1 :
バックドロップホールド(秋田県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:10:29.84 ID:fSPnGpIK0 BE:194767121-PLT(12001) ポイント特典
【北京・赤間清広】中国の大学生が実際に訪れた日本の東北6県の魅力をアピールする発表会が18日、北京市内で開かれた。発表内容を参考に
中国人ならではの視点が生きた観光コースをJTBの現地法人が年内に商品化し、中国人観光客の東北誘致につなげる。
今年の訪日外国人数が過去最速ペースで1000万人を突破するなど、中国人を中心とした訪日需要はいまだ旺盛だ。しかし、
東日本大震災のイメージが強い東北地方は伸び悩みが目立っている。
この状況を打破しようと、JTBが中国の主要大学などと協力。6組12人の大学生に東北各県を観光してもらい、旅行プランの
提案を受けることにした。福島県の会津地方をアピールしたグループは「私たちが会津を訪れることが福島の元気につながる」などと呼びかけた。
http://mainichi.jp/articles/20160619/k00/00m/030/047000c 2 :
ときめきメモリアル(dion軍)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:11:22.54 ID:HYn6mbRa0
土集めて放射性物質抽出するとか
3 :
スターダストプレス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:11:58.93 ID:rIN/rKJb0
JR会津若松駅に行ってライブカメラに写ってくる
4 :
キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:12:01.10 ID:NOEsIvL70
どこで買ってきたかた
5 :
ファイナルカット(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:12:52.57 ID:HkFzZPHO0
佐野のラーメンもオススメ
6 :
オリンピック予選スラム(catv?)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:13:04.23 ID:wMwXi0z80
五色沼だろ
7 :
ニールキック(空)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:14:49.19 ID:4ciQTXSY0
福一
8 :
張り手(catv?)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:16:41.06 ID:Wfyc8LGC0
9 :
腕ひしぎ十字固め(家)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:20:57.03 ID:FsBWX5P20
ネコ駅長のいる駅
10 :
リバースネックブリーカー(中部地方)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:22:13.04 ID:wxLdy4tH0
野口英世をゴリ押ししてしまったのは痛恨のミス
11 :
栓抜き攻撃(岩手県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:22:46.56 ID:PS9sJGJE0
鶴ヶ城と馬刺だろ
12 :
TEKKAMAKI(茸)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:27:51.28 ID:MRElaPi20
放射能
13 :
ハーフネルソンスープレックス(茸)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:28:03.09 ID:dIffAaY60
バイク乗りには会津は最高やね
14 :
フライングニールキック(千葉県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:28:22.06 ID:wuPpiy750
ガラスの何か買うとこ
15 :
膝靭帯固め(茸)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:28:35.76 ID:sDD+ZG+w0
白虎隊の飯盛山と
大内宿も見てね!
16 :
デンジャラスバックドロップ(茸)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:29:30.68 ID:IQa8TJuM0
阿弥陀寺に斎藤一さんの墓がありますん
17 :
栓抜き攻撃(東京都)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:32:06.36 ID:0UVG1Q2D0
49号まっすぐ行けば新潟で温泉入れるしな
18 :
バーニングハンマー(茸)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:34:09.47 ID:ED1xIBu50
ソースかつ丼 馬肉料理 田楽
蕎麦 喜多方ラーメン 二郎
19 :
雪崩式ブレーンバスター(福島県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:34:15.56 ID:XOu1bZAl0
20 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(茨城県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:35:37.56 ID:FXLS1DOE0
一日被爆体験!
21 :
シューティングスタープレス(茸)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:44:29.21 ID:vD3312Kb0
最近ライブカメラ見れないんだけど?
22 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:46:16.08 ID:tSO9PTeb0
トーホグ土塵
23 :
ニールキック(神奈川県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.4最大震度4】)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:47:10.05 ID:Q68COMRb0
<戊辰戦争>
会津藩は苛酷な税金を課していたうえ、防衛の為と称して無慈悲に村々を焼き払った。
領民は新政府軍を【官軍様】と呼び全面協力し、会津藩士を 【会賊】と呼びすてにした。
(会津落城 77頁)
江戸に送られる松平容保を、領民たちは一人も見送りに来なかった。
(英国公使館員の維新戦争見聞記)
未だにトウホグ土人は 「戊辰の恨み」と言っているが、完全な逆恨み。
新政府軍は、東北民に大歓迎されたのが史実。
特に悪政に悩んでいた会津では。
24 :
ハーフネルソンスープレックス(愛知県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.4最大震度4】)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:48:38.13 ID:N2IzQnDI0
朝ラー流行らせたの誰だよ
朝だけは地元民の憩いの場だったのに
25 :
キングコングラリアット(茸【緊急地震:熊本県熊本地方M4.4最大震度4】)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:48:40.13 ID:ooG6/kl70
只見に行けカス
26 :
イス攻撃(茸【緊急地震:熊本県熊本地方M4.4最大震度4】)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:49:00.89 ID:dxCEL8K40
磐梯吾妻スカイライン
27 :
ジャストフェイスロック(dion軍【緊急地震:熊本県熊本地方M4.4最大震度4】)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:50:19.07 ID:Jk8lrMXM0
28 :
閃光妖術(庭)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:53:34.48 ID:Q3DbtlWS0
29 :
フロントネックロック(東京都)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:53:50.56 ID:KBZZ00Ch0
30 :
アキレス腱固め(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:55:50.47 ID:T/xa+QNl0
二郎全店制覇の為だけに行った
31 :
キングコングラリアット(catv?)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:57:53.89 ID:P5ROvAAZ0
ラーメンって言ってもギャル曽根じゃないから、1日3杯位しか
食えねえのな。遠くから行くと張り切るんだけど…無理。
讃岐うどんツアーは営業時間が短いから、もっと無理。
32 :
タイガードライバー(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 20:58:55.98 ID:qVa06sIy0
スモールも
33 :
逆落とし(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 21:00:05.37 ID:JWpvQOJFO
>>23 戊辰の恨みとかお前みたいなふぐすま県民以外の奴しか言ってないだろ
34 :
断崖式ニードロップ(東京都)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 21:03:55.52 ID:LtkyruQ60
大内宿は雰囲気つくりは妻籠とかより成功してるよな
昔からの建物の保存ではないけど
35 :
ニールキック(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 21:06:52.63 ID:Q68COMRb0
>>33 山口県出身者が東北に赴任したとき
「長州とは働けない!」 と喚く奴がいたよ。
東北土民は歴史を知らないからな。
36 :
雪崩式ブレーンバスター(福島県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 21:11:43.59 ID:XOu1bZAl0
>>34 今は駐車場に爺ぃ共が屯ってて、止めた瞬間にわらわら金寄こせと寄って来る
正直気分いいもんじゃない
昔はのんびりしてたんだけど
37 :
ミドルキック(宮城県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 21:12:00.15 ID:T75pbeVz0
噴火の立体映像あるとこ
38 :
チキンウィングフェースロック(庭)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 21:13:27.30 ID:gIrnO9CS0
39 :
断崖式ニードロップ(東京都)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 21:16:34.86 ID:LtkyruQ60
>>36 そうなんだ
ソーシャルメディアの時代では人間が汚い地域の観光地はすぐ没落するよね
昔はTVや雑誌とかだけでイメージ作り出来てたから保ててた所も
40 :
超竜ボム(catv?)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 21:24:57.71 ID:QE58N2Te0
東北でこれだけ見る場所あればたいしたもんだよ
柳津の粟饅頭忘れずにな
41 :
逆落とし(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 21:41:39.97 ID:JWpvQOJFO
>>35 当事者同士のギャグをまた聞きで真に受けてるとしか
まあ分断工作()がんばれ
42 :
クロイツラス(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 21:42:09.20 ID:cjrxjPYq0
会津侍若松っつんでも見せとけ
43 :
バックドロップ(中部地方)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 21:42:48.48 ID:76fVTnIw0
44 :
ナガタロックII(栃木県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 21:46:14.50 ID:AWtsuzEl0
あれ、鶴ヶ城じゃないのか
45 :
エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 21:48:52.57 ID:gAwbObIF0
46 :
ナガタロックII(千葉県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 21:52:36.43 ID:k4incBud0
武家屋敷と日新館はよかったね
ラーメン二郎会津若松店もうまかった
47 :
張り手(庭)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 22:31:10.62 ID:Yd8Q2zo50
猪苗代にはどこみて惚れた
48 :
サッカーボールキック(庭)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 22:32:28.07 ID:+dvFjFDj0
合宿で只見のほうに行ってたな
東京が暑かったからほんとに涼しかった。。。
49 :
河津掛け(dion軍)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 22:32:41.12 ID:ZmFNZ9FL0
飯盛山と御薬園と御廟もあるし
本郷焼もあるよ
50 :
エルボーバット(家)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 22:35:12.54 ID:2pfQVdUg0
大内宿は観光化され過ぎていて、ちょっと残念と思いつつも
大昔からそういう宿なり土産屋なりで生きてきたという現実があるというジレンマ。
近所の「塔のへつり」が道沿いの土産屋さんなんかも含めて楽しい。
51 :
ローリングソバット(東京都)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 22:36:08.98 ID:gux5I56X0
磐越西線
ゆべし
52 :
逆落とし(空)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 22:40:19.20 ID:6wwcY+uC0
53 :
リバースネックブリーカー(中部地方)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 22:52:35.70 ID:wxLdy4tH0
>>35 一度嘘を付いてしまうと後には引けなくなるのさ
野口英世もそうだけど観光のために話を盛った結果の副作用
作家は売れれば良いというスタンスなので地元を美化して
「義の会津」みたいな変な言葉も作っている
西郷頼母を研究している学者・牧野登が
耳障りの良い話が作られて地元の正しい歴史が伝えられていないと警鐘を鳴らし
義に殉じた悲劇の藩というスタンスに異論を唱えたが逆に市民から猛批判された
会津の観光地に展示されている資料の脇には地元贔屓な小説家の著作が並ぶのに
牧野ら中立的スタンスの学者の著作が紹介されることは稀
このようなことを続けていたらいつか歴史に裁かれると思う
54 :
ネックハンギングツリー(茸)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 22:58:24.94 ID:WksKBzB30
今に伝えたい堀主水の乱
55 :
ニールキック(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 22:59:34.41 ID:Q68COMRb0
>>53 会津藩ほど悪政で恨まれた藩も珍しい。
戊辰戦争は、領民の反乱に近かった。
白虎隊にしても、子供だけの部隊を編成して前線に送る異常さ。
そんなことは戦国時代すら無かったのに。
56 :
ハイキック(新潟県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:01:04.57 ID:dNHP5EFy0
KIRA GIRL
57 :
ジャンピングDDT(庭)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:02:31.70 ID:SWDPrE/g0
マジで見処がない県だよな
基本遠足だよ
旅行にならない
58 :
ジャンピングDDT(芋)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:02:39.09 ID:QI23pDws0
白虎じゃ白虎のアレがチャーシューの首魁に襲い掛かる
59 :
ランサルセ(栃木県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:03:06.37 ID:jtgOlVTZ0
勘違いで自殺した白虎隊
60 :
ニールキック(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:06:00.17 ID:Q68COMRb0
白虎隊の生き残りも、領民の恨みが酷いので長州藩士が育てて、仙台で就職した。
福島県には戻れなかった。
61 :
ファイヤーボールスプラッシュ(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:08:05.17 ID:5O8IzvFDO
>>60 子孫と同級生だけど、普通に県内にいたぞ?
帰ってきたんかな
62 :
タイガードライバー(WiMAX)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:08:40.19 ID:p7SMS+3c0
あと、どぶろくがあっただろ?
63 :
ウエスタンラリアット(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:14:43.34 ID:EAr5L7nN0
夏だから会津鉄道のトロッコ列車めちゃいいよ
大内宿も行けるし
新幹線で郡山まで行って会津鉄道で帰ってきたけど最高だったよ
64 :
ファルコンアロー(千葉県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:19:44.78 ID:BqwRkY/O0
夏とか秋は裏磐梯の五色沼もいいかもな
65 :
スターダストプレス(庭)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:21:14.52 ID:4qY3eyBj0
来週のブラタモリは会津だな。
66 :
キングコングニードロップ(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:23:12.58 ID:mUPLa7KA0
67 :
ウエスタンラリアット(庭)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:25:20.36 ID:gkvEwAoZ0
春になると栃木ナンバーと宇都宮ナンバーだらけになるから、
栃木人は山菜取りに会津にくんな
68 :
河津落とし(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:25:27.45 ID:TjTesySY0
69 :
チキンウィングフェースロック(catv?)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:25:57.30 ID:Y6Re2zzI0
裏磐梯に親父が勤務する会社の保養所があったので、ガキの頃会津には良く行った
猪苗代湖は子供心にとてもでかく感じた
70 :
ファルコンアロー(千葉県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:27:12.05 ID:BqwRkY/O0
>>69 夏には湖水浴もいいぞ
塩分ないからサラサラだしな
71 :
ウエスタンラリアット(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:28:00.26 ID:EAr5L7nN0
>>66 鉄ヲタじゃないから鉄道自体はあんま興味ない
景色に癒された
72 :
ファイヤーバードスプラッシュ(北陸地方)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:31:39.16 ID:dk4U1rTZ0
琵琶湖を知ってると猪苗代湖はそんなに大きくは感じないな。
しかし琵琶湖には湖内を周遊する観光船はなかったはず。
会津観光だと五色沼は外せない。
晴れた日は特にお勧め。
あとネギで蕎麦を食う店がある宿(しゅく)もあったよね。
73 :
ウエスタンラリアット(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:32:14.94 ID:EAr5L7nN0
あと喜多方は夕方に行くと何もやってなくて悲惨だから
相当早く蔵とか閉める
ラーメン屋も早くに閉まってしまうところも多い
74 :
ファイヤーバードスプラッシュ(北陸地方)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:37:14.92 ID:dk4U1rTZ0
>>73 その代わり朝からやってる店がいくつかある。
朝ラーやってる地域のひとつ。
75 :
ファイヤーバードスプラッシュ(北陸地方)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:39:46.20 ID:dk4U1rTZ0
白虎隊の山に行くのに有料のエスカレーターがある。
知る限りだと有料のエスカレーターに乗ったことあるのはここと江ノ島のエスカーだけだな。
76 :
栓抜き攻撃(長屋)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:44:16.59 ID:BFbOUX5i0
ラーメンめでたいや
上板橋の支店が最近潰れて寂しい
77 :
スリーパーホールド(兵庫県)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:47:07.11 ID:MZym5C2z0
78 :
スターダストプレス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:54:22.15 ID:rIN/rKJb0
>>35 山口県出身と言ったらタクシーを途中で降ろされたとか
山口県人は会津に恨まれてるから怖いみたいなことを書いたら
現地人と思われる奴から一笑にふされたけど
やっぱり残ってるんだろうな
79 :
バズソーキック(空)@無断転載は禁止
2016/06/18(土) 23:59:21.93 ID:xhD632Tm0
20年前くらいに猪苗代湖あたりをドライブしたな
ジオラマっぽいパノラマだったな
80 :
フェイスクラッシャー(千葉県)@無断転載は禁止
2016/06/19(日) 00:05:21.87 ID:Fr5H+lh00
81 :
フェイスクラッシャー(千葉県)@無断転載は禁止
2016/06/19(日) 00:06:41.26 ID:Fr5H+lh00
今もまんじゅうの天ぷらやってるんかな
82 :
ファイヤーボールスプラッシュ(北陸地方)@無断転載は禁止
2016/06/19(日) 00:08:58.52 ID:FylO01Lm0
>>81 蕎麦のトッピングで道の駅でやってるよ。
まんじゅうの天ぷら自体が珍しいのになぜ蕎麦のトッピングに?
83 :
超竜ボム(福島県)@無断転載は禁止
2016/06/19(日) 00:13:03.47 ID:X0405BgD0
市が儲かってるからなのか市道がかなり充実してる
地図で見ると山奥の細い道なのにきちんと舗装されてる
そこにクルマで突入するとまるでドラクエの世界みたいで綺麗だぞ
突然森が開けるとドラクエの村みたいな小さな集落とか現れるし
84 :
エクスプロイダー(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/06/19(日) 00:29:07.48 ID:NGSh65M50
原発の事でお金がたんまり入ってるんだと思う
郡山、福島とも駅周辺は全部真新しい石畳が敷き詰められてた
カート引いてたからカートが上手く引けなくて大変だったよw
85 :
トペ コンヒーロ(カナダ)@無断転載は禁止
2016/06/19(日) 00:39:02.52 ID:q9ve4wYr0
喜多方らーめん小法師坂内の冷やしらーめん中華風ってマジで美味しい
86 :
目潰し(群馬県)@無断転載は禁止
2016/06/19(日) 00:44:12.88 ID:xHBVfjYf0
東北は九州より観光地は多い
九州は何も無い