◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
餃子の王将に行ったらこれは食っとけってやつある? YouTube動画>1本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1562403211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
クソスレ乱立してニュー速を過疎らせろと言う庭タバコの命令ですね
情報ダダ漏れですよ
肝心の餃子が店によって味が違う
旨い店とまずい店がある
餃子
これを食べるために王将は存在する
これとキムチチャーハンだけ食べておけば十分
天津飯の甘い餡、出汁の餡すら店によるから安定しない
大阪王将はにんにくが入ってないと聞いたことがあるが
あれは本当か?
炒める系は、流石中華屋の火力で旨いよ。
レバニラとか野菜炒め
関東と関西で天津飯の味が違う
関東の天津飯は単純に不味いという事実を知るために一度大阪で天津飯を食べるといいよ
何でも酸っぱくすればいいと思っているようだけど
関東人は妊婦か何かなの?
v速民なら餃子の焼き加減調整出来ること知ってるよな?
わいは両面焼きが好きや
マジレスすると店によって餃子も炒飯もラーメンも味の濃さも美味さも違う
色々な店に行って自分好みの店を見つけるんやで
大学のときに塩崎という香具士がいてそいつの呼び名はエンザーキーになった(爆
>>68 同じ店でも作る人で味がバラバラだから店を探しても無意味だよw
そりゃお前
餃子の王将って言うくらいだ
天津丼に決まってんだろ
京都滋賀にいって王将に入ったら美味しさにびっくりした。九州のと全然違う
天津飯は甘酢か醤油が選べるのがいいね。酸っぱいの苦手。
昔と比べて本当に劣化したよな。
90年代までは普通に美味しかったけどさ
>>68 店っていうか、コックによって違うな
チャーハンだったら油ベチベチにしちゃう奴もいれば、ほどほどの油分で作ってくれる人もいる
注文前にコックみて決めてるわw
肉と木耳の炒りつけ、3個餃子、海老マヨサラダのセット
店によって全然違うしチャーハンとかはもっと言えば調理人によって全然違う
王将店長決意表明
「わたしたちぃわあああ!
この王将に入社出来いー何不自由なく!
しあわせに暮らして暮らしてくることができます!
…割愛
このぅおお!生きるか死ぬかの戦い!
残念ながら餃子は圧倒的に満州のほうがうまい
王将のはふにゃふにゃでやる気ないんじゃねえの
炒飯天津飯は好きだがたまに臭い油の時があるな
>>2-5 まぁ予想通り。俺も思った
>>6 シャレにならん
やめてあげて
食ったことないけどチューリップってのが美味いんだろ
レバーとニンニクの芽炒め
実は、餃子は
もう、店舗では作ってないんやで
冷凍食品
かぁーつぅとぉ、おもぅなぁー、思えば、まぁけぇよおぉぉー
>>122 うちの近所のは、おばあちゃんがデフォで若くても50代後半だと思う
タモリ倶楽部でやってた王将中国語は中国人には通じなかったな
もやし炒め昨日初めて食ったけどハマったわ
ただ値段高いだろほぼもやしなのに
>>55 あれで薄く感じるのか?
普段何食ってんだ?
お前ら社長が銃殺されるような店によく行けるな
万が一に備えてんの?
>>159 俺ら一般人が北鮮の権力争いに巻き込まれる心配はないから平気
ニラレバは絶対外せん
餃子喰わなくてもニラレバは喰っておけ
>>43 抜きにできる
注文してから焼くから10分以上待つ
>>159 だからといって大阪王将に行けと?
あからさまだなぁ
名阪針インター店の
スタミナ定食かダブル定食が好き
小阪駅前でソース焼きそば
ソース焼きそばはない店が多いからね
天津飯
焼き飯
五目焼きそば(揚げそば)
ここの餃子とラーメンは苦手だ
>>175 北海道東北関東信越限定のレギュラーメニュー
>>56 日本人はなんでも甘くしたがるから
酸っぱいのもっとあっていいよ
>>136 麻婆豆腐かな
作るのむずいから王将のコックじゃ無理じゃね?
いっかい豆腐が冷たいままの麻婆豆腐だされたわw
餃子の味噌だれがいつの間にかなくなってたのが残念だわ
>>151 具のチャーシュー以外は美味いと思う
王将のラーメンて具がショボいんだがラーメン自体は味は悪くない
昔、川越シェフが美味しそうにチャーハンや唐揚げ喰って絶賛してたから
釣られて初めて王将に食いに言ったらイマイチだった記憶ある
まーたマスコミに騙されたと思ったw
まぁチャーハンや唐揚げは何処のチェーン店でも普通に食える定番だよな
期待すぎた自分が悪い
瓶ビールと餃子、あとは海老チリかニラレバ
麺は最悪の地雷
餃子無料券が新聞に月に二回つくけど、正直な所全般にまずい、餃子も味落ちた
餃子の油で泳がしたのか?ってくらいの来るから生餃子家で焼く
店によって味が全然違う
駅前のクソ汚い店(換気扇真っ黒)は超美味い
まぁ箱の大きな王将や道沿いの王将はだいたい不味い
ほぼカウンターしかないような小さくて汚い王将はだいたい美味い
>>26 あと天津飯な
この二つは店によって味が違いすぎ
ライス中+唐揚げ(ジャストサイズ)+豚と卵のいりつけ(ジャストサイズ)+餃子1人前
俺定食
ソーハンリャン
今やってるスタンプの令和どんぶりとスマホケース欲しいんだがあんなにためらんねーよ
>>168 昔はもも肉だったんだけどな
皮の部分のカリカリが美味かったのに
>>147 おかんが新潟人だから普段から味が濃いんだわ
餃子の王将 稲沢店と苅安賀店は全国で2店だけ
本格タイ料理が食べられる店
これマメな
餃子の王将と日高屋は店によって味にばらつきがある。
ただ餃子の王将の餃子は安定しておいしい。
どの店も同じ味なのは東秀。
王将の餃子に限り食いたいって時があるくらい餃子はすごい
他は語るようなものは何もないが
(注:大阪王将は糞。間違わないように。冷凍食品も大々的に売ってるし勘違いして買ってしまわないように)
王将は各店舗自由だから店舗によって味付けもメニューも異なる
京都の餃子の王将八幡店はかつて
全国で唯一の回転寿司を併設している王将だった
これもマメな
チャーハン、餃子、王将ラーメン
のセットで2000kcalぐらいあるんだろ?怖いわ
餃子の王将は店の裁量の幅を大きくして店員のやる気を向上させていると何かで読んだ
効率だけが命ではないな
>>242 テーブルに置いてある魔法の塩か胡椒降り掛けたら丁度良いんじゃね?
>>134 普通にレバニラ炒めのほうがもやしも入ってて旨い。
>>58 中華飯は店毎に具も味も変わってしまう
でもこれを食ってしまう
>>248 大阪王将で食ったら激マズで、やる気の無い店員だったから2度と行ってない。餃子の王将に失礼だから早くパチモンは看板下ろして欲しいわ
暗殺した奴はよ捕まえたれや
朝4時に本社前掃除を日課にしとった社長を撃ち殺した奴をのうのうと世に放つ国に、、何でそうなった?
ほんま安部が絡むと未解決事件が激増しとるよな
将棋の大阪王将杯王将戦で、飯も大阪王将が提供するようになるらしいから、藤井君が食べた物がいい宣伝になるんやろうな〜w
極王炒飯の具に鮭入る前のバージョンが美味かった
サケ入りもうまいけどな
王将のラーメン否定してるのは多分10年以上食べてない人だろ。最近の奴はいけるぞ、騙されたと思って食べてみ。
ソーメンイーリャンガーコーテル
今いくらになるかは知らん
天津炒飯食べたら天津飯も炒飯も物足りなくなった。
尼崎の山手幹線沿いの店で食える。
餃子はぎょうざの満州の方が3割旨いし、埼玉住んでるとまぁまぁ行かない
餃子一択。味の好みは置いといてでかくて食い応えが有る
それと最近食べてないが焼きそば。癖だらけの味
他は個人店のほうが美味いと思うけど、後はカニ玉 豚キムチ 肉と卵のいりつけが好き
ここの酢豚と八宝菜はにがて。もやし炒めと野菜炒めの値段が同じなのが不思議
チューリップ頼んどけば通ぶれる。
頼んだことないけどな。
>>139 今みたいに大阪と京都が分裂する前
かれこれ37年程前
駅前とかのカウンターだけの店ばっかりだった頃
食ってる前で店長が餃子包んでたなぁ
小学生の時に500円貰ってラーメンと餃子食ってもお釣りでた
餃子は130円だった思い出
>>12 餃子一丁! って注文通した新人が怒られるのを見た。
うまい店の見分け方。
床が油でギトギトして足が滑る
そんな王将のフランチョイズ店が1番美味い王将
安いイメージでそんなに安くないのは
テナント料のせいだろうな。立地が良すぎる
極王天津飯好きだったのにリニューアルしてまずくなった
昨日行ってきた。
アプリクーポンで
餃子二人前が半額になるから
プラスご飯で400円也。
餃子の王将でゴテゴテした料理食べたくない。
昔、ギョウザ10人前食べたらタダってのがあったなぁ。
餃子は王将に限るね
このお値段でこのお味は見事だわ
でも他の品目に魅力が無いんだよねえw
店内もバーミアンのほうが、綺麗だし
>>283 去年のやつ
メニュー見て食いたいと思ったもん食えよ
こんなことでさえ誰かの意見を聞いてからじゃないと決められないって障害持ちか?
>>280 10年前とか寺田町の王将は包んでた気がする
JR天王寺駅出たとこの王将が美味かったな。カウンターとしょぼいテーブルが3つぐらい、あと地下で、客の目があるから気が抜けないんだろうな。
豊中走井の王将のゴージャスな店舗も懐かしい。
沖縄に京都王将無いんだよね。
そりゃ餃子では?でも日高屋と比べるとビール高いね〜
近所の王将、最近調理師がお姉さんに変わったんだが、味付けが俺好みになった。
それまでは味が薄く、塩を貰ったり、醤油を自分でかけたりしてた
馬鹿じゃねーの、大嫌い。餃子の王将
近いから行くだけだわ
レディス王将に来て!
店舗限定のメニューがあるしお店も鏡張りの女性建築家による建物でオサレやから
ニンニク無し餃子はここから生まれたメニュー
>>307 餃子なら、ぎょうざの満州の方が100倍美味いよ
食ってみて
やっぱ、回鍋肉は外せないな。
後、レバニラもうまいぞ。
まぁ、初めて王将行くなら友達とかに何処が良いか聞くべき
店舗によって味が違う
>>159 全体会議とかで泣きながら
「目標ーーーー!!!達成ーーー!!!!致しましたああああああああ!!!!」
「社長ーーーーに感謝―ーーー!!!」「仕事に命かけてまーーーーああああすーーー!!!」
とか
50歳のオヤジ店長にまでやらせてるんだぞ。
店舗出店トラブルとか、凄かったんだろ。
ニンニク無し生姜入り餃子始めるらしいが
そんなのより臭いのしないニンニク作るべき
>>294 から揚げと春巻き好き
ガストグループの強みで酒が安いのとしゃぶしゃぶ食べ放題があるのもいい
>>285 王将って滑って転んで怪我した客から訴えられて裁判負けてんだぜ。
嘘のような本当の話。
伊丹空港近くの王将はよく行ってたな
とんでもない量の炒飯見たことあるわ
天津チャーハンはいいぞ
元々裏メニューで知る人だけが注文してたのが広まって正式にメニューになったくらいだし
組み合わせが良かったね
天津飯
鳥の唐揚げ
レバニラ
酢豚
チンジャオロース
これだけあればいい
チャーハンや餃子はいらない
38年前、青春18のびのび切符と言うのが国鉄から発売されたんだが、
それを利用して京都に観光に行った。
その時、京都駅を降りて初めて入った駅前のラーメン屋が餃子の王将だった。
今でもあるのかな?
当時の京都駅前はバイクばっかりで、まるで中国かよと、首都圏群馬とは遅れてるなと実感した。
>>324 Q 何故、田舎の方言キチガイは、群馬は首都圏だと言うと発狂するの?
東京近郊区間路線図
首都圏
A 田舎者の劣等感から来る悔しさの苦し紛れ
>>326 王将のキムチ単体だと普通だけど炒めるとうまいな
>>322 今も昔も京都市内は車で行くとこではありません。
全部別に頼むのか?
バブルの頃はラーメン頼むと
ライス、餃子、杏仁豆腐、ミニサラダ、コーヒー
無料でついていたぞ
>>329 素晴らしい
あと餃子1人前追加すれば完璧
行くときは、2皿餃子頼むと3皿目がタダになるクーポン券持ってけよ。
天津飯好きだったけど米マズくなってから行ってないな 餃子も一応頼んでたけどそこまでうまいもんじゃないし 俺の中で王将はオワコン
牛筋うどんだな
まあこれはどこで食べてもうまいけど
チャーシューとか糞まずいからやめとけよw
>>329 この天津飯のタレの色は無理
もちろん俺は関西在住だ
近所に王将がないってのも理由だけど
天津飯が食べたくなったら天下一品に行ってるわ
1駅隣にある王将は可もなく不可もなくでわざわざ足を運んでまで
って店だわ
大阪に来て思ったのは
王将と大阪王将って何が違うんだ?
王将自体店によって味やメニューバラバラなのにw
天津飯のタレの種類は地域によって選べるところがある
これ豆な
ちなみに関西は選べん
満州派チラホラいるんだな
自分は王将の餃子の方が断然好みだわ
なんか満州のはとにかく記憶に残らない味だった
豚肉1日7000キロ
卵1日5万個
鶏肉3000キロ
餃子1日100万個
>>349 ありがとう
年内に島根に観光に行くわ。
焼き飯とジャストサイズのカニ玉。前半は普通に食って、後半はセルフ天津チャーハン。
満州がうまいのはわかったから関西にどんどんチェーン作ってくれ
王将の餃子はソウルフードなんだよね。小さい頃からこれ食べてから
ID:ZcQ49cHo0
やろんやろんやんが飯スレに来るとは珍しい
王将の餃子をタレに浸して中までじゃぶじゃぶに入れて食うのが好き
>>319 今王将にいるが焼きそばと麻婆豆腐頼んだじゃねえか
早く言え
>>355 ごめんなさい何もないです福岡行ってください
>>350 京都は裏メニューあるよ
塩にしてて言えば作ってくれる
>>365 じゃあ、今からサンライズ出雲で島根に行くわw
>>359 大阪に何店舗かできてんじゃん
流行ってるのか知らないけど
鶏の唐揚げは、店で食べるにかぎる。
持ち帰りだと、気のせいかもしれないが
微妙に小さいような気がする。
炒飯は本当に店による
俺がいく店は作りおきしてて、それをもう一度温め直す感じ
炒飯美味しい店で餃子単品が俺は一番好き
王将はセットが安くないから、単品安いもの同士が一番お得
>>359 満州、尼崎にあったけど大したことなかったぞ。
最近店畳んでたわ。
王将って一人飯にはいいよね
なぜかカウンターで女が一人で食ってるのは皆無なんだよなあ
だからオシャレな王将できたのかな
>>14 店による
王将ほど店ごとの料理の完成度にブレがあるチェーン店はない
首都圏の、日高屋や餃子の満州を食ったら、餃子の王将とか土人レベル。
知らないのは首都圏以外の田舎者。
餃子 餃子のタレをつけてな
春巻 酢醤油をつけてな
皿うどん 酢をかけてな
餃子の満州って京橋にもあるのか
今度行ってみるかな
「ニラレバセットお待たせしました〜。餃子もう少々お待ちください」
同時に持って来いボケ
天津飯のあん醤油か甘酢か塩の表記してほしい店舗によって違うから出てきた時知るの嫌
>>384 ここ出てくるのも早いし餃子が当たり前だけどうまい
>>26 今はセントラルキッチンで作られたものを焼くだけだからそう変わらん
昔はその店で包んでたんだけどね…
>>56 愛知って中間だけど
味の好みって関西以西なのかね
>>392 700店舗以上の中から選ばれたスーパー店長が来るらしい
>>384 今ほどテレビで出る前に行ったけど普通
平日の夕方過ぎでも待ち時間なんて無かった
梅田のホテル街近くの大阪王将が他と全く違うくらい美味かった
個人がやってるような王将がうまい
店主はベテランだし
>>398 餃子の王将より、大阪王将のほうが店舗で味に差があるよねぇ。
梅田の店も美味いけど、東大阪のメトロの駅近くの店もうまかったなぁ。
>>407 ところが最近美味くなって来たんだな。
ラーメンのチェーン店レベルに近い。
一時期ブームが去ったと言われたが復活してんじゃん
安定した売上してんだな
餃子の王将
3月期は生産性向上で営業利益25.8%増
https://www.ryutsuu.biz/accounts/l051644.html 2019年3月期決算
売上高816億3800万円(前年同期比4.5%増)
営業利益69億2400万円
>>407 ラーメンは昔に比べたらマジでうまくなった
>>374 遠い
>>379 杭瀬?から阪急塚口に移転したようだ
所詮チェーン。もっと近所にできないと行く気にはなれない
天津飯京風、レバニラ炒め、餃子一人前、キムチが鉄板(´・ω・`)
>>394 えっ昨日伊丹の王将行った時は餃子包んでたよ
>>411 醤油ラーメンがクソ不味かったな
あえて毎回頼んでやっぱ不味いわ〜と皆で確認してた
当然だが関東と関西では
餃子の値段も違うし大きさ個数も違うこれ常識
昔、大阪の日本橋の王将にWindowsセットとかあったけど、
今はAndroidセットとかあんのか?
餃子は巻きたてでないとマジで不味い。
開店スグの時に餃子が不味いのがコレ
お店によって味にバラツキがある
でもニラレバ、天津飯は大抵うまい
>>410 身内一人死なせて工藤会とは完全に切れたのかね
まだ繋がってるなら売上に貢献したくねーな
>>412 そうそう、杭瀬!
よく分かりましたね!
でも関東出身の知り合いが何回か行ったんだけど、味はぜんぜん関東のより劣るっていってました。
>>424 月替わりモノでたら食べてみて!
美味しいから。
不味いのはランチセットとかの安いラーメンだから。
店舗によっては餃子90分食べ放題飲み放題とか色々あるが
2皿も食えばもういらん
>>432 他のラーメンは不味くないの知っとるよ
でも王将でラーメン食べたいと思わんな
他のん食べたい
裏ワザ的な餃子のよく焼きと両面焼きって美味しいの?
>>12 コレ間違い。
一个锅贴だと餃子1個だけになっちゃう。
正しくは一份锅贴(イーフェングォティエ)
>>410 働いてる人たちイキイキしてるよな
給料いいんだろうか
売上高は、2018年2月から14カ月連増で、過去最高売上を開催更新するなど、客数が増加したことにより増収となった。
最近はテレビで取り上げられなくてもしっかり客掴んでんだな
飲食は厳しい業界なのに
俺が好きだった王将は死んだ テーブルをちっちゃなゴキちゃんが横切るような頃が一番良かった
王将は店によって味が違うからなあ
餃子美味い店もあればチャーハンが美味い店もある
何回か通って好みの店を見つけることだな
大阪摂津鳥飼店の「満腹セット(塩焼きそば+天津飯)」と
吹田店の「王将セット(餃子1.5人前、炒飯、ミニ蟹玉)」は
本当にお世話になった
中野のブロードウェイそばの王将によく行ってたけど、25年くらい前のセットは
ワンプレートみたいなのに餃子とカニ玉と唐揚げ入ってたよねぇ?
今でもあんな感じで出てくる店ってある?!
>>446 鍋が一人なら正解。
二人居るなら外れる事もある。
王将でバイトしていた。
エンザーキー一度上げ
コーテル両面焼き
カイカイで
イーガーコーテル、リャンっていう店員と
リャンガーコーテルって言う店員がいて気になる
まぁ天津丼しか食わないんだけどね
>>448 こないだ数十年ぶりに東華菜館行ったんだけど、流石にうまかった。
鳳舞が亡くなって、京都の高級レトロ中華はあそこだけになってしまったのか?
ハマムラはまだあるのかな?
ここで食って払ったお金が暴力団の資金になります
つまりの君たちは宮迫と変わらんわけだ
>>457 王将に限らず店内でちゃんと調理してる店なら、チェーン店でも調理人による差は出てしまうもの
関係無いけど餃子の満州は駅の側=サラリーマン御用達なので餃子にニンニクが入ってない
よってニンニク入りの王将の方が美味い
>>474 死ね
お前つまんね
一応会社に通報しとくわ
名誉毀損になるからな
富山ってあの名物市議のいるところか
飯も富山ブラックぐらいしか知らねえ
>>484 無添くら寿司がネット掲示板への投稿者開示を求めた裁判してたな
あれはイカサマとか書き込みだけど
今回のはさすがに名誉毀損でしょ
味噌ラーメンが地味に好き
上のほうにいくつか挙がっていて嬉しかったよ同士諸君
京都王将は総じて旨いよな。仕方が無いわ。
中華料理って、高い中華行ってもメニューがさほど変わらず、同じメニューでも王将より旨くなるというわけでは無いのが弱点よな。
日本料理は高級と庶民料理とそもそも料理の種類が分かれてて棲み分けられてるけど。寿司以外は。
>>446 これ。これは真理。俺のレスかと思ったわ
>>384 店が巨大で家族や友達とご飯食いに行くのに良いんだよ、雰囲気が。味は普通、決して不味くはないけど、
まちがいなく美味いのは、JR天王寺駅前店。
>>18 食ったけど普通の天津飯より具材が豪華になっただけやから
天津飯としての旨さは普通のものと変わらない。
>>407 上記お二人の言うようにホントにラーメンの味は全体的に上がったと思います。
店舗によって差は有るけど昔ほど王将でラーメン食べる不毛さは感じない。
>>451 そお?なんかカリッと感無いし中華系の唐揚げ食べてる感じしないんだけど…
なんか時間たった天ぷらみたいじゃない?
メニューに書いてないがレバ炒めとか頼むとレバニラでない
ちゃんとしたレバ炒めを出してくる店は昔はまともな店の
判断材料だった
王将はその店の店長オリジナル定食を食いに行く所
吊るしのメニューはイマイチ
>>508 ムーシーロ(炒りつけ)は店の個性が出る
塩味でやる所、辛味餡でまとめる所、色々ある
吊るしにも鍋担当の矜持があるのだな
30年前カラあげ定食を頼んだら白いご飯は無いので
チャーハンでもいいですか?とパンチパーマの店員に聞かれた
チャーハンは白いメシからできるのではないのか?と思った
>>508 つうか、昔と比べてメニューの品目が減ったね。
>>509 辛味の餡なんて完全にマニュアル違反だわ。
>>512 チャーハン用は油とか入れて味付けて炊いてる。
たまたま白飯切れてただけかと
>>514 少なくとも愛知の三河安城駅前と、1号線豊明前後店
滋賀県大津の旧競輪場近くの店は辛味餡だった。
関西中部と地区を跨いでる。西日本に散在するだろう
>>519 餃子うまい。米もように炊けてる。
京都のおっちゃんのお昼のよりどころ。
天津飯の餡が醤油とケチャップで分かれるのはどこからだろう
食器の水気を拭き取る布巾をうっかり調理場の床に落としたけど
そのまま拾って拭き続けてたのを昨日目の前で見たけど、なんか王将だと許せてそのまま食べてたわ
行きてーなーって思うことはあるんだけど気づいたら日高屋でW餃子定食頼んでるんだ
オレが行ってた王将はチャーハンを作り置きしてる
出てきたチャーハンは保温レベル
以前とはぜんぜん違う
それから王将に行かなくなった
天津飯とチャーハンがどっちにするかで悩んで両方を兼ね備えた天津炒飯にするが
味が濃すぎるのと双方の主張が激しいので別々に頼んだ方がいいやと何かを悟る
もう何年も行ってないけどチャーハンとラーメンと焼きそばの味は昔のまま?
餃子定食にして餃子2人前食べると、1人前で十分だったと毎回後悔する
>>547 ラーメンの種類が増えて醤油以外は旨くなった。日本ラーメンと牛骨ラーメンがお薦め。
逆に忠告しとくが
野菜炒め・チャンポン・揚げソバは止めとけ
豪勢に見えてもクズ野菜しか入ってねえ
チャーシュー麺と唐揚げ、か、天津飯と唐揚げと餃子
多いから中高年ならセットメニューが良いかな?
>>550 マジかちょっと行ってみるか
日本ラーメンてどんなのか気になるわ
ぎょーてーぎょーてーはらそーぎょーてー
ぼーじーそーわーかー
店によって味が・・という意見があるけど正しくは調理人によって味が違うだよ
中地店のニラレバ大好物だったけどある日メチャマズでもう行かなくなったわ
それより、炒飯にラードだとか鶏油だとか使うと店の味がーって話を勘違いしてたわww
正しく使うと店の味かどうかは置いといて本当に美味しくなった
失敗じゃなくて間違いだったんだな
>>487 嘘だろあんた
今まで刑務所にでも入ってたのかよ
行く時は必ず焼き飯、餃子、回鍋肉を頼む。
ちなみに仙台の焼き飯味が無くてクソ不味かった。
やっぱ関西の王将の方がうまい。
焼飯は店によって何であんなに味というか食感含めてバラツキがあるんだろうな
うまい店はうまいし、何だこれ?と思う店もある
餃子、ニラレバ、チャーハン。臭さは美味さに比例する
王将のニラレバでレバー苦手なのが克服できたのは感謝してる
>>562 この前金沢の8号からちょっとそれて変な信号のある前の王将行ったけどたまたまかもしれないけどホイコーローが肉全然入っていないうえに味も薄かった・・・。
ちなみにがいつ行っても安定の美味さなのがジェームス山の王将だった。
王将語
餃子 :コーテー
炒飯 :ソーハン
天津飯 :テンハン
中華飯 :チュードン
焼きそば :ソーメン
揚そば :バリ
ラーメン :ヤナギ
鶏のから揚げ :エンザーキー
肉と鶏の炒りつけ :ムーシーロー
肉とキャベツの味噌炒め :ホイコーロー
王将専用言語なので中国では通じないぞ ☆(ゝω・)vキャピ
りゃんがーこーてる
そーはんいーなーほ
これがわかる香具士はもういないだろうなあ
>>568 鍋貼 グオティエ
回鍋肉 ホイグオロウ
はワンチャン通じるやろ
今は裏メニューの
鶏肉の甘酢ってのが昔あったんよ
これは食べると病みつきになるよ
>>299 今の社長に代わってから店で包むの止めたらしい
労働力の無駄遣いって事で
王将でムカつくのはたくさん品注文しても
特に野菜が全ての料理で切り方まで同じものだから
味がちがうだけでひたすらガッカリすること
チャーハンと餃子と唐揚げのセット。
このセットがない店舗もある。
王将の唐揚げは不味い!
ここは天津飯、ギョーザと出来るなら瓶ビールで済ませたい店である
昔はメニューの表記がキャベツと豚肉の味噌炒めとか牛肉とピーマン炒めなんて名前だったけど最近は回鍋肉とか青椒肉絲になってるな
あれなんだったんだろうか
カウンターで隣のリーマンが頼んだニラレバの香りがあまりにも良くてそれ以来行けば必ずニラレバ定食
しかし最近になってキャベツが無性に食べたくなり回鍋肉定食にしてみたらこれがまた美味いのだ。だから俺は醤油ラーメン
>>580 そうなんだ。
味に影響ないならまあどうでもいいけど、味が落ちるんなら改善して欲しいもんだな
>>377 昔、カウンターに座った時に見た王将チャーハンの
具をフライパンに投入
カゴに入った残りチャーハンをフライパンに投入
隣のカゴに入った白飯をフライパンに投入
炒める
↓
一人前を皿に盛る
残ったやつを「残りチャーハン」のカゴに投入
という工程を見て頼むのやめた
今はどうなんだろう?
少し前に中華飯食ったら
めっちゃ改悪してて美味くなかったわ
以前もっと美味かったんだけどな
店にもよるのかなあれは
>>580 昔の「王将は独立を応援します!」というのができなくなっちまったな
え?無いよ
別に王将を馬鹿にしてるわけじゃないけど、美味いもの食いたくて行ってる店ではない
醤油ラーメンと天津飯を食え。
その日の、その店の、そのシフトの味がわかる。
そのあと、何か食え。
>>609 ああ、それ系で言ったら「ごま団子」やな。
何なら、持ち帰りのごま団子だけ買って
食って、また欲しくなったら、くればイイ。
並ぶのは、ややナンセンス。王将
王将の餃子はバーミヤンや幸楽苑の餃子よりうまい
王将アプリを入れてると2人前が1人前無料になるクーポンもらえるぞ
>>597 鍋振りの腕の差。近所の店は不味かったんだが人が変わって美味しくなったのに、その人が辞めてまた不味くなった。
>>604 これな
高校でバイト(王将以外)してた時お世話になった
ラーメン
餃子1人前
唐揚げ2個
ライスと漬物
で500円だった
王将に飲み会コースが存在するらしいということに若干驚いた
あんなところで飲み会やってる集団なんて見たことないし
王将と日高屋が近くにあるけどビールが290円の日高屋行ってしまうよね。
餃子は王将のが美味いんだろうけど。
むね肉の唐揚げも、ちゃんとしたお店が作れば美味いよ
>>619 単なる家族向けのボックス貸し切り(たまに予約席札立ってる)して、どんどん注文来てるだけだから、パッと見気づかないよ。
>>619 新しい店舗はファミレス寄りの作りになってるよ
カウンターもあるけどね
>>595 作り置きと言う意味ならやってる店はまだあるな
残飯じゃないから俺は気にしないが
>>433 それ
看板見て気になったけど餃子って
二人前くらいでいいよね
餃子の王将より餃子の満州の方が餃子も飯類も麺類も上
>>159 そういえばその事件の犯人って結局見つからないままなんだよな
>>568 タモリ倶楽部は何ヵ月遅れかで放送されるんだがこの間これやってた
タモリは餃子を一口食べたが結局旨い不味いのコメントはなかった
拠点か一昨年にカニたま頼んだら、
カニカマに使用するカニをカニカマに変更しましたって書いてあってワラタ
出来るも何も、何もしなくてもまんまじゃん、ネタとしてもつまらん
>>624 マジ?
いつも行ってる店舗は胸とモモ選べるけど
ていうか、唐揚げ注文すると胸がモモか訊いてくれる
モモの方が少し高かったと思うけど
飲み放題食べ放題のコースがある。
たまに会社の部の飲み会や歓送迎会で使ってる。
>>530 以前テレビでやってたが、滋賀県の琵琶湖を挟んで甘酢と醤油に分かれるらしい。
>>496 そうだんだよな、普通の天津飯でいいんだよな
>>644 女子会コースなんてのを近所の王将はやってるな
おばちゃんたちがよく盛り上がってるわ
>>649 知り合いが
食事した後、
おもむろに厨房に入って皿洗いしようとしたら、
店員に「ほんまにする人初めてやわー。」
って言われたって言ってた。
40年前から行ってるけど、王将らしいのはムーシーローだな。このスレで9人しか書いてないけど。
あんまり王将に行った事ない人が多いのかな。
ビールセット、瓶ビールで
餃子唐揚げキムチをつまみに
途中でライスの中を追加
1200円でおつりくる
月1で食いたくなる
昼飯時しか行かないけど
玉子スープが薄い味噌汁になった
>>648 王将で女性割引してたりするからね。
女は正義感ゼロのクズがほとんどだから、そういう差別をおかしいとも思わず受け入れてる。
おばちゃんなんか、誰からも女扱いされないのに、店だけは女扱いしてくれることを喜ぶ有様だし。
>>629 全く同意
途上国と先進国ぐらいの違いがあるよな。
どんだけ腹いっぱい食ってもせいぜい3000円程度の店で、
あれがうまい、これがまずいってあほか
食いたいもんを食え
おいしくなかったら二度と注文しなきゃ済む話だろ
いちいち他人の薀蓄で保険までかけてどうすんだ
大阪の難波駅地下街コンコース店は、初めて見た時は衝撃だったが
郊外ロードサイド店とか小綺麗過ぎて、むしろあれが憧れに変わるのですよ。
餃子、ムーシーロー、ニラレバ、ビール×3
天津飯ハーフで締め
愛しているぞ王将
>>649 誰がちゃんと洗ったかどうかわからん皿で俺は喰いたくない
キクラゲと卵の炒め物みたいなやつ
あれに胡椒死ぬほどかけて瓶ビール飲みながら食う
昔と比べるとずっと高いうえに量も少ない
もう二度と行かないかもしれない
テイクアウトの時
「焼き餃子でいいですか?」
「あ、じゃあ水餃子にあしください」
って言ったらありませんって言われた
>>677 いや身分証明書提示して、身元もわかるバイトと、飯のために皿洗いしてるどこの馬の骨かもわからない人間の差
バイトテロがある時代でこんな訳もわからん完全な素人怖いだろマジで
餃子の王将ってうまいか?
そこら中にある街の中華料理屋のほうが格段にうまいでしょ。
この前初めて食べたんだが、全然美味しくなかったのに、なんで皆が支持してるのかわからない。
唐揚げ一択
餃子だったらリンガーハットの方が美味しいし
中華でも王将が一等美味いって思いつかない
大阪王将は餃子が一番不味いし
王将には独特の味と
安くて早くてそこそこ上手い
この三拍子で成り立ってる
その辺の上手い中華屋と
比べるもんじゃない
めっちゃ上手い中華食いたいやつは
王将いくな
めちゃめちゃうまいわけじゃないけど、値段の割にうまくてボリュームあるから重宝してる
>>680 値段の割に、そこそこな味だからじゃないかな。
幸楽苑やリンガーみたいな、コンビニ100円レベルの餃子に比べりゃ美味いし。
しっかり探せば、同じくらいの値段でもっと美味い店は見つかるが、そこまで探すのも面倒な人が多いんだろ。
天津飯と餃子のみ
ラーメンはあまりのまずさに怒り通り越して笑う
王将は店によって味が違い
店員の態度が悪く、店が汚い
時代はよく通ってたなあ
注文して、即餃子がでてくるし
何でも早く出て来る
今はそういう店自体が無い
>>659 性差叩きをしたいのはわかるけど王将の女子会コースは男も普通に出来るぞ
店舗オリジナルセットを楽しむチェーン店でもある
組み合わせて計算して幾ら安いかを瞬時に判断する
ゲームを楽しむ感覚で征け
焼き飯は店舗によって当たり外れが大きいから、色々な店舗の焼き飯を試すのがいいよ
王将最高やな
餃子はそこらへんのより全然美味い
ニンニクいやなら食うな!
炒めもん焼きそばなんて全部同じ味付けやんけ
餃子、炒め物、ご飯でご馳走や
ちょと贅沢したいときは炒飯にしたりニラレバ炒めにしたりする
金ないときは餃子と焼きそば
もっとない時は皿うどん、麻婆豆腐とメシ
京都王将が今でも最強やな
女子供はバーミヤンいけ!邪魔!死ね!
「ご注文は」
「えーっととりあえず生中と天津飯、と・・餃子1人前、
それとー・・「天津飯になります」・・麻婆豆腐」
>>6 何のことかと思ったが社長が射殺された事件か
餃子、かに玉、天津飯、焼きそば大盛、レバニラ、野菜炒め
この辺かな
>>675 >キクラゲと卵の炒め物みたいなやつ
ムシロ
からあげだろ。
めちゃくちゃうまいよな。
餃子もたまらん。
あとホイコーロー
もの三つだな。
いまのラーメンはどうなの?
むかしはマズイの代名詞でネタにされてたよね。
王将のラーメンって
なんで関東の天津飯は
あんな味付けなん?
一口食べてびっくりしたわ
(´・ω・`)
>>711 王将の唐揚げって胸肉なのがいいわ
昔はもも肉最高だったけど最近は胸肉のがさっぱりしてて好みになってきた
>>712 前にもその話出て
天津飯好きなのは関西だけ!
とか喚いてたアホが居たぞw
社長がピストルで撃たれた事件どうなった?
警察は何してるの?
関東の王将はイマイチなんだよ
店舗ごとの独自メニューもないしポパイ定食もない( ;∀;)
餃子とライス
餃子定食は餃子が二人前になるから食べきれない、
>>720 甘酢
酢豚のタレに近いかな
世の中にはケチャップタレの天津飯もあるから
それに比べたら…
甘酢あんより酸味がなくてケチャップあんも悪くはないよ
王将は餡選べるんだから文句言うなよ鬱陶しいな
>>727 ケチャップあんとか罰ゲームじゃねえんだからw
なんてこったい!
__/ ̄ ̄\
/ / _)
>===O<ノノヽ
`/ (( ⌒ヽ ヽノ/\
| ー|/・| \ \
(⌒ __ ⌒ヽ/ヘ/
_\_ (/ ̄(⌒ ノ ̄ヽ
_/  ̄ | |
/ ∧ /_ノ
/) \___/
/ |
/ /
淀の方にあった高級王将には良く逝ったわ
普通の王将には無い活け造りとかあった
もっと家の近くにあったらなあ。。。
餃子、ニラレバハーフ、かに玉ハーフ、エビチリハーフ
でビール飲んで半ラーメンで締めて家帰って寝たい昼間に
行ったことないな
大阪王将なら一回ある
ふわとろ天津飯かマズすぎてワロタ
炒飯
餃子
からあげ
エビチリ
豚キムチ
王将はこれだけあればいいわ
Youtuberはじめしゃちょーの新彼女
文春記者ナイス過ぎる!!
dgviBXcSz5KTCAUDg78KLH9AsaLXhuPEZS9zkhuAvvcVinhAqk
豊橋の店で針が入っていて小牧の店でゴキブリが入っていたからもう行かない
すこ
lud20250905114411ID:SJ+aBEHB0のレス一覧:
>>324 Q 何故、田舎の方言キチガイは、群馬は首都圏だと言うと発狂するの?
東京近郊区間路線図
首都圏
A 田舎者の劣等感から来る悔しさの苦し紛れ
>>326 王将のキムチ単体だと普通だけど炒めるとうまいな
>>322 今も昔も京都市内は車で行くとこではありません。
全部別に頼むのか?
バブルの頃はラーメン頼むと
ライス、餃子、杏仁豆腐、ミニサラダ、コーヒー
無料でついていたぞ
>>329 素晴らしい
あと餃子1人前追加すれば完璧
行くときは、2皿餃子頼むと3皿目がタダになるクーポン券持ってけよ。
天津飯好きだったけど米マズくなってから行ってないな 餃子も一応頼んでたけどそこまでうまいもんじゃないし 俺の中で王将はオワコン
牛筋うどんだな
まあこれはどこで食べてもうまいけど
チャーシューとか糞まずいからやめとけよw
>>329 この天津飯のタレの色は無理
もちろん俺は関西在住だ
近所に王将がないってのも理由だけど
天津飯が食べたくなったら天下一品に行ってるわ
1駅隣にある王将は可もなく不可もなくでわざわざ足を運んでまで
って店だわ
大阪に来て思ったのは
王将と大阪王将って何が違うんだ?
王将自体店によって味やメニューバラバラなのにw
天津飯のタレの種類は地域によって選べるところがある
これ豆な
ちなみに関西は選べん
満州派チラホラいるんだな
自分は王将の餃子の方が断然好みだわ
なんか満州のはとにかく記憶に残らない味だった
豚肉1日7000キロ
卵1日5万個
鶏肉3000キロ
餃子1日100万個
>>349 ありがとう
年内に島根に観光に行くわ。
焼き飯とジャストサイズのカニ玉。前半は普通に食って、後半はセルフ天津チャーハン。
満州がうまいのはわかったから関西にどんどんチェーン作ってくれ
王将の餃子はソウルフードなんだよね。小さい頃からこれ食べてから
ID:ZcQ49cHo0
やろんやろんやんが飯スレに来るとは珍しい
王将の餃子をタレに浸して中までじゃぶじゃぶに入れて食うのが好き
>>319 今王将にいるが焼きそばと麻婆豆腐頼んだじゃねえか
早く言え
>>355 ごめんなさい何もないです福岡行ってください
>>350 京都は裏メニューあるよ
塩にしてて言えば作ってくれる
>>365 じゃあ、今からサンライズ出雲で島根に行くわw
>>359 大阪に何店舗かできてんじゃん
流行ってるのか知らないけど
鶏の唐揚げは、店で食べるにかぎる。
持ち帰りだと、気のせいかもしれないが
微妙に小さいような気がする。
炒飯は本当に店による
俺がいく店は作りおきしてて、それをもう一度温め直す感じ
炒飯美味しい店で餃子単品が俺は一番好き
王将はセットが安くないから、単品安いもの同士が一番お得
>>359 満州、尼崎にあったけど大したことなかったぞ。
最近店畳んでたわ。
王将って一人飯にはいいよね
なぜかカウンターで女が一人で食ってるのは皆無なんだよなあ
だからオシャレな王将できたのかな
>>14 店による
王将ほど店ごとの料理の完成度にブレがあるチェーン店はない
首都圏の、日高屋や餃子の満州を食ったら、餃子の王将とか土人レベル。
知らないのは首都圏以外の田舎者。
餃子 餃子のタレをつけてな
春巻 酢醤油をつけてな
皿うどん 酢をかけてな
餃子の満州って京橋にもあるのか
今度行ってみるかな
「ニラレバセットお待たせしました〜。餃子もう少々お待ちください」
同時に持って来いボケ
天津飯のあん醤油か甘酢か塩の表記してほしい店舗によって違うから出てきた時知るの嫌
>>384 ここ出てくるのも早いし餃子が当たり前だけどうまい
>>26 今はセントラルキッチンで作られたものを焼くだけだからそう変わらん
昔はその店で包んでたんだけどね…
>>56 愛知って中間だけど
味の好みって関西以西なのかね
>>392 700店舗以上の中から選ばれたスーパー店長が来るらしい
>>384 今ほどテレビで出る前に行ったけど普通
平日の夕方過ぎでも待ち時間なんて無かった
梅田のホテル街近くの大阪王将が他と全く違うくらい美味かった
個人がやってるような王将がうまい
店主はベテランだし
>>398 餃子の王将より、大阪王将のほうが店舗で味に差があるよねぇ。
梅田の店も美味いけど、東大阪のメトロの駅近くの店もうまかったなぁ。
>>407 ところが最近美味くなって来たんだな。
ラーメンのチェーン店レベルに近い。
一時期ブームが去ったと言われたが復活してんじゃん
安定した売上してんだな
餃子の王将
3月期は生産性向上で営業利益25.8%増
https://www.ryutsuu.biz/accounts/l051644.html 2019年3月期決算
売上高816億3800万円(前年同期比4.5%増)
営業利益69億2400万円
>>407 ラーメンは昔に比べたらマジでうまくなった
>>374 遠い
>>379 杭瀬?から阪急塚口に移転したようだ
所詮チェーン。もっと近所にできないと行く気にはなれない
天津飯京風、レバニラ炒め、餃子一人前、キムチが鉄板(´・ω・`)
>>394 えっ昨日伊丹の王将行った時は餃子包んでたよ
>>411 醤油ラーメンがクソ不味かったな
あえて毎回頼んでやっぱ不味いわ〜と皆で確認してた
当然だが関東と関西では
餃子の値段も違うし大きさ個数も違うこれ常識
昔、大阪の日本橋の王将にWindowsセットとかあったけど、
今はAndroidセットとかあんのか?
餃子は巻きたてでないとマジで不味い。
開店スグの時に餃子が不味いのがコレ
お店によって味にバラツキがある
でもニラレバ、天津飯は大抵うまい
>>410 身内一人死なせて工藤会とは完全に切れたのかね
まだ繋がってるなら売上に貢献したくねーな
>>412 そうそう、杭瀬!
よく分かりましたね!
でも関東出身の知り合いが何回か行ったんだけど、味はぜんぜん関東のより劣るっていってました。
>>424 月替わりモノでたら食べてみて!
美味しいから。
不味いのはランチセットとかの安いラーメンだから。
店舗によっては餃子90分食べ放題飲み放題とか色々あるが
2皿も食えばもういらん
>>432 他のラーメンは不味くないの知っとるよ
でも王将でラーメン食べたいと思わんな
他のん食べたい
裏ワザ的な餃子のよく焼きと両面焼きって美味しいの?
>>12 コレ間違い。
一个锅贴だと餃子1個だけになっちゃう。
正しくは一份锅贴(イーフェングォティエ)
>>410 働いてる人たちイキイキしてるよな
給料いいんだろうか
売上高は、2018年2月から14カ月連増で、過去最高売上を開催更新するなど、客数が増加したことにより増収となった。
最近はテレビで取り上げられなくてもしっかり客掴んでんだな
飲食は厳しい業界なのに
俺が好きだった王将は死んだ テーブルをちっちゃなゴキちゃんが横切るような頃が一番良かった
王将は店によって味が違うからなあ
餃子美味い店もあればチャーハンが美味い店もある
何回か通って好みの店を見つけることだな
大阪摂津鳥飼店の「満腹セット(塩焼きそば+天津飯)」と
吹田店の「王将セット(餃子1.5人前、炒飯、ミニ蟹玉)」は
本当にお世話になった
中野のブロードウェイそばの王将によく行ってたけど、25年くらい前のセットは
ワンプレートみたいなのに餃子とカニ玉と唐揚げ入ってたよねぇ?
今でもあんな感じで出てくる店ってある?!
>>446 鍋が一人なら正解。
二人居るなら外れる事もある。
王将でバイトしていた。
エンザーキー一度上げ
コーテル両面焼き
カイカイで
イーガーコーテル、リャンっていう店員と
リャンガーコーテルって言う店員がいて気になる
まぁ天津丼しか食わないんだけどね
>>448 こないだ数十年ぶりに東華菜館行ったんだけど、流石にうまかった。
鳳舞が亡くなって、京都の高級レトロ中華はあそこだけになってしまったのか?
ハマムラはまだあるのかな?
ここで食って払ったお金が暴力団の資金になります
つまりの君たちは宮迫と変わらんわけだ
>>457 王将に限らず店内でちゃんと調理してる店なら、チェーン店でも調理人による差は出てしまうもの
関係無いけど餃子の満州は駅の側=サラリーマン御用達なので餃子にニンニクが入ってない
よってニンニク入りの王将の方が美味い
>>474 死ね
お前つまんね
一応会社に通報しとくわ
名誉毀損になるからな
富山ってあの名物市議のいるところか
飯も富山ブラックぐらいしか知らねえ
>>484 無添くら寿司がネット掲示板への投稿者開示を求めた裁判してたな
あれはイカサマとか書き込みだけど
今回のはさすがに名誉毀損でしょ
味噌ラーメンが地味に好き
上のほうにいくつか挙がっていて嬉しかったよ同士諸君
京都王将は総じて旨いよな。仕方が無いわ。
中華料理って、高い中華行ってもメニューがさほど変わらず、同じメニューでも王将より旨くなるというわけでは無いのが弱点よな。
日本料理は高級と庶民料理とそもそも料理の種類が分かれてて棲み分けられてるけど。寿司以外は。
>>446 これ。これは真理。俺のレスかと思ったわ
>>384 店が巨大で家族や友達とご飯食いに行くのに良いんだよ、雰囲気が。味は普通、決して不味くはないけど、
まちがいなく美味いのは、JR天王寺駅前店。
>>18 食ったけど普通の天津飯より具材が豪華になっただけやから
天津飯としての旨さは普通のものと変わらない。
>>407 上記お二人の言うようにホントにラーメンの味は全体的に上がったと思います。
店舗によって差は有るけど昔ほど王将でラーメン食べる不毛さは感じない。
>>451 そお?なんかカリッと感無いし中華系の唐揚げ食べてる感じしないんだけど…
なんか時間たった天ぷらみたいじゃない?
メニューに書いてないがレバ炒めとか頼むとレバニラでない
ちゃんとしたレバ炒めを出してくる店は昔はまともな店の
判断材料だった
王将はその店の店長オリジナル定食を食いに行く所
吊るしのメニューはイマイチ
>>508 ムーシーロ(炒りつけ)は店の個性が出る
塩味でやる所、辛味餡でまとめる所、色々ある
吊るしにも鍋担当の矜持があるのだな
30年前カラあげ定食を頼んだら白いご飯は無いので
チャーハンでもいいですか?とパンチパーマの店員に聞かれた
チャーハンは白いメシからできるのではないのか?と思った
>>508 つうか、昔と比べてメニューの品目が減ったね。
>>509 辛味の餡なんて完全にマニュアル違反だわ。
>>512 チャーハン用は油とか入れて味付けて炊いてる。
たまたま白飯切れてただけかと
>>514 少なくとも愛知の三河安城駅前と、1号線豊明前後店
滋賀県大津の旧競輪場近くの店は辛味餡だった。
関西中部と地区を跨いでる。西日本に散在するだろう
>>519 餃子うまい。米もように炊けてる。
京都のおっちゃんのお昼のよりどころ。
天津飯の餡が醤油とケチャップで分かれるのはどこからだろう
食器の水気を拭き取る布巾をうっかり調理場の床に落としたけど
そのまま拾って拭き続けてたのを昨日目の前で見たけど、なんか王将だと許せてそのまま食べてたわ
行きてーなーって思うことはあるんだけど気づいたら日高屋でW餃子定食頼んでるんだ
オレが行ってた王将はチャーハンを作り置きしてる
出てきたチャーハンは保温レベル
以前とはぜんぜん違う
それから王将に行かなくなった
天津飯とチャーハンがどっちにするかで悩んで両方を兼ね備えた天津炒飯にするが
味が濃すぎるのと双方の主張が激しいので別々に頼んだ方がいいやと何かを悟る
もう何年も行ってないけどチャーハンとラーメンと焼きそばの味は昔のまま?
餃子定食にして餃子2人前食べると、1人前で十分だったと毎回後悔する
>>547 ラーメンの種類が増えて醤油以外は旨くなった。日本ラーメンと牛骨ラーメンがお薦め。
逆に忠告しとくが
野菜炒め・チャンポン・揚げソバは止めとけ
豪勢に見えてもクズ野菜しか入ってねえ
チャーシュー麺と唐揚げ、か、天津飯と唐揚げと餃子
多いから中高年ならセットメニューが良いかな?
>>550 マジかちょっと行ってみるか
日本ラーメンてどんなのか気になるわ
ぎょーてーぎょーてーはらそーぎょーてー
ぼーじーそーわーかー
店によって味が・・という意見があるけど正しくは調理人によって味が違うだよ
中地店のニラレバ大好物だったけどある日メチャマズでもう行かなくなったわ
それより、炒飯にラードだとか鶏油だとか使うと店の味がーって話を勘違いしてたわww
正しく使うと店の味かどうかは置いといて本当に美味しくなった
失敗じゃなくて間違いだったんだな
>>487 嘘だろあんた
今まで刑務所にでも入ってたのかよ
行く時は必ず焼き飯、餃子、回鍋肉を頼む。
ちなみに仙台の焼き飯味が無くてクソ不味かった。
やっぱ関西の王将の方がうまい。
焼飯は店によって何であんなに味というか食感含めてバラツキがあるんだろうな
うまい店はうまいし、何だこれ?と思う店もある
餃子、ニラレバ、チャーハン。臭さは美味さに比例する
王将のニラレバでレバー苦手なのが克服できたのは感謝してる
>>562 この前金沢の8号からちょっとそれて変な信号のある前の王将行ったけどたまたまかもしれないけどホイコーローが肉全然入っていないうえに味も薄かった・・・。
ちなみにがいつ行っても安定の美味さなのがジェームス山の王将だった。
王将語
餃子 :コーテー
炒飯 :ソーハン
天津飯 :テンハン
中華飯 :チュードン
焼きそば :ソーメン
揚そば :バリ
ラーメン :ヤナギ
鶏のから揚げ :エンザーキー
肉と鶏の炒りつけ :ムーシーロー
肉とキャベツの味噌炒め :ホイコーロー
王将専用言語なので中国では通じないぞ ☆(ゝω・)vキャピ
りゃんがーこーてる
そーはんいーなーほ
これがわかる香具士はもういないだろうなあ
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1562403211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「餃子の王将に行ったらこれは食っとけってやつある? YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・東大阪市の餃子の王将について
・餃子の王将に来ました@柏@柏
・50代と餃子の王将
・餃子の王将で今食いたいもの part71
・餃子の王将で今食いたいものpart64
・餃子の王将の割引券を偽造・販売
・餃子の王将で今食いたいもの part70
・餃子の王将で今食いたいもの part69
・餃子の王将で今食いたいもの part66
・「餃子の王将」島根から消滅
・何処まで続く『餃子の王将』人気?
・「餃子の王将」の餃子つくりた〜い
・好きな餃子の王将のメニュー
・餃子の王将で今食いたいもの part86
・餃子の王将のおすすめ教えて
・餃子の王将って何したの?
・餃子の王将で今食いたいものpart60
・餃子の王将って言うほど美味いか?
・餃子の王将で今食いたいものpart63
・【朗報】餃子の王将、ガチで美味い
・【社長】餃子の王将part12【暗殺】
・餃子の王将で今食いたいもの part64
・餃子の王将で今食いたいもの part80
・餃子の王将で今食いたいもの part88
・餃子の王将で今食いたいもの part91
・餃子の王将で今食いたいもの part89
・餃子の王将で今食いたいもの part70
・餃子の王将で今食いたいものpart57.1
・餃子の王将で今食いたいもの part92
・餃子の王将
・餃子の王将社長射殺事件
・餃子の王将が風評被害
・餃子の王将で今食いたいもの part69
・餃子の王将で今食いたいもの part82
・餃子の王将で今食いたいもの part87
・餃子の王将値上げ 餃子一皿363円に
・【餃子】大阪王将【炒飯】
・【悲報】大阪王将の餃子
・ホワイト餃子知ってる奴いる?
・餃子のタレどうしてる?
・餃子何個くらい食える?
・餃子のタレってどうしてる?
・川名凜「最近、餃子が頭の中でずっと踊ってたんです🥟ワルツみたいな優雅な感じではなくて、ヒップホップを何人かの餃子が」
・餃子作ったよ!ちょっと見ていけよ!
・【楽天でスマホデビュー】お前ら、スマホでこれだけは入れとけってアプリある?
・帰ってきた餃子食べ放題おふ2
・餃子vs焼売
・餃子のプラモデル
・【急募】餃子300個の処理法
・餃子作り弁護士
・嫌儲Amazon餃子部★11 12
・【エロ】餃子田中【詩吟】
・餃子の満洲スレ その39
・千歌「餃子たべたい」
・Amazon餃子セール3皿目
・関西ローカル72998◇餃子天国
・【餃子】みよしの【カレー】
・【株板相場師列伝】冷凍餃子男4000
・あかり特製餃子食べ放題だよぉ
・NHK教育を見て58423倍賢く餃子作り
・黒焦げ鮭vs黒焦げ餃子【ID有】UI
・NHK教育を見て54414倍賢く水餃子
・高血圧 餃子にいい方法とかないかな
・餃子をパリッと焼きたいんですが...
・白石麻衣が髪触った手で餃子包んでた
・餃子の美味い店7
15:25:54 up 141 days, 16:24, 0 users, load average: 9.83, 10.95, 11.24
in 0.029145002365112 sec
@0.029145002365112@0b7 on 090604
|