◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
小遣い月1万3000円、家事育児も疲れた…下僕のようで可哀想な夫に同情の声相次ぐ ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1605420715/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
夫の小遣いは如何ほどが妥当なのか。掲示板ミクルに11月上旬、「小遣いが月に1万3000円で、この中にお昼代が込みです」と嘆くスレッドが立った。スレ主の手取りは月25〜30万円くらい、乳幼児が1人いるという。最初は1万と言われたが、現場仕事のため「水筒だけでは水分が足りない」と主張すると3000円加算された。もう少し欲しいという要求したが、妻からは
「世の中のお父さんは1万ぐらいで頑張っている」
と言われたという。
投稿者の不満はそれだけではない。朝は6時に起きて朝食の準備、水筒とご飯をタッパーに詰め、ゴミ出しをして家を出る。「妻は起きてもきません」という言葉に不満がにじむ。帰宅後も風呂掃除から子どもの世話、食後の片付けや翌日用の炊飯など、自分が担う家事を書き連ねていた。疲弊した中、土日返上で出勤したときの昼食代は「2日分で1000円」だったというから悲しい。(文:篠原みつき)
「親御さんを入れて話し合うか、主さんが金銭管理したら?ハズレ嫁だと思う」
残業が深夜までかかると分かった夜には、「遅くなりそうだからご飯は片付けといていいよ、晩御飯はマックでも食べて帰るから」とメールすると、返事は「帰ってこなくていいよ」だったという。疲れ果てたスレ主は、今後の不安をこぼしていた。
つづきはうぇbで
https://news.livedoor.com/article/detail/19224608/ 小遣い1万3000円て
仕事帰りにフラっと寄った店で子供用のおもちゃや本も易々と買えないじゃん
キツすぎる
小遣い少ないなら給与とは別に稼げ
うちは月1万
嫁には申告してない収入月3から7万
好きなもん買ったりデリ呼んだり出張前乗りして羽伸ばしてるよw
家事に関しては自分も似たようなものだなw
金管理は自分で買い物の制限は無いけど
>>4 小遣い少ない上に日曜午後にこんな書き込みしてるとか、虐げられすぎでワロタ
小遣いなんてアホかよ
どんだけ使おうが財布に毎日三千円補充されてるわ
>>1 >水筒とご飯をタッパーに詰め、
まいにちゲンバで雑炊でも作ってんのか?
昼飯抜きなら小遣い一万でお釣りくるけど
昼飯込みだと全然足りねーわ!とキレるレベル
てーか乳幼児いて専業主婦?が飯作れないなら冷凍弁当系でも宅配しろよと
よくわからんのだがそこまでの嫁か?
嫁とバトルしようが子供にゃ関係ないんだから揉めろよ
なんでお小遣い制で満足するのかが不思議
生活費を渡すようにしたらいいのに
小遣いと昼飯代は別で貰えよ
こいつ馬鹿じゃねーの?
結婚して子供できた時点でそういう事は覚悟しなくちゃ
「妻はママ友と豪華なランチをして、心なしかだんだん化粧が派手になり、実家に子供を預ける回数も増えている」が抜けてるぞ。
やり直し。
昼込みで13000とかヤバ
付き合いで飲みとか無理じゃん
>>1 なんかズレてんじゃないの?
昼飯とか弁当作って持っていけよ
どうせ家事やってるんだろ?
一合多めに炊けばいいだけ
甘えるな
仮に週5日働いているとして
一日に使えるお金が650円
本当に昼飯しか食えないな(´・ω・`)
2019年の男性サラリーマンのお小遣いは平均36,747円。
1万なんてあり得ないよ
アホかっつーの
現場で働いてる人ってもっと「ガツン」っていう人と思ってた。
嫁って現場監督より強いのか?
>>36 もともと自分だけが育児してるんだからラッキーで終わりじゃん?
>>33 格差が激しいんだろw
下の方は一月五千円とかだしwww
子供の躾がちゃんとできてたり生活水準がたかい家庭ってたいがい嫁さんが夫をしっかりたててる家庭だかんなあ
>>37 保育園や学校からのお迎え要請、授業参観、運動会等の学校行事どうすんの?
>>37 無理だと思うよ
子供いるのにフルタイムでは働けない
保育園預けるにしてもめちゃくちゃ金かかるしそんなに遅くまでは預かってくれない
頼れる両親が近くにいないと無理
現実見えてなさ過ぎる
>>36 実話なら、ホントに言いそうな糞嫁だな
というか結婚前に貯金しとらんのか?
アホやん〜♪
52歳結婚29年目娘29歳既婚
月の小遣い現金10万とクレジットカード適当
年収700弱
両親に加えて理解ある仕事の上司交えて話し合ったほうがいい
現場仕事で倒れたら一大事
托卵された子供の養育費を月6万払ってるけど、まだマシな方だと思ってる。
でも無趣味だから殆ど使わない
余っても足されるからいつも30万くらい財布にある
現場仕事してるなら体はひ弱じゃないよね
離婚したらいいのに
子供がいるからか
いい歳こいて小遣制いってのが最高にダサいし惨め過ぎる
>>42 認可保育園ならそんな金かからんだろ
まぁ残業なんてできないのは事実だが
>>49 収入が下がってない人も「金を出せ」と言って10万円給付で財源が無くなった
それが一番の問題かもな
仕事無くなった人たちを集中して支援すりゃ良かった
自分で子供の面倒見るより養育費払って相手に全て任せた方がめちゃくちゃ楽なんだよね
だから男は子供を引き取りたがらない
引き取ったら確実に今の仕事続けれなくなるからね
だから離婚も女が育ててくれる前提で考える
もし女が引き取らないと言い出したら?
両親健在じゃないと詰み
だから離婚したくても出来ない
確かに子供も可愛そうだなあ
そしたらもう会社やめて実家帰るしかないか
ネタ記事だろうけど別れろとしか他人は言えない案件だろ。お互いに尊重出来ない関係は必ず破綻するぞ。
>>25 下僕にならなくても笑顔プライスレスなんやで
>>25 こんなもんでプライスレスになるなら虐待事件とか起きないからな
結婚して子供なしだけど、シングルファザーとかわらん生活してる
子供ならまだかわいいだろけど文句が多すぎてヤバイ
>>55 認可保育園だと世代の所得で金額変わるからなんとも言えない3歳未満だと少し上がるし
地域によっては受け入れに空きがない場合もある
シングルだと優先されると思うけど
そういう仕事以外のことも色々考えないといけない
つらいのは、結局は一家の長、父親の責任。
嫁をコントロールして一家を運転していくのは父親。
離婚して後ろ指さされても、子供を不幸にしても、自分の責任。
>>36 養育費払わない事になるんだから
現状より遥かに良くなる
妻は何してるか次第だな
めっちゃ稼いでるとか夫より長時間働いてるとかという場合と
専業主婦の場合とでは話がまるきり変わってくる
てかこんなゴミ底辺如きが専業嫁を抱えてガキまで持つのが今のご時世に合っていないんだよ馬鹿が
底辺二馬力なら辛うじて分からんでもないが専業嫁+ガキ持ちなら収入だけでも倍は稼がないと話にならない
好きで結婚して独身見下してるんだから既婚者は精々幸せな結婚生活を満喫してくれ
じゃあ収入から1万3千円を引いた残り、24-29万円の内訳を書けよ
それ書かなきゃヒドイも妥当だとも判断できねぇよ
>>3 いいお父さんだな。奥さんも子供にサプライズしてくれるの感謝してるだろうな。
>>72 いい歳して小遣い制なんかやっている馬鹿ガイジだからほぼ間違いなく嫁は専業主婦だろ
二馬力なら小遣い制なんかやらない
わしも小遣いなんてないよ
弁当ない日に1000円貰うだけ
うちの旦那はこづかい1万5千(昼食込み)
だけど、給料は手取り15万。
1割渡してるんだから十分ですよね。
大体なんで小遣いなんだよ?昼メシ込みとか、中学生か?自分の稼いだ金なのに。
>>55 うちは認可だと9万くらいだから、認可外に入れてる
で、エロいことももちろんさせてもらえないんだろ?
悲しすぎる。
>「世の中のお父さんは1万ぐらいで頑張っている」
こんな言い分ではいそうですって納得するなよw
今の時代に専業主婦希望してるバカ女は家事育児すらできない無能確定 結婚したのが間違い
家庭を持った男の収入なんて多かろうが少なかろうがその大半は家庭妻子に貢ぐだけ。
本人は小遣い制でな・・。 収入が少ない場合は甲斐性無しと罵られる恐れもあるが、
それでも良ければ結婚するが良い。
好きで歩くATMになったんだから文句言うなよ
世の中には歩くATMになりたくてもなれないやつがいるんだから
いまのご時世は貧乏人なんかが専業嫁+ガキを産んでも悲惨な事にしかならないのに
まともに教育をさせるなら塾通いは必須になるのだから学校に上がったら一気に詰むパターン
親の支援でも得られるならまだしも其れも無ければ完全に終わり
自分は同棲相手と生活費折半。おのおのの稼ぎはすべて小遣い。
月15万しか稼いでないがw
結婚子育てなんて大変な任務をわざわざやりたがる男には御苦労様と言うしかないよね
結婚子育てなんてのは運良く安定収入を得られる職に就けた人にだけ課される強制義務のようなもの。
それ以外の人が無理してやってもその家庭の誰も幸せになれない可能性も少なくない。
貧乏人が子供産むから悪い
そもそも子供へ満足な教育をさせられるのか?心まで貧しい親から愛を感じられるか?
死ねよFラン私学卒自民党
>>58 ほんとにどんな悪行積んできたんだろうな、俺の前世。
きっと老後に
妻「あなた40年間お疲れ様♪これコツコツ貯めた2000万円です♪」
って渡してくれるサプライズを期待して暮らせ。
>>103 メリットデメリットで考えるヤツにはメリットなんてないよ
残業で「帰ってこなくていいよ」は
俺だったら帰宅して速攻絶対ぶちのめしてるな
小遣いなんてガキみたいな身分、死んでもイヤだね
よく我慢してるな日本の男は
すまん大の大人なのに「小遣い」とかいう概念が理解出来ないんだが、世の父親は自分で金の管理もできんのか?
一生搾取されてろよとしか言いようが無い
女は自分の使う金は意味があるけど、自分以外の人間が使う金は無意味だと思ってるからな
とことん削ってくるぞ
なんでそんな女と結婚したの?
見た目が良かったから中身を見ないで結婚したのならお前が悪い。
外見でなくて中身をみて結婚したつもりだったのにいざ結婚したら嫁が本性を現したというのなら見抜けなかったお前が悪い。
女なんか星の数ほどいるのにクズを選んだお前の見る目の無さを恨め。
>>111 未だに小遣い制なんかやっているのは歳だけ無駄にとって精神は幼稚なガイジぐらいだから仕方ない
思考停止したガイジなんかにまともな大人に成長しなさいと言っても時すでに遅し
ガイジだから厚顔無恥って概念とか無いのだろうな
まあ、どう捻っても出てこないものはどこからも出てこないからな
老後まで考えれば仕方なし
>>116 そもそも当たりが少ないという大問題があるからな
結婚は回避した方が安全という結論になる
>>33 徳島で36,000円もらってもスダチかワカメ買うぐらいしかないだろ
ああイモか
小遣い制とか馬鹿の極み
働いてないゴミに金の管理を任せる気が知れない
帰ってこなくていい とかなんかこれ以前にやらかしたのか
金銭管理を全て妻任せにしたのが間違いだろ
自分で稼いだ金は自分で管理しろ
何でも良いけど
結婚前の財産は必ず自分の手に握っとけよ
嫁に預けたら最期
夫婦の共有財産扱いになるから
離婚時分けられちまうぞ
>>123 そこでお仕事頑張ってねってサラっと言える奥方だったら違ったんだろうがな
>>125 嫁に預けなくても先にしねば嫁のものっすよ
逆も然り
>>122>>124
カネの管理を嫁に任せないような男に誰が結婚してくれると思うのか?w
専業主婦に金の管理もさせず3食昼寝付きで要求通りの小遣いも与えて養うというのなら喜んで結婚してくれるだろうけど
>>105 冗談はさておきというかお前さん自身は悪くないだろうに俺の冗談で気を悪くしたらすまんかった
そんで余計なお節介かもしれんけど、親子関係不存在とか慰謝料とか一回弁護士とか役所の法律相談とかで相談した方がいいんでねえか?
>>1 離婚すれば良い話。勤労と納税は日本国民の義務です。義務を果たさない生ゴミの自由は制限されます。
で、いくらもらって書いた記事なの?
ゴーストライター?
嫁に食器洗わせてるって最近も騒いでるが
家計の管理を任せてる件については絶対問題視しないよね
なぜ分担するとか旦那に押しつけるって考えにならないんだろ
昼めしは負担無いけど月1万やで。
欲しいものは全部アリエクで買って、良いものは多めに買ってメルカリで売ってる。
財布の紐は女に預けるな
常識だろ
親がそんな事くらい教えてやれや
>>125 知り合いのスーパー金持ちが離婚した時にそれで揉めに揉めたらしい
相続税が半端ないらしくてその対策で貯めていた金の分与を嫁が主張してきて弁護士入れて訴訟やら面倒な事に…
結局は渡さずに済んだらしいが話を聞いているだけでウエーッってなった
カネを嫁に全部預けるつもりが無いなら結婚なんかすべきじゃない
夫婦ってのは身も心も、もちろん金も含めて一心同体になることなので
>>15 さ、三千円…
独身から見ると悲しすぎる。
未婚45歳、手取り14万で実家なので家に5万入れてるが
残り自由に(携帯とかの固定費はあるが)使える俺のほうが幸せなのか
>>141 嫁の側は、一心同体?w w w
という現実。
派遣とかもそうだけど
大事なところを簡単に他者にあずけるなよ
信号が青でも安全は自分で確認しろ
男にとって何のメリットも無い結婚なんかした時点で負けは確定してる。
よほど好きな女を自分1人だけのものにしたかったというなら、全人生すべてを嫁に捧げて当然。
その覚悟も無しに結婚なんかすんなって話。
平屋の一軒屋300坪小遣い14万円ローン終わったwww
>>103 子供はいいぞ
瞬間的にストレス溜まるけど可愛いから癒されるぞ
>>57 子供を引き取りたい父親は多いよ
ただ日本の制度上、母親が子供を引き取りたいと言ったら
ほぼ確定で認められる
あとついでに言えば、父親が引き取ったとして養育費を払う女はいない
別にお前の人生なんて、どうでもいいわ。
嫁さん貰って、それなりの年収で、
一軒家ローン無しで建てて、
子供2人
十分幸せやわ。
嫁が中国の田舎出身だけど、今の日本の若い女は俺には無理だわ。幼稚で下品で行儀悪くて言葉使いも汚くて、もはや昭和のころ見てきた大人の女性とは別の星の住民だぞ。
>>154 そらそうやろうな
何せ産んだのは女やろ
産ませて子供奪って離婚とかそう簡単に認めちゃあかんわ
産ませるためだけの一時的な結婚が横行する
>>153 世界一愛しい女と子供を得られることが結婚の最大のメリットなのは分かる。
その巨大なメリットを得るのだから、全人生を家庭妻子に捧げるのは当然なんだよね。
それが理解できてる男は小遣い制に文句など誰も言わない。
>>119 俺は結婚してるおっさんだけど嫁とこんなトラブルになった事ないしまわりの連中からも聞いたことない。
小遣いは3万だけど飲み会が多くて足りないとか欲しいものがある時は言えばだいたいくれる。なんなら「足りてる?」って聞いてくる。
嫁は嫁で勝手にバッグ買ったり好きなもの買ったりしないから「たまに好きなもの買いなよ」ってコッチから言うけどまあ買わない。だからたまに街に引っ張り出して買いにいく。この前も街に行ってバッグと財布買ったら家計からなのにニッコニコしながら「ありがとう!」って言われた。
見た目は至って普通のどこにでも居るようなタイプだけど俺にとっては最高の嫁だぞ。
>>42 現実にシングルファーザーもいるんだから、方法はある
そんな粗大ゴミとは別れた方がいい
昼飯嗜好品別で一万円ならわかる
手取りがそんだけあるなら昼込30,000円だろ
共働きなら普通の家事量だが、主婦ならこの嫁は
幸せ者すぎるな
>>158 産むのだって一時的なものじゃねえか、BBA
>>162 乳幼児一人抱えて深夜までかかる仕事ができる魔法のような制度があればぜひ教えてほしいんだけど
具体的にどんな方法を想定しているの?
>>159 何様だ糞まんこ
死ぬまで独りで暮らせゴミ
こんなの普通に離婚だろ
メールで帰ってこなくていいとかいい証拠やん
文句があるならもっと稼いでくるか自分で家計管理すればいい
男は好かれて結婚したほうがいいよな。
追っかけてゲットした嫁は嫁の方が「もっといい人いたんじゃないかしら…」
と言う思いが老後まで続く。
残業してクタクタなのに「帰ってこなくていい」なんて言われて黙ってるのは精神がイカれてるかとんでもない臆病者かどっちかだ
昼飯代が2万でその他に必要な物は出してくれるわ
毎月余るからそれ貯めて嫁にプレゼントあげてる
現金の小遣いはもう数十年貰ってないな
キャッシュカードと電子マネーは好きなように使えるんだが使い道がバレるんで下手なことには使えん…
お前らやんちゃするなら絶対バレないようにな
家庭あるのは幸せなことじゃないか
自分で選んだ人生でしょう
生きる理由ができるわけだからええやん
生きる理由をもたない人はいずれ死んでまう
だいじょぶだいじょぶ
結婚して子供できて人間的に成長できたやろ
それで十分やんけ
いつも既婚者どもがそう言って自慢しとるしなあ
>>171 本気で好きになった女なら尽くしても尽くしても辛くないんでね?
>>165 逆に子ありのシンママキャバ嬢はどうやって生きてると思ってる?
>>48 きつい
その6万も養育に使われてんならまだ救いがあるが
実際は元嫁の小遣いだろ
>>36 俺が離婚時いらねーって言われたけど、大変なのは時期による
小学校と幼稚園の入学時の前に離婚だったから、めちゃくちゃ大変だった
離婚するにも誰も証人としてサインしてくれなかったしなぁ
前妻という不良債権のせいで借金もあって返済とか真っ先にやって大変だった
残るは車のローンのみ(これも前妻のわがままで買った車)
半年してから軌道に乗って、はっきり言って前妻いた時より生活はめちゃくちゃ楽!!
大学は別として、ひとり親家庭の支援とかあるからさらに楽
引き取ったことにより、子供が義父からの虐待の心配もなく、もちろん養育費も払わないからね
こういう不良債権嫁は離婚すりゃ良いんだよ!!
どーせ、不倫とかしてるんだしな
>>145 んー、手取り19マンならはっきり言って貴方は勝ち組
5マン家に入れてなきゃ本当幸せだろうけど、大変だなそれ…
メルカリで『月のお小遣いが1万円で〜なんとか1万円に値下げお願いします』って値下げ交渉してくる奴いたわ。嘘だと思うがちょっと引いた。
無理、って言ったらしつこく千円づつ『これが限界です』徐々に上げてきた。
結果、やりとり中に他の人が黙って定価で買ってった
>>125 結婚後の稼いだ金だけじゃないの?
結婚前なら預けようが、大丈夫なはず
金ないのに昼飯くうからだろ笑
わしは今年入って小遣いすら取ってない
給料と別に稼げばいいだけのこと。
母親が親父なめてると子供も親父をなめるようになるからな。
洗脳されたまま育ち父子関係が悪くなって
何やってたんだろうなって思うだろうね。
あ、そういや小遣いなんて作れなかったな
いや、俺が金を管理してたんだけど、ほぼ毎日のようにあれが欲しいこれが欲しいで、無理だっていうと長文のLINEで文句
仕事中にLINE来て文句言われてた
それと身体も壊して一生治らないし…
何が運動させてくれるだよ!で、太りゃ文句、ダイエットしようとすると文句
馬鹿野郎!!
離婚した今は95から68まで減ったけど一生治らないんだよな…
あ、ダメおやじってアニメあったの知ってる人います?
給料日以外虐待されるアニメ
リアルであんな感じな家庭は多いんだろう
世間も馬鹿だから女にチヤホヤして調子ずかせてるから悪い
うちはジュース代をもらってます
だからジュースを我慢して
仕事終わりのストロングゼロに化けています
情けない
ウチら郵◯◯員は昼飯なんか食えない事が殆どだから、昼飯なんか誰も持って来ない
昼の休憩だって45分しかないから、外では無理
皆ロッカーにカップ麺入れてて、速攻でかけ込んで今日は昼飯食えたってよろこんでる
>>131 まぁ、気を悪くするほど最近の話でもないし、きにすんな。ぶっちゃけ、15年前の話だ。
当時、法律相談はしたけど、既に4才と2才になってた事、相手親がゴチャゴチャ厄介、なんて事情で間違いなく面倒くさくなるってのと、
仕事が順調でそっちに影響出したくなくてね。
来年には3万、そっから2年で支払い終わるし、このまま払い続けるさ。
結婚しない家族もたない家もたない車もたない
これに気づいて天国みたいな生活してるよ
>>30 朝は6時に起きて朝食の準備、水筒とご飯をタッパーに詰め
つくってんだろ
>>181 最初だけだよ。
やっぱり嫁さんは「最大の親友」であるべき。
年取ったらなおそう思う。
ご飯食べると効率落ちるからお昼食べずに仕事してる。慣れると案外平気。
>>197 正社員じゃないの?
ゆっくり食えるし休みも年150日くらいあるから最高なんだけど。配達してるだけなのに年収平均以上だし
俺なんか年収1000万超えてるけど小遣いとか1万しかねーからな。
贅沢言ってんじゃねー、馬鹿
は?会社で社食で小遣いなし。
手取り45万程度。がんばれよ!
男にとっては
結婚=奴隷制度
これをよく覚えておきましょう
ボーナスとか残業代多いときとか考慮してくれたらなんとかやる気も出るんだけどね
マイホーム買うのもいいけど総額確認してな。
3000万の家でも金利分が1000万くらいになる。
払い終わってから売っても金利分にすらほど遠い。
>>210 せめてボーナスが小遣いならやる気もでるけど
家買ったらボーナス払いでなくなるからな。
そもそも小遣いってなんだよ。
独身には分からない世界だな。
月給は家に全額入れて、賞与は全て貰うって人居たけど、なるほどねーと思ったわ。
さっさと離婚するか色々覚悟決めてブチ切れろや
情けねえな
ドイツ人の友達が言ってたけど
経済、投資がわからない相手にお金を預けるのは理解できないって
専業主婦とか豚に真珠だよねと思ったw
先進国とかでは【家計】だけの話をすると子供は負債だからね
子供を作った時点で一人最低何千万円払う権利がもらえると言えばわかりやすいかな
発展途上や昔の日本では子供は資産だし実態的にも資産として運用していた
現代は子供という負債を払うためや自分の老後の資産も築く必要性に駆られる
時は金なりという言葉ある通りそれだけ親は家計に時間を縛られるので少子化になる
という勝手な未来への予見、妄想をしてしまうのが先進国でありこれが資本主義のダイナミズム
一方現代以前は親にとって子供は資産だが誰かの資産は誰かの負債であるのでその負債は子供自身が返す
大人になったとしても仕送りをしたりする等その家計に縛られていた
親としては最低子供にはその日のおまんまや寝床くらいあれば十分だし老後の資金?そんなもん子供が看取るだろでいい時代だった
そしてその子供が大人になり今度は自分の子供に負債を与えるという自転車操業が多子化
この人の場合は小遣いって言っても実質昼食代で
小遣いほぼなしだからな
>>16 あと梅干しとバナナと炭酸抜きコーラがあれば完璧
今時専業主婦というが現代以前は男、女以前に
子供を動員するのが当たり前
専業主婦は日本の1000年以上の歴史で見て50年くらい?の歴史
乳幼児なら育児ノイローゼになってるパターンだったりしない?
元からコレならクソとしか言えないけど
一度両家の親巻き込んで話し合いした方が良いと思う
新橋の酔いどれリーマンに聞いたみたいなコーナーでこういう事を自慢げにのろけてたじゃん
ボクのおこじゅかい1万円でチュー
(嫁子供養って教育費も払って家や車持って社会のレギュラーやってます!(キリッ)
やっとこういうのはおかしいて目がさめたんか?
結婚なんて所詮性欲とその時の勢いだもんな
現場仕事って体が資本だろ
これじゃもたなくねーか?
奴隷もいいところだろ
現代以前は子供が資産なのでその資産という共有財産のために結ばれるってが結婚だと思う
今は子供は負債なので結婚ってなんだろうという葛藤が増えたのだと思う
隠し通したい事が隠し切れず、遂には表に出てしまう
まあ、無念だろうが無駄にはならん
>>1の犠牲で、非婚を貫き安心安全安定な人生を送る男もいるのだ
>>202 最大の親友は同意。
無作為の組み合わせだと友になれる嫁は1割だと言うね。
なので、慎重に選ぶ必要が出てくる。
現場仕事をどうこう言うつもりないけど、バカ高校卒でキャバ嬢やってたときに知り合ってバカみたいに金使ってアフターで一発生でやったらデキちゃったけどホントにオレの子か?と思いつつもそのままデキ婚したってのしか想像できない。
結婚は最初に稼ぐほうが
イニシアチブ取らないと悲惨
悲惨な夫は自分の責任
出来れば金は夫婦別管理でやらないと嫁が調子に乗る
基本が出来れば結婚は楽しいものよ
それが出来ないバカは結婚は地獄
これは単に受け入れ側の問題だろ。
納得しようとしないから納得できない。
納得を反射でするな。もっと納得に時間かけて取り組め。一年かかってもいい。納得するんだと心から思い込め。
>>205 いやあんたはもっともらって良いよ。
そんな奥様捨てて違うの探した方が良い。
小遣いを貰う って発想が既に 女性上位
かかあ天下で尻に敷かれてるだろw
稼ぎがお母ちゃんよりも少ないならまだしも
なんで金の管理をお母ちゃんに任せちゃってるの?
>>77 それはチガウんだわ
そんなんに使わんで相談しろ?てよみめは思うのだ
旦那のための金だからな
>>14 ほんとこれ
そもそも金銭管理を他人に任せた時点で頭おかC
旦那の稼ぎが少なすぎるんじゃねーの?
うちはもっと自由に使わせてくれるぞ
レスで仮面、家事育児しなくて良い、小遣い10万だと
このケースとどっちがマシなんだろ
>>251 時代背景が高度成長で「こんなやついないだろ」って笑える。
今の時代だとホント笑えない。
それだけあればお高いゲーム1本かMG以上のガンプラが2つ買ってジュースも飲める
4週間乗り切るには十分
>>14 子供のために結婚する人と金のためや我慢してまで結婚生活したくない人の違いじゃね。
少なくとも人類は裕福や幸せに関係なく子供を優先してきたからおまいが存在している。
>>258 朝、水筒とご飯をタッパーに詰めてるじゃん
大体稼いでる側なのに小遣い制って理解不能だわ
結婚は人生の墓場ってよく言ったもんだよな
情けないなんて言ってる奴もいるけど子供は可愛いだろうし、今の時代下手したらモラハラだので訴えられるからな
司法はどこまでいっても女の味方
>>261 ローンとか子供の学費とか保険とか生活費とか決めて貯蓄に回したい分ののこりがお小遣いなんじゃないの
夫婦で話し合うこともできない悪妻と結婚する前提なの?
話聞いてくれないキチガイ女としか付き合ったことないとか?
何も考えずに性欲に負けて結婚なんかした愚行の自業自得だろ
一生苦しめ
夫婦で財布は別にするか、収入を得てる方が管理することだな。
この家庭は今更手遅れだから、これから所帯を持つ奴はこれを反面教師にするといい。
>>1 月1万円なんて月9万円の小遣いの俺からすると可哀想すぎだが、収入に見合わない3000万円超のマイホーム()にアルファード()、年に数回の家族旅行と見栄に消えてるんだろ、どーせ
>>229 うちは小遣いもセックスも子作りも拒否ですけど
>>1 「妻が晩御飯作ってる間あやす、ミルク作るとか自分の子どもなんだから当たり前よ」
「風呂掃除やゴミ出しぐらい当たり前にするよ?自分はこんなにやってるのに!って思い過ぎでない?大丈夫、そんなにやってないよ。普通普通」
男のふりして書き込んでるけど、女脳でバレバレだよね。
>>271 まあそうだろうけどね。要するに各種ローンや無駄な保険や積立などで首が回らない寸前というだけだろう。
夫は少なくとも手取り収入の1割は小遣いで貰う権利はあると思う。嫁は残り90%でやり繰りしないと失格。
>>1 独身のわい
手取り37万、家賃等々引いて自由に使える金25万
子供の笑顔ガーとか結婚したホウガーとかに耳を傾けるからそんな地獄を見るんやでwwwwwww
うちは俺が金管理してるけど小遣い設定1万ぐらいだぞ
昼は自分で作った弁当、家で作った麦茶を水筒に入れておけばほとんど金使わないしな
そんな状態でこんな社会に子供を産むなんて言う大罪を犯してんだから自業自得
これ妻の小遣い3万だったら笑うが
こういう女にかぎって節約してるどころか
美容院で1万以上使ってるからなw
>>251 ギャグ漫画はその時代に生きてないと楽しめない
お前が笑えないのはお前が連載当時に生きてなかったから
ただのマゾやろ
哀れまれるの想像して勃起してる変態をかまってどうすんだ
まともな神経してたら普通に離婚前提の話し合い案件だろ
金銭管理は嫁に任せてもいいが必ず家計簿を付けさせ、それを夫がチェックすることが必要。
それをする夫が殆ど日本には居ないことが最大の問題。
「ここをこうすれば俺の小遣いはもう少し増やせるはず」というツッコミを入れる為には
家計の全般について夫もきっちり把握していないといけない。
友達でそんなのいるけど、本人まんざらじゃないんだよな。セックスも拒否されてるのにラブラブメール送ってて幸せそう。死ぬまで騙されりゃ真実だし、小馬鹿にしても意味ないかな、と思う。
月の小遣い3000円(ガソリン代込み)という同僚いるわ
>>189 そう思うだろ?
まずは結婚前の夫のお金で生活費や車や子供の学費を払う
その代わり浮いたお金を二人の共用財産として別に貯金しておく
離婚時には夫の貯金はゼロ
残っているのは共用財産として貯金のみ
マネーフォワードにでも家計簿入力させて何に使われてるか把握して、これはなんだあれはなんだと詰めて、任せておけないと家計を奪還。後はしれっとマネーフォワードをフェードアウトしていけば自由なお金ができる。
ていうかそんなことも多少は予測できんじゃんよ、結婚したのもガキ保持したのも自分の選択じゃん
>>284 仕事柄、予算管理しなきゃならない立場なんだが、同僚でもズボラな予算組むヤツは嫁が家計管理で小遣い制だな。
まあ、見てると色々心配になるよ。
>>265 ほんとな
父子家庭にでもなったら文句も出んやろ
こういった家庭はいずれ子供も反抗期になると家庭崩壊まっしぐらだからなw
娘だと父親を生ゴミみたいに扱うぞw
母親が父親を蔑ろにする家庭で育った子どももそれを真似て父親を尊敬しなくなるんだよな
そんな嫁はいらん。俺はサラリーマンだが月手取り平均50万だが嫁は30万くらいと思ってるから生活費として15万渡し残りは住宅ローンや車のローンで残りは俺の小遣いとしてる。
だから実際には毎月自由に使える金が25万くらいあるから困らない。
最初に給与振込通帳を嫁に管理させたらもうアウトだぞ。因みに金で喧嘩は一回もない。
>>302 言っておくけど、結婚してる以上、あなたの収入は全部夫婦の共有資産だからね。
ごまかしてた分がバレたら不貞行為になって大変なことになる恐れもあるので御注意を
>>302 なんで嘘つくの?
月手取り50て事はナス込み年収1000超えやけど、そんなら児童手当入らんし他の控除もないなるのあるで。
1000貰える有能な旦那の嫁がその程度の事に気づかんわけないやろ、設定練り直してやり直し。
700万で月3万、手弁当で飲み会は月1、2あるけど余る
ブックオフに高級車が入って行くのってそういう悲しいおっさん達なんかな
金使うところ間違ってるやろ
シンママへの手当すごいから偽装離婚すればいいのに
シンパパにはないけど
>>305 そう、結婚って宗教と似てるなって思った。
騙されて身を委ねてしまったほうが楽なんだろう。男は持てないやつでもう他は無理だろうから
嫁には家計を全部任せる代わりに家計簿をちゃんとつけさせて夫はそれにきっちり目を通す
それをちゃんとやってれば、自分の小遣いがなぜ少ないのかが理解できるはず
もし、嫁の無駄使いということならそこを改善させればいいだけ
収入は1度全部嫁に渡すということは大事。それをしないと嫁を家政婦扱いしてることになるので。
え?たったこれしきの事で相談とか、なら俺は奴隷レベルなのかwww
全く苦にならないけど
一昔前はシンママは金銭的に地獄
今や行政の給付や保育環境がよければ働く女は育児しない男は切る
逆に男も世の中家事女いらずになりつつあるからぐーたら嫁とは離婚しやすい
が、実際は親権は母親だったり独り身は子供が可哀想とかでなかなか離婚してない
元祖ダメおやじググって試し読み軽く見たけどマジ反吐が出る
こんな怠け者の嫁に金銭管理任せてるのが無能の証し。
嫁が働いてるのかと思ったら専業主婦かよ
旦那は真性ドMなの?
結婚は一般企業に勤める人が世間体を気にしてするものだぞ
底辺労働者がするものじゃない
>>1 小遣いと昼食代は違うだろ
それは単なる食費で、小遣いじゃねぇ
離婚しても親権取られて養育費請求されるんやろな
糞か
人の心は流動的なので時々分からなくなってしまうんだよな
嫁に管理させるから悪い
光熱費とかは全部引き落としにして食費とか必要な分だけ渡すようにしたら良いのに
子供の金が心配なら積み立て保険とか入れて全部引き落とし
300マンくらいか上手く資産運用すれば毎月さらに一万五千円くらい増やせるんだからやれよ
日給分にすら足りない小遣いとかwwwwww
何の為に生きて働いてるの?
人生1回きりなのにwwwwww
金の管理出来ないから安月給なんだよ
夫も妻も底辺で子どもがかわいそうだ
>>1 当たり前じゃね
乳幼児なんてミルクやるので妻は寝てられないんだから朝ぐらい寝かしてやれよ
誰の子産んでやったと思ってんや
だから底辺男なんかと結婚したらあかんのや
底辺男の癖にエリート男みたいなこと言い出すからな
>>40 立てるだけの価値がある男なんだろ
こどもうんでもらっただけで御の字だろ
>>1なんで底辺男が上級男みたいなこと言ってるんだ
あれ?
たばこ代は?酒代は?キャバクラ代は?
1万円なんて1秒で消えるがなwww
>>345 奥さんの高いランチ代とか化粧代は生活費から削られるのが常識w
多分子供の学資保険とか貯金とかでいろいろ引かれた結果一万三千円になってしまうのだろうな
子供が小さいうちしか金貯められないっていうし仕方あるまい
時々こういう抑圧されてる事を喜んでいるマゾな男いるよな
ウチの会社にも未だにスマホ持たせてもらえず家で風呂も入らせてもらえないのか会社のシャワーを年中使ってる男がいる
大体女甘えすぎ
糞親父は一万しか生活費入れなかったぞ
>>257 近年まで、それこそ昭和ぐらいまでは
男も結婚した方が生活が楽だったんだよ
今みたいにお掃除ロボが勝手に掃除してくれたり
夜遅くに帰宅してもコンビニやらスーパーが24時間空いてて
いつでも買い物出来たり、ネットでポチれば
何でも届くような時代ではなかったから
>>323 ヤンキー上がりのドカタの兄ちゃんのほうが
さっさとヤンキー女と結婚して
ポンポン子供作ってるよ
帰って来なくていいなんて言われたら給与振込先変える
小遣い毎月2万で少ないと思ってたけど
食費や床屋、服などの生活費は全て別途請求
レシート出せば全部返してもらえるから
CDや本など純粋に自分の嗜好品だけに使える
だからわりとすぐ貯まるしけっこう余裕
恵まれてるような気がしてきた
終身雇用神話も崩壊して離婚率33%のデータまであるのに何が結婚へと掻き立てるのか
この男頭弱いだろ。妻が何に金使ってるのかちゃんと把握してなさそう。
これで我慢して子供を大きくしても、嫁に洗脳されて(稼ぎが悪いからゲーム機も買えないんだよとか言われて)子供も見下してくるからなwww
もちろん離婚したら子供は嫁に付いて行きますwww
それから小遣い1万3000円だけど、嫁はバレないヘソクリ貯めてるから離婚したとき共同財産はほとんどないぞ(嫁はたんまり隠し持ってて養育費もせびってくるがw)
だーかーらー 言うたやないか メスに 鼻の下伸ばして 尻をおっかけ わざわざ 刈られ 一生 ATM 嫁は 外で 股を開いてるのを 今も 何十年も 騙され 離婚され また 独身で ほそぼそ 恨みながら 死んでゆく な くそったれ ども まだ わからんだろ? 根っからの鼻たれガキというこっちゃ
金額だけだされても家計がどうなってるかによるだろ
無駄遣いだらけなのか、節約しててもギリギリの生活なのか、家や教育費などの目的のある貯金をしているからなのか
冗談抜きでそれはキツイ
女と仕事するだけでも面倒なのに
俺には耐えられないな
だいたい、稼いでるのに小遣い、って言い方が昔から違和感あった。
小遣い制が当たり前みたいな風潮なんなんだよ
本当に離婚してよかった
>>368 どうせマスゴミでしょ、そういう変な風潮作るのは
>>1 きっと嫁が超美人でそうゆうプレイなんだろ。
じゃなきゃ朝6時に起きて旦那の弁当作るくらいは余裕で出来る。
必死に働いて見返りが小遣いとか頭悪すぎて笑うよね
無様っつーか、底辺大変なんだねっつーか
>>20 これ
うちはそう。自由になるお金は15万ぐらいあるが結局昼食込みで2、3万ぐらいしか使わない。けど心の余裕がある。
>>28 自分も小遣い少ないので飲み会を断ってたら最後は声も掛けられなかった・・・
フェミとマスゴミが結託して、日本は男尊女卑だとか言いだした辺りから、小遣い制なんて言葉が流行りだした。
歴史的にも、日本ほど女に甘い国は他に無いと言うのに。
知り合いは1000万稼いでても
小遣い5万なんだからまあそういうもんでしょ
>>142 毎日残高3千円にリセットされてるなら問題無いだろ。毎月上限9万円のお小遣いみたいなもんだ。ポンと渡されたら絶対無駄遣いするけど、このシステムなら大丈夫だな。
多分月5万円しか使わなくても残りの4万はヨメが貯金してくれているんだろうな。
>>251 >>352 でも途中から180度変わって幸せになるんだよな
ただそこに行くまで物凄く胸糞だけど・・・
自分が毎月いくら使ってるのか分からん
毎月の手取りと貯蓄の残高は分かるから、引き算すればいいんだけど
>>382 だよな、んで明日の夜同僚と飯行ってくるからーって言っとくと、多めに入れてくれるやつやん
>>382 無駄遣いするって、いい歳して金の使い方も自分でコントロールできないのかよ
>>3 子供には嫁が買い旦那には買わささない
子供からしたらパパは何も買ってくれないを印象付ける
実家住まいで給料好き放題使ってた女が、専業主婦になって旦那の給料全部手にしたら、どうなるかは明白。
気付いたら旦那名義の借金数百万。
夫婦なんて類友だからな
全く異世界の階層や環境の人間とはそうそう知り合わないし
知り合ったとしても合わない
俺もほぼ同じだな
昼飯代込みで月15000円だけど勿体なくて昼飯なんて食えねーわ
手取り30の内、家賃高熱携帯が15、食費が8、保険2、妻小遣いが5だな、旦那の小遣いは借金してるはず
>>274 三十万だとさんまんえんか…
少なく感じるけどそんなもんなのか
独身ワイ手取り22万
家賃光熱食費などの生活費で12万
残り10万は好きに使える
ほんと結婚ってアホ
>>382 クレカ、電子マネーの生活はあきらめてんのか
不便だな
お前ら小遣いあっても使い道あるの?
コロナでどこも行くとこないし、外食もせんだろ?
女は放っておくとどんどん頭に乗るからたまにはガチ切れせんとあかんよ
なんで稼いでる側が制限されるのかわからん
会社に振り込み口座変えてもらって毎日嫁に3000円上げてこれで生活しろよって言えばいいじゃん
>>397 嫁と自分の金管理能力で決めればいいだけ。
自分はあっただけ使っちゃうので月3万円小遣い制にしてる。
ただし、月1サーキットとジムカーナ参加代金は家のお金なので小遣いとは別。(嫁承認がいる)
>>397 年4回行くスノボも家の金。
小遣いとの差は嫁承認で「今はこれこれこれで無理」「そこを何とか」が始まるw
小遣いは未承認なのでバカなモノを買える。
これで全部貯金に回したり、投資して増やしてるなら
いい嫁かも知らんが
昼こみってwおにぎり一個やなお昼はw
>>393 お前と同じ稼ぎの嫁捕まえれば
家賃光熱費はそのままで、手取りが増えるんやで
一人暮らしはコストかかってるんやで
>>401 xx歳までにxxにマイホームを買おうとかの目標あって、自分も同意してるとかなら我慢もできるだろうけどね。
>>393 人生と言うMMORPGのエリア半分に踏み入れてない。
苦労もするけど、得るものも多い。
フルコンプを目指そうぜ。
飯食ったらアマゾンで2回程度なんか買って終わりだな
その一方で嫁さんはママ友ランチ会とかで1食3000円ぐらいのランチを毎週三回食べに行ってたりして…………。
>>407 そういう奥さんは青山とか表参道でママ友会やれる身分だよ
好きなこと....異性のこと。
アイドルアニメゲーム風俗にいくら使ってるんだ?
夫婦で買い物行ったりしたら家族の金だからな
昼込みで1万3000円はきついな
おまけに現場だろ。
俺なら自分でオニギリ弁当作るわ
>>378 部署の送別会とか歓迎会だけしか参加しない人とかいるな。
しかしこういうの見ると男が結婚したくなくなるのもわかるな
ここまでして結婚生活を維持しなきゃいけない理由ってなんだろうね
>>413 週末に同僚と飲む←小遣い(明日は飲むとだけ連絡)
チームの飲み会←家の金(嫁に相談)
ってイメージある。
>>417 普通は納得してやるもんだけどね。
教育費やマイホーム計画や旅行などから逆算。
余裕がなければ納得して切り詰める。
それでも嫁が超いい女で結構楽しんでいるのかもしれない。 だったりして。
育児に金掛かるから仕方ないのも理解するが、せめて小遣いは3万くらい渡してヤレよ。
そもそもこの夫はなぜ昼食込み月1万という奴隷契約の条件提示を飲んでしまったのか…
専業嫁には生活費だけ渡すもんやで。残り全部は稼いだ奴の小遣いになりうるという認識が正しい。
余分に経費が必要なら、どんな理由でいくら必要ですと言わせてから渡す。
明細や用途のチェック(抜き打ち含む)もやって隙を見せないこと。
金は俺が管理してて結果的に1万ちょいしか使ってないけど使おうと思えば使えるし自分で選択した結果だから別にストレスないわ
嫁には2〜3万ぐらいずつ手持ちが少なくなった時に渡してる
>>429 本来、それが正しい。
いつの間にか、女が金を管理するのが当たり前の風潮になった。
>>430 同じく金は俺が管理してるし金も毎月2〜3万くらいしか使わない
まぁ俺が金を管理するようになったのは嫁に通帳預けていたら1年で1千万以上使われたからなんだけどね
>>429 お金にきっちりしてて正しく使える人はそれで正しい。
俺がそれやると改造パーツ買いまくるw
>>398 嫁はお金にキッチリした人なので安心して浪費できる。
>>427 何年か前にリーマンの小遣い平均3万円だったな。
>>3 乳児居るならフラッと店よる時間に少しでも早く帰って抱っこしてやれや
嘘のようでほんとにあるんだよね
知り合いにもいる
決して頭弱いとかじゃないんだけど
詐欺師とかと一緒で獲物を見極める嗅覚と技術がものすごいやつがいるんだと思う
手取り45万、小遣い22000円でした。今は離婚して養育費50000円。当時より手取りはかなり落ちたけど、今のが楽。
今は養育費除いた全てが言ったら小遣いだからな
脱出おめでとう!
>>344 ゴミみたいな人間だな
タバコ酒キャバクラて。
>>438 凄い馬鹿な男っていっぱいいるよね
なんつーかただただ哀れ
>>1 外で働いてるのに
なんで専業主婦の手伝いしなきゃならないの?
嫁は何やってんの?
馬鹿で要領悪いんだろ
lud20251010044746ID:2+s2YpLg0のレス一覧:
ボーナスとか残業代多いときとか考慮してくれたらなんとかやる気も出るんだけどね
マイホーム買うのもいいけど総額確認してな。
3000万の家でも金利分が1000万くらいになる。
払い終わってから売っても金利分にすらほど遠い。
>>210 せめてボーナスが小遣いならやる気もでるけど
家買ったらボーナス払いでなくなるからな。
そもそも小遣いってなんだよ。
独身には分からない世界だな。
月給は家に全額入れて、賞与は全て貰うって人居たけど、なるほどねーと思ったわ。
さっさと離婚するか色々覚悟決めてブチ切れろや
情けねえな
ドイツ人の友達が言ってたけど
経済、投資がわからない相手にお金を預けるのは理解できないって
専業主婦とか豚に真珠だよねと思ったw
先進国とかでは【家計】だけの話をすると子供は負債だからね
子供を作った時点で一人最低何千万円払う権利がもらえると言えばわかりやすいかな
発展途上や昔の日本では子供は資産だし実態的にも資産として運用していた
現代は子供という負債を払うためや自分の老後の資産も築く必要性に駆られる
時は金なりという言葉ある通りそれだけ親は家計に時間を縛られるので少子化になる
という勝手な未来への予見、妄想をしてしまうのが先進国でありこれが資本主義のダイナミズム
一方現代以前は親にとって子供は資産だが誰かの資産は誰かの負債であるのでその負債は子供自身が返す
大人になったとしても仕送りをしたりする等その家計に縛られていた
親としては最低子供にはその日のおまんまや寝床くらいあれば十分だし老後の資金?そんなもん子供が看取るだろでいい時代だった
そしてその子供が大人になり今度は自分の子供に負債を与えるという自転車操業が多子化
この人の場合は小遣いって言っても実質昼食代で
小遣いほぼなしだからな
>>16 あと梅干しとバナナと炭酸抜きコーラがあれば完璧
今時専業主婦というが現代以前は男、女以前に
子供を動員するのが当たり前
専業主婦は日本の1000年以上の歴史で見て50年くらい?の歴史
乳幼児なら育児ノイローゼになってるパターンだったりしない?
元からコレならクソとしか言えないけど
一度両家の親巻き込んで話し合いした方が良いと思う
新橋の酔いどれリーマンに聞いたみたいなコーナーでこういう事を自慢げにのろけてたじゃん
ボクのおこじゅかい1万円でチュー
(嫁子供養って教育費も払って家や車持って社会のレギュラーやってます!(キリッ)
やっとこういうのはおかしいて目がさめたんか?
結婚なんて所詮性欲とその時の勢いだもんな
現場仕事って体が資本だろ
これじゃもたなくねーか?
奴隷もいいところだろ
現代以前は子供が資産なのでその資産という共有財産のために結ばれるってが結婚だと思う
今は子供は負債なので結婚ってなんだろうという葛藤が増えたのだと思う
隠し通したい事が隠し切れず、遂には表に出てしまう
まあ、無念だろうが無駄にはならん
>>1の犠牲で、非婚を貫き安心安全安定な人生を送る男もいるのだ
>>202 最大の親友は同意。
無作為の組み合わせだと友になれる嫁は1割だと言うね。
なので、慎重に選ぶ必要が出てくる。
現場仕事をどうこう言うつもりないけど、バカ高校卒でキャバ嬢やってたときに知り合ってバカみたいに金使ってアフターで一発生でやったらデキちゃったけどホントにオレの子か?と思いつつもそのままデキ婚したってのしか想像できない。
結婚は最初に稼ぐほうが
イニシアチブ取らないと悲惨
悲惨な夫は自分の責任
出来れば金は夫婦別管理でやらないと嫁が調子に乗る
基本が出来れば結婚は楽しいものよ
それが出来ないバカは結婚は地獄
これは単に受け入れ側の問題だろ。
納得しようとしないから納得できない。
納得を反射でするな。もっと納得に時間かけて取り組め。一年かかってもいい。納得するんだと心から思い込め。
>>205 いやあんたはもっともらって良いよ。
そんな奥様捨てて違うの探した方が良い。
小遣いを貰う って発想が既に 女性上位
かかあ天下で尻に敷かれてるだろw
稼ぎがお母ちゃんよりも少ないならまだしも
なんで金の管理をお母ちゃんに任せちゃってるの?
>>77 それはチガウんだわ
そんなんに使わんで相談しろ?てよみめは思うのだ
旦那のための金だからな
>>14 ほんとこれ
そもそも金銭管理を他人に任せた時点で頭おかC
旦那の稼ぎが少なすぎるんじゃねーの?
うちはもっと自由に使わせてくれるぞ
レスで仮面、家事育児しなくて良い、小遣い10万だと
このケースとどっちがマシなんだろ
>>251 時代背景が高度成長で「こんなやついないだろ」って笑える。
今の時代だとホント笑えない。
それだけあればお高いゲーム1本かMG以上のガンプラが2つ買ってジュースも飲める
4週間乗り切るには十分
>>14 子供のために結婚する人と金のためや我慢してまで結婚生活したくない人の違いじゃね。
少なくとも人類は裕福や幸せに関係なく子供を優先してきたからおまいが存在している。
>>258 朝、水筒とご飯をタッパーに詰めてるじゃん
大体稼いでる側なのに小遣い制って理解不能だわ
結婚は人生の墓場ってよく言ったもんだよな
情けないなんて言ってる奴もいるけど子供は可愛いだろうし、今の時代下手したらモラハラだので訴えられるからな
司法はどこまでいっても女の味方
>>261 ローンとか子供の学費とか保険とか生活費とか決めて貯蓄に回したい分ののこりがお小遣いなんじゃないの
夫婦で話し合うこともできない悪妻と結婚する前提なの?
話聞いてくれないキチガイ女としか付き合ったことないとか?
何も考えずに性欲に負けて結婚なんかした愚行の自業自得だろ
一生苦しめ
夫婦で財布は別にするか、収入を得てる方が管理することだな。
この家庭は今更手遅れだから、これから所帯を持つ奴はこれを反面教師にするといい。
>>1 月1万円なんて月9万円の小遣いの俺からすると可哀想すぎだが、収入に見合わない3000万円超のマイホーム()にアルファード()、年に数回の家族旅行と見栄に消えてるんだろ、どーせ
>>229 うちは小遣いもセックスも子作りも拒否ですけど
>>1 「妻が晩御飯作ってる間あやす、ミルク作るとか自分の子どもなんだから当たり前よ」
「風呂掃除やゴミ出しぐらい当たり前にするよ?自分はこんなにやってるのに!って思い過ぎでない?大丈夫、そんなにやってないよ。普通普通」
男のふりして書き込んでるけど、女脳でバレバレだよね。
>>271 まあそうだろうけどね。要するに各種ローンや無駄な保険や積立などで首が回らない寸前というだけだろう。
夫は少なくとも手取り収入の1割は小遣いで貰う権利はあると思う。嫁は残り90%でやり繰りしないと失格。
>>1 独身のわい
手取り37万、家賃等々引いて自由に使える金25万
子供の笑顔ガーとか結婚したホウガーとかに耳を傾けるからそんな地獄を見るんやでwwwwwww
うちは俺が金管理してるけど小遣い設定1万ぐらいだぞ
昼は自分で作った弁当、家で作った麦茶を水筒に入れておけばほとんど金使わないしな
そんな状態でこんな社会に子供を産むなんて言う大罪を犯してんだから自業自得
これ妻の小遣い3万だったら笑うが
こういう女にかぎって節約してるどころか
美容院で1万以上使ってるからなw
>>251 ギャグ漫画はその時代に生きてないと楽しめない
お前が笑えないのはお前が連載当時に生きてなかったから
ただのマゾやろ
哀れまれるの想像して勃起してる変態をかまってどうすんだ
まともな神経してたら普通に離婚前提の話し合い案件だろ
金銭管理は嫁に任せてもいいが必ず家計簿を付けさせ、それを夫がチェックすることが必要。
それをする夫が殆ど日本には居ないことが最大の問題。
「ここをこうすれば俺の小遣いはもう少し増やせるはず」というツッコミを入れる為には
家計の全般について夫もきっちり把握していないといけない。
友達でそんなのいるけど、本人まんざらじゃないんだよな。セックスも拒否されてるのにラブラブメール送ってて幸せそう。死ぬまで騙されりゃ真実だし、小馬鹿にしても意味ないかな、と思う。
月の小遣い3000円(ガソリン代込み)という同僚いるわ
>>189 そう思うだろ?
まずは結婚前の夫のお金で生活費や車や子供の学費を払う
その代わり浮いたお金を二人の共用財産として別に貯金しておく
離婚時には夫の貯金はゼロ
残っているのは共用財産として貯金のみ
マネーフォワードにでも家計簿入力させて何に使われてるか把握して、これはなんだあれはなんだと詰めて、任せておけないと家計を奪還。後はしれっとマネーフォワードをフェードアウトしていけば自由なお金ができる。
ていうかそんなことも多少は予測できんじゃんよ、結婚したのもガキ保持したのも自分の選択じゃん
>>284 仕事柄、予算管理しなきゃならない立場なんだが、同僚でもズボラな予算組むヤツは嫁が家計管理で小遣い制だな。
まあ、見てると色々心配になるよ。
>>265 ほんとな
父子家庭にでもなったら文句も出んやろ
こういった家庭はいずれ子供も反抗期になると家庭崩壊まっしぐらだからなw
娘だと父親を生ゴミみたいに扱うぞw
母親が父親を蔑ろにする家庭で育った子どももそれを真似て父親を尊敬しなくなるんだよな
そんな嫁はいらん。俺はサラリーマンだが月手取り平均50万だが嫁は30万くらいと思ってるから生活費として15万渡し残りは住宅ローンや車のローンで残りは俺の小遣いとしてる。
だから実際には毎月自由に使える金が25万くらいあるから困らない。
最初に給与振込通帳を嫁に管理させたらもうアウトだぞ。因みに金で喧嘩は一回もない。
>>302 言っておくけど、結婚してる以上、あなたの収入は全部夫婦の共有資産だからね。
ごまかしてた分がバレたら不貞行為になって大変なことになる恐れもあるので御注意を
>>302 なんで嘘つくの?
月手取り50て事はナス込み年収1000超えやけど、そんなら児童手当入らんし他の控除もないなるのあるで。
1000貰える有能な旦那の嫁がその程度の事に気づかんわけないやろ、設定練り直してやり直し。
700万で月3万、手弁当で飲み会は月1、2あるけど余る
ブックオフに高級車が入って行くのってそういう悲しいおっさん達なんかな
金使うところ間違ってるやろ
シンママへの手当すごいから偽装離婚すればいいのに
シンパパにはないけど
>>305 そう、結婚って宗教と似てるなって思った。
騙されて身を委ねてしまったほうが楽なんだろう。男は持てないやつでもう他は無理だろうから
嫁には家計を全部任せる代わりに家計簿をちゃんとつけさせて夫はそれにきっちり目を通す
それをちゃんとやってれば、自分の小遣いがなぜ少ないのかが理解できるはず
もし、嫁の無駄使いということならそこを改善させればいいだけ
収入は1度全部嫁に渡すということは大事。それをしないと嫁を家政婦扱いしてることになるので。
え?たったこれしきの事で相談とか、なら俺は奴隷レベルなのかwww
全く苦にならないけど
一昔前はシンママは金銭的に地獄
今や行政の給付や保育環境がよければ働く女は育児しない男は切る
逆に男も世の中家事女いらずになりつつあるからぐーたら嫁とは離婚しやすい
が、実際は親権は母親だったり独り身は子供が可哀想とかでなかなか離婚してない
元祖ダメおやじググって試し読み軽く見たけどマジ反吐が出る
こんな怠け者の嫁に金銭管理任せてるのが無能の証し。
嫁が働いてるのかと思ったら専業主婦かよ
旦那は真性ドMなの?
結婚は一般企業に勤める人が世間体を気にしてするものだぞ
底辺労働者がするものじゃない
>>1 小遣いと昼食代は違うだろ
それは単なる食費で、小遣いじゃねぇ
離婚しても親権取られて養育費請求されるんやろな
糞か
人の心は流動的なので時々分からなくなってしまうんだよな
嫁に管理させるから悪い
光熱費とかは全部引き落としにして食費とか必要な分だけ渡すようにしたら良いのに
子供の金が心配なら積み立て保険とか入れて全部引き落とし
300マンくらいか上手く資産運用すれば毎月さらに一万五千円くらい増やせるんだからやれよ
日給分にすら足りない小遣いとかwwwwww
何の為に生きて働いてるの?
人生1回きりなのにwwwwww
金の管理出来ないから安月給なんだよ
夫も妻も底辺で子どもがかわいそうだ
>>1 当たり前じゃね
乳幼児なんてミルクやるので妻は寝てられないんだから朝ぐらい寝かしてやれよ
誰の子産んでやったと思ってんや
だから底辺男なんかと結婚したらあかんのや
底辺男の癖にエリート男みたいなこと言い出すからな
>>40 立てるだけの価値がある男なんだろ
こどもうんでもらっただけで御の字だろ
>>1なんで底辺男が上級男みたいなこと言ってるんだ
あれ?
たばこ代は?酒代は?キャバクラ代は?
1万円なんて1秒で消えるがなwww
>>345 奥さんの高いランチ代とか化粧代は生活費から削られるのが常識w
多分子供の学資保険とか貯金とかでいろいろ引かれた結果一万三千円になってしまうのだろうな
子供が小さいうちしか金貯められないっていうし仕方あるまい
時々こういう抑圧されてる事を喜んでいるマゾな男いるよな
ウチの会社にも未だにスマホ持たせてもらえず家で風呂も入らせてもらえないのか会社のシャワーを年中使ってる男がいる
大体女甘えすぎ
糞親父は一万しか生活費入れなかったぞ
>>257 近年まで、それこそ昭和ぐらいまでは
男も結婚した方が生活が楽だったんだよ
今みたいにお掃除ロボが勝手に掃除してくれたり
夜遅くに帰宅してもコンビニやらスーパーが24時間空いてて
いつでも買い物出来たり、ネットでポチれば
何でも届くような時代ではなかったから
>>323 ヤンキー上がりのドカタの兄ちゃんのほうが
さっさとヤンキー女と結婚して
ポンポン子供作ってるよ
帰って来なくていいなんて言われたら給与振込先変える
小遣い毎月2万で少ないと思ってたけど
食費や床屋、服などの生活費は全て別途請求
レシート出せば全部返してもらえるから
CDや本など純粋に自分の嗜好品だけに使える
だからわりとすぐ貯まるしけっこう余裕
恵まれてるような気がしてきた
終身雇用神話も崩壊して離婚率33%のデータまであるのに何が結婚へと掻き立てるのか
この男頭弱いだろ。妻が何に金使ってるのかちゃんと把握してなさそう。
これで我慢して子供を大きくしても、嫁に洗脳されて(稼ぎが悪いからゲーム機も買えないんだよとか言われて)子供も見下してくるからなwww
もちろん離婚したら子供は嫁に付いて行きますwww
それから小遣い1万3000円だけど、嫁はバレないヘソクリ貯めてるから離婚したとき共同財産はほとんどないぞ(嫁はたんまり隠し持ってて養育費もせびってくるがw)
だーかーらー 言うたやないか メスに 鼻の下伸ばして 尻をおっかけ わざわざ 刈られ 一生 ATM 嫁は 外で 股を開いてるのを 今も 何十年も 騙され 離婚され また 独身で ほそぼそ 恨みながら 死んでゆく な くそったれ ども まだ わからんだろ? 根っからの鼻たれガキというこっちゃ
金額だけだされても家計がどうなってるかによるだろ
無駄遣いだらけなのか、節約しててもギリギリの生活なのか、家や教育費などの目的のある貯金をしているからなのか
冗談抜きでそれはキツイ
女と仕事するだけでも面倒なのに
俺には耐えられないな
だいたい、稼いでるのに小遣い、って言い方が昔から違和感あった。
小遣い制が当たり前みたいな風潮なんなんだよ
本当に離婚してよかった
>>368 どうせマスゴミでしょ、そういう変な風潮作るのは
>>1 きっと嫁が超美人でそうゆうプレイなんだろ。
じゃなきゃ朝6時に起きて旦那の弁当作るくらいは余裕で出来る。
必死に働いて見返りが小遣いとか頭悪すぎて笑うよね
無様っつーか、底辺大変なんだねっつーか
>>20 これ
うちはそう。自由になるお金は15万ぐらいあるが結局昼食込みで2、3万ぐらいしか使わない。けど心の余裕がある。
>>28 自分も小遣い少ないので飲み会を断ってたら最後は声も掛けられなかった・・・
フェミとマスゴミが結託して、日本は男尊女卑だとか言いだした辺りから、小遣い制なんて言葉が流行りだした。
歴史的にも、日本ほど女に甘い国は他に無いと言うのに。
知り合いは1000万稼いでても
小遣い5万なんだからまあそういうもんでしょ
>>142 毎日残高3千円にリセットされてるなら問題無いだろ。毎月上限9万円のお小遣いみたいなもんだ。ポンと渡されたら絶対無駄遣いするけど、このシステムなら大丈夫だな。
多分月5万円しか使わなくても残りの4万はヨメが貯金してくれているんだろうな。
>>251 >>352 でも途中から180度変わって幸せになるんだよな
ただそこに行くまで物凄く胸糞だけど・・・
自分が毎月いくら使ってるのか分からん
毎月の手取りと貯蓄の残高は分かるから、引き算すればいいんだけど
>>382 だよな、んで明日の夜同僚と飯行ってくるからーって言っとくと、多めに入れてくれるやつやん
>>382 無駄遣いするって、いい歳して金の使い方も自分でコントロールできないのかよ
>>3 子供には嫁が買い旦那には買わささない
子供からしたらパパは何も買ってくれないを印象付ける
実家住まいで給料好き放題使ってた女が、専業主婦になって旦那の給料全部手にしたら、どうなるかは明白。
気付いたら旦那名義の借金数百万。
夫婦なんて類友だからな
全く異世界の階層や環境の人間とはそうそう知り合わないし
知り合ったとしても合わない
俺もほぼ同じだな
昼飯代込みで月15000円だけど勿体なくて昼飯なんて食えねーわ
手取り30の内、家賃高熱携帯が15、食費が8、保険2、妻小遣いが5だな、旦那の小遣いは借金してるはず
>>274 三十万だとさんまんえんか…
少なく感じるけどそんなもんなのか
独身ワイ手取り22万
家賃光熱食費などの生活費で12万
残り10万は好きに使える
ほんと結婚ってアホ
>>382 クレカ、電子マネーの生活はあきらめてんのか
不便だな
お前ら小遣いあっても使い道あるの?
コロナでどこも行くとこないし、外食もせんだろ?
女は放っておくとどんどん頭に乗るからたまにはガチ切れせんとあかんよ
なんで稼いでる側が制限されるのかわからん
会社に振り込み口座変えてもらって毎日嫁に3000円上げてこれで生活しろよって言えばいいじゃん
>>397 嫁と自分の金管理能力で決めればいいだけ。
自分はあっただけ使っちゃうので月3万円小遣い制にしてる。
ただし、月1サーキットとジムカーナ参加代金は家のお金なので小遣いとは別。(嫁承認がいる)
>>397 年4回行くスノボも家の金。
小遣いとの差は嫁承認で「今はこれこれこれで無理」「そこを何とか」が始まるw
小遣いは未承認なのでバカなモノを買える。
これで全部貯金に回したり、投資して増やしてるなら
いい嫁かも知らんが
昼こみってwおにぎり一個やなお昼はw
>>393 お前と同じ稼ぎの嫁捕まえれば
家賃光熱費はそのままで、手取りが増えるんやで
一人暮らしはコストかかってるんやで
>>401 xx歳までにxxにマイホームを買おうとかの目標あって、自分も同意してるとかなら我慢もできるだろうけどね。
>>393 人生と言うMMORPGのエリア半分に踏み入れてない。
苦労もするけど、得るものも多い。
フルコンプを目指そうぜ。
飯食ったらアマゾンで2回程度なんか買って終わりだな
その一方で嫁さんはママ友ランチ会とかで1食3000円ぐらいのランチを毎週三回食べに行ってたりして…………。
>>407 そういう奥さんは青山とか表参道でママ友会やれる身分だよ
好きなこと....異性のこと。
アイドルアニメゲーム風俗にいくら使ってるんだ?
夫婦で買い物行ったりしたら家族の金だからな
昼込みで1万3000円はきついな
おまけに現場だろ。
俺なら自分でオニギリ弁当作るわ
>>378 部署の送別会とか歓迎会だけしか参加しない人とかいるな。
しかしこういうの見ると男が結婚したくなくなるのもわかるな
ここまでして結婚生活を維持しなきゃいけない理由ってなんだろうね
>>413 週末に同僚と飲む←小遣い(明日は飲むとだけ連絡)
チームの飲み会←家の金(嫁に相談)
ってイメージある。
>>417 普通は納得してやるもんだけどね。
教育費やマイホーム計画や旅行などから逆算。
余裕がなければ納得して切り詰める。
それでも嫁が超いい女で結構楽しんでいるのかもしれない。 だったりして。
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1605420715/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「小遣い月1万3000円、家事育児も疲れた…下僕のようで可哀想な夫に同情の声相次ぐ ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【五輪】小池知事に不満の声相次ぐ、五輪費用負担めぐり「もう待てない」
・「これまでにない深刻な状況」 沖縄 教員によるわいせつ事案が相次ぐ 保護者からは「安心して子どもを任せられない」の声
・【国際】もう逃げられない――海外の中国人活動家に広がる恐怖 相次ぐ失踪事件 亡命決定直後に中国に移送された人も
・【社会】深刻な交通誘導員の不足、工事中止になる現場も 週6日勤務で月給20万円以下・・・70歳男性「若いもんは一生こんな仕事就くなよ」
・【月収たったの30万円?】NHK“うたのお兄さん”の厳しすぎる掟やあまりにも低すぎる月収に哀れみの声
・【社会】「ひきこもり支援」業者のトラブル相次ぐ…3か月分の契約料570万円支払うも支援なし、自宅から無理やり連れ出され軟禁★2
・【沖縄警察署事件】「そもそも少年は逃げなければよかっかたのでは?」「少年は善人ではない」少年に対する相次ぐ誹謗中傷が止まらない…
・【小4女児死亡】「お父さんにたたかれたのはうそ」「児相の人にはもう会いたくない」父、虚偽書面書かせる。児相「強要の可能性認識」★2
・子どもが無断でオンラインゲームに課金したという相談相次ぐ 1年間で4000件 平均金額は33万円 中には無断で数百万円を課金 ★2 [おっさん友の会★]
・【平成の奴隷商法】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 「5年間、休みなし」「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」★9
・【自民】「建物だけで8000万円以上」 森山幹事長の「鹿児島の大豪邸」が25年間未登記状態だった! 専門家は「法律に抵触する行為」 ★2 [ぐれ★]
・橋下徹「石破氏にいろいろ声上げてる野党のメンバー。君! 車代20万円もらってるのを僕は見てるよ!」
・小島秀夫、青沼英二 ← この2人が同い年という事実、なぜこんなにも差がついてしまったのか
・【家計】ひきこもりの41歳長男、たばこに月3万円 一家は年100万円の赤字 どうする? ★5 [ぐれ★]
・小6男児脅し現金奪われた事件 別の男が「数百万円手に入る」とアプリで強盗を指示か [愛の戦士★]
・【小4女児虐待死】 「お母さん怖いよ」と何度も泣き叫ぶ声 家族も近隣も学校も児相も助けられなかった命
・【ワロタw】 下級国民87歳、事故で相手に軽傷を負わせた罪でその場で逮捕 飯塚伯爵と同い年だぞww
・3つ子のママが次男殺害し懲役3年6ヶ月。育児に疲れ鬱病だったことなどから執行猶予を求める署名運動開始
・【かさ】ジャンプ式の折り畳み傘で事故相次ぐ。目を直撃して視力が低下したり、歯が折れて手術を受けるなど重篤なケースも
・【悲報】女さん「夫が前の奥さんとの間の子供に養育費を出しててドン引きした…新しい家族もあるのに、前の子供なんてどうでもいいよ
・メンバー誰一人、ブログでもモバメでも1ミリも井上小百合の卒業のことに触れないなんて、いくらなんでも井上が可哀想過ぎるだろ!!
・もし、21枚目シングルで山下美月よりセンターに相応しいメンバーがいるというのであれば、自殺も辞さない覚悟!!
・【ブランド】バーバリー 、売れ残り商品42億円分を焼却 批判相次ぐ「貧しくて服を買うこともできない人がいるのに」★2
・「育ちを切れ目なく支援」東京都、0~18歳の子どもいる家庭に1人当たり月5000円給付方針 ★2 [えりにゃん★]
・【悲報】下町ボブスレー・細貝「安倍首相が国会で僕の名前を出してくれたことで、スポンサーが安心してついてくれるようになった」
・【格差問題】非正規の地方自治体職員「正規の職員と同じ仕事をしているのに月給は手取り10数万円で1人では生活をしていけない」★3
・【結婚会見】眞子さんと小室圭さん「誤った情報が事実であるかのように取り上げられ、物語となって広がっていくことに恐怖心」★67 [木枯し★]
・【兵庫】下校中の女子児童2名に、車の運転席から「車に乗らないか」と声をかけてきたので、児童が断ると男4人に追いかけられる事案 ★2
・【茨城23歳監禁死事件】 「ホストクラブにハマって一晩で70万円使うことも…」被害者はなぜ危険な「SNSモデル」になったのか ★3 [ぐれ★]
・ニート僕ちゃん、月35万円では拾い食いしないと生活できない生活水準なのに仕事してて手取月35万円程度の人は拾い食いしてるんでちゅか?
・【芸能】<小柳ルミ子>川崎殺傷事件に「胸が張り裂ける!哀しくて、悔しくて!ご家族、ご遺族の方々の気持ちを思うといたたまれない」
・【個人情報漏洩も】年収300万円のアニメーター(個人事業主)がインボイス事業者になると年で1ヶ月分の所得が消費税に消える事態に… ★5 [BFU★]
・【EV】大雪立ち往生に「電気自動車は大丈夫?」 心配の声相次ぐ「どれくらいバッテリー持つんだろう?」「この国には向いてない」 ★5 [鬼瓦権蔵★]
・【芸能】東出昌大、再婚報告もお祝いムード皆無「捨てられて仕事までなくなって…」同情集めた“元不倫相手”唐田えりかの今 [Ailuropoda melanoleuca★]
・愛知県警 裁判途中で「サイレンは鳴っていなかった」と認める…パトカーとの事故で後遺症負ったという男性に約385万円の支払い命令 [武者小路バヌアツ★]
・世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情7
・世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 10
・世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 5
・世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 19
・夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その40
・世帯年収500〜1000万家庭で妻非課税の育児事情 1【育児】
・夫の年収1500万以上で妻非課税の育児事情Part.2 ©5ch.net
・ドイツで難民による凶悪事件相次ぐ。総選挙では「極右」政党の躍進が予想される
・【可哀想】生活保護家庭、酷暑でもあまりエアコン使えず、食事は肉類も少なく地獄の夏休みへ
・“危険運転”仙台で相次ぐ 同じ車か…運転手に注意も「事故になったら文句を言って」 [ぐれ★]
・【朗報】妻「夫とセックスレスになったので彼氏を作り、我が家に招き入れ同居する事になった。幸せ」
・【教育】奨学金返済「貧困」の若者たち…月10万円返済も、滞納1カ月でサラ金同然の取り立て ★3
・震災小学生が横浜でイジメに遭い同級生に150万円脅し取られる ←ジャップはどこまで鬼畜な民族なのか
・北川莉央「写真を燃やすようなアンチは自分に注目してもらいたいだけのおとなこども、可哀想な人だなって思う。以上」
・独身男性「実家暮らしだけど家に毎月10万円入れてるし家事も全部やってる」 いや、一人暮らしして“自立”しろよ
・【山形】JA融資係長「家庭の事情聞き気の毒に」…勝手に住宅ローン抵当権抹消、1290万円被害 [ぐれ★]
・女児のおパンツ好きの大学生男が、女子小学生に「下着の絵を描くので下着を見せてくれる?」と声をかける事案が発生
・女児のおパンツ好きの大学生男が、女子小学生に「下着の絵を描くので下着を見せてくれる?」と声をかける事案が発生
・【話題】たこ焼きを昼食に出したら「はあ?こんなもん食えるか!」と夫に怒鳴られた大阪人の女性に同情の声★9 [ひぃぃ★]
・古市憲寿氏、たかまつななめぐり…「事実婚するなら選択的夫婦別姓はいらない」の声に反論「全然違うよね」 [muffin★]
・【小説家】森博嗣が日本のアニメを見ない理由 プロの声優の演技に「歌舞伎や時代劇の舞台演技を見ているような感覚」
・【テレビ】<あびる優>「私って心広いですよ」小室哲哉にも同情「この1回で不倫なんじゃないかなと決めつけるのはどうなのか」
・井上和ってあらゆる角度や場面で撮られても池田と違って常に美人よな?人気が伸び悩んでるのは乃木坂が落ち目なせい!可哀想😭
・【経済】株価急落の影響で仮想通貨の時価総額も大きく減少。先月下旬の約3分の1に。ビットコインは60万円台まで下落
・【兵庫】困窮の小中学生に修学旅行の小遣い、143万円の寄付が集まる…土産物購入などの足しに 三田市 [ぐれ★]
・東村山で多数の小学生女児をレイプしていた実家住みの無職の男(31)が逮捕!女児を連れ込もうとした自宅に母がいて犯行を諦めたことも
・「首相案件」は事実だとしても違法行為ではない 捜査情報の漏洩は明白な国家公務員法違反。マスコミに取材源を秘匿する権利はない
・【政治】橋下氏、もう名前で呼ばない? 藤井氏を「あのかた」「都構想に文句を言いたいだけで、僕のことが嫌いなんです」
・【事案】歩道上にしゃがみこんでいた男「動物見つけたよ」と小学生達に声掛け…男の方を見るとご想像どおりの格好 岩手県滝沢市
・【芸能】山下智久の退所を知らされていなかった亀梨和也、周囲に漏らした“相方”への想い 亀と山Pは事実上の解散 [首都圏の虎★]
15:47:47 up 5 days, 53 min, 0 users, load average: 69.64, 79.32, 79.35
in 1.9881770610809 sec
@[email protected] on 101004
|