◎正当な理由による書き込みの削除について:        生島英之 とみられる方へ:データ盗用で中国にタダで頼んだインドネシア高速鉄道、費用が日本案より4割以上かさみ国費投入か  [819973909]YouTube動画>1本 ->画像>32枚  
動画、画像抽出    || 
この掲示板へ   
類似スレ   
掲示板一覧  人気スレ  動画人気順 
 このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1634182664/ ヒント:  5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
    中国が主導してインドネシアで建設が進む高速鉄道の計画をめぐり、ジョコ大統領は6日、国費の投入を可能にする改正大統領令を公布した。 
 当初の両政府の合意では、インドネシア政府に財政負担を一切伴わない触れ込みだったが、事前の事業調査の甘さが露呈して費用が想定を上回り、 
 方針転換を迫られている。   
 ジョコ政権は政府融資も選択肢に入れる。インドネシア国鉄社長は9月上旬、国会の証言で「高速鉄道事業が19億ドル...   
 そーす  
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM201NE0Q1A920C2000000/   インドネシア高速鉄道、中国案のツケ 費用が膨張 
  どういう契約結んだんだよw   調査の甘さで増えた費用は全部中国側に負担させる契約にしとかなかったこの迂闊さ 
 ほんど土人っていつまでたっても土人ってことだわ   盗難アジア然り アフリカ然り 
 >>4   ですねえ 
 嘘を戦略と考える民族との交渉はないに等しいのですw 
  絶対に助けるなよ日本   絶対に助けるなよジャアアアアアップ!!!   何度クソインドに騙されるんだ 
 日本がやっても同じ以上の金が掛かるだろうけど…ま、ザマアってカンジっすかねw 
 中国も不動産後始末に国費入れないといけないから   外からとるだけとるよな 
 たとえ出来上がったとしても金が払えなくて中国にとられて終わるんだよなぁ   何しても無駄金だと気付けないのか 
 日本案なら当初予算案の4割増で済むわけがない。   だいたい10割が相場だろ。 
 今回費用がかさみまくってる理由の一つに着工遅れ&異常なまでの工期のびのびが有るので   この辺は中国案特有の無駄費用な気がする 
 アホでしかない   日本の信用を失い、金も失った   次は事故で命も失う 
 これで中国の信頼が墜ちればいいんだけどね   まだまだ世界的に売り込んでるからなぁ 
 方針転換できるの?突き進むしかないんじゃないの?   完成すれば中国が50年間の運営責任あるんだし地域発展までやらせて乗っ取られるまでがんばれー 
 単にプレゼンで負けただけならインドネシアが悪し様に言われることもなかった   日本の資料をプレゼン競合の中国に横流しして勝たせたんだから非難されて当然      苦しめ 
 インドネシア〜?      助ける必要なし   裏切り者には、“死”あるのみ 
 これデマ記事だよな、、位的に幾ら投入するとかないし   AIBの投資で賄えるし実際はインドネシア無傷だぞ 
 まさかワザと間違えたデータを盗ませて、とかなら凄い策士だと思うの 
 このちっちゃい臭そうなオッサンは1ミクロンも信用出来ないなw 
 どうすんのこれ。   中国も国内情勢が破綻、破綻で海外にかまってる余裕がないだろw 
 政治家は賄賂もらってウハウハだし   かさんだ分は税金か運賃から取ればいいじゃん 
 >>35   赤字でも中国がやると思ってたけど、もう余裕ないからなぁ 
  インドネシアには、昔ロケット技術も軍事転用されたことがある 
 いくら優れた図面があっても作り手側の技術が無ければ   作れない 
 や、国民の負担とか関係ね〜ンだよ、問題は自分の懐だけ   費用はかさむけどその分キックバックも増やしまっせッて   言われてホイホイ受けたに決まってンだろ、土人国家w 
 ふーん、馬鹿じゃねw   てかチャンコロ品質なんて通販してりゃわかるだろ 
 >>25   日本ならもっとコストがかさむのは当たり前 
 安倍が前のめりになっていただけで、受注できなくてよかった案件 
  >>3   インドネシア「救いはないんですか!(日本を見ながら)」 
  >>1   事前調査って日本の調査結果盗用したんだから日本の責任じゃないの? 
  ちうごくのワイロで転んだ当時の政府担当者に差額を負担させろや(´・ω・`)   まぁこの筆頭がザコ大統領な訳だが   インドネシア国民はもっと怒ったほうが良いなコリャ 
 まだできてなかったんだw   10年くらい揉めてない?w 
 >>68   計画どおり。ニヤリ 
 ってぐらい、日本が策士ならなw 
  さんざん不義理をしておいて平気な国とは縁を切るべき 
 朝鮮業者だったら日本案がクソだったニダとか言い出してるところだったな 
 次は、お金がないなら、領海と領土でいいですよってなるよな。   最初からその作戦。 
 日本に任せていたなら、今頃開通式典くらいやっていたんじゃないか? 
 >>1   でも日本案より安上りに出来るってことなんでしょ? 
 ならいいじゃん 
  コロナをばらまいたのは日本   遷都費用を50兆円をだせ      インドネシア大統領発言 
 わかりやすいくらい日本とインドネシアが損をして中国が得をする計略だよなぁ・・・・   中国は孔明みたいな奴がいっぱい居るから質が悪い 
 >>91   youtubeに動画が上がってたけど、東南アジアのどっかの国の橋の建設を依頼されて予定納期より早く完成して 
 あまった金額を政府に返金した。って話があったね。 
  ジョコって言うクソ反日野郎が諸悪の   根源だわなオバマみたいなクソ   オバマジョリティーもネシアにおったけど 
 ジョコの図々しい乞食っぷりはチョンに通じるものがあるので、勝手に苦しんどけって感じ 
 安物買いの銭失いと言いつつ   中国製スマホを愛用する日本人 
 後から当たり前のように数百万単位の上乗せをしてくる建築家みたいだなw 
 >>1   まあ思い知ればいいよ   
 日本人もそうやって学んでる 
 今日も日本のどこかで若者が中国製の格安パーツを組み入れたばっかりにPCまるごと壊している 
  これ日本に助けてって言ってきたけど   そんなン知らんわーってなったんだっけ?w 
 こういうのっ契約で金額決めてるから動かないもんじゃにいの? 
 インドネシアに円借款を何度も踏み倒されてる日本とは大違いだな 
 どーせ馬鹿の政治家の懐にかねは入ってんだろ      賄賂の大小で中国選んでこのザマ 
 名乗るときに会社名じゃなくて気象予報士のって言うの? 
 そんでなんとか出来た高速鉄道も安全とはかけ離れた出来だったりするんだろ   ウケるわ 
 結局税金だからどうでもいいのだよ   どこの国もおなじ 
 外人からしたら日本なんて質も良いし何でも無茶通るのになんで選ばないの? 
 これはつまりAIIBバスがぶっ壊れた事を意味する。 
 インドネシア「大丈夫!日本からODA貰って払うわwwww」 
 >>142   土地バブルが弾けたから本格的に立ち行かなくなるんだろうな 
  想定通りだろ中国流石だな   ズル賢さ日本も見習わないと... 
 当時中国に決めたとき官房長だったスガが会見ですごい怒ってたな   総理になって最初の方にこのへん回っていたような気がしたが   日本は手を出さないことを正式に伝えたのかな 
 >>5   中国に金を借りて鉄道を取り上げられるまでがデフォだぞ 
  予算オーバーの分を日本政府の融資で頼むわとかインドネシアなら言ってきそうw 
 >>81   流出することを視野に入れて糞データ混ぜるくらいの策士がいたのなら安心できるんだがね 
  >>75   そもそも同じ前提条件じゃ日本はやらなかったからその理屈はおかしい 
  こんな体たらくで高速鉄道はちゆうごくの発明とか言ってるってマジ? 
 >>134   吹っ飛んで埋めるまでが中国システムだから問題なし 
  >>145   インドネシア「あかんもう勘弁してぇ・・・(´;ω;`)」 
  これで出来たのがまともに動かせない高速鉄道ならもう一回笑えるんだがな 
 日本の方が高い、中国の方が安く済むとか言って   日本を切り捨てたくせにな 
 こうやってあの手この手で国力低下させて他国の首根っこ掴むのが中国のやり方 
 中国に借りを作るなんて   土地と海を根こそぎ持ってかれるね 
 >>97   日本と比べて格安で受注 
 ↓ 
 さらに中国側が「インドネシア政府に財政負担なし」を明言 
 ↓ 
 しかし下準備もなく着工が遅れまくった上に工期も伸びまくる 
 ↓ 
 当初の受注額を越えた分はインドネシアが負担する事に 
 ↓ 
 現時点で膨らんだ事業費の支払いに苦労   
 今後完成までにかかる金は基本全部インドネシア 
 このまま伸びまくれば最終的にトータルの負担は日本案よりでかくなるかも 
 中国側は伸びれば伸びるだけ金が入るわけだし凄いシステムだ 
  日本に発注すれば見積もり額で造ってくれるのにな   追加施設もサービス価格でやってくれる 
 でもインドネシアさんは今日本のもがみ型護衛艦4隻買ってくれる大事なお客様だからちょっと色つけてええんじゃないですか      オーストラリアが原潜用意するならもがみ型欲しいッスよね 
 >>154      いや原発輸出みたいになるよ 
  >>144   最初安くてトータルで損をする 
 今回のは安物買いの銭失いのお手本になるレベルだな 
  日本がとってても二倍三倍なってたろうし   下手すりゃ日本が肩代わりしてたな   心の底からザマァを申し上げますわ 
 >>182   4割増でもう日本案の余談超えちまったよ 
  日本がやっても材料やらエネルギーの高騰で予定より全然高くなってるだろうけどね   ただまぁその場合は金の出し方を色々考えるんじゃないかな 
 こういうのはもうインドネシア側の権力持ってる奴らも全部買収済みでどうにもならんだろうな 
 中国もインドネシア程度ならやらずボッタクリしても   問題ないと思ってるんでしょ 
 >>27   京王や京成の高架化完成以上に考えられない 
  >>153   だから? 
 工場なんてどこでもいーんだよ 
 胴元がどこかが重要 
  街が完全にチャイナタウン化して中国軍が駐留するまでがインドネシア高速鉄道計画www 
 >>193   現時点で日本よりかかってるかは最初の受注額次第じゃないか 
 個人的には最終的に余裕で越えると予想してるけど明言は避けとく 
  日本は地価とかボーリングして基盤とかの調査をして駅の位置まで提案したのに特に事前調査もした素振りもない中国が全く同じ案を出したんだよな   あっちのネット民も何故どろぼう賄賂の中国にしたって怒ってたけど 
 ODAは追加費用を避けるために綿密に事前調査してコストを見積もるらしいが、なら新国立もODA通してやれば良かったのに      自国が自国に援助するスキームがあってもいいだろ 
 >>203   インドネシアに海軍基地造れたら、アジアは中国の支配下になるな 
  これ最初から日本が良心的な価格提示しとけばこんな事にならなかったんじゃないかなーと 
 安さで寝返った癖に寝返る前より高くついてちゃ世話ねぇな。 
 日本が関わらないならどうでもいいだろ   調査費用返してくれるわけでもないんだろ? 
 契約金額分は中国持ちだが超過した分はインドネシアの自腹      超過しようがしまいが中国の腹は痛まないんだからコスト意識なんてあるわけなくいくらでも工期遅延するわ 
 中国「日本よりはるかに安く建設しますよ」   受注決定   中国「ごめんやっぱ無理だわww全然足りないから金出して?」 
 国費に頼らずやろうとしてたんならスゲーじゃん   最初から国費をあてにリニア引こうとする日本の馬鹿どもとは違うな 
 これ全然工事進まないしやたらとカネかかるからってまた日本にすり寄ってきてなかったっけ? 
 インドネコリア民「確かに俺らも悪かったかもしれんよ。でもなっ、そこまで怒ることか?水に流して仲良くやっていこうよ。日本は大人の対応をすべき」 
 >>218   トルコが後付けで過剰な安全対策盛り込ませたので試算したら金額が無茶苦茶で採算とれないから撤退しただけ 
 中国のは単に技術力がないだけ 
  >>159   ジョコは「途中から日本の金で日本が作って」って要求して日本に拒否されてる。 
  安物買いの銭失いw   ていうかまだできてなかったんか 
 日本より安い価格を出しただけで食い付くほうが悪いアル 
 入札って高速鉄道をだしにした乗っ取りの茶番劇だったんだね   日本はかませ犬ね 
 軽い気持ちで安い風俗行ったら梅毒うつされてそばにいた怖いおっさんに掘られるくらいのホラー 
 >>232   何度かSOS出してたけど当然全部ソデよ 
 中国からしたら伸びれば伸びたで金が入るし手放すわけない 
 日本からしたら他国の事業を荒らす事になるし何より不義理案件に触れるわけにいかない 
  日本も費用を膨らませるから信用できないよ。   オリンピック見てみ? 
 インドネシアさん攻略されたんだよこれは、上手い話に乗せられたかな 
 シナとチョンの「できる」 は「できない」って事だと理解しろよ 
 >>229   ほぼODA枠で円借款だろ日本が儲かるって話ではない 
 全部タダにしないのはわざと 
  これはホルホル話だけど一般的には   海外での鉄道販売は中国強いんでしょ? 
 >>240   知り合いが水道トラブルの業者呼んだら便器外して「ここまでが5,000円、ここから先は30万円」とか言われたのを思い出した 
  >>52   本当に日本がそこまで高度な権謀術数を使えたなら凄いな 
  土地の買収が進まないから工事が遅れてるだけだったろ確か   日本が受注しても同じ状況になってたよホルホルしすぎ 
 [ ::━◎]ノ ドネシアの電通が中抜きしたのか. 
 >>15   まぁ色んな情勢で工期も遅れるしコストもかかるとは思うけど、日本裏切ってロクデモナイもの出来てこれだからザマァしかないよ 
  >>153   工場が有るのはチャイナだがフォックスコンは台湾企業だな。 
  >>238   技術力ではなく 
 地上げがうまくいっていないからだぞ 
  ここまでされても一言も発しない   デビ・スカルノの優れた政治バランス 
 >>206   日本のJICAの完成コストの見積もりが61億ドル 
 対する中国の見積もりが55億ドル、また完成納期も日本が2023年予定に対して中国は2019年操業開始を謳っていたが契約が決まったら61億ドルに見積もりが上昇した   
 結局今最終的にかかる費用見込みは75億から80億ドルになる見込み、その差分をインドネシア政府が払い、高速鉄道を以後50年運営して融資先の中国に支払う予定 
  >>52   本当のデータは受注した時に出すとかでか 
 ちょいちょい偽データ混ぜとくのはアリだな 
 数値微妙にいじったり 
  元々日本も調査していやーキツイっすってなってたらしいからなこれ   まぁ選んだのインドネシアだからどうでもいいけど 
 バカだから支那畜に騙されて初めて気づいたんだろうな 
 それでも契約に漕ぎ着けた中国の方が日本より一枚上手だった結論は変らない 
 中国人のリゾート地がまた増えたね   お金持ちは笑いが止まらないわ 
 日本もインドの新幹線がだいぶ遅れてるんだから、日本に頼めばもう出来てたって事は無い 
 日本の外交カードは援助か遺憾の意しかないのだから、援助せざるを得ないでしょ   増税してもいいよ 
 日本「難しいっすね〜」→やろうと思えば出来る   中国「出来るあるよ!」→できない事もできると言うだけ      この辺を分かってないと騙される 
 まだ使える営団7000系とかプレゼントした挙句   赤い国信じてこのザマ… 
 >>68   騙されたチャンコロが悪い 
 バカだから騙される 
 バカの遺伝子は滅びるべき 
  中国 日本車が強すぎて入る余地ない 
 http://news.searchina.net/id/1694046?page=1   インドネシアの市場がいかに日本メーカーに占められているか。 
 三菱ふそう、日野、いすゞ、UDの4社がトラック市場の9割を占めていて 
 ほかの国のメーカーが入る余地がない   
 まあ、日本はインドネシアはクルマで儲ければいい 
 >>291   日本案なら計画通り予算内で完工したと言う気? 
  一枚上手なんかねぇこれ…   結局完成した高速鉄道の権利をインドネシアは放棄するんじゃね?って言われてるね      そうなると今度は中国が作った高速鉄道を運営して融資額を回収しなきゃならなくなる、そこで中国はこの採算のもともと見決めない鉄道周囲の開発も着手せざるえないから、インドネシアの計画通り…のターンが来る可能性もある、中国もインドネシアも魑魅魍魎過ぎるな 
 特亜絡みだとパラオの橋とかラオスのダム、トルコの戦車などキリがない 
 ジョコはもう焼き土下座して国民に謝らないとならんな 
 >>280   中国原発がゴミなのは事実だぞ 
 中国国内で電力不足が深刻化が原因でiPhone減産してるのにw 
  >>81   完全じゃなかったんだろ、つか盗人の責任が日本のせいになる訳ねーだろ 
  >>284   受注後早い時期に日本と同額に引き上げたってのは知らんかった 
 着工前の段階で無料からとりあえず700億回収か 
 えげつないな 
  インドネシアはクズだから因果応報でザマァだな   せいぜい中国と潰しあってくれ 
 なお超過4割のうちみんなでポケットに入れたのが200%ぐらいの模様 
 >>299   費用の高騰は地上げの難航やコロナの影響だからだよ 
  たけのこはぎ   中国「もうすこし出してくれたら、もっとすごいことしてあげる」 
 >>284   >中国は2019年操業開始を謳っていたが   
 ポッケには決まった後すぐ入りだしたので嘘はついていないアルよ? 
  インドネシアがこの鉄道完成した後、運営無理です、ってちゃぶ台返しした場合のリスク考えると中国も戦々恐々やろな 
 まあこんな国に日本が鉄道売ってたらあとあとろくなもんじゃなかっただろ 
 >>52   データは本物だがそのデータに見合う技術がないっておち? 
  >>26   シナ人ってアホだな 
 インドネシアとインドの違いも分からねえのか 
  >>11   昔々あるところに、自国民を虐殺し、臓器を売り払う赤い国がありました 
 赤い国は世界の国々を騙し、脅し、傍若無人に振舞っていました 
 そして、自分たちが世界を手に入れるために人を殺すウイルスを作り、世界中で沢山の人の命を奪いました 
 そうした悪行は、やがて暴かれ、立ち上がった国々によって赤い国は滅びましたとさ   
 おしまい 
  日本が1年かけて作った調査データを中国に流したんだっけか 
 >>321   費用の高騰は地上げの難航やコロナの影響!!   
 ポッケに入れる理由には事欠かないw 
  >>1   ざまーとしか思わん。 
 しかも土地や雨期の洪水の問題が山積みで 
 平地しかやっていない、中共新幹線には無理。 
  【速報】Mステ タモリ ギネス認定に批判殺到!許せない! music station ミュージックステーション テレビ朝日 同一司会者 生放送 音楽番組 最長放送 35周年 
   VIDEO   ざまあと言うかそうなる未来しか見えなかった自業自得   政府はどんなに泣き落としされても絶対助けるなよ 
 こんなんでもジョコは日本に「いいから50兆払えよ」とかわけわからんこと言ってんだろ 
 >>321   山間を高架で縫うように建てなきゃいけないのに今出来てるの一個だけでしかも完成したら大騒ぎするくらいだったし 
 日本だったらとっくに目処がついてた 
  >>1   でも日本でも追加にはなったぞ 
 土地情報の多い自国の地下鉄でも平気でオーバーしてるし他国の工事ならなおさらよ 
  安物買いの銭失いどころか盗人に追い銭      ま、色気出した罰が当たったよね 
 >>1   シナより高いものは無い 
 チョンより高いものも無い 
  タイの高速鉄道入札での日本の対応のひどさを知ると、インドネシアでも適当だったんだろうなと想像できる 
 資源は魅力的だが当面はインドネシアとまともに付き合うのは無理だろう   時間が経てば話が通じるようになるとは限らないが 
 別に普通にシナを選んだなら何の問題も無かったし助け舟も出したかもしれんが   卑劣極まりない裏切りしたからなインドネシアは   絶対許しちゃいかん 
 今出てる完成時期の見立ても甘過ぎる気がするんだけどどうだろう   まだあと十年はかかるんじゃないだろうか 
 >>8   信じるも何もインドネシアは中国系が全人口の3割だから 
 本国の意向通りに動いているだけ 
  >>60   さっきまでやってた運動会 
 中抜き中抜ry 
  自業自得   いい大人(主権国家)なんだから自分の尻は自分で拭こうね      これで純粋な被害者なら同情の余地もあるが、あんな不義理を働かれるとねぇ 
 これ日本が工事担当になっても汚職や使い込みで金がなくなって日本からの持ち出しにされそう 
 >>11   絵本にして全国の幼稚園や保育園に配ってほしい 
 さらに小学校の教科書にも載せてほしい 
 その費用は税金でいいよ 
  インドネシアとは「インドの島々」という意味   名前からわかる通りしょうもない国だよ 
 この案件自体も問題なのだが、中国は基本的に現地採用の技術者を使わないからな   日本なら建設を進めながら現地の技術者を養成したりできるが、それが無いとなると、インドネシアがこれから新たな鉄道事業を進める時に、また同じように金払って海外の技術者に頼らなければならない   インドネシアにとって進歩が無いことになる 
 >>52   嘘はついていなかったとしてもざっくりとした曖昧なデータだった事は十分考えられる 
 設計やってると本決まりにらならない限り正式なデータと図面って客先に渡さないのよ 
 データ流用されて今回みたいな事が起きるし設計上のトラブルの元にもなる 
 っていうのを思い出した 
  中国が盗めたのは路線じゃなく車体のデータだけでしょ?   だから大事故が起こった 
 まぁ自業自得としか言いようがない   敷設事業に加えて周辺の土地、開発も中国に明け渡す事になるだろうが、それで済ませられるなら現状では一番マシな落とし所じゃねえの 
 でもまあ   東京五輪の当初予算とその現実を思うと   日本人としてあまり偉そうな事を言う気にもなれんがな… 
 >>377   どこの話してんの。予定路線の測量データを取られたんだぞ。 
  ピンハネ鉄道だろ。      日本人はそう言うことは絶対にしない。      外国では、な。 
 ここにも共産党に騙されてる馬鹿が居るぐらいだから仕方ない 
 >>387   国際プロジェクトを予算より安くあげたんで返金したら、変な国って言われた話なら有った。 
  日本だったらジョコ袋叩きだけど土人どもはどうなの? 
 中国共産党が泣いて喜びそうなコメントをしてる橋下の意見が知りたい 
 かわいそうなのはほとんどが超親日のインドネシア国民   国全体が反日の韓国とはちがって支配者層が親中のせいで   反日国家って思われてるから 
 日本はスルーしろ      中共に関わると損をする前例にしろ 
 親日と言われて実際に行動してるのトルコだけやん。イラン人とか犯罪民族だし 
 コロナにインフレで誰がやっても予算オーバー   関わらずに正解だったな 
 日本もバカ正直にビジネスしてないで、こういうやり方でいきゃよかったのにw 
 4割増しで済んでよかったじゃん   日本ならもっと増えるぞ 
 >>402   グエンとかピーナに比べたら国内で普通に働いている 
  ゑ?まーだ完成してないんすかぁ??   まぁ日本は関係ないですけどぉ 
 >>68   データ通りに進める能力が欠けてんだよ 
 お前の前頭葉みたいに 
  インドネシアは中国に輸出してる石炭でボロ儲けしてるから問題ないだろ 
 完成しても採算取れないんでしょ?   もう止めちゃえば良いのに 
 >>158   しかも建設予定駅周辺の一等地は既に中国系企業に抑えられてるって言うねwww 
  日本はその予算でできると査定したんだよ   工期の伸びの問題は完全に中国の所為だし   工期通りにできないんだから予算も膨れ上がるのは当たり前   これが日本の所為なわけ無いだろw 
 >>396   トルコってなんか日本のために行動してたっけ? 
 イランは日本に石油売ってるけど 
  >>86   というか 
 三菱重工みたいにデータ偽装だったかもなw 
  支那よりオランダの方がましだった。   オランダから解放した日帝が悪い。 
 >>420   日本で犯罪やったトルコ人を 
 日本から出国させないとか 
  てかデータが読めなかったか大雨や地震で地形が変わっちったんじゃ   てか日本は海外つーか安全基準緩いとこだといいもん作るからなー 
 >>24   安物どころがタダ同然だったんだろ。   
 タダほど高いものはないってこった。 
  中国家電買ったら即壊れ、結局買い直して余計な出費したの思い出したわ 
 >>425   日本で犯罪犯した在日韓国朝鮮人を国外退去させないのと同じだなw 
  >>176   お前の母国が海外で作った橋が落ちるからやり直ししてるのが日本なんだが 
  皆んなが言いたかった言葉「だから日本を信用しろて言っただろ!」 
 >>431   いやこんなのじゃまだまだでしょ 
 お金で揉めて途中で投げ出して「金もいらねーよ」ってやって欲しい 
  安かろう悪かろうにすらならなかったのか   …アホでは? 
 そもそもこの計画がムリ筋だったわけで、日本が受注できたとしても上手く行った保証はないから、受注できなかった事は幸運と受け止めるべきかな   安倍のパフォーマンス的側面も少なくなかった案件だろ? 
 日本のやってたら   それ以上の費用だよ   中抜き中抜き&中抜き 
 五毛「東京オリンピックガー!東京オリンピックガー!」      国内と海外を混同視する馬鹿のテンプレwwww 
 >>415   中国の投資額が回収できなければ年利6%でインドネシアが払え! 
 それで無けりゃ鉱山と線路は中国のものくらいは契約書に書いてありそう 
  >>451   このスレあるからじゃね?   
 共産党、党員32万人にネット工作指示 専従40年の古参、連日ツイッター SNSに謎の資金投入も  [135853815]  
http://2chb.net/r/news/1634187067/    >>231   之じゃまるで闇金やんけ 
 これで契約する国ってアホなん? 
 ナニワ金融道を翻訳して 
 関係各国首脳に配るべきだな 
 時既にお寿司かw 
  >>452   それはアジアの安全保障的に許されない 
 オーストラリア激おこ 
 すなわち英連邦を刺激する 
  インドネシアみたいな土人に高速鉄道なんて所詮無理な話だったんだよ 
 ヤクザが国を運営してるのが中国だってそろそろ気付かないとw 
 そもそもどっちも同じようなもんだと見なされてるから向こうに頼んだんだろうに 
 >>1   うーん 
 予算と実際にかかった費用はなぁ 
 オリンピック前なら信じていたけれど 
 トイレ会場作るだけでも費用がかさんでいったから鵜呑みにするのは 
  >>46   目の前に大金チラつかせたり美女を用意すれば簡単に転ぶ奴がおおいんだぞ 
 中国はその辺よくわかってる 
  これで終わりだと思ってる人はいない   中国はさらにとるぞ   まず完成しても不備で修理費が発生   これはハッピーセット   ここまでが中国クオリティ 
 いつものことやんけ。   土地接収は別腹で請求するから、   中華は予算必ず超えるからな。      今回は情報盗用してから高所入ったから、儲けもでかいだろ 
 開通までが地獄、開通してからも毎年赤字で地獄   そんなんじゃ経済発展の足枷にしかならないし   ジャカルタ〜バンドン間はこれまで通り   航空輸送で良かったんじゃないのか?   結局この話は政治家の金儲けに使われただけじゃん 
 >>1   まあ当時中国からウラでかねでも貰った奴は 
 今でもホクホクしてるんだろ? 
 じゃあしょうがないな 
  長期的に見れば何もかも現地調達で技術すら置いていく日本の方が安上がりなのに何故途上国は騙されるのか      工場終わってもそのまま住み着く中国人も多いわけで害しかない   だから侵略されて350年も支配されるんだよ   いい加減学ばないと 
 インドネシアはそのまま苦難の道を行け。   日本には今後おかしな話を持ってくんなよ。   日本のバカ企業もさすがにニの轍を踏むとは思いたくはないが   お偉いさんて出世特化の能無し多いからな。。 
 インフラ整備は長期間の事業なので環境基準や資材や賃金上昇などの影響を強く受けるから、最終的に幾らかかるのかを算出するのは至難の業。   日本だって大きなことは言えんだろ。 
 インドネシアはすぐ裏切るから信用ならん国と分かってしまったな 
 >>11   現代のイソップ童話だな 
 欲をかくと全てが悪くなる 
  ジョコが中国から裏金もらった分を国費で補填するのか? 
 まあ日本が取ってたら   中国がそこら辺の土地買い占めて邪魔しただろうから   どっちも大して変わらなかったかもな 
 払っても特殊な部品とか使って中国無しじゃ整備もできない状態になってそう 
 >>479   ???「ただひたすら袖の下が欲しかった」 
  >>81   そういう朝鮮人みたいな事言ってるとやっぱり今の中国は大朝鮮なんだなって思っちゃうよねw 
  >>1   土人は何年経っても土人のままやな 
 自国で鉄道さえ作れ無いとは 
 ずっと自転車でも乗ってろや土人ども 
  価格を吊り下げて最終的に日本を選ぶ…   じゃなくて中国選んじゃうのほんとアホで草生える 
 関わったらダメな人たちだな   土人どうし騙し騙されながら頑張ってね 
 >>81   工法による違いもあるし 
 何より用地買収が進まない所までは責任持てませんよw 
  見積もりだけ最初は実現可能理想レベルで安くしておいてプログラム作り始めてからあーだこーだと積み増ししていく業者そっくり   いい勉強代になったね 
 日本に取っては過去の話だからどうしようもないし興味も無いby大阪人 
 >>28   バーーーーーカ 
 データを使いこなせなかったんだよ 
 猿が方程式解くようなもん 
  見事な安物買いの銭失いw   もう土下座しても日本は相手すんなよ 
 あのまま日本企業がとってたら色々便宜を図る様に国に依頼してきたと思うわ   色々つぎ込んだ現地調査が完全に無駄になったのは当事者はもちろん国にとっても気分悪いが   やる前に信用できない所ってのが解って良かったと良いように捉えるしか無いわな 
 >>484   中国に借金をした末路を見れば差は歴然じゃん 
 金の問題だけじゃないし 
  チャイナリスクと韓国の法則発動を理解できない奴らはアホ 
 財政負担がないってことで中国にしたんだろ アホなのここの大統領 
 国単位では安物買いの銭失いだろうが、がっつり儲かったインドネシア政府関係者も   いるだろうからな   世界中、とくにアフリカとか同じモデルで借金漬けにしてるんだろう 
 設計図があってもそのとおりに作る技術がなきゃね   どこの国も税金泥棒は無能って事だな 
 これ、日本が受注してたらもう完成して営業してたんじゃね? 
 中国は民主主義が適当な国とか独裁国家を積極的に手なずけている   TOPさえ何とかなれば国なんてどうにでもなる 
 >>5  契約外の部分です。 契約内容の工事しかしません。 
 工事にかかりますから、速やかに地盤やその他の問題は解決してください。 
  >>474   そ、本来はスラバヤへ繋ぎたかったが難し過ぎる事から、妥協して収益化できる見込みも薄いのに無理矢理バンドンに変更したのがそもそもの始まりだからな 
  >>365   中抜きは予算の中で実際に仕事する人に渡る割合が低い問題だよね?   
 予算が10割増の実例よろしく。例外じゃなくて相場だからいくつもあるよね? 
  >>1   絶対政治家に賄賂がいってるよな 
 インドネシアのマスコミが正常に機能してるなら調査してもらいたい 
  最期は鉄道は未完成で費用だけ請求されて領土を取られるんだろ 
 >>1   冷蔵庫に貼ってあるマグネット水回り修理業者には頼んじゃいけない。ってニュー速に書いてあった。 
  当の政府側の人間にしてみれば賄賂貰えた時点で後はどうでもいい話だろ 
 >>529   材料調達や作業員まで中国から調達されてるのでブラックボックスなんですよー 
  >>1   > 当初の両政府の合意では、 
 > インドネシア政府に財政負担を一切伴わない触れ込みだったが、   
 こんなの信じて日本切ったのか   
 中国共産党はウハウハで喜んでただろうな 
 上手く騙せたって 
  中国開発銀行の貸付条件で、その資機材等はすべて   中国サプライヤーから購入しなければならない。      カイジのペリカ状態 
 中抜きねぇ。      請負業者は総料理長で、肉料理担当コックやら魚料理担当、スープ、デザート、ワイン。さまざまな下請けを取りまとめて、注文者の求めるフルコースを作り上げる訳だな。      下請けのする仕事の受け持ち範囲が小さければ、下請け金額が小さいのは当たり前だ。         単純に下請け価格だけを見て、中抜きとかアホなことを言うな。   下請けはその工事の一部しかしてないんだから、下請け金額が少なくて当たり前 
 まぁこの国はチョンとも戦闘機代払わないともめてるしな 
 >>469   すでに赤字は確定してるんだって 
 しかも延期と延長料金までシナ様にがっぽり撮られるとw 
  中国案だとまずチャイナタウン作ります 人民軍基地を作ります   数年後に中国のための高速鉄道作ります こういう順序になるよね 
 >>521   日本が受注したら静岡土人の酋長がなぜかトンネル掘るなってわめきちらしにいってストップする 
  A社「見積書です。事前調査もサービスで総額20万円」   B社「A社の持って来た事前調査書くれる?それくれたらうちは15万でやるよ?」      客「A社には悪いけどまあいいか!じゃあこれ。15万でお願いします」   B社「ありがとう。うーんおたくお金無いみたいだし99%割り引いてあげるよ。資料くれたし」   客「ええ!いいんですか?」   B社「見積もりより費用が増えちゃったらその分は負担してくれればいいよ」   客「そのくらい全然いいですよ!」      B社「はいじゃあ契約締結ね。ハンコ押して。」   B社「あ、あとね、早速なんだけど見積もりし直した結果数万円余分にかかりそうなんでそれは下さい」   客「ここまでサービスしてもらってるしなあ。どうぞどうぞ」      B社「じゃあ来週から工事入りますんで。よろしくお願いします!」   客「待ってます!よろしくお願いします」      B社「あーすいません、ちょっとトラブっちゃいまして。開始が一ヶ月くらい遅れちゃいそうなんです」   客「え・・・あ、はい解りました。待ってますんで」   B社「工事はできませんが作業員だけはいかせますんで。まあ費用はうちもちですから安心してください」      B社「あーすいませんねえ、調査したらおたくの土地、工事できないんですよ」   客「えっ!それは・・どうしたら」   B社「まあ何とかしますんで。あと、費用が予算を超えそうなんです。追加分の負担をお願いしますね」   客「えっ!まだ何もしてないですよね?」   B社「作業員が行って調査や雑務をずっとしてますからねえ。工事開始は一年後ですかねえ」      B社「すいませんねえ。工事は入ったんですけど完成までまだ数年かかりそうなんですよ」   客「はい・・・」   B社「今月も予算超過分の請求書送っておきますんで」   客「もう払えないんですけど・・・」   B社「あー安心して下さい!うちサラ金もやってますから。いま建ててる家を担保にお金貸しますよ」   客「はぁ・・・えーと、お願いします」   B社「はい、じゃあ工事終了まで毎月5万の請求と、完成後は毎月その分の借金返済お願いしますね」   客「・・・」   B社「まあ払えなければ完済まで今建ててる家をこちらで賃貸住宅として管理しますんで」   客「(絶望)」 
 契約で中国から工事機械や資材をすべて買わなきゃいけないから   もうインドネシアの国庫から中国に貢いでる状態 
 中国主導のプロジェクトで炎上焦げ付きはここだけじゃないっしょ      スリランカも怪しい 
 中国と組む   中国が金を貸す   中国企業が工事する   金が返せずに作ったもの取られる   まんま一帯一路なんだがw 
 運用するのが現地人じゃどうせ上手くいかんし日本はほっとけよ 
 インドネシアは韓国の飛行機の支払いとかも踏み倒してるからな 
 >>1 >>2 
 2021年に起きた偉大なる中国の大爆発大崩壊シリーズ13連発 
 中国最大級のEVバッテリー工場が大爆発、支那畜十数名が死傷  
      中国山東省の金鉱山が爆発、支那畜22頭が生き埋めに  
   南京の石油プラントが爆発  
   中国軍事工場が爆発  
   天津港で爆発、支那畜数頭が死傷  
      山東省物流市場が爆発  
      大連で自動車修理工場が爆発、支那畜3頭が爆死  
      深圳でトイレが爆発、支那畜1匹が重傷  
   5月、浙江省の化学工場が大爆発  
   5月26日朝、黒龍江省東寧市にのオフィスビルが何故か爆発、支那畜8頭が死亡  
   河北省・石家荘市でエアコンが爆発、何故か燃え広がり高層マンションが大炎上  
   6月13日、湖北省十堰市の41工場の野菜市場が何故か大爆発、支那畜数十頭が死傷  
      7月12日、江蘇省蘇州市のホテルが何故か崩壊、支那畜十頭が自動的に埋葬←new!  
    >>551   怪しいじゃなくて黒だろ 
 インドネシアはスリランカ(空港を接収されたタジキスタンもそうだが)より、いろんな意味で影響力あるから、あまり無理矢理な事もできないだけの事 
  クソ国家に対しての商売に関しては中国のやり方が正しいかもな   誠実さなんてものを国家間に持ち込むべきではない 
 高かろう悪かろうの出来になりそうだなぁ   まあ出来上がらない可能性もあるか   高い勉強代だったね 
 中国に頼んだら車両から制御システム、メンテナンスまで中国に独占されて将来にわたってケツの毛までむしられるだろ 
 中国と関わるとろくな事がないっていい加減世界常識になれよ 
 >>571   それを考慮してなお、市場規模が桁違いなんだよ 
  >>1   ボクちん頭いい!と勘違いして詐欺られる低脳 
  相対的に日本の評判が上がって   中国は予想通りグダグダの結末。      中国って超学歴社会の割に馬鹿だよな。 
 ほらな?   シナコロ技術ないだろ?      土地工事出来ないってなんだよw 
 >>579   え?バカなのは上層部であって経営者とか日本よりよっぽど有能な人達じゃん 
  >>548   環境問題がーって言って最短距離を作らせないってね 
 リニアの利点を潰そうとそんなに駅作らないことにいじけて通さないとか 
  >>587   カバじゃねーよw 
 強いのはカバよりバカだよ! 
  >>465   日本はもうインドで手一杯で、今インド以外の新幹線は消極的。というかマンパワー的に無理っぽいな 
 タイも撤退したと言うし 
 その点中国は担当できる人間が日本の何倍もいるんだろう 
  馬鹿すぎ   こんな状態で完成したとしても乗りたくないだろうな、絶対こえーもん 
 >>583   ジャックマーとか裸足で逃げちゃったよ 
 なんか軽そうな御輿が後継CEOになってたけど 
  日本のデータが間違ってたんじゃねーの?謝罪と賠償が必要だろ 
 オリンピック見てたら日本なら上手くやれたなんぞ   ビタ一文思えないな。 
 運用しても赤字が確実、インドネシアが被害を最小に抑える方法が   まず完成させる、つぎに計画を凍結、   債務不履行になるので中国に鉄道を差し押さえさせて手放す、だったと思う   そのとおりになってるね 
 >>571   賄賂貰う役人は国の将来よりも懐の暖かさを優先するから 
  契約まではイニシャルコストで安売り誘致   決まれば難癖付けて毟り取りの二枚舌契約がグローバル標準   日本の場合、見積に掛かる経費や調査を乗せるからこうなる 
 日本が金かけて調査立案したものを中国に渡して裏切ったんだからしょうがないね 
 高速鉄道って作るより運用とその後の黒字化が難しくてそこ考えないと意味ないけどな   廃線なったらアホやろ 
 中国高鉄も無理な拡大路線で累積赤字路線だらけになってるしな   コロナで縮小したとはいえ九州新幹線でも黒字出してる日本とは違うわな 
 これ話がちゃうやんけって中国に言ったら   インドネシアの土地取得が遅れたせいだって言われて反論できなかったらしいね   たぶん土地取得遅れにかこつけてすげー上乗せされてるんだろうな 
 >>600   能無し基地外か?   
 日本案の場合の見積もりであって、支那案の見積もりにそのまま適用した間抜けな話   
 つまり貴様も間抜けといえよう 
  >>589   中国の市場はほとんどBAT(BATH)といった企業の台頭で空前絶後の成長を果たした 
 当時はそれを黙認どころか推進してた指導部がここに来てそれらを取り締まってる 
 恒大集団(エバーグランデ)の件もその一つだろう 
 知的財産の流出は渡した方も悪い 
 特に日本はグダグダだ 
  >>97   機材や資材はすべて中国から買う契約で高くても言い値で買うしかない 
 支払いできないなら鉄道の所有権は中国のものとなる 
 中国の策にまんまと嵌まったのでは 
  全てに置いて日本製品は最強で丈夫   最近はダメな会社もあるが 
 >>601   【びた一文  意味】ほんの僅かな金銭   
 思うものではない 
  >>602   そして中国が運営して、見返りに周辺土地の開発権や資源の採掘権を要求っていう説もあるね 
  国際的な信用も 金も 時間も   全て失った 馬鹿な国 それがインドネシアで ござーーーいww   更に日本からも 恨まれて・・・ 今後一切 助けられることはなかろうてw               _ __             /´      ` ヽ 、           彡、  , -ー-、__、:i_ 、,-一`,           /彡ソ   '⌒`ゞ  ヾ⌒'  !  もう チョン国なみwww、         ;.守y    , - '´-^、_,-`- 、  ヽ         { i } 、  i  ,ー----- 、 !  ノ         ヾ、l `、   i´/ ̄ ̄~.か  ,イ  がはははは          lゞ、 !   !~-- 、__ !  !|          / l  '   \__`__ン  !l        __/\ !、   .、       ,  |、    ──'T !、 \\  \     /  ,! `ー───        丶 \  ` \  `ー--一'  /         \     `丶、_,.  '  
 >>594   指導部がいきなり締め付けに走ったからな 
 メディア(百度)やゲーム(テンセント)も苦労してるよ 
 ファーウェイはアメリカが締めたけども 
  インドネシアのネット民も反省して落ち込んでるようだから叩くの良くない。 
 >>158   赤字しか垂れ流さないのでむしろくれてやったほうがいいって記事を見たなw 
  インドネシアを反日国家とか言ってる人がいるけどそれは違う   今の政府が親中なだけで国民の殆どは超親日   この点が国民に反日が多い韓国とは全く違う   経済も韓国抜いてアジア三位の国になりつつ有る   地政学的にも重要な場所にあるし   政権が変われば親日国になるから単純に敵視するのはよくない 
 >>420   トルコ航空がイランで逃げ遅れた日本人の為に救援機送った話とか知らんのか 
  >>518   日本=計画おじゃん 
 中国=計画を日本から盗み更にインドネシアの国費投入に成功 
 インドネシア=2019年に開業する予定がまだ開業せずさらに追い金   
 どう見ても中国の一人勝ちだけど 
  >>528  お前オリンピックの当初予算から結局いくら増えたよ倍じゃきかないんじゃなかったか?なんでもかんでも日本素晴らしいって考えはアホだぞ 
  日本がやっても予算は増えたろうな   どの程度かは分からんが 
 ネシア「支払いは元でいい?」   チャイ「いや、ドルをキャッシュで」 
 >>631   だよな 
 30年成長してない、後進国になりつつあるのに下を見て笑ってるだけなのは滑稽としか言えん 
 コレも安倍案件であり、受けてたらどうなっていた事か 
  警告してやったのに中国に騙されてんでやんのw   痛い出費かもしれんが今後の勉強だと思って払えアホネシア 
 >>403    その馬鹿正直さで世界中から信用信頼されてる。 
 海外旅行行くと、ほとんどの国でパスポートちよっと 
 見ただけで通してくれるよ。 
  ゼロ戦のプロペラエ特許料のエピソードなんかそうだね。 
  >>394   やむなし 
 インドネシア人は最大限警戒する 
  というか追加費用請求とかありなん?   仮に追加費用が発生しても受注側の責任で契約した当初の見積もりで完成させるもんじゃないの? 
 >>633   これ完成したとしても既に並走する鉄道があるから赤字になるんだよ 
 さらに150キロぐらいの短さだから誰も乗らないだろうからすぐ経営破綻する 
 そうすると資金提供してた中国開発銀行が差し押さえる事になるから結果中国の勝ちだろうね 
 まぁ黒字化できるかどうかは分からんけどw 
  >>394   インドネシア初のコロナ患者を日本人に仕立て上げてなかったっけ? 
  日本主導の都市交通システムでも不払いやってるし近づくな 
 >>640   日本が世界のやり方へアップデートできてないのは事実だ 
 そういう良かった面もあるが、現時点で見ればこの有り様 
 中国はやり過ぎたが、戦略的買収や知的財産の確保などもっと早く手を打つ必要があったのも事実 
 それが現段階でできていると断言して良いかどうかは別として、いろいろと悪い話も耳にするが孫正義くらいじゃないか? 
  >>622   決めたのは上層部だろうから気の毒だよね 
  馬鹿な話だな   データ横流しで浮いた調査費用分、本当にインドネシアに得をさせるとでも思ってたのか?   浅ましいクズなんて食い物にされるに決まってんのにな 
 中国はバクっただけなんだからコレ杜撰な日本の調査見積もりのせいだろ  
 >>646   反日のジョコ政権がでっち上げた奴ですね 
 でもそういう腐れ指導者を支持してそういう政権作ったのは国民ですから 
 国民が親中反日であると言っても過言じゃないわ 
  何回裏切られたら学習するんだろうな。ってか初めからそういうシナリオか 
 中国側が全額財政負担する(インドネシアはタダで高速鉄道網ゲット)だなんて、見返りもないのに中国がそんなことするかぁ?   権益とか、経営権を引き渡すのが条件に組み入れられてたりするだろ      それだけならまだしも、自分らも結局カネを出すことになった挙句中国には見返りを差し出さないといけないことになったらとんだ間抜けだな 
 >>628   その話ならもちろん知ってるし、エルトゥールル号んも話も知ってるし 
 トルコの国民が日露戦争でロシアに勝った日本に好印象持ってて 
 子供にノギとかトーゴーて名前つけるのが流行ったのも知ってるよ 
 でも今のトルコの政権は親日というより親中だよね 
 インドネシアより親中 
  >>656   というかジョコの国内情勢の見込みの甘さだね 
  >>376   公差とか全部消して渡すし本当に重要な寸法は書面に残さないよね 
 まあ日本が事前調査したものをインドネシアの誰かが中国に渡したって話もどこまで本当かわからんけど 
 噂レベルでしょ? 
  >>642   振り込まれなければ開発凍結するだけ 
 中国とバトってまでインドネシアを助けようとする奇特な企業なんていないだろ 
 一度依存させちまえばやりたい放題だよ 
  ( ゚∀゚)<アハハハハハ八八ノヽノヽmg(^д^)ザマァww 
 まあ上層部のほうは賄賂もらってるから計画が頓挫しようがどうでもいいんだろうな 
 >>561   まだこんな妄想してる痛いやついんのかよ 
 日本の技術() 
  >>662   それはガチだと思うよ 
 何故なら中国は環境影響調査を1週間しかしてないから 
 それでデータが揃うはずが無いんだよ 
         ____        /      \      /  _ノ  ヽ、_  \     / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはVIPでやりたいんだお…     |     (__人__)'    |     \     `⌒´     /                  ____        /      \      /  _ノ  ヽ、_  \     /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもVIPPERはクオリティ高いスレしか相手してくれないお…     |     (__人__)    |     \     ` ⌒´     /                  ____        /⌒  ⌒\      /( ●)  (●)\     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからニュー速でやるお!     |     |r┬-|     |     \      `ー'´     /  
 で、出来上がったものが   果たしてマトモであろうか? 
 インフラ整備は日本の技術は紛れもなく世界一   地震大国だから当たり前だが 
 インドネシアが中国の庭になると日本はめちゃめちゃ都合悪いけど   それ見越してインドネシア上層部が日本チラチラ見ながら中国すり寄ってるの見るのめちゃめちゃ不快   19世紀の列強ならとっくに戦争仕掛けて植民地にしてるわ実際植民地にされてたけど 
 でもインドネシアが中国経済圏に染まったおかげでオーストラリアは原潜作ることになってそして護衛艦のもがみ4隻買ってもらえる事になる訳だから風がふくと桶屋が儲かるってホントだね 
 >>674   中国チラチラ見てたらオーストラリアが激怒してたでゴザル 
  ※あくまで噂、憶測の範囲が含まれています      インドネシアの高速鉄道開通に関し、日本と中国が立候補する   ↓   日本は自費で現地調査を行ってその資料をインドネシアに渡すが、インドネシアはその資料を中国に渡した上で、中国の方が安いからと中国の案に乗る   ↓   土地の引き渡しトラブル等様々な困難に遭い、初期は日本より予算が低かったのに今では日本案より高くつく   ↓   インドネシア政府内の一部「そろそろ日本に助力を求めた方がいいんじゃないか?」 
 >>80   日本「違約金、コロナ対策費もろもろ込みで当初の5倍の施工費をいただけるのでしたら…もちろん全額前払いで」 
  >>351   フィリピンのドゥテルテのような人が出てくるならともかく、無理じゃないかなー 
  >>673   技術だけじゃなくて運営能力もな 
 日本のように時間ピッタリに新幹線など運行できる国はないだろう 
 ただ、インフラって鉄道だけじゃ無いのよねぇ 
 個人情報扱うのに民間のアプリがインフラになってたり、国の進めた事業が使い物にならなかったり 
 日本にも問題は山積みなんだよな 
  >>666   中国に技術ないから 
 遅れに遅れてるんだろうがw 
  シナチスは商売が上手いな   日本も見習えよこれが商売の基本 
 親中国家の末路。   そういえば、インドネシアはワクチンも中国製なんだな。 
 >>690   軍事や宇宙開発の分野においてはアメリカと並んでるけどな 
  遅れたのは土地買収のせいで、施工開始してからは物凄い勢いで作ってるからむしろ中国やっぱすげぇよって感じだけどな 2019年開通予定もまんざら嘘ではなかったな 
 契約しちゃえばあとは延長で金むしるだけ   裏切って中国と契約したのが運の尽き   ざまぁー 
 作ったはいいけど運用とかメンテナンスどうするんだろうね? 
 >>81   日本の技術を前提に計画つくっていたのに、経路だけ盗んでも実現できないで困っている模様 
  金むしるって言っても今は61億ドル中国が持ち出ししてる状態で、鉄道完成させて運営させて回収しないといけないんだけどな   ここでインドネシアが採算取れねぇの判ってたし鉄道もう知らね、って投げ出すと困るのは中国も一緒      鉄道乗っ取っても、ここにすでに在来線が走ってるしインドネシア何も困らない、面の皮の厚いほうが勝つ 
 >>695   ダウト 
 軍事費は全く並んでないでしょw  
 アメリカは7500億ドル中国は2500億ドル 
 最新鋭の装備を有するのに更に2位の中国の3倍軍事費かけてる 
  >>573   で最後には何も残らないと。 
 中国で稼ぐなんてメダルゲームと同じだから 
  日本も入れようって去年の春頃に話題になってなかったっけ?   話がきてないのに勝手に言われても困ると日本側は言ってたような記憶がある 
 結局最後は日本の新幹線が良いと泣き叫ぶ。   他のアジア諸国も中国の上手い話に乗っかってしまったが、今どう言う状況だろう。 
 インドネシア政府に政府保障求めないって契約したのにめちゃくちゃだな   ざまあみろだけど 
 それに今中国はこれを中国の資金のみで完成させられる状況にあるのかという問題と、これ単独では一帯一路にそれほど重要だとは思えない点   一帯一路にとって超重要なラインであれば収益なんざ無視してでも作って接収するのが中国だが、はたして 
 失礼な言い方になるが、インドネシア土人と言うことですね 
 >>706   お金の問題じゃないぞ 
 ゲームチェンジャーとなる兵器の運用、その面でいまアメリカは岐路に立たされている 
  >>1   中国にさらわれたインドネシア高速鉄道プロジェクトはいま…  
https://news.yahoo.co.jp/articles/b626289f91afa9b2ea09e1a0d893e87629a4ed73   ■ 初めから疑問視されていたプロジェクトの経済性 
 ■ 日中の受注合戦 
 ■ 遅れに遅れたプロジェクトの建設 
 ■ 膨れ上がったプロジェクトコスト 
 ■ 政府が乗り出さざるを得なくなった理由 
 ■ 今後更に起きうる、より大きな問題 
 ■ インドネシア側が今後取りうる対応 
 ■ おわりに   
 > 要するに、このプロジェクトは、発注段階までは、インドネシアのペースで運んだが、 
 >一旦、実施段階に入ると中国ペースで進み、建築工事はいつの間にかBOTというよりは、 
 >むしろ請負契約に近い形で運用されてしまった。 
 >最後には、当初払わなくてもいいとされていた財政資金をインドネシア政府がつぎ込むこまざるを得なくなった。 
 >一方、中国側は、当初は儲からないとみられてきたプロジェクトから、その資機材等の納入を通じ、着実に利益を上げていった。   
 > このように契約が中国ペースで運用されてしまったことの背景には、インドネシア側が(中国版)高速鉄道に関する詳細情報 
 >を持っていなかったことに由来するが、この?情報の非対称性“の影響がより顕著な形で現れるのは、プロジェクトが運営段階 
 >に入ってからである。この段階で何か問題が起きたとしても、高速鉄道の経営に関する十分な情報を持たないインドネシア側 
 >は中国側と有効に議論できず、結局は相手方の言いなりになるしかない。 
 >このような状況下では、プロジェクトは長く持てば持つほど、不利になり、相手側に取り込まれてしまう恐れがあるので、 
 >このプロジェクトについては、先に述べたように、早めに撤退し、SPCを解散した方がより賢明な選択といえよう。   
 > ただ、この最後の手段を取るに当たって、一点チェックしなければならないことがある。それは中国側と結んだ契約書である。 
  >>715   じゃあそれを示すなんか資料見せてよ 
 それで判断するわ 
  7000億で出来るってコンパクト五輪をアピールして実際4兆円かかった日本がなんだって? 
 日本蹴るのはまだしもあいつらに頼んだらそうなるのは予想できただろ 
 インドネシアのアホ具合と中国の無能ぶりが笑える良いニュースですね 
 >>720   マグネット水道屋だよ   
 今は口述で請求するが 
 昔は潜ったら勝ちだった 
 で、壊せばイイにだだっった 
  たぶん騙されたんじゃなくて   インドネシアの高官が   買収されてんじゃないの?      払うのはインドネシアの税金やし   まあよくある話やけど 
 >>706   予算だけ見れば確かにそうなんだが、中国は世界中で違法行為を繰り返しつつ拠点を広げ、核も保有し、無視できない技術も保有してる事は米国以下、民主主義国家が危険視している事を見れば明白 
 不透明な部分も良くも悪くも多い 
 予算だけでは語れないのでは? 
  最初から作る気無いっしょ。 乗っ取り拠点にするのが目的。太平洋を米と二分化するって   言ってたの聞いてなかったんか? 中国の街インフラと軍港が先に出来るある。 
 >>733   土地を接収するには完成させる必要があるのでは? 
 中国国内の情勢が当時と違う事がここでも現れてる気がする 
  >>726   織り込み済みだろ 
 中国は金を貸す見返りに鉄道事業の運営権を中国によこせ、までが最初から決まっていたんだろうな 
 中国としては鉄道事業の利益と運営での働きぐちが確保でき、さらには中国人をインドネシアに大量移民させるいい口実になる 
 インドネシアはただ借金しただけで旨味は全て中国の総取り 
  ジョコはカス 選んだインドネシア人もカス   植民地支配から解放してやってもまーた植民地にされそう 
 高速鉄道が完成しても採算取れないと見られていて2026年以降にどうなるかわからない   それに加え中国優位な状況で中国との外交をしなくちゃいけない   しかも日本に喧嘩売って外交的にも失敗   こんな事をした大統領がインドネシアにいるらしい 
 >>1  ジョコ大統領って一か八かで日本に50兆円出してもらえないだろうか?って打診して日本が断ったら「えっ?」って日本が断ってきたとビックリしたって記事を見たけどジョコ大統領は本当に親日なの? 
  てか根本的に勘違いしてたわ   金どうこうの問題じゃなかったんだよね   国民の生命財産そっちのけで中国の顔を立てるインドネシア   見上げたもんです(´・ω・`) 
 日本が建設してたら変わってたという印象を与える   実際は日本も中抜きして建設計画案の10倍100倍は金取ってたんじゃないのか?   まあ強奪した富で日本の下層民が潤えば見て見ぬふりするけど実際は違うだろうしな 
 費用高く安全性は低い   そして一番重要なメンテもおぼつかない   知っていましたよねw 
 >>732   自動翻訳でも読めるだろが 
 何だよちゃんとした資料提示してんのに読む気も無いのか   
 アメリカは老朽化したシステムの維持費で乳首まで紫色だ、もう中国に抜かれてしまった分野もある、アメリカはもう20年も非対称戦(ゲリラやテロのことな)に注力して、新しい未来の戦争というプロセスを考えてこなかった 
 対する中国は対アメリカというハイエンドの戦争一点に投資し続け、極音速兵器、電子戦、兵器開発の速さ、そしてAIという分野でアメリカと並び、抜きつつある 我々はもう空に圧倒的だった制空優位を持つことはないだろう   
 ほら、ありがとうございますは? 
  >>743   いくらなんでも雑過ぎるだろ 
 もっと真面目にやれ 
  中国としてはインドネシアに合法的に中国人を大量に移住させて、国の中からインドネシアを支配し最終的には植民地化   台湾も今中国本土からの移住者が大量に増えて問題になってるし、日本も対岸の火事じゃないんだよな 
 グズグズ伸ばして更に追い銭せしめるか   コロナ様様じゃんか 
 世界の常識として暴力団やマフィアやギャングとの契約が、   信頼できると考える間抜けなんていないだろうに、何故か国家間の   約束になると力の論理がまかり通る      日本をはじめとしていまだに世界の国々が、中国共産党独裁国家が、   人権無視の無法ヤクザ国家だと認識も出来なければその覚悟もない、   無能世界      もっとも日本だって九州工藤会をやっと裁判に持ち込んで、死刑判決を   下せたわけだから、偉そうなことは言えんが 
 東京五輪ガーとか中抜きガーとかいってる奴らいるけど、外交での外面だけは一丁前だからな   結局国民を舐めてるから税金に集る奴らが多いが海外諸国だと聖人君子なんだよ      工期短縮したら余ったお金を返したりとか   とにかく外面だけは良い   ただ裏切られると完全にそっぽ向くが 
 >>696   世界中で中国が作ったインフラがどうなってるか知らないの? 
 そりゃ手抜き工事だから速いだろうよ 
  インドネシアのニュース翻訳すると、   日本の調査が甘かったせいとなってるな・・ 
 インドネシアははやく中国にカネ払ってもらった方がいいんじゃね?   例の不動産の焦げ付き、知ってるよな?w 
 >>748   まあ雑だけど遅々として未だに解決には程遠い問題がたくさんあるのは事実だろ 
 復興五輪w 
 いや、笑えないけどさ 
 進んで無いから韓国でネタにされる 
 ぐうの音も出ないほどキチンとやれと 
 聖火リレーの映像配信に超がつくほど配慮しないと映せない、これが福島の現状だよ 
  気のせい気のせい。      台湾に戦争仕掛ける余裕がある中国が補填してくれるって。 
 >>747   お前見かけによらずいいやつだなwサンクスw 
 読むの時間かかりそうだから後で読んでみるわw軍事の認識は保留しとく 
  何かしらの交換条件があるかな   インドネシアも抱え込まれそう 
 戦前から欧米に肩入れしていた中国なのに東南アジアが中国にズブズブなのを見るとムカついてくるな   というかアメリカが日本に対してまさに危惧していたことでしょ   東南アジアがいずれ独立をした時に日本に頼るようになって日本が世界の覇権国家になるのが目に見えるくらいわかったことだからあの時叩かないといけないとなったんだから   中国に肩入れしていなかったからこんなことになってなかったのに 
 >>758   日本のせいにしたって周囲へはインドネシアと中国の愚かさを喧伝するだけだし、今後はインドネシアに絡まれずだし願ったり叶ったりじゃん 
  >>407   バラックに住んでる階層はしらんけど 
 結構親日だった 
  >>765   ケ小平辺りの時は上手くやってたのよ 
 習近平が世界に発信する時期を間違えた 
 これでも早かった方 
  >>726   中国は無能どころか最初からインドネシアのケツ毛まで毟る算段だった 
  >>758   調査データを横流ししたのが公然の事実になってんのかよww 
 盗人モーモーしい 
  >>743   このスレもテンプレも読まないで個人の意見かよw   
 当初はインドネシアが日本の政府開発援助資金を借りて 
 建設する予定だったが、インドネシアは「巨額の財政赤字」で 
 他の国から資金を調達すると財政破たんの危機があった。   
 データ盗用で中国にタダで頼んだインドネシア高速鉄道、費用が日本案より4割以上かさみ 
 国費投入か?  
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1634182664/     【国費投入か?】って有るように、中国から 
 「ジャカルタバンドン鉄道」の運営会社をインドネシアと中国国鉄の共同所有して 
 建設費用は中国が出してやるよ。 
 その代わりに運賃の大半は中国が貰うから。で中国に乗り換えた。   
 しかし契約後に、中国国鉄は「工事が難航して採算合わないから止めたい」って言いだしてきて 
 建設費用の負担を渋ってきて、インドネシアが民間の金融機関から金を借りまくって 
 工事を続行させてる 
  つまりジャップのデータがいい加減だったってこと   謝罪と賠償して日本が血税で全額弁済しろ 
 その位日本が相手にされない貧国って見方も出来る      この選挙でまともな日本に返り咲くきっかけに成ればいい。 
 当初   インドネシア「日本の開発援助資金でバンドン鉄道作りたい。   日本「資金は貸すけど(無利子融資)政府保証付けてね」      中国「日本から金を借りる必要無いよ。中国国鉄集団が建設費出してやるから、それで建設しなよ。   その代わりジャカルタバンドン鉄道の資産は中国国鉄の物になって   運賃収入の大半は中国国鉄が貰うけどね」   インドネシア「素晴らしい。!」 
 >>758   前に他の記事を読んだら日本の見積り調査は半年がかりで中国は1週間で見積り出したって書いてあった 
  >>774   そうやってわざわざ日本人の中国嫌いを促進してくれるのかwありがたいw 
  >>729   俺もインドネシアの政治家にキックバックがあって、インドネシアが不利な条件飲んだように見える。 
  >>775   全くそんな見方は出来ないんだがw  
>>717  の記事を見ればどういう経緯かわかるぞ 
  中国国鉄集団「建設始めてみたら難工事の連続だし   用地買収もなかなか上手く行かないからバンドン鉄道から撤退したい。」   インドネシア「バンドン鉄道は国民の悲願!建設中止は出来ない」   中国国鉄集団「ならインドネシアが金出して、工事を続行してね。ウチらも金欠なんだわ」 
 >>774   でも中国の作業者って設計図通りに作れないじゃん 
  中国の一帯一路に参加した途上国は中国にとんでもない借金を背負わされている 
 >>774   わりとマジでインドネシアはそう主張してるから笑えないんだよなあ 
  これ2019年開業予定だったよな。   いつまで使ってんの? 
 >>777   タダ(そのかわり権益は中国に大部分を取られる)だったのが、最新情報では自分も結局カネを出して、しかも権益は中国に握られたままという間抜けな結末になるつーニュースでしょ 
 ザマアだけど 
  >>773   これって中国側の契約不履行ちゃうん 
 中国が出すのが筋では 
  >>787   一帯一路構想の一部なのに中国も投げざるを得ない国内事情があるって事が中国の一人勝ちではないどころか、失敗だった可能性もあるって事だよな 
  完成して手抜きバレで事故るorやり直し→どっちの国が費用出すかでもめる→   →インドネシア泣き寝入りで負担→車両メンテ不足で故障続出   ここまでが想定内 
 >>763   そ、そんな褒めたって何もないんだからね!!   
 アメリカ空軍自身が指摘してるように1強だったアメリカは対等な国と戦争になるって考えを放棄して久しいんだって   
 例えば電子戦機EF-111とかを冷戦終了後全部破棄しちゃってたから、中国に電子戦機でぬかれちゃったりとかね   
 お金はあっても注ぎ込む先の選択は大事ってことよね、そう考えるとアフガニスタンから手を引いたのも対中国に一本化する準備とも見えるわね 
  >>796   オマエマジいいヤツだな 
 いや、チョロいなw 
  >>774   もしそれ要求してきたらデータ横流しの損害賠償請求すれば良いな 
  >>790   無理が通れば道理が引っ込む 
 中国はなんだかんだで中国産の資材を購入したり中国人労働者を送り込んだりして元は取ってる 
 今プロジェクト放り投げたところで困るのはインドネシアだけ 
 おまけに完成したとしても契約的にもメンテナンス的にも一生中国に頼り続けないといけない   
 「こんなの詐欺だ」と泣こうが喚こうが中国を取り締まるルールなんてねーんだよ 
 力がある所が正義。仮に国際社会が非難したところでカエルの面に小便 
  これ日本が中国側にデータ全部渡さなかったのが原因でしょ?   日本の責任じゃん。   損害賠償だろ。 
 インドネシアは賄賂の国だから   なんか申請したって賄賂渡さないとどんどん後回しにされる   金額だの技術力だの信頼性だのは選定基準になりえません      担当に賄賂をどれだけ渡したかです 
 日本騙して作らせた測定データと設計図面を使用   手を着けて赤字になりそうだから逃亡   インドネシアも中国もどっちもクズ、まともに取引してはいけないな 
 >>803   そもそもインドネシアのデータ横流しも問題だけど 
 直接関係もない中国になんでデータ渡さないといけないの 
 頭おかしい? 
  >>803   データや設計図だけでモノが作れると思っちゃう奴ですか? 
 日本の技術者なめんなよ 
  >>800   その方が現状インドネシアには都合が良いはずなんだがな 
 どのみち採算合わない可能性の高い路線 
 インドネシアはさっさと完成させて丸投げした方が得なんだけど 
 問題は完成するまでの費用と、そもそも完成するのかということ 
 政治的な側面で言えば他にもいろいろとあるだろうけどな 
  ジョコ大統領はかなり中国寄りだから正直鉄道なんかどうでもよくて   理由をつけて中国に金を渡せれば全く問題ない   いったいどの位のバックがあるのだろうか 
 中国に頼むと金利も日本の30倍くらいだから大損だな 
 >>808   その技術者もさ、このままでは日本からいなくなるよ 
  そもそも高速鉄道必要なの?   向こうの人はびっくりするぐらい時間にルーズだぜ?   運行時間厳格に守っても意味ねえだろ 
 日本が提出した技術資料に   有益なものがなたっかアル 
 >>645   インドネシアはそんな間抜けな契約をしていたのか? 
  >>818   インドネシアを借金漬けにするのが中国の目的だがら 
 質が悪かろうが関係ないよ、実際債務払うのに
>>1 みたいな事になってる 
 早めに契約破棄するしか方法が無いんだが、ジョゴだからなあ 
  事前調査はインドネシア側なんだろ?   それが甘かったなら日本が受注してても追加費用発生して泥沼なりそう   契約しなくてよかったレベル 
 >>184   中国に全部見せるだろ    
>>259   運動会は文科省 
 ODAは、外務省 
 日本の役人は外国には甘いからな 
  今度から入札が決まるまでは所々偽のデータで提案しとけばインチキ入札の中国さんてんやわんやで面白いしざまーってなるなw 
 キーマンを何人か金握らせたらおしまいでしょ      こうなることわかってたよ決めた奴らは 
 >>831   中国開発銀行の借款条件に中国製しか使えないって捻じ込まれたんだろ 
 あとは言い値ふっ掛けてクソみたいなモン買わされるだけだよ 
  >>68   日本の技術なら可能な工法って、かなりあるぞ 
  印度ネシア   「中国が喜ぶ資料を出さなかった日本が悪い」 
 ふーんあっそう   インドネシアは信用に値しない国って認識されたよ 
 途上国の政治家、官僚って   どこもかしこも賄賂やスケベ接待で   自滅するよね   中国にとって、こんな扱いやすい国はねーわな 
 >>800   中国はOECDに加盟してないから、当然他国の査察も受けないし 
 不正競争防止条約の外側にある国   
 国際入札に参加させる事自体が間違いだよ 
  線路の作りと保守管理がダメダメで   高速鉄道がハイジャンプするんじゃないか   中国国内と違って埋められないぞ 
 バカな大統領だなぁ   こりゃ完成しそうにないな   ザマァwww 
 まあ賄賂ガッツリもらったんだろ?   気の毒なのは国民だろうけど口出す事じゃねえし 
 日本データ使ってるんだから日本の責任だよこれ   泥棒が入った家でケガして訴えたら泥棒が勝ったケースあるでしょ 
 苦しめw   何かされても感謝もしない熱帯気候で脳みそ腐れた欲深い下等な猿共   なーにが日本好きだ二度と近寄るな下等生物が            苦しめw 
 まぁ支那は高速鉄道はスピード出せば良いと思ってる土人だからなぁ   電車というのは安全性が第一なのであって安全性を保てていない支那製の電車にはスピードを追求する余地などないわけで   そこら辺の意識改革をしないと永久に日本の鉄道技術には追いつけないよ   まぁ支那の高速鉄道の技術なんて日本が教えてあげたものだけど 
 インドネシアはワイロあっからなぁ   もう中国にワイロ貰って鞍替えさえた奴は逃げ切ってるんだろうな   この国は何度もやらかしてるからこの先被害にあっても自業自得にしか思えないくらい信用ない国だわ 
 >>54   要らん 
 やりたいならお前が一人で出してやれ、日本は関係ねーし知らんわ 
  ネシアで東西反対側の鉄道を日本が請け負ったんだっけか?   中華製の高速鉄道より、日本の在来線の高速鉄道にしとけばよかったのにな   ざまあ 
 日本、日本企業はかなり前から進行形でだまされてるからなぁ〜だまされた側からの忠告しているけど無視されてるが。 
 >>1   ただより高いものはない 
 中国に乗っ取られるぞ 
  まぁ、ヘタに中国と競り合って安値で受注するなんて事が無かっただけマシだな 
 日本・パラオ友好の橋      コロール・バベルダオブ橋は1977年に大韓民国の企業により架橋されたが、1996年に落橋。現在の橋は2代目で、旧橋とほぼ同じ場所に日本の政府開発援助(ODA)資金により建築され、2002年に落成したものである。      1977年、韓国の建設会社であるSOCIOによりコロール島とバベルダオブ島を結ぶコンクリート製の橋が建設された。設計上は風速67 m/sの暴風や激震に耐えられるとされていた。なお、建設業者選定入札において、SOCIOが鹿島建設の半額の入札価格を提示し落札した。      建設10年後には橋の正中線が1.2メートル下がるほどたわみ始めたため、1990年にルイ・バーガー・インターナショナル(英語版)と国際協力機構が調査を行ったが、橋は「安全」と評価された。大きなたわみは、クリープとコンクリートの弾性係数が予想よりも低かったことに起因していると診断を受けた[1]。      各国の会社により補修、補強工事が何度も行われたうえ、1990年にパラオ政府は230万米ドルをかけた補強工事を選択した。      しかし、1996年9月26日17時35分頃、轟音と共に突如中央部から真っ二つに折れて崩落して2名が死亡、4名以上が負傷した[2]。      2002年1月、日本の政府開発援助 (ODA) によって再建されたエクストラドーズド橋。通称で「日本パラオ友好橋」ともいわれる[4]。設計上の耐用年数は50年である。      パラオ政府が財政的な理由[5]から自国の資金による建設を断念したため、1997年に日本の無償援助による橋の再建を決定し鹿島建設によって再建された。            安さに釣られずに最初から日本企業にしとけって話   学習しないな 
 ネシアが韓国みたいなリスカブスにならんことを願うわ 
 日本側のデータが間違ってたって事にならないか?   間違ってたらごめんなさいだよね? 
 インドネシアは基本的に相手のことは考えない   日本案でももっと金を出せって言ってたよ   韓国でさえ手を焼くレベルの自己中の国だ 
 インドネシアなんてレッドチームの土人国家だって十分に認知されたからどうなっても構わんだろ 
 4割アップはゴールではなく、スタートだ!!   てどこかで有ったよね全然関係ないけど 
 一度契約した案件を途中で放り出す中国w   おかわりとかあり得るんだw 
 >>31   さっさとやらない間に高騰した感もあるけどな 
  日本仕様の山間部のカーブが中国の鉄道技術では困難で低速にしたアレでしょ   高額低性能中国製インドネシア低速鉄道      これで日本製より4割高いという爆笑罰ゲームw 
 中国じゃ硬い地質に真っ直ぐ敷く技術しか無いのに   日本の地質データを盗用しても無理だろって言われてたのが現実になってる模様 
 インドネシアの政治家は賄賂たくさんくれる中国選ぶわなそりゃ 
 >>888   政治画の懐はウルオウンダカラなんの問題もないわな 
 インドネシア国民が搾取されるだけでしらんがな 
  インドネシアに中国の基盤出来たら、あの一体恐怖でしかないな 
 >>868   大分時間が経ち「韓国企業が潰れた橋を建てたのは嘘だ」 
 って言い張る輩も出てきてるので、現時点で確認できるソースを貼っておきますよ   
 Palau K.B.Bridgeを請負したのが韓国企業というソース  
http://web.archive.org/web/20020802222849/http ://www.kimlife.com/palau01.html 
 パラオの紹介(ハングル)Socio Micronesia Incという会社名のが出てくるのを確認    
http://web.archive.org/web/19991001093730/http ://pidp.ewc.hawaii.edu/PIReport/1999/March/03-04-04.html 
 KBブリッジ崩落事故訴訟裁判を伝える書簡 (英文) 
 Socio Micronesia、Alfred Yee&Associates、Socio Construction、Korean Reinsurance、 
 Harding Lawson、Dywidag Systems、Dycherkoff&Widmann、AGTYLin / DRC 
 が当事者として挙げられてる    
http://web.archive.org/web/20030810163637/http ://www.uni-leipzig.de/~massivb/institut/lacer/lacer02/l02_06.pdf 
 KBブリッジ崩落事故の調査記録 (英文)Alfred A. Yee という名前を確認    
 設計: Alfred A. Yee and Associates アメリカ 
 設計: Dyckerhoff & Widmann AG (DYWIDAG) ドイツ 
 施工: Dyckerhoff & Widmann AG (DYWIDAG) ドイツ 
 請負: Socio Construction Co. 韓国   
 これだけだと何のことやらなんで 
 ソースについて、大分経ってますから 
 ちょっと補足説明します 
  >>140   だよなあ 
 むしろ日本の方が酷い可能性まである 
  補足説明 
   http://web.archive.org/web/20020802222849/http ://www.kimlife.com/palau01.html 
 o韓国人らの進出現況-人員:100人余り(規模は少ないがパラウ内で活発なCommunityで評価されること)   
 -現地投資企業- Socio Micronesia Inc. (土木会社,社長イ・チャンウ,グアム居住) - 
 Hanpa Industrial Development Co. (建築および建築材会社,社長ハ・スンソプ,現地居住) - 
 主要職業:建設業,飲食業,観光業など従事- 
 参考事項:2次大戦中に経済徴用および日本軍の慰安婦に連れられてきて亡くなった 
 韓国人のための慰霊碑がK-B Bridgeの下に建設されていたが 
 日本会社が橋(脚)工事をしながら撤去された状態である。 
 -主要建設実績. 
 中央産業(69-73年):パラウの浄化槽,上水道,高等学校, 
 マイクロネシア職業対策建設.遊園建設(87-89年): 
 Pelelieu,Angaurなど2州の上水道工事施行.双龍(サンヨン)建設(89-92年): 
 パラウ国立病院新築工事施行-建設受注実績.大宇建設(99年から3年間): 
 Palau Compact Road建設(8000万ドル相当)   
 ○主要連絡先- Chief of Staff to President / Tommy Shmull:680-488-2403,680-488-1662(Fax) - 
 Bureau of Foreign Affairs Ministry of State:680-488-2408/2490,680-488-3680(Fax) - 
 パラウ名誉領事/ Surangel S Whipps,Jr:680-488-1259/2608,680-488-1535(Fax) - 
 韓国人会長/ハ・スンソプ:680-488-2777 (Hanpa Industrial Development Co. 代表) - 
 Socio Micronesia Inc /イ・チャンウ(前韓国人会長):680-488-2251,680-488-1389(Fax) - 
 政府派遣意志(医師)/ユンソンである:680-488-2813,680-488-1211(Fax) - 
 Palau Pacific Resort Hotel:680-488-2600,680-488-1606/1601(Fax)   
 まず韓国の現地法人「Socio Micronesia Inc /イ・チャンウ(前韓国人会長)」という名前を確認してください 
 勝手に慰安婦の慰霊碑立てた韓国企業の会長様でもあります 
 日本が撤去したと書いてますが崩落で瓦礫と共に埋もれただけです 
 政府資金無しの契約で追加費用払えって、      そんなもんが罷り通るなら契約ってなんだって話にならんのか? 
 んでパラオのK-B BRIDGE崩落を巡る裁判を伝える新聞記事 
 http://web.archive.org/web/19991001093730/http ://pidp.ewc.hawaii.edu/PIReport/1999/March/03-04-04.html   
 K-B BRIDGE SUIT REVIVED IN PALAU   
 The new suit names Socio Micronesia, Alfred Yee & Associates, 
 Socio Construction, Korean Reinsurance, Harding Lawson, 
 Dywidag Systems, Dycherkoff & Widmann, 
 A.G.T.Y.Lin/DRC Consultants and other unnamed parties.   
 ここで出てくる、Alfred Yeeアルフレッド・イーとはイ・チャンウの事だと 
 直ぐにわかるわけです   
 以上が 「韓国がパラオに作った橋が潰れた」ソースに成ります 
 安物買いの銭失いと笑うのは簡単だけど、   これでインドネシアの発展が遅れると思うともう可哀想でしか無い....      作っちゃったら数十年、やっぱ辞めますとは言えんのだからね?   理解してるのかな... 
 狡猾な漢民族に南方系の人種が立ち向かえるわけはない。 
 >>904   行く先は分かっているけどな 
 地獄へまっしぐらだよ 
  >>897   日本ならODAでやるから、日本が金を出して日本のゼネコンに作らせてODAを回収するだけだから、インドネシア側の負担は無いよ。 
 費用が膨らんでもODA費が増えるだけの話。 
  一度も働いたことがないぶよぶよデブが独裁してる党だぜ 
 >>908   なんでおれらの税金で商社肥えさせて土人国に鉄道作ってやらなあかんねん 
  >>908   因みに中国みたいな途上国への賄賂は 
 今の日本ではOECDの査察を受けるので出来ません 
 やったら、国際条約違反になります   
 まあ大元はロッキード事件での収賄でアメリカが海外公務員収賄に関して 
 法整備を始めて、西側諸国に同じような法整備と監視体制を作る様に 
 御指導御鞭撻しはじめたからなんですけどね   
 日中共同宣言を締結した田中角栄に 
 キッシンジャーは「裏切り者のジャップ」と呼んだ位ですから 
 まあ、タダで済むわけ無かったんですな 
  日本もオリンピック費用爆上げしてるから変わらんのじゃない 
 自分で一から作れよ   計画までもらってんだろ土人さんよ 
 >>321   外国は地上げ関係なく、強制収用するわ 
 北京オリンピックなんて住んでるアパート容赦なく壊してたろ 
  東南アジア人なんてすぐ裏切るんだからもう支援するなよ   ベトナム人も日本で犯罪しまくってるし、日本に何も恩返ししてくれないだろ 
 >>913   好感度を持ってもらって友好関係を築くのが目的だね。 
 まあ、インドネシアみたいなDQN国家に恩を売っても裏切られるだけなんだけどw 
 ODAをやるにしても日本に好意的な国にやって欲しいんだけど、そういう国はもともと好感度高いから後回しになるんだよね。 
  >>917   インフラ開発のゼネコンは予定通り仕上げるぞ。 
 東京五輪をめちゃくちゃにしたのはイベント屋だろ。 
  >>897   ねえよw 日本語上手だな 
 留学生か? 欢迎 
  日本にしとけば2023年に61億ドルで安心安全な鉄道が完成していたのにね。   シナにしたばっかりに55億ドルから80億ドルに膨れ上がり(まだまだかかる模様)2019年には運行の予定がまだ7割しか出来てない。しかもシナ製だからどの程度のクオリティかわかったもんじゃない 
 日本が受注した案件ではインドネシアは工事代金不払いが常態化していて   小さな工事ごとに多額のワイロを求める不払いが延々と続いたんだろ。      どっちもどっちだよ。 
 日本のオリンピックみてると日本側の提示した当初予算も大幅に超えそうだけどな 
 >>1        だからシナ癌チョンに関わるなと何度も教えたのに      ドジンの頭の悪さは死んでも治らないから性質が悪い        >>22   どの国の人間だって国家間では嘘は戦略だぞ 
 勝つ前にバレちゃうような嘘は不味いってだけで 
  >>899   嫌ならインドネシアは金を払わずプロジェクトを頓挫させればいいだけ 
 中国としては自分の金を注ぎ込む理由がない 
 契約なんて甘えた事言って律儀に守ろうとするのは甘っちょろい日本人だけ 
 国同士で公平な契約なんて夢物語 
  >>939   これまで日本というものに自信を持っていたけど 
 オリンピックの開会式を見て自信がなくなった 
  >>934   諸外国にチャイナのいい?事例を見せつけてやれる感じでおkかと 
  >>508   あれは、試算がアホだったからな。建築費以外に周辺の土地の接収しなきゃいけないのに漏れてたりしたからな。 
 コンパクト五輪とかアドバルーンあげてたけど、全部嘘だからな 
  何だ、中国にしてやられたって思ってたけどしっかりトラップ仕込んでたのかw   やるじゃんww 
 シナ中国は韓国と同じ   ただただ日本の邪魔をして、日本が切り開いた道を横取りしようと悪巧みを弄している醜い国だよ 
 こう言う場合は、普通は受注した側(シナ)が追加の工賃などを払うのは勿論、納期が遅れたらその賠償金も払わないといけないのに、シナの悪巧みの契約でインドネシアが払わないといけないんだよな。マヌケ過ぎだな 
 うまい話にはウラがある   何故この基本中の基本を理解できないのか 
 なんか日本昔話や中国昔話にこんな話なかったっけ?   あれもしかして歴史上本当にあった逸話が元なんじゃ… 
 >>949   工期見積もりの一部をダミー化してあったとか?   
 なんらかの補正をしないと本当の値は読めない仕組みになっていて、 
 盗み見た奴が複合前の数字を見て 
 そのままの見積もりで出すと 
 到底完成できない仕組み、と   
 事実だったとしたら最高にGJだな 
 妄想でも楽しい 
  >>626   その反日政府を選んだのはインドネシア国民じゃないのかよ 
  >>944   昔はODAで日本が確実に払ってくれるから真面目にやってたのかね。 
 それ以外でも結構まじめにやってる感じだけど。   
 韓国がラオスで作って決壊したダム工事は24mの高さを16mにしたんだっけ。 
 体積で見ると95%くらい減少してる。内部の構造の手抜きとか、自然の地形の利用を 
 考慮すると1〜2%の施工になりそう。 
  >>218   妄想しながら記事を読むのはやめたほうがいいよ 
  現代の寓話だよなコレ   結局美味しい話には裏があるっていう事やね 
 >>63   インド高速鉄道のことじゃ無いの? 
 あれもデスマーチ臭がただよいそう 
  >>158   だよな。 
 債務の罠と言うより、もはや中国はそういうビジネスモデルを展開している。 
  「中国の一帯一路」に関わった開発途上国 天文学的負債を抱えるw 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/8a697727b85587aa0c50253c43414ab971077325   42カ国が中国に対し、GDPの10%を超える負債を抱えている。 
 金額に換算すれば42兆7500億円に上る 
 安物買いの銭失い。      不義を働いたから   罰(道理の通った因果)が当たったんだな。 
 延伸で日本に協力要請したり、それも事前連絡なかったり、行動が小学生レベルなんだが大丈夫なのか?インドネシア 
 日本は事前調査でこの路線赤字になるよ、って教えたよね? 
 中国からしたら伸びれば伸びるだけかかる費用をドネシアからもらえる   今までの予定は何度も反故になってるから今更急ぐ必要も全く無い   タダを餌に契約とって超過分は客持ち   んでガンガン超過させた上払えない分は鉄道事業の売り上げから払う事になってるって言う   作業員も技術者も中国業者から出向で金は現地じゃなく中国に落ちてくる      今まで出てたこの辺の話が全部本当ならすげー 
 >>182   仮にできても 
 ガタガタのボコボコでスピード出せない上にすぐ壊れる 
 誰も利用しなくなって借金が残る 
 港とか中国に占領されるかな? 
 スリランカみたく 
  >>968   工期遅らせて採算とれなくして担保に施設やら土地を取るって全く同じだな 
 なぜ世界は学ばないのか 
  欲深い低IQのクソガイジ民族ざまぁみろw   日本が困ったときには何もしねぇくせに   ほんと東南アジアのクソ猿どもだったらてめぇらが困った時だけいい顔しやがって   ほんとクソったクソみたいな民族だよな 
 中国、福建省 多くの不動産会社が連絡取れず。S級バックラーか  [561344745] 
 http://2chb.net/r/news/1634207440/   なんで騙されちゃうのかな 
 学習出来ないのかな 
 「チリが中国TPP加入支持」 中国チリ外相電話会談で中国発表  [645525842] 
 http://2chb.net/r/news/1634167364/   ああ…また騙されてしまう 
 組み合わせがチンパンジーの1✖2のインブリードって感じで笑いも起きない 
 >>981   インドネシアは韓国にも2回騙されてるし政府関係者が賄賂やハニトラに弱すぎるからな。 
  お前ら、この前のオリンピックで当初予算案より何割かさんだか忘れたのかww      だから、政治屋に国民はバカだからすぐ忘れるとか言われんだぞwww 
 >>987   潜水艦の修理を韓国に頼んだら真っ二つになったというあれか 
  支那畜土人とインドシナ土人の泥仕合か   ざまぁwwwwwwww 
 >>28   アホか! 
 てめぇは 
 チャイの 
 用地買収の見込みがアメぇーのと 
 建設費用の見込みもザルだった結果だ 
 自業自得 
  >>626   反日とか親日じゃ無いよ、国として「義」を通すか否かの話。 
  金もらっていいことばっかしてもらってる間だけは好きなんだろ?   そして日本が困ってもてめぇらの返すことといえばカスみたいな援助()ばっか   腹の中ではカモだとか笑ってんだろ   なーにが親日だよヘドが出る   クソ貧乏で恩知らずの猿が 
 インドネシアも地震大国だからヤベえことになりそうだ 
 read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる 
 lud20251027182853caID:clwz8t7C0のレス一覧:  ゑ?まーだ完成してないんすかぁ??   まぁ日本は関係ないですけどぉ 
 >>68   データ通りに進める能力が欠けてんだよ 
 お前の前頭葉みたいに 
  インドネシアは中国に輸出してる石炭でボロ儲けしてるから問題ないだろ 
 完成しても採算取れないんでしょ?   もう止めちゃえば良いのに 
 >>158   しかも建設予定駅周辺の一等地は既に中国系企業に抑えられてるって言うねwww 
  日本はその予算でできると査定したんだよ   工期の伸びの問題は完全に中国の所為だし   工期通りにできないんだから予算も膨れ上がるのは当たり前   これが日本の所為なわけ無いだろw 
 >>396   トルコってなんか日本のために行動してたっけ? 
 イランは日本に石油売ってるけど 
  >>86   というか 
 三菱重工みたいにデータ偽装だったかもなw 
  支那よりオランダの方がましだった。   オランダから解放した日帝が悪い。 
 >>420   日本で犯罪やったトルコ人を 
 日本から出国させないとか 
  てかデータが読めなかったか大雨や地震で地形が変わっちったんじゃ   てか日本は海外つーか安全基準緩いとこだといいもん作るからなー 
 >>24   安物どころがタダ同然だったんだろ。   
 タダほど高いものはないってこった。 
  中国家電買ったら即壊れ、結局買い直して余計な出費したの思い出したわ 
 >>425   日本で犯罪犯した在日韓国朝鮮人を国外退去させないのと同じだなw 
  >>176   お前の母国が海外で作った橋が落ちるからやり直ししてるのが日本なんだが 
  皆んなが言いたかった言葉「だから日本を信用しろて言っただろ!」 
 >>431   いやこんなのじゃまだまだでしょ 
 お金で揉めて途中で投げ出して「金もいらねーよ」ってやって欲しい 
  安かろう悪かろうにすらならなかったのか   …アホでは? 
 そもそもこの計画がムリ筋だったわけで、日本が受注できたとしても上手く行った保証はないから、受注できなかった事は幸運と受け止めるべきかな   安倍のパフォーマンス的側面も少なくなかった案件だろ? 
 日本のやってたら   それ以上の費用だよ   中抜き中抜き&中抜き 
 五毛「東京オリンピックガー!東京オリンピックガー!」      国内と海外を混同視する馬鹿のテンプレwwww 
 >>415   中国の投資額が回収できなければ年利6%でインドネシアが払え! 
 それで無けりゃ鉱山と線路は中国のものくらいは契約書に書いてありそう 
  >>451   このスレあるからじゃね?   
 共産党、党員32万人にネット工作指示 専従40年の古参、連日ツイッター SNSに謎の資金投入も  [135853815]  
http://2chb.net/r/news/1634187067/    >>231   之じゃまるで闇金やんけ 
 これで契約する国ってアホなん? 
 ナニワ金融道を翻訳して 
 関係各国首脳に配るべきだな 
 時既にお寿司かw 
  >>452   それはアジアの安全保障的に許されない 
 オーストラリア激おこ 
 すなわち英連邦を刺激する 
  インドネシアみたいな土人に高速鉄道なんて所詮無理な話だったんだよ 
 ヤクザが国を運営してるのが中国だってそろそろ気付かないとw 
 そもそもどっちも同じようなもんだと見なされてるから向こうに頼んだんだろうに 
 >>1   うーん 
 予算と実際にかかった費用はなぁ 
 オリンピック前なら信じていたけれど 
 トイレ会場作るだけでも費用がかさんでいったから鵜呑みにするのは 
  >>46   目の前に大金チラつかせたり美女を用意すれば簡単に転ぶ奴がおおいんだぞ 
 中国はその辺よくわかってる 
  これで終わりだと思ってる人はいない   中国はさらにとるぞ   まず完成しても不備で修理費が発生   これはハッピーセット   ここまでが中国クオリティ 
 いつものことやんけ。   土地接収は別腹で請求するから、   中華は予算必ず超えるからな。      今回は情報盗用してから高所入ったから、儲けもでかいだろ 
 開通までが地獄、開通してからも毎年赤字で地獄   そんなんじゃ経済発展の足枷にしかならないし   ジャカルタ〜バンドン間はこれまで通り   航空輸送で良かったんじゃないのか?   結局この話は政治家の金儲けに使われただけじゃん 
 >>1   まあ当時中国からウラでかねでも貰った奴は 
 今でもホクホクしてるんだろ? 
 じゃあしょうがないな 
  長期的に見れば何もかも現地調達で技術すら置いていく日本の方が安上がりなのに何故途上国は騙されるのか      工場終わってもそのまま住み着く中国人も多いわけで害しかない   だから侵略されて350年も支配されるんだよ   いい加減学ばないと 
 インドネシアはそのまま苦難の道を行け。   日本には今後おかしな話を持ってくんなよ。   日本のバカ企業もさすがにニの轍を踏むとは思いたくはないが   お偉いさんて出世特化の能無し多いからな。。 
 インフラ整備は長期間の事業なので環境基準や資材や賃金上昇などの影響を強く受けるから、最終的に幾らかかるのかを算出するのは至難の業。   日本だって大きなことは言えんだろ。 
 インドネシアはすぐ裏切るから信用ならん国と分かってしまったな 
 >>11   現代のイソップ童話だな 
 欲をかくと全てが悪くなる 
  ジョコが中国から裏金もらった分を国費で補填するのか? 
 まあ日本が取ってたら   中国がそこら辺の土地買い占めて邪魔しただろうから   どっちも大して変わらなかったかもな 
 払っても特殊な部品とか使って中国無しじゃ整備もできない状態になってそう 
 >>479   ???「ただひたすら袖の下が欲しかった」 
  >>81   そういう朝鮮人みたいな事言ってるとやっぱり今の中国は大朝鮮なんだなって思っちゃうよねw 
  >>1   土人は何年経っても土人のままやな 
 自国で鉄道さえ作れ無いとは 
 ずっと自転車でも乗ってろや土人ども 
  価格を吊り下げて最終的に日本を選ぶ…   じゃなくて中国選んじゃうのほんとアホで草生える 
 関わったらダメな人たちだな   土人どうし騙し騙されながら頑張ってね 
 >>81   工法による違いもあるし 
 何より用地買収が進まない所までは責任持てませんよw 
  見積もりだけ最初は実現可能理想レベルで安くしておいてプログラム作り始めてからあーだこーだと積み増ししていく業者そっくり   いい勉強代になったね 
 日本に取っては過去の話だからどうしようもないし興味も無いby大阪人 
 >>28   バーーーーーカ 
 データを使いこなせなかったんだよ 
 猿が方程式解くようなもん 
  見事な安物買いの銭失いw   もう土下座しても日本は相手すんなよ 
 あのまま日本企業がとってたら色々便宜を図る様に国に依頼してきたと思うわ   色々つぎ込んだ現地調査が完全に無駄になったのは当事者はもちろん国にとっても気分悪いが   やる前に信用できない所ってのが解って良かったと良いように捉えるしか無いわな 
 >>484   中国に借金をした末路を見れば差は歴然じゃん 
 金の問題だけじゃないし 
  チャイナリスクと韓国の法則発動を理解できない奴らはアホ 
 財政負担がないってことで中国にしたんだろ アホなのここの大統領 
 国単位では安物買いの銭失いだろうが、がっつり儲かったインドネシア政府関係者も   いるだろうからな   世界中、とくにアフリカとか同じモデルで借金漬けにしてるんだろう 
 設計図があってもそのとおりに作る技術がなきゃね   どこの国も税金泥棒は無能って事だな 
 これ、日本が受注してたらもう完成して営業してたんじゃね? 
 中国は民主主義が適当な国とか独裁国家を積極的に手なずけている   TOPさえ何とかなれば国なんてどうにでもなる 
 >>5  契約外の部分です。 契約内容の工事しかしません。 
 工事にかかりますから、速やかに地盤やその他の問題は解決してください。 
  >>474   そ、本来はスラバヤへ繋ぎたかったが難し過ぎる事から、妥協して収益化できる見込みも薄いのに無理矢理バンドンに変更したのがそもそもの始まりだからな 
  >>365   中抜きは予算の中で実際に仕事する人に渡る割合が低い問題だよね?   
 予算が10割増の実例よろしく。例外じゃなくて相場だからいくつもあるよね? 
  >>1   絶対政治家に賄賂がいってるよな 
 インドネシアのマスコミが正常に機能してるなら調査してもらいたい 
  最期は鉄道は未完成で費用だけ請求されて領土を取られるんだろ 
 >>1   冷蔵庫に貼ってあるマグネット水回り修理業者には頼んじゃいけない。ってニュー速に書いてあった。 
  当の政府側の人間にしてみれば賄賂貰えた時点で後はどうでもいい話だろ 
 >>529   材料調達や作業員まで中国から調達されてるのでブラックボックスなんですよー 
  >>1   > 当初の両政府の合意では、 
 > インドネシア政府に財政負担を一切伴わない触れ込みだったが、   
 こんなの信じて日本切ったのか   
 中国共産党はウハウハで喜んでただろうな 
 上手く騙せたって 
  中国開発銀行の貸付条件で、その資機材等はすべて   中国サプライヤーから購入しなければならない。      カイジのペリカ状態 
 中抜きねぇ。      請負業者は総料理長で、肉料理担当コックやら魚料理担当、スープ、デザート、ワイン。さまざまな下請けを取りまとめて、注文者の求めるフルコースを作り上げる訳だな。      下請けのする仕事の受け持ち範囲が小さければ、下請け金額が小さいのは当たり前だ。         単純に下請け価格だけを見て、中抜きとかアホなことを言うな。   下請けはその工事の一部しかしてないんだから、下請け金額が少なくて当たり前 
 まぁこの国はチョンとも戦闘機代払わないともめてるしな 
 >>469   すでに赤字は確定してるんだって 
 しかも延期と延長料金までシナ様にがっぽり撮られるとw 
  中国案だとまずチャイナタウン作ります 人民軍基地を作ります   数年後に中国のための高速鉄道作ります こういう順序になるよね 
 >>521   日本が受注したら静岡土人の酋長がなぜかトンネル掘るなってわめきちらしにいってストップする 
  A社「見積書です。事前調査もサービスで総額20万円」   B社「A社の持って来た事前調査書くれる?それくれたらうちは15万でやるよ?」      客「A社には悪いけどまあいいか!じゃあこれ。15万でお願いします」   B社「ありがとう。うーんおたくお金無いみたいだし99%割り引いてあげるよ。資料くれたし」   客「ええ!いいんですか?」   B社「見積もりより費用が増えちゃったらその分は負担してくれればいいよ」   客「そのくらい全然いいですよ!」      B社「はいじゃあ契約締結ね。ハンコ押して。」   B社「あ、あとね、早速なんだけど見積もりし直した結果数万円余分にかかりそうなんでそれは下さい」   客「ここまでサービスしてもらってるしなあ。どうぞどうぞ」      B社「じゃあ来週から工事入りますんで。よろしくお願いします!」   客「待ってます!よろしくお願いします」      B社「あーすいません、ちょっとトラブっちゃいまして。開始が一ヶ月くらい遅れちゃいそうなんです」   客「え・・・あ、はい解りました。待ってますんで」   B社「工事はできませんが作業員だけはいかせますんで。まあ費用はうちもちですから安心してください」      B社「あーすいませんねえ、調査したらおたくの土地、工事できないんですよ」   客「えっ!それは・・どうしたら」   B社「まあ何とかしますんで。あと、費用が予算を超えそうなんです。追加分の負担をお願いしますね」   客「えっ!まだ何もしてないですよね?」   B社「作業員が行って調査や雑務をずっとしてますからねえ。工事開始は一年後ですかねえ」      B社「すいませんねえ。工事は入ったんですけど完成までまだ数年かかりそうなんですよ」   客「はい・・・」   B社「今月も予算超過分の請求書送っておきますんで」   客「もう払えないんですけど・・・」   B社「あー安心して下さい!うちサラ金もやってますから。いま建ててる家を担保にお金貸しますよ」   客「はぁ・・・えーと、お願いします」   B社「はい、じゃあ工事終了まで毎月5万の請求と、完成後は毎月その分の借金返済お願いしますね」   客「・・・」   B社「まあ払えなければ完済まで今建ててる家をこちらで賃貸住宅として管理しますんで」   客「(絶望)」 
 契約で中国から工事機械や資材をすべて買わなきゃいけないから   もうインドネシアの国庫から中国に貢いでる状態 
 中国主導のプロジェクトで炎上焦げ付きはここだけじゃないっしょ      スリランカも怪しい 
 中国と組む   中国が金を貸す   中国企業が工事する   金が返せずに作ったもの取られる   まんま一帯一路なんだがw 
 運用するのが現地人じゃどうせ上手くいかんし日本はほっとけよ 
 インドネシアは韓国の飛行機の支払いとかも踏み倒してるからな 
 >>1 >>2 
 2021年に起きた偉大なる中国の大爆発大崩壊シリーズ13連発 
 中国最大級のEVバッテリー工場が大爆発、支那畜十数名が死傷  
      中国山東省の金鉱山が爆発、支那畜22頭が生き埋めに  
   南京の石油プラントが爆発  
   中国軍事工場が爆発  
   天津港で爆発、支那畜数頭が死傷  
      山東省物流市場が爆発  
      大連で自動車修理工場が爆発、支那畜3頭が爆死  
      深圳でトイレが爆発、支那畜1匹が重傷  
   5月、浙江省の化学工場が大爆発  
   5月26日朝、黒龍江省東寧市にのオフィスビルが何故か爆発、支那畜8頭が死亡  
   河北省・石家荘市でエアコンが爆発、何故か燃え広がり高層マンションが大炎上  
   6月13日、湖北省十堰市の41工場の野菜市場が何故か大爆発、支那畜数十頭が死傷  
      7月12日、江蘇省蘇州市のホテルが何故か崩壊、支那畜十頭が自動的に埋葬←new!  
    >>551   怪しいじゃなくて黒だろ 
 インドネシアはスリランカ(空港を接収されたタジキスタンもそうだが)より、いろんな意味で影響力あるから、あまり無理矢理な事もできないだけの事 
  クソ国家に対しての商売に関しては中国のやり方が正しいかもな   誠実さなんてものを国家間に持ち込むべきではない 
 高かろう悪かろうの出来になりそうだなぁ   まあ出来上がらない可能性もあるか   高い勉強代だったね 
 中国に頼んだら車両から制御システム、メンテナンスまで中国に独占されて将来にわたってケツの毛までむしられるだろ 
 中国と関わるとろくな事がないっていい加減世界常識になれよ 
 >>571   それを考慮してなお、市場規模が桁違いなんだよ 
  >>1   ボクちん頭いい!と勘違いして詐欺られる低脳 
  相対的に日本の評判が上がって   中国は予想通りグダグダの結末。      中国って超学歴社会の割に馬鹿だよな。 
 ほらな?   シナコロ技術ないだろ?      土地工事出来ないってなんだよw 
 >>579   え?バカなのは上層部であって経営者とか日本よりよっぽど有能な人達じゃん 
  >>548   環境問題がーって言って最短距離を作らせないってね 
 リニアの利点を潰そうとそんなに駅作らないことにいじけて通さないとか 
  >>587   カバじゃねーよw 
 強いのはカバよりバカだよ! 
  >>465   日本はもうインドで手一杯で、今インド以外の新幹線は消極的。というかマンパワー的に無理っぽいな 
 タイも撤退したと言うし 
 その点中国は担当できる人間が日本の何倍もいるんだろう 
  馬鹿すぎ   こんな状態で完成したとしても乗りたくないだろうな、絶対こえーもん 
 >>583   ジャックマーとか裸足で逃げちゃったよ 
 なんか軽そうな御輿が後継CEOになってたけど 
  日本のデータが間違ってたんじゃねーの?謝罪と賠償が必要だろ 
 オリンピック見てたら日本なら上手くやれたなんぞ   ビタ一文思えないな。 
 運用しても赤字が確実、インドネシアが被害を最小に抑える方法が   まず完成させる、つぎに計画を凍結、   債務不履行になるので中国に鉄道を差し押さえさせて手放す、だったと思う   そのとおりになってるね 
 >>571   賄賂貰う役人は国の将来よりも懐の暖かさを優先するから 
  契約まではイニシャルコストで安売り誘致   決まれば難癖付けて毟り取りの二枚舌契約がグローバル標準   日本の場合、見積に掛かる経費や調査を乗せるからこうなる 
 日本が金かけて調査立案したものを中国に渡して裏切ったんだからしょうがないね 
 高速鉄道って作るより運用とその後の黒字化が難しくてそこ考えないと意味ないけどな   廃線なったらアホやろ 
 中国高鉄も無理な拡大路線で累積赤字路線だらけになってるしな   コロナで縮小したとはいえ九州新幹線でも黒字出してる日本とは違うわな 
 これ話がちゃうやんけって中国に言ったら   インドネシアの土地取得が遅れたせいだって言われて反論できなかったらしいね   たぶん土地取得遅れにかこつけてすげー上乗せされてるんだろうな 
 >>600   能無し基地外か?   
 日本案の場合の見積もりであって、支那案の見積もりにそのまま適用した間抜けな話   
 つまり貴様も間抜けといえよう 
  >>589   中国の市場はほとんどBAT(BATH)といった企業の台頭で空前絶後の成長を果たした 
 当時はそれを黙認どころか推進してた指導部がここに来てそれらを取り締まってる 
 恒大集団(エバーグランデ)の件もその一つだろう 
 知的財産の流出は渡した方も悪い 
 特に日本はグダグダだ 
  >>97   機材や資材はすべて中国から買う契約で高くても言い値で買うしかない 
 支払いできないなら鉄道の所有権は中国のものとなる 
 中国の策にまんまと嵌まったのでは 
  全てに置いて日本製品は最強で丈夫   最近はダメな会社もあるが 
 >>601   【びた一文  意味】ほんの僅かな金銭   
 思うものではない 
  >>602   そして中国が運営して、見返りに周辺土地の開発権や資源の採掘権を要求っていう説もあるね 
  国際的な信用も 金も 時間も   全て失った 馬鹿な国 それがインドネシアで ござーーーいww   更に日本からも 恨まれて・・・ 今後一切 助けられることはなかろうてw               _ __             /´      ` ヽ 、           彡、  , -ー-、__、:i_ 、,-一`,           /彡ソ   '⌒`ゞ  ヾ⌒'  !  もう チョン国なみwww、         ;.守y    , - '´-^、_,-`- 、  ヽ         { i } 、  i  ,ー----- 、 !  ノ         ヾ、l `、   i´/ ̄ ̄~.か  ,イ  がはははは          lゞ、 !   !~-- 、__ !  !|          / l  '   \__`__ン  !l        __/\ !、   .、       ,  |、    ──'T !、 \\  \     /  ,! `ー───        丶 \  ` \  `ー--一'  /         \     `丶、_,.  '  
レス:1-200  201-400  401-600  601-800  801-1000  ALL  
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1634182664/ ヒント:  5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ    TOPへ   
 
	   	
	
	
 
全掲示板一覧  この掲示板へ  人気スレ  | 
	Youtube  動画  
	>50  
	>100  
	>200  
	>300  
	>500  
	>1000枚  
	新着画像   ↓「データ盗用で中国にタダで頼んだインドネシア高速鉄道、費用が日本案より4割以上かさみ国費投入か  [819973909]YouTube動画>1本 ->画像>32枚 」 を見た人も見ています:・【はあ?】インドネシアさん、日本に高速鉄道参加打診へ 中国主導で工事遅れ【裏切り国家】   ・「日本に移住すれば大学まで学費無料」中国でひそかに広がる「教育無償化 移民受け入れ」政策の悪用  [662593167]  ・中国を選んだインドネシア「高速鉄道、日本の支援を歓迎する。今後も日本と協力し続ける」 	  ・中国が建設するインドネシア高速鉄道で脱線事故 事故車両にカバーかけ証拠隠滅?  [512899213]  ・中国人「日本の新幹線が重大インシデントwざまぁw」→中国の高速鉄道で大火事 	  ・【悲報】中国に負けた日本の新幹線。「インドネシア高速鉄道」試運転成功に見る、痛々しい昭和的反応  [718158981]  ・田村厚労相「PCR検査はやればやるほど良いが、費用対効果が悪い。日本では中国のようにはできない」   ・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税退職金雇用保険国民年金、超重税国家に  [828293379]  ・新宿駅前に外国人専用ドンキがオープン 日本経済は裕福な中国人のおこぼれで回る ありがとう自民党  [828293379]  ・【速報】米軍、沖縄から撤退、ケネディの公約でグアムに移転、費用は日本が負担  [422186189]  ・日本人「苦労して念願のタワマン上層階を手に入れたら周りみんな中国人でした(涙)」  [271912485]  ・【パヨク悲報】韓国政府、日本で開発された抗インフル薬「アビガン」の使用を検討…結局日本頼みか   ・【日本ボイコット】韓国で反日ヘイトポスターが増殖中 ユニクロは売上2割減少 日系芸能人追放の要求 	  ・【特に金持ってる日本先導で】北朝鮮“非核化”費用は日韓で支援をせよ、米国は一切しない〜トランプ氏 	  ・【日本史上最大のピンチ】徴用工判決で反日加速、釜山大教授「韓国側から国交断絶もあり得る」と言及へ 	  ・高市「中国が技術盗んでる!」→元半導体部門トップ「日本がクビにした技術者が中国で事業立ち上げた」  [668024367]  ・【速報】中国人「(クラブハウス)これが本物のインターネットか…」→中国当局、クラブハウスの利用を禁止   ・【検討に値しない】日本政府高官、韓国で浮上した徴用工財団設立案を一蹴 	  ・中国人「日本ではいまだにfaxが存在し、しかも使用されているらしい」   ・韓国製ダイエット薬から覚醒剤を検出、日本人女性500人以上がネット通販で購入輸入か  [422186189]  ・自民党さん、3日から始まる国会で「高額医療負担制度廃止案」提出で癌の治療費が4000万円にwwww  [633829778]  ・中国、全国民のランキングに基づく社会信用システムを導入。まるでディストピアの未来都市 	  ・米鉄鋼大手クリーブランド・クリフス「日本は米国にとって中国以上の脅威、過去の歴史からも明らか」  [971283288]  ・【速報】 シンガポール紙「世界で最も信用できる大国は?」日本67.1% と回答最多に 中国支持は大幅減   ・【画像】ザハ設計の北京新空港がオープン 総事業費6.7兆円 年間利用者1億人… 日本よこれが超大国だ 	  ・【トンキンタイムズ】中国 高市総理誕生に警戒『台湾より先に日本と戦う事となるかもしれない』  [784885787]  ・日経新聞が新たな問題提起→「外国人が1割超の時代、公用語が日本語だけでよいのか?」  [323057825]  ・トランプ政権「中国との貿易合意は困難。日本や欧州と違って信用できないからだ」	  ・日韓問題のせいで招待されなかった日本のダンスチーム 韓国に自費で行き日本政府の代わりに謝罪 	  ・【速報】 日本、ガチで超科学技術大国だった!独自技術でダイヤモンド以上の世界最強硬度物質を生成   ・アメリカ「日本に大豆を輸出するより中国に空のコンテナ運んだ方が儲かる。バイバイジャップwww」  [668024367]  ・日本政府が中国から緊急調達した医療用マスク1000万枚が日本に到着!中国父さんありがとう   ・日本が打ち上げている衛星ミサイル、いつでも弾道ミサイルに変更可な事、今更中国が気づいたのか 	  ・日本でもTikTok禁止か? TV朝日「アメリカから中国製アプリの利用制限要請が来ている。」←!?   ・【争え】インドネシア高速鉄道の遅れは「中国のせいじゃない! インドネシアのせいだ」【もっと争え】 	  ・[AHO931] 日本は強制収容所になる 男は臓器抜かれる 女は中国人レイプ出産 少女はハンターバイデン生贄の儀式   ・国連「日本よ、アメリカの代わりにPKO訓練費用を出してくれ」 	  ・【動画】「炎の壁」中国高速道路でタンクローリーが炎上 	  ・中国がドローンで空飛ぶ車を実用化させてしまう 日本を追い抜きSFの世界へ   ・中国 「いずも」を空母に改修する日本「なぜスキージャンプ台を採用しないのか」   ・【在日犯罪】「中国人に悪用されている」警察官になりすましてカードを盗んだ住所不定無職の韓国人を逮捕  [844481327]  ・台湾社会に衝撃。「まさか我々の半導体技術をせっせと盗んでいたのが中国ではなく親台の日本だとは」  [271912485]  ・日本よ油断するな 韓国 半導体開発費900億の行方、開発ではなく日本の技術者1本釣の資金に流用? 	  ・【フェイクニュースだ!】韓国大統領府、徴用問題で「米国が日本の主張支持報道は事実でない」と反発へ 	  ・中国の軍事費拡大に難聴を起こしていた人民団体さん、日本の防衛費最高値更新に「軍靴の音ガアアア」   ・【速報】 バイデン政権 「中国、ファーウェイは信用できない。米国と同盟国の脅威だ」 声明発表   ・【衝撃!】韓国「徴用工勝訴」で約22万人の元徴用工が日本企業に同様の訴訟の可能性、2兆円以上賠償へ 	  ・日本の高級タワマン、アルミサッシで結露wwwwwwww建物全体が25℃設定の中国ロシアに完敗w  [271912485]  ・日本提供のワクチンがタイに到着 中国製が効かないので東南アジアで大歓迎 [725951203]  ・【ネトウヨ悲報・FNN】65歳以上人口(高齢者)割合、日本29.3%、韓国19.3%、中国14.7%  [718678614]  ・竹内結子自殺 芸能人様は上級国民なので、国は芸能人のメンタルケア費用を税金で負担するべき   ・中国の工作活動が激化 反米・反アベを取り込み日本の民衆を火の中に投げ入れることに同調させる  [158879285]  ・【朗報】高学歴、超富裕層、医者などの上級中国人が日本移住へ「これまでとは明らかに層が違う人々」  [271912485]  ・日本共産党、国会議員の文書交通費100万円を全て党が吸い上げていた 元議員「使用用途は不明」  [323057825]  ・韓国ヒュンダイ新型EVアイオニック5さん、衝突から3秒で大炎上、鎮火に7時間→日本全国で試乗会へ  [295723299]  ・日本政府観光局「コロナ後は中国人観光客が今まで以上に来ます!乞うご期待下さい」 ジャップw  [668024367]  ・【画像】日本の農薬の使用量が世界一だったと話題にw中国産は危険とか言ってたネトウヨどうするの? 	  ・【ワロタw】 パイナップルで失敗した中国さん 次は日本人に馴染みのない果物で台湾に嫌がらせ  [733341317]  ・【画像】ここで中国の超凄ドローン技術と日本のドローン(インテルに丸投げ)をご覧くださいwww  [668024367]  ・韓国のインスタントラーメンは、スープの深みや麺のコシなどで日本や中国を抑え「世界最高のラーメン」   ・アメリカ「日本、ドイツ、イタリアなど同盟国は中国の通信機器使用禁止だ。排除したらお金やるぞ」 	  ・【炎上】中国人ブチギレ激怒!日本のコスメショップが「中国の方 出入り禁止」の張り紙 →中国で大炎上 	  ・【パヨク速報】トランプ「例え北と戦争になっても大丈夫。費用は日韓が喜んで出すだろう」 	  ・【動画】移民党の宝である中国人さん、電車の中で日本人高齢者に言い掛かりをつけボコボコに殴る  [828293379]  ・大阪ーソウルが4時間半、「日韓海底トンネル」突然の再燃。 韓国「総工費の8割は日本持ちで」   
  
    
  
 
 05:16:29 up 12 days, 20:38,  0 users,  load average: 66.75, 70.12, 68.83
in 0.73866200447083 sec
@[email protected]  on 110419