なルールやん、是非は置いといて
村八分以前に新しい加入が認められない理由は謎だが
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180103-00535075-shincho-life&p=2
>1カ月ほど前に神奈川は横浜から移住してきたという初老の男性に訊ねると……。
(中略)
>まだ意気軒高な40代の移住者は、
(中略)
>他方、東京・世田谷から来て3年になるという初老の夫婦は、
この書き方だと真ん中の人が若いみたいな書き方でそのつもりで書いたんだろうけど
初老=40歳
という言葉の意味を知らずに使っているんだろうな
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180103-00535075-shincho-life&p=4
清泉亮(せいせん・とおる)
ノンフィクション・ライター。1974年生まれ。専門紙記者などを経てフリーに。
「週刊新潮」2017年11月23日号 掲載
40過ぎたライターが「初老」の意味も知らずに使うのか
そんな記者の記事を週刊新潮が載せるのか
そりゃ雑誌は売れないわw
田舎はゴミ捨て場ごとにボスがいて
そいつの決めた分別ルールに従わないといけない
だから田舎暮らしなんか諦めて東京に住んで
東京の地価を下げないで、ってこと?
残り二分の火事と葬式なんだけど火事はわかるが葬式はもう葬儀屋に任せる時代だろ
これ自治会に入らないじゃなくて「入れて貰えない」ケースだろw
田舎って「たち」が悪いんだぞ
ガキの頃いたからわかりすぎる
くそ
地域の維持管理に寄与しない奴がゴミ出しだけ使わせてとか、舐めすぎじゃね
そもそも、くそジャップがど人気質だからしかたないべ
年長者に絶対服従の規則の所に若者が移住してくる事を目論んでたのでござる。実際は年寄りばっかり来たでござる。
コキ使える若者が来なきゃ受け入れんわな。
>>52 集落の会に入る自体が数十万払う必要があるし
水道なんか引くってなると、目玉が飛び出るような権利金を
請求する村もあるんですよね
北杜市に移住してすでに20年になろうかという80代の女性は、
いまだに自治会に入会できず、集落内でゴミ出しができるメドさえ立っていない。
「主人が亡くなっているので、いつまでゴミを出せる体力が持つか自信がないわよ」
と漏らす。そこまで徹底して新参者の加入を認めない理由について、北杜市の移住担当者は次のように指摘する。
「やはり、一番大きい理由は財産区のようです」 山間部の地元集落はたいてい、共有財産として山林を所有している。
この山林の伐採益や売却益を含め、現金化されたときの分配が少なくなることへの懸念が、最大の理由だというのだ。
山のせいらしいw
今現在は知らないけど
いぜん清里なんかも新参者に対して、ずいぶん不当な水道利用料
を要求していたはず
>>75 元記事とすぐ上のレス読めよ。「自治会加入を嫌がった移住者がゴミ出し場だけ使おうとした」話じゃないぞ。
田舎引っ込むなら別荘地みたいな場所を選ぶべき
別荘管理会社に金払う必要あるけど企業が間に挟まるから地元との軋轢が起きにくい
問題は外人だよ
ゴミ回収シールも貼らず出す場所も守らず分別も守らず町内会費も出さずのブラジーどもどうすりゃええねん
クソ田舎には集団で移住して
コンキスタドールの如く現地の土人を迫害するしかないな
>>70 最近は首都圏近郊の町すらそうなりつつある
暇な団塊ジジイがでしゃばって
やっぱりね
都心(東京23区や千葉埼玉神奈川の東京より)が一番だね
移住者(同じ都区内の移住者なども含む)が多数だと方にも届いたルールを尊重する
あと、変な輩が幅を利かせていた地域も移住者が増えると移住者がマジョリティーとなり
元の連中がマイノリティーとなるから変なルールは通用しなくなる
品川とか江東区の東雲とか豊洲とか
BやZが幅を利かせていた地域に高層マンションを林立させたら
移住者が一気に多数派になった為、こいつらのワガママが通用しなくなってきた
数は力だよ
でもこれって中国人などが増えると同じ論理でコミュニティが崩壊するんだよなぁ
飲酒運転するのが当然だと…
どんだけ閉鎖部落なんだよ
>>53 安心院で確定なの?
もうワイン祭り行かんわ
町内会費を払った上でごみ捨て場の掃除に参加すりゃいいだけ
金だけ払おうとするから拒否される
高齢化社会と年功序列は最悪の組み合わせだから田舎には行かないほうが良い
>>81の財産区が癌だよね。
特別扱い止めて今後は課税しますよって言えば解決すんじゃね?
現状で利益生んでる訳じゃなければあっさり手放すだろ。
東日本大震災のときに被害が少なかった移住者が
手伝おうと避難所を訪ねたら何しに来たと言われたってね
俺の住んでるところ個別収集で家の前に置いとけば持っていってくれるぞ
その代わり誤魔化すと必ずバレるからきっちり分別するけど
標的には地元での就労さえさせず…田舎零細の中卒エテ公社長が仕掛ける
「パワハラ村八ガスライティング」の実態
>>16 それはするよ。
いくら頭が上がらないと言ってもそれは表面の話。
犯罪を放置したら方面本部のキャリア様のご機嫌を損ねるからな。末端はこの後の生活を考えるが、署長クラスは本部長の機嫌を損ねたら死んだも同じ。
もっと言えば、こういう時どうすべきか警察はよく知ってる。
つまり、一人を微罪で捕まえても復讐されるが、ほとんど全員を何年も引っ張れば逆らう奴はいなくなる。
警察官は基本的な権力に従う。
>>61 だから、出して、文句言われて、文句を言うことを人権侵害として救済を弁護士会に求めることから始まるクエストバスの始まりなんだよ。
それをはじめなければ無視されて当たり前。
>>95 貴方は組の人ではないですから、その人からお金をもらう言われがないです。
どうするよ?
>>108 特定の個人じゃないんでしょ。
だから市もあの地域はとまとめて見放してる。
今回の経緯は良くわからんけど村じゃなく市内なら移住しても問題ないだろ
>>21 ちゃうちゃう。役所に相談すると自治体に行けと言われるんよ。
自治体へ行くと「うちには入れませんので自分でなんとかして下さい」と言われる。
堂々巡り。だから村八分現象が起きてる。
佐賀県のことしかわからないけど、数十年前まではそういう地区に移住するとすぐ家に火をつけられちゃう時代もあったからね
それに比べれば随分とましになったんだよ
だけどそういう場所だってのは知って移住しないと危険だよな
朝鮮の風習が日本に根付いたんだよ。
悪習起源はみんな朝鮮人
資源ごみの当番もしない
町内会も納めない
清掃活動にも出てこない
そりゃ嫌われるわ
人間関係に平等の概念のない社会は一部の人間の専横により腐敗し停滞する。
小学校の社会科の教材にいいんでないか?
「地元のおじいちゃんの言うことが絶対で自由も平等もない社会を見てみましょう」
まあこういうのは大抵たった一人のボス格やつが仕切ってんだよな
そいつを集中的に攻撃したれば形勢は変わる
いなべ市に引っ越す場合も自治会に25万納めないと村八分
>>5 いなべ市ではそれをすると動物の死骸を家の前に捨てられたり
家の鍵を何度も壊されたりします
山梨県この記事で終わったも同然だな
同じ国とは思えん
地方にいる知人が実家のそばに家を建てる時そこの地域を締める見も知らないおっさんの所に
親父から挨拶に行ってこいと言われて30万ほど包んで持って行かされたと言ってたな
「この度どこそこに家を建てさせていただく〇〇の息子です宜しくお願い致します」と
包んだ金を横に置いて正座して口上を述べて頭を下げたら「うん」の一言だけ返してきたと言ってた
省くが結婚式の顛末も色々とドン引きしたわ ほんま田舎の人間は下衆いと辟易したが
そこに入り込んで生活するには必要なことなんだろうな
じゃ新自治会を結成したからこっちもゴミ回収お願いしますって市に言いに行けば良いんだよ
>>126,127
いなべって石榑峠しか知らないんだが
鈴鹿山脈の麓で四日市圏内の最果てみたいな場所でしょ?
なぜに25万も
どうしても自治会入りたくないなら最悪自治会嫌い同士で5組くらい集まればゴミ置場の設置が許可されるらしい
ゴミ収集は自治会の管理ではなく市の義務だからな
引っ越して、自治会入らんわー。
って言ったらゴミ捨てさせてやらんっていうジジイがいたから
廃棄物処理法と地方自治法に違反してるだろゴルぁ
つって、市の廃棄物処理課と自治会役員呼んで
どーいうこっちゃ!?
って問い詰めたら、そういう事なら。
って普通に捨てれる事になったわ。
あーめんどくせー。
これでも政令市かよ!と小一時間
問い詰めたった。
>>132 市の条例にもよる。
だが、地方自治法と廃棄物処理法で
平等に収集しなきゃいけないんだから
最終的には戸別収集でもなんでもさせればいい。
最高裁判決もある。
オレは自治会と話し合い決裂したら戸別収集な。
っていう言質は廃棄物処理課から一応取った。
行政サービスを町内会とか自治会とかに委託するのは違法にしろ
税金の対価が行政サービスだ
ゴミの収集は行政の責任だろ
全部読んだ
この記者が住んでるところにみんな移住すればいい
下調べ完璧にして移住しないとダメだね 言ってたことと違った時のために下調べ中は録画、録音
火付けして 煙り喜ぶ 田舎者
全国これとか救いようがねえな
>>136 監督責任は行政にあるから
地方自治法縦に廃棄物処理課にでも直談判すればおk。
大人しく泣き寝入りが一番ダメ。
町内会に入らないとゴミ捨て場使えない雰囲気はあるわ。実際に引っ越してきた若夫婦が「町会費も払わんでよくゴミ出せるわ〜」って嫌味言われてて、結局入ってた。
国レベルで考えると、村八分にしたやつもされたやつも国八分だから都会人には関係ない。
田舎礼賛番組があるが、田舎≒素朴でいい人なんていうのは、カメラの向こうのマスコミに対する忖度からVIP待遇しているだけであることが多い。
外面と内面が違うのは、程度の差こそみんなだから、ああいうのは、まるっきり嘘ではないが、あくまで片面の上澄みだけを撮ったものだ。それを自然な姿を撮ったと自称するからたちが悪い。
そういうのを見たい人がいるのも事実なんだろうけど、立身出世、お仕事成功、勧善懲悪時代劇と同種なんだな。
半ばフィクションだと思ったほうがいい。年取ってからの移住なんて、よほど金持ちでなければやり直しきかないんだから、やりたいという人もこういう記事などで、に2、3回頭に冷水ぶっ掛けられてもまだ行きたいやつだけ行けばいい。
地方都市出身だが、田舎くらしとして、テレビや雑誌ででてくるのはど田舎で、過疎地や限界集落みたいなとこでないと実現できないものだ。そういうところほどこういう問題が発生しやすい。
町内会費を出さない。地域の清掃や行事に出ない。近所付き合いしない。ゴミ当番をしない。
都会のマンションやアパートすみなら金で解決するが、田舎は人手いないから地域の活動に出ないとハブられるぞ。
>>1 山梨ヤバすぎワロタ
もう移住者は集まらないだろうな
うちのマンション専用のゴミ捨て場に部外者が勝手に捨てていく
これなんとかできないのか?
キチンと決められた有料の袋に入ってるなら黙認してあげようよ
どうせ処理場に持って行くのは役所関係なんだから
老害が全滅するまで田舎は放置でいい
投資する価値がない
>>61 箱とか箱代出してないから使うなと言うのは理解できる。
自治会入らないでも市に申請すれば回収ステーションを増やすとか、元々自治会に入ってない人が出せるステーションを作ればいいんじゃないの?
老害がイキっているような地域じゃ老害は無力だと解らせないと限界集落に人は増えんよ
>>54 あの、うちの地域は年間3600円なんだけど
この手のクズからは人権奪うべきだな
人間じゃないんだから人として扱う必要無いだろ
引きこもりや発達障害、
アスペルガー症候群、
社会性の欠如した人、
ゴミ屋敷の増加、無差別殺人、
すぐに切れて幼児を殺す若者、
などは昔はそんなになかった。
今の大幅な増加(数十万人単位)の原因は
案外、低レベル放射能による
脳の機能障害や損傷、脳の発達障害とは
考えられないだろうか。
原爆実験による空気の放射能汚染や
通常運転時でも排出されている
原発の放射能と比例して
増えてきたような気がする。
>>148 罰則が定められているならそれに従って然るべき報いを与えたらよろしいがな
管理会社に聞きなはれ
>>152 町内会費出せということは町内会に入れと強要することなんだよ
町内会に入る入らないは自由にして ゴミ置き場利用料として
利用したい人には適正額を払ってもらおうというのなら理解できる
続き
掃除当番に加わるなら利用料金を定額割引し
掃除当番に加わらないなら割引無し なんてのもいいかも
とにかく自治会に入らせるためにゴミ置き場を利用しちゃダメ
lud20250918114720ID:tDPEQGSZ0のレス一覧:
>>5 判例は出るけど、実行力なけりゃ意味ないから
道路に置かれてるゴミ集積の箱みたいなのの費用
自治会持ちだったりするとな…
表向きは自治会の金で設置・管理してるゴミステーションでも
設置などに補助金を出してる自治体もあるからね
>>2 そうだなあ。都会は人が集まるからルールが田舎に比べりゃはるかにちゃんとしてる。
>>53 風景は綺麗なのに人間は汚いのね(´・ω・`)
「人生の楽園」っていう爺婆が大好きな田舎移住番組やってるけど毎回ネガティブ面は全く伝えてないよねw
>>1 町内会に入らないとゴミを捨てられないというのは割と普遍なルールやん、是非は置いといて
村八分以前に新しい加入が認められない理由は謎だが
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180103-00535075-shincho-life&p=2
>1カ月ほど前に神奈川は横浜から移住してきたという初老の男性に訊ねると……。
(中略)
>まだ意気軒高な40代の移住者は、
(中略)
>他方、東京・世田谷から来て3年になるという初老の夫婦は、
この書き方だと真ん中の人が若いみたいな書き方でそのつもりで書いたんだろうけど
初老=40歳
という言葉の意味を知らずに使っているんだろうな
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180103-00535075-shincho-life&p=4
清泉亮(せいせん・とおる)
ノンフィクション・ライター。1974年生まれ。専門紙記者などを経てフリーに。
「週刊新潮」2017年11月23日号 掲載
40過ぎたライターが「初老」の意味も知らずに使うのか
そんな記者の記事を週刊新潮が載せるのか
そりゃ雑誌は売れないわw
田舎はゴミ捨て場ごとにボスがいて
そいつの決めた分別ルールに従わないといけない
だから田舎暮らしなんか諦めて東京に住んで
東京の地価を下げないで、ってこと?
残り二分の火事と葬式なんだけど火事はわかるが葬式はもう葬儀屋に任せる時代だろ
これ自治会に入らないじゃなくて「入れて貰えない」ケースだろw
田舎って「たち」が悪いんだぞ
ガキの頃いたからわかりすぎる
くそ
地域の維持管理に寄与しない奴がゴミ出しだけ使わせてとか、舐めすぎじゃね
そもそも、くそジャップがど人気質だからしかたないべ
年長者に絶対服従の規則の所に若者が移住してくる事を目論んでたのでござる。実際は年寄りばっかり来たでござる。
コキ使える若者が来なきゃ受け入れんわな。
>>52 集落の会に入る自体が数十万払う必要があるし
水道なんか引くってなると、目玉が飛び出るような権利金を
請求する村もあるんですよね
北杜市に移住してすでに20年になろうかという80代の女性は、
いまだに自治会に入会できず、集落内でゴミ出しができるメドさえ立っていない。
「主人が亡くなっているので、いつまでゴミを出せる体力が持つか自信がないわよ」
と漏らす。そこまで徹底して新参者の加入を認めない理由について、北杜市の移住担当者は次のように指摘する。
「やはり、一番大きい理由は財産区のようです」 山間部の地元集落はたいてい、共有財産として山林を所有している。
この山林の伐採益や売却益を含め、現金化されたときの分配が少なくなることへの懸念が、最大の理由だというのだ。
山のせいらしいw
今現在は知らないけど
いぜん清里なんかも新参者に対して、ずいぶん不当な水道利用料
を要求していたはず
>>75 元記事とすぐ上のレス読めよ。「自治会加入を嫌がった移住者がゴミ出し場だけ使おうとした」話じゃないぞ。
田舎引っ込むなら別荘地みたいな場所を選ぶべき
別荘管理会社に金払う必要あるけど企業が間に挟まるから地元との軋轢が起きにくい
問題は外人だよ
ゴミ回収シールも貼らず出す場所も守らず分別も守らず町内会費も出さずのブラジーどもどうすりゃええねん
クソ田舎には集団で移住して
コンキスタドールの如く現地の土人を迫害するしかないな
>>70 最近は首都圏近郊の町すらそうなりつつある
暇な団塊ジジイがでしゃばって
やっぱりね
都心(東京23区や千葉埼玉神奈川の東京より)が一番だね
移住者(同じ都区内の移住者なども含む)が多数だと方にも届いたルールを尊重する
あと、変な輩が幅を利かせていた地域も移住者が増えると移住者がマジョリティーとなり
元の連中がマイノリティーとなるから変なルールは通用しなくなる
品川とか江東区の東雲とか豊洲とか
BやZが幅を利かせていた地域に高層マンションを林立させたら
移住者が一気に多数派になった為、こいつらのワガママが通用しなくなってきた
数は力だよ
でもこれって中国人などが増えると同じ論理でコミュニティが崩壊するんだよなぁ
飲酒運転するのが当然だと…
どんだけ閉鎖部落なんだよ
>>53 安心院で確定なの?
もうワイン祭り行かんわ
町内会費を払った上でごみ捨て場の掃除に参加すりゃいいだけ
金だけ払おうとするから拒否される
高齢化社会と年功序列は最悪の組み合わせだから田舎には行かないほうが良い
>>81の財産区が癌だよね。
特別扱い止めて今後は課税しますよって言えば解決すんじゃね?
現状で利益生んでる訳じゃなければあっさり手放すだろ。
東日本大震災のときに被害が少なかった移住者が
手伝おうと避難所を訪ねたら何しに来たと言われたってね
俺の住んでるところ個別収集で家の前に置いとけば持っていってくれるぞ
その代わり誤魔化すと必ずバレるからきっちり分別するけど
標的には地元での就労さえさせず…田舎零細の中卒エテ公社長が仕掛ける
「パワハラ村八ガスライティング」の実態
>>16 それはするよ。
いくら頭が上がらないと言ってもそれは表面の話。
犯罪を放置したら方面本部のキャリア様のご機嫌を損ねるからな。末端はこの後の生活を考えるが、署長クラスは本部長の機嫌を損ねたら死んだも同じ。
もっと言えば、こういう時どうすべきか警察はよく知ってる。
つまり、一人を微罪で捕まえても復讐されるが、ほとんど全員を何年も引っ張れば逆らう奴はいなくなる。
警察官は基本的な権力に従う。
>>61 だから、出して、文句言われて、文句を言うことを人権侵害として救済を弁護士会に求めることから始まるクエストバスの始まりなんだよ。
それをはじめなければ無視されて当たり前。
>>95 貴方は組の人ではないですから、その人からお金をもらう言われがないです。
どうするよ?
>>108 特定の個人じゃないんでしょ。
だから市もあの地域はとまとめて見放してる。
今回の経緯は良くわからんけど村じゃなく市内なら移住しても問題ないだろ
>>21 ちゃうちゃう。役所に相談すると自治体に行けと言われるんよ。
自治体へ行くと「うちには入れませんので自分でなんとかして下さい」と言われる。
堂々巡り。だから村八分現象が起きてる。
佐賀県のことしかわからないけど、数十年前まではそういう地区に移住するとすぐ家に火をつけられちゃう時代もあったからね
それに比べれば随分とましになったんだよ
だけどそういう場所だってのは知って移住しないと危険だよな
朝鮮の風習が日本に根付いたんだよ。
悪習起源はみんな朝鮮人
資源ごみの当番もしない
町内会も納めない
清掃活動にも出てこない
そりゃ嫌われるわ
人間関係に平等の概念のない社会は一部の人間の専横により腐敗し停滞する。
小学校の社会科の教材にいいんでないか?
「地元のおじいちゃんの言うことが絶対で自由も平等もない社会を見てみましょう」
まあこういうのは大抵たった一人のボス格やつが仕切ってんだよな
そいつを集中的に攻撃したれば形勢は変わる
いなべ市に引っ越す場合も自治会に25万納めないと村八分
>>5 いなべ市ではそれをすると動物の死骸を家の前に捨てられたり
家の鍵を何度も壊されたりします
山梨県この記事で終わったも同然だな
同じ国とは思えん
地方にいる知人が実家のそばに家を建てる時そこの地域を締める見も知らないおっさんの所に
親父から挨拶に行ってこいと言われて30万ほど包んで持って行かされたと言ってたな
「この度どこそこに家を建てさせていただく〇〇の息子です宜しくお願い致します」と
包んだ金を横に置いて正座して口上を述べて頭を下げたら「うん」の一言だけ返してきたと言ってた
省くが結婚式の顛末も色々とドン引きしたわ ほんま田舎の人間は下衆いと辟易したが
そこに入り込んで生活するには必要なことなんだろうな
じゃ新自治会を結成したからこっちもゴミ回収お願いしますって市に言いに行けば良いんだよ
>>126,127
いなべって石榑峠しか知らないんだが
鈴鹿山脈の麓で四日市圏内の最果てみたいな場所でしょ?
なぜに25万も
どうしても自治会入りたくないなら最悪自治会嫌い同士で5組くらい集まればゴミ置場の設置が許可されるらしい
ゴミ収集は自治会の管理ではなく市の義務だからな
引っ越して、自治会入らんわー。
って言ったらゴミ捨てさせてやらんっていうジジイがいたから
廃棄物処理法と地方自治法に違反してるだろゴルぁ
つって、市の廃棄物処理課と自治会役員呼んで
どーいうこっちゃ!?
って問い詰めたら、そういう事なら。
って普通に捨てれる事になったわ。
あーめんどくせー。
これでも政令市かよ!と小一時間
問い詰めたった。
>>132 市の条例にもよる。
だが、地方自治法と廃棄物処理法で
平等に収集しなきゃいけないんだから
最終的には戸別収集でもなんでもさせればいい。
最高裁判決もある。
オレは自治会と話し合い決裂したら戸別収集な。
っていう言質は廃棄物処理課から一応取った。
行政サービスを町内会とか自治会とかに委託するのは違法にしろ
税金の対価が行政サービスだ
ゴミの収集は行政の責任だろ
全部読んだ
この記者が住んでるところにみんな移住すればいい
下調べ完璧にして移住しないとダメだね 言ってたことと違った時のために下調べ中は録画、録音
火付けして 煙り喜ぶ 田舎者
全国これとか救いようがねえな
>>136 監督責任は行政にあるから
地方自治法縦に廃棄物処理課にでも直談判すればおk。
大人しく泣き寝入りが一番ダメ。
町内会に入らないとゴミ捨て場使えない雰囲気はあるわ。実際に引っ越してきた若夫婦が「町会費も払わんでよくゴミ出せるわ〜」って嫌味言われてて、結局入ってた。
国レベルで考えると、村八分にしたやつもされたやつも国八分だから都会人には関係ない。
田舎礼賛番組があるが、田舎≒素朴でいい人なんていうのは、カメラの向こうのマスコミに対する忖度からVIP待遇しているだけであることが多い。
外面と内面が違うのは、程度の差こそみんなだから、ああいうのは、まるっきり嘘ではないが、あくまで片面の上澄みだけを撮ったものだ。それを自然な姿を撮ったと自称するからたちが悪い。
そういうのを見たい人がいるのも事実なんだろうけど、立身出世、お仕事成功、勧善懲悪時代劇と同種なんだな。
半ばフィクションだと思ったほうがいい。年取ってからの移住なんて、よほど金持ちでなければやり直しきかないんだから、やりたいという人もこういう記事などで、に2、3回頭に冷水ぶっ掛けられてもまだ行きたいやつだけ行けばいい。
地方都市出身だが、田舎くらしとして、テレビや雑誌ででてくるのはど田舎で、過疎地や限界集落みたいなとこでないと実現できないものだ。そういうところほどこういう問題が発生しやすい。
町内会費を出さない。地域の清掃や行事に出ない。近所付き合いしない。ゴミ当番をしない。
都会のマンションやアパートすみなら金で解決するが、田舎は人手いないから地域の活動に出ないとハブられるぞ。
>>1 山梨ヤバすぎワロタ
もう移住者は集まらないだろうな
うちのマンション専用のゴミ捨て場に部外者が勝手に捨てていく
これなんとかできないのか?
キチンと決められた有料の袋に入ってるなら黙認してあげようよ
どうせ処理場に持って行くのは役所関係なんだから
老害が全滅するまで田舎は放置でいい
投資する価値がない
>>61 箱とか箱代出してないから使うなと言うのは理解できる。
自治会入らないでも市に申請すれば回収ステーションを増やすとか、元々自治会に入ってない人が出せるステーションを作ればいいんじゃないの?
老害がイキっているような地域じゃ老害は無力だと解らせないと限界集落に人は増えんよ
>>54 あの、うちの地域は年間3600円なんだけど
この手のクズからは人権奪うべきだな
人間じゃないんだから人として扱う必要無いだろ
引きこもりや発達障害、
アスペルガー症候群、
社会性の欠如した人、
ゴミ屋敷の増加、無差別殺人、
すぐに切れて幼児を殺す若者、
などは昔はそんなになかった。
今の大幅な増加(数十万人単位)の原因は
案外、低レベル放射能による
脳の機能障害や損傷、脳の発達障害とは
考えられないだろうか。
原爆実験による空気の放射能汚染や
通常運転時でも排出されている
原発の放射能と比例して
増えてきたような気がする。
>>148 罰則が定められているならそれに従って然るべき報いを与えたらよろしいがな
管理会社に聞きなはれ
>>152 町内会費出せということは町内会に入れと強要することなんだよ
町内会に入る入らないは自由にして ゴミ置き場利用料として
利用したい人には適正額を払ってもらおうというのなら理解できる
続き
掃除当番に加わるなら利用料金を定額割引し
掃除当番に加わらないなら割引無し なんてのもいいかも
とにかく自治会に入らせるためにゴミ置き場を利用しちゃダメ
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1515043168/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「移住者はゴミ出しさえできず…自治会と結びついた「村八分」の実態 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【移住ブーム】移住者はゴミ出し禁止、20キロ先からゴミ運び 絶対の年功序列… 移住民が落ちた「村八分」地獄★2
・恐ろしすぎる村八分…自治会費は徴収するが加入させず 全くの孤立状態、葬儀にも来てもらえず 奈良県内自治会に「是正勧告」★2
・「町内会は戦時中の隣組の名残り」 地方移住で、新住民を「村八分」扱い…日本は民主国家なのか?
・【社会】「町内会は戦時中の隣組の名残り」 地方移住で、新住民を「村八分」扱いとの報道…日本は民主国家なのか?★4
・田舎暮らし礼賛番組に疑問 田舎者は外部者に嫉妬し非協力的、気に入らなければ村八分ゴミも捨てれない
・女性記者を「くの一」として使うメディア。セクハラ醜聞が暴いた「不健全な取材」の実態
・「受刑者はすべて殺人犯」ギャング4万人を収容 エルサルバドルの「巨大刑務所」の実態 [582792952]
・【パヨク悲報】文政権で海外移住者が急増…朝鮮人「金されあればヘル朝鮮なんて脱出したいわ」
・【画像】土佐市民、ガチでヤバい 地域起こしでカフェを始めた移住者を市役所ぐるみで追い出しにかかるwwwwwwwww
・【田舎】移住者は「都会風を吹かさないよう」「品定めされるのは自然」 福井県池田町の担当者が語った“問題文”の真意 [ぐれ★]
・四国でまた“移住者追い出し” ? 地元有力者「たかがSNS」ネット上では“ふるさと納税ボイコット”の動きも [おっさん友の会★]
・【田舎】移住者は「都会風を吹かさないよう」「品定めされるのは自然」 福井県池田町の担当者が語った“問題文”の真意 ★8 [ぐれ★]
・【田舎】移住者は「都会風を吹かさないよう」「品定めされるのは自然」 福井県池田町の担当者が語った“問題文”の真意 ★4 [ぐれ★]
・【田舎】移住者は「都会風を吹かさないよう」「品定めされるのは自然」 福井県池田町の担当者が語った“問題文”の真意 ★6 [ぐれ★]
・なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? ★2 [ぐれ★]
・【悲報】 「“法面”って何て読むんスか?」←これが最近の地方自治体の土木技術職の実態です [675960865]
・中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態 [662593167]
・自覚なくホームレス化する若者の実態
・大分県の集落、「村八分をやめなさい!」と弁護士会に叱られる
・【悲報】村八分をした大分の田舎さん、うっかり理由を感情の問題と直球で回答する
・玉川徹「安田純平は村の掟に背いた村八分と同じ。今の日本社会は未熟な民主国家」と日本のSNSを批判
・【千葉】“九十九里”に移住者急増 年間1000人が…なぜ?
・【悲報】田舎の若者「甘い言葉で田舎に移住者を呼び込むのは害悪、糞みたいな老害しかいない」
・日本人の先祖は朝鮮半島からの移住者であることは明々白々であり、文明や文化のすべてが半島由来
・【悲報】猫ひろし、卑怯過ぎるとして陸上競技連盟がオリンピック資格剥奪 ただのカンボジア移住者に
・失った性春 “EDで早漏”20年前の2.5倍 最新調査で分かった中高年の実態
・【根津子さん】結婚での性生活が納得いかず、外部で性のアウトソーシングに勤しむ日本主婦の実態
・架空の町作って移住者募ろうぜww2
・【朗報】鳥取県への移住者、過去最多に 鳥取の時代が来た
・【速報】 韓国人の日本移住者が昨年より490%増加していることが判明
・埼玉県・川口市で中国人が爆増…福建省からの移住者が止まらない「納得の理由」[9/10] [ばーど★]
・自治会・町内会をやめたい人が8割に 活動の見直しが必要 [837857943]
・【高知】土佐市の移住者カフェ〝強制退去〟騒動で新展開 市役所が告発者に法的措置検討 ★3 [ぐれ★]
・【動画】納豆ご飯生涯無料パス剥奪で炎上中の令和納豆、日本のクラファンの実態について動画投稿★217
・【動画】納豆ご飯生涯無料パス剥奪で炎上中の令和納豆、日本のクラファンの実態について動画投稿★215
・中高年ひきこもりの実態調査が極めて困難な理由
・「これがウイグル収容所の実態だ!」ウイグル族男性が都内で証言
・「150リラでやらないか…」 イスラム教国家「トルコ」の実態を描いたエッセイ漫画が話題に
・「国家の暴力の実態を発信したことが評価された」沖縄タイムス阿部丘記者に奨励賞
・【速報】 文科省、官邸激怒で「加計文書」追加調査の方針固める 組織的捏造の実態解明へ
・【ホントはそんな人いませんよね・・?】政府、40〜59歳の実態把握のため、中高年の引きこもり初調査へ
・【Twitter】ヤマト運輸の社員が上層部や客への暴言連発、現場の実態も暴露「サビ残に未払い。助けて」
・【産経原文ママ】元祖電脳アイドル千葉麗子さん“パヨク”の実態暴露 反原発デモ痛感した独善的体質
・岩手県「15万円あげるから、若者は岩手に移住して」 [123322212]
・高齢者「なぜ高齢者だけ外出自粛」「感染者は若い人にもいる。全体に自粛を求めるべきだ」 [135853815]
・グンマー『ヤングケアラー』初の実態調査 [645525842]
・野党がカジノ問題追及本部を発足 中国汚職の実態解明などを論点に据える
・空き家が増えてると噂の高級住宅街・田園調布の実態に迫る
・土田晃之「竜兵会の実態は金づる。金あるようになったら誰も行かないんだから」 [271912485]
・蓮舫さん 東京の生活困窮者の実態に驚く 知らなかった模様 [448218991]
・【殺人コロナ】 件のライブハウスの実態 これがクラスターだ
・韓国の自治体、お偉いさんが参加する海岸ゴミ拾いイベントを盛り上げるために事前にゴミをばら撒く
・泉佐野市のイメージを国民に調査 「政府に意見できる自治体と好印象」「自ら知恵を絞る姿勢に感銘」
・激増しているように見える「感染者数」の実態 →検査拡大によって無症状が5割に 重症者激減
・望月エボ子「学童の実態も知らずに休校要請したのか!近所の学童は学校よりも密集度が高い!」
・【悲報】超貧困JKうららさんの超貧困スケジュールが判明 アベよ!これが日本の超貧困の実態だ!
・ウイグル強制労働の実態があまりにも酷いと話題「10時出勤、8時間労働、残業は給料2倍、休日3倍」 [271912485]
・日本でもっとも理想的な移住先は群馬県 お勧めできないのは山形県らしい ※マイナビ調べ
・NHK検討委「ネットしかない家でも受信料を取るべき。居住者情報も照会できるようにしよう」
・重大事態に国が自治体に指示できる法案、衆院本会議で可決 立憲共産が反対 [135853815]
・日本、ついに狂う。国民年金を移住外国人も強制加入へ。途中で帰った場合は全額返金せずネコババw [271912485]
・文在寅『えーアジアの平和繁栄にも…』 日本官僚『文、ちょっと黙れ。関係者は退出して』→韓国民発狂
・石野卓球、ピエール滝と薬物合法の国に移住を計画
・日銀「GDP も改竄だよな?実態調査と合わねーんだよ。」 政府「…」
・愛媛県「人手不足を解消したい。仕事紹介するから愛媛に移住して」
・七輪タトゥーで炎上のアリアナ・グランデ 「日本語の勉強を辞める。移住も考えてたけど。じゃあね」
10:48:10 up 3 days, 8:51, 0 users, load average: 30.04, 26.19, 24.08
in 0.47114706039429 sec
@[email protected] on 101423
|