◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1549332035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(東日本) [ES]
2019/02/05(火) 11:00:35.47ID:7VrpoRMW0?PLT(16930)

Androidが70%超え - 1月モバイルOSシェア
Net Applicationsから2019年1月のモバイルOSのシェアが発表された。2019年1月はAndroidがシェアを増やし、iOSがシェアを減らした。
iOSをバージョン別に見ると、最新版であるiOS 12.1系へのアップグレードが進んでいることがわかる。Androidでもより新しいバージョンへの
移行が進んでいるが、同時により多くのバージョンに分断する傾向も続いている。

2019年1月のシェアでAndroidのシェアは70%を突破した。一方、iOSのシェアは30%を下回っており、モバイル向けオペレーティングシステムとして
Androidが高いシェアを確保していることがわかる。

どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? 	->画像>13枚
https://news.biglobe.ne.jp/it/0205/mnn_190205_2906910807.html

日本
どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? 	->画像>13枚

世界の常識
どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? 	->画像>13枚
2名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:02:05.60ID:MAPI7n4M0
アクセサリーが多いからじゃないか?
泥は各社バラバラだし。
3名無しさん@涙目です。(pc?) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:02:14.25ID:EBWv1eZB0
iPhoneて故障しないからな
4名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/02/05(火) 11:02:22.36ID:SBeUHSR10
別にどうでも良い
5名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2019/02/05(火) 11:02:55.86ID:0UALLqcC0
泥だからわかんないですけど機種変したときの微妙なメニューとか基本アプリの細かい違いとかには辟易しなくて済みそうでいいなとは思う
6名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
2019/02/05(火) 11:03:04.43ID:O/Lg8i2j0
両方持ってます
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VN]
2019/02/05(火) 11:03:53.16ID:A7OvnGz00
女が使ってるからだろ。あほらし
8名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2019/02/05(火) 11:04:08.80ID:SevKzQ4E0
どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? 	->画像>13枚
9名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/02/05(火) 11:04:51.45ID:z30/jA480
世界人は貧乏でiPhone買えないんじゃね?
10名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:04:59.78ID:ihH00NYW0?2BP(2920)

ふっふっふ

ここからwindows phoneの逆襲が始まる!!
11名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2019/02/05(火) 11:05:15.11ID:SUbx2PwD0
>>3
画面すぐ割れるのは仕様なの?
12名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:05:19.43ID:InOSq7Ii0
馬鹿だから
これに尽きるだろ
13名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2019/02/05(火) 11:05:51.66ID:ZqbWRN6I0
通話録音すらできないアイフォン
14名無しさん@涙目です。(pc?) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:07:00.85ID:EBWv1eZB0
>>11
割れたことないけど
15名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:07:34.71ID:M6bj2sWN0
PC持ってないからだろ
16名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
2019/02/05(火) 11:07:41.82ID:qKBY9CGJ0
マンコが支持してるから
そしてマンコ目当ての男がいるから
17名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 11:07:43.06ID:cLfYMe6/0
ハゲが使うのがiPhone
18名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 11:07:47.21ID:/3LWwQQ90
アンドロイドもアップルもアメリカ
どうしてなの?
19名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:09:07.69ID:eGd2ou6E0
全部グーグルに情報抜かれてるから
セキュリティガバガバ
20名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]
2019/02/05(火) 11:09:26.10ID:QUOV9SEZ0
ようは何師にに出てる外国人のほとんどアイホンだったけど
21名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
2019/02/05(火) 11:09:27.66ID:H9tTWeDe0
日本企業の端末がダサい高いショボい、これに尽きる
22名無しさん@涙目です。(兵庫県) [HK]
2019/02/05(火) 11:09:59.05ID:NwGsZGIU0
両使いですが、iPhoneが売れてる理由が分かりません。
23名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]
2019/02/05(火) 11:10:07.99ID:Zf43n3VR0
日本のマンコは馬鹿が多いから
とりあえず周りが持ってるから使う
24名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2019/02/05(火) 11:10:26.18ID:81G8tEKq0
マーケティングが上手だったとしか言いようが無い
25名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2019/02/05(火) 11:11:06.39ID:ibnfxRvH0
日本人が金持ちだから
以上
26名無しさん@涙目です。(秋田県) [GR]
2019/02/05(火) 11:11:21.95ID:i4ixYNOl0
女が回りの真似だから
27名無しさん@涙目です。(宮城県) [NO]
2019/02/05(火) 11:11:22.68ID:PeeMzh5J0
スマートフォンってiPhoneのことだろ?
androidはチャイナのパッチもん
28名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 11:11:39.52ID:0muNgWwQ0
>>9
正直これが正解
東南アジアなんか大衆は中華アンドロイドでセレブがアイポン使ってた
29名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 11:12:50.28ID:0muNgWwQ0
>>27
それは違う
スマートフォンのカテゴライズの中ではiphoneは後発
30名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2019/02/05(火) 11:12:56.62ID:b0+pZ9+V0
正直pcがあればスマホは何でも良い
31名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/05(火) 11:13:30.96ID:8JMpKi9c0
初期の泥スマホがあまりにクソだったから
で結論出てる
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EG]
2019/02/05(火) 11:14:05.63ID:34d01ff60
意識高い系が多いからだろ
意味もなくスタバでコーヒー飲んだり
33名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 11:14:30.14ID:U+VDggKV0
Androidは中古市場含めてありえないような激安価格が出回ってるだけじゃねえの
34名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:14:43.33ID:k86ZTjoF0
>>19
最初にそれやったのはiPhoneでアメリカでは不買運動まで起きてたぞ
位置情報と個人情報収集してたからな
35名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2019/02/05(火) 11:15:20.07ID:6FE8Aq6M0
この前すげえ久々に4s触ったらあの大きさマジで使いやすかった
36名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 11:15:20.77ID:yMMyYQ170
安いから
これに限る
iphone5の頃なんか
お金と端末貰って使ってたし
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]
2019/02/05(火) 11:15:49.09ID:zCiTgth40
安くバラ撒いてたからだな
38名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/02/05(火) 11:15:53.86ID:kOGSt7rQ0
>>9
これ

海外でもiPhoneはお金持ちのもの、Androidは貧乏人のもの認識だから

窃盗団もAndroidには見向きもしない
特にサムスンが販売数世界一ニダァァァァのイメージ作るために、途上国で安くばらまいてるてるしな
サムスンと韓流商法ってやってる事同じなんだよな
39名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:16:00.58ID:mY9tWbzY0
いうてもiPhoneはアップルの一社でシェア28%だからな
Androidスマホをまとめて括れば70%でもそのうちソニーは何%なん?って話だし
40名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 11:16:12.58ID:YXh7N6uZ0
ゲーム機だから
アンドロイドはスペック高いだけで適正ないし無駄
41名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
2019/02/05(火) 11:16:34.17ID:jHmoTslr0
どうせ電話ラインカメラゲームくらいしかしないのに何使ってると金持ってるとか偉いとか言い争う人って何考えてるの?
金持ちアピールしてるのに格安sim使ってる人もいそうだし
42名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:17:06.93ID:vIk4eTYi0
国産メーカーがまともなアンドロイド出さなかったせいだろ
43名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 11:17:11.90ID:WGcKkALO0
知る限りだと富豪は大体Androidだわ
44名無しさん@涙目です。(茸) [SG]
2019/02/05(火) 11:17:29.41ID:gVvKFPsc0
iPhone方が安かったから。
今は高杉でかえないでしょ。
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EG]
2019/02/05(火) 11:17:58.45ID:34d01ff60
>>41
財布はヴィトンだけど中身は3000円みたいなもんだよ
そんな奴らが買うのがiPhone
46名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/02/05(火) 11:17:59.61ID:NrXbOLdn0
初期泥は本当にクソだったな、だからと言ってアイフォンも使ったことないけど
クソ過ぎて結局元のガラケー使ってたくらいにはクソだった
47名無しさん@涙目です。(長野県) [DK]
2019/02/05(火) 11:18:07.23ID:ltyQSQku0
>>20
稲川素子事務所

はい論破
48名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2019/02/05(火) 11:18:18.13ID:lZ4lSGWS0
何でも広告屋に踊らされる

周りと同じものを持って安心する

なにも考えずにお勧めされたものを買う
49名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 11:19:38.14ID:ERRBjmof0
皆が使ってるから
日本は昔からこんなばっかりでしょ
50名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 11:20:01.57ID:B1GqxBDx0
どうしてなんて考える必要あるのか
51名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
2019/02/05(火) 11:20:13.45ID:YCyOZClP0
その泥の殆どがサムスンとファーウェイだろ
それ買う?俺はいいや
52名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2019/02/05(火) 11:20:26.02ID:6IccY9Z80
日本では普及しすぎててiphoneメインで開発されてるアプリが多いからな
53名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2019/02/05(火) 11:20:38.40ID:NfJj/8Ek0
泥は全て共有されるから
54名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 11:21:10.83ID:JCYFVCrZ0
メトロイド、オモロイド
55名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 11:22:04.68ID:SFYmrZyu0
>>9
これです
比率考えたらわかるやろ
56名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 11:22:17.57ID:Y8XWr4CL0
最初に触れたのがアイフォンだから変えたくない
57名無しさん@涙目です。(茸) [IL]
2019/02/05(火) 11:23:16.31ID:azp3OUVO0
画面がアホほど割れやすいのに使い方が悪いからとか言う信者達の信仰のおかげ
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:23:43.91ID:3u8LO3g+0
>>41
主にゲーム………ですかね……………
59名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:24:09.09ID:VbzKS0P20
日本はブランド信仰が強いんだよwまあある種の思考停止ともいえる
ヴィトンのバッグや財布持ってる奴らと同じだw
60名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 11:24:11.91ID:7oNszhGT0
キャリアのサポートなんて仕組みがあるからだろ
無かったらiPhoneなんて買えないの大勢でる
61名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2019/02/05(火) 11:24:31.24ID:4rrWG5+J0
スマホで音ゲーやってると安い泥はロード遅いわカクつくのでストレスたまりまくりだったり、イベント走るグループ等だと加入条件で泥×が殆どだったりするのよねw

iPhoneと同じくらい動作速い泥も有るけど、それだとiPhoneが買えちゃうくらい高いというねw
62名無しさん@涙目です。(神奈川県) [HK]
2019/02/05(火) 11:25:03.97ID:07WiNxS+0
>>2
これなんだよな
63名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/02/05(火) 11:25:05.12ID:kOGSt7rQ0
>>48-49
現実は海外の方がそれ酷いけどね

サムスンが販売数世界一ニダァァァァで釣るために途上国ばら蒔き商法してるが
その世界一ニダ!情報で日本人に高く売り付けるつもりが
日本人は引っかからなかった
64名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/02/05(火) 11:26:06.48ID:p0mDX2Aj0
ジジババにアンドロイドは難しいんじゃないか
アイホン使ったことないけど
65名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 11:26:06.94ID:s0mFUUX00
>>11
割れる率はアンドロイドもiphoneもほぼ変わらない
アンドロイドは画面割ると使えない
iphoneは割れても使える
使えない物は持ち歩かないけど使える物は持ち歩く
結果、割れてるのに使ってるのをちょくちょくお目にかかるのはiphone
66名無しさん@涙目です。(公衆電話) [RU]
2019/02/05(火) 11:26:13.05ID:i/EcskCK0
iPhoneもそろそろ終わりだろ
先進性が無くなった
67名無しさん@涙目です。(宮城県) [NO]
2019/02/05(火) 11:26:13.37ID:PeeMzh5J0
>>51
たしかに

メディアのファーウェイ推しがキモすぎる
どんだけ金貰ってんだよw
68名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/02/05(火) 11:26:28.63ID:n/8nA3yz0
ゲームがあいぼん並みに泥で動くならアンドロイドでいいと思う
皆ゲームの為にポンにしてるんだろ?
69名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
2019/02/05(火) 11:26:29.91ID:Y3gwI6p20
>>63
黎明期におま環したからなサミムスンは
70名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/05(火) 11:26:38.23ID:JMtSZjRc0
iPhoneだと端末の中身丸々バックアップして新しい機種に移せるからね。
おサイフケータイもついたし、カメラの性能も良いし、まんさんやお年寄り向け。

ここに書き込んでるやつはほぼ2chmate使ってるAndroidユーザーでしょ

2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M07/8.0.0/LR
71名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CN]
2019/02/05(火) 11:26:40.33ID:r3nu5iCx0
日本だとiPhone持ちの方が貧乏臭いイメージ
あと土方のiPhone所有&ソシャゲ率は異常
72名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 11:27:00.24ID:jqxbZrWJ0
Googleに無縁
73名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 11:27:37.52ID:YB47qHnk0
日本のJK「だってみんなと一緒だしぃ、自分だけAndroidとか訳わかんないしぃ、iPhoneはケースもかわいいのが一杯あってぇ」
74名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2019/02/05(火) 11:28:17.04ID:+fXgoYke0
完全分離で4月から売れなくなる
75名無しさん@涙目です。(北海道) [NZ]
2019/02/05(火) 11:28:34.77ID:lmW9yvKO0
シナチョンの胡散臭い製品で溢れているから
まぁiPhoneも中身ほとんどシナチョンだけど
76名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 11:30:09.53ID:S6krMppY0
ソフバンのiPhoneがスマホの走りやったからやろ
77名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 11:30:30.67ID:z16VZuPv0
世界ではアンドロイドの方が売れてると言ってもギャラクシーばかり
Xperia買ってる奴こそガラパゴスということに気づいていない
78名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:31:07.84ID:vIk4eTYi0
日本でのアンドロイド普及は、出だしでつまずいた
iPhone4が発売されたころ、カクカクでフリーズしまくりのアンドロイドしかなかった

結局、スマホイコールiPhoneっていう認識が固まった
79名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:31:29.83ID:pJEnb4/H0
すぐ洗脳される民族だから
80名無しさん@涙目です。(pc?) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:32:03.56ID:EBWv1eZB0
>>71
キモヲタのアンドロイド率も高いな

iPhoneはケースやカバーがいろいろ揃ってるからいいんだよね
アンドロイドスマホはポリウレタンに柄印刷したようなのしか売って無い
81名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2019/02/05(火) 11:32:08.04ID:u0IDYMAU0
だってファーウェイとかサムスンとか使いたくないだろ
82名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:32:17.49ID:0BEHjlmm0
>>76
はいすみません
83名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:32:21.15ID:gKrjHp7n0
元々は安かったからだろ
定価は高いけどキャリアが2年契約を条件に補助したから、泥より支払い額が低かった
84名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2019/02/05(火) 11:33:10.23ID:v+oVXEtM0
大戦犯東芝富士通のせい
85名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 11:33:17.15ID:YXh7N6uZ0
世界とかどーでもいいんだよここは日本だ
世界がー世界ではー世界じゃー

早く世界に飛び立てよ!俺は日本でいいけど
86名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CN]
2019/02/05(火) 11:33:50.27ID:r3nu5iCx0
>>61
同じゲームでもiPhoneと泥だとエフェクトとか全然違うからな
2台同時使用で同じ麻雀ゲーをやっていたけど雲泥の差でiPhoneの圧勝

林檎ループしたからiPhoneは棄てたけどまたゲームをする事が有ったら買うかも
87名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 11:33:53.42ID:K/ZiXwwJ0
Androidのスマホはどれがいいのかさっぱりわからん
88名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/02/05(火) 11:34:44.06ID:YOZ5Bnvf0
どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? 	->画像>13枚
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/02/05(火) 11:35:15.23ID:pIHa6gz50
使えるアプリが違うから両方使ってる
アンドロイドの方がヤバいアプリが多い
90名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 11:35:22.20ID:ca8K/k460
>>65
どこで調べたんだよwwwお前とかぁちゃんだけのデータ出しても意味ねーんだよ。
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EG]
2019/02/05(火) 11:35:27.83ID:34d01ff60
>>87
俺からしたら携帯電話なんておサイフケータイが使えて
ネット検索ができる以上に何が望みなの?って感じ
92名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2019/02/05(火) 11:35:30.40ID:+VK3CY8M0
ガラケー+格安スマホが最強だと気がついてしまったよw
93名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 11:35:40.09ID:wCCuS9Wo0
統一規格だからだろう
日本人は目立ちたくないから
94名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 11:36:20.21ID:iqzQjLR70
iPhoneの写真アプリが使いにくいんだが、なんとかならんの?
95名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
2019/02/05(火) 11:36:27.84ID:yVGxg5Ql0
>>65
泥も画面割れてもガラス欠けなきゃ使えるが
96名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
2019/02/05(火) 11:36:58.32ID:tMKi6/hk0
>>3
計画的陳腐化(笑)に気づかず自分を騙しながら使ってたあほん厨さんらしいレスだw
97名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/02/05(火) 11:37:01.48ID:QEgs3mXS0
ただでさえ機種がすごい多いAndroid
貧しい国も少なくないからそこでの普及と、インドや中国がAndroid優勢だからってのもありそう
日本と違って端末の分割販売とかはやってないところが多いだろうし
98名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2019/02/05(火) 11:37:04.64ID:ge/2RQbL0
Android安いからな
特に中華製
途上国にiPhone持っていくとパクられる
99名無しさん@涙目です。(茸) [HK]
2019/02/05(火) 11:37:19.44ID:YQh59IJk0
使いにくいだよね、アップル製品、デスクトップもタブレットも
100名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2019/02/05(火) 11:37:32.28ID:Dx4q31ni0
androidのキャリア系端末は大抵2年程度でアップデートを頓挫するけど
iPhoneは最低でも4年は最新OSに更新出来るからな
101名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 11:38:41.99ID:rkhJO0Hh0
考えずに流されやすいから
102名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:39:00.49ID:k2oK+ib80
iphone3G買うときandroidなんてまだ売ってなかったんだもん
そっから乗り換えようとも思わなかったし
103名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:39:04.22ID:oCBjjLjS0
iphoneは町の電気やさんで簡単に部品交換できるからな

割れてもバッテリーレベルが低下しても
割と安く交換して長く使えるし

アンドロイドより動きがスムーズなのは間違いない
104名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2019/02/05(火) 11:39:08.47ID:BdBziuXt0
なんせAndroidカクカク
すぐフリーズするし起動遅いし
iPhoneが軽くてサクサクで、再起動も早い。
こりゃ売れるわと思った
105名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
2019/02/05(火) 11:39:49.09ID:HbOdL1zd0
とりあえず車はプリウス買っときゃいいんだろ的な感じだろうな
106名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2019/02/05(火) 11:40:03.68ID:FGy2xk4N0
オタクがペンタブレット代わりにするから
107名無しさん@涙目です。(pc?) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:40:11.20ID:EBWv1eZB0
>>96
ちょっと何を言ってるのかわからん
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EG]
2019/02/05(火) 11:40:58.52ID:34d01ff60
>>105
いや中古のドイツ車乗ってる感じでしょ
109名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 11:41:12.85ID:RQFya8Hc0
ガラパゴスiPhone
りんご信者はみとめないけどガラパゴってる
110名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:41:32.33ID:gXBag9bv0
たかが電話でマウント取り合ってる池沼達があわれでしょうがない
111名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:41:42.61ID:OmbBTxLK0
使いやすい。持ちやすい
以上
112名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2019/02/05(火) 11:42:58.57ID:H6a5ZTs00
iPhone買うときキャリア審査通らない貧乏人おりゅ?
113名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:43:27.97ID:MsyBFFvV0
>>9
日本は3大キャリアがバラ撒いたからやぞ
114名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
2019/02/05(火) 11:44:12.76ID:jaaT40FK0
ミーハーが多い
115名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2019/02/05(火) 11:44:12.95ID:GjP8HuNU0
スマホがまだあんまり普及してない頃にiPhoneにした
そしてそれ以来他の端末に変えるのめんどくさいからずっとiPhone
最初にiPhoneにした理由は当時のAndroidの動作がカクカクしてたから
今は知らんけど
116名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 11:44:14.98ID:K3l1yxZt0
iPhone信者は端末補助やセールバリューを気にする貧民の癖に
なぜかボッタクリ価格で搾取される事を喜び
なぜかapple社の売上高を誇る
謎の洗脳を受けたドMカルト信者集団
117名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 11:44:18.53ID:z16VZuPv0
>>109
ガラパゴスXperia
118名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
2019/02/05(火) 11:45:08.88ID:9g18hSFg0
スマホに高性能求めてないから
119名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CN]
2019/02/05(火) 11:45:14.93ID:r3nu5iCx0
>>112
専業主婦のカスとかは審査が通らないと聞いた事が有るけど実際はどうなんだろうな
120名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
2019/02/05(火) 11:45:39.61ID:hvuvVvXn0
「上流階級はiPhone使ってるから!」と下層民が言うよね
121名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2019/02/05(火) 11:45:41.49ID:ge/2RQbL0
>>116
熱狂的iPhone信者ならappleの株ぐらい持ってるだろう?
122名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/05(火) 11:46:29.73ID:B69Ce5+Z0
まあ実際には土人御用達の格安スマホの数で水増しされてるだけだがな
5万円以上の機種に限定したら数字逆転するだろ
123名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:46:31.16ID:oCBjjLjS0
iphoneのいいところは、中古が多く出回っていて
シムフリーのものも少なくないという点だ。
中古でバッテリーが劣化したり、モニターが劣化したり
した程度のものが、元の4分の一以下で買えたりする。
バッテリーもモニタ割れも数千円で新品交換できるから
とてもお得だ。

iphoneはアメリカならベライゾンにもAT&TにもT-mobile
にも全て対応する(各種の周波数に対応している)から、
現地で使いたい電話会社の格安シムを刺すだけで
米全土で通信にも通話にも対応するし、アメリカ以外の
殆どの国でも問題なく利用できる点が良い。

サムスンやファーウェイのようなセキュリティ上の懸念も
大きくないので、日本人がiPhoneを選ぶのはある意味
当然の選択と言える。
124名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2019/02/05(火) 11:46:59.53ID:ge/2RQbL0
>>120
上流階級かどうかわからんが
Microsoftの上層部がMacBook使ってるのは確かだな
125名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 11:47:12.86ID:YXh7N6uZ0
サムスンにファーウェイだからな
この時点で泥のほとんどが候補から消えて自動的にiPhoneのなるわw
126名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2019/02/05(火) 11:48:10.70ID:5Da895g00
故障しないし、ザルじゃないので不正行為も少ないし。

スマホにセキュリティーソフトとか聴いた瞬間にアホか。
127名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2019/02/05(火) 11:48:13.93ID:+VK3CY8M0
Amazonさんだとそこそこ使えるスマホが7000円で売ってるね
128名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2019/02/05(火) 11:48:31.25ID:zeuoLV5x0
ユーザーを見れば分かる
苦し紛れにandroidはキモオタって言うのも分かる
129名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2019/02/05(火) 11:48:40.66ID:H6a5ZTs00
ファーウェイやサムスン社員ですらiPhoneつかってるのにギャラクチョンやファーウェイつかっとるアホおりゅ?
130名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CN]
2019/02/05(火) 11:48:58.89ID:r3nu5iCx0
>>115
普段使う分にはそこまで大差は無いし泥の方が使い易い
ただゲーム等で高負荷を掛ける状況だとiPhoneの方が優秀
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/02/05(火) 11:50:16.72ID:sBiyOJGR0
Androidつかってるけどケースが全然選択しなくて泣ける
132名無しさん@涙目です。(禿) [BR]
2019/02/05(火) 11:50:33.75ID:Ik4WcVcz0
最初にスマホにしたときにiPhoneがまだ無かった
133名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/05(火) 11:51:15.31ID:m3UK3rIW0
文系はiPhoneじゃないと使いこなしに無理そう
134名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:51:38.18ID:vIk4eTYi0
>>115
俺も同じ

最初はアンドロイドでいい機種探してけど、良いのなくてiPhone選んだ
当時最もヌルヌルだったネクサスでも、iPhone4に及ばなかった
135名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/05(火) 11:52:08.64ID:77vvqtat0
ファーウェイ敬遠するのは理解するが、一度使うとサクサクでもう戻れない体質になる。

2chMate 0.8.10.45/UMIDIGI/A3/8.1.0/LR
136名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2019/02/05(火) 11:52:16.47ID:PxV3tWR30
androidってバージョンアップで買い替え続けないとアプリが切り捨てられる
古い機種で気に入ったのがあってもアプリが動かない。Windowsも同じか
137名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/02/05(火) 11:52:22.55ID:QEgs3mXS0
アクセサリー豊富なのもだけど交換修理も下手すりゃ即日でできるのもすごいな
パーツが同じだから替えが利くっていう強みなんだろうけど
あとiPhone5sがiOS12にアップデートされたのは驚いた
もう5年前の機種だろこれ
138名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
2019/02/05(火) 11:52:31.39ID:m75SwkiR0
>>2
あとは日本でのブランディングに成功したことだろうな。
139名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 11:53:34.89ID:jjvE5mau0
Androidは初期の熱暴走とかモッサリカクカクのイメージが強過ぎて当時のiPhoneに全く届いてなかったイメージが強すぎる今は高スペで良いみたいだが…イメージは今もAndroid=ポンコツiPhone=安定ヌルサク
140名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 11:53:45.76ID:Dx6Y/1qM0
>>116
未だに新発売で行列作る心理がわからない
限定品じゃないよなアレ
141名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
2019/02/05(火) 11:54:31.62ID:aGtOfzd+0
>>135
UMIDIGIとか、チャイナボカンが無いことを祈ろう
142名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2019/02/05(火) 11:55:18.22ID:PhFbTYG20
やりたい事があったときに誰かに教えて貰える(Web含む)確率が上がるからだよ。

パソコンもそうだけど、各種機能を理解して使えてるのは少ないの。

「○○ちゃん(君)達と同じなら、何かあっても困らない」から欲しいの。
143名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/02/05(火) 11:55:21.30ID:tqcA9CnM0
iOSから乗り換えるのが面倒だしスマホ普及しだしたころは世界でもiOS優勢だった
新規購入なら日本もAndroidが勝ってるんじゃないの?
144名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2019/02/05(火) 11:55:29.93ID:dxD6zVMn0
>>137
iphoneが長いというよりAndroidがOSの打ち切り早すぎるんだよな、数万円の買わせといて長く使わせないとか舐めてんだろ
145名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 11:55:30.25ID:WTmBbnQj0
ゲーム以外ならAndroidの方が使い勝手がいい
ソシャゲばっかやってるキモオタじゃなければAndroidで十分だな
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
2019/02/05(火) 11:55:54.98ID:0uWdVJXd0
>>1
キャリアが一括0円CB付きでバラ撒いているから
端末と通信料金の分離でそれも終わりかもな
147名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 11:57:29.72ID:iVKdKy090
メディアがiPhoneやたら持ち上げるし、扇動されやすい国民性がよくでてる気がする
あとは、右に倣えの精神な
148名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2019/02/05(火) 11:57:33.84ID:Bh5o47jH0
>>29
え?
じゃあ何が先に出てたの?
149名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 11:57:57.99ID:SS8xR1rq0
日本の泥機がヘッポコ過ぎる
150名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 11:58:25.76ID:Q5cAJNSQ0
大半はNHKのせい
151名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CN]
2019/02/05(火) 11:59:01.55ID:r3nu5iCx0
iPhoneに泥を入れれば理想のスマホになりそう
152名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2019/02/05(火) 11:59:09.78ID:eZh3b4Xz0
まあこれだろ世界には貧乏人の方がおおいし
単純に安い端末が売れるだけ
10万円以上で限定するならiPhoneが70%とかもってくし

Apple、プレミアム価格スマートフォン市場で高いシェアを獲得
https://iphone-mania.jp/news-236556/

Appleはハイエンドスマホ市場で47%という大きなシェアを獲得しており、Samsungが22%、Huaweiが12%、Vivoが5%、Oppoが同じく5%、Xiaomiが3%で続いています。
2018年第2四半期(4-6月)のプレミアム価格スマホ市場でのAppleのシェアが43%だったのに対し、さらに勢力を拡大していることになります。
153名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
2019/02/05(火) 11:59:24.33ID:exqzOs6A0
>>145
仕事でもプライベートでもパソコンがMacだから、iPhoneだわ
悪いことする用に中華Androidも使ってるけど、パソコン連携を考えなければどっちでもいい感じかな
154名無しさん@涙目です。(庭) [NZ]
2019/02/05(火) 11:59:34.80ID:rP3VvruB0
馬鹿でも使えるiPhone
これで充分
もう本体に気を使うAndroidめんどくさい
155名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:00:34.05ID:/3LWwQQ90
ステープラーをホチキスって言うようなもんだよ
俺のiPhoneはアンドロイドだよ!みたいな
156名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
2019/02/05(火) 12:00:48.73ID:exqzOs6A0
>>152
でも、そんなのはすぐに変わると思うよ
安かろう悪かろうと油断してると、量はそのうち質に転化する
157名無しさん@涙目です。(禿) [VN]
2019/02/05(火) 12:00:53.93ID:Zk5LPwiW0
スマホに金を使う裕福な国だから
158名無しさん@涙目です。(家) [IR]
2019/02/05(火) 12:01:09.42ID:jRPhC5eJ0
iPhoneは電子マネーアプリがSuicaだけだから無理です。
159名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:01:23.31ID:1Dc4DL7w0
>>3
これは凄い嘘
160名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CN]
2019/02/05(火) 12:01:30.94ID:r3nu5iCx0
>>153
悪い事=エロ動画のDL
161名無しさん@涙目です。(家) [JP]
2019/02/05(火) 12:01:57.66ID:LYErWy5Z0
【30日、東海村で放射能漏れ事故】 鼻から出血ツイート多いな、こんな症状出てもまだ気がつかないのか
http://2chb.net/r/liveplus/1549162998/l50
162名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 12:02:09.30ID:cwMTIvpG0
不具合発生したときにiPhoneだとググればすぐ解決策見つかる
Androidは見つかりにくいし見つかっても機種依存で解決しなかったりする
163名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
2019/02/05(火) 12:02:17.65ID:exqzOs6A0
>>160
その通り
あと、風俗嬢とのLINEな
164名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/02/05(火) 12:03:03.91ID:9CDD04TL0
売れてるAndroidはほとんど格安のやつだぞ
そんなの使ってたら恥ずかしいだろ
というかソシャゲがまともに動かないのも多いぞ
165名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
2019/02/05(火) 12:03:18.35ID:exqzOs6A0
>>162
アプリ作る側にとっても、Androidはめんどいんだよね
166名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CN]
2019/02/05(火) 12:04:06.92ID:r3nu5iCx0
故障に関してはiPhoneの方が完全にクソだろ

林檎ループしたり充電ケーブルを抜いた瞬間に電源が切れるのはiPhoneだけ
167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/05(火) 12:04:28.80ID:14BCWR1C0
Androidにデザイン良いのがあまり無いイメージやからやな…
168名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 12:05:32.05ID:t0T6OiAc0
4月から日本も格安Androidが主流になるんじゃね?
169名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:05:37.91ID:WVH9Tf5X0
日本の場合はキャリアが糞みたいにiPhone押したサービスしまくったからで結論出てる
170名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:06:02.59ID:1Dc4DL7w0
>>165
俺と環境が違うのか?

Androidの方が規制緩いと思う、自作のアプリはAndroidでしか動かせんし
iPhoneの審査は通すの大変やったけどな
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TR]
2019/02/05(火) 12:06:12.30ID:RdE/7khR0
答えまだ出ないのか
172名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 12:06:24.33ID:oa8OKh820
グーグル次第で高性能ハードがクソ化するってリスクはある。
173名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
2019/02/05(火) 12:06:34.97ID:bJynVij10
今までと違って日本人も新型iPhone買えなくなってきてるからな
174名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2019/02/05(火) 12:06:41.80ID:8GZQePx70
馬鹿は名前以外どうでもいいから
175名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:06:42.76ID:lNicDjnI0
海外だと高いiPhoneが日本だと安いからチャイニーズが買いに来るって本当?
176名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/02/05(火) 12:06:56.36ID:2fy3tJm10
単なるブランド信仰
本物のiPhoneが存在するのに微妙にiPhoneそっくりな見た目の偽ブランド使ってたら学校でイジメられる
それもこれもAndoridメーカーがこぞって自らiPhoneにデザイン寄せ過ぎた結果だからしょうがない
177名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2019/02/05(火) 12:07:02.08ID:VRD2NAv80
泥のVer3〜4ぐらいまで使ってたけど
あまりに動作モッサリだし定期的にゴミファイル掃除しなきゃだしすぐフリーズするし
怒ってiPhoneに替えて以来ずっともう林檎だわ
178名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
2019/02/05(火) 12:07:04.95ID:exqzOs6A0
>>170
そうではなく、機種依存に対応するのが大変なのよ
179名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2019/02/05(火) 12:07:22.63ID:U2dzFOk60
>>2
この池沼っぷりw
180名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2019/02/05(火) 12:07:28.40ID:7VLGs49l0
白人が使ってるから
181名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:07:31.74ID:xm42XnAa0
Androidとの対比ならiOSと書けばいいのに
182名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:07:37.70ID:HapaNggp0
>>3
はじめて聞いたわw
183名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2019/02/05(火) 12:08:03.92ID:+VK3CY8M0
キャリアにとっちゃiPhoneが最後の砦だしな
184名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
2019/02/05(火) 12:08:24.29ID:kgMhzygu0
日本は日本だからだよ?
185名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 12:08:32.00ID:t0T6OiAc0
日本人ならXperiaかAQUOSだろ
次はMVNOに移ってAQUOS sense2にするかも

2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01K/8.0.0/LR
186名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]
2019/02/05(火) 12:09:20.07ID:vyEPT13e0
iphoneはゲーム機
187名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:09:20.93ID:54pdSIVj0
AndroidはOSがクソ
188名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CN]
2019/02/05(火) 12:09:50.05ID:r3nu5iCx0
>>173
俺の周りのiPhone持ちも今の機種は高過ぎるの連呼だからな

未だにSE・5s・6sあたりの奴が多いし最新の機種とか一回しか見た事が無いと
189名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/05(火) 12:10:14.47ID:14BCWR1C0
>>185
Xperiaはなぜ頑なに角があるスマホを作るんやろか…
角が硬いスマホってダサい感じがするのよな
190名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2019/02/05(火) 12:10:37.46ID:eZh3b4Xz0
>>156
今でも質はそんなに変わらんやろ
ブランドで売れてるようなもんやし
ただスマホってハイエンドじゃないと利益率低いからAndroid勢も高価格帯売れないとなにしてるかわからんくなるね
安物で得たシェアとかとってもあまり意味ないし
そういえば薄利多売のHUAWEIとかスマホタブ合わせても利益じゃiPadにも負けてるって記事みた
191名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2019/02/05(火) 12:11:04.24ID:IzqLpInd0
>>188
ipadと同じように、ハイエンドとミドルエンドのラインナップにすればいいのにな
192名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
2019/02/05(火) 12:11:13.66ID:c0k0yVKk0
最初のアンドロイドの機種のイメージが悪すぎたんだろ
その後、キャリアがiphone無料で配り続けたから乗り換えで続いてるんだよ
193名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 12:11:20.26ID:oa8OKh820
日本でアンドロイドがイマイチなのは選択肢が多すぎるからだろ。メーカーごとで違うしそのメーカーでも数種類あるからどれ消費者はアンドロイドのどれ買うのが正解かわからない。
194名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
2019/02/05(火) 12:11:27.08ID:QFMdK5sC0
貧困層だらけの地域ではiPhoneが売ってないからだろ。
日本でいう貧困層ではなくマジモンの貧困層
195名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 12:11:29.53ID:Hqu/5l+U0
安く買えて高く売れる
196名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2019/02/05(火) 12:11:34.04ID:LS9BwplR0
大金出してハイエンドのスマホなりアイフォン買ってやる事はゲーム()
197名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:11:59.83ID:LWmP7GYS0
ジャップは馬鹿だから
198名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]
2019/02/05(火) 12:12:21.16ID:vyEPT13e0
>>177
最近のスナドラはマルチコアで性能が倍々に上がって既にiPhoneは抜いてノートパソコンに近づいてきてるぞ
199名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2019/02/05(火) 12:12:22.49ID:IzqLpInd0
>>189
ずっとXPERIA使ってると、逆に丸いデザインはダサく感じるわ

2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV36/9/LR
200名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
2019/02/05(火) 12:12:30.06ID:zVFxf00P0
もっさりカクカクの国産Android機の悪夢
201名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AM]
2019/02/05(火) 12:12:57.49ID:T1OcDfaN0
意識高い系(カッペ)「世界的ブランド品使ってないと恥ずかしい。みんなに笑われる。」

女子「みんな使ってるから私も。」

こども「泥なんか使ってるやつは貧乏人www」
202名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/05(火) 12:13:21.61ID:m3UK3rIW0
Amazonが安いスマホ出してくると思ってたのになあ
203名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 12:13:51.68ID:WTmBbnQj0
iPhoneの不振で株価が暴落したけどやっぱり値上げするほどの価値は無かったんだろうな
204名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 12:13:52.36ID:1DWswlWX0
海外旅行してちゃんと見てこい
最近ハワイと韓国行ったがiPhoneの方が多かった
アホみたいなデータを鵜呑みにするな
インドとかで安いAndroidが使われててシェア多いだけだろ
205名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:14:10.96ID:0xYCiTku0
日本のスマホがポンコツだからだよ
206名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 12:14:34.55ID:t0T6OiAc0
>>189
XZ2?XZ3?で今のデザイン辞めて
また一枚板のフラットデザインに戻すと聞いたことあるな。
俺はこのフラットデザイン好きだよ
子供の頃に想像していた未来のガジェットがこんな端末だったので
子供の頃の夢を叶えたみたいなw
因みに俺はXZ1だけど
次はMVNOにすると決めたので
そうなるとPixel3かAQUOSになるな
Xperiaでシムフリー機だしてくれ
207名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/05(火) 12:14:50.38ID:wIOkwLhf0
androidは選択ではなく妥協だから
208名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
2019/02/05(火) 12:14:53.04ID:hvuvVvXn0
>>124
上流階級がiPhone使ってるから、iPhone使ってる下層民の僕ちゃんも上流階級みたいなもんよ
209名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 12:15:18.83ID:bKiKoUuE0
性能じゃなくて見た目で選ぶ低能
210名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2019/02/05(火) 12:15:38.62ID:eZh3b4Xz0
>>198
あれiPhoneに大差付けられてなかったっけ
最近抜いたのか
211名無しさん@涙目です。(公衆電話) [RU]
2019/02/05(火) 12:15:39.83ID:xc7ig/UX0
>>5
不安や不満も有りつつも楽しい部分じゃないですか
212名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 12:15:48.41ID:t0T6OiAc0
>>199
丸いデザインはダサくは見えないけど
Xperiaはこのデザインで良いと思う
カメラ性能もっと上げて欲しい
213名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2019/02/05(火) 12:15:49.97ID:rUfAdCO30
>>204
お前は何人のサンプル集めたんだよw
池沼かw
214名無しさん@涙目です。(pc?) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:16:24.24ID:EBWv1eZB0
>>159
と、言われても実際オレが4年前に使ってたアンドロイドスマホは半年ごとに壊れてた
まあその頃はキャリアフォンだったからショップ行けばすぐに良品と交換して貰えたが

今は4年間で2台のiPhone使ってるが1回も故障しないぞ
もちろんガラスも割ったことがない
最初からゴリラガラス貼ってるからだろうけど
215名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2019/02/05(火) 12:17:13.69ID:VRD2NAv80
最近の機種は性能良いとは聞くけど林檎から戻す勇気ないんだよね
iPhoneもバッテリー持ち悪いし発熱酷いから悩むわ
216名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
2019/02/05(火) 12:18:12.35ID:i77wcoAo0
>>146
だね
217名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/02/05(火) 12:18:29.82ID:m2W/b8Xz0
安アパートなのにクラウンみたいな感じか
218名無しさん@涙目です。(庭) [TH]
2019/02/05(火) 12:18:38.64ID:StVTzPHr0
>>5
実はiOSもOSアップデートするたびに微妙に変わってたりする。
219名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
2019/02/05(火) 12:19:07.01ID:ZQXSOTA00
iPhoneの方が処理に無駄がない
220名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2019/02/05(火) 12:19:45.70ID:eZh3b4Xz0
故障率らしい
データ古いけど今は少しマシになってるのかな
どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? 	->画像>13枚
221名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 12:20:29.82ID:QXfU0DRp0
ミセスロイド的な感じかな
222名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:20:48.43ID:H0HxAFR10
iポンは値段想像しやすいけど
泥はパッと見値段判らんからじゃね?(´・ω・`)
まーんはマウントとるために値段が判りやすいもの使うだろ
223名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
2019/02/05(火) 12:21:43.12ID:kAKv+iD40
大丈夫アンドロイドは順調に伸びてる
224名無しさん@涙目です。(熊本県) [DE]
2019/02/05(火) 12:21:52.66ID:gswfeBmP0
日本シナチョン製のスマホが信用されてないだけでは
225名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 12:22:15.75ID:APisCmi40
Android使ってるけど会社ケータイがiPhoneになった
めんどくせー
226名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 12:22:31.14ID:QhM1X2E/0
>>27
Blackberry「は?」
227名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2019/02/05(火) 12:22:31.68ID:r5FrYatb0
安く済ませたいから泥でいい
228名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 12:23:15.59ID:LXjOFxdD0
ゲームが早いから
229名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/05(火) 12:23:56.87ID:14BCWR1C0
例えば車は角があるものってそんなに無い
ゲーム機もSwitchやPS4とか角は丸い
身近にあるものって角が丸い形の物が多いと思うんだよな…(本とか例外はあるが)
だから不自然な感じがするのかもしれん、個人的に
230名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 12:24:12.01ID:3PTi9Nbu0
>>220
それ母数が多いだけじゃね
231名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:24:19.56ID:JLe1rqej0
>>16
これな
気持ちわりい男ばっか
232名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2019/02/05(火) 12:24:32.69ID:IzqLpInd0
>>220
やっぱXPERIAは神
233名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
2019/02/05(火) 12:24:34.36ID:82quMh3J0
スマホの台頭でマイクロソフト涙目だけはガチ
234名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/02/05(火) 12:24:43.53ID:s4eQQTCH0
auで泥BAR4の化石スマホ使ってるけど色んなアプリから非対応食らいまくってるのでそろそろ潮時かなと思っています
2chMate 0.8.10.45/HTC/ISW13HT/4.0.4/DR

実質無料のiPhone7か、割引のXperia xzp2 sov38を検討していますがどちらがいいでしょうか?
235名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:24:59.00ID:htq+V41E0
お前ら何回同じ話ししてんの
別にどっちだっていいわ
236名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]
2019/02/05(火) 12:25:03.99ID:vyEPT13e0
>>210
ベンチマークだけでいえばiPhoneが勝ったりAndroidが勝ったりっていう泥仕合を繰り返してる
237名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/02/05(火) 12:25:16.99ID:s4eQQTCH0
ちなみに実質無料のiPhone7は容量32GBです
238名無しさん@涙目です。(禿) [BG]
2019/02/05(火) 12:25:28.59ID:FZ5pasEh0
>>1
iMacの時と同じ
中身より見た目、流行り
どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? 	->画像>13枚
239名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/05(火) 12:25:54.51ID:wIOkwLhf0
>>210
まだ発売されてない855で、去年発売されたA12とベンチマークでやっと同等
周回遅れは変わってない
240!omikuji !dama(茸) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:25:56.60ID:R84F2dDJ0
右にならえ
241名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 12:25:59.44ID:t0T6OiAc0
>>229
ジムニー凄い売れてるぞ?
242名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 12:27:20.15ID:t0T6OiAc0
>>234
実質無料ならiPhone7がいいんじゃない?
243名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BR]
2019/02/05(火) 12:27:46.93ID:uxcEFozu0
片手操作できるのがiphoneseしか無い
244名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:28:21.90ID:H0HxAFR10
まぁ〜ずっと泥だったけど最近ハイエンド機が寒チョンしかないとか終わってるし俺もiポンにするわ(´・ω・`)
245名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 12:30:07.53ID:JdAkLVHv0
>>234
何をしたいかでしょ
ゲームならアイフォンで良いんじゃね
246名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 12:31:04.29ID:5PIw3jNJ0
各キャリアがiPhoneを押しまくってたし、芸能人を中心に広がったからじゃない?
端末がアップルからしか出てないから問い合わせがしやすいからな。
Androidは端末が悪いのか、アプリが悪いのか、困った時に自分で調べられないといけないから日本人には敷居が高いんだろうね。
特に初期の頃、Android端末は各社不安定だったし。
247名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:31:51.72ID:L1H06UFL0
初期の日本製とキャリアのプリインストールがクソすぎただけだろ
248名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
2019/02/05(火) 12:31:56.99ID:DlT9JdZJ0
ブランドや先行シェアに弱い国民性
249名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2019/02/05(火) 12:33:10.50ID:lUAyg9CJ0
>>39
なんかWindowsとMacintoshのシェアの時と同じこと言っているな
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:34:24.61ID:Fl8r5tRe0
いちいち世界とか気にすんな
日本はアニメと児童ポルノの国や
251名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/05(火) 12:34:45.62ID:RePVSTu50
初期の国産Android端末がうんこ過ぎたからって結論出ただろ
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/02/05(火) 12:34:47.59ID:ueAzhQYO0
ファーウェイp9ライトからiPhoneSEに変えてみたけど
何から何まで中華より下だわ。同価格帯とは思えねえ。
253名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 12:34:51.69ID:YXRygKkl0
バックアップが楽すぎる
グーグルみたいにさっさとサービスやめたりしない
254名無しさん@涙目です。(空) [NI]
2019/02/05(火) 12:35:10.60ID:BD0fV8Hj0
真面目な話LINEと同じで宣伝というより擦り込みで持ってるのがデフォってことにしたから
さすがソフバン発祥だけあって日本人の弱さを上手く突けた
というかLINEのやり方はiPhone参考にしてるよね
255名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2019/02/05(火) 12:35:13.03ID:llrwhJiV0
要するに、中国、韓国で顕著に所有率が高いのがアンドロイド
この板で泥ageしているのはつまりそれに近い人種ということ
256名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
2019/02/05(火) 12:36:10.82ID:0BizXkLY0
付き合ってきた女のiPhone率が年々下がってくるな
257名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 12:36:49.49ID:AVA7sE5j0
AndroidとiPhone両方使ってて言える事は
安定を求めるならiPhoneだ
日本人の気質に合ってるんだろうな
258名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 12:37:23.57ID:WQhUkWL/0
普通使い分けるよね
259名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/02/05(火) 12:37:42.59ID:QEgs3mXS0
初期のAndroidが糞だったってのもあるがiPhoneが完成されすぎてた
260名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 12:38:23.80ID:EsAcVx6k0
泥は貧乏で無知が使うスマホ
それ故に途上国では受け入れられる
261名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 12:38:58.43ID:KctjNMhQ0
mateのためだけにアンドロイド使ってる
なかったらたぶんiPhoneに移行してた
262名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/05(火) 12:39:01.97ID:gTGZlZz10
情弱だから
はい論破
263名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 12:39:10.56ID:/NJwsZVB0
俺は両方支持する
264名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2019/02/05(火) 12:39:31.42ID:D6YGOEf40
>>260
こういう無知が恥じらいもなく喋るからiPhoneはバカ専用機と言われる
265名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR]
2019/02/05(火) 12:39:32.35ID:T7dLYNF/0
アンドロイドと聞くと韓国スマホのイメージになっちゃうんだよな
iPhoneは3から使ってるけどアンドロイド使ったことないんだけど
266名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2019/02/05(火) 12:39:54.49ID:+ba+FThQ0
Android 1.6 2.2 4.4 8.1
iOS 9.3.5 10.3.3
しか持ってない
267名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/05(火) 12:40:08.99ID:01DrPWGj0
国産スマホがウンコだったからな
268名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2019/02/05(火) 12:40:20.05ID:OM1IyQtT0
>>9
キャリアの販売支援無くなってから買えなくなってんじゃねーかw
269名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 12:40:39.05ID:/hJ4UedL0
>>14
それはさすがにない
270名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
2019/02/05(火) 12:41:32.78ID:0JGiRt7P0
一括ゼロ円でばら蒔いたからでしょ
今後分離プランになった際に15万の端末が本当に売れるか見物
271名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2019/02/05(火) 12:42:02.06ID:D6YGOEf40
スマホのスレになると必ず無知だったり大昔の情報でものを語る奴が湧くな
あとはデタラメ情報も自分だけの事例で語る奴
272名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 12:42:51.55ID:JdAkLVHv0
>>260
確かに高所得者はアイフォンを持っている傾向があるかもしれない
だからと言ってアイフォンを持ってたら高所得者になれる訳ではない
そこら辺を勘違いするバカがこう言うレスをしちゃう
273名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 12:42:54.00ID:EsAcVx6k0
>>264
泥使いはこんな奴ばっか
顔真っ赤にして情報共有自慢するからな
274名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2019/02/05(火) 12:44:37.04ID:D6YGOEf40
>>273
図星でキレるなよ、まずはその浅い思考を何とかしてから語れ
275名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
2019/02/05(火) 12:45:40.33ID:bMF/oeXw0
電池が貧弱なだけで後は使い勝手良い方じゃないのん
276名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/05(火) 12:48:11.43ID:gTGZlZz10
アンドロイドは自分で工夫しないといけない場面が多いからな。
バカにはハードル高い。
277名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/05(火) 12:48:35.44ID:WBVtVy4H0
>>12
これ
278名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2019/02/05(火) 12:49:16.08ID:4kxcGAHc0
JKに人気なんだよ
iPhoneじゃないのはダサイ、みたいな
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/02/05(火) 12:49:20.00ID:ZvjIF2Fa0
だってAndroidは、Antutuのベンチマーク10万叩き出す機種が1万ちょっとで買えるんだもん
280名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/02/05(火) 12:49:46.07ID:0H2fzaVF0
>>276
こういう思想なのが典型的なチョンドロイドユーザー
281名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/02/05(火) 12:50:42.54ID:0H2fzaVF0
携帯ごときでやれベンチマークガーとかカスタマイズガーとか独り言ブツブツ言ってんのがチョンドロイドユーザー
282名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2019/02/05(火) 12:51:44.27ID:D6YGOEf40
パソコンと同じで機能性が違って双方ともに出来ること絶対に出来ないことあるんだから
住み分け起きるのは当たり前だろうと
全員が同じ使い方しかしないとでも思ってんのか
283名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [DE]
2019/02/05(火) 12:52:55.06ID:929t4lbo0
>>3
6s78使ってきたけどどれも問題抱えてたぞ
Bluetoothプチプチ切れる電話帳開くとすぐ閉じて連絡取れないライン開くと砂嵐になるetc
今はAndroidの方が安定してるわ
284名無しさん@涙目です。(茸) [GR]
2019/02/05(火) 12:53:01.79ID:GJanjbY40
>>281
android開発したのどこか知ってる?
285名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/02/05(火) 12:53:06.33ID:QEgs3mXS0
アクセサリー周辺機器、交換修理、OS更新対応期間、アプリ審査、アプリの相性、売却時の価格
諸々考慮すれば長いこと使うって考えると答えは出る
286名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2019/02/05(火) 12:53:49.91ID:x01nKO3Z0
ゲーム
287名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2019/02/05(火) 12:54:48.42ID:U8pzG/sV0
ケータイとしての使いやすさはiPhoneの方が上で
スマホとしての使いやすさはAndroidの方が上だと思う
俺は常に持ち歩くのはiPhoneで
カバンにAndroidを入れといて使い分けてる
288名無しさん@涙目です。(宮城県) [NO]
2019/02/05(火) 12:56:41.20ID:PeeMzh5J0
CPU性能でもappleには追い付けない状態だ

https://www.anandtech.com/show/13584/nvidia-xavier-agx-hands-on-carmel-and-more/3
289名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
2019/02/05(火) 12:57:27.39ID:qsPu3VOU0
>>179
自分の顔と頭をよーく見てみろ
290名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2019/02/05(火) 12:58:07.65ID:ge/2RQbL0
iPhoneが安ければiPhoneにするって
同価格であえてAndroid選ぶ人はいないだろ
20000万円台のiPhoneがあれば誰だってそっち選ぶわ
291名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]
2019/02/05(火) 12:58:34.38ID:vyEPT13e0
>>288
最近のスナドラたしかに性能はいいけどマルチコア有りきってのはあるよね中身の単体で考えると見劣りはどうしてもする
292名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2019/02/05(火) 12:59:59.17ID:D6YGOEf40
やっぱりiPhoneが売れなさすぎてAppleショックが起きて34万人リストラ計画状態になったのがiPhoneユーザーに影響してるのか
今のAndroidとiPhoneの機能性の違いすら知らずにiPhone推してるのは恥ずかしい
何年前の知識で話してるのよ
293名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 13:02:37.41ID:EsAcVx6k0
泥厨は全くめんどくさい奴らだ。
華為みたいに低価格でばら撒いてる情報収集端末を
世界で売れてるとか言い出すからな
294名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 13:04:48.26ID:Sic6B26p0
それももうすぐ終わる
アップルが終わる時が来た
295名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 13:05:28.75ID:Sic6B26p0
>>290
20億円のiPhone…
296名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 13:05:58.01ID:BAvCpHaW0
みんなと全く同じでないと不安やんw
297名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 13:06:18.58ID:M0U/dqRh0
>>9
アメリカもそんな感じみたいだよ
中流以上がアイポンって
298名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/02/05(火) 13:07:49.44ID:s4eQQTCH0
>>242
今調べてみましたが、xzp2も2年後の買い替えプログラムというのに入って2年後機種変すればその後の支払いは無くすという実質無料?というやつなんですよね
iPhoneもそれと同じ割引体制のようです
iPhone7は32GBしか選べないようです

>>245
ゲームはあまりやらないんですよね
通話とネット、写真や動画を撮ったり見たりします(ネット動画の保存はしないです)
299名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
2019/02/05(火) 13:09:05.96ID:zVV9xv5A0
>>1
チープだからな
貧困層が使ってるわな
支那人なんかも富裕層は間違いなくiPhone使ってるしな

もっとも日本じゃiPhoneもスタンダードなんだがw
300名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/02/05(火) 13:10:36.21ID:s4eQQTCH0
仮にiPhoneに乗り換えるとしたら初なんですが、iPhoneのいい所を教えてください
301名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2019/02/05(火) 13:11:00.00ID:qldDlZRO0
また貧乏人の泥厨が泣きわめくスレか
おまえらも金持ちになってiPhoneにして同じステージにこい
待ってるぞ
302名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/02/05(火) 13:12:31.30ID:s4eQQTCH0
格安スマホは安いだけ?
うーん、よくわからんです(´・ω・`)
303名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 13:12:58.91ID:hSuzVxTo0
4.0.4や2.3止まりの糞国内端末乱発したからだよ
ストレージも遅いしまともに使えない物ばかり
304名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2019/02/05(火) 13:13:55.45ID:R6n4rpx50
富裕層が多いからiPhone
305名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2019/02/05(火) 13:14:01.31ID:ZbGEK9oy0
意識高いやつが多いから
306名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2019/02/05(火) 13:15:38.31ID:qldDlZRO0
>>303
カクカクになったり熱くなったりするからな

なにしろ泥は使いにくい
シンプルで使いやすいiPhoneとは雲泥の差
307名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 13:17:31.78ID:EsAcVx6k0
情弱は泥使ってろよ
アプリも沢山あるし安いし
何より世界中で支持されてるから
外人に使い方聞けるだろ
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/02/05(火) 13:17:59.32ID:38i9meWd0
appleという選択肢が自分にはないんだな。
これはもう宗教的な問題かも。
309名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 13:19:08.57ID:/NJwsZVB0
携帯としてはランプがあるAndroidが好きだな
ランプ殺してるやつもあるけど
310名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2019/02/05(火) 13:20:12.67ID:qldDlZRO0
>>309
そんなもんいらんわ
311名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/05(火) 13:22:08.60ID:xI5rI3/20
iPad買ってから泥じゃ全く来ない偽林檎のスパムメールが結構来てウザイからiOSはもう使わん
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 13:23:04.51ID:RIkhg7qo0
>>307
こいつは何を必死にこんな・・・これが狂信者か
313名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/05(火) 13:24:06.10ID:uUIyFQII0
初期iPhoneを無料でばら撒いたのと、初期androidの出来が悪かったからだな。
電話、web、ライン程度なら3万以下の安物androidでも問題なく使えるのに、惰性でiphone使ってる人が多そう。
314名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2019/02/05(火) 13:24:57.13ID:r5FrYatb0
>>295
二億じゃないか?
315名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
2019/02/05(火) 13:25:01.63ID:x0Ex+IC00
>>45
でもおまえ財布も中身も3000円じゃん
316名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 13:33:06.89ID:hSuzVxTo0
全てが快適に動作するし道具としても最高に使いやすいからな
わざわざ下位のandroid使う理由も無いわ
317名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 13:35:26.76ID:xTKWigud0
泥は貧乏くさい
318名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2019/02/05(火) 13:37:56.61ID:FW5OIu340
つまり日本人からそっぽ向かれたら時価総額トップのアップルは凋落するということか
319名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 13:39:46.41ID:0+GdYEZj0
Androidは格安だから
誰にでも買えるんだろ
320名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2019/02/05(火) 13:40:38.85ID:fHFDGlGM0
今どきスマホにステータス感じてるヤツとかどこのジジイだよwww
321名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 13:41:58.66ID:UK6cJ5jb0
たしかにどんなスマホ使ってるかなんて気にもしない
くだらん
322名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]
2019/02/05(火) 13:42:13.49ID:QUOV9SEZ0
今29800円で購入したzenfone3だけど
来年値落ちしたzenfone5買おうと思ってたら
zenfone6も同価格で出るらしいので
5万以下でおすすめ無いですか?
323名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/05(火) 13:44:39.91ID:b7VVuhV30
泥の方が優れてるから変えれるなら変えたいけど
めんどくさい
どうやってソフトバンクからアウにキャリア変更できるんやろ
324名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
2019/02/05(火) 13:45:05.91ID:sdHSZ2rk0
使ってみたらわかる
アンドロイドは無駄な機能のアップデートを繰り返しすぐに固まる
325名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2019/02/05(火) 13:45:08.33ID:cius9mjE0
オンボロイドは出た当初はカックカクなのに対して
iosのスムーズさに慣れてから惰性で使ってる感じ。
今の泥はスムーズらしいけど。
326 ◆65537PNPSA (禿) [KR]
2019/02/05(火) 13:46:05.57ID:ZQZ2BjGw0
「みんなが使ってるから」「スマホケースが豊富だから」
とか意外と下だんない理由なんだよな
327名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2019/02/05(火) 13:46:50.65ID:qldDlZRO0
グダグダ言い訳してる奴がいるがAndroidはみっともないんだよ
328名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2019/02/05(火) 13:47:54.48ID:hja5XLEW0
泥は難しいのよ

iOSならiPhone用アプリはちゃんと入るし動く
泥はAndroidアプリなのに機種によって動かないとかバージョンによってどうとか面倒
統一してくれたら買いたい
329名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 13:48:00.52ID:vR7iL7N60
2chmateが動けばどっちでもいいよもう
330名無しさん@涙目です。(空) [CA]
2019/02/05(火) 13:48:40.83ID:CQ/0gds/0
>>34
iPhoneはアップルとグーグルアプリの両方に抜かれるんだよな。
331 ◆65537PNPSA (禿) [KR]
2019/02/05(火) 13:49:03.56ID:ZQZ2BjGw0
>>328
Android One買えよ。けっこういいぞ。
332名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/02/05(火) 13:50:38.02ID:t10w2/A20
日本は アップルが死にそうな時も アップル大好きだったから
宗教みたいなものだろ
333名無しさん@涙目です。(愛知県) [AT]
2019/02/05(火) 13:51:21.71ID:HufUlFeX0
ヌルヌル動くゲームやるならiPhoneしか選択肢無くて それを子供が親におねだりするから日本はiPhone比率たけーんだよ
334名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 13:51:33.57ID:/njTzWBd0
Xperia5代目(今XZP)だけど、次はiPhoneにする
スマートウォッチにどんだけ金掛けてもApple Watchに勝てない
さすがにSONY製の腕デバイスとは安定してるが
それ以外は鉄板扱いされてるメーカーでも安定度はかなり落ちる

いろんなメーカーが作って居るメリットよりも
デメリットの方が大きくて、さすがにAndroidは今回であきらめる
335名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/02/05(火) 13:52:44.22ID:8zlaE0AB0
>>328
UIも無茶苦茶だしな
iPhoneのようにシンプルで使いやすくというのがまるでない
336名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2019/02/05(火) 13:53:40.09ID:YiH81M1h0
中流層以上はiPhone率が高い
世界のほとんどは中流以下だから安いAndroidの方が出荷台数多いだけ
337名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/05(火) 13:54:15.25ID:gqra26Sm0
>>9
スマホ市場としては、販売量は減ってるけど、日本円で7万だか8万以上のスマホの販売量は前年比14%アップらしい。
2017年と2018年の比較で。

それでも、流石にティムクックもiPhone高すぎは認めてるみたいだから、今年は現状維持はあっても上がりはしないと思うわ。
338名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/05(火) 13:55:17.08ID:bT1TxNkC0
>>1
俺Androidだけど、やっぱダサい
iPhoneで女の子とLINEしてえ
339名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/05(火) 13:55:22.95ID:gqra26Sm0
>>336
東南アジアや台湾行くと、クラブの女もiPhone率が高い。
多分客に買ってもらってるんだろうけど。
340名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/02/05(火) 13:55:35.66ID:8zlaE0AB0
身なりが汚い奴はAndroidだしやっぱりなと思う
341名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/05(火) 13:55:52.66ID:wIOkwLhf0
前のメルトダウンバグ騒ぎの時、iPhoneは5年前の同日に対応されたが、
androidは2年ぐらい前の機種ぐらいまでで、時期もバラバラ
あれでよく政府各省庁関連の出入りを許せるなだてレベル

昔は携帯のバッテリーを外さないといけないこともあったのに
LINE許すとかあり得ないレベルまで落ちた
342名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/02/05(火) 13:57:16.63ID:oSGzTbQO0
日本はほとんどスマートテレビないし、後進国みたいにアンドロイド頼らないからな
343名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2019/02/05(火) 13:57:32.51ID:1gGtT7/x0
Asusスマホだと画面とか割れても替えのパーツが普通に売ってあって3000円もあれば自分で修理できるからな
344名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
2019/02/05(火) 13:59:39.49ID:7TfQYh9C0
より多くの客に売りたいなら、世界で最も人口の多い貧困層を狙えばいい
同じ商品でも、世界の半分の富を持つ8人に売る商品より、もう半分の富を持つ数十億人に売る商品のが売り上げは当然いいに決まってるだろ?
345名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/05(火) 14:00:17.95ID:uJOuMRVR0
グローバルで仕事するならiphoneしかない
明確に泥は貧乏人用でみっともない
泥持ちはそういう意識を持った方がいい
iPhoneは金持ち用
346!dama(家) [FI]
2019/02/05(火) 14:01:13.50ID:hMqbpqng0
>>14
だよな。
すぐ割れるとか言ってる奴は歩きスマホとかしてる奴らだろ
347名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/05(火) 14:01:30.05ID:gqra26Sm0
>>344
スマホ業界の利益のほとんどをappleを上げているのが現実だから、中華系も最近は高額端末が増えてきてる。
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2019/02/05(火) 14:04:31.74ID:Vbg2BGbu0
アンドロイドは貧乏だけど人口だけは多い国で使われてるからだろ。
アプリ課金とか含めた各OS端末別の発生収益比較はどうなん?
349名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/02/05(火) 14:04:32.78ID:9K5X9bT40
どっち使ってても別にいいじゃん

でも、ズルトラ使っててXPERIAはやっぱクソニー
これは真実
350名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2019/02/05(火) 14:07:35.36ID:JOATSivA0
>>179
よぅ、引きこもりの白丁。
351名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2019/02/05(火) 14:08:56.35ID:0WTBre3P0
>>9
冬場はニセコで過ごすことが多いけどわざわざ海外にスキーに来るような金持ちオーストラリア人、中国人、シンガポール人はほとんどがiPhone、iPad持ってるわ
352名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
2019/02/05(火) 14:13:33.71ID:u22bhBb50
バカが多いから
353名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/02/05(火) 14:14:44.53ID:pk6aFDuL0
泥でもいいけどOSの安定性が違う気がする
泥は2年でダメだが林檎は3年過ぎてもまだ平気
354名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 14:17:09.21ID:/3LWwQQ90
格安機を出すのが遅れに遅れたからな
そりゃあiPhoneと価格的に差が無いならAndroidのシェア伸びないし、それで固まっちゃうわな
Appleや日本人を批判するのは筋違い
批判されるべきはAndroid陣営の各社と、大手通信事業者
355名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 14:18:32.85ID:/3LWwQQ90
>>351
都心で富裕層とよく接する仕事してるが、彼らのiPhone率の高さは異常
流石に富裕韓国人はGALAXY使ってるけど
356名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/02/05(火) 14:18:42.21ID:UezI84Pk0
泥は安いのですぐ買い換える
林檎も金持ちは新機種にする
見栄張って林檎買った貧乏人はずっと古い林檎wwwwwwwwwww
357名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 14:19:15.18ID:ofXVTaKn0
アンドロイドはOSサポートが2年しかないじゃん
そんなものによく金が出せるわな
358名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 14:20:46.18ID:3fwx9RCZ0
iPhoneならダイソーで液晶保護ガラス売ってるのにノーガードで画面割って放置してる奴
359名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 14:21:28.33ID:JOC+xtNB0
日本も本体割なくなればアンドロウンコ増えるんじゃね?
世界ではiPhone買いたくても買えない人が多い
360名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
2019/02/05(火) 14:21:46.94ID:7TfQYh9C0
>>355
国産メーカーの高級機種を使わない日本人て・・
361名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
2019/02/05(火) 14:23:21.03ID:82quMh3J0
iPhoneは7で十分だからなー、8以降は迷走しまくり
Androidはグーグルが迷走しまくりで何処を目指したいのやら
362名無しさん@涙目です。(公衆電話) [MX]
2019/02/05(火) 14:23:50.56ID:UwpNs88U0
申し訳ないけど、低学歴のどきゅんの人達ももれなくiPhoneと思う。前にも誰かが言ってたけどビトンとかスーパーミーとか持ってるやつは恐らくiPhoneだろうね
363名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2019/02/05(火) 14:26:17.75ID:xIjjfAJM0
>>65
確かに割れる率は一緒かも
ただ割れてるiPhone使ってる人が多い最大の理由は学生とか女とか修理代を払えない層のシェアが高いことだよ
364名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2019/02/05(火) 14:26:57.10ID:fLEMIeQQ0
世界中で支持されているからではなく
種類があって安いからたくさんの人が持っている、だな

ただアンドロイドはセキュリティがマジでザルだからな
365名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 14:30:43.61ID:/3LWwQQ90
>>360
俺は主に日本以外の各国の人の話をしてるぞ?
イギリス人もタイ人も中東人もみんなiPhone
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
2019/02/05(火) 14:30:46.80ID:+NUAXwoP0
Androidしか買えないからAndroid多いんだろ。
日本人はiPhone買えるだけ
367名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
2019/02/05(火) 14:35:32.32ID:7TfQYh9C0
>>365
国産メーカーが扱ってない国は関係ない話だし
368名無しさん@涙目です。(家) [DE]
2019/02/05(火) 14:35:48.99ID:bKsxcxeo0
9月
どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? 	->画像>13枚
10月
どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? 	->画像>13枚
11月
どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? 	->画像>13枚
12月
どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? 	->画像>13枚

確実に日本でも売れなくなってきてる
369名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/05(火) 14:40:54.07ID:bT1TxNkC0
>>356
お前はAndroidが合ってる
370名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/02/05(火) 14:40:57.52ID:u7gAz+AW0
俺の主治医ギャラクシー使ってるって言っててビビったわ
ネトウヨみたいに思われるのもアレだからあんまり突っ込まなかったが
371名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/05(火) 14:42:02.35ID:z+P17RcU0
sailfish使おうず
372名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/05(火) 14:45:47.85ID:vXLak/zN0
アンドロイド=ロボット=マシーン=ターミネーター
373名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 14:49:10.65ID:7NlPWK0z0
なぁ今から言うこと真剣に拡散と議論してほしんだが

Android6以降に搭載される最悪の機能DOZE。
電池の消耗を抑えるためにプログラム停止させて
メールのような重要な機能も含めた通知機能までも
停止させてしまって、通知が来ない不具合で
世界中のユーザーが悩んでる
設定で回避できるというけど機種によっては
不可能なものやアプリもあって、
買ってみないとわからない、
買った状態では通知がこないのが当たり前とかいう
もはや情報端末として致命的な欠陥を最新OSの9になっても
放置してるAndroidをお前らはどうしてもっと
断罪しないんだ??

むちゃくちゃわかりにくい電池の最適化等、等々の
設定をアプリを入れる都度、設定変更しないと
「プッシュ通知はこなくて当たり前」
なんて

まさにキチガイじみた現状

俺はこれのせいで絶望して、今真剣に
iPhoneの導入を考えてる

知らない人が多すぎる
374名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
2019/02/05(火) 14:53:38.71ID:U46WzNUq0
>>65
修理屋のサイトがトップの売りにしてるのは
iPhoneのロントパネル交換なのを見ると
どっちが多いか明らかだろうぜw

にしても、Amazonあたりでパネル修理キット買って
自分で交換すれば。せいぜい3千円ぐらいなのに
割れたまま持ち歩くiPhoneユーザー結構見かけるわ
375名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 14:54:42.36ID:Kjt2O20l0
>>6
これ
376名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/02/05(火) 14:55:12.23ID:qC7CuoP10
>>1
どうして何度も同じクソスレ建てるの?
377名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/02/05(火) 14:56:16.79ID:znNTRg050
ファーウェイー・サムソン買えって?w
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
378名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2019/02/05(火) 14:57:03.20ID:n+b/DZYZ0
国内メーカーが
爆熱クソSOC搭載のホッカイロ機種ばっか出して
信頼性が地に落ちたから
379名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
2019/02/05(火) 14:57:27.89ID:DEhUM/d00
価格帯別で分けて発表してくれない?
380名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2019/02/05(火) 14:57:53.18ID:fHWtpQzf0
アップルとか嫌いだわ
381名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
2019/02/05(火) 15:00:35.73ID:4c+eUKVr0
iPhoneって、何も考えずに、直感で使えるからじゃね?
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 15:06:41.15ID:Xn3HmGOd0
どうでも良いじゃん
383名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/02/05(火) 15:07:41.21ID:hrU3wMID0
>>363
バッテリーが膨張して画面がボディから剥離してるのに使ってる女の人いたわ
384名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2019/02/05(火) 15:08:43.30ID:Xz2lFVUl0
今年の4月からは料金プランと端末が分離されるから完全に流れ変わる
いままでiPhone1円で騙されて使ってた層が
え?12万円?は?17万?ないわーで一気に中華スマホに流れるから
385名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
2019/02/05(火) 15:09:20.31ID:7TfQYh9C0
>>363
android使ってる同じような奴は修理してんの?
386名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2019/02/05(火) 15:11:27.97ID:ADNA35Dc0
てかゴリ押しすんなよ
どっちを使ったっていいだろ
387名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/02/05(火) 15:13:20.42ID:jHf3dZTq0
音ゲーするからiPhone以外選択肢が無い
388名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2019/02/05(火) 15:13:33.43ID:HIlGwr1C0
>>35
チンチクリンワロタw
389名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2019/02/05(火) 15:15:33.68ID:HIlGwr1C0
>>95
泥は画面割れると使えないなぁ
使える場合もあるが、大概は使えない。
だから生きてるandroidは画面が割れてない

対して画面が割れてるiPhoneはまだ使える
390名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/05(火) 15:17:27.52ID:AJW8R8IM0
情弱だから
391名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 15:18:09.00ID:SCX+HSo+0
泥はハイスペックなら最高
林檎は特に不満もなく安定
ってイメージ
392名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 15:18:29.66ID:SPYSRKhB0
>>214
どこのポンコツメーカーだよ
393名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
2019/02/05(火) 15:18:50.35ID:c3PzubJC0
OSの選択肢が「実質二択」で機種が豊富なのがAndroidというだけ
Googleの情報収集と広告業が気持ち悪ければiPhone、アップルのノリが気持ち悪ければAndroid
394名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 15:20:29.81ID:mJOuzlpj0
女にiPhone好きが多いから
395名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 15:22:09.09ID:JOC+xtNB0
ブレードランナーに出てくる人型のアンドロイドの型番がNexus
これ豆な
396名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2019/02/05(火) 15:22:24.94ID:U7EBKGBd0
>>65
作り話だろうけど両方割るってどんな生活してんの?注意力欠落してんじゃないか?
397名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2019/02/05(火) 15:23:46.71ID:XXcV8YkL0
サムスン使いたくないから
398名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/02/05(火) 15:30:28.90ID:+GgWbUWA0
「日本人はみんなが使ってるという理由だけでiPhoneにしてる」
「みんなと同じじゃないといけないという同調圧力」
「日本人は自分の意思がない」
「世界ではみんなAndroidを使ってるというのに」
399名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 15:30:30.19ID:t0T6OiAc0
>>244
Pixel3あるぞ
400名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2019/02/05(火) 15:32:28.02ID:+XJj6Jq+0
みすぼらしい格好してる奴はほとんどAndroidだな
401名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2019/02/05(火) 15:38:25.86ID:4O858MCo0
すでに書かれているけどPCとの連動性もあると思う
MaxOSが幹でiOSが枝。Winはそれを混同して失敗
泥は単体機能で満足なら別に良いと思う
残念なのはNTTがAppleにあまりに高飛車交渉したせいで禿げ先行になったこと
402名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 15:39:01.22ID:/njTzWBd0
iPhoneでも盛大に割れてるまま使ってる奴はみすぼらしい以前に頭が心配になる
403名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2019/02/05(火) 15:40:56.27ID:+XJj6Jq+0
>>402
Androidは割れたら使い物にならんだろ
まあ割れてなくても使い物になってないかw
404名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2019/02/05(火) 15:41:27.68ID:X2DdzInc0
SDカードと本体のデータ管理から難しいから
405名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/02/05(火) 15:42:50.08ID:hrU3wMID0
>>401
ぼーっとiPhone使ってるユーザがMacなんて買うわけないじゃん
場合によっちゃパソコンすら持ってないだろ
406名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2019/02/05(火) 15:43:16.92ID:f3+FnrMN0
別にiPhoneを支持してるんじゃなくて
SEを支持してるだけ

6以降のデザインは終わってる
407名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/05(火) 15:43:42.84ID:lAv3HqsL0
アンドロイドは貧乏人のスマホだから
408名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2019/02/05(火) 15:43:47.67ID:KbPpv3KU0
泥は貧民向けだから
409名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/05(火) 15:44:38.08ID:lAv3HqsL0
>>402
なんでだよ。
問題なく使えるんだからいいだろう。
410名無しさん@涙目です。(家) [DE]
2019/02/05(火) 15:44:50.34ID:bKsxcxeo0
>>403
Xperiaはタッチ精度を良くするためにセンサーとガラスを一体化させてるから割れると動かなくなるけど他は動くよ
411名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/05(火) 15:46:01.08ID:OWVcO6/P0
日本マンコの同調圧力だろ
412名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/02/05(火) 15:46:32.65ID:BI+AcyXy0
ブランド好きが多いから
413名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/02/05(火) 15:46:47.33ID:b71Gt/gT0
iPhoneに憧れる貧者のiPhoneの代替品それがAndroid
414名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/02/05(火) 15:47:17.33ID:hrU3wMID0
>>409
家の障子破けたまんまの家とかに住んでる
そういう見た目気にしない奴なんだなとは思う
415名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/05(火) 15:48:33.85ID:1xY5zh690
日本もOSから作れよ
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2019/02/05(火) 15:50:23.26ID:1glWhExI0
>>9
日本が貧乏人でも購入できるようにしてるからでは
417名無しさん@涙目です。(家) [FR]
2019/02/05(火) 15:51:15.14ID:8w0jiEAd0
先日、泥のタブレットでメアドの設定を追加していく作業をしたんだけど、
ホットメールやgmailとかの追加が面倒なのな。

直感的な作業でない。
418名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2019/02/05(火) 15:51:16.52ID:iQC43iAI0
ワンセグ入ってなくてNHKから集金強制されない
iPhoneの契約届と一緒にNHKの解約届出して以来家に来なくて良い
419名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2019/02/05(火) 15:51:27.82ID:FVaXn6G80
アイフォン変な挙動しないものw
420名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/02/05(火) 15:52:03.99ID:b71Gt/gT0
尼の使ってる人、あなたかなり情けないですよ
421名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2019/02/05(火) 15:55:13.80ID:3ZNxX7Cf0
古くからキャリアがドコモだとアンドロイドでいいわってのが多いんじゃね
使い慣れてるアンドロイドを周りが使ってるからとわざわざiosに変える必要もないし
422名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
2019/02/05(火) 15:56:32.69ID:c3PzubJC0
>>416
iPhone X 64GB 125,064円
これ安いの?
423名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 15:57:15.28ID:HrbJw21O0
単純にその国が経済的に豊かかどうかだろ ヨーロッパ、北米、日本 そういう俺は泥だけどね
424名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/02/05(火) 16:00:11.95ID:9rldpcoI0
iphoneの型落ちが安くて安定するからずっと使い続けてるわ
425名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/05(火) 16:04:28.39ID:lAv3HqsL0
>>414
確かに見た目は気にしない。
重要なのは中身だからな。
426名無しさん@涙目です。(茸) [PK]
2019/02/05(火) 16:05:03.28ID:8aEpkkLi0
ボタンが一つで使いにくい
427名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2019/02/05(火) 16:05:16.67ID:r5FrYatb0
>>399
ログフォンは?
428名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/05(火) 16:06:01.35ID:lAv3HqsL0
>>421
アンドロイドってクラウドサービスとかどうなってるの。
429名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/05(火) 16:06:26.73ID:1xY5zh690
独島ボイコットはどうした?オマエ等
430名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:06:32.96ID:xI5rI3/20
正直iPhoneの画面割るとか泥は発熱で動画撮れないとかiOSも泥も両方使ったけど自分の使い方では全く体験したことないから何言ってんのか分からんのよね
431名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 16:06:33.69ID:n5bIuLI10
iPhoneとandroidの二台持ちだけどiPhoneしか使わなくなった
androidは読み込みと反応遅すぎてまどろっこしいわ特にゲーム
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NI]
2019/02/05(火) 16:10:48.19ID:0gepjfr60
世界の圧倒的多数は年収1万ドル以下なんだから世界ではーとか気にしてもはじまらない
433名無しさん@涙目です。(茸) [PK]
2019/02/05(火) 16:11:14.61ID:8aEpkkLi0
スマホでゲームやってるガイジなんて知るかよ
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:11:58.64ID:RIkhg7qo0
>>431
そりゃ低スペAndroidだからだろ
435名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 16:12:34.64ID:W3M3fOA10
>>433
それは流石に一つもやった事ない奴の方が珍しいと思う
436名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:12:49.61ID:ubsEc5y/0
ファーウェイを狙ってる。
もっと安くなるのを待ってる。
どんどんファーウェイ叩きをしてくれ。
437名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
2019/02/05(火) 16:15:25.37ID:7TfQYh9C0
>>436
むしろ、安くなるどころか入手困難になるぞ
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:15:37.95ID:RIkhg7qo0
>>413
ID変えてるのか同じことを延々と言い続けてるのがいるな
同じことしか言ってねぇ、中学生くらいか
439名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
2019/02/05(火) 16:16:18.26ID:SevKzQ4E0
>>7
悪貨は良貨を駆逐する感じだよね
1.パッと見の安さとオシャレさで馬鹿な女が買う
2.同調圧力で一般女も買う
3.一般女に近づきたいヤリチンが話を合わせるために買う
4.ヤリチンのおこぼれgetしようと底辺が買う
440名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/05(火) 16:17:16.21ID:lAv3HqsL0
>>436
ファーウェイ製品使ってるとアメリカの制裁が待ってるよ。
441名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 16:17:29.33ID:n5bIuLI10
>>434
そう思ってたんだけど最新機種に買い換えても遅かったから調べてみたらそもそもOSがメモリを参照する方法?自体が違うみたい
androidはワンクッション置くから絶対勝てないみたいな事書いてあった
442名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/05(火) 16:17:52.91ID:kv+D5xL60
キムタクの安堂ロイドのせい
443名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2019/02/05(火) 16:18:59.56ID:r5FrYatb0
>>435
スマホはゲーム、地図、5chくらいだな
他はノーパソ
通話はガラケー
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:20:54.77ID:RIkhg7qo0
>>440
お前は小学生かよ

>>441
そこまでガチ勢じゃないから分からんが、どんだけフレームレート必要なゲームだ
まぁiPhoneはゲームガチ勢多いからな
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/02/05(火) 16:21:00.63ID:nMyXUr+W0
スマホは安くて頑丈で使い潰せるのが理想という所に行きついたが、何を買ったものか
446名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
2019/02/05(火) 16:22:30.16ID:PMqUSxgk0
>>422
一括0円よ大手キャリア
447名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
2019/02/05(火) 16:22:42.38ID:zVFxf00P0
アンドロイダーの女に対する憎悪がすごい
448名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:24:14.22ID:xI5rI3/20
>>445
どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? 	->画像>13枚
449名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2019/02/05(火) 16:24:29.98ID:GxM89b+v0
そんなもん持ってたらくそ貧乏人だと思われるだろうが
450名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/05(火) 16:29:11.28ID:wC27E4Sp0
昔のiphoneは凄いシンプルで使いやすかったし、操作性が良かったけど、今のiphoneは進歩してないというか、androidに勝る点がまったくないね。ジョブズがいたらどんなのを作っただろうと考えてしまう。
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:29:29.08ID:RIkhg7qo0
iPhone持ちが金持ちという幻想見てるのが未だにいることに驚き
散々ニュース記事でiPhone信者が貧困層って腐るほど出尽くした話しだぞ
キャリアの割り引きあるし高くない実質0円とかもあるし中古買う書き込みも腐るほど見た
日本の現状分かってない世間知らずかよガキか
452名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2019/02/05(火) 16:30:38.59ID:sZTBnix+0
同調圧だろうな
あとiPhoneは操作が単純に作られてるから
機械音痴が多い日本でウケてるってのもあるかも
453名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:31:46.66ID:c3PzubJC0
>>446
ドコモで新規購入でシミュレートしたんだけど
MNPでも0円にならないぞ?
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:32:45.77ID:RIkhg7qo0
この前SEが激安で再販したら即売り切れたらしいし
iPhone信者が貧困層ってのは完璧に定着してんだよ、いつまで妄想し続けるのよ
455名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:34:17.56ID:KVYUw41p0
>>346
俺なんども落としてるけど、いまだに割れた事ないよ。4から4機種使い続けてるけど。
456名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2019/02/05(火) 16:35:29.15ID:6xfw+w3d0
>>453
12月のサポート廃止前までは0円だったな
基本はどんなに割引しても2万円くらいするが
各店舗が店舗割一括0円セールみたいなのやってバラ撒いてる
457名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:36:32.61ID:c3PzubJC0
>>456
店舗レベルか
そりゃわかんないわ
458名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:37:28.39ID:9Ua9+VTv0
そもそも20万のアイポンで何やるの?
459名無しさん@涙目です。(catv?) [NO]
2019/02/05(火) 16:37:47.19ID:PSo0H3LH0
泥使いだけど、去年のブラックアウトの時フルセグが役にたったよ。入院中もテレビ見れるしね
460名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/02/05(火) 16:38:10.48ID:9uQ19MYG0
>>448
どうせならs61が良いんだけど
なかなか国内販売してくれない
高いから買えないけど・・・
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:40:40.48ID:RIkhg7qo0
カメラと利便性じゃiPhoneはAndroidにどうあがいても勝てないし
色んなことを便利に使いたいならAndroidにせざるを得ないわけで
462名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
2019/02/05(火) 16:41:24.70ID:3kD/PxZo0
LINE、ゲーム、YouTube、SNS、音楽位しかやることないのにiPhoneに拘るのはホントにアホだなぁと思うの。
463名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
2019/02/05(火) 16:41:57.69ID:3kD/PxZo0
LINE、ゲーム、YouTube、SNS、音楽位しかやることないのにiPhoneに拘るのはホントにアホだなぁと思うの。
464名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]
2019/02/05(火) 16:42:00.36ID:CbP/hEVLO
学生の同調圧力
親や家族もプランや家族間の使いやすさから子供に合わせる
465名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]
2019/02/05(火) 16:42:20.58ID:6niPzKsW0
>>283
嘘乙
466名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:42:55.61ID:c3PzubJC0
auで新規でシミュレートしたが「一括払い」がどこを探しても見つからない
「一括払いさせない」ってありえねえわ
あと「高い通話プラン」を選ぶと「安い通信プラン」が選べるようになる
「安い通話プラン」を選ぶと「高い通信プラン」しか選べない
なんだこりゃ?
467名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
2019/02/05(火) 16:43:26.78ID:PqwtworM0
売れてるのと支持されてるかは別じゃね?
嫌々使ってるのかも
468名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2019/02/05(火) 16:43:44.08ID:sZTBnix+0
同調圧、操作が単純の他に
FeliCaに対応ってのが強いんじゃないか?
469名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:44:11.27ID:c3PzubJC0
>>463
>LINE、ゲーム、YouTube、SNS、音楽
 
これやることがすでにバカバカしい
470名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:45:47.76ID:c3PzubJC0
>>467
だいたいスマホなんてアホ人間しか生み出さないから
AndroidでもiPhoneでもこんなものを支持するやつがアホ
471名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/02/05(火) 16:46:48.38ID:hrU3wMID0
>>425
最低限の身だしなみすら気にしない人って貧乏人だと思うの
472名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:47:14.07ID:/3LWwQQ90
Appleは強欲利権だからな
独自規格のソニーみたいに盛り上がって落ちぶれるパターン
規格は解放して規制は緩めるべき
473名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:49:50.60ID:qb8sm6nt0
言うほどiphoneって粗悪か?キャリア泥なんぞバックグラウンドで何やってるか判らんが、まーカクつくこと。本当にこのスペックかってくらい動き悪いじゃねーか。iphoneに替えてからストレス消えたわ。
それと、ぶっ壊れた時も、社外でも気にしなきゃ修理も容易。ショップなんぞいくらでもある。
泥使う理由が見当たらん。実際に統計上日本でiphoneのシェアが多いんなら、まともなのが多いって事なんじゃねーの?w
474名無しさん@涙目です。(北海道) [EG]
2019/02/05(火) 16:52:43.59ID:67IC4crQ0
SONYのCLIEあたりから、ついてゆけない
475名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/05(火) 16:54:03.29ID:lAv3HqsL0
>>451
くやしいの、くやしいの
476名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/05(火) 16:58:14.43ID:lAv3HqsL0
>>454
貧乏でiPhone買えない層がそれだけ多いって事だよ。
本当はアンドロイドなんか買いたくない。
477名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2019/02/05(火) 16:58:58.91ID:BS99FsC60
アイポンなんてデザインうんこだし機種も少ないしマイクロusbじゃないし
サイフケータイもつかえないしunkoじゃん
478名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 17:13:19.78ID:7GQUGpSW0
>>473
泥は機種やメーカー多いから、まさに雲泥。林檎は一社だからその幅は少ない。あとパイオニアだから、やっぱり泥陣営は林檎の動向を参考にしているよな
479名無しさん@涙目です。(香港) [RU]
2019/02/05(火) 17:15:06.19ID:Bq/5c3ox0
Androidは楽でいろんな味だしね

2chMate 0.8.10.45/Blackview/BV9500/8.1.0/LT
480名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/05(火) 17:15:42.36ID:gqra26Sm0
>>451
iPhoneというか、apple製品を買う層は平均年収が高いという調査結果は海外で出てるけどね。
Engadgetかギズモードで確か去年記事が上がってた。

日本に限れば今までiPhoneが他国より安く買えたのはまあそうだけど、海外でもアメリカみたいに2年契約前提だと端末やすくなるって販売方法はしているな。
481名無しさん@涙目です。(静岡県) [ES]
2019/02/05(火) 17:15:53.32ID:HajmFJjR0
日本のみ流行ってるLINEと同じく、みんなが使ってるからってだけだろ。
というか初期のAndroid端末のもっさり感のイメージが未だに尾を引いてると思う。
482名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 17:16:56.96ID:t0T6OiAc0
>>298
個人的な好みで話すと
2点
俺もXperia使いなんでXperiaを薦めたいね
もう1点は
所詮道具なんで使い慣れてるのがいい
つまりこの選択でいうと
使い慣れてるAndroid
483名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 17:17:31.01ID:AeEATQ240
キャリアが作るandroidが最悪だったから
484名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2019/02/05(火) 17:20:13.64ID:WpQO5Ky+0
日本人はそこそこ金があるから
AndroidはIPhoneの1/5で買える機種もあるからな
HUAWEIならタダ同然の機種もあるし
485名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/05(火) 17:22:22.20ID:BbaKXea80
>>477
マイクロUSBwww
買い替えなよ
486名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 17:23:34.62ID:t0T6OiAc0
>>427
それはマニア用w
487名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 17:24:48.51ID:shc93szw0
>>234
移行も楽だしXPERIAでいいんでね?
488名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
2019/02/05(火) 17:25:53.81ID:V7nJ3rcf0
初期の国産スマホがとんでもなく糞だったから。

消せないプリインアプリで容量圧迫、余計な機能が勝手に起動して電池、メモリ、ギガ食いまくり、おまけに酷い発熱で機能停止、突然死

今でも京セラは性懲りなく糞スマホ出してるな。
489名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 17:28:03.76ID:5mQbi+R30
>>3
iPhoneは激安パソコンくらい壊れる
そして修理が高い
490名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 17:29:12.35ID:t0T6OiAc0
京セラ悪くないと思うけどな
今後京セラやAQUOS sense2くらいの
丁度いい性能のスマホが主流になるんじゃない?
実際俺もスマホでゲームやらんし
写真と動画さえ綺麗ならあとは何でもいいw
スマホに10万払うの馬鹿らしくなってきた
あとキャリアにも
491名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/05(火) 17:31:22.15ID:xI5rI3/20
>>488
消せないアプリのアプデしてくと当時512MB位しか無いメモリ容量超えるとか酷かったな
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 17:31:45.96ID:esEhBdnW0
このスレを読んで、
まんこは頭悪くてどーのこーの
とか書き込んでるキモオタたちは、
3割に入れない貧乏人ということがわかった。
493名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 17:33:25.87ID:AeEATQ240
今もキャリアが出す京セラのスマホは低性能のくせに糞高い
HUAWEIが何個買えるんだよ
494名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/02/05(火) 17:35:23.00ID:IjFmZ/6z0
ストレージ16GBのスマホは大嫌い
実際使えるのは9GBくらいしかないし、それもきっちり使うと何かする度削除して容量確保しなくちゃならない

電子書籍ストアは本体にしか保存できないところばかりだからゴルゴ13一作品すら入れたら他に何も使わなくてもパンクする
495名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2019/02/05(火) 17:37:02.70ID:tPsKVgnE0
>>306
意識高すぎ高杉君もiPhoneXRだしな
496名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
2019/02/05(火) 17:38:40.30ID:zBnlNeDI0
会社の金で買ったからどっちでもよかったんだが
アプリが軽いのはiphoneのほうだからな
497名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2019/02/05(火) 17:39:16.76ID:iLcnc3k60
品質

でも不要な機能つけて高額化してるから、段々と値段に見合った性能じゃなくなってるよな
498名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
2019/02/05(火) 17:42:04.45ID:C5RNglFE0
>>10
さすがに買い換えたよ
これはまだいけそうか

1.4.9/VPB0511S/10.0.15254.547
499名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2019/02/05(火) 17:42:12.72ID:TBsVFG7n0
>>441
所詮Androidは仮想だからな
その分使える端末は幅広い

iOS13はiPhone7からサポートらしいな
iPhoneが売れなければ古いiPhoneをサポートしなければいいじゃない
モバイルOSのフランス革命が起きないといいなw
500名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 17:42:16.50ID:qD3AYIsL0
なんでiPhone vs 全てのスマホで比較するんだろ…
501名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
2019/02/05(火) 17:44:42.18ID:7TfQYh9C0
>>500
ios vs androidの問題だからじゃね
502名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/05(火) 17:44:45.35ID:lAv3HqsL0
>>500
OSで分けてるんだろ
503名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2019/02/05(火) 17:45:12.30ID:BnQWial40
スペックそこそこでできることは電話とメール、後は自分でアプリ探して対応しろ
みたいな硬派なスマホでないかねぇ
504名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/05(火) 17:45:20.99ID:gqra26Sm0
>>500
そもそもスレタイからして、iPhoneというスマホとandroidって言うOSで全然違うからな。

iPhoneと特定のandroid搭載のスマホか、iOSとandroidの比較じゃないと意味はない。
505名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 17:45:41.03ID:t0T6OiAc0
>>500
だってそりゃあんた
この手のコンピュータはOSで語るから
PCだってWindows PCとMacで比べるでしょ?
506名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 17:46:28.16ID:AeEATQ240
androidはアップデート打ち切ってアプリもダウンロードできなくする嫌がらせするもんね
507名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 17:49:44.33ID:k4rbe2g/0
>>7
女をアホ扱いするな。
508名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
2019/02/05(火) 17:50:17.01ID:LkhTgb+p0
世界的には英語圏先進国で
iphone(iOS)が支持されてる
途上国はandroid
509名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/05(火) 17:50:33.62ID:ZmrkYCOd0
>>38
アメリカでもトップシェアねw
iPhone使ってる貧乏人かな?
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-03K/8.0.0/GR
510名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/05(火) 17:52:30.39ID:ZmrkYCOd0
>>51
iPhoneを買えばサムスンの半導体部門とディスプレイ部門が大儲け
Galaxyを買えばスマホ部門が大儲け
ぶっちゃけどっちでもよくない?w
511名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2019/02/05(火) 17:52:39.28ID:ov7A/d2f0
画面すぐ割れるiPhoneに嫌気がさしてXperiaにしてみたんだけど
壊れない、カメラ凄い、速い、テレビ観れる、Suica合体便利♪で
もっと早く変えれば良かったと後悔中
512名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2019/02/05(火) 17:54:11.07ID:tPsKVgnE0
>>466
実店舗いけよ
めんどくさい
513名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2019/02/05(火) 17:55:20.86ID:j73rPk8x0
金持ちやもん
514名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/05(火) 17:55:29.71ID:ZmrkYCOd0
>>123
サムスンにそんな懸念あったっけ?中華の業者が勝手にマルウェア入りのromを焼いて出荷してた事ならあったが
515名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 17:55:35.02ID:qeO1zrjp0
オタクが多いからじゃね?
ゲーム目的
516名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 17:55:55.83ID:AeEATQ240
中国勢の前にXperiaはいつまで耐えられるのかね?
517名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/05(火) 17:56:06.96ID:ZmrkYCOd0
>>129
この前アップルストアの店員がGalaxys8使ってたぞw
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 17:56:11.98ID:3bRKQ3Ag0
Androidは日本メーカーの高くて屑のような機種しか売ってなかったから
519名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/02/05(火) 17:56:14.54ID:EAR0fJ8b0
>>511
https://japanese.engadget.com/2019/02/01/xperia-q3/
まぁ世間一般はこうだけどな
520名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 17:57:20.32ID:BpsypUN00
日本じゃiPhoneこそ貧乏人御用達じゃね?
521名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/02/05(火) 17:57:58.81ID:GLLn/BKK0
土人「お前らなんで体に布巻いてんの?」
522名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2019/02/05(火) 17:58:16.20ID:HIlGwr1C0
>>511
androidは使っていくとどんどん遅くなるからな
快適なのは最初だけ
523名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/05(火) 17:58:39.77ID:lAv3HqsL0
>>517
派遣とか非正規だから買えないんだろう
524名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/05(火) 17:58:47.74ID:ZmrkYCOd0
>>204
京都住みでバスなんかに乗ると外国人観光客ばっかりだけどGalaxy5割、iPhone4割、その他1割って感じだわ
525名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/05(火) 17:59:14.35ID:ZmrkYCOd0
>>523
iPhone6とか7の方が安いじゃん
526名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/05(火) 18:00:33.53ID:6fu1Vj/10
オタクが多いのと金持ちが結構多いからじゃね
あいぽんとあんどろいど並んでたらあいぽん欲しいが
お金なかったらあんどろいど買う
527名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
2019/02/05(火) 18:02:16.05ID:/NVlTT9+0
世界的にって言われるけど、よく海外の人と会う仕事してるけど、iPhoneの方が多いよ…?
528名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 18:02:33.73ID:U75DqMQV0
アプリと写真と音楽を何も考えずに移行できるなら泥選ぶんだけどな
移行面倒くて最初にiPhone買って以来選択肢がiPhone以外ない
529名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2019/02/05(火) 18:07:40.86ID:81G8tEKq0
3GSから持ち始めた俺に憧れてみんな真似したんやろ知ってる
530名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/05(火) 18:10:33.73ID:3elSePUu0
データー移行とバックアップが簡単OSアップデートが長い
これでiPhone買ってたけどXはないかなあ・・・・いくらなんでも高すぎるしM字好きじゃない次どうしよう・・・・
531名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2019/02/05(火) 18:13:53.84ID:rYZcNGsu0
>>1
世界的シェアの意味よ
スマホなんて貧乏国の人でも持ってるわけで、人口の多い中国、インド、インドネシア、ナイジェリアなどの方が欧米日より数は多いよね

だから何って話にしかならないわ笑
532名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
2019/02/05(火) 18:13:55.29ID:elxnopeD0
8からiPhoneにしたがもっと早くiPhoneにしておくべきだったって本気で思った、アンドロイド(ギャラクソー)がウンコでしか無かった
533名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/02/05(火) 18:21:00.02ID:ncE7vkpM0
操作性が良いからだと思う ドロはもういらねーな
534名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2019/02/05(火) 18:25:40.55ID:UCdQbmLy0
ブランド好きだからしかいいようないわ
それに加えて和の同調ね

pc、pad全て同じなんなら当たり前だと思うけど、pcがwindowsだったらやっぱりブランド好きなやつか周りに影響されやすいやつとして見てしまうわな
535名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/02/05(火) 18:29:56.84ID:ejsSA4Sd0
両方使うとiPhoneの良さを再認識してiPhoneしか使わなくなる
安物Androidは使い物にならんしな
536名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/05(火) 18:31:06.43ID:K6fkAD050
>>11
携帯が、壊れるって普通はソフト的な故障を考えるけど、いきなりガラス割れる話って^_^
537名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/05(火) 18:34:10.60ID:ZmrkYCOd0
>>531
そのアメリカでもandroidのサムスンがトップシェアだよね
538名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/05(火) 18:35:25.51ID:ZmrkYCOd0
>>535
同価格帯のiPhoneとandroid比べた事ある?
俺はS9+とXを買って結局Xを売ったよ
認証方法がFaceIDのみなのが地名敵に不便だったわ
539名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]
2019/02/05(火) 18:36:42.18ID:PML3l7z50
俺はハードが日本のメーカーであればソフト側のOSなんて何でもいいわ
540名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]
2019/02/05(火) 18:37:42.47ID:vyEPT13e0
>>536
そんだけiPhoneは落とすとすぐ割れるんやで
iPhoneの故障の代名詞みたいなもんや
541名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 18:40:50.46ID:AeEATQ240
まるでandroidはアスファルトに叩き落しても割れないって話なのか?
542名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PT]
2019/02/05(火) 18:44:00.04ID:mvkYp2Uc0
結論としてはマンコどもが原因
543名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2019/02/05(火) 18:44:04.37ID:DHst9iwF0
キャリアが金銭面でiPhone優遇を長年続けてきた結果でもあるのと
Android初期における国内メーカーの開発力とセンスの無さ
キャリアの囲い込みコンテンツごり押しのための過度のOSカスタマイズ
これら積み重なった地獄のような状況が数年も続けば、そらAndroidのイメージも悪くなるわ
俺は最初からそれを見越して2010年度はHTC Desire以外に選択肢は無いと言ってたし
Nexus4登場以降はそれしか眼中にしなかったおかげで快適な泥ライフを送れたけどね
544名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 18:44:39.32ID:/qYFa+Gi0
初期Android機の阿鼻叫喚はすごかったろw
545名無しさん@涙目です。(宮崎県) [SE]
2019/02/05(火) 18:45:38.88ID:EdIVDXo70
悟った
546名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 18:45:44.26ID:PJDkqlh30
まあ何使っても構わないんだが
機械に弱いやつほどiphoneを使う
そして使い方がよくわからないから俺に聞いてくる
いや俺は使い勝手や自由度が悪いからiphoneを使ってないし
ガジェットの性能からいえばこの程度は当然できるくらいの回答はするが
あんな変なインターフェイスでどうやればいいかなんてエスパーでもわからんだろ
つうか俺に聞くな
547名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
2019/02/05(火) 18:48:19.79ID:XiZPUcGt0
オレはiPhoneからXperiaにした。
気に入ってる。
548名無しさん@涙目です。(長屋) [AU]
2019/02/05(火) 18:48:47.59ID:tSEZE4yo0
先進国はiphoneシェア高いよ
549名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
2019/02/05(火) 18:49:11.58ID:9DT/JD2v0
毎回思うんだけど、1社だけが作ってるiPhoneと、たくさんの会社が作ってるAndroidじゃ単純に比較出来ないと思う。
550名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]
2019/02/05(火) 18:50:40.87ID:vyEPT13e0
>>541
そりゃアスファルトに叩き落とせば割れるけどw
うっかり道路落とした時にiPhoneの方がAndroidより割れやすいんやで角から落とすと衝撃で画面が逝くから
551名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 18:54:26.40ID:AeEATQ240
そりゃiPhoneも機種によっては背面もガラスだからね
ギャラクシーもエッジスクリーン端末割れるだろ?
552名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2019/02/05(火) 18:54:40.29ID:dAKxCqgK0
「○○って何処?」とか「割り勘計算?誰か電卓持ってない?」って叫んでるヤツが握りしめてるのがiphoneというイメージ
553名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2019/02/05(火) 18:54:58.18ID:pN/dad1k0
別に誰が何の携帯使ってようが関係なくね?
シェア率で選ぶ訳じゃないし

個人的にはソニーに頑張ってもらいたいけどね
554ゴーレッド(やわらか銀行) [ニダ]
2019/02/05(火) 18:55:00.20ID:MlVd6n2T0
iPhoneだと落としたり水没させても正規サービスプロバイダがあちこちにあって、当日修理とか交換とかできるけど、Androidってどうなの?
googleのpixel3とかいい感じで乗り換えたいんだけど、そこが不安だわ
555名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 18:55:50.58ID:QphUxSig0
精密機械落っことして壊れた→それ故障って概念が分からん。
そもそも精密機械は「落っことさないように使う」ってのが常識だと思うけどな。使い方が雑なんじゃね?
まぁ、両者ともストラップホールくらいは欲しいとは思うけど、結局ケース買うから無くてもよくなるわ。
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 18:58:55.82ID:o6EJCKsW0
>>544
っていうけど、ios も初期は糞じゃん
ただ、06年の登場から、10年にソフバンが3
GS 取り扱い始めるまで、日本人がほぼ触れてなかっただけで
557名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 18:59:22.35ID:r4S2NCeA0
>>540
チャンが、夜通し並んで買った直後に落として割れて泣き崩れてたなw
558名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]
2019/02/05(火) 18:59:31.62ID:vyEPT13e0
>>554
過失の度合いとメーカーによる
559名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
2019/02/05(火) 19:01:33.65ID:XiZPUcGt0
そういや今もiPhoneで5ちゃん見れるの?
560ゴーレッド(やわらか銀行) [ニダ]
2019/02/05(火) 19:03:35.31ID:MlVd6n2T0
>>556
>>544
>っていうけど、ios も初期は糞じゃん
>ただ、06年の登場から、10年にソフバンが3
>GS 取り扱い始めるまで、日本人がほぼ触れてなかっただけで

ソフトバンクのiPhone販売は2008年のiPhone3Gから。2010年じゃiPhone4の販売だわ。
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 19:06:29.92ID:o6EJCKsW0
>>560
3gの頃は殆どガラケーで使ってた奴は小数だろ
562名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2019/02/05(火) 19:06:41.22ID:UhC5cnEhO
ガラケーの俺、ガラホーにするかスマホーにするかiPhoneにするか悩ませる。7年目の我がガラケ君。電池が2時間で切れる。よく頑張った。あと3年がんばりまーす。
563名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/05(火) 19:07:14.27ID:nIrarywe0
技術として価値を見ず
アクセサリとして価値を見てるからだよ

イケメンがiPhoneなんだよ
564名無しさん@涙目です。(風靡く断層) [RU]
2019/02/05(火) 19:10:07.00ID:ntWWfFLV0
この話はGoogleとMacにまで行くのか
565名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2019/02/05(火) 19:11:08.14ID:xy/fuTtI0
因みに、俺のSEこの間バッテリーが駄目になって近くの修理屋で交換して貰った。
どう見ても大学生のアルバイトで文系っぽい女の子がバラし始めたんで、不安になって「見てていい?」って作業見てたんだけど、あんだけ中身がスッキリしてるとは思わなかった。
基本不具合か所のアッセンブリ一式を交換する仕組みなんだろうけど、素人でも部品さえ入手出来れば出来るわ。メンテし易いってのは機械の完成度が高いって事だと思うけどな。
作業は20分程度で終わったし、5000円位の出費で済んだ。
566名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 19:12:07.43ID:7vsr3+8g0
アイフォンは色々な性能が高均一
アンドロイドは機能が特化してる機種があるので機能好きにはウケる 
用途で好きなの選べばいいじゃない
今じゃどっちもどっちだろ
自分はちなみにアンドロイドLGV35でかなり良機種だと思ってる
日本企業も頑張ってほしいんだけどな
567名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
2019/02/05(火) 19:13:15.77ID:kAKv+iD40
ベンチだけ数字が良いゴミフォンにコロッと騙されるんだよな
特に若い奴らは
568名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]
2019/02/05(火) 19:14:48.28ID:vyEPT13e0
>>567
今の中高生のほとんどはベンチーマークの意味を知らないよ
569名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/02/05(火) 19:17:10.35ID:y662AM1e0
キムタクで大コケした黒歴史の印象が悪いから
570名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2019/02/05(火) 19:22:25.11ID:nnB2rrmv0
アメリカの属国だから
571名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
2019/02/05(火) 19:22:40.06ID:jHmoTslr0
対立スレでは例外なく底辺側がひどい書き込みが多い
持ち家と賃貸だとか普通車と軽だとかみてるとよくわかる
このスレでどっちがひどいか数えるのもめんどいから誰か数えといてくれ
572名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
2019/02/05(火) 19:24:03.76ID:LixTllzm0
>>556
iOSも電話が掛かってきても取れなかったり
夜充電して朝スマホ持って出かけたのに、何も触ってないのに昼には電池切れてたり
メールの返事返そうと日本語入力してると再起動掛かったり
ブラウザであちこちページ見てると、どんどんガックンガックン遅くなって再起動したりしてたの?
573名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2019/02/05(火) 19:24:38.13ID:UCdQbmLy0
画面割れてるやつは買い換えろよ
良い年してる女で割れてるやついたら、相手にもしないわ。話のネタとしては良いんだけども、みんなそろって高いからねえとしかいわないから
574名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
2019/02/05(火) 19:26:18.12ID:zoISGbu20
住み分け

一般人  Xperia AQUOS

女子供  iPhone

貧乏人  Huawei Umidigi OPPO

パヨク  galaxy
575名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CA]
2019/02/05(火) 19:26:23.21ID:/u7Er3L70
ミーハーの馬鹿しかいないから
576名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/05(火) 19:27:29.68ID:xI5rI3/20
iPhone5の頃確かに四年〜五年使えるけどバッテリー劣化して半日に一回充電さらに充電器持ち歩くとかしてたな...今思えばそれで何がスマートなんだと
577名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2019/02/05(火) 19:27:36.54ID:3ZNxX7Cf0
>>475
別に悔しいとかあんの?
別に泥もアップルも払う金額変わらんやん
578名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
2019/02/05(火) 19:27:54.38ID:8uiQLrVr0
キャリアがiphoneいっぱい売らなきゃいけなかったから
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 19:30:03.39ID:/UpfLyFS0
iosってapple以外から出てたっけ?
580名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2019/02/05(火) 19:31:44.10ID:EVY5yfAx0
キャリア分割販売なくなったら一気にシェア減りそう
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 19:36:45.43ID:jwQWhsh00
アイホン三台の間に、泥は六台で使い捨てばかり、初期インストールアプリが、泥は糞で脱獄しないと消せないしどんどん重くカクカクなり、次の年にはサポートが切れる
長らくアイホンと泥とガラケーとデジカメ一緒に持ち歩いてたが、今は泥はもういいや
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 19:41:18.09ID:/UpfLyFS0
まじめに答えると、日本のガラパゴスから大量移民出たときに新しい物に飛びついた人が多かったから
泥→すでにガラパゴス(古い技術)
IOS→ニュータイプ(新しい技術)
583名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/02/05(火) 19:43:14.19ID:riL3NQcA0
低スペック使ってandroidをわかった気になるのやめろ
584名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2019/02/05(火) 19:46:10.35ID:LvqM5kSR0
毎度同じスレ立ておつかれさまです
585名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 19:46:27.17ID:/qYFa+Gi0
あとドコモがiPhone販売させてもらえなくて地味なiPhoneキラー連発させてたからだろw
586名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/05(火) 19:48:46.35ID:3kizjgQn0
AndroidはJavaに依存しない新しいのを出すまで買いたくない
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 19:49:05.06ID:/UpfLyFS0
分からなくても不自由しないけどなw
588名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2019/02/05(火) 19:49:11.39ID:f3+FnrMN0
世界で人気があるアンドロイドスマホって、
サムスンのギャラクシーでしょ?韓国の
589名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2019/02/05(火) 19:49:38.05ID:3ZNxX7Cf0
ios民の選民意識がヤバいのはわかった
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 19:50:20.57ID:/UpfLyFS0
だってアンドロイドって・・
https://gyazo.com/b1ddf1e32840f3aa0217946a9819a693
591名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/05(火) 19:52:25.61ID:xI5rI3/20
昔のiPhoneもホームボタンが真っ二つに割れたり取れたり本体が膨らんで妊娠したりアプデの度に充電ケーブルが使えたり使えなくなったり文字入力が入力からサンテンポ位遅れたりで酷かったからどっちが安定とか無いわ
592名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
2019/02/05(火) 19:55:07.83ID:plfE8GwU0
禿げがフラッシュ嫌いだったから良かった
593名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
2019/02/05(火) 19:56:57.09ID:jHmoTslr0
>>574
ARROWSもどっかにいれてやれよ
594名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
2019/02/05(火) 19:59:53.12ID:z8zSWGZ70
>>590
いまだに狼煙使ってんのか♪
595名無しさん@涙目です。(catv?) [CL]
2019/02/05(火) 20:00:31.43ID:Z4qB2+EW0
>>593
発売初日に発売停止になったり、電池ゼロになると電池交換しても起動できなくなるやつだね
596名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
2019/02/05(火) 20:00:43.14ID:PqwtworM0
Android端末は沢山のメーカーからアレコレ出てて選びにくいってのもある
そんな選択したくないってのが一般の意見
597名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 20:02:01.50ID:/qYFa+Gi0
なぜ日本でiPhoneが普及した?って話なのになんでAndroid端末の擁護してるやつがいるのか謎だわ
598名無しさん@涙目です。(庭) [TH]
2019/02/05(火) 20:03:37.64ID:StVTzPHr0
>>514
前にマルウェア紛いのアプリをプリインしてたってことはあったかな
あくまで広告関連のやつだったとは思うけど
でも韓国政府次第では何かしら仕込むリスクはあるな
あの国も根本は中国と大して変わらんし
599名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 20:05:18.57ID:/UpfLyFS0
>>597 結論出てるのに何時までこだわってるんだ?
600名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/02/05(火) 20:11:42.99ID:gxMlEK4D0
ガラップル
601名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/05(火) 20:12:37.84ID:ZmrkYCOd0
>>598
そんな事言い出したらiPhoneだってスノーデンの件があるじゃん
602名無しさん@涙目です。(山形県) [GB]
2019/02/05(火) 20:17:03.35ID:Kp4acdKu0
俺の印象だと
iPhoneはごちゃごちゃしてる
アンドロイドは壁紙を活かしてる
603名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/02/05(火) 20:18:51.94ID:GLLn/BKK0
iPhoneとかw
なーに我々にはプラダフォンがある

とか通信会社のバカが言ってた反動の気がする
604名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
2019/02/05(火) 20:21:04.15ID:T9kC8O530
韓国メーカーに負けてくやしいからだろwwwwww
まだアメリカのケツ舐めた方がましwww
605名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
2019/02/05(火) 20:22:32.44ID:85ZAsb7A0
>>65
ソースはお前の妄想wきっしょw
606名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2019/02/05(火) 20:23:32.12ID:KLCRaFqF0
両方使ってから意見言えよ

昔はiPhone
今はどこかの国以外なら何でもいい
607名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
2019/02/05(火) 20:24:24.89ID:NP+zURM/0
おまえらファミコンばっかりでセガマークVは買わなかったじゃん
俺はマーク3派だったからアンドロイドです
608名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
2019/02/05(火) 20:27:31.73ID:HQBPZmkv0
一般人  Xperia AQUOS

女子供  iPhone

貧乏人  Huawei ZTE

ガジェヲタ Umidigi OPPO Xiaomi OnePlus

パヨク   galaxy

MNP乞食 iPhone
609名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 20:35:43.13ID:jwQWhsh00
大した差がないのに年に二回も三回もかつ複数機種を各社が出しててカクカク動作の泥より、一つで一年頑張り新機能でステップアップしかつ複数年使えたからなあ
ただ電波はSBが糞だったからwifi多用し、ガラケーは全国繋がるドコモで使い分けだった
610名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/05(火) 20:36:25.85ID:ZWjiZ1d+0
情強はGALAXY一択
611名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/05(火) 20:37:57.87ID:ZWjiZ1d+0
GALAXYに戻りたい
612名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/02/05(火) 20:43:37.29ID:xGcrxruq0
iPhoneとスマホを一緒にしないでください!
613名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2019/02/05(火) 20:48:19.34ID:lYWLdCRx0
もうiPhoneつかってていいけどさ
CHROME使ってくれや
一定数safari居るせいで動作確認せんといかんのや
614名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2019/02/05(火) 20:55:41.27ID:BS99FsC60
>>485
アホ
携帯以外もまだマイクロusbが大半だろ
615名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 20:57:24.40ID:AeEATQ240
microUSB壊れすぎ!欠陥品
616名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2019/02/05(火) 20:59:29.40ID:BS99FsC60
>>608
情弱は?
617名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
2019/02/05(火) 21:01:15.79ID:EIOwahgv0
ジョブズの亡霊に洗脳されきったジョブズ信者だから
それが日本人
618名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2019/02/05(火) 21:06:29.10ID:0UALLqcC0
>>211
歳食ってくるとだんだん面倒になってくるというか
メモ帳保存したやつの開き方がメーカーで違うのはかったるい
今の機種はスクリーンショットも時限で消えてるっぽいし
>>218
そうなのか…
619名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2019/02/05(火) 21:09:58.75ID:rA5hk2VU0
スマートフォン移行期にクソみてぇなアンドロイド端末ばっかりだったから忌避されたんだろ。
iphone3のころにごそっそり移った印象がある。

まあ、そんだけ日本ではスマホの普及が早かったっ事でもあるんだろうが
620名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2019/02/05(火) 21:13:17.21ID:IEQCUbNa0
レグザフォンを思い出す
621名無しさん@涙目です。(空) [DK]
2019/02/05(火) 21:13:37.04ID:SkdcKjan0
>>532
アプリも沢山買って今更Androidに移れない
622名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 21:16:37.51ID:4vjNrUAC0
イアホン無くしたせい
623名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]
2019/02/05(火) 21:17:24.29ID:qbTCOc7L0
ブラックベリー使いおる?
624名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 21:17:49.96ID:1OZ6KVtl0
iPhoneはツムツムがつよいでなー
625名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 21:20:51.21ID:sVzu8MfW0
アンドロイドってホーム画面のアイコン、自動整列できるようになった?
とにかく使いにくいよな
626名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 21:26:31.15ID:fYsuclZJ0
そもそもAndroid多勢対iPhone1社って図式が凄い
627名無しさん@涙目です。(家) [ES]
2019/02/05(火) 21:36:49.72ID:QKI3i1Fb0
次HUAWEI買おうかと思ってるんだけどGPSってどう?
仕事で歩くから必須なんだよね
628名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/05(火) 21:39:57.92ID:QuuQf5YD0
iPhone3Gから7まで使って来ましたが、最近Android端末の方が良いのではないかという思いが強くなっています。
629名無しさん@涙目です。(家) [ES]
2019/02/05(火) 21:43:11.60ID:QKI3i1Fb0
>>625
ホームアプリ入れれば整列も大きさ変えるのもなんでもできるよ
>>626
OSの話だからな
appleVSwindows的な
630名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
2019/02/05(火) 21:48:13.66ID:8fRtho0M0
メーカーによって設定画面が異なるのは、いいいいいいいかげんにして欲しい。
631名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2019/02/05(火) 22:04:02.04ID:eqWTWpgv0
>>574
一般人はピクセルなんじゃないの?
国産スマホ買うとか情弱の極み
632名無しさん@涙目です。(茸) [CO]
2019/02/05(火) 22:10:58.04ID:ZrQYF8Q90
日本だけ異様なシェア率になったのは安くばらまきカッコいいすげーオシャレとCMやネット工作した結果な。
633名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2019/02/05(火) 22:26:32.88ID:llrwhJiV0
>>616
一番上が一番情弱
634名無しさん@涙目です。(千葉県) [AU]
2019/02/05(火) 22:35:44.08ID:o5gn3xcc0
Xperia2台iPhoneとiPad使ってる
635名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/02/05(火) 22:36:26.61ID:oSGzTbQO0
お前らどっちも発明してないんだから滑稽な争いはやめとけ
636名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/05(火) 22:39:30.64ID:gqra26Sm0
>>574
Xperiaなんて瀕死の状態だけどな
637名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/05(火) 22:45:29.91ID:mgocJzUv0
Androidが出てきたのってちょうど韓国との仲が最悪だった時期だからねー
638名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/05(火) 22:50:05.01ID:mgocJzUv0
日本人を批判する時によく使われる『世界では〜』ってのも日本人的な言葉だよな
みんなと同じになって安心したいっていう
639名無しさん@涙目です。(宮城県) [GB]
2019/02/05(火) 22:55:24.01ID:bG7sy+J/0
iOSの使い易さとアプデされる安心感と端末のぼったくり感コスパの悪さを考えると
iPhone買おうって奴は中流以上に限られるから
640名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 22:57:22.80ID:MkaSRS/A0
2chMate 0.8.10.10/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4/DT
このアプリが使えるなら乗り換える。
641名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 23:35:07.91ID:/UpfLyFS0
iosもAndroidもwindowsも開発全部アメリカじゃないか
642名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2019/02/05(火) 23:45:09.34ID:7/5Iem/N0
あんどろ、スマホケースの流通が悪い (´・ω・`)
643名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2019/02/05(火) 23:47:47.99ID:eqWTWpgv0
ピクセル専用ケースなんで売られてないの
644名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/02/05(火) 23:49:50.33ID:JE9h4c3V0
>>399
メモリ4ギガしか無いのにハイエンドとか笑わせるな(´・ω・`)
一つ前のモデルのXperiaで6ギガ
最近の中華スマホで8ギガとか出てるのに今さらメモリ4ギガとか即行ゴミじゃん
645名無しさん@涙目です。(長屋) [AU]
2019/02/05(火) 23:52:24.49ID:tSEZE4yo0
人口多い途上国がandroid シェア伸ばしてるだけ
https://deviceatlas.com/blog/most-popular-smartphones
ここ見ると先進国はほぼiphoneシェア高いよ
646名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2019/02/05(火) 23:56:46.01ID:se6/0tKj0
日本だとiphoneがスタンダードだから仕方が無い。
647名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2019/02/05(火) 23:56:55.04ID:llrwhJiV0
まぁこの板、知性的後進人多いからしょうがない
648名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/02/06(水) 00:00:43.21ID:9u8advcq0
Androidスマホ、2台買ったけど安かろう悪かろうで懲りた。
ZenFone4?、Primo?

今では普通にiPhone8...
649名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/02/06(水) 00:04:07.52ID:1vsFvILN0
>>65
Androidを使ったことがないのがよくわかる
泥はマウスが使える
iOSはマウスが使えない

知ってた?w
650名無しさん@涙目です。(長屋) [AU]
2019/02/06(水) 00:05:11.63ID:wkW+SPUw0
主にandroid は中国とインドの影響がでかいな
人口も半端ないしな
651名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2019/02/06(水) 00:05:32.96ID:6zO36QLX0
>>1
モバイルOSシェア Android 70%を突破

すごい勢力図なんやね (´・ω・`)
652名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
2019/02/06(水) 00:06:15.90ID:ceRoI8ZK0
ワンセグついてないからだよ
653名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/02/06(水) 00:06:46.61ID:1vsFvILN0
小中学生や高校生と年寄りのシェア率が高いだけで大学生やサラリーマンはAndroidなんだよなあ(女は除く)
654名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/02/06(水) 00:14:09.71ID:p8i51/nf0
ペリアが変なDRMかけるから
655名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/02/06(水) 00:18:57.22ID:jVxGCLHX0
mateない時点でiosはない
基準そこ
656名無しさん@涙目です。(栃木県) [CA]
2019/02/06(水) 00:33:06.71ID:BlW7EOn70
iPhone、対応バンドが多いのはいいと思う。海外行かないけどw
657名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2019/02/06(水) 00:46:17.69ID:o3sdULT20
洗脳。ビィトンの財布買う心理
658名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/02/06(水) 01:19:59.24ID:1bMdrIDX0
バカがおおいから
659名無しさん@涙目です。(空) [JP]
2019/02/06(水) 02:00:39.81ID:BTMF9yFh0
支持されてるんじゃくて貧乏だからアンドロイドの安もんしか買えないだけじゃん
660名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
2019/02/06(水) 02:04:23.11ID:sBqh5rXP0
SHARPの端末がクソ過ぎたからASUSのzenfoneに替えたわ
661名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
2019/02/06(水) 02:06:17.71ID:Y/ua6VFQ0
朝鮮人と中国人が嫌いだから
662名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
2019/02/06(水) 02:07:05.80ID:Y/ua6VFQ0
ごめん、中国人も所詮は大朝鮮人だった。
663名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/06(水) 02:08:41.63ID:Sn6qkz+v0
国内に限ってはiPhoneのが安物だし 安物Androidとかなぜそうなる
664名無しさん@涙目です。(埼玉県) [VE]
2019/02/06(水) 02:18:00.86ID:Sl6XRdxU0
安物ってのは違くね?
665名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/06(水) 02:21:00.34ID:JhNcVEds0
海外は貧乏だから安い泥使うわけよ
だからファーウェイとかが伸びるわけ
実に簡単な理由
666名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/06(水) 02:21:13.80ID:Sn6qkz+v0
>>664
ノルマか何だか知らんが国内の糞キャリアのiPhoneの優遇っぷり見てれば泥とか売れないの当たり前やろ
IT関連に疎い国なんだし
667名無しさん@涙目です。(埼玉県) [VE]
2019/02/06(水) 02:21:55.67ID:Sl6XRdxU0
>>666
何言ってるか知らんけど
安物では無いよね?w
668名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/06(水) 02:43:36.58ID:REIDyNs70
アンドロイドはごおgれ製なんだからごおgれサービスと相性がいい

俺は色んなデザインや性能から選びたいしサイフケータイ使いたいからドロ一択だわ

余計なアプリも使わないから必要以上の性能も要らんし
性能性能言ってる奴はもしもしゲーなんかやってる情強ぶった情弱だろ
669名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/02/06(水) 03:02:50.69ID:LjimDqhG0
>>12
バカだから、欧米製が最高で、アジア製が最低だと思いこんでる。
世界のスマホのトップは韓国、台湾、中国製。
欧米人のほうが良いものは良いと見極めて買う。
670名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/06(水) 03:05:04.72ID:ablogd6s0
スマホ移行の警戒感を最初に取っ払った印象が強いんだろ
671名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
2019/02/06(水) 03:07:17.80ID:qkc/K3sy0
タブレットは持ってるけど、今回初スマホはおサイフケータイが使える安いのにしようと思う
672名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/02/06(水) 03:18:22.89ID:nABWVpCV0
キャリアがアホみたいにキャンペーンだの安売りや下取りすっからだろ、appleの言いなり感はあるが日本ではiPhoneの方が遥かに安上がりだからな
673名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2019/02/06(水) 03:32:05.18ID:6zO36QLX0
OSのシェア比率が高い方の環境が構築整ってゆくのは必然 (´・ω・`)
674名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2019/02/06(水) 04:02:20.77ID:TAUEixIu0



675名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2019/02/06(水) 04:20:15.56ID:YSX/GZnA0
NEXUS5→honor9
思えば俺のスマホ遍歴これだけだ。

ホントはPixel欲しかったけど
そんときは日本で売ってなかった。
日本でのiPhoneシェア率を恨んだわ(笑)
676名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
2019/02/06(水) 04:23:03.45ID:8okm+Alt0
馬鹿女のせい
677名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/02/06(水) 04:27:34.74ID:jZsz8cvh0
iPhoneじゃないと変態扱いされる
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_X018D/7.0/LR
678名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2019/02/06(水) 04:34:38.84ID:4iBQ/1/u0
そりゃiPhone高いもの
世界的には当然安いAndroidのほうがシェア高くなる
679名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/06(水) 04:36:24.18ID:h6L76O/W0
IPADの方が圧倒的に安いのは釈然としないよね
680名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/06(水) 04:39:36.81ID:+srSYLRo0
>>627
ハイスペのmate20は2つのアンテナ積んでてトップクラスだけど、他のはあんまり良くない
681名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/06(水) 04:40:37.24ID:Sm4uKboz0
キャリアがiphoneを実質無料で配ってるから
682名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/06(水) 04:43:09.70ID:Sm4uKboz0
日本メーカーのAndroid携帯が糞過ぎた
Android 1.x、2.xがクソ過ぎた(Androidがまともになったのは4.xから)
683名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
2019/02/06(水) 05:03:40.16ID:pYLNjkCi0
使いやすいから。終わり
684名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/02/06(水) 05:03:59.63ID:/vWQC+a40
世界(中国)
685名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2019/02/06(水) 05:37:23.37ID:8ezu7eCh0
製品として安定して優れてるからだろ
Androidは色々なメーカーから出してるせいで、外れ機種が多く存在する
安い中華製でも、ゴミてんこ盛り国産スマホも一緒くたにAndroidとして評価されるから
686名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/02/06(水) 05:49:08.53ID:BKSNCpUe0
海外は賢い消費者が多いからな
ジョブズがージョブズがー言ってるのは日本くらいだろ
687名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/06(水) 06:02:12.77ID:0vF+zgrC0
より優れてるものを選ぶ人が多いからだろう
今は知らんけど、初代エクスペリアから始まってAndroidの4機種使った後
iPhone5s会社で持たされて、あまりの良さに驚愕したからな
以来プライベート携帯もiPhone一択だわ
688名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/02/06(水) 06:06:44.47ID:VMQGZ6O20
>>623
9300からkey2までずっとBB使ってる。iPhoneは初代から5まではBBと併用してた。
2chMate 0.8.10.45/BlackBerry/BBF100-6/8.1.0/DR
689名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/02/06(水) 06:33:39.54ID:5lAvs5RR0
どうしてきのスレはν速に定期的にたつの?
690名無しさん@涙目です。(千葉県) [AU]
2019/02/06(水) 06:39:36.13ID:cjoHNhgf0
iPod touchはソファからカーペットに落としただけで割れたな
まぁうんこのストラップつけてたからさきっちょでもささったんだろうけど弱すぎ
エクスペリアはz3はすぐ割れたけどxzにしてからは全く割れてない
691名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2019/02/06(水) 06:44:13.18ID:sjRNY1Rv0
生まれてこの方ios使ったことねーべさ
692名無しさん@涙目です。(香港) [US]
2019/02/06(水) 06:48:00.21ID:frS1XGuo0
世界がAndroidなら尚更日本はAppleでよくね?
独占許せるほどAndroidがいい製品な訳じゃない
693名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/02/06(水) 06:56:09.72ID:esKEz0eV0
Androidが良くて選んでるんじゃなくてiPhoneが高いから安いAndroid選んでるんだろ
日本人はアメポチだからアメリカ企業に金流すのが生きがいだからiPhoneなんだろ
694名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2019/02/06(水) 06:59:19.64ID:qxAVjiBL0
地勢的なものかな?
695名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/02/06(水) 07:03:13.65ID:JU0n2W0M0
アンドロイドが理解できないほど低能だから
696名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/06(水) 07:05:59.09ID:kALRs3kC0
林檎が右肩下がりなの知ってるか?
697名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2019/02/06(水) 07:11:33.19ID:kcx3U0hY0
Pixel出た時はみんなPixelにするものだと思っていたがいまいち普及してないね
未だにXperiaやAQUOSなどのマイナー機種選ぶ人ばかり
698名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
2019/02/06(水) 07:13:23.02ID:KGYC951y0
iphonは維持費が高い
修理も出せないと聞いて手を出さなかった
699名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/02/06(水) 07:20:25.09ID:WRTNT5Sc0
俺の6sは4年近く経つがAmazonで売ってるバッテリーとフロントパネルを計6000円くらいで買って自分で修理した
もう2年戦えると思う
amazonに部品売っててレビューも豊富なのがiPhoneのいいところだな
700名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/06(水) 07:29:45.31ID:c3BZnl8u0
ソシャゲはiPad pro
通常携帯使いはiPhoneSE
ウェブサイトや5ch観覧はMediapad M5
701名無しさん@涙目です。(空) [IT]
2019/02/06(水) 07:33:31.44ID:IfIflKWi0
初期のアンドロイドの不具合が酷かったのでiphoneに流れたのが多く、それが今まで続いているだけ。
702名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2019/02/06(水) 07:57:12.71ID:kkKzBksG0
脳みそ腐ってても使えるからな
未だに現金払いしかできない日本人にはぴったりだろ
703名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2019/02/06(水) 08:48:06.70ID:cFcB5WBq0
>>696
だからSEの販売再開しただろ
704名無しさん@涙目です。(大阪府) [LU]
2019/02/06(水) 09:01:59.01ID:faSXlLrn0
そりゃそうだろ
日本も貧困化していってるが世界で見ればまだまだ中流以上が大半だよ
もっと金無い層が世界にはいくらでもいる
iphoneは高級すぎるんだよ
705名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/02/06(水) 09:08:54.65ID:FOsC3Ijy0
日本はiPhoneばらまくために通信量で搾取されてるような状態なんだよな
iPhoneも値段上がって行ってるし同じようにiPhone買ってたら生活苦しくなるだけ
端末と通信は分離しないといかん
706名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/06(水) 09:09:59.18ID:VUTnb64m0
>>385
新しいの買うわよ
707名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2019/02/06(水) 09:13:28.67ID:Eb8D2o8p0
>>676
女が物を買う動機「みんな持ってるから」
708名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2019/02/06(水) 09:19:44.72ID:IuY82N240
林檎持ちだが泥もgoogle純正のピクなら一つ有っても良いかなとは思う。
林檎一強状態はリスクヘッジしとかないと致命的何かあった時総崩れだからな。
709名無しさん@涙目です。(関西・東海) [JP]
2019/02/06(水) 09:22:03.80ID:J+5H1TMiO
いつまでもスマホやアイホンなんか使ってるとバカになるぞ!w
710名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2019/02/06(水) 09:24:12.82ID:3r34J02f0
iPhoneは女子供老人でも使えるらくらくフォン
711名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
2019/02/06(水) 09:32:42.79ID:IYAJWSET0
>>710
年寄りがスマホ操作が上手くできない原因って、必死に画面をタッチじゃなくプッシュしようとするからって気付いたわ
712名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/06(水) 09:32:49.58ID:5MGF2nra0
アンドロイド=Galaxyだった時のイメージが悪い
713名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/06(水) 09:33:14.63ID:x63NEwRj0
うるせえしゃもじでも使ってろ
714名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2019/02/06(水) 09:34:04.74ID:Zxp6kGmy0
iTunesが使いやすいから
715名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/02/06(水) 09:35:46.09ID:5Zq+kl/B0
キャリアがタダでばらまいたからでしょ
もうそれも無くなるから日本でもiPhoneの時代は終わるね
716名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2019/02/06(水) 09:40:00.08ID:t3S3SrE/0
>>649
Tabletだけど
Xperia Z4Tabletが未だに現役
これを超えるTabletが未だにないから困ってる
純正キーボードも買ってあるが
マウスも使えるし
PCみたいに使えて凄くいい
今のAndroidは二画面分割も出来るから
10インチだと作業効率上がる

Windowsがやりたかったのは
こういうものだと思った

ただ本格的な作業はやっぱPCになるので
Androidタブレットは旅行先や帰省時
またはちょっとした作業にはとてもいいね
717名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2019/02/06(水) 09:42:13.52ID:t3S3SrE/0
>>707
みんなPixelだと女はPixel買うよ
これまず間違いない
718Apple-DoCoDeMo(家) [US]
2019/02/06(水) 09:44:02.75ID:F+Do59PC0
>>692
そうだよな、米への思いやり予算だと捉えれば高価格だって納得行くし
それで米からのイチャモンかわせるならイーブン、国策でアポポチやればいい
719名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2019/02/06(水) 09:55:51.60ID:t3S3SrE/0
ガラケーの頃はまだ面白かったのにな
みんながNだから私もNなんてなかったので
携帯電話も各々個性があった気がする

MessageアプリもキャリアはMVNO各社にも使えるようにして
プラスMessageで統一して欲しい
LINEなんてチョン アプリがメジャーなんて
今だと国防という点で不安だよ
今や敵国なのに
LINEのサーバーは韓国にあり
そのサーバーは韓国政府が自由に見る事ができると聞いたことがある
720名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/06(水) 09:56:26.79ID:rTkTDUFc0
キャリアが安売りしてる
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IR]
2019/02/06(水) 10:06:07.46ID:tF9ROIUk0
>>1
ソシャゲに不利
722名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/06(水) 10:18:21.19ID:a6vGXA5n0
そもそもタブレットなんてぷらいべーとなら漫画読むくらいだろ
本気の時はデスクPC
寝ながらはスマホ
タブレットは使えないゴミ
作業効率とかそもそも本気の時はPCだからなトリプルですぷれーくらいで
723名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/02/06(水) 10:20:19.92ID:Ylg1/Lsm0
>>722
youtubeを初めとする動画はテレビで見てんの?
724名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
2019/02/06(水) 10:29:59.64ID:Mp9Aw7ur0
うちもタブレットは使わなくなったわ
 
>>723
テレビでもYoutube、ニコニコ、Twitchなんかの動画は見られるよ
725名無しさん@涙目です。(禿) [IT]
2019/02/06(水) 10:31:53.37ID:/6fxpxn00
>>21
ダサいとかって言う奴いるけど画面がでかいか小さいかの違いしかないんだよ
何がどうダサいんだ?
726名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2019/02/06(水) 10:39:17.32ID:3r34J02f0
タブレットはネットショッピング等で買い物する時の大きい写真で商品確認する為に使う
ゲームもタブレット
727名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/06(水) 10:42:54.61ID:pTy1KptK0
日本のケータイはハードメーカーがカスタムし過ぎてまともに使えないんだよ。
それが全て。
728名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/02/06(水) 10:51:32.12ID:1vsFvILN0
日本ではiPhoneは割賦購入がほとんどの購入手段なので値段は関係ないのに泥が安いからとか馬鹿丸出しだな
729名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/06(水) 11:03:03.23ID:zf7m55A90
そりゃアンドロイドだとNHKが集金に来るからだよ
730名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2019/02/06(水) 11:12:21.02ID:3r34J02f0
日本猿の欧米崇拝から
けーぽ好きは泥使えよ
731名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TR]
2019/02/06(水) 11:22:19.84ID:ib6XYp8/0
>>562
電池買えば良くね?取り扱い中止なの?
俺のピッチも去年交換したよ
732名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/06(水) 11:22:49.60ID:zzjGZmvQ0
キャリアのバラマキと同調圧力
733名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/02/06(水) 11:22:57.37ID:9KodAKRw0
世界シェアってのは
「人口過多の貧国」が基準になっちゃうから

サムスンが世界で売れてるのも同じ理由
安い粗悪品がシェアを獲る
734名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/06(水) 11:24:43.25ID:SBuS3Xom0
人前で「尻!」と叫んだら痴女かな?って思われる
「おっけ〜」ならローラかな?って思われる
だから私はiPhoneを選びました
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TR]
2019/02/06(水) 11:25:40.05ID:9+iVY+vh0
ガラケーから奈良アイポンがいいよ
736名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
2019/02/06(水) 11:25:52.89ID:ObFdE0JX0
貧乏人が多いからAndroidのシェアが高い
日本はそれだけ裕福って事だ
これだけ金を持ってて景気が上がらないのかが不思議な民族
737名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/06(水) 11:26:31.67ID:zf7m55A90
iPhoneなんてアメリカかぶれしか使ってないよ
アンドロイドのが使いやすいからね
738名無しさん@涙目です。(家) [TH]
2019/02/06(水) 11:27:57.53ID:Y6s+sbhG0
世界シェア
         iOS    泥
日本       67%  33%
カナダ      54%  46%
アメリカ     53%  47%
オーストラリア 53%  46%
スウェーデン  52%  48%
ノルウェー    52%  48%

支持率4%のバカパヨクと違って、先進国ならiPhoneだからなw
739名無しさん@涙目です。(茸) [PT]
2019/02/06(水) 11:40:04.33ID:usbNSVqO0
ファッションwwwでiPhoneを持つ人ばかりだからシートもカバーも付けずに落として割る。でも蜘蛛の巣でも使い続けてる。ファッションとはwww
740名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]
2019/02/06(水) 11:49:42.82ID:uPcALNex0
ソフトバンクがなければ
こうはなってないだろう
741名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/06(水) 11:50:49.93ID:0QAdqn/y0
自分仕様とかに拘るやつが少ないからだろ
わからない時にすぐ人に聞けるし
正直端末なんてなんでも良いけど俺はそう思ってiPhoneにしてる
742名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2019/02/06(水) 11:53:53.84ID:xYLcaPmy0
底辺階級は安さと流行りでiPhoneを買う
上流階級は安さと道具としてのハズレの無さでiPhoneを買う

とにかく安い、これに尽きる
端末料金分離後はどうなるんだろね
743名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/06(水) 11:55:46.34ID:CymzY6PB0
iPhoneが出始めた頃他メーカーはこんなもん売れないとガラケーに拘りその間に国内シェアの大部分を占められてしまった
あれが決定的だったな

あとは単純に性能の問題かな
泥は動きが重くてモッサリしてるとよく聞くぞ
それが嫌でiPhoneに変えた知り合いが結構いる
744名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ]
2019/02/06(水) 11:56:45.13ID:qWztqaac0
>>29
先行して他のスマホなんか存在してたっけ?
745名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/06(水) 12:00:47.34ID:VHrtld6e0
アンドロイドって、プアマンズiPhoneだろ
746名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2019/02/06(水) 12:05:34.26ID:xYLcaPmy0
>>744
スマホと言えば長らくブラックベリーだったな
スマホ自体の認知度を一部のビジネスマンやガジェットオタから一般レベルに広めたのがiPhone
747名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/02/06(水) 12:08:52.87ID:Ylg1/Lsm0
日本人の意識の奥底に、先駆者には敬意を払うてのはあると思う
Androidは偽物というか、所詮二番煎じて意識がどこかあるじゃん
748名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/06(水) 12:08:55.26ID:dCeYR8vt0
細かな設定やあれこれ出来ることが幸せとは限らない。わずらわしさが増えてるだけ!

例えば夏の暑い日のビール。電子メニューからドリンクタブを開きアルコールを選択しビールをチョイス。温度設定を入力、個数を入力、確認ボタンを押す!なんて俺はしたくない。

「生3つ!」でキンキンに冷えたビールを持ってきてくれる方が、俺はイイ
749名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/06(水) 12:12:46.72ID:SfbgopGW0
コスパの5ちゃんなのに何故かスマホ程度の物は高いものを誇らしげ
750名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2019/02/06(水) 12:20:09.30ID:in//FSuE0
手が届くぜいたく。
751名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/06(水) 12:32:45.40ID:a9aCVIG50
>>746
画面をタッチするのを普及させたのはiPhoneかな。
androidも当初はBlackBerryみたいに物理キー前提だったけど、iPhoneの発表会を見て物理キー前提辞めたわけだし。
752名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2019/02/06(水) 12:36:17.43ID:9lqqtf510
>>712
そんなイメージだったらもっとシェア良いだろ
Androidのイメージ下げたの国産勢だし
753名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2019/02/06(水) 12:40:45.85ID:IuY82N240
自作スマホの規格は頓挫したのか期待したんだが
754Apple-DoCoDeMo(家) [US]
2019/02/06(水) 13:05:48.30ID:F+Do59PC0
>>753
今に作るさ、既成技術をブラッシュアップさせる事こそが日本の本質なのだから
先ずは遣隋使・遣唐使派遣からだけどな
755名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/06(水) 14:23:00.89ID:VHrtld6e0
iPhoneはどれを買ってもiPhoneだけど、アンドロイドはそれぞれ全くの別もんだからな。
iPhone対アンドロイドとの被曝は無意味。
iPhone対XperiaとかiPhone対Galaxyとかのように
単一機種で比較したらiPhoneの圧勝だろう。
756名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/06(水) 14:23:36.97ID:VHrtld6e0
誤 被曝
正 比較
757名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
2019/02/06(水) 14:28:39.43ID:Mp9Aw7ur0
>>736
通信費で巻き上げられてる
758名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2019/02/06(水) 14:47:32.43ID:AVSYKQVn0
日本のキャリアも海外みたいに割賦払いなしにしたらiPhoneなんて売れねーけどな
日本で売れるのはキャリアで割賦払いができるから

まさか本気で泥が安いからだと思ってるやつはいないよな?
759名無しさん@涙目です。(埼玉県) [VE]
2019/02/06(水) 15:03:07.77ID:Sl6XRdxU0
そもそも日本だけみたいなのが
印象操作だろ
情報弱者の典型みたいなもん
760名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2019/02/06(水) 15:21:32.52ID:x+3q9Og/0
何が流行ろうが別に良いだろう
これも国の個性と言えるだろう
761名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/02/06(水) 15:30:11.47ID:On9ILf0G0
今は泥BAR4の化石スマホ使ってるんだけどアプリから非対応食らいまくってるのでそろそろ潮時かなと思っていますがiPhoneとXperiaだったらどっちがいいんだろ?
762名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
2019/02/06(水) 15:40:20.53ID:iM+Jh6ui0
>>761
マジレスするとギャラクシーかファーウェイ
763名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/02/06(水) 15:41:25.66ID:4xj5RQva0
>>761
お前はバージョンのスペルはBARSIONだと思ってるの?
764名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/06(水) 17:13:54.90ID:y8OShUZi0
スマホとかよく落としちゃうから頑丈なやつがいいなぁ
性能はそこそこで別にいい
765名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/06(水) 17:33:11.26ID:4OduUCc60
>>764
Unihertz Atom, 世界最小4Gタフネススマートフォン,アンドロイド8.1 Oreo,SIMフリー,4GB RAM と64GB ROM https://www.amazon.co.jp/dp/B07KP8J8YN/
766名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/06(水) 17:33:18.69ID:a9aCVIG50
>>758
アメリカも端末は分割払いだけどな。
2年縛りは2〜3年前に廃止されたけど
767名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/06(水) 17:51:46.62ID:sJ0lgz9a0
海外も二年縛りとかあんの?
768名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/06(水) 17:59:08.46ID:lnuLkYHT0
ガラケーやAndroid使ってる奴がiPhone代金を一部肩代わりしてる
あとアップルのノルマ(公取委の指導直前で回避)

あんな高いiPhoneがこれだけ売れるのは異常
769名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/06(水) 18:05:24.14ID:a9aCVIG50
>>767
イギリスだと月額契約だと12〜18ヶ月の縛りがある

海外でも契約形態によっては縛りがある国もある。
ない国もある。
770名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
2019/02/06(水) 18:31:47.60ID:XTIE5tV50
国産メーカーのスマホがトラブル多かったせいで、ユーザーがiPhoneに行ったきり帰ってこなかった
これは日本メーカーのソフト技術者の扱いがぞんざいなせいで
技術者がAndroidソースコードへの理解が深まらないせいなんじゃないかと思う
771名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2019/02/06(水) 18:33:43.18ID:Jk8WnWXP0
たいしたことしてないしテキトーなスマホでいいよ
他人がどんなスマホ使ってるかよりスマホをどう使ってるかのほうが気になる
772名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/02/06(水) 18:35:01.39ID:/TGhLZhE0
iPhoneは高価で安定志向
Androidはなんでもあり
773名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/06(水) 19:07:29.89ID:UwyMdajR0
>>729
>NHKが集金に来る
そそ、nkhお偉いさんと酒飲むとき、悪いね俺アイホンなんだと見せたわ
774名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/06(水) 19:49:54.80ID:/VdYcVz30
ジョブス→孫が日本人のカルトな宗教意識何にでも見出だすのを逆手にとって成功。
775名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/06(水) 20:04:03.13ID:+pT4Fpyj0
>>1
❌支持
⭕安いから仕方なく
776名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/06(水) 20:20:21.92ID:b3Yzp29T0
アアアッレグザフォン使ってる人がいるウウゥウウwwwwwwwwwwwwwこの人は購入前から情弱フッフゥウウwwwwwwwwwwwwwwwwこんな端末買わなくてよかったァアwwwwwww
777名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/02/06(水) 20:34:44.17ID:5STZcRMM0
両方持つだろ普通
778名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
2019/02/06(水) 20:36:39.01ID:TluXD5ru0
>>759
リンゴ信者w
779名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
2019/02/06(水) 20:37:22.95ID:IqLZu6bm0
スマホは飽和
780名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ZA]
2019/02/06(水) 20:56:11.07ID:cvC2UfcT0
iPhoneとBlackBerry持ってるけど
iPhoneの大きさが楽なんだよ
781名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/06(水) 21:06:47.34ID:nim97Nui0
ブラックベリーなんて泥ですらないだろ
782名無しさん@涙目です。(埼玉県) [VE]
2019/02/06(水) 21:45:01.76ID:Sl6XRdxU0
>>778
残念w

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/7.0/DR
783名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/06(水) 21:49:11.52ID:hDqK2LLz0
>>781
BlackBerryもAndroidだぞ
784名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/06(水) 22:14:50.55ID:nim97Nui0
いっつも安い機種しか買わないが大して不満はない
性能言ってるのはスマホでゲームやってる阿呆だろうな
785名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/06(水) 22:44:01.60ID:OIl7wUm30
>>1
長い物には巻かれろという事か
いかにも日本人らしい思考だな
786名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
2019/02/06(水) 23:18:25.41ID:nAHHTgM10
世界の母語人口 ランキング
1位 中国語
2位 英語
3位 スペイン語
787名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2019/02/06(水) 23:23:05.97ID:qYGJrqiJ0
>>1
日本は宗教が好きだからな
アップル教
安部真理教
788名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2019/02/06(水) 23:53:37.06ID:kcx3U0hY0
AndroidはGoogle pay非対応機種が大杉
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
2019/02/07(木) 00:06:07.02ID:TCFodr+80
くそバカdocomoがサムチョン一押しだからそれが嫌な良心がある日本人が多いからだろ
790名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/02/07(木) 00:12:31.85ID:im1WUKoV0
>>789
ドコモが機種としてオスメメな訳じゃなくサムスンのキックバックが大きいんだろ
791名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/07(木) 00:59:42.28ID:C8ndWAkS0
このスレ定期的にあがるよな。で、毎度思うのがアンチに対してのスルー率が異常に高いように思う。
大人ばかりなのか、はたまたなに言われても余裕って事なのか、見てて面白い。
792名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/02/07(木) 02:27:00.12ID:YncpRbrU0
JCやJKには人気らしい
要するに情弱のアホ向け
793名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
2019/02/07(木) 03:09:57.90ID:gXYef5IR0
安いandroidを使う人はさらに安いiPhoneがあってもiPhoneは使いたくないという人なわけで、そういう人をバカにするiPhoneユーザーはそこが分かっていない
794名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/02/07(木) 04:21:46.91ID:QDy/Fjjq0
iphone、ステキ!大好き!抱いて欲しい!!!
Android、なにこのハゲ!臭い!嫌い!しねばいいのに!!!
795名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
2019/02/07(木) 05:52:46.29ID:lnUSzPnO0
今振り返りますに
ソフトバンクさんおみごとでした
だったのかなあ、とか思いますね
796名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/07(木) 06:28:34.54ID:RSgqO1xF0
世界で 〜とかの同調圧力キモい
だからiPhone、な人が増えたりして
797名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/02/07(木) 06:57:55.07ID:uXvLvOOh0
>>350
なお世界は
798名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/02/07(木) 07:00:47.99ID:uXvLvOOh0
>>107
バッテリーで劣化するアプデ仕込んでた県だろ
あれは絶対許さん
799名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/02/07(木) 07:11:28.58ID:uXvLvOOh0
>>21
cpu同じならAndroidもどの機種も基本的に変わらんのだがそれがわからんのだろうなぁ

ロゴのかじられたリンゴとか知恵の実のつもりだろ恥ずかし過ぎるわ
800名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/02/07(木) 07:16:08.68ID:uXvLvOOh0
>>41
ガチャゲーやってる層だからだろ
あいつらもガチャ批判すると謎の貧乏人レッテル貼るし
頭悪過ぎる
801名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/07(木) 07:18:39.34ID:ebbki9120
バカマイナビニュース全記者全社員&バカスレ記録
第三世界市場込みで全世界と比べてどうすんだアホども
USAもアンドロイド低いぞ
ほれバカスレ書き込みども↓他は自分でリンク辿れ
http://gs.statcounter.com/os-market-share
http://gs.statcounter.com/os-market-share/all/japan
http://gs.statcounter.com/os-market-share/all/united-states-of-america
802名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/02/07(木) 07:20:13.73ID:uXvLvOOh0
>>51
シャープ低価格帯出してるしいいぞ
803名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/02/07(木) 07:30:05.03ID:uXvLvOOh0
>>77
>>117
cpu一緒なら基本変わらんけどな
悪名高いZ4世代とかどのメーカーの泥スマホも爆熱産廃だったし

XperiaをガラパゴスっていうのはBTOPCメーカーをガラパゴスっていうぐらいアホ
804名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/07(木) 07:33:46.55ID:LDBwFVSz0
>>755
Galaxyの圧勝だぞ
アジア以外のすべての地域においてサムスンがトップシェア。
ちなみにアジアのトップもAppleじゃなくてoppoな
805名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/07(木) 07:38:04.57ID:LDBwFVSz0
>>789
結局サムスンが大儲けw
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-187755/amp/
Samsungにとって、Galaxy S8よりiPhone Xの方が部品供給で儲かる?
806名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/02/07(木) 07:42:52.54ID:a5n0RSE10
iPhoneはもうオワコン
コスパ最強のファーウェイ以外買うやつはアホだろ
807名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/02/07(木) 07:52:18.70ID:uXvLvOOh0
>>271
これな
808名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/07(木) 07:53:14.67ID:nZ3iHOUh0
iPhoneは別に嫌いじゃないんだけど、バッテリー劣化、アプデで電波掴まなくなっても、Appleに何されてもプラス思考に考える信者がマジで吐き気する。
809名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/07(木) 07:55:28.19ID:a1G4DzeR0
>>623
bold9000→bold9780(現在は通話専用で使用)→bold9900(現在は目覚ましとして使用中)→classic(現在メインで使用中)
一応、8707h、bold9700、touch9810、 curve9300も持ってる。
classicと9780は予備が5台くらいある。

privは会社のHP確認用に買ったけど、androidは使いづらいからSIM無しwi-fi専用で、時々電源を入れる程度。
810名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/07(木) 07:56:52.66ID:HZxDdnDH0
先進国はiPhone

途上国はAndroid

人口の違い

それだけの話
811名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/02/07(木) 07:57:35.50ID:uXvLvOOh0
>>285
ファイラーすら無いiPhoneは選択肢に入らない
PCとして使うなら泥安定
812名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/02/07(木) 08:14:31.86ID:uXvLvOOh0
>>428
グーグルドライブで15G無料で使えるぞ
バックアップも自動だから移行も楽々

ってか、最近の端末を両方使ったことない奴が喋るなよ
お前みたいな馬鹿が居ると馬鹿が伝染するんだよ
813名無しさん@涙目です。(茸) [KH]
2019/02/07(木) 08:17:40.99ID:CyEnlLkh0
泥厨てなんかWindowsを批判するMac厨みたいやな
単に泥は一社だけじゃなく安い機種もいっぱいあるから途上国に多いだけちゃう?
日本だと金もあるしiPhone使う奴も多いだけだろ
まだスマホ黎明期のiPhoneくらいしかなかった頃にiPhoneが定着したのもあるだろうし
途上国とかはもう泥も結構いいの出てる時にスマホの文化が訪れたのもあるだろうし
814名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
2019/02/07(木) 08:22:35.44ID:A+wOXpG90
ゲーム普及が陰で地道に超重要。

iPhone は遥かにAndroidの多機種対応より出しやすい。
結果、豊富で 作りも良いのが多い。

能力としてはクソOSなWindowsも
macOSじゃまともにゲームできないから買わざるを得ない

こういう評判には遊べるか?の点でゲームも影響してる
815名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/07(木) 08:36:57.64ID:+ebZkoV80
選択肢が多いとは良いことなんだぞ
PC98独占だったのが
今やWindowsさえ乗ってればユーザーは各々好きなメーカーのを買うようになった

日本がiPhone流行ってるのはキャリアが負担してたからね
日本人は金があるからではないんだよ
みんな端末無料とか安いから買った

4月からキャリアが本体代の負担が無くなるから
どうなるだろうね
iPhoneに限らず15万のスマホを買うのかね
816名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
2019/02/07(木) 08:39:21.07ID:ZDebKAAv0
>>803
でもサムスンに大きく差を付けられているような>xperia
817名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2019/02/07(木) 08:47:03.31ID:beyCHeQ00
iphoneは大きくなりすぎてる気がする。
デザインも微妙
3GSとか4は確かにかっこよかった
818名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/02/07(木) 08:48:08.58ID:fDClImp80
>>815
キャリアが負担?んなわけあるかボランティアかよ
全部客の負担だよ
819名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
2019/02/07(木) 08:48:12.77ID:owp2i1XU0
>>792
その辺りの方が逆に情報には敏感だろ
ネットで情強ぶってる方が実はズレてるなんてよくあること
820名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/07(木) 08:51:11.46ID:CNFBLN4u0
割引とか恩着せがましく言うけどそもそもその割引の原資は客の財布やん
821名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2019/02/07(木) 08:59:18.42ID:ZMJPCasz0
ポチだから
822名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/07(木) 09:03:37.20ID:yu1io1YL0
BTSのメンバーが〇〇使ってたらそれに流れる
BTSのメンバーが柔軟剤はダウニーのアドラブル使ってると言えばがソッコーで売り切れた
そんなもん
823名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
2019/02/07(木) 09:04:39.86ID:tlCrRqco0
貧乏人ってのがバレるから
824名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/02/07(木) 09:07:21.23ID:regejIPQ0
>>13
やろうと思えば出来る

アプリ無しで
825名無しさん@涙目です。(長野県) [MK]
2019/02/07(木) 09:08:38.83ID:QbGGZKo00
キャリアで買うとプリインストールアプリが大杉
826名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/07(木) 09:15:15.29ID:0odbEnKT0
俺の忠告無視してオッサン達がAndroidで悪戦苦闘して結局俺がヘルプする事になる。次はiPhoneにしてね。
827名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
2019/02/07(木) 09:15:19.39ID:vRolYzuv0
日本人はチョンコロを一切信用してないから。
突き詰めればこれに尽きる。
828名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2019/02/07(木) 09:15:38.39ID:5OnM/wu30
2年毎に1万くらいの中古Android乗り継いで行くだけで十分
829名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [EU]
2019/02/07(木) 09:16:20.68ID:JwDoAGo/0
>>2
なんでアクセサリーが多くなったんだと思う?
830名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2019/02/07(木) 09:16:24.64ID:DE6EY8YP0
スマホ売上上位は
ZenFoneが独占してるけどな
831名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2019/02/07(木) 09:20:55.59ID:BNQ5xVmH0
ずっと使ってるから新しいiphoneに乗り換えが楽
832名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AU]
2019/02/07(木) 09:32:49.59ID:y3FvB09T0
他人と違うことへの恐怖心を煽る教育してきた賜物だろ。
833名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
2019/02/07(木) 09:35:10.35ID:bHolvFU00
俺iPhoneだとAndroid に比べて文章書くのに倍くらいかかるんだけど、みんなよく矢印キーないの平気だな
押し込みでキーカーソル動かせるの知ってるけど、速すぎてうまくいかねーわ
834名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2019/02/07(木) 09:42:20.33ID:H5YQEzjV0
>>831
それプラスずーっとmac使ってて、ちょい前にお風呂用にとHuaweiタブ買ったらほんと使いにくくて..
ガジェット端末は軽〜く宗教と類似してると思た

とりあえず仏教からキリスト教に軽〜く変えるとか無理だし
835名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/07(木) 09:49:16.77ID:+BTmG9Ss0
Android一択
836名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/07(木) 09:55:30.40ID:qP5kkFbt0
>>805
それもあってappleはサムソン以外からパネルを調達したいけど、他社はまだそこまで供給できてないからサムソン使うしかなくなってる。
837名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/07(木) 09:57:46.66ID:qP5kkFbt0
有料ソフトが沢山あると変えにくいってのもあるな。
ゲームじゃなくてビジネス系のアプリとかだったりすると高いし。
838名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/07(木) 11:10:10.98ID:g/4rXtDs0
ミーハー多いよな
高いくせに泥よりスペック落ちるiPhoneを使う意味が分からない
839名無しさん@涙目です。(中部地方) [ZA]
2019/02/07(木) 11:14:47.36ID:sI3FRM9H0
iPhoneっていまだにデュアルカメラしかないのと、中身がファーウェイでCPUはスナドラ何だけと知らない奴らばっかてこまる
840名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/07(木) 11:41:27.74ID:sJwezRjq0
Androidの不具合とかエラーメッセージに懲りた( ・ω・)
841名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/07(木) 11:42:38.62ID:nTPVyz8l0
チョンスマホが大嫌いといってアイポン買ってLINEやってるアホネトウヨジャップワロス
842名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
2019/02/07(木) 11:48:12.08ID:2+DzTKp20
どちらかと言うとandroidの方が宗教じみてるよね
843名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/07(木) 11:52:23.86ID:nTPVyz8l0
海外と違ってキャリア割引で多くの貧乏人に配ったのが敗因やろ
アップルの高級路線が貧乏DQNでプリウス効果になってしまったな
844名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/02/07(木) 11:53:14.90ID:UkoS3ht30
比較的金が無い層がandroid使ってるだけ
845名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/07(木) 12:05:51.52ID:qP5kkFbt0
好きなのかって使えばいいのに、いちいち情弱だとか、女がどうとか書いてるやつは自分で馬鹿らしいと思わんのか?

iPhoneが沢山売れようと、android搭載スマホが沢山売れようとなんの関係もないというのに。
846名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/02/07(木) 12:06:15.97ID:nrYqBB/n0
取り敢えず割れたら諦めつく値段のスマホを買おうぜ
847名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/02/07(木) 12:08:00.69ID:nrYqBB/n0
>>845
気に入らないものを顔真っ赤全力で叩けない腑抜けなどニュー速の恥晒し
848名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/07(木) 12:10:31.30ID:bLbSuFWP0
>>9
はっきり言ってそうだと思うよ
経済カーストはピラミッドだからね
849名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/07(木) 12:22:57.86ID:+ebZkoV80
そりゃ自分の生活レベルにあったも物を買うのは当たり前でしょw
それとそこにどこまで価値を見出してるかどうかもある
俺なんてただの電話機としてしかみてないからな
収入的というよりも
そこにどこまで金を出してもいいかって話でしょ
850名無しさん@涙目です。(家) [IT]
2019/02/07(木) 12:28:11.89ID:ooNKWe+/0
両方持ってるがアンドロイドはメモリー使用効率が悪く使っているうちに段々遅くなる。
iPhoneはそれが無い、使い勝手は悪いがw 
 
851名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/07(木) 12:29:48.16ID:+ebZkoV80
>>845
ノーパソでいったら
Surface ProやMacBook Proを選ぼうが
VAIO、DynaBook、LettsNoteを選ぼうが
ASUS辺りの格安PC買おうが
別にどれでもいいもんな
そいつの使用用途に合ってればいいわけだし
仕事でちょろっと資料作成で使うがパソコンはあんまり興味ないゲームとかやらんし
という奴には安いノーパソで十分だしな
852名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]
2019/02/07(木) 12:36:26.08ID:hCsgSmIf0
オセロだから。

黒に挟まれたら自分も黒になる民族。
853名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/07(木) 14:20:05.86ID:tGKfczkN0
俺のXperia ZX1ちゃんに今朝Android9のアプデが来てた
サクサクになったわ
854名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
2019/02/07(木) 14:24:22.18ID:ZiZyq71o0
広告業者の奴隷
855名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2019/02/07(木) 17:12:46.22ID:QSS/b0ea0
>>808
信者は声はデカイが数はそんなにいないから気にしなくていいよ
856名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
2019/02/07(木) 18:18:17.48ID:koWtr0iN0
>>828
>2年毎に
お古のアイポンお下がりだだで貰えてたのに、今後は厳しいかな
857名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2019/02/07(木) 18:34:31.10ID:qPUuJUJ70
>>783
泥になったblackberryなんて全然意味ないよなw
858名無しさん@涙目です。(公衆電話) [BZ]
2019/02/07(木) 19:15:05.40ID:KWlBZx8H0
>>857
キーボードの付いた、無駄にでかいandroid端末にしか見えない。
TLCのとか、いらんわな。
859C*I sold D**S to Mr.SON-S&B to starting fund(家) [US]
2019/02/07(木) 22:32:41.02ID:z6Oa4gQB0
違法・不法組織Apple-DoCoDeMoなら不法連中(泥棒)とツルむのが当然の成り行きだJK
860Computer School KOS 酉野(家) [US]
2019/02/07(木) 22:36:24.83ID:z6Oa4gQB0
日本は廃業して

 良 か っ た た ぁ い w w w w w w w

一通り廃業するまで追い込まれて、そこから「全て自分でヤル」神の御宣託
遣隋使・遣唐使派遣から再出発
861名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2019/02/07(木) 22:40:47.40ID:ETfV8oT80
>>814
iOSはゲームに強いのにmacOSはゲームに弱いんだな
同じ会社なのに
862名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/02/07(木) 22:44:59.30ID:z6Oa4gQB0
Apple-DoCoDeMoの存在のお陰で日本は後10年も持たんだろうな
10年後には中華日本省だね

 良 か っ た た ぁ い w w w w w w w

.
863名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/02/07(木) 22:46:25.81ID:z6Oa4gQB0
だから完全にAppleに身売りしろと
そうすればアメリカに守って貰えるから
864名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2019/02/08(金) 06:22:53.99ID:Hu3pmDj80
ヌルヌル動くからな
865名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2019/02/08(金) 08:14:47.88ID:zgyk5NOK0
キャリアが日本企業のスマホを高性能っていって売り出してたから
あれでAndroidは高性能といいつつもっさりなイメージがついてしまった
866名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2019/02/08(金) 08:56:54.35ID:2wUpLrFt0
日本企業の「高性能」はいっつもそうなんだけど
実効じゃなくてカタログのクロックとかメモリ容量、ベンチマーク性能の事だけを指してるんだよな…
867名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/08(金) 10:30:46.55ID:Y4994nR40
アンドロイドって使い物にならないものwww
868名無しさん@涙目です。(家) [DE]
2019/02/08(金) 10:32:02.00ID:UNMy+Oj70
2018年の国内iPhoneシェアは去年から1%減の44.1%

ニューススポーツなんでも実況



lud20250927043315

ID:fLEMIeQQ0のレス一覧:


364名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2019/02/05(火) 14:26:57.10ID:fLEMIeQQ0
世界中で支持されているからではなく
種類があって安いからたくさんの人が持っている、だな

ただアンドロイドはセキュリティがマジでザルだからな
365名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 14:30:43.61ID:/3LWwQQ90
>>360
俺は主に日本以外の各国の人の話をしてるぞ?
イギリス人もタイ人も中東人もみんなiPhone
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
2019/02/05(火) 14:30:46.80ID:+NUAXwoP0
Androidしか買えないからAndroid多いんだろ。
日本人はiPhone買えるだけ
367名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
2019/02/05(火) 14:35:32.32ID:7TfQYh9C0
>>365
国産メーカーが扱ってない国は関係ない話だし
368名無しさん@涙目です。(家) [DE]
2019/02/05(火) 14:35:48.99ID:bKsxcxeo0
9月
どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? 	->画像>13枚
10月
どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? 	->画像>13枚
11月
どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? 	->画像>13枚
12月
どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? 	->画像>13枚

確実に日本でも売れなくなってきてる
369名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/05(火) 14:40:54.07ID:bT1TxNkC0
>>356
お前はAndroidが合ってる
370名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/02/05(火) 14:40:57.52ID:u7gAz+AW0
俺の主治医ギャラクシー使ってるって言っててビビったわ
ネトウヨみたいに思われるのもアレだからあんまり突っ込まなかったが
371名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/05(火) 14:42:02.35ID:z+P17RcU0
sailfish使おうず
372名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/05(火) 14:45:47.85ID:vXLak/zN0
アンドロイド=ロボット=マシーン=ターミネーター
373名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 14:49:10.65ID:7NlPWK0z0
なぁ今から言うこと真剣に拡散と議論してほしんだが

Android6以降に搭載される最悪の機能DOZE。
電池の消耗を抑えるためにプログラム停止させて
メールのような重要な機能も含めた通知機能までも
停止させてしまって、通知が来ない不具合で
世界中のユーザーが悩んでる
設定で回避できるというけど機種によっては
不可能なものやアプリもあって、
買ってみないとわからない、
買った状態では通知がこないのが当たり前とかいう
もはや情報端末として致命的な欠陥を最新OSの9になっても
放置してるAndroidをお前らはどうしてもっと
断罪しないんだ??

むちゃくちゃわかりにくい電池の最適化等、等々の
設定をアプリを入れる都度、設定変更しないと
「プッシュ通知はこなくて当たり前」
なんて

まさにキチガイじみた現状

俺はこれのせいで絶望して、今真剣に
iPhoneの導入を考えてる

知らない人が多すぎる
374名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
2019/02/05(火) 14:53:38.71ID:U46WzNUq0
>>65
修理屋のサイトがトップの売りにしてるのは
iPhoneのロントパネル交換なのを見ると
どっちが多いか明らかだろうぜw

にしても、Amazonあたりでパネル修理キット買って
自分で交換すれば。せいぜい3千円ぐらいなのに
割れたまま持ち歩くiPhoneユーザー結構見かけるわ
375名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 14:54:42.36ID:Kjt2O20l0
>>6
これ
376名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/02/05(火) 14:55:12.23ID:qC7CuoP10
>>1
どうして何度も同じクソスレ建てるの?
377名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/02/05(火) 14:56:16.79ID:znNTRg050
ファーウェイー・サムソン買えって?w
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
378名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2019/02/05(火) 14:57:03.20ID:n+b/DZYZ0
国内メーカーが
爆熱クソSOC搭載のホッカイロ機種ばっか出して
信頼性が地に落ちたから
379名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
2019/02/05(火) 14:57:27.89ID:DEhUM/d00
価格帯別で分けて発表してくれない?
380名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2019/02/05(火) 14:57:53.18ID:fHWtpQzf0
アップルとか嫌いだわ
381名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
2019/02/05(火) 15:00:35.73ID:4c+eUKVr0
iPhoneって、何も考えずに、直感で使えるからじゃね?
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 15:06:41.15ID:Xn3HmGOd0
どうでも良いじゃん
383名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/02/05(火) 15:07:41.21ID:hrU3wMID0
>>363
バッテリーが膨張して画面がボディから剥離してるのに使ってる女の人いたわ
384名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2019/02/05(火) 15:08:43.30ID:Xz2lFVUl0
今年の4月からは料金プランと端末が分離されるから完全に流れ変わる
いままでiPhone1円で騙されて使ってた層が
え?12万円?は?17万?ないわーで一気に中華スマホに流れるから
385名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
2019/02/05(火) 15:09:20.31ID:7TfQYh9C0
>>363
android使ってる同じような奴は修理してんの?
386名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2019/02/05(火) 15:11:27.97ID:ADNA35Dc0
てかゴリ押しすんなよ
どっちを使ったっていいだろ
387名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/02/05(火) 15:13:20.42ID:jHf3dZTq0
音ゲーするからiPhone以外選択肢が無い
388名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2019/02/05(火) 15:13:33.43ID:HIlGwr1C0
>>35
チンチクリンワロタw
389名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2019/02/05(火) 15:15:33.68ID:HIlGwr1C0
>>95
泥は画面割れると使えないなぁ
使える場合もあるが、大概は使えない。
だから生きてるandroidは画面が割れてない

対して画面が割れてるiPhoneはまだ使える
390名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/05(火) 15:17:27.52ID:AJW8R8IM0
情弱だから
391名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 15:18:09.00ID:SCX+HSo+0
泥はハイスペックなら最高
林檎は特に不満もなく安定
ってイメージ
392名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 15:18:29.66ID:SPYSRKhB0
>>214
どこのポンコツメーカーだよ
393名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
2019/02/05(火) 15:18:50.35ID:c3PzubJC0
OSの選択肢が「実質二択」で機種が豊富なのがAndroidというだけ
Googleの情報収集と広告業が気持ち悪ければiPhone、アップルのノリが気持ち悪ければAndroid
394名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 15:20:29.81ID:mJOuzlpj0
女にiPhone好きが多いから
395名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 15:22:09.09ID:JOC+xtNB0
ブレードランナーに出てくる人型のアンドロイドの型番がNexus
これ豆な
396名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2019/02/05(火) 15:22:24.94ID:U7EBKGBd0
>>65
作り話だろうけど両方割るってどんな生活してんの?注意力欠落してんじゃないか?
397名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2019/02/05(火) 15:23:46.71ID:XXcV8YkL0
サムスン使いたくないから
398名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/02/05(火) 15:30:28.90ID:+GgWbUWA0
「日本人はみんなが使ってるという理由だけでiPhoneにしてる」
「みんなと同じじゃないといけないという同調圧力」
「日本人は自分の意思がない」
「世界ではみんなAndroidを使ってるというのに」
399名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 15:30:30.19ID:t0T6OiAc0
>>244
Pixel3あるぞ
400名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2019/02/05(火) 15:32:28.02ID:+XJj6Jq+0
みすぼらしい格好してる奴はほとんどAndroidだな
401名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2019/02/05(火) 15:38:25.86ID:4O858MCo0
すでに書かれているけどPCとの連動性もあると思う
MaxOSが幹でiOSが枝。Winはそれを混同して失敗
泥は単体機能で満足なら別に良いと思う
残念なのはNTTがAppleにあまりに高飛車交渉したせいで禿げ先行になったこと
402名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 15:39:01.22ID:/njTzWBd0
iPhoneでも盛大に割れてるまま使ってる奴はみすぼらしい以前に頭が心配になる
403名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2019/02/05(火) 15:40:56.27ID:+XJj6Jq+0
>>402
Androidは割れたら使い物にならんだろ
まあ割れてなくても使い物になってないかw
404名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2019/02/05(火) 15:41:27.68ID:X2DdzInc0
SDカードと本体のデータ管理から難しいから
405名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/02/05(火) 15:42:50.08ID:hrU3wMID0
>>401
ぼーっとiPhone使ってるユーザがMacなんて買うわけないじゃん
場合によっちゃパソコンすら持ってないだろ
406名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2019/02/05(火) 15:43:16.92ID:f3+FnrMN0
別にiPhoneを支持してるんじゃなくて
SEを支持してるだけ

6以降のデザインは終わってる
407名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/05(火) 15:43:42.84ID:lAv3HqsL0
アンドロイドは貧乏人のスマホだから
408名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2019/02/05(火) 15:43:47.67ID:KbPpv3KU0
泥は貧民向けだから
409名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/05(火) 15:44:38.08ID:lAv3HqsL0
>>402
なんでだよ。
問題なく使えるんだからいいだろう。
410名無しさん@涙目です。(家) [DE]
2019/02/05(火) 15:44:50.34ID:bKsxcxeo0
>>403
Xperiaはタッチ精度を良くするためにセンサーとガラスを一体化させてるから割れると動かなくなるけど他は動くよ
411名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/05(火) 15:46:01.08ID:OWVcO6/P0
日本マンコの同調圧力だろ
412名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/02/05(火) 15:46:32.65ID:BI+AcyXy0
ブランド好きが多いから
413名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/02/05(火) 15:46:47.33ID:b71Gt/gT0
iPhoneに憧れる貧者のiPhoneの代替品それがAndroid
414名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/02/05(火) 15:47:17.33ID:hrU3wMID0
>>409
家の障子破けたまんまの家とかに住んでる
そういう見た目気にしない奴なんだなとは思う
415名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/05(火) 15:48:33.85ID:1xY5zh690
日本もOSから作れよ
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2019/02/05(火) 15:50:23.26ID:1glWhExI0
>>9
日本が貧乏人でも購入できるようにしてるからでは
417名無しさん@涙目です。(家) [FR]
2019/02/05(火) 15:51:15.14ID:8w0jiEAd0
先日、泥のタブレットでメアドの設定を追加していく作業をしたんだけど、
ホットメールやgmailとかの追加が面倒なのな。

直感的な作業でない。
418名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2019/02/05(火) 15:51:16.52ID:iQC43iAI0
ワンセグ入ってなくてNHKから集金強制されない
iPhoneの契約届と一緒にNHKの解約届出して以来家に来なくて良い
419名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2019/02/05(火) 15:51:27.82ID:FVaXn6G80
アイフォン変な挙動しないものw
420名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/02/05(火) 15:52:03.99ID:b71Gt/gT0
尼の使ってる人、あなたかなり情けないですよ
421名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2019/02/05(火) 15:55:13.80ID:3ZNxX7Cf0
古くからキャリアがドコモだとアンドロイドでいいわってのが多いんじゃね
使い慣れてるアンドロイドを周りが使ってるからとわざわざiosに変える必要もないし
422名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
2019/02/05(火) 15:56:32.69ID:c3PzubJC0
>>416
iPhone X 64GB 125,064円
これ安いの?
423名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 15:57:15.28ID:HrbJw21O0
単純にその国が経済的に豊かかどうかだろ ヨーロッパ、北米、日本 そういう俺は泥だけどね
424名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/02/05(火) 16:00:11.95ID:9rldpcoI0
iphoneの型落ちが安くて安定するからずっと使い続けてるわ
425名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/05(火) 16:04:28.39ID:lAv3HqsL0
>>414
確かに見た目は気にしない。
重要なのは中身だからな。
426名無しさん@涙目です。(茸) [PK]
2019/02/05(火) 16:05:03.28ID:8aEpkkLi0
ボタンが一つで使いにくい
427名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2019/02/05(火) 16:05:16.67ID:r5FrYatb0
>>399
ログフォンは?
428名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/05(火) 16:06:01.35ID:lAv3HqsL0
>>421
アンドロイドってクラウドサービスとかどうなってるの。
429名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/05(火) 16:06:26.73ID:1xY5zh690
独島ボイコットはどうした?オマエ等
430名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:06:32.96ID:xI5rI3/20
正直iPhoneの画面割るとか泥は発熱で動画撮れないとかiOSも泥も両方使ったけど自分の使い方では全く体験したことないから何言ってんのか分からんのよね
431名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 16:06:33.69ID:n5bIuLI10
iPhoneとandroidの二台持ちだけどiPhoneしか使わなくなった
androidは読み込みと反応遅すぎてまどろっこしいわ特にゲーム
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NI]
2019/02/05(火) 16:10:48.19ID:0gepjfr60
世界の圧倒的多数は年収1万ドル以下なんだから世界ではーとか気にしてもはじまらない
433名無しさん@涙目です。(茸) [PK]
2019/02/05(火) 16:11:14.61ID:8aEpkkLi0
スマホでゲームやってるガイジなんて知るかよ
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:11:58.64ID:RIkhg7qo0
>>431
そりゃ低スペAndroidだからだろ
435名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 16:12:34.64ID:W3M3fOA10
>>433
それは流石に一つもやった事ない奴の方が珍しいと思う
436名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:12:49.61ID:ubsEc5y/0
ファーウェイを狙ってる。
もっと安くなるのを待ってる。
どんどんファーウェイ叩きをしてくれ。
437名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
2019/02/05(火) 16:15:25.37ID:7TfQYh9C0
>>436
むしろ、安くなるどころか入手困難になるぞ
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:15:37.95ID:RIkhg7qo0
>>413
ID変えてるのか同じことを延々と言い続けてるのがいるな
同じことしか言ってねぇ、中学生くらいか
439名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
2019/02/05(火) 16:16:18.26ID:SevKzQ4E0
>>7
悪貨は良貨を駆逐する感じだよね
1.パッと見の安さとオシャレさで馬鹿な女が買う
2.同調圧力で一般女も買う
3.一般女に近づきたいヤリチンが話を合わせるために買う
4.ヤリチンのおこぼれgetしようと底辺が買う
440名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/05(火) 16:17:16.21ID:lAv3HqsL0
>>436
ファーウェイ製品使ってるとアメリカの制裁が待ってるよ。
441名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 16:17:29.33ID:n5bIuLI10
>>434
そう思ってたんだけど最新機種に買い換えても遅かったから調べてみたらそもそもOSがメモリを参照する方法?自体が違うみたい
androidはワンクッション置くから絶対勝てないみたいな事書いてあった
442名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/02/05(火) 16:17:52.91ID:kv+D5xL60
キムタクの安堂ロイドのせい
443名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2019/02/05(火) 16:18:59.56ID:r5FrYatb0
>>435
スマホはゲーム、地図、5chくらいだな
他はノーパソ
通話はガラケー
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:20:54.77ID:RIkhg7qo0
>>440
お前は小学生かよ

>>441
そこまでガチ勢じゃないから分からんが、どんだけフレームレート必要なゲームだ
まぁiPhoneはゲームガチ勢多いからな
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/02/05(火) 16:21:00.63ID:nMyXUr+W0
スマホは安くて頑丈で使い潰せるのが理想という所に行きついたが、何を買ったものか
446名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
2019/02/05(火) 16:22:30.16ID:PMqUSxgk0
>>422
一括0円よ大手キャリア
447名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
2019/02/05(火) 16:22:42.38ID:zVFxf00P0
アンドロイダーの女に対する憎悪がすごい
448名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:24:14.22ID:xI5rI3/20
>>445
どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? 	->画像>13枚
449名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2019/02/05(火) 16:24:29.98ID:GxM89b+v0
そんなもん持ってたらくそ貧乏人だと思われるだろうが
450名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/05(火) 16:29:11.28ID:wC27E4Sp0
昔のiphoneは凄いシンプルで使いやすかったし、操作性が良かったけど、今のiphoneは進歩してないというか、androidに勝る点がまったくないね。ジョブズがいたらどんなのを作っただろうと考えてしまう。
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:29:29.08ID:RIkhg7qo0
iPhone持ちが金持ちという幻想見てるのが未だにいることに驚き
散々ニュース記事でiPhone信者が貧困層って腐るほど出尽くした話しだぞ
キャリアの割り引きあるし高くない実質0円とかもあるし中古買う書き込みも腐るほど見た
日本の現状分かってない世間知らずかよガキか
452名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2019/02/05(火) 16:30:38.59ID:sZTBnix+0
同調圧だろうな
あとiPhoneは操作が単純に作られてるから
機械音痴が多い日本でウケてるってのもあるかも
453名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:31:46.66ID:c3PzubJC0
>>446
ドコモで新規購入でシミュレートしたんだけど
MNPでも0円にならないぞ?
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:32:45.77ID:RIkhg7qo0
この前SEが激安で再販したら即売り切れたらしいし
iPhone信者が貧困層ってのは完璧に定着してんだよ、いつまで妄想し続けるのよ
455名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:34:17.56ID:KVYUw41p0
>>346
俺なんども落としてるけど、いまだに割れた事ないよ。4から4機種使い続けてるけど。
456名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2019/02/05(火) 16:35:29.15ID:6xfw+w3d0
>>453
12月のサポート廃止前までは0円だったな
基本はどんなに割引しても2万円くらいするが
各店舗が店舗割一括0円セールみたいなのやってバラ撒いてる
457名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:36:32.61ID:c3PzubJC0
>>456
店舗レベルか
そりゃわかんないわ
458名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:37:28.39ID:9Ua9+VTv0
そもそも20万のアイポンで何やるの?
459名無しさん@涙目です。(catv?) [NO]
2019/02/05(火) 16:37:47.19ID:PSo0H3LH0
泥使いだけど、去年のブラックアウトの時フルセグが役にたったよ。入院中もテレビ見れるしね
460名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/02/05(火) 16:38:10.48ID:9uQ19MYG0
>>448
どうせならs61が良いんだけど
なかなか国内販売してくれない
高いから買えないけど・・・
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:40:40.48ID:RIkhg7qo0
カメラと利便性じゃiPhoneはAndroidにどうあがいても勝てないし
色んなことを便利に使いたいならAndroidにせざるを得ないわけで
462名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
2019/02/05(火) 16:41:24.70ID:3kD/PxZo0
LINE、ゲーム、YouTube、SNS、音楽位しかやることないのにiPhoneに拘るのはホントにアホだなぁと思うの。
463名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
2019/02/05(火) 16:41:57.69ID:3kD/PxZo0
LINE、ゲーム、YouTube、SNS、音楽位しかやることないのにiPhoneに拘るのはホントにアホだなぁと思うの。
464名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]
2019/02/05(火) 16:42:00.36ID:CbP/hEVLO
学生の同調圧力
親や家族もプランや家族間の使いやすさから子供に合わせる
465名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]
2019/02/05(火) 16:42:20.58ID:6niPzKsW0
>>283
嘘乙
466名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:42:55.61ID:c3PzubJC0
auで新規でシミュレートしたが「一括払い」がどこを探しても見つからない
「一括払いさせない」ってありえねえわ
あと「高い通話プラン」を選ぶと「安い通信プラン」が選べるようになる
「安い通話プラン」を選ぶと「高い通信プラン」しか選べない
なんだこりゃ?
467名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
2019/02/05(火) 16:43:26.78ID:PqwtworM0
売れてるのと支持されてるかは別じゃね?
嫌々使ってるのかも
468名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2019/02/05(火) 16:43:44.08ID:sZTBnix+0
同調圧、操作が単純の他に
FeliCaに対応ってのが強いんじゃないか?
469名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:44:11.27ID:c3PzubJC0
>>463
>LINE、ゲーム、YouTube、SNS、音楽
 
これやることがすでにバカバカしい
470名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:45:47.76ID:c3PzubJC0
>>467
だいたいスマホなんてアホ人間しか生み出さないから
AndroidでもiPhoneでもこんなものを支持するやつがアホ
471名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/02/05(火) 16:46:48.38ID:hrU3wMID0
>>425
最低限の身だしなみすら気にしない人って貧乏人だと思うの
472名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:47:14.07ID:/3LWwQQ90
Appleは強欲利権だからな
独自規格のソニーみたいに盛り上がって落ちぶれるパターン
規格は解放して規制は緩めるべき
473名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/02/05(火) 16:49:50.60ID:qb8sm6nt0
言うほどiphoneって粗悪か?キャリア泥なんぞバックグラウンドで何やってるか判らんが、まーカクつくこと。本当にこのスペックかってくらい動き悪いじゃねーか。iphoneに替えてからストレス消えたわ。
それと、ぶっ壊れた時も、社外でも気にしなきゃ修理も容易。ショップなんぞいくらでもある。
泥使う理由が見当たらん。実際に統計上日本でiphoneのシェアが多いんなら、まともなのが多いって事なんじゃねーの?w
474名無しさん@涙目です。(北海道) [EG]
2019/02/05(火) 16:52:43.59ID:67IC4crQ0
SONYのCLIEあたりから、ついてゆけない
475名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/05(火) 16:54:03.29ID:lAv3HqsL0
>>451
くやしいの、くやしいの
476名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/05(火) 16:58:14.43ID:lAv3HqsL0
>>454
貧乏でiPhone買えない層がそれだけ多いって事だよ。
本当はアンドロイドなんか買いたくない。
477名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2019/02/05(火) 16:58:58.91ID:BS99FsC60
アイポンなんてデザインうんこだし機種も少ないしマイクロusbじゃないし
サイフケータイもつかえないしunkoじゃん
478名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 17:13:19.78ID:7GQUGpSW0
>>473
泥は機種やメーカー多いから、まさに雲泥。林檎は一社だからその幅は少ない。あとパイオニアだから、やっぱり泥陣営は林檎の動向を参考にしているよな
479名無しさん@涙目です。(香港) [RU]
2019/02/05(火) 17:15:06.19ID:Bq/5c3ox0
Androidは楽でいろんな味だしね

2chMate 0.8.10.45/Blackview/BV9500/8.1.0/LT
480名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/05(火) 17:15:42.36ID:gqra26Sm0
>>451
iPhoneというか、apple製品を買う層は平均年収が高いという調査結果は海外で出てるけどね。
Engadgetかギズモードで確か去年記事が上がってた。

日本に限れば今までiPhoneが他国より安く買えたのはまあそうだけど、海外でもアメリカみたいに2年契約前提だと端末やすくなるって販売方法はしているな。
481名無しさん@涙目です。(静岡県) [ES]
2019/02/05(火) 17:15:53.32ID:HajmFJjR0
日本のみ流行ってるLINEと同じく、みんなが使ってるからってだけだろ。
というか初期のAndroid端末のもっさり感のイメージが未だに尾を引いてると思う。
482名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 17:16:56.96ID:t0T6OiAc0
>>298
個人的な好みで話すと
2点
俺もXperia使いなんでXperiaを薦めたいね
もう1点は
所詮道具なんで使い慣れてるのがいい
つまりこの選択でいうと
使い慣れてるAndroid
483名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 17:17:31.01ID:AeEATQ240
キャリアが作るandroidが最悪だったから
484名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2019/02/05(火) 17:20:13.64ID:WpQO5Ky+0
日本人はそこそこ金があるから
AndroidはIPhoneの1/5で買える機種もあるからな
HUAWEIならタダ同然の機種もあるし
485名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/05(火) 17:22:22.20ID:BbaKXea80
>>477
マイクロUSBwww
買い替えなよ
486名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 17:23:34.62ID:t0T6OiAc0
>>427
それはマニア用w
487名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 17:24:48.51ID:shc93szw0
>>234
移行も楽だしXPERIAでいいんでね?
488名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
2019/02/05(火) 17:25:53.81ID:V7nJ3rcf0
初期の国産スマホがとんでもなく糞だったから。

消せないプリインアプリで容量圧迫、余計な機能が勝手に起動して電池、メモリ、ギガ食いまくり、おまけに酷い発熱で機能停止、突然死

今でも京セラは性懲りなく糞スマホ出してるな。
489名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 17:28:03.76ID:5mQbi+R30
>>3
iPhoneは激安パソコンくらい壊れる
そして修理が高い
490名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 17:29:12.35ID:t0T6OiAc0
京セラ悪くないと思うけどな
今後京セラやAQUOS sense2くらいの
丁度いい性能のスマホが主流になるんじゃない?
実際俺もスマホでゲームやらんし
写真と動画さえ綺麗ならあとは何でもいいw
スマホに10万払うの馬鹿らしくなってきた
あとキャリアにも
491名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/02/05(火) 17:31:22.15ID:xI5rI3/20
>>488
消せないアプリのアプデしてくと当時512MB位しか無いメモリ容量超えるとか酷かったな
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 17:31:45.96ID:esEhBdnW0
このスレを読んで、
まんこは頭悪くてどーのこーの
とか書き込んでるキモオタたちは、
3割に入れない貧乏人ということがわかった。
493名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 17:33:25.87ID:AeEATQ240
今もキャリアが出す京セラのスマホは低性能のくせに糞高い
HUAWEIが何個買えるんだよ
494名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/02/05(火) 17:35:23.00ID:IjFmZ/6z0
ストレージ16GBのスマホは大嫌い
実際使えるのは9GBくらいしかないし、それもきっちり使うと何かする度削除して容量確保しなくちゃならない

電子書籍ストアは本体にしか保存できないところばかりだからゴルゴ13一作品すら入れたら他に何も使わなくてもパンクする
495名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2019/02/05(火) 17:37:02.70ID:tPsKVgnE0
>>306
意識高すぎ高杉君もiPhoneXRだしな
496名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
2019/02/05(火) 17:38:40.30ID:zBnlNeDI0
会社の金で買ったからどっちでもよかったんだが
アプリが軽いのはiphoneのほうだからな
497名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2019/02/05(火) 17:39:16.76ID:iLcnc3k60
品質

でも不要な機能つけて高額化してるから、段々と値段に見合った性能じゃなくなってるよな
498名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
2019/02/05(火) 17:42:04.45ID:C5RNglFE0
>>10
さすがに買い換えたよ
これはまだいけそうか

1.4.9/VPB0511S/10.0.15254.547
499名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2019/02/05(火) 17:42:12.72ID:TBsVFG7n0
>>441
所詮Androidは仮想だからな
その分使える端末は幅広い

iOS13はiPhone7からサポートらしいな
iPhoneが売れなければ古いiPhoneをサポートしなければいいじゃない
モバイルOSのフランス革命が起きないといいなw
500名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 17:42:16.50ID:qD3AYIsL0
なんでiPhone vs 全てのスマホで比較するんだろ…
501名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
2019/02/05(火) 17:44:42.18ID:7TfQYh9C0
>>500
ios vs androidの問題だからじゃね
502名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/05(火) 17:44:45.35ID:lAv3HqsL0
>>500
OSで分けてるんだろ
503名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2019/02/05(火) 17:45:12.30ID:BnQWial40
スペックそこそこでできることは電話とメール、後は自分でアプリ探して対応しろ
みたいな硬派なスマホでないかねぇ
504名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2019/02/05(火) 17:45:20.99ID:gqra26Sm0
>>500
そもそもスレタイからして、iPhoneというスマホとandroidって言うOSで全然違うからな。

iPhoneと特定のandroid搭載のスマホか、iOSとandroidの比較じゃないと意味はない。
505名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/02/05(火) 17:45:41.03ID:t0T6OiAc0
>>500
だってそりゃあんた
この手のコンピュータはOSで語るから
PCだってWindows PCとMacで比べるでしょ?
506名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 17:46:28.16ID:AeEATQ240
androidはアップデート打ち切ってアプリもダウンロードできなくする嫌がらせするもんね
507名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/02/05(火) 17:49:44.33ID:k4rbe2g/0
>>7
女をアホ扱いするな。
508名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
2019/02/05(火) 17:50:17.01ID:LkhTgb+p0
世界的には英語圏先進国で
iphone(iOS)が支持されてる
途上国はandroid
509名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/05(火) 17:50:33.62ID:ZmrkYCOd0
>>38
アメリカでもトップシェアねw
iPhone使ってる貧乏人かな?
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-03K/8.0.0/GR
510名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/05(火) 17:52:30.39ID:ZmrkYCOd0
>>51
iPhoneを買えばサムスンの半導体部門とディスプレイ部門が大儲け
Galaxyを買えばスマホ部門が大儲け
ぶっちゃけどっちでもよくない?w
511名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2019/02/05(火) 17:52:39.28ID:ov7A/d2f0
画面すぐ割れるiPhoneに嫌気がさしてXperiaにしてみたんだけど
壊れない、カメラ凄い、速い、テレビ観れる、Suica合体便利♪で
もっと早く変えれば良かったと後悔中
512名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2019/02/05(火) 17:54:11.07ID:tPsKVgnE0
>>466
実店舗いけよ
めんどくさい
513名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2019/02/05(火) 17:55:20.86ID:j73rPk8x0
金持ちやもん
514名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/05(火) 17:55:29.71ID:ZmrkYCOd0
>>123
サムスンにそんな懸念あったっけ?中華の業者が勝手にマルウェア入りのromを焼いて出荷してた事ならあったが
515名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 17:55:35.02ID:qeO1zrjp0
オタクが多いからじゃね?
ゲーム目的
516名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 17:55:55.83ID:AeEATQ240
中国勢の前にXperiaはいつまで耐えられるのかね?
517名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/05(火) 17:56:06.96ID:ZmrkYCOd0
>>129
この前アップルストアの店員がGalaxys8使ってたぞw
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 17:56:11.98ID:3bRKQ3Ag0
Androidは日本メーカーの高くて屑のような機種しか売ってなかったから
519名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/02/05(火) 17:56:14.54ID:EAR0fJ8b0
>>511
https://japanese.engadget.com/2019/02/01/xperia-q3/
まぁ世間一般はこうだけどな
520名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 17:57:20.32ID:BpsypUN00
日本じゃiPhoneこそ貧乏人御用達じゃね?
521名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/02/05(火) 17:57:58.81ID:GLLn/BKK0
土人「お前らなんで体に布巻いてんの?」
522名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2019/02/05(火) 17:58:16.20ID:HIlGwr1C0
>>511
androidは使っていくとどんどん遅くなるからな
快適なのは最初だけ
523名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/02/05(火) 17:58:39.77ID:lAv3HqsL0
>>517
派遣とか非正規だから買えないんだろう
524名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/05(火) 17:58:47.74ID:ZmrkYCOd0
>>204
京都住みでバスなんかに乗ると外国人観光客ばっかりだけどGalaxy5割、iPhone4割、その他1割って感じだわ
525名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/05(火) 17:59:14.35ID:ZmrkYCOd0
>>523
iPhone6とか7の方が安いじゃん
526名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/05(火) 18:00:33.53ID:6fu1Vj/10
オタクが多いのと金持ちが結構多いからじゃね
あいぽんとあんどろいど並んでたらあいぽん欲しいが
お金なかったらあんどろいど買う
527名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
2019/02/05(火) 18:02:16.05ID:/NVlTT9+0
世界的にって言われるけど、よく海外の人と会う仕事してるけど、iPhoneの方が多いよ…?
528名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 18:02:33.73ID:U75DqMQV0
アプリと写真と音楽を何も考えずに移行できるなら泥選ぶんだけどな
移行面倒くて最初にiPhone買って以来選択肢がiPhone以外ない
529名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2019/02/05(火) 18:07:40.86ID:81G8tEKq0
3GSから持ち始めた俺に憧れてみんな真似したんやろ知ってる
530名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/02/05(火) 18:10:33.73ID:3elSePUu0
データー移行とバックアップが簡単OSアップデートが長い
これでiPhone買ってたけどXはないかなあ・・・・いくらなんでも高すぎるしM字好きじゃない次どうしよう・・・・
531名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2019/02/05(火) 18:13:53.84ID:rYZcNGsu0
>>1
世界的シェアの意味よ
スマホなんて貧乏国の人でも持ってるわけで、人口の多い中国、インド、インドネシア、ナイジェリアなどの方が欧米日より数は多いよね

だから何って話にしかならないわ笑
532名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
2019/02/05(火) 18:13:55.29ID:elxnopeD0
8からiPhoneにしたがもっと早くiPhoneにしておくべきだったって本気で思った、アンドロイド(ギャラクソー)がウンコでしか無かった
533名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/02/05(火) 18:21:00.02ID:ncE7vkpM0
操作性が良いからだと思う ドロはもういらねーな
534名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2019/02/05(火) 18:25:40.55ID:UCdQbmLy0
ブランド好きだからしかいいようないわ
それに加えて和の同調ね

pc、pad全て同じなんなら当たり前だと思うけど、pcがwindowsだったらやっぱりブランド好きなやつか周りに影響されやすいやつとして見てしまうわな
535名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/02/05(火) 18:29:56.84ID:ejsSA4Sd0
両方使うとiPhoneの良さを再認識してiPhoneしか使わなくなる
安物Androidは使い物にならんしな
536名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/02/05(火) 18:31:06.43ID:K6fkAD050
>>11
携帯が、壊れるって普通はソフト的な故障を考えるけど、いきなりガラス割れる話って^_^
537名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/05(火) 18:34:10.60ID:ZmrkYCOd0
>>531
そのアメリカでもandroidのサムスンがトップシェアだよね
538名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2019/02/05(火) 18:35:25.51ID:ZmrkYCOd0
>>535
同価格帯のiPhoneとandroid比べた事ある?
俺はS9+とXを買って結局Xを売ったよ
認証方法がFaceIDのみなのが地名敵に不便だったわ
539名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]
2019/02/05(火) 18:36:42.18ID:PML3l7z50
俺はハードが日本のメーカーであればソフト側のOSなんて何でもいいわ
540名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]
2019/02/05(火) 18:37:42.47ID:vyEPT13e0
>>536
そんだけiPhoneは落とすとすぐ割れるんやで
iPhoneの故障の代名詞みたいなもんや
541名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 18:40:50.46ID:AeEATQ240
まるでandroidはアスファルトに叩き落しても割れないって話なのか?
542名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PT]
2019/02/05(火) 18:44:00.04ID:mvkYp2Uc0
結論としてはマンコどもが原因
543名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2019/02/05(火) 18:44:04.37ID:DHst9iwF0
キャリアが金銭面でiPhone優遇を長年続けてきた結果でもあるのと
Android初期における国内メーカーの開発力とセンスの無さ
キャリアの囲い込みコンテンツごり押しのための過度のOSカスタマイズ
これら積み重なった地獄のような状況が数年も続けば、そらAndroidのイメージも悪くなるわ
俺は最初からそれを見越して2010年度はHTC Desire以外に選択肢は無いと言ってたし
Nexus4登場以降はそれしか眼中にしなかったおかげで快適な泥ライフを送れたけどね
544名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/02/05(火) 18:44:39.32ID:/qYFa+Gi0
初期Android機の阿鼻叫喚はすごかったろw
545名無しさん@涙目です。(宮崎県) [SE]
2019/02/05(火) 18:45:38.88ID:EdIVDXo70
悟った
546名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 18:45:44.26ID:PJDkqlh30
まあ何使っても構わないんだが
機械に弱いやつほどiphoneを使う
そして使い方がよくわからないから俺に聞いてくる
いや俺は使い勝手や自由度が悪いからiphoneを使ってないし
ガジェットの性能からいえばこの程度は当然できるくらいの回答はするが
あんな変なインターフェイスでどうやればいいかなんてエスパーでもわからんだろ
つうか俺に聞くな
547名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
2019/02/05(火) 18:48:19.79ID:XiZPUcGt0
オレはiPhoneからXperiaにした。
気に入ってる。
548名無しさん@涙目です。(長屋) [AU]
2019/02/05(火) 18:48:47.59ID:tSEZE4yo0
先進国はiphoneシェア高いよ
549名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
2019/02/05(火) 18:49:11.58ID:9DT/JD2v0
毎回思うんだけど、1社だけが作ってるiPhoneと、たくさんの会社が作ってるAndroidじゃ単純に比較出来ないと思う。
550名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]
2019/02/05(火) 18:50:40.87ID:vyEPT13e0
>>541
そりゃアスファルトに叩き落とせば割れるけどw
うっかり道路落とした時にiPhoneの方がAndroidより割れやすいんやで角から落とすと衝撃で画面が逝くから
551名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/02/05(火) 18:54:26.40ID:AeEATQ240
そりゃiPhoneも機種によっては背面もガラスだからね
ギャラクシーもエッジスクリーン端末割れるだろ?
552名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2019/02/05(火) 18:54:40.29ID:dAKxCqgK0
「○○って何処?」とか「割り勘計算?誰か電卓持ってない?」って叫んでるヤツが握りしめてるのがiphoneというイメージ
553名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2019/02/05(火) 18:54:58.18ID:pN/dad1k0
別に誰が何の携帯使ってようが関係なくね?
シェア率で選ぶ訳じゃないし

個人的にはソニーに頑張ってもらいたいけどね
554ゴーレッド(やわらか銀行) [ニダ]
2019/02/05(火) 18:55:00.20ID:MlVd6n2T0
iPhoneだと落としたり水没させても正規サービスプロバイダがあちこちにあって、当日修理とか交換とかできるけど、Androidってどうなの?
googleのpixel3とかいい感じで乗り換えたいんだけど、そこが不安だわ
555名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/02/05(火) 18:55:50.58ID:QphUxSig0
精密機械落っことして壊れた→それ故障って概念が分からん。
そもそも精密機械は「落っことさないように使う」ってのが常識だと思うけどな。使い方が雑なんじゃね?
まぁ、両者ともストラップホールくらいは欲しいとは思うけど、結局ケース買うから無くてもよくなるわ。
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 18:58:55.82ID:o6EJCKsW0
>>544
っていうけど、ios も初期は糞じゃん
ただ、06年の登場から、10年にソフバンが3
GS 取り扱い始めるまで、日本人がほぼ触れてなかっただけで
557名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 18:59:22.35ID:r4S2NCeA0
>>540
チャンが、夜通し並んで買った直後に落として割れて泣き崩れてたなw
558名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]
2019/02/05(火) 18:59:31.62ID:vyEPT13e0
>>554
過失の度合いとメーカーによる
559名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
2019/02/05(火) 19:01:33.65ID:XiZPUcGt0
そういや今もiPhoneで5ちゃん見れるの?
560ゴーレッド(やわらか銀行) [ニダ]
2019/02/05(火) 19:03:35.31ID:MlVd6n2T0
>>556
>>544
>っていうけど、ios も初期は糞じゃん
>ただ、06年の登場から、10年にソフバンが3
>GS 取り扱い始めるまで、日本人がほぼ触れてなかっただけで

ソフトバンクのiPhone販売は2008年のiPhone3Gから。2010年じゃiPhone4の販売だわ。
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/02/05(火) 19:06:29.92ID:o6EJCKsW0
>>560
3gの頃は殆どガラケーで使ってた奴は小数だろ
562名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2019/02/05(火) 19:06:41.22ID:UhC5cnEhO
ガラケーの俺、ガラホーにするかスマホーにするかiPhoneにするか悩ませる。7年目の我がガラケ君。電池が2時間で切れる。よく頑張った。あと3年がんばりまーす。
563名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/02/05(火) 19:07:14.27ID:nIrarywe0
技術として価値を見ず
アクセサリとして価値を見てるからだよ

イケメンがiPhoneなんだよ
564名無しさん@涙目です。(風靡く断層) [RU]
2019/02/05(火) 19:10:07.00ID:ntWWfFLV0
この話はGoogleとMacにまで行くのか
565名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2019/02/05(火) 19:11:08.14ID:xy/fuTtI0
因みに、俺のSEこの間バッテリーが駄目になって近くの修理屋で交換して貰った。
どう見ても大学生のアルバイトで文系っぽい女の子がバラし始めたんで、不安になって「見てていい?」って作業見てたんだけど、あんだけ中身がスッキリしてるとは思わなかった。
基本不具合か所のアッセンブリ一式を交換する仕組みなんだろうけど、素人でも部品さえ入手出来れば出来るわ。メンテし易いってのは機械の完成度が高いって事だと思うけどな。
作業は20分程度で終わったし、5000円位の出費で済んだ。
566名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/02/05(火) 19:12:07.43ID:7vsr3+8g0
アイフォンは色々な性能が高均一
アンドロイドは機能が特化してる機種があるので機能好きにはウケる 
用途で好きなの選べばいいじゃない
今じゃどっちもどっちだろ
自分はちなみにアンドロイドLGV35でかなり良機種だと思ってる
日本企業も頑張ってほしいんだけどな
567名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
2019/02/05(火) 19:13:15.77ID:kAKv+iD40
ベンチだけ数字が良いゴミフォンにコロッと騙されるんだよな
特に若い奴らは
568名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]
2019/02/05(火) 19:14:48.28ID:vyEPT13e0
>>567
今の中高生のほとんどはベンチーマークの意味を知らないよ
569名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/02/05(火) 19:17:10.35ID:y662AM1e0
キムタクで大コケした黒歴史の印象が悪いから
570名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2019/02/05(火) 19:22:25.11ID:nnB2rrmv0
アメリカの属国だから
571名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
2019/02/05(火) 19:22:40.06ID:jHmoTslr0
対立スレでは例外なく底辺側がひどい書き込みが多い
持ち家と賃貸だとか普通車と軽だとかみてるとよくわかる
このスレでどっちがひどいか数えるのもめんどいから誰か数えといてくれ
572名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
2019/02/05(火) 19:24:03.76ID:LixTllzm0
>>556
iOSも電話が掛かってきても取れなかったり
夜充電して朝スマホ持って出かけたのに、何も触ってないのに昼には電池切れてたり
メールの返事返そうと日本語入力してると再起動掛かったり
ブラウザであちこちページ見てると、どんどんガックンガックン遅くなって再起動したりしてたの?
573名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2019/02/05(火) 19:24:38.13ID:UCdQbmLy0
画面割れてるやつは買い換えろよ
良い年してる女で割れてるやついたら、相手にもしないわ。話のネタとしては良いんだけども、みんなそろって高いからねえとしかいわないから
574名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
2019/02/05(火) 19:26:18.12ID:zoISGbu20
住み分け

一般人  Xperia AQUOS

女子供  iPhone

貧乏人  Huawei Umidigi OPPO

パヨク  galaxy

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1549332035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの? ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
「イエスタデイをうたって」という圧倒的クォリティのまま完結したアニメを語るレアなスレ。俺には異世界よりも遠い世界の話だったが
ロードバイクって体重軽いほど圧倒的有利なのに、なんで日本からトップ選手が生まれないの
WHOテドロス事務局長「コロナウイルス、日本のせいで世界はパンデミック寸前になった」
“反日モンスター”ともされる李在明代表、次期大統領候補の適格性において断トツ1位。圧倒的な支持率 [662593167]
日本のGDPがドイツに抜かれ世界4位に さらに来年インドに抜かれ5位に転落する予定 どうして… [837857943]
「コロナ危機の衝撃を最小限にとどめている」 日本、世界で最も健康な国に選出される
【今日頭条】悔しい・・・漢方薬は中国発祥なのに「世界シェアは日本が圧倒的」[6/22]
日本は先細りして世界中から下に見られる運命だけど、お前ら移民には反対なんだろ?どうすりゃいいの?
自民を支持しない日本人の方が多いのに、何故ν速は気が狂ったようなアへ擁護で埋め尽くされるの?
世界さん「武器使う公船に侵入されてるのに反撃しないって日本は尖閣を中国領と認めてるんだよね」
【朗報】1ドル70円にすれば日本人の平均年収は世界5位になる模様 利上げと緊縮財政で円高にしろ!! [426566211]
野口教授「日本が韓国にG7の地位を奪われる…」輸出依存国でウォン安誘導なし!日本よ危機感を持て [645525842]
韓流アイドルの日本人9人組が世界を席捲!これはお前らも叩けなくてぐぬぬ!日本人ユニット「NiziU」
オタクほど他人からダメ出しされる存在もないよな。お前は俺の親かっていうくらい必死にアドバイスしてくるやつとかいる。
【国内】衝撃スクープ!フォークで刺されたはずの盲導犬オスカー「実は刺されてなんか、いなかった」日本中が激怒した事件に意外な新証言が……★3
サッカー日本代表で誰推し?かロシアの美女に聞いた所、一番人気はまさかのエロチャット香川!!!!2位は監督西野。金持ってそうだしな
【米国】「日本人は政府の対応を批判してる。 しかしコロナの死亡率は世界の中でも最も少なく、万事がうまくいっているように見える」★11 [緑の人★]
パヨッターさん 「アメリカ人とイギリス人とドイツ人から『日本は世界の笑いもの』とバカにされました
※画像 KPOPさん、ガチでアジア・世界の覇権を取りに来てしまう メンバー全員が違う国出身のグループがデビュー!日本人メンは元乃木坂
元AKB48・島崎遥香「アイドル好きな人にイケメンはいないです」 番組で漏らした痛烈な本音に落胆の声「そのファンに支えられてたのに」 [冬月記者★]
WHO上級顧問「検査を抑えて医療崩壊を防ぐとか、的外れな事言ってるのは世界中で日本だけ」
西日本新聞 「ちいかわは低賃金で働いている、管理された世界に住む従順な大衆の1人」 [306759112]
日本ではバンティのクロッチに語感が似てるという認識しかないクロアチアで140年ぶりの大地震。
立浪「ドラゴンズの選手は気持ちの良い挨拶ができるなと思われるようにしっかり徹底して下さい」←これ
日本、小型ドローンも完全禁止に「俺たちに作れないものは完全排除!危険危険」 もう畑でも耕してろよ
新型コロナ、全世界で再ブレイクしているのに日本と中国だけなぜか無事……何故なのか [271912485]
日本のゲーム業界に脅威突き付ける中国の野心。1990年代にほぼ世界的な優位性を確保して以来、日本の影響力は徐々に低下
ツイ民 「佐渡金山など、日本政府は激ヤバな労働をさせていた場所を好き好んで世界遺産にしたがるね」 [135350223]
安倍昭恵「日本の精神性が世界をリードしていかないと地球が終わる」「私の大きなテーマは世界平和」
ウクライナ軍人、今年だけで6万人脱営😲西側報道だと圧倒的にウクが勝ってるはずなのにどうして…
【また外人かー】日本、10人のコロンビアにしか勝てない西野監督クビ 後任はドイツのクリンスマン氏へ
キモヲタって現実世界での人に対する距離感がおかしいよね 初対面の人に馴れ馴れしかったり高圧的に絡んできたり…何なん?アレ
【悲報】まんさん「本当は家庭に入って夫を支える生活がしたかったけど風潮的に言い出せなかった」👉参政党の支持層へ
竹中平蔵氏「日本は経済的に苦しくなってるが海外に行こうと思えば行ける。行かないのはもったいない。私はコロナ前は月1で行ってた」 [Stargazer★]
【日本は鎖国しなくていいの?】🇺🇸米政府“鎖国”政策発動! 新型コロナ拡大防止へ…世界でビザ発給停止に
世界銀行「おかしい…日本ほどの経済規模ならユニコーン(好調なスタートアップ企業)は138社あるはずだ…」現実の日本にはわずか6社
【DHC会長】日本を支配するコリアン系は頭が良いのではなく、猛勉強し良い大学に行き大企業に就職してるだけ。日本人の方がずっと頭は良い [ネトウヨ★]
韓国でアイドルめざす日本の若者たち・・・「KPOPは世界で認められてる」
パさん「外国人が日本でゴミ拾いしている!ネトウヨはこういうの一切触れない」 →「それAIフェイク画像」 [662593167]
【逆走ニッポン】「大麻」規制でなぜ日本は世界の流れと逆行しているのか? ★4 [ごまカンパチ★]
ボケ老人のバイデン「中国とインドは世界から孤立している!」 ロシア非難決議棄権で [271912485]
日本では全く話題になっていないChatGPTの新モデル【o1】。。ノーベル賞級の発明として世界が大騒ぎ。。。
「ショック」日本がGDPでドイツに抜かれ世界4位に 2026年にはインドにも抜かれ世界5位に転落する可能性も… [首都圏の虎★]
日本の世界的人気歌手「Ado」21歳にして世界ツアーへ…アジア・ヨーロッパ・アメリカでライブ開催決定 [902666507]
朝鮮人「日本人は自分たちの侵略のツケを、朝鮮民族が南北分断という形で身代わりになっていることを肝に銘じるべき」 @Yonge_Finch
バレエやってる奴って世間ではフィギュアスケートばっかチヤホヤされて自分は決して陽の当たらない世界で踊ってて死にたくならないの?
【ロイター】韓国、ウクライナに殺傷兵器提供せず 「ロシアを含め世界の全ての国と平和的で良好な関係を維持」=尹錫悦大統領 [10/28] [新種のホケモン★]
神様、日本人を間違えて死なせすぎ問題。異世界に転生させてくれるのは嬉しいんだが
ひろゆき「日本の捕鯨は大赤字 誰も食わないのに世界への嫌がらせのために続けてるんですよ」 [144189134]
【悲報】アメリカも出生率が激減「子どもは贅沢品」の声 世界が日本になっていくな
ひろゆき「日本の捕鯨は大赤字 誰も食わないのに世界への嫌がらせのために続けてるんですよ」 [144189134]
フランスの凱旋門やエッフェル塔みたいに世界的に知られてる日本の観光地ってある?
現代の日本人は第二次世界大戦に起こした日本軍の残虐行為の数々を存じているのでしょう?
【悲報】洋ナシの品種「ラ・フランス」、日本でしか栽培されていなかった。世界では無名
【世界販売800万台】ヒュンダイの日本再進出が無謀ではないかもしれないと思ういくつかの理由
なぜ日本の新型コロナ対応は世界にリスペクトされないのか わかり易すぎる説明がこちら
【緊急】トランプ大統領が来日「霊的エネルギー体との戦いは日本人にしか出来ない」 ついに世界緊急放送!
異世界転生をディスる漫画『チートスレイヤー』圧力に屈し打ち切り アメリカじゃ全然OKなのに日本はこれだから
原油ばら撒き日本タンカー。真っ二つになる恐れ。商船三井社員は盆返上でボランティアしなくていいの?
俳優の伊原剛志「マスク率高い日本は感染率が世界一 なんで?マスク必要派の皆さん 教えて!」 [135853815]
世界に1.5億人しかいない上位知能で産まれてきてしまった天才少年、日本は理解のない人だらけで病む [271912485]
立憲民主党 徳永エリ 「日本には外国人が多く暮らすのにどうして難民と寄り添う気持ちになれないの?」
【日本人は氏にましょう】 生活保護受給、在日朝鮮人が圧倒的に優遇されている資料を見つけたんだけど
世界が震撼「差別はダメ、という当たり前のCMに発狂する日本人って何なの……?😨」
03:59:59 up 22 days, 1:08, 3 users, load average: 81.21, 99.46, 94.47

in 0.56585502624512 sec @[email protected] on 100416