5月29日に都心上空をブルーインパルスが飛びました。 
   
 多くの方からメールその他をいただきました。ありがとうございます。 
   
 ブルーインパルスが都心上空を飛んだのは、東京五輪、さよなら国立競技場に次いで三回目です。 
   
 ブルーインパルスは、通常、T−4練習機6機からなる編隊で飛びますが、6機編隊で飛ぶのはしばらく見納めになります。 
   
 来年のオリンピックに備えた練習が始まるころに6機編隊に戻したいと思います。 
   
 なかにはこんなことにいくら予算をかけたんだというご批判めいたメールもありましたが、ブルーインパルスの予算は、T−4練習機の訓練飛行に要する経費と併せて計上していますが、今回、このなかで実施しています。 
   
 ブルーインパルスの燃料費、スモークに使う発煙油、随伴機と整備員を輸送するコスト、合計して約360万円です。 
   
 ブルーインパルスを飛ばすより、医療関係者に手当を配るのが先だろうというご意見もありました。 
   
 それは別物だと思います。 
   
 今回、都心上空を飛ぶと決めたプロセスを明らかにしないのはけしからんというメールもありました。 
   
 今回の決定は、私から、航空幕僚監部に対し、医療従事者への敬意と感謝を示すためにブルーインパルスを飛行させることができないか検討するように指示を出し、ブルーインパルスが6機で飛行できるのは五月末までに限られることから、一度の飛行で、全国の医療従事者に敬意と感謝を表すためには、首都東京の上空を飛行させることにしたいという案が報告され、その通り実施するように指示しました。 
   
 ブルーインパルスが入間基地に戻る時に、スモークでモールス信号の「TU」、つまりThank Youを表したというのは本当ですか、という問い合わせもいただきました。 
   
 私は西部劇の名作「リバティバランスを射った男」の大ファンですとだけ申し上げておきましょう。 
   
 多摩地区は東京ではないのか、新型コロナウイルス感染症で一番苦労したのはダイヤモンドプリンセス号に対応した横浜なのじゃなかったか、なぜホテル三日月の決断に感謝と敬意を示さなかったのか等々のご意見をいただきました。 
   
 申し訳ありません、その責任は全て私にあります。 
   
 次はどこですか、次はぜひ、ここに来てくださいというメール、ツイッター、その他、山のようにいただいております。 
   
 先に述べたように、ブルーインパルスの6機編隊の飛行は、しばらくできません。 
   
 4機編成ならば、飛べるかもしれませんが、もし、それが可能だとしても、全国全てを回ることはできません。 
   
 そこはお許しください。 
 
 https://www.taro.org/2020/06/%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%ab%e3%82%b9.php   かっこいい濡れた 
 
 金の話はマスクとかODAとかと一緒だな 
 それはそれこれはこれ 
 6機360万で飛ばせるの?!マジで?! 
 その額でいいならウチのイベントで飛んでほしいって依頼殺到じゃないの 
 なんで4機になるん? 
 予備機あるし、パイロットの関係? 
 今回は香山センセイも蓮舫センセイも(一応)認めてたし、良かったんじゃないかな? 
 おれ都民だけどその時八王子にいたから、見えたのは横田に離発着する米軍機だ 
 >>11 
 無理だろ。 
 1期60万で飛べるのなら乗せて欲しいじゃん。 
 整備費、人件費、エンジンの減価償却考えてないんだろうな。 
 
 バカじゃん   金の無駄とは思わんけど 
 アメーリカみたいに墜落して余計な仕事増やす可能性はあるわな 
 やるのはいいけど 
 その決定した書類は? 
 稟議書は?発議書は?計画総則は? 
 >>17 
 お前のような頭が弱い人間がいるので、人気取りに飛ばすんだよ、バカ。 
 バカは生きていて恥ずかしいと思わないのか   太郎ちゃん次期総理でお願いしたい 
 日本には強いリーダーが必要で、今の貴方には資質を感じる 
 >それは別物だと思います。 
 
 いや何の答えにもなってないよねそれ 
 今回の件を政権や自衛隊批判に使う輩はカスだがこの説明もどうなんだ 
 低脳すぎて長文なんだよなぁ 
 
 正しいと思うのなら理解を得る必要は無い 
 
 さすが雑魚私学 
 都民でなくとも喜んでる人が多いのに 
 無粋な人々がいるもんだ 
 >>31 
 そりゃくだらないいちゃもん付けるに決まってるだろ!   >>12 
 T-4のエンジン不具合か何かで重整備が必要だからって話じゃなかったっけ?   >>27 
 こういう人は大将じゃないほうが良い。 
 ちょっとバカが大将で周りがしっかりしてたほうが良い。   河野大臣好き 
 
 >>16 
 昭島だけどちょうどあの時間帯米軍機凄かったよね   くだらねー税金の無駄 
 バカじゃねーのチンコ飛行してw 
 >>33 
 ブルーインパルス飛ばさなかったら手当配るのが早くなると思ってるのか? 
 頭大丈夫?   >>31 
 これに関して河野さん自身が 
 「プロセスはどうでもいいだろう」とすっとぼけ発言してんだよ 
 
 丸茂航空幕僚長も「飛行することが重要で、プロセスは控えたい」と奥歯にものが挟まっていた 
 
 冗談じゃない、万が一落ちた時の責任の所在がわからないまんま飛べと命令したのか?   日本もやっと粋なことができるようになったと思ったのに 
 税金の無駄使いとか言う奴は税金払っているのか? 
 顔と性格の悪さがなければ総理にふさわしいんだけどな 
 >>39 
 不具合でメーカー整備か 
 ブルーより飛行隊のT-4優先だからしゃーないな   >>26 
 世相と時代を読むのが政治家だと思うよ。 
 今はポジティブメッセージが必要。 
 医療従事者含めて励ましになるなら 
 それは活きた金の使い方。   税金の無駄遣いってのは、国民のためにならず心にも響かないものに遣うことだ 
 今回のブルーインパルスは無駄遣いだとは思えなかった 
 >>48 
 パヨクの脳内はよく飛行機落ちるな 
 ドローンも空とぶ自動車も禁止させろよ   >>26 
 脇からすみませんが、野党みたいなブーメランの達人連中から、 
 ナイフちらつかせて「給付金持ってこい」みたいなジジイまで一応生きてるんです。 
 捕まらないかぎりあなたも大丈夫だと思いますが、ひょんなことから 
 コンビニの女性店員殴ったり怒鳴りつけたりしそうなのでお気をつけて(純粋な心配)。   八王子も生で見たかった 
 でもYouTubeでもテンションあがった 
 >>51 
 総理の後ろに立つ役には麻生と同じ風なこういうのが1番なんだよ   訓練飛行で前もって計上されてた予算から使ったって話でねーの?俺どっか読み落としてる? 
 こういう風にトップが責任をとるという態度の人が上だといいよね 
 俺が指示した、以外なんの説明にもなってなくてさすがにわろた 
 
 さすがにこれはちょっと雑すぎないか 
 >>56 
 プロセスを聞いてんだぞ? 
 
 これ必ず国会で突っ込まれるぞ?   これホントは空から変な薬撒き散らしただけなんじゃねえの? 
 
 アビガンの粉瘤とか 
 >>64 
 突っ込まれるっていうか、何やっても文句言うだけじゃん   医療従事者じゃないけど、会社の人たちと「お昼早く済ませれば見に行ける!」と 
 急いで昼飯をかっこんでみんなでワクワクしながら外に出たら 
 同じくブルーインパルスを楽しみに待つ人たちが言葉を交わしながら空を見上げていて 
 エンジン音とともに現れた機体に一斉に歓声を上げて、皆網膜にあの光景を焼き付けようと飛影を追い続けたあの時間 
 なんだか久しぶりに心躍る一時だったわ 
 >>68 
 説明して理解できるなら難癖付けねーよ・・・ 
 
 観艦式の一般向けチケット根こそぎ民主党支持者にばらまいた事はだんまり   なんで東京限定なの? 
 日本中行かないと不公平では? 
 映画のように共通敵が現れると仲が悪くてもその時は生き残る為に全力で協力し合うって思っていた時期もありました! 
 >>30 
 こういう気持ち悪い種族がいるんだから、安倍ちゃんも河野ちゃんま大変だよなぁ…   税金の無駄遣いってさ 
 特野の政党交付金とかそういう方じゃねーのかね 
 ブルーインパルスは本当はF−2に更新予定が予算潰したい財務省と石破の画策でF−2の調達潰されて古くなった機体の代替で 
 教育隊で使ってたT−4をまたブルーインパルス用に改修して使用。 
 その頃 
 ネトウヨは中国が尖閣を攻めてくると叫びながら沖縄県知事に嫌がらせをしていた 
 なんでネトウヨってそんな事実があるって言うなら河野太郎に言わないんだろうな? 
 訓練兼ねてて良かったんじゃない?? 
 
 グダグダ言ってる奴らは医療関係者に対して何かやってんのか??どーせ文句しか言ってないだろ 
 >>75 
 無理 
 奈良基地祭で飛ばそうとしたら共産党が猛抗議で頓挫して以降飛ばなくなった 
 小牧も春日井市民が抗議して数年飛ばなかった 
 
 あと、東京は入間基地が近いというのもある   >>27 
 頭が弱い奴がここにもいる。 
 >>79 
 軍隊の私物化が気持ちいいの? 
 頭がおかしいんじゃないのか? 
 何かの病気か? 
 
 ネトウヨ病という精神病の一種か?   >>25 
 こういう事を言う人を 
 昔から小役人と言うんだよな   >>83 
 領海侵犯されてるニュース見た事無いのか 
 パヨカスはホント現実見れない池沼しかおらんな   ちょうど会社の上空を通過してた 
 生で見れて良かったわ 
 税金の無駄使いで筆頭になるのは朝.鮮.人のナマポじゃんw 
 何を言ってるのやら 
 >>90 
 政治家がくだらない自分の満足のために、首都へ航空機を飛ばす。 
 
 税金をどぶに捨てる行為ですなあ。   こんな時にたくさんの人がワクテカできたんだからいいだろ 
 >>88 
 軍隊の私物化じゃなくて、平和利用の最たるもの 
 在外時にエアショー見たけど、文句垂れる国民が居なくてうらやましかったわ   >>95 
 香山リカですらうるっときたって喜んでたんだからなぁ   >>88 
 私物化してねーよ 
 
 民主的な選挙を経て選ばれた人が大臣をやっているわけで、色々不適合なら次の選挙で落とされる、次も当選なら信任されている、ただそれだけの事   >>55 
 >>75 
 人数、密度、ピーク時の逼迫具合を勘案したら東京以外ないだろ 
 時間的な猶予や予算の制限がないなら色んな都市を回れるだろうけどね   >>33 
 例え微々たる差だろうと飛ばすまでの労力を別の事に使った方が早くなるのは当たり前だろ 
 そもそも早さについてはどうこう言ってねーよ   >>82 
 ブルーインパルスは本来最新で在って欲しいと思うけどな   >>68 
 >ブルーインパルスの予算は、T−4練習機の訓練飛行に要する経費と併せて計上していますが、今回、このなかで実施しています。 
 
 これじゃあかんの?   安いもんやん 
 野党の給料ほど無駄なものはなかなかない 
 >>101 
 河野は防衛大臣 
 給付金は厚生労働省 
 意味わかる? 
 解らないか、お前池沼だもんな   >>14 
 一番の税金の無駄遣いってシナチョンに使ってる金だと思うんだけどどう思う?   綿棒でブルーインパルスっぽく写真撮ってたTwitterわろた 
 >>101 
 お前もそんなレスする労力を他に使えたらいいのにな   >>95 
 これだよなぁ 
 地方民としては羨ましい限りだったけど   >>25 
 見たいなら情報公開請求でもすればいい 
 全ての公文書が公開されているとでも思ってんの?   >>91 
 防衛大臣はツイッターと飛行機飛ばしで遊んでるのになんで黙ってるわけ? 
 早く嫌がらせに行けよ   >>94 
 ブルーインパルスぐらい飛ばす税金は腐るほどある 
 だからお前が無駄と言うほど無駄じゃない 
 今から1万回ブルーインパルスを飛ばしても、日本の国家財政はびくともせんわ   >>110 
 シナチョンなどと書き込む君が、低階層の人間だと思える。   税金の無駄遣いとかほざくが、元々の訓練用の予算で無駄にせず感謝の意を伝える方法を考えたのが今回のでは? 
 >>108 
 議員歳費と政務調査費には野党も一切手を付けないからな 
 
 政党助成金には文句言うけど、政務調査費はきっちり満額使う党もある   >>94 
 そもそも訓練は必要なんだからいいんだよ 
 場所変えただけやん 
 航空祭の予算も浮くことになったしな   >>118 
 何言ってんだ。 
 日本の借金の額を知っているのか? 
 もう少したてば、防衛費も維持できなくなるよ。   普段は自衛隊を毛嫌いしてるのに、自然災害などでちょっとヤバイ事になると自衛隊のヘリを呼べと言うようなバカパヨクにはなりたくないな〜♪ 
 そう思わないか?バヨク 
 >>119 
 はぐらかさずに答えろ 
 シナチョンに使ってる金こそ無駄だと思うんだけどどう思う?   なんでブルーインパルス飛ばすことが医療従事者に感謝の意を伝えることになるの? 
 その発想がわからない 
 仮に飛ばさなかったとして、360万を医療従事者に配ると1人当たりいくら? 
 てか、財布の違う防衛費を医療費に移すことって簡単じゃないよね? 
 >>123 
 日本の資産はどのくらいあるのんだ? 
 借金てどこから金を借りてるんだ?   >>117 
 海上保安庁動いてないのか? 
 ソース出せよ池沼   >>123 
 在チョンに払ってる生活保護年間2兆円なくなれば余裕   この画像を見れただけでも俺はやるべきだったと思う。 
 
 
   >>126 
 キミは他人にどうやって感謝を伝えてるの?   T−4って国産の練習機だけど機動性が良いよな 
 空自のパイロットはアレで訓練したのちにファイターに機種変更して行くんだよな 
 >>132 
 はした金を貰うよりよほど心に残ったと思うわ   >>117 
 緊急発進増で中国を批判 河野防衛相 
 2020年04月10日21時05分 
  河野太郎防衛相は10日の記者会見で、領空侵犯の恐れのある航空機に対する自衛隊の緊急発進(スクランブル)のうち、 
 2019年度は中国機への発進が7割を占めたことに関し、「全世界が新型コロナウイルスとの戦いの中、連携して抑え込もうという時に、極めて遺憾だ」と批判した。 
  河野氏は、これまで一定期間ごとにまとめて発表していたスクランブルについて、発生後速やかにツイッターで公表するよう省内に指示。 
 「対領空侵犯措置や沖縄県・尖閣諸島周辺の領海・接続水域への侵入について、国民に認識を深めてほしい」と語り、海上保安庁とも発信強化に向けて協議する考え 
 
 後何が黙ってるって? 
 死んどけよチンカス 
 
 玉城知事の「中国尖閣パトロール刺激するな」発言に抗議 
 編集局 2019年06月09日(日) Categories:政治、沖縄 
  沖縄県石垣市の市議が乗船した漁船が5月24日に尖閣諸島(石垣市)周辺海域を航行した際、中国公船に追い回されたことについて、 
 沖縄県の玉城デニー知事は同31日の定例記者会見で「中国公船が(尖閣諸島の)周辺海域をパトロールしていることもあるので、故意に刺激するようなことは控えなければならない」と述べた。   >>132 
 こんなん見たらみんなわーいってなるわ 
 ならないのは心が汚れたシナチョンパヨクくらいだろ   >>116 
 ブルーインパルス飛行に至ったプロセスは「どうでもいい」という河野防衛大臣は、 
 民主国家の政治家として完全に失格 
 民主国家において何よりも大切なのがプロセス 
 しかも我が国では憲法によって適正手続きが求められている 
 
 過程を無視するのは法を軽視する独裁の発想でもあり論外   いちいち相手しなくていいよもう 
 テロ組織だとはっきりわかったんだから 
 1〜4,7,8で6機編隊できないの?7,8無くなったの? 
 あっそうだった 
 テロリストとは話しちゃいけないんだった 
 >>101 
 組織で仕事をしたことがないのかな 
 言ってることが小学生並みで哀れ   >>139 
 デニーカスやなほんま 
 4月に親中政権のフィリピンが南沙諸島盗られたんしらんのか   分からない奴は馬鹿だな。 
 どうせ飛行機なんてパイロットの腕を維持するのに飛ばなきゃならんなだよ。アホは黙って空なんて見るな 
 >>141 
 そう思う日本人が何人いて次の選挙でどうなるか楽しみにしてね   ○ ○ 
  U 
 
 飛行経路がおちんこだったのが男らしくてえがった 
 >>119 
 『頭が弱い』だとか 
 『ネトウヨ』だとか 
 『低階層』だとか 
 あんたも変わりゃしねぇやな   >>151 
 何にせよ公金を使っている以上はプロセスの透明性は必要不可欠 
 公金は政治家のポケットマネーではないのだから当然だ 
 
 こんな基本すら蔑ろにされるようでは全く話にならない   給付金の注意事項をなぜか防衛大臣が発信するというこの国の闇 
 よくわかった 
 ジョン・フォード好きに悪い奴はいねぇ 
 それで十分だ兄弟 
 河野さんが言ってる通りこのコストは埋没費用なんだよね 
 税金の無駄とか言ってるノータリンは死ねば良いよ 
 子供の時はワクワクしたけど大人になったらウルサイだけだわな 
 まさか腎臓一個の太郎も中国でウイグル腎臓移植したとかないよな? 
 >>155 
 どこのプロセス?? 
 
 お金ならかかった金額と併せて予算内と公言してるが??   >>33 
 医療関係者への手当は防衛大臣の仕事ではないのは理解できるか?   政府が税金で飛行機を首都上空に飛ばし、  
 誰がどう決めたのかを説明しない 
 こんなのありえないだろう 
 
 公金で飛行機を飛ばしたのだから、 
 納税者がどういうプロセスで決まったのか知りたいと思うのは当然なのでは 
 べつに軍事機密の類じゃないのだし 
 何故隠す? 
 対艦兵装でそのまま尖閣のゴミを排除したらなおヨシ! 
 言い訳だけして責任転換するんじゃなく説明できるんだもんな 
 >>165 
 もし安倍首相や河野防衛相、 
 菅官房長官が「ブルーインパルスの首都上空での展示飛行を決定したプロセス」について国民に説明しないなら、 
 それはつまり「自衛隊は安倍政権の私兵になりました」ということ 
 私兵なら国民に説明する必要はない 
 航空幕僚長がこれに加担している状況は、さらに異常な事態 
 
 中国共産党の人民解放軍か?   【徹底討論】河野太郎はどうして有能になったのか【鳶が鷹を産む】 
 >>167 
 はい 
 
 >今回の決定は、私から、航空幕僚監部に対し、医療従事者への敬意と感謝を示すためにブルーインパルスを飛行させることができないか検討するように指示を出し、 
 >ブルーインパルスが6機で飛行できるのは五月末までに限られることから、一度の飛行で、全国の医療従事者に敬意と感謝を表すためには、 
 >首都東京の上空を飛行させることにしたいという案が報告され、その通り実施するように指示しました。   >>155 
 >>1に書いてあんじゃん 
 防衛大臣が検討の指示出して、現場が案作って、大臣がゴーサイン   >>171 
 いや黙らない 
 
 普通に考えれば、ブルーインパルスに賛成だろうと反対だろうと、  
 どういうプロセスで飛ばすことになったのかを河野大臣が話すのに誰も異論はないはず 
 賛成派はその理由に納得称賛すればいいだけだし、 
 反対派は批判の論調を強めればいいだけ 
 プロセスを話さないっていうのが一番問題だ   >>126 
 お前みたいなアスペは周りを不快にするだけだから外に出ないで人とも関わんなよ   >>95 
 みんなが喜ぶとケチつけたくなる病の奴は放置でいいのにね   >>107 
 たまに飛んでる小牧か各務原の飛行機でいいじゃん 
 偶然飛んでるの見かけた時しばらくぼーっと見てたわ@名古屋 
 MRJの試験飛行見かけた時はガン見したけど   >>172 
 愛知県って書くことに余裕ないやつ多いよな   >>33 
 おまえは360万のイベント止めたら全国の医療従事者への手当てができると思ってるのか   飛んで 飛んで 飛んで 飛んで 飛んで 飛んで 飛んで 飛んで 
 まわって まわって まわって 回るううううー 
 >>174 
 それだけか? 
 
 国民にマスクを配って人気回復を安倍首相に吹き込んだ奴と、ブルーインパルスで人気回復を耳打ちした奴は同一人では? 
 どっちもプロセスが伏せられてるな 
 ちゃんと仕事しろ   ブルーインパルス最高!!もっと飛べ、ジャンジャン飛ばせ!! 
 >>34 
 なあ、太郎はジョージタウン卒業じゃん 馬鹿?   >>182 
 
 河野太郎大臣は基本のキが全く分かっていない 
 プロセスほど民主主義国家で大切なものはないんだよ 
 ましてや結果責任の一つも取ってない中 
 よく恥ずかしげも無くバ◯な発言ができますね   >>188 
 誰がどう決めたのかも税金の内訳もみんな>>1で説明してるやん 
 そこが疑問だったんでしょ?せっかく説明してんだから読んだら?   外国が応援フライトやってたよね、一番だったらもっと良かった 
 >>33 
 別物だろ。 
 一旦議会の承認受けて決定してる予算を、勝手に他用途に変えられる方がよっぽどヤバいだろうが。 
 ほんと馬鹿はダブルスタンダードだからな。 
 普段そんな事したら気違いみたいに喚き立てるクセに   >>167 
 お前が勝手にそう思っているだけ 
 完全に精神病だから病院へ行って死ね   >>186 
 
 ブルーインパルス飛ばすこと自体は別にいいと思うんだが、行政がプロセスを秘匿してどうすんだよ 
 「安倍ちゃんがノリで決めた」とかでも別に構わんから 
 普通に説明すればいいだろ 
 安倍政権のこういう部分ほんとクソだよな   >>75 
 こういうこと言うやつがいるからなにもできなくなる   >>186 
 まんがはじめて物語で夢想花が流れる場面があったのをふと思い出した 
 記憶があいまいだが飛行機の歴史かなんか   >>202 
 自動AIが書いてるっぽいな 
 人間ではなさそう   >>193 
 
 民主主義においてプロセスは大切なものだと思うし、政治利用ではないかとの批判を警戒しているってのがホントなら尚更語るべきじゃないの?   >>126 
 アスペだから仕方ないか 
 感謝の伝え方って色々あるんだよ   >>196 
 何言ってんだこの池沼 
 河野が批判してるってソースと玉城が領海侵犯をパトロールなんてほざいてるってソースだボケ 
 
 で、黙ってるって何だったの? 
 詳しく説明しろよ   >>202 
 だから1に書いてあるじゃない 
 防衛大臣が指示出したって 
 詳細知りたければ情報公開請求しなよ   子供の頃ビッグワンガムでブルーインパルス作った気がする 
 流石に六機揃えるとかマニアックな真似はしてないけど 
 河野さんグッジョブだわ 
 日本人で良かったなー(^^) 
 >>202 
 プロセスプロセスうるさいねん 
 政治は結果が全て 
 プロセスは立派でも結果が伴わない政治家に使う税金ほど無駄なモノはない   >>212 
 こんな暴挙が許されるなら、 
 今後は安倍政権が自衛隊をいくらでも自分たちの人気取りのために利用できる 
 何かあれば自衛隊を動かして見世物にする 
 
 誰が決めたのか聞かれても「プロセスはお答えできない」という何の論理的意味もない遁辞で報道記者を黙らせる 
 自衛隊が安倍政権の私兵となった出来事   >>209 
 だからあなたが勝手にブルーインパルスは誰かの耳打ちと書いてるが、河野は私が検討を指示したって書いてるの 
 
 何が問題なのかマジでわからん   子供のころT2のブルーインパルスのプラモ作ったけどマスキングが難しくて汚い出来だったな 
 >>202 
 >ブルーインパルス飛ばすこと自体は別にいいと思うんだが 
 
 なんでこんなしょーもない嘘吐くん? 
 プロセスチーズとそうでないチーズの違いくらいどうでもいいもんだろうに   >>219 
 病院行った方がいいよ、 
 愛知県生まれとして恥ずかしい   >>228 
 政府の決定事項についての記録を残すことくらい、 
 明治の大日本帝国政府でもしていただろう 
 粗雑な昭和の大日本帝国政府は、敗戦時に多くの文書を焼いたが、 
 教育勅語を本当に書いたのは誰なのか等の事実を我々が知る程度には、 
 各種の記録が残っている 
 安倍政権下の政府は江戸幕府頃まで退行している   >>126 
 お前に伝わらなくても医療関係者に喜んでる人は多いよw 
 部外者が勝手に代弁するなとも発信してたわ   >>219 
 欧米も自国の軍がいろいろなことをやっている なにか悪いのか   >>219 
 プロセス答えろってクレームがきたから答えてる内容の>>1のスレで 
 さっきから何をイキリたってんだい? 
 アホなの?   ブルーインパルスってアクロバットチームのことやろ? 
 飛行機の名前と勘違いしてるやついるな 
 >>219 
 ほらみろ 
 パフォーマンスに使われること自体いいとは思ってないだろ   プロセスチーズお腹いっぱいw 
 
 外国でやってるから真似してみた 
 なんて言えネーヨ 
 >>232 
 その各国はプロセスを民に説明せず行ったのか?   >>160 
 予算だろうと使わなければ節約だ! 
 その金を困っている人たちのためになぜ使わない! 
 パフォーマンスの事しか頭になく、必死に耐えている国民の生活には関心がないのだ 
 
 
 ぐらい言うだろ 
 そういうやつらは   >>234 
 NHKすら大統領専用機をエアフォースワンって言っちゃう国だし   >>241 
 使って練習するための予算に何バカなこと言ってんのとしか返らんわw   >>240 
 緊急事態時に民にプロセスを説くのか? 
 笑わせんな   >>230 
 記録は残ってるに決まってるじゃないか。 
 自衛隊はもとより世界中の軍隊は書類で動くんだよ 
 そんなことも知らないでガヤガヤ言ってるのかw   よしプロセスチーズの勝ちだな 
 ちゃんと説明せえよ 
 河野 
 >>240 
 普通にやっている 
 プロセスもなんも、いろいろイベントやっている 
 自衛隊は恥と日本人に洗脳してきた 
 馬鹿朝鮮人   ぜひ悲運の総裁の肩書きを背負った父ちゃんの命を受けて 
 次期総裁総理を目指して欲しい 
 >>230 
 >>1読むと練習飛行で経費計上してるから、名目上は練習飛行だろう 
 練習飛行に政府の決断や会議は要らんと思う 
 防衛相の権限というか、計らいでしょ   >>243 
 そういうの理解できないと思う 
 表面的に聞こえのいいことで気持ちよくなるから   日本の歴史上3回しかやってないブルーインパルスのアクロバット飛行見れなかったやついる? 
 俺も医療機関に感謝の意味で寄付とかしたいんだけど、赤十字でいいの? 
 その仕事をなんでやるのか、 
 各プロセスにどういう意味があるのか、少しで良いので考えて欲しいんですね 
 毎回クッソ浅はかなマウンティングして来ては返り討ちにあってもめげずに再チャレンジしてくる元気があるなら 
 別の所に使え 
 テメー絶対経歴詐称で入閣したな???と 
 疑われたくないならな 
 
 よしプロセスチーズの勝ち 
 寝る 
 >>260 
 今回のは見れなかった 
 毎年入間で見てるけど   >>64 
 いいんだよ、突っ込んだ奴が 
 また総スカン食らうだけなんだから 
 それがわからん奴らが毎度同じことをする 
 そしてなぜ支持率が上がらないという   つまり 
 
 河野防衛大臣が航空幕僚監部に対して 
 医療従事者への敬意と感謝を示すためにブルーインパルスを飛行させることができないか検討するよう指示を出した 
 
 それに対して幕僚部から 
 ブルーインパルスが6機で飛行できるのは五月末までに限られることから、一度の飛行で、全国の医療従事者に敬意と感謝を表すためには、首都東京の上空を飛行させることにしたいという案が提出された 
 
 河野防衛大臣は 
 その通り実施するよう 
 指示を出した 
 
 航空幕僚部もノリノリだったのが解る話であるw 
 しかし6機編成ができる限月が5月一杯って 
 理由はなんなんだろうな 
 大体プロセスとかエビデンスいうて 
 施行後も意味がない意味がないてしつこくいうてた休校措置さえ 
 九州の小学校でクラスター発生して大恥かいたばっかやん 
 >>188 
 その読みは鋭いね。 
 どちらも子供だましという点で一致している。   >>261 
 国立国際医療研究センターとか 
 YOSIKIが寄付したとこ   T4を戦闘機とか言っちゃう自称知識人の池沼もおられますし 
 >>16 
 同じく。C130の4機編隊飛行を見てた 
 いい空だった   香山センセイじゃないけど、ふーんくらいにしか思ってなくて 
 でも実際みたらちょっうるっときたわ 
 言い出しっぺは太郎だったのか 
 29日の航過飛行は出勤途中に見れたわ 
 今年は入間航空祭も中止になりそうだし見れてよかったよ 
 少し前言っていることとやっていることが違って叩かれてたよな? 
 T4ブルーのエンジン改修自体は終わってたはずだが、定期オーバーホールでも入ってるのかな 
 360万円って想像以上に安いな 
 >>274 
 レスありがと 
 YOSHIKIすげーな・・・1000万かw   >>269 
 メンテとか廃棄とかじゃないの 
 予算カツカツで古いの分解して修理パーツに回してるらしいし   >>264 
 こいつみたいのがいるから、プロセスなんて要らないって話になるのわかんないんだろうな。 
 別に今回みたいに秘匿したくないわけではなく、不粋だっていってんだろうに   >>260 
 去年だけで浜松、小牧、岐阜で小牧からの帰投、入間、百里で飛んでるの直に見たが   >>290 
 AIに文句言ってもわからないんじゃないか?   >>41 
 朝昼晩間食にキムチ食ってんだから野菜は摂ってるだろ 
 よく分からん謎の成分で頭がオカシくなってんだよ。きっと   >>14 
 外国人への生活保護と給付金はこれ以上無いくらいの無駄遣いだよなぁw   >>281 
 ていうか、航空祭やるよりも各地の都市を回って飛ばした方が宣伝効果高くね?今回それを実感したわ。   楽しめました本当にありがとうございました (´・ω・`) 
 くだらねえいちゃもんつける奴が多くて大変だな大臣も 
 >>286 
 1機60万 
 もしF-15だったら一機あたりでかるく100万以上かかるわな   河野さんはちゃんと人間だな 
 与野党問わず愛想を尽かせ始めてる俺でも、この人には期待したくなる 
 >>298 
 航空祭で飛ぶより、各地の行事で飛ぶ方が実は多い   ぱよちんはこんな所でファビョるより、お友達のしばき隊がアメリカ政府にテロリスト団体に認定されるのを心配した方がいいんでない? 
 今回の件を批判している奴らは非国民。今すぐに日本から出ていけ。 
 >>271 
 うるせえから朝鮮に帰国してください 
 お願いします 
 それとあなたの祖先は強制連行なんてされていません 
 あなたがこの国に居るのはあなたの選択です 
 虐げられて居ませんし居て欲しいとも思って居ません 
 (´・_・`)   >>48 
 お前が求めてんのはプロセスなのか?責任の所在なのか?責任の所在なら、プロセスはどうでもいいだろ。どんなプロセスであっても、責任は防衛大臣だ。   >>211 
 池沼はお前だよバカ 
 なんで玉城の方は1年前なんだよ 
 気づかないのか文盲 
 しかも切り抜きじゃねーかバーカ 
 
 1年前に尖閣周辺をなんとかしてくれって安倍に言いに行ったら安倍は無視したんだよ 
 だから漁船は危ないから中国の船に近づかないでくれって言ったのが下の話だろうが 
 お前はどこの時空から来てんだよ 
 ネトウヨまとめブログからコピペして脳みそホルホル状態かよ池沼   自衛隊はPRが下手くそで、ダサいイメージがある 
 今回みたいに粋な感じでやっておくれ 
 みんなが楽しめた物にいちいち噛みつくから嫌われる 
 それ、パヨちん 
 そもそもブルーインパルスというチームがイベント・広報活動の為に存在してるんだから 
 見えないとこで訓練ばっかしてるほうがよっぽど税金の無駄 
 予算の範囲内でじゃんじゃんやればいい 
 多摩も東京だけど前に調布や八王子に飛ばしてくれてるし 
 入間も近いから必ずまた見られる日が来ると思ってる 
 なんだかんだ、実質、沿岸警備隊みたいなもんだからプロセスとか別に心配しなくてもたいしたことない 
 自・衛・隊 
 >>303 
 今の時代何をやってもアンチは出てくる。 
 中には、おひおひそれ言う?みたいな文句もやってくる。 
 今の政治家そういう戯言を誹謗と受けてるみたいだが、 
 それは全く違う。それらはちょっと歪んだ愛情表現。 
 
 その歪んだ愛情にどう返すかで政治家の真価がでる。 
 真っ赤になって反撃したり、歪みに歪みで応じたり・・・ 
 まるで新装開店に並んでる客に、乞食!っていうようなもんだ。 
 愛情表現だと思って真摯に対応し、歪みには笑いで返す。 
 それをやっていけば軽いアンチは、大ファンに変わる。 
 河野はそれを分かってる数少ない政治家だと思う。   河野さん大したもんだ。いつの間にやら風格が身についてきてる。 
 風景からすると松島の基地での訓練ぽいが 
 中の人から見た視点だとこうなるんだな 
 
   アベノマスクと違ってこちらは大好評だったね(´・ω・`) 
 >>290 
 民主政治でプロセスの明確化は当然だろ。 
 検証できないのはなしだよ。 
 馬鹿なのか? 
 
 ああ、ジャップは世襲議員による貴族政治だから関係ないかw   ただのカルトだろこの政権 
 パヨクの自己陶酔パフォーマンスと何ら変わらん 
 保守を名乗るなドクズが 
 都心では3回だけってすげーな 
 来年中止なら次は何年後だろう 
 河野大臣が着けている竹製の時計の話が一番好き 
 空自さんお願い。河野さんが着けているマスクの手拭い売ってください 
 チャリティーでちょい高めでもいいから 
 それでも、洋平のこともあるし河野さんは中国に取り込まれてるんじゃないかと疑う 
 ちゃんとコストについて話してるのはいいね 
 元からある訓練費用でほとんどは賄えるとか全く考えないアホに分らせてやって欲しい 
 まあアホには届かないんだろうけど 
 >私は西部劇の名作「リバティバランスを射った男」の大ファンですとだけ申し上げておきましょう。 
 
 つまりどういうこと? 
 4機だと迫力無いな 
 お前らクラウドファンディングでエンジン買ってやれ 
 >>333 
 TUのモールス信号を使ったと言うこと。   海上にコロナウイルスに模した特大パネルか何か作って、飛行の最後に爆撃したら最高だった 
 >>329 
 自衛隊は国際法純然たる軍隊ではなくて、警察軍だからね。 
 沿岸警備隊も普通は警察軍。 
 
 警察と軍隊の違いは。 
 警察は比例原則があるから、 
 素手で向かってくる人間に銃撃はできない、 
 短銃で撃ってる人間に機関銃は使えない。 
 あくまでも司法権行使の1つ。 
 
 一方の軍隊は終局的には殲滅目的。 
 敵を排除したらそれまで。 
 
 警察軍は、後者の性格ももちつつ、通常は前者。   >>336 
 練習機だから武器管制システム積んでない   税金の無駄か 
 じゃあ先ずは在日のナマポ廃止及び帰国からやろうぜ 
 これこそ税金の無駄遣い 
 >>332 
 それ、予算が余ったからと言って、不要な工事をしてしまうのと変わりないよ。 
 わかってるか?   >>327 
 都心にはアメリカ軍の横田空域が有るからそれを避けないといけないから難しいんだと思う。 
 これの為に新規予算計上してるなら批判の対象にもなるだろうが、 
 既に計上されてる予算内でしかもコスト公表してるのにこれを税金無駄遣いと批判する馬鹿ばっかでうんざりするな 
 公表されない普通の訓練でもこの位値段は掛かるっつーの   >>14 
 じゃあお前の医療費も無駄だから全額負担なクソジジイ   やられてからじゃないと守れない 
 それも日本の周りだけ。 
 実質、沿岸警備隊なんだよっ! 
 
 住んでてよう怖くないんな 
 >>312 
 ご当地インパルスがあってもいい位だよねえ   >>340 
 ブルーインパルスの主任務は広報活動なんだから不要な工場云々は全然当てはまらないでしょ   やることが大事でプロセスはどうでもいいって、マジで言ってるなら政治家の資格なし。 
 プロセスだーヘチマだーって言ってるやついるけど、そんなに知りたかったら情報公開請求するなりレンホーにでも頼めばいいじゃんか。何でこんな便所の落書きするような所で粘着してるんだよ。 
 久しぶりにワクワクさせてもらった 
 明るい気持ちで空を見上げたのも久しぶりだった気がする 
 河野大臣、ありがとう! 
 >>1 
 やっぱ、こういう進言をしてもらえる求心力、決定に関する決断力、 
 結果に対する責任感、次の総理は河野太郎だな。   >>340 
 おパヨ脳www 
 半島に渡れよ 
 多分意見が合う人達に囲まれて楽しい人生送れるぞ   >>11 
 360万は会社で言うところの社内費用だよ。   >>356 
 みんな空みて笑ってた気がするから、コスパ良さそうだよね。自衛隊員の方に感謝だわ。   政治家だからパフォーマンスに走るのは仕方ないが・・・ 
 本気のアメリカ人は怖いよ 
 建前は寛大で慈悲深くだが。あいつら根は狂暴 
 >>48 
 お前は緊急事態宣言解除後にクラスター発生したら誰が責任取るんだって思ってる輩でしょ   >>337 
 あんま適当言うなよ 
 国際法上、自衛隊はれっきとした軍隊扱いだぞ 
 韓国の駆逐艦からレーダー照射受けたときもJapanNavyって名乗ってるだろ 
 そもそも警察軍や憲兵隊は捜査権や逮捕権を持ってるのが普通で、当然自衛隊はそんな権利は持ってない 
 ソマリアの海賊対応に海自が行ったとき、捕まえた海賊を逮捕出来るように海保の要員乗せてったの知らないのか?   >>341 
 都心部はむしろ旅客機のルートがかぶるのかと思っていた 
 旅客機がスカスカの今ならタイミングを合わせるのはいつもよりは楽かと 
 横田空域は許可が下りれば飛ばせるけど短時間で許可を取るのは大変だったと思う   >>362 
 政治家のパフォーマンスに当てはまらないで、国民を喜ばす方法言ってみ?パフォーマンスって言いたいだけだろ?   税金がーとかいうやつお前らの指導者はたまに夏休みとったりして何千万円垂れ流してるぞ 
 >>123 
 これから10万円を1億2000万人に配るんだが、その36人分にも匹敵するからな。   練習機見て「戦闘機がぁ〜!」と発狂するパヨクの面々。 
 >>324 
 馬鹿かよ。 
 こんなんでプロセス? 
 お前がいいたいのは、日本人が 
 自衛隊に好感持つのを訴訟したい、 
 朝鮮半島がいつでも日本を脅して、 
 日本から金をむしり取りたい、 
 日本を支配したい、それだよね。 
 
 もうそんなお前らの思考は 
 みんな見抜いているよ。   安いな 
 スクランブル1回でもこのくらいかかるが、パヨクが中国やロシアに文句言ったのを見たことがない。 
 パヨクは反日 
 >>340 
 無駄だよ。 
 お前がどんな印象操作しようとしても、 
 多くのの日本人はこれを嬉しいと思うんだ。 
 そういうことじゃないんだって。   >>378 
 はいはい沢渡の朝鮮人は、 
 まず拉致被害者を返せ。   >>139 
 イーグルがスクランブル発進をする際に、滑走路の端で停止状態から 
 アフターバーナーを入れると、ケロシンを毎秒530円分ずつ消費する。 
 
 スクランブルは金がかかるんだよ。   >>378 
 なあ、法律守れというなら、 
 お前ら日本の法律では拉致誘拐で朝鮮人は全部犯罪者になるが?   >>1 
 よくよく考えてみれば自衛隊はダイプリで活躍して、その後も他んとこで支援活動してたよな 
 感謝されてもいいくらいなのに、こうして逆に医療従事者に感謝を表して 
 それに対する言葉が税金の無駄だの東京だけなのはおかしいだのってのはあんまりだ 
 自衛隊こそありがとう   都内も丁度航空機がガン減りしてたから許可も降りたんだろうね 
 ありがとうございました 
 せっかくの練度なんだしアメリカみたいにフライオーバー出来る国になって欲しいけどパヨチンが煩いから無理か 
 単なる旅客機でも、なぜか飛行機見るとわくわくするからな。 
 >>219 
 軍隊って政策の道具なわけだから、世界中でそうなんじゃねえの?   >>132 
 これ美談にされようとしてるけど密だし業務放り出して何やってんだって話だよな 
 自衛隊病院だから当人達はやらされてるんだろうけど   >>14 
 君は物事をお金でしか考えられない哀れなお金の奴隷だ。 
 
 お金に遣われる人生を送るがよい   >>1 
 太郎ちゃんかっけえええええええええ 
 
 >その責任は全て私にあります 
 これを言える政治家がまだ日本にいたとは感無量 
 
 インパルスもめちゃくちゃよかった 
 あの日は大多数の日本人が元気出たよ   飛行機はちんぴくするんだよ 
 だから、見越して飛行経路がちんこなんじゃん 
 >>380 
 つーかブルーインパルスって訓練と研究が目的なんだよね 
 自衛隊が訓練したり研究したりするのは許せない人ってwww   河野はなにかいつも愛情ある 
 言動するんだよ。人間味があって 
 よいね。 
 >>407 
 日本とイスラエルは高卒でパイロットになれる。他は大抵大卒。   >>399 
 自衛隊病院には休憩時間ないんだw 
 月月火水木金金っすか?www   >>340 
 余った予算? 
 何が言ってんの? 
 この飛行がなくたって訓練のために飛行してんやで? 
 コースとか細部が違うだけやアホ   >>14 
 一億で割っても0.036円 
 インパルスになら10円やれるわ   >>409 
 そう見えるんだ 
 見苦しいTwitter中毒のおっさんにしか見えんわ   >>414 
 その理屈で政権の汚職や身内への利益誘導も許せちゃうんだよね 
 わかる   >>416 
 野党はどうするんだ? 
 逮捕された関西生コンから 
 金もらってだんまり。   辻元、福島こそ説明責任が 
 1番あるのにだんまり。 
 責任がーというなら蓮舫の多重国籍や福島みずほや辻元清美がなぜ 
 犯罪者からずっと献金を受けているか説明しようぜ。 
 野党全部まとめても太郎ちゃんにはかなわないんじゃないかな? 
 >>8 
 ツイッターで元自衛隊員(自称)が飯が不味いって呟いたら秒で「どこの話だ」って取り上げられてたな 
 垢消し逃亡したけど   >>426 
 どっかで海上自衛隊のカレー特集みてうまそうで猛烈に腹減った記憶がある。あれならいろいろ工夫してうまい料理出していると思うな。   >>426 
 大切な装備である兵隊さんの食事の質は能力や士気にかかわるので大切だからね。 
 定期的に食品の遺伝子検査もしてるので、食品偽装がバレるのは自衛隊納入由来のものも結構ある。   医療従事者、患者、自衛隊への労いまでにいちゃもん付ける連中の頭がおかしい(´・ω・) 
 >>211 
 玉城が売国奴ってだけのソースに一年前とか関係あるのか? 
 マジで頭湧いてんじゃねお前w 
 
 玉城が尖閣を何とかしてくれって言いに行った? 
 それこそどこの世界線の話だよw 
 ソース持って来いや 
 笑わせんな池沼   >>20 
 オメーがバカだ。 
 
 普段の訓練予算に組み込んだって書いてるだろ?東京を飛ばなくても人件費とか減価償却はかかってんだよ。   アメリカのサンダーバーズなんて、国外遠征までやる。空の親善大使って言われるくらいだ。 
 ブルーインパルスが国内で飛んだって、バチが当たるものか。むしろもっと飛んでよい。 
 360万は当然太郎が払うんだろ? 
 私物化したんだから 
 無駄な金とか言うやつに 
 医療従事者の意識高まる、結果経済的にも効果ある。 
 太郎はパワハラ独善気質で党内の人望がないのがネックと言われてたけど改善したのかな 
 世耕と仲良いけど世耕もあんま人望ないしな… 
 飛ばすのは構わないんだがどうせなら何かやってほしかったわ 
 並んで煙だして飛んでるだけとか拍子抜けだった 
 >>446 
 市街地上空で曲技飛行すると危険だと騒ぐ人たちがいるから…   こんなこと許されていいの? 
 石破茂が防衛大臣の時に鳥取で同じことしてたらネトウヨからフルボッコにされるぞ 
 ひねくれ者へそ曲がりイチャモン付けの多いことw 
 省庁での予算枠で運用してんのにそれを給付に回せとかw 
 正論ぽく言ってるけどちょっと考えりゃわかることじゃん 
 意外と安いんだな 
 内部の経費だから所謂原価みたいなもんだろうけど 
 例えば4機500万で良いならお願いするって奴はいっぱいいそうだけど 
 >>446 
 あの空域飛ばすだけでも大変だと思うよ 
 民間機との航路調整が 
 多分あの時間帯は全部あけたと思う   ブルーインパルスは東京だけ 
 給付金は芸能人だけ150万、大学生だけ20万 
 この内閣の選民思想が嫌になるな 
 そりゃ支持率も下がるわ 
 >>454 
 日本人じゃないから10万円貰えなかったんだね、可哀想に   文句言ってる人は自分の人生上手くいかないからって何でもかんでも他人のせいにする習慣を治せ 
 は?文句言ってる奴はポーランドの留置場に入れられた事あるわけ?俺はない 
 >>203 
 いるのにやってるじゃん 
 うそはいけない   医療関係者に360万配った方が下らない自己満足よりよっぽど有意義だろ 
 花火はたくさん時間割くのに自衛隊はほんの少ししか取り上げない報道番組ってどうよ? 
 どっちもプロフェッショナルな職人が心込めて披露したもんだろうよ 
 >>462 
 一人当たり何円になるんだよw 笑っちまうぜ。   >>14 
 いっぱい反論してるけど意味不明で草 
 母親に無駄な出産すんなって言えよちゃんと   >>33 
 300万を医療従事者に配れば良かったの? 
 数十億円かかるけど。   詳細公表しようがしまいが、責任は大臣が取るんだし 
 何かあったらどーすんだって批判は意味なくね? 
 どーいう経緯でとか書面わぁーとか 
 お前ら10万円の時は言わないくせにw 
 ID:BlAaqRz50 
 ID:MIWEaWMZ0 
 ID:wBkQRwYy0 
 ID:Qw7bP1xM0 
 本当はF-2の130機+予備機に充てる予定だったんだけどね。 
 もしこの裏で極秘ミッションが実行されてたら凄くねーです。 
 予算の面では雑に言うと訓練飛行の場所を東京上空にしたってだけだよな? 
 何が問題なのかさっぱりわからないんだが 
 戦闘機飛ばして希望云々という感情論はあまり好きじゃないが、 
 日テレの編集がなかなか良かった。 
 ブルーインパルスって一応空自の顔なんだから 
 練習機じゃなくF-35でやればいいのにな 
 これ批判するやつ居るんだな 
 もう批判のための批判になってるわ 
 自衛隊病院、都心で昼間に見物できる人「全国民の税金で俺たちだけ楽しんですまんな♪」 
 >>394 
 アンパンマン新幹線に注文つけた鉄道マニアみたいだな   こんなことばっかやってるから 
 次の総理にふさわしい人1位が石破茂になるんだよ 
 全国回ってくれることを望んでたけど 
 河野さんがこう言ってくれるとあきらめがつく 
 >>490 
 ID小西だけど 
 ほんとに小西が書いてそうw   こおいうのは損得じゃないし、人情だと思うんだよね 
 何をやっても噛みつく残念な人はいるだろうし 
 それも覚悟のうちでのことだと思うが、その心意気と実行力は素晴らしいと思うよ 
 太郎さんはいい男だね 
 >>94 
 訓練の過程なんでどうせ飛ぶんだよ 
 頭悪いなお前   近所の祭りでブルーインパルスを初めて見たときは 
 ミリオタじゃないのに感動したもんだ 
 やって良かっただろ 
 >>22 
 安倍もアウアウアーじゃなくてちゃんと説明したらいいのになぁ 
 
 次首相は河野でいいわ   >>502 
 結果が問われるなら過程はどーでもいいと思うけどね 
 まぁ安倍ちゃんより太郎のほうが受けもいいし 
 太郎推したくなるのは分かるが 
 トップが太郎だと周りが過労死するし 
 国家的ベルマーレ忖度が始まってしまう   >>21 
 あっちはたしか曲芸飛行?したんじゃね 
 こっちは編隊組んで飛んだだけだからなぁ   親子でだいぶ立ち位置違う気がするんだけど 
 一家団欒で政治の話になるといきなりピリピリしたりすんのかね 
 >>516 
 つか最高司令官に何も言わず飛ばしていいもんなの? 
 あ、訓練飛行のコース変更ならいいのか 
 でもそしたら河野のスタンドプレーと歯ぎしりしてるかも   アンチがなんか騒いで目をそらせようとしてるけど 
 飛んでるのは日本の人殺しの兵器 
 眺めてる医者が戦ってるウィルスも中国の人殺しの兵器 
 そこらへんを理解してないと 
 人殺しの兵器を良いことに使うのも悪いことに使うのも 
 人間次第活殺自在だよ 
 >>459 
 気になったのなら是非見ろ 
 あらすじではなく実際の作品を 
 絶対に損はない 
 合わせてラストシューティストも見ればベスト   >>522 
 どこそこで訓練しますってのをいちいち首相にお伺い立てないだろ。   >>523 
 あっ、T-4は練習機なんで正確には兵器じゃないっす   パヨクに対する凄い慇懃無礼な当て付けで笑ったwww 
 >>22 
 丁寧か? 
 ゴチャゴチャうるせえから隠してるわけじゃねえから言える範囲で教えてやるよこれで文句ねえだろ 
 って言う感じに見えるのはうがり過ぎかしら   >>26 
 悔しさが滲み出てて凄くいいと思います 
 これからも頑張ってくださいニダ   360万か… 
 
 議員定数削減したらあっという間に浮くお金だね 
 いっそ次期主力戦闘機は三菱重工じゃなく川崎+IHIでいいと思う 
 最初見たときは怪しげなおっさんだなあって思ったけどレーダー照射事件のときもしっかり対応するし自責明確にするしなんかええかんじ 
 久々にトンキン羨ましいと思った事例 
 ブルーインパルス飛んでくるとか最高やんかいさ! 
 >>533 
 防衛大臣がSNSの愚にもつかないイチャモンにそこまでやってくれるのは丁寧だと思うぞ?   >>541 
 丁寧だし、ちゃんと今に即した感覚を持ってると思う   一桁少なくないか? 
 山岳遭難でヘリ出してももっと掛かるじゃん。 
 > ブルーインパルスを飛ばすより、医療関係者に手当を配るのが先だろうというご意見もありました。 
 >   
 > それは別物だと思います。 
 
 医療現場では 
 必要不可欠なN95マスクを洗って再利用してるのに 
 ロクな支援も補助もなしに 
 「感謝を表したッ!」とは笑わせるわな 
 
 ブルーインパルスもいい迷惑だろ、コレ 
 しかし、お粗末な飛行だったなw 
 
 編隊も綺麗に組めない上に上空すぎてコバエくらいの大きさにしか見えないんだからなww 
 何の需要があるのあれw 
 太郎さんありがとう 
 太郎さんの滲み出る知性と教養が好きです 
 どうせ訓練で飛ばすんだから経費なんか大した問題じゃねーわ 
 飛ぶ場所が東京上空になっただけ 
 1回飛ばすのに5億とか言ってたアホも見かけたけど 
 脳味噌の代わりにうんこ詰めてんのかよw 
 >>14 
 訓練費はもともと割り当てられているもので、それを使って単純に訓練するだけより 
 医療関係者などに感謝を伝えるイベントを付加したんだから予算の有効利用だろう。 
 本来のものに付加価値を付けたんだから   ブルーインパルスまだT-4使ってたんだなF2に変わったと思ってた 
 露助「ツポレフでよかったら代わりに飛ばしまっせ」 
 中共「手伝うアルよ」 
 20ミリ機関砲 
 11.7ミリガトリング砲 
 AAM 
 ATM 
 
 搭載して基地からフライトシミュレーション操縦できるようにしてください 
 機体サイズは「おおすみ」「いずも」等の大型輸送艦から発艦できると思います 
 米軍の空中給油機から補給してもらう訓練が必要です。太郎さん! 
 もう医療関係者へのエールはみんなやってる。分かってる。 
 誰も知らない事への啓発なら税金を使う価値もあるけどね。 
 目立ちたい大臣と飛行機好きの自己満足に使われては困る。 
 ここで火病ってるパヨちんは夜勤のバイト明けで見れなかったパヨちんか 
 貧すれば鈍するって奴だなw 
 >>559 
 もっとお金が欲しい人は沢山いるから 
 その人たちに一円でも多く回すべきだから。   ★国会議員のボーナス1200万円、9割カットせよ。 
 交通費も1200万円貰ってて、それも削減せずに、国民負担ばかり強いる始末。 
 
 自民党議員、野党含めて粛正せよ 
 >>561 
 つまり自衛隊の訓練は全て中止して浮いた金をばら撒けと 
 実戦も訓練もしない組織なんて不要だから自衛隊を廃止せよと 
 なるほどなるほどーよーくわかりましたーなるほどねー   >>564 
 >つまり自衛隊の訓練は全て中止して 
 藁人形論法の典型だね   >>155 
 ほんまこれ 
 これ否定してるやつは関係者やろ   >>478 
 自衛隊の報道ならダントツで日テレ 
 映像も編集もとにかく凄い   >>264 
 これだから愛知は嫌われるんだよマジ迷惑。どーせ大村支持者だろ。   >>179 
 ツイッターでそういう奴らが 
 リプ連ねて中傷してたわ 
 写真に妄想でケチ付けたり   なんだ、見逃したと思ったけど多摩地区は飛んでなかったんだ 
 やっぱり多摩地区は東京とは見なされていなかったんだ( ´Д`) 
 >>575 
 日本を代表して一ヶ所と考えたなら多摩じゃねw   >>575 
 横田の軍用機が普通に訓練してた 
 見応えあったぞ()   スクーリングで多摩に通ったけど、のどかでいいとこだね。岩手と違和感が無くてビックリ。 
 >>575 
 泣くな、小笠原だって八丈だって東京だ 
 忘れちゃいないさ・・・だと思う(多摩の住民)   >>580 
 うん。Youtube「アントラム予告編」を開いて見てはいけませんよ(´A`;;)   >>575 
 その理屈だと東京上空を飛ぶと言ったブルーインパルスは高尾山の上も小笠原諸島の上も飛ばないといけなくなるわけだが頭は大丈夫か?   >>380 
 分からんのか。 
 プロセスすっ飛ばして大臣の独断で自衛隊動かすってことは強権発動、私物化の謗りを受けても仕方ないって事だぞ。   >>584 
 訓練だからいくらでも動かせる 
 有事で動かすのは総理   そんな事に金使うなってのは 
 はっきり言って 
 「俺のところに金落とせ」「俺に金寄越せ」 
 だから相手しなくていいよ河野ちゃん 
 …まぁその辺きちんと説明する辺りが好感もてるんだけどな 
 >>584 
 >自衛隊動かすってことは強権発動、私物化の謗りを受けても仕方ないって事だぞ。 
 
 バッカでーww 
 
 じゃあ今回の件が自衛隊法に違反しているという法的な瑕疵を説明してくれよ 
 事務方にブルーインパルスの飛行を検討させ、計画立案した時点でそんなもの満たしてるに決まってんじゃん 
 頭がぱよぱよちーんしてると、そんな当たり前のことが20歳過ぎても理解できないんだろうなwかわいそうです>_<   >>589 
 給料払ってるのは納税者 
 根本的にそういう意識が欠如してるから 
 全般的に使い方がおかしい   >>593 
 納税者でもある医療関係者への応援が目的だから真っ当な使い方だな   >>594 
 医療関係者のエサの診療報酬も納税者が払ってあげてるだけ 
 なにが真っ当なんだよ   枯れ木も山の賑わいという観点からいえば発狂なんでも反対マンもまあ必要ではある 
 >>592 
 しかも訓練飛行の場所の変更くらいなのにな 
 人件費なんて言ってる奴も元々組み込んでる予算内だから関係ない   >>597 
 山火事起こしたいだけの放火魔だぞ 
 いらないだろ   だいたい治療もろくに出来ないのに何を応援するんだよ 
 患者ほったらかして屋上でアホ面さげてるだけの連中に 
 >>601 
 それは一理ある 
 肺炎治療って結局は個人の免疫力頼みだしな 
 でも今回のは特に感染力強いから感染リスク、風評被害等で苦労はしてただろうし少しくらい大目に見てもいい気するよ   >>601 
 直接河野太郎にそう聞いてみればいいじゃん 
 ちゃんと答えが貰えるだろ   
 
 
 国家安全法成立のお祝いだろ   「俺たちの税金」とか言ってる奴に限ってそんなに税金納めて無い真理 
 その税金から工事代金貰ってる業者だけど、多分内訳聞いたら発狂するだろうな 
 下水道の本管通すのに実質で幾らかかるか? 
 道路を補修するのに幾らかかるか? 
 各施設の建設費と維持費が幾らなのか? 
 経費とか除けた実質金額は個人の税金でなんてどうしようもない位掛るんだぜ 
 >>602 
 まあ言いたいことはわかるけど 
 他にもっとやることがあったはずじゃないかと 
 あと、医療関係者が全員喜んだと思ってるんだったら大間違いだということは 
 伝えておきたい   これにイチャモンつけてる奴は日本人じゃないんだなあって思う 
 >>603 
 聴いてもどうせ嘘つくだろ 
 それが仕事なんだから 
 
 何が360万だよ   >>585 
 総理大臣になった瞬間、人格失くして人形化するんじゃない? 
 安部だって首相してない時はもう少しまともだったよ……自分の言葉喋ってたよ   >>611 
 余分に要った費用が360万ね 
 だから通常の任務分は含まれてない 
 なので別におかしくは無い 
 自衛隊自体維持費(人件費、機体整備費等含む)とかは費用に入って無い   アクロバット飛行隊がめったに人前に出られないんじゃちょっともったいないね 
 多摩地区は東京ではないのか、新型コロナウイルス感染症で一番苦労したのはダイヤモンドプリンセス号に対応した横浜なのじゃなかったか、なぜホテル三日月の決断に感謝と敬意を示さなかったのか等々のご意見をいただきました。 
 
 
 なんくせすぎるだろ 
 >>604 
 私物化はよくない 
 コロナの感染が完全に鎮圧できてからだったら 
 今回の失態も大目にみれたかも   イチャモン付けてくる馬鹿が出てくるってのは折込ずみ。関心事はどこの誰がどうイチャモン付けてくるかという点。これでまた馬鹿がアブリ出されただろう。チェックリストに記載な。 
 仮に批判されて360万自費で払っても先の事を考えれば安いパフォーマンスだったな 
 次の次辺りを狙える位置に一気になれたな 
 本人のTwitter何度か見たけど公私混同してるよなこれ 
 写真ツイートした人にリプライとかしてたし本人も楽しんでて草生えたわ 
 
 本来ならオリンピックで飛んでるはずなんだから飛んでてもおかしくないんだよなぁ 
 正直生で見れた都民羨ましい 
 >>605 
 じゃあうちの税金一件分くらい免除してくれよ   安部の星野源の動画よりよっぽどまともだろう 
 誰があんな動画を考え付いたのか呆れるばかり 
 >>615 
 やっかみだろう。多摩は過去に調布と八王子で飛んだのを忘れたのかな? 
 厚木や横須賀、横田の米軍機がブンブン飛んでる所を飛ぶのは難しいな 
 気持ちはわかるよ凄く見たかったから   「日本人に勝利体験を味わわせないこと」は、別種と全マスゴミの一貫した方針だよ。 
 
 上下関係が主だから、何が何でも勝利宣言しないと精神を病むのだろう。 
 相手の繁栄と成功は許せない。 
 税金の無駄遣いって言ってる奴はアベノマスクが億単位の税金が使われた事についてはどう思ってんのかね 
 安倍の方がどう見ても無駄遣いなんだが 
 あれは流石に擁護出来ん 
 >>48 
 お前みたいなパヨクって批判以外に何の生産性もないよな   俺はこの行動を支持したい 
 360万で多くの人に元気を与えた効果を考えたらすげえイケメンだわ 
 360万円ってカローラにオプション付けたらそんなもん? 
 ブルーインパルスは、戦技研究班だが、正にこういう時のためにも存在するんだよ。 
 >>624 
 ブルーインパルスもアベノマスクも無駄遣いだとは微塵も思わないね 
 マスクやっと昨日届いたけど汚れてもないし小さくもないんで愛用してる   パヨクは年収が◯万なので360万なんて手の届かない数字だから関係者全員にバラ蒔いても豪遊できる金額なんだということが分かった 
 >>630 
 そのマスク1枚200円だけど無理やり買わされてるのと同じだぞ   アベノマスクを配布したから値崩れが起こって流通量が増えたでしょ。 
 全然意味あるわ、俺は使っていないけど 
 >>632 
 配布が始まる前の中国産のマスクより安いな 
 使い捨てじゃないし   >>12 
 本来のオリンピックに向けての最終検査かなかと   ブルーインパルスが飛行予定だった航空祭がコロナで何件か中止になったんだけど、その予算はどうなるんだろう? 
 もう少し情報が早ければ良かった 
 気がついたら終わってた 
 ま、曜日確認してなかった俺の自己責任なんだが 
 河野太郎は凄えな。 
 本当優秀。 
 ネット時代に首相が務まるのはこういう男。 
 >>101 
 ブルーインパルスのパイロットに郵便配達させろって?w 
 
 まあT-4で給付金の申込み用紙持ってきてくれたら大興奮だけどなw   ふむ。今の所前後左右変な思想的偏りも見受けられないし、 
 鷹でも鳩でもない感じで悪くないね。 
 
 この人の経済政策ってどんな感じなの? 
 晴れた日にはブルーインパルスが練習飛行している地域だけど 
 見慣れてても空で見つけるたびテンションあがるもんな 
 はじめて見た人はテンションあがりまくりだと思うわ 
 >>632 
 残念ながら女は喜んで使うなり改造するなりしている。   石原慎太郎は父親の死目に、欲次郎を会わせる為八丈島に自街隊機を向かわせた 
 じゃあ、さよなら東京オリンピックと、さよなら自民党で 
 あと2回は飛ばせるね。 
 ネトウヨに洗脳されやがって 
 親父の顔に泥塗りやがって 
 [ ::━◎]ノ 都民を甘やかすとろくな事にならんな. 
 ブルーインパルスと血税の無駄遣いだって言ってたのが当たったね。 
 東京アラート発動wwwwwwwwwwwwwww 民度低すぎ 
 これを無駄遣いというなら韓国に貸してる金回収してこいよ 
 そっちの方が無駄でしかないわ 
 無駄な金使ってんじゃねえよマスクもそうだしほかに使うところあんだろばーか 
 まあ、万人が認める事では無いから批判されるのも覚悟の上でしょ 
 個人的にはマスクもブルーインパルスも無駄とは思わないけど 
 無駄で言えば給付金の方が無駄だと思ったわ 
 当初の予定通り条件有りの30万の方が良かった 
 >>633 
 > アベノマスクを配布したから値崩れが起こって流通量が増えたでしょ。 
 
 まだこんな寝言を言ってる人がいるんだ…   >6機で飛行できるのは五月末までに限られる 
 この理由は何? 
 >>324 
 ほら勝手にヘイト吐きレイシストだって自白した   ブルーエンジェルズとサンダーバーズと、どれが一番うまいの 
 唯一フォローしてる政治家だわ 
 全国で飛ばしてあげて 
 批判してるヤツらは 
 日本人の粋の精神がわからない 
 支那チョンどもか頭が狂いすぎてる 
 キチパヨぐらい 
 ブルーインパルスより昨夜の花火についてお伺いしたい 
 アメリカのブルーエンジェルズの真似だから 
 2点減点 
 でかいソフトクリームがいいですか、ちさいアイスキャンディーがいいですかってこと 
 「わ〜飛行機だ〜!」 
 「現金を貰った〜!」 
 
 これ、入院している子供の慰問だよな? 
 ブルーインパルス、再び飛ばすことに前向きなようだ。いいことだ、いいことだ。 
 >>592 
 白紙委任かw おめでたいな。 
 税金が何のために使われているのか関心ないんだな。   役人が軍隊を私物化って言ってる奴は本当のバカだよな。 
 
 軍隊ってのは時の役人にとっての政策の道具であって使いたいように使うものなんだよ。 
 逆に軍隊が意志を持って独自に行動したらクーデターだろが。 
 この人は広報が上手いね 
 政治家には大事だわ 
 安倍ちゃんはだめ 
 >>680 
 バカはお前だ。 
 軍隊を含む国家の暴力装置を使う権限を持つのは、少なくとも民主主義国家においては、 
 国民の信託を受けた政治家に厳しく限定され、 
 役人というか官僚はあくまで政治家の指示と法律の規定の範囲内で実務を行う立場でしかない。 
 そういう意味で官僚と軍人は、国民の信託を受けた政治家にとっての道具だという立場は同じだ。 
 というか軍人は広い意味での役人の一種だとも言える。 
 だから、役人が政治家の意思に反して軍を勝手に動かせばそれは紛れもない私物化であり許されない行為だよ。   安倍ちゃん星野源のやつさすがに支持者でも何やらかしてくれたんだって感じだったろ 
 それ以上に言いたいのは周りに好きにさせすぎてること 
 マスクとか中抜きとか 
 完全アウトだよ 
 自民党クズ過ぎる 
 ただしそのクズよりほかがもっとひどい 
 国家観がしっかりしてんなら立憲ミンスだっていいんだよ別に 
 あいつらは国家観がなってないから資格がない 
 野田総理はよかった 
 コロナみたいな国家の危機に政治家も民間も乞食が集まって国を食い物にしてる 
 まったく腐ってる 
 >>687 
 ん? 「暴力装置」がれっきとした社会科学の正当な用語であることを知らない人?   >>426 
 真駒内駐屯地はガチでマズいらしいぞ 
 自衛官から聞いた   各地の航空祭も中止だけど、その間も練習しないとね。 
 >>692 
 >その間も練習しないとね 
 
 あらかじめ決まっている海上の訓練空域の中でやれ。人間の暮らしている街や村の上でやるな。   明らかに喜んでいる人の声が強い。地方からの要望も多いから、東京以外での飛行も検討され始めた。 
 実に良いこと。実際に見ると感動するよ、あれは。 
 >>685 
 暴力装置w 久しぶりに聞いたわー 
 なんかそのあとごちゃごちゃ言ってるけど笑ってよめなかったわー   >>695 
 ん? 「暴力装置」がれっきとした社会科学の正当な用語であることを知らない人(2人目)?   >>526 
 ということは演習と称して陸自が官邸周りに集結して…いやなんでもない   >>696 
 古いだけでアカの造語だろ なにを社会科学だよw 
 日本で好んで使ってた奴ら見れば 笑われんのわかんねーの?   自衛隊を批判している奴らは、災害時の救援活動も断れよ。 
 >>698 
 まともな学問的態度が「アカ」に見える、というのもネトウヨあるあるだな。お大事に。 
 
 >>700 
 非常時に自分たちの安否を左右する可能性のある組織だからこそ、 
 その在り方については普段から厳しく監視し、必要ならば批判を加えねばならないんだろうが。 
 お前は何を言っているんだ。   >>701 
 あれがまともに見えるなら私は右翼なのだろうな 
 社会科学が普遍的な学問だと思ってるの?   >>701 
 へっ、監視者気取りかよ。そういう一見識者ぶっているやつらに限って、なんもしないくせに。反吐がでらぁ。   >>702 
 まさか、「社会科学」と「社会主義」の区別がつかない人? 
 
 >>703 
 政府機関を監視するのは民主主義国家における有権者の義務だぞ。 
 まさか、有権者は選挙で投票することだけが役割の全てで、 
 選挙で選ばれた政府がどんな悪政暴政に走ったとしても有権者に文句を言う権利はなく、 
 国民には受忍する以外の選択肢は無い、とか思ってないだろうな?   >>704 
 貴方がついていないと思われるよ もう一度ウィキでも読んでみたら?w   ブルーインパルスが飛んでるのを見てアリガトウ!アリガトウ!と喜んでる看護師 
 これは戦時中の軍人と国民を彷彿とさせて軍靴の音が聞こえてくるし 
 森本学園の幼稚園児が安倍総理ガンバレ!安倍総理ガンバレ!と言っている画とも重なる 
 >>705 
 具体的な説明を一切せずに上げ足を取ったかのように見せかけることしかできないのですね。   >>704 
 お前がそんなこと振りかざす前に当然知ってるんだよ。青臭すぎるんだよ、恥ずかしくやつだな。   >>704 
 よこから悪いけど>>702は社会科学と社会主義を混同するような無知には見えない 
 どちらかと言うと貴方が1960年代の学生がタイムトラベルして来たように見える   というか、ちょっとググったらまさしくマックス・ヴェーバーに難癖をつけてるネトウヨも世の中にはいるんだなw 
 蛮勇というべきか、無知ゆえの無敵ぶりを慨嘆すべきか。 
 
 >>708 
 ふーん。おまえは有権者が果たすべき義務を知っていながら、それを折に触れておおやけに確認し、 
 また実践を促すことを「青臭すぎる」と称して拒否するわけか。 
 そういう態度を何というか知ってるか? ただの卑怯者だ。 
 
 >>709 
 「暴力装置」を「アカの造語」だなどとほざく(>698)のが無知ではない、とはまた斬新な見解ですね。   たしか大臣になる前は原発反対派だったと思うが 
 大臣になったとたん人格が変わったような気がするんだけど 
 >>711 
 原発反対でも防衛大臣は出来るでしょ 
 俺も徐々に原発は減らすべきだと思うし、地形的に危険の予測が困難な場所の原発は停止して閉鎖すべきと思う   >>709 
 リアルでゲバ棒振り回してた世代のアカいジジイなんだよ   >>633 
 中国の工場からみんな輸入 
 しだしたから下がっただけ   >>123 
 日本政府の国債発行高は1300兆を超えましたが、政府資産とトントンというところです。日本全体の国富(総資産)は一京円を超えました。 
 日本政府1300兆円 
 国民個人3000兆円 
 企業2300兆円 
 金融機関4100兆円 
 
 防衛費はおいくらですか?   >>685 
 >軍隊を含む国家の暴力装置を使う権限を持つのは、少なくとも民主主義国家においては、 
 >国民の信託を受けた政治家に厳しく限定され、 
 
 念のために補足するが、選挙で信託された政治家なら役人や軍隊に何をさせても良い、 
 という意味ではもちろん全くないからな。 
 
 政治家の行動も法の規定に制限されるのは当然だし、 
 政治家が自分の政治的行動について説明責任があるのも当然で、 
 政治家が私的利益のために政府機関を使うのが許されないのももちろん全く当然。 
 で、今回のブルーインパルスの展示飛行に関する官邸や河野防衛相の言動は、 
 どこを取っても全く合格点に達していない。   それよりさ、持続化給付金をグラドルとかしょうもない零細企業に 
 緩い審査で景気よく100万ポンポン配ってると思ったら 
 決算公告もしてない反社に委託してたみたいだけど 
 アベはこれどーすんの 
 >>719 
 ブルーインパルスの仕事の一つは広報活動 
 元々規定された任務を大臣が指示しただけだし何一つ問題ないんだが   飛行機飛ばすのはええけど芸能にかける金あるならそれこそ医療に持ってけとは思うな。あいつら金あるしいらんやろ 
 >>722 
 首都上空での展示飛行なんて特殊かつ異例のイベントで、さぞや準備に手間をかけて確実を期したかと思いきや 
 関係各所への通達が飛行開始のわずか3時間前だったという段取りのグダグダっぷりとか、 
 そもそもこのイベントが誰の発案だったのかを問われても何故かのらりくらりと明言を避け続け、 
 やっと3日後に河野大臣が自分の発案だったと認めるという後ろ暗そうな振る舞いとか、 
 一体どのあたりが、 
 
 >元々規定された任務を大臣が指示しただけだし何一つ問題ない 
 
 のやら。   時々うちの地元でオスプレイが飛んでいるんだが 
 飛んでいるのが見らことできると 
 嫌だという人間より喜んでいる人間の方が多いw 
 これが現実 
 よくやった 
 もうこれ以上はいい 
 お前には暇をやろう 
 税金の無駄遣い 
 
 意味 
 「どうでもいいから俺に利益をよこせ!」 
 最近は宣伝用の飛行船見なくなったね、アレでもデザインや言葉次第では面白いの出来そうなのに 
 どうしてもやりたきゃ防衛省からアドバルーンでも上げとけ 
 
 自費で