◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ヤマハが生産終了を相次いで発表 40年のロングセラー車種も [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1504403783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]NGNG?PLT(16930)

ヤマハ発動機は9月1日、「SR400」や「ドラッグスター」、「セロー250」など9車種の生産終了を相次いで発表した。

生産終了が発表されたのは以下の9車種。

SR400
セロー250
ドラッグスター400
ドラッグスタークラシック400
トリッカー
マグザム
VOX デラックス
アクシス トリート
BW'S


同日、公式Twitterとホームページにて発表された。ファンからは「古き良き思い出が消えていく」など悲しむ声や、「ヤマハどうした」と驚きの声も上がっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170902-00010004-bfj-bus_all

ヤマハの発売35周年記念の限定バイク「SR400」
ヤマハが生産終了を相次いで発表 40年のロングセラー車種も [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>19枚

2名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 10:57:17.40ID:otsOmfwu0
ヤマハ タウニー 僕のバイク

3名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 10:57:18.38ID:lmTTaf260
ミニトレも頼むわ

4名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 10:58:05.36ID:5kJmVH5/0
買う奴少ないから生産終了になるんだよ

5名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 10:58:12.47ID:qUJKlJeV0
SRもか

6名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/03(日) 10:58:23.34ID:gNs5zAJN0
セローで十分おじさんも過去の人になるのか

7名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/03(日) 10:58:32.50ID:o8SgdrNr0
ルシファーズハンマーできねーじゃん!

8名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 10:59:55.58ID:5z78KJQw0
歴史的モデルっていっても中古でダブついてるからな
ロングセラーというだけで売れないモデルを出し続ける体力が
今のヤマハにはないだろう

9名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR]2017/09/03(日) 10:59:59.83ID:qe/w15vJ0
緑虫のせいで
バイクの利便性が失われたからな
誰も買わなくなった

10名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:00:39.47ID:6aS7Su/20
ヤマハ発情期

11名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 11:01:23.53ID:779kUVCx0
>>4
超厳しいユーロ4の規制せいだよ

12名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/03(日) 11:01:24.00ID:0B/+D6qU0
ホンダに続きヤマハまでもか
政府官僚は規制規制で国の経済と産業潰すの好きだね

13名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/03(日) 11:01:41.25ID:46k2SG0D0
>>6
セローは水冷になると言われてるよ
海外生産になるかも

14名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ID]2017/09/03(日) 11:02:17.22ID:dTiVNe+A0
セローおじさんはPCXおじさんに変わるんだろうな

15名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:03:54.12ID:V5+zSkLM0
若者はガソリン無駄遣いする権利を主張すべき

16名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:04:28.37ID:d77e54RW0
SR400もか
ついこないだFI化した気がしてたけどだいぶ経つんだな

17名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:04:34.43ID:taNvz/+q0
中古をOHしながら乗れば50年は戦える

18名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:05:30.88ID:cTZLy0D50
セローが無くなるとか・・・

19名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:05:57.52ID:hskQReB60
日本でバイク人気を復活させるのは簡単
バイク単価を下げて駐輪禁止を以前の基準に戻す
あとは

○普通免許で小型二輪(125cc以下)まで乗れるようにする
○普通二輪免許で600ccまで乗れるようにする(海外でミドルクラスは600cc)
○車検は廃止、または601cc以上から。600ccまでは車検なし

ここまでやれば新しい顧客層まで開拓できる

なのに行政とくに国土交通省は
あれだけ二輪環境を締めに締め上げて
二輪売上爆減の責任も取らない

駐車禁止強化に始まり
極度の音量規制に端を発した出力特性抑制
パワーの出方がつまらないこれ致命的

そして義務化された装置がABSとCBS
ABSはタイヤロックを防ぐ装置
CBSはリアブレーキを踏むと
フロントブレーキも同時に効かす装置
どっちも重量増になるし
ロック手前のブレーキ操作を邪魔するから
バイク乗りには嫌がられる装置
何でこんなオプション装置を義務化するのかな

陸と空の交通インフラも不動産もあれもこれも
国土交通省の管轄なんだよね
創価学会が支持母体の公明党議員が
大臣やってるあの国土交通省
日本のバイク環境を締め上げて
売上を全盛期の10分の1に激減させても
何の責任も取らないあの国土交通省
交通と不動産って何の関連もない
ちょっと権限を集約しすぎなんじゃない?

ほんと国土交通省って日本のために仕事してないんだよな

20名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:06:38.58ID:LeXWTbAX0
SR500復活こないの?

21名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [EU]2017/09/03(日) 11:07:32.29ID:g6j6Qk7L0
バイクや農機具はアホな規制でどんどん高価なゴミクズ化してきてる

22名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:08:26.71ID:w9Bg9Ygm0
セローだけは残して欲しい
乗ったことないけどw
免許もないしwww

23名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:09:07.73ID:LeXWTbAX0
ガキがバイクに乗らなくなったから普通二輪免許で乗れるクラスは需要がないんだよな
もう二輪免許は一本化すればいいのに

24名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:09:09.74ID:vpDvDts40
ヤン坊マー坊見損なったわ

25名無しさん@涙目です。(島根県)@無断転載は禁止 [DE]2017/09/03(日) 11:10:28.47ID:ycM+skJN0
小排気量エンジンはユーロ4の排ガス規制に対応するだけのマフラーやターボつけれんやん
とんでも開発費かければワンちゃんあるかもしれんが、回収できる市場がないし

26名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/03(日) 11:10:46.26ID:46k2SG0D0
>>14
CRFじゃだめ?

27名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:12:02.46ID:1QXr8Xh90
ついにLMWを主軸とすることを決めたの?

28名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [TH]2017/09/03(日) 11:13:47.53ID:HWHLAn7J0
えー、セロー終わるのかよ
ってか225じゃなかったんかい!

29名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/03(日) 11:14:50.24ID:uiwlcD8D0
bws無くなったら次なに乗れば良いんじゃ

30名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [CH]2017/09/03(日) 11:14:51.01ID:nx2xYM9a0
SRはともかくセローは残念だな
年取ったらこれでいいやってバイクだったのに

31名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [TR]2017/09/03(日) 11:16:13.58ID:2KddaZh/0
水冷のWR250Rも生産終了だから、
250の単気筒はまともな性能出せなくなるんだろうね

32名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:16:53.80ID:3MC0ZLsT0
2点減点、反則金7000円だっけ?

33名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CH]2017/09/03(日) 11:17:30.17ID:m3V84oer0
40年経てば開発費用なんぞとっくにペイできてるはずなのにSRは乗り出し60万なんだよな
その間フロントディスクになったりイモビがついたりFIになったりはしたがそれでも高くね?
他にライバル車種がないからそんなもんかね

34名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [AU]2017/09/03(日) 11:18:20.56ID:znyXEF6S0
セロー終わりって正気かよ

35名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [IT]2017/09/03(日) 11:19:34.96ID:vOX92OvV0
バイク乗るのって体汚れるよね

36名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:20:43.81ID:Vw4nKojx0
さぁ未登録で50年ほど寝かす作業に戻るんだ

37名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:21:51.75ID:/bk3KyZv0
スポーツジョグにウイリー教えてもらいました

38名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [CA]2017/09/03(日) 11:21:53.96ID:2eAxP01WO
昔、ジョグ乗ってた

39名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [HR]2017/09/03(日) 11:24:34.60ID:DDtdMrNb0
>>19
その二つで充分
単価下げるために日本独自規格の50cc廃止で原付免許で125ccまで乗れるようにするべき

40名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:24:48.54ID:vpDvDts40
原付き 販売

41名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:26:11.52ID:o1WP8huE0
メイトが無事ならそれでいい

42名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:27:05.12ID:KdjmCIFe0
セロニアス時貞の愛車あるやん…
ルシファーズハンマーなんやで?

43名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/03(日) 11:27:31.65ID:O6JvK10O0
XMAX250はよ

44名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [DE]2017/09/03(日) 11:28:27.76ID:9R+YmvZO0
電動スクーターに力入れるのか

45名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CH]2017/09/03(日) 11:30:05.25ID:m3V84oer0
SSがロボットに変形するようなのばっかりでウンザリだわ

46名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ES]2017/09/03(日) 11:30:09.84ID:5Dlf+s4X0
SRXみたいな官能的なデザインのネイキッドまた出してくれ。
むりなら今すぐサクラを量産マシンにしろ。

47名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/03(日) 11:31:10.06ID:nA8LMery0
>>19
車検廃止だけでも効果大きい気がするね。

48名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:31:18.24ID:l+aNqhuY0
世の中バイクだらけになって欲しい。
駐禁撤廃
タイムズ系の株価爆上げの裏にものすごい利権が見つかってるし。
これに関して誰も何も言わない。
でも会社四季報見れば色々わかる。

49名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/03(日) 11:32:38.95ID:46k2SG0D0
売れてないてよりは排ガス規制が厳しくなってるからな
世界的に電動化の流れ
電動セローでるよ

50名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 11:33:41.46ID:AuSpnU7D0
SR400はモデルチェンジじゃなくてやめちゃうのか?

51名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SE]2017/09/03(日) 11:34:48.85ID:yEnozmg00
>>14
トリシティおじさんになるんじゃね

52名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:35:29.59ID:X4ja76xj0
XSR700を早く販売して欲しい

53名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:37:52.98ID:TB8pp2gW0
>>26
重すぎ

54名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 11:38:09.98ID:Z5DX3tNI0
FZ1で初めてヤマハバイク乗ったけど、これからもヤマハ乗りたいと思います

55名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:38:16.45ID:qVNCQ1590
>>41
ヤマハメイトはとっくに死んだ

56名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/03(日) 11:39:20.94ID:pzRQW1+R0
ドラッグスターなんてまだ作ってたのかよ

57名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [RO]2017/09/03(日) 11:39:28.96ID:mVAi9nym0
どれも時代遅れだな

58名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/03(日) 11:39:33.98ID:46k2SG0D0
>>51
あれフラットダートくらいは走れるのか
走ってる動画もあるな

59名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [ヌコ]2017/09/03(日) 11:40:21.34ID:WPOuI/Db0
>>19
創価学会なのか!?

60名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:40:34.44ID:daEQEHw/0
アシスト自転車の方が儲かってるだろうしな

61名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:41:09.36ID:cTcV6RaJ0
ついにSRとセローが無くなるのか
ヤマハそのもののような製品なのに残念だな。

62名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:41:25.30ID:qVNCQ1590
ヤマハのオフロード全車種生産終了なんだな。
この分野からは撤退するのかな?

63名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [DE]2017/09/03(日) 11:41:50.87ID:IhWeTete0
セロー無くすとかマジかよ

64名無しさん@涙目です。(徳島県)@無断転載は禁止 [BE]2017/09/03(日) 11:41:56.25ID:sg94oTMQ0
あれ?
東京オリンピックまでに普通自動車免許で125CCまで乗れるようにする方針じゃなかった?
交通渋滞の緩和目的で・・。

65名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [MX]2017/09/03(日) 11:42:08.06ID:wCyKmZFe0
>>35


(呼吸器も汚れます)

66名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ヌコ]2017/09/03(日) 11:42:20.85ID:fAy4FxK90
ワールドワイドで売れるモデルしか今後はムリなんじゃない?
要はEUで売れる新規性対応の大排気量車のみ

67名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:42:35.88ID:f7abz3gb0
年に数回のツーリングでドラッグスター乗ってるけど
良いバイクだぞ

68名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [MX]2017/09/03(日) 11:42:38.81ID:AXs/NaS00
パッソルとラッタッタ懐かし(・∀・)

69名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/03(日) 11:44:10.86ID:DqUQ4qPJ0
>>59
自公連立政権の時は何故か公明党大臣枠になってる
最初の大臣は扇千景で公明党とは何の関係もなかったけど

70名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]2017/09/03(日) 11:44:13.46ID:uHAhDLbT0
無関係な人からの同情を得られなくなったらその趣味は終わりでしょ

悪意をもって迷惑行為をしている奴は当然として、
同じ趣味を持っていながらそれを咎められなかった人達も一緒に被害被るのは必然的

自転車なんかも一緒で「自分はルール守ってる」なんて言ってたらあっという間だよ

71名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:44:33.47ID:ica4K1xg0
売れてる売れてないとかじゃなくて
9月1日から新排ガス規制施行されたからそれの対処したモデルじゃないと生産できなくなった
SRとかセローとかはそのうち次期モデル発表されるでしょ

72名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:44:59.70ID:g1WGAZVe0
>>19
車はどんどん車検も路駐も厳しくなってるのに、何でバイクだけ車検とか路駐を緩めるんだよw

73名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ヌコ]2017/09/03(日) 11:45:39.18ID:97vvyB5u0
おめーらはいっつもそうだ…いっつも…
https://pbs.twimg.com/media/DAqQN2vUIAA1WTl?format=jpg

74名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [OM]2017/09/03(日) 11:45:45.47ID:rDcx3RQG0
SRも結局復活するだろ
セル付きにすればいいのに

75名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:45:47.50ID:28bKlBx70
>>67
年に「たった」数回だと?w

76名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/03(日) 11:46:20.27ID:cTETLA8t0
どれひとつとして惜しいものがない
正解だ

77名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/03(日) 11:46:28.51ID:46k2SG0D0
>>74
こだわり捨てるのかw

78名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:46:37.22ID:F5EPdhwP0
アセアンバイクが日本で乗れるようになるのか。
これで最新のバイクに乗れるな。

79名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [OM]2017/09/03(日) 11:47:01.80ID:rDcx3RQG0
>>21
農機具も?

80名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:47:18.00ID:vSPiGm/Q0
もう個人でのバイク使用を規制しても困らないのでは?

81名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/03(日) 11:47:43.30ID:cdjRXbqd0
規制が厳しいのも理由なんだろうけど
根本的なところで少子化、人口減少がやっぱ一番響いてると思う

82名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 11:47:56.33ID:w/ezZdco0
電動バイクに主軸を置くんだろ?

83名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:49:00.84ID:T/vVhw3G0
死んだ親父のVMAXとかいうバイクが車庫でほこり被ってるけど
売れるなら下取り出したいよ。お袋が思い出とか言ってうるさいけど

84名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:49:41.33ID:f7abz3gb0
>>75
年に4,5回ぐらいだ
ツーリングは遠出って決めてるから休みがな
それでもバイク降りる気はせんが

85名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [IR]2017/09/03(日) 11:50:09.67ID:db/9EtKOO
今、ヤマハで気になるバイクはトリシティーぐらい

86名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]2017/09/03(日) 11:50:19.81ID:dJrQ7o2h0
お前みたいなバカな息子を置いて親父は逝ったのか

87名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/03(日) 11:50:46.38ID:cTETLA8t0
ヤマハのロボが操るR1のタンデムシートに乗ってみたい

88名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:50:57.32ID:k7vurlNa0
>>19
折角減ってきてんのに余計な事言わないでくれよ

89名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ヌコ]2017/09/03(日) 11:51:49.91ID:97vvyB5u0
>>83
その型人気ないから俺が一万で引き取ってやるよ

90名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 11:51:53.10ID:S1ZVMKCU0
>>67
先月まで乗ってたけどゆっくり流すのにはほんと良いバイクだったよ

91名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:51:58.85ID:28bKlBx70
>>84
チョイノリせんのん?
年中休みの度にバイク乗ってる人って少ないんかな。

92名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ヌコ]2017/09/03(日) 11:52:14.09ID:oFv16HvF0
秋から春まではすごく寒くてホットドリンクの自販機の明かりをひたすら探して見つけるたびに止まり、やっとのことでたどり着いたと思ったら間違ってコールドドリンクを買ってしまい「つめた〜い」とか書いてあるその「〜」に妙にムカつくツーリングが始まるよ!

93名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]2017/09/03(日) 11:52:44.06ID:B4hVgYwF0
>>84
そりゃ街乗りしないならクルーザーは良いバイクだろ
そう言うバイクなんだし

94名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:53:29.33ID:Ic0grZh3O

小脳がダメージを受け、
寝たきりとなった原因を病院側は、2016年2月1日 4回目の回答の E) で

「その後の脳障害は悪性症候群の後遺症であると考えています。」

と、意識障害で再入院した10月3日の後投与した、「セレネース」が原因と書いています。

しかし、専門知識を有する複数の方から
「脳障害の原因は再入院前から飲ませ続けた、向精神薬で躁うつ病の治療薬、リーマスである。」
と、意見があります。

うつ病治療のため、様々な向精神薬を試しましたが、根本的な治癒への効果が認められず
昭和大学病院入院前には、その様な薬の使用は望まない立場でした。
「リーマス」は 私を問診せず、知らせず飲ませたものです。

いや、私が望まないからこそ、飲ませるために知らせなかったでしょう。

私への投薬を、人権を無視出来る動物実験の様に考えていたのでしたしょうか?

脳障害の原因が、本人の意思に反し伝えず飲ませた、リーマスだとなれば責任の回避が難しい。

しかし、意識障害時に一般的に用いられるセレネースが原因だとする事が出来れば罪を問われない。

だから、病院側は脳障害の原因をセレネースだと回答した。
と見ることが出来ます。

原因への根本的な疑問ですが、保留されています。

寝たきりとなった脳障害の原因は何か?病院側はきちんと説明すべきです。


健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

で検索

*he5 ー

95名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 11:55:14.50ID:28bKlBx70
遠出GSX-R750、普段乗り記事にあるヤマハのアクシストリートで雨の日以外殆ど車に乗ってない。

96名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 11:56:06.57ID:kfg5pTgI0
セローは新型くるんじゃないかな売れてるのを終了するとかないだろうし

97名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/03(日) 11:57:50.28ID:hUfANkh70
ファンからは「古き良き思い出が消えていく」など悲しむ声や、「ヤマハどうした」と驚きの声も上がっている。

お前らは買わないくせに製造中止となると湧き出てくるニワカファン

98名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 11:57:53.38ID:/5h2AoFj0
半分以上ミドリムシのせい小役人が産業を潰すとか、話にならんわ

99名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CA]2017/09/03(日) 12:00:24.04ID:9/suCeCd0
免許取得費用を安くしたら良いんじゃないか
今って20万位するんだろ?
免許あれば乗る人増えるって

100名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:02:10.22ID:4fS8QqJs0
SRとセローはもったいないな

101名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SE]2017/09/03(日) 12:02:46.38ID:yEnozmg00
WR250なくなるんか

102名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:02:47.68ID:o1WP8huE0
カワサキか…

103名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 12:03:58.76ID:cXXDaCMg0
まぁSR400はSR(又はSRX)600〜800で復活してくれたらイイ
セローは後継機出さないのかね?

104名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:04:08.02ID:xjNw9NK20
>>89
業者w

105名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [EU]2017/09/03(日) 12:07:52.95ID:rt4c3WeF0
SRとセローは規制に対応させて復活でしょ

106名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:10:08.91ID:qVNCQ1590
●生産終了後のヤマハラインナップ

ツーリング・・・MT-09 TRACERとFJR1300AS/Aの大型2車種のみ
ロードスポーツ・・・YZF-RとMTシリーズで普通4車種、大型3車種
スポーツヘリテージ(クラシック)・・・XSR900とSCR950の大型2車種のみ
クルーザー(アメリカン)・・・大型のBOLT 2車種のみ
ビッグスクーター・・・155〜530ccまで2輪3車種、3輪1車種
オフロード車種・・・全廃
競技用オフロード・・・84〜449ccまで計11車種
原付二種・・・スクーター4車種、3輪1車種
原付・・・ジョグ、ビーノ、ギアで計6車種
電動バイク・・・E-Vino1車種

※普通2輪は競技用を除くと155ccのビッグスクーター3車種と
YZF-R25、YZF-R3、MT-25、MT-03の4車種のみ

107名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [SE]2017/09/03(日) 12:11:59.54ID:C+NrVXmh0
日本人はヤマハのバイクは買うなという、サインだろ、

108名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 12:14:34.70ID:Pyhwl8f+0
とうとうテネレ250が正規輸入されるのか?

109名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 12:20:02.13ID:/9Gbqzao0
レッドバロンでレストアして80歳過ぎて免許返納まで乗れるかも

110名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SE]2017/09/03(日) 12:23:19.67ID:yEnozmg00
WR250X欲しいなあ
でもDR-Zちゃんがまだまだ元気だし
誰か金くれ

111名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:23:52.19ID:xdhxOJ8j0
レッドバロンの一人勝ちになるな

112名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:24:53.03ID:sDKW36PT0
ホンダのラインナップはどうなんの?
規制は一緒でしょ

113名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]2017/09/03(日) 12:25:52.30ID:JQwPBxFn0
うーん
全部知らん
全く問題が無い

114名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [MY]2017/09/03(日) 12:28:15.35ID:aXJhP0sp0
>>19
400ccの車検なくすだけでも増えそう

115名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/03(日) 12:29:50.77ID:cTETLA8t0
>>113
全部わからないならそもそもバイクに興味ねーだろw

116名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CR]2017/09/03(日) 12:30:34.93ID:FBaO0vCZ0
1JZエンジン

117名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:30:40.28ID:fRTMp2q40
ABSか?

118名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 12:30:48.07ID:Pyhwl8f+0
>>113
なぜ開いた
なぜ書き込んだ

119名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:33:04.00ID:ps3airog0
というかこれ、現行オフのライナップってCRFしかないって事??
まあ、セローはまた出る気がするが。

120名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:33:12.67ID:KMYuokcn0
少なくともセローとSRは排ガス対応したのが間違いなく出る。
キャブからFIになったときと同じ。
WRも排ガス対応を機にFMCするだけ。

121名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [IR]2017/09/03(日) 12:33:57.74ID:XHVbarzC0
レイ!V-MAX発動!
レディ!

122名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:34:25.53ID:RyFwzvP20
セロー落ちたか
DTの二択で迷ったんだ

123名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 12:35:08.23ID:aQZOGDYG0
ヤマハのはBW's100とRZ350でまだ遊んでるわ

124名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 12:37:50.69ID:yMgx9OwA0
>>33
塗装やメッキを上質にしたりしてどんどん作りが高級路線になってる
あと確か初期のエンジン金型が限界迎えて一回作り直してる
元々古い設計のエンジンだから規制通すためにウルトラ技でゴテゴテ補機類付けまくったからそれにも金がかかる

適当に考えたが、値上げ理由はこんなところか?w

125名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/03(日) 12:38:00.59ID:Vv7PjHYf0
規制対応のためのマイナーチェンジで一旦生産するだけじゃないの
マグザムみたいな流行り物は無くなるだろうけどセローはどうせまた出ると思うけど
何年かに一度ある定期的なやつだろ

126名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/03(日) 12:38:16.84ID:s0PFKQmo0
NMAXの180ccくらいのバイク出してくれ。


言わせて貰えば、SR400はセルスターターにして500cc以上に。
ドラッグストアはハーレーに比べてチャチイし800cc以上じゃないと重すぎ。
アクシストリートはパワーとタイヤを改良してくれ。
マグザムは200kg以上あるから軽量化しろ。でも売れないけど。

127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:39:01.41ID:vQcqv3QN0
マグナは残るんか!

128名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/03(日) 12:39:22.69ID:Vv7PjHYf0
>>125
生産→生産終了

129名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:41:28.78ID:4fS8QqJs0
>>112
ホンダはちゃんと規制対応したんじゃないの?

130名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 12:41:53.00ID:aQZOGDYG0
>>126
唐突に薬局出て来たな

131名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:42:30.13ID:4fS8QqJs0
2ストが無くなった時は酷かったな、ガソリンエンジンもいつか乗れなくなってしまうのか
CO2温暖化詐欺なんて無視すりゃいいのに

132名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/03(日) 12:43:28.37ID:cfRW9Vzp0
>>4
過剰な排ガス規制のせい。

133名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]2017/09/03(日) 12:45:07.35ID:XNvHxcO70
>>79
チェンソーはあんまり良くないな
誉めるとすると燃費が少しだけ良くなったくらいで回らなくなったよ

134名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:45:50.32ID:g28G2r9+0
京都議定書で張り切ったバカ政府のせい

135名無しさん@涙目です。(チャxット自治区)@無断転載は禁止 [CH]2017/09/03(日) 12:45:50.73ID:BFts6eDk0
つか、これバイク事業撤退だろ

136名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:45:57.54ID:cIxritOR0
セロー250? 225やなかったか?

137名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:46:29.76ID:4fS8QqJs0
>>133
そういうのにも性能低下がでちゃってるのか

138名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/03(日) 12:48:43.98ID:OSuhy7XU0
XJR1200がモーターショーで発表された時は、
カッコよすぎて見入ってしまったな。

139名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CH]2017/09/03(日) 12:48:59.41ID:m3V84oer0
>>124
どうあれ東京五輪までには規制をクリアしてまた生産再開するだろね
SRはキックはそのままにセルがつくと予想

140名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [AM]2017/09/03(日) 12:49:49.78ID:cH27t6py0
SRはかなしいなぁ…

141名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:50:35.37ID:ml1Img3L0
政府は自動車メーカーは全力で守ろうとするけど、バイクメーカーは潰そうとしているようにすら見える
世界のトップメーカーが全部日本メーカーなんだから、もう少し保護政策をしてあげろよと思う

142名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:51:05.72ID:FDjBgVLN0
>>72
バイク乗ったことない馬鹿発見!

143名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:52:58.27ID:vFUxqICZ0
セロー買っとくべきか

144名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:53:16.54ID:w7UIaIFS0
駐禁厳しくなってオートバイから降りた
10キロ以内ならクロスバイク
それ以上は車か電車移動になったわ

145名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]2017/09/03(日) 12:53:24.37ID:au+vNig90
逆に何が残るんだ?

146名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ID]2017/09/03(日) 12:54:02.20ID:Qvb5UBFR0
>>98
政治的に有効な手立てを出せなかったメーカーの責任だと思うよ
排ガス規制にしろ駐禁の件にしろやられっぱなし

147名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 12:57:31.48ID:pGGB7d140
>>127
マグナって…君…原付きだよね?
ここはバイク乗りのスレなんだ…

148名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [MY]2017/09/03(日) 12:59:08.19ID:waDAvDEM0
dscもかよ!

149名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [EU]2017/09/03(日) 13:01:23.90ID:rt4c3WeF0
排ガス規制についてはユーロ4に一本化して
スペックダウンさせた日本仕様が無くなったてメリットもあるんだけどね

150名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 13:01:55.03ID:25rb7+510
国内向けだとアドベンチャーが無いな
ここはテネレ660をぜひ…

151名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [EU]2017/09/03(日) 13:05:59.90ID:xzuIvW0E0
>>141
排ガス騒音規制や安全装備義務化は世界的な流れだからそれを理由に高くなったりするのは受け入れた方がいい
やれることは400ccまでの制限をヨーロッパにあわせて600ccにしてラインナップの無駄をなくせるようにする事と
有料駐車場にバイク用を併設したら優遇措置をとることとかかな
車5台分のところの1台分はバイク用にしようとか
それでも2,3台しか停められないけど

152名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 13:08:51.12ID:hAErQ9b80
レースで海外に張り合える国内メーカーがsuzukiだけになったら笑うわ

2輪産業潰しはその先の4輪もまとめて潰す
入り口を絶やすな

153名無しさん@涙目です。(公衆電話)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 13:13:56.45ID:CtHId/ot0
ドラッグスタースレでもハブられてるドラスタ250の天下になるのか
1000も400も生産終了
まさに下克上

154名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/03(日) 13:20:37.36ID:TxvF9xZL0
400の立ち位置がない
富裕層大型 
貧乏人250以下

155名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 13:22:45.38ID:la2motc00
オフ全滅かよ(´・ω・`)
WR450の公道バージョン出してくれ。競技用のWR450が115kg程度だから130kg以下で出せるはず。

156名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/03(日) 13:28:31.90ID:ZYEOCFVW0
>>127
マグナくんだね?当サイトルール通り君をアク禁にします

157名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 13:29:07.25ID:j1zs4w9A0
マジェはまだ作るのかな
10年位モデルチェンジしてないよなあれ

158名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EU]2017/09/03(日) 13:29:53.12ID:WbVhxBe+0
ロングセラーが
ロング セローに見えた
疲れてるな俺

159名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 13:34:37.02ID:4fS8QqJs0
>>144
停める場所なさすぎだよね

160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 13:35:27.09ID:UjiVRB600
バイクの販売台数はピークだった1982年から激減してるからな
ヤマハが生産終了を相次いで発表 40年のロングセラー車種も [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>19枚

161名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [RO]2017/09/03(日) 13:36:01.82ID:Scs3Ji4n0
SR欲しかった。。ヨーロピアンにカスタムしたかった。。

162名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 13:38:15.36ID:u95J5OdR0
>>139
それあるね
今のSRのFIってバッテリー上がるとキック操作してもエンジン点火しないらしいし
(原付スクーターだとキック操作の僅かな間に発電してFIを動かす物があるがSRだと発電容量的に無理か)
ぶっちゃけ雰囲気作りの為だけの始動方法だしね

163名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/03(日) 13:38:18.27ID:b7+/Pysm0
SR40010台くらい買っとくかな

164名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 13:38:58.65ID:XysB0Jqx0
規制規制言うけどガワそのままで規制に対応すればいいだけじゃないのか?
要は売れないからだろ?

165名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]2017/09/03(日) 13:40:12.15ID:59E7S36g0
SR400とセローもついに終了か
つうかドラッグスターもまだ生産してたんだな
アクシストリートはダサいし性能中途半端だしあれは売れなかったろ
つうか昔俺がバイク乗ってた頃からの古参車種がどんどん無くなってくわ

166名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [EU]2017/09/03(日) 13:41:19.74ID:bUWVw3Do0
>>19
日本の50cc原付区分って本当に意味不明だからな

167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [SE]2017/09/03(日) 13:41:20.87ID:XACyyW100
これからは電気の時代ですよエンジン付けた乗り物なんてナンセンスってことですよ

168名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [TH]2017/09/03(日) 13:45:40.25ID:geEr9jFa0
SRは流石にあかんでしょ。

169名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 13:45:46.43ID:Vdma6F0r0
静岡県磐田市のヤマハ発動機本社の近くでアルバイトしてる俺が来ましたよ

170名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CH]2017/09/03(日) 13:52:44.09ID:m3V84oer0
>>164
その通り
規制通知なんて相当前に受けているはずで、規制されるまで中身をクリアにさせることは生産がストップして売上げが減少することを思えば
そこまで難しい技術じゃないと思うんだよね
しかもクラシック、アメリカン、オフロードの各主力車種ともなれば他になにかしらの理由があるとしか思えない

171名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/03(日) 13:52:44.81ID:TmH3XJBs0
YSRには大変お世話になりました。

172名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 13:58:57.02ID:0HxKWhbo0
海外だとバイクがめちゃくちゃ好調だけどもう日本じゃ売らないかもな

173名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 13:59:22.75ID:XDr6+3Oj0
>>79
農機具超やばい
トラクターとか規制のせいで
・高い
・出力でない
・故障しやすい
・修理しにくい
と何一つ、何一ついい事がない

174名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 14:00:59.43ID:u95J5OdR0
>>164
エンジンその物の設計が古いとどんなに補機を付けても規制その物に対応させる事が難しくなる
これからABSどころかEURO5に向けて停車中の揮発燃料吸収装置や電気系統の警告装置を乗せなきゃならんので、そのスペースも必要になる
あと車体の保安基準って物があって、プアなブレーキ、ヤワなフレーム、細すぎるスイングアームとタイヤみたいなのは
それだけで認可を通せないらしい

175名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]2017/09/03(日) 14:01:34.69ID:VDPRotLu0
>>32
減点じゃねーし

176名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]2017/09/03(日) 14:02:58.94ID:B4hVgYwF0
>>172
停める場所が無いからな
停めていいのは50ccまでの謎

177名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [KR]2017/09/03(日) 14:15:14.73ID:YVcBSCds0
SRにセル付ければもっと売れるのにな

178名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]2017/09/03(日) 14:19:42.38ID:96mJ/szL0
>>136
オッサン・・・

179名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]2017/09/03(日) 14:20:28.43ID:96mJ/szL0
>>163
金持ちすぎぃ

180名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/03(日) 14:34:20.26ID:DL+NtJE+0
>>9
?なにそれ?

181名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/03(日) 14:34:52.65ID:DL+NtJE+0
>>13
デザインを225にもどしてくれんかなー

182名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 14:34:59.35ID:rM9HSHWG0
ヤマハの400ccは絶滅か…

183名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/03(日) 14:36:00.61ID:DL+NtJE+0
>>166
歴史の勉強しろよ馬鹿ニート

184名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]2017/09/03(日) 14:39:58.01ID:au+vNig90
早速SRかセロー注文するぜ

185名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 14:52:20.52ID:Iez/VJng0
よしっ、TS185ERを発注だ!

186名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 14:52:20.97ID:C1TBMqOp0
官僚はバイク乗りに恨みがある奴ばかりなのか?

187名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ヌコ]2017/09/03(日) 14:54:35.67ID:hm/YsWKP0
あれ? 現行のBWSって普通にカタログモデルで売ってるバイクだったのか。
コマジェみたいに全車台湾並行だと思ってた。

188名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 15:01:38.09ID:G957V1B90
>>142
そりゃ千葉だったら気にしなくて良いだろうけどさw

189名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 15:02:35.13ID:cIxritOR0
>>178
今知った。
250になってんのなw
>>186
バイクどころか車も自分では運転しない人種でしょ。

190名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 15:04:21.69ID:yu/wF1vQ0
ヤマハが生産終了を相次いで発表 40年のロングセラー車種も [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>19枚
ヤマハが生産終了を相次いで発表 40年のロングセラー車種も [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>19枚
ヤマハが生産終了を相次いで発表 40年のロングセラー車種も [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>19枚
ヤマハが生産終了を相次いで発表 40年のロングセラー車種も [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>19枚

これ効いてるの?wwwww

ほら、人殺し警察が取り締まらないせいでどんどん犠牲者が増えていくぞ
ま、悔しいからなんでもいいから仕返ししたいんだな みじめだな 警察

どんだけ北朝鮮ニュース連発してんだよw

核実験なんて大丈夫だって

ミサイルが日本上空通過したけど、日本に落ちてたら戦争はじまる事態だろ、なのにもう通常通りに戻ってるんだから、緊張感微塵も無し 

誰も肉眼で見たことがないミサイル発射と核実験w

情報操作の証拠


北朝鮮がいくらなにしようが全く現実感と緊張感は高まらない

ラングーン事件(死者21) 大韓航空機爆破(死者269) 日本人拉致(数十人)韓国人拉致(400人以上) 哨戒艇沈没(死者46) 延坪島砲撃(死者4) 外国人拘束(数え切れない) 

核実験(3回) 水爆実験 ミサイル発射(数え切れない) 弾道ミサイル発射(数回) ICBM発射 潜水艦航行 核攻撃発言 また弾道ミサイル発射 弾道ミサイル発射計画 ミサイル日本上空通過   北朝鮮で地震観測←今ここ

数十年前からこれだけの人殺しと挑発をしてるはずなのに未だに戦争にならない

話がおかしい

下のサイトを読めばこれらの外交問題がインチキで塗りかためられてることが簡単にわかるぞ

URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索
サイトの「北朝鮮の真実」と「拉致事件の真実」読んでみ

191名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 15:05:32.66ID:bYPF56MY0
>>79
オフロード法って法律があってだな、
正確には『特定特殊自動車排ガスの規制等に関する法律』。今は三次規制。
これがマジ糞で、既存の産業機械用ディーゼルエンジンほぼ使用できなくなって、皆新規開発したり酸化触媒つけたりDPFつけたりしてる。

192名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 15:07:13.42ID:at5T80Ec0
官僚は若い頃に族に相当嫌な仕打ちを受けたんだろう
昔の族はかなりやばかったらしいし

193名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/03(日) 15:15:39.39ID:mDyigd650
WR250XもDトラも690SMCRも生産終了だしモタードがもう死んでる

194名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 15:21:30.73ID:w1GHsQmi0
SRは単体だとカッコいいが人が乗ると微妙になるバイク

195名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CA]2017/09/03(日) 15:21:49.33ID:sN6GnXLZ0
SRなんてFI化した時点で死んだも同然だっただろ
500のエンジンでキャブをFCRに乗せかえたのが本来のSRだ

196名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 ぱよぱよちーん©2ch.net [TW]2017/09/03(日) 15:25:13.13ID:s/jK9K320
>>180
駐禁だろ

197名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/03(日) 15:34:33.68ID:cSYHT9hW0
2スト絶滅だけじゃなくてとことんつまらい時代突入なのか、、、

198名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 15:42:35.66ID:Vw4nKojx0
>>19
出た〜125まで&600まで乗らせろ厨

そんなもんテコ入れにもなんねーよハゲ 乗りたいやつはとっくに免許とって乗ってるわ そんな少数拾ったってたかが知れとる

199名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 15:43:29.77ID:82UeGiTG0
セローは残さないと。
警察車両、自衛隊用車両はどうするのさ。
ヤマハ以外が独占してるのかい?ダメだろう?

200名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 15:49:02.58ID:uJCD14Ks0
SRXも好きだが、SRVもよい

201名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 16:04:55.19ID:O9U63+RV0
SR無くなんの?どうしたヤマハ。

202名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [TR]2017/09/03(日) 16:05:44.71ID:pnsHgVOd0
SRは中古で良車がゴロゴロ出てるからなぁ

203名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [IN]2017/09/03(日) 16:08:29.83ID:BAC7LGn00
>>23
乗らなくなったじゃなくて高くて買えなくなっただろう

204名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 16:10:22.14ID:Do0TtJxC0
>>199
KLR250も生産終了したけど一般向けと自衛隊向けで生産ラインが違ってただと
自衛隊仕様は国内生産

官公庁むけだけに生産できる

205名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 16:21:07.49ID:i04kspaD0
>>19
まーた、中免乞食か・・

206名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 16:21:07.85ID:AfFom0FY0
このさいRZ350だせ

207名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 16:24:24.63ID:AfFom0FY0
磐信と浜信が合併するから
この際、YAMAHAとSUZUKIもくっついちゃえ
孤高の漢川重さえ残ればよい
アレは千葉にまかせた

208名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 16:28:05.93ID:bNOXiBdN0
2ST復活はよ

209名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [RU]2017/09/03(日) 16:35:48.52ID:X3NtYV8n0
>>23
ヤンキーもチェンジのバイクなんか乗らずにビクスクだしな〜

210名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [RU]2017/09/03(日) 16:38:37.36ID:X3NtYV8n0
>>191
あの法律のせいで建機も無駄に高価になって更に壊れやすい。
小規模の会社は高くなって更新もろくに出来ない。

マジ悪法

211名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 16:41:55.84ID:okR33ju30
>>19
事故が増えるだけ

212名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 16:43:14.48ID:Iizo99xh0
セローが250になってたのか

213名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 16:50:44.25ID:Do0TtJxC0
>>209
スクーターは125 150の小排気量と600の大排気量の二極化してんな
あの巨体に250は力不足なのか

214名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 16:54:28.78ID:OaiVWIft0
売れてねーからなぁ

215名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [DZ]2017/09/03(日) 16:56:01.13ID:pXdQxPzq0
>>19 駐輪場にバイク置けるようにするだけでいいんだよ
ホイホイ駐禁取られるようになって利便性が一気になくなったからな

216名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]2017/09/03(日) 16:57:34.21ID:eJAQcPWu0
SR400が生産終了ってよっぽどだろ
相当ヤバイんじゃないのか?

217名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 16:58:41.77ID:tg9puqWx0
>>198
普免で125ccまで乗せてくれたら俺は買うぞ

30km/h制限の原付一種に乗る気は無い
125cc乗るためにわざわざ金と時間かけて免許取りに行く気は無い
そんな層は結構居るはず

原付一種で交通ルールは原付二種と同じでもいい
30km/h撤廃、二段階右折撤廃

218名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/03(日) 16:59:24.78ID:7GrfowEz0
文句ばっかりで誰も買わないからw

219名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 17:03:11.13ID:bVQk7gAI0
VOXのノーマルは平気?

220名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [DE]2017/09/03(日) 17:04:18.97ID:qOHXb6z90
>>166
ヨーロッパも50ccの免許があって
日本と同じ16歳から取れて乗れるバイクは出力的に45km/h以上出ないバイク(約1馬力)だよ?

221名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 17:14:58.61ID:4519pvp70
水冷セローになる前に最終モデル買っておくかのー

222名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 17:16:09.81ID:bUWVw3Do0
>>19
バイクなんか人気無い方がいい。
10代で頚椎損傷で一生寝たきりの患者見てからそう思うようになった。
軽い気持ちでバイクなんか乗ったらあかん。
車とはわけが違う

223名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 17:17:04.11ID:okR33ju30
>>215
その通り

>>217
おまいは買わんでよいわw

224名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CH]2017/09/03(日) 17:18:37.24ID:m3V84oer0
自分でわかりやすくラーメンに例えたまではいいんだけどその例えたラーメンで言い負かされるとか
まあ言いたいことはわかるが、普通の人はゴキブリ入りラーメンなんて食わないよなあ
完食したあとで腹痛えなんて騒いだところでそりゃ文句も言えるわけがなく自己責任だってのw
信者ってそんなもんも喜んで食うのか・・・

225名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 17:19:15.71ID:vKntifVu0
これ乗っとけばプレミア付くみたいなバイクある?

226名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CH]2017/09/03(日) 17:19:30.98ID:m3V84oer0
誤爆したわ

227名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/03(日) 17:21:43.63ID:D/rXdN0B0
今何売ってるのかの方が気になった

ゴミが少しだけ並んでた

228名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 17:23:02.89ID:P0ymAamq0
SR:キックのみ、冬場始動不可、単気筒のポンコツ音

セロー:軽い、低い、乗りやすい、パワー無し、原付以下の加速

229名無しさん@涙目です。(山形県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 17:24:21.83ID:205VYIZ80
>>220
昔は自転車を魔改造したようなペダル付の原動機付き自転車があったよな

230名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]2017/09/03(日) 17:25:59.15ID:JzBurMRE0
>>225
エンデュランサーじゃないWR250シリーズかな

231名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [EU]2017/09/03(日) 17:27:27.78ID:GPWZQCHo0
セローは売れてそうだけど中止なんだ

232名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]2017/09/03(日) 17:30:18.79ID:JzBurMRE0
>>229
ヨーロッパではモペッドって呼ばれてるタイプで、現地の法的にはペダル付きの50cc未満で最高速が25〜45km/hのバイクの事なんだけど
ヨーロッパの原付免許はこれ用の免許になってる。
今の日本で売ってる原付バイクは45km/h以上出るからヨーロッパでは上位の125cc免許持ってないと乗れない。

233名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/03(日) 17:31:53.51ID:Chv3fZBM0
>>231
もう規制に対応できないからね
水冷が出るって噂もあるけどそこまでまやったらもうセローじゃないわ

234名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [RU]2017/09/03(日) 17:32:32.59ID:uFSIVdrN0
FZ1乗りのワイ高みの見物

235名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 17:44:00.14ID:SP1pmVsC0
>>3
うちのミニトレはまだ現役

236名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/03(日) 17:46:07.33ID:ot6yx/3l0
セローとSRやめて何作るのよ

237名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 17:52:14.56ID:EmqXJBZJ0
金タクがドラマでSR乗ったらどうすんのさ?

238名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 17:55:08.69ID:3kZkoDIz0
昔チョイノリ?とか言う原付あったじゃん
新車で10万くらいで買えるって奴
それ出た辺りで原付はこれからどんどん値段下がるとか言われてたけど、
この前原付買おうと見てみたら未だに18万とか19万とかしてるんだな
全然下がってねーじゃねーか

239名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 17:55:22.39ID:slkix0SS0
いまSRにスパートラップつけて走ってんの見ないね

240名無しさん@涙目です。(宮崎県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 18:02:18.29ID:zs0rFDNF0
>>238
モンキーなんか36万するんだぞ むしろ18万19万なら安い。

241名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 18:14:05.76ID:gHvqvlH70
ドラッグスター400は呆れるくらい遅かったけど雰囲気だけはカッコよかったな
なくなっちゃうのは残念だね

242名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 18:17:08.92ID:fzdG21tF0
>>26
オフ車としてはいい評判きかない

243名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TR]2017/09/03(日) 18:21:55.74ID:vq1eMGRG0
>>228
SRってセルついてるだろ

244名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [DE]2017/09/03(日) 18:22:52.30ID:BjMQs0xi0
これからはどのメーカーも空冷は全滅?
ハーレーとかどうすんだ

245名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [DE]2017/09/03(日) 18:23:12.23ID:BjMQs0xi0
>>243
付いてない

246名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [DE]2017/09/03(日) 18:27:23.59ID:SZcNi9H90
水冷4ストってお値段お高いんでしょ?125ccでも

247名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 18:29:29.37ID:4HObnClP0
チャッピーは可愛く、それでいて轍に弱い原チャでした
ロータリーだったよ

248名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CH]2017/09/03(日) 18:31:23.00ID:nRfrFMb30
>>244
ウルトラはけっこう前に水冷ヘッドになってるね
水冷はストリートやVロッドがあるけど全てあんな風になったら旧来のファンに受け入れられるかは疑問だね

249名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 18:33:12.77ID:EYisbbsn0
レブルに対抗して頑張れよヤマハ

250名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]2017/09/03(日) 18:33:15.69ID:8d41ZyEx0
>>248
ミルウォーキーになってヘッドというか、排気バルブ周辺にオイルライン通して油冷にもなってるな

251名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/03(日) 18:36:24.41ID:hSBe+d+V0
>>244
ホンダとBMWはユーロ4対応済み

252名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 18:37:09.43ID:ydswxHjj0
バイクって五月蝿くてエアコンないし欠陥品だよね

253名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 18:39:55.51ID:bVHN/ZAA0
バイク好きと夜中にうるさいのは違う人種ですよ

254名無しさん@涙目です。(岡山県)@無断転載は禁止 [TR]2017/09/03(日) 18:53:34.00ID:LGklgxFE0
>>243
デコンプついているぞ。

255名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/03(日) 18:58:26.94ID:J+lIAhHtO
で、パッソーラ復活かな?

256名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 18:59:46.54ID:Vw4nKojx0
>>217
125は出そうと思えば100km/h出る凶器になる事を認識した方がいい
教習なしとかなめてんじゃねーよハゲ

257名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 19:16:28.92ID:A8wOgDwA0
>>249
SRは500で復活、な気がする😊
400がなくなっちゃうのは痛いけど、XSRは400も開発してるはずだから中免野郎はそっちで

258名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [TR]2017/09/03(日) 19:22:19.89ID:WqldkPX20
xs250s

259名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [NL]2017/09/03(日) 19:24:40.91ID:p56ziddG0
いみねー、よ。

氏ね。

カワサキとかバイクは採算度外視だから。

260名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [GR]2017/09/03(日) 19:25:28.04ID:/wll+uT80
駐禁にキレるのって何か違くね

261名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]2017/09/03(日) 19:32:09.26ID:cbCzVuqn0
SR位になると、社外パーツだけで一台丸々組めそう。

262名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 19:33:37.41ID:la2motc00
>>257
騒音規制と排ガス規制から空冷は無理。水の幕の消音効果は意外に凄いからね。
セル付き水冷4バルブDOHC式ならYAMAHAに660cc単気筒が有るので可能。

263名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/03(日) 19:37:08.11ID:XLRhpMkV0
しょうがない、ZeaLでも買うか

264名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/03(日) 19:38:12.23ID:J1U+qzc90
ATV国内販売再開してくんないかな

265名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 19:43:14.51ID:A1UvPK490
セローって四半世紀売ってる割には値下げしねえな
だから中古ばっかり新規客が買うんだろ

266名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/03(日) 19:45:51.07ID:Fp7LDQQT0
>>215
駐輪場は置ける数が自転車の幅で計算してるので
バイクを停めさせると数が減る

267名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 19:47:04.76ID:YT/BlElj0
MTシリーズこそ廃止だろ

なんだ韓国人でも関係してるのか?

268名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 19:47:47.61ID:YT/BlElj0
ていうか新車高すぎるんだろ

269名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]2017/09/03(日) 19:49:13.29ID:3oBvU0dy0
セローがなくなるとOFF車はほんと終了だな

270名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CA]2017/09/03(日) 20:01:26.39ID:lRPvhvao0
>>204
KLRではなくてKLXだよ

271名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 20:03:20.26ID:Do0TtJxC0
>>265
セローは中古相場は良い状態のはそんなに安くはないどうせなら新車買ったほうが
安いのはオフ車だから整備なんも知らんならやめたほうがいいかも

272名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 20:19:07.48ID:pXaXjHYb0
>>204
そーなのか!
勉強になったわ。ありがとう。

273名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 20:24:40.92ID:Do0TtJxC0
>>270
あちゃーはずい

274名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 20:26:36.73ID:Pyhwl8f+0
>>239
あの皿を付けると横排気にあたるとなってアウトになったと聞いたが
どうなんだろうな

275名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 20:30:30.32ID:ZR4O+pUI0
スパトラとはなんだったんだろうか…

276名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 20:31:26.14ID:kunbXtF60
ヤマハの終わりか

277名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 20:33:41.01ID:zUNoOSmn0
>>275
DQNアイテム

278名無しさん@涙目です。(香川県)@無断転載は禁止 [JP]2017/09/03(日) 20:33:42.49ID:uW62hLed0
バイク用駐車場整備してから緑虫ならわかるけどいきなり緑虫はなあ

279名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 20:35:03.33ID:5pH/yRsZ0
セローとSR400なんてヤマハの代表作じゃん、何が起こってんだ!?

280名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/03(日) 20:37:01.25ID:8Nzqt0ED0
>>8
歴史が長い分タマ数豊富だからな

281名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 20:37:29.40ID:wDC2wrE00
えええ、セローが!!

282名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [GE]2017/09/03(日) 20:42:55.99ID:VKEvq9f40
VOXとか、125で出せばもっと売れるのにな
あ、二ケツできないようにしてね。二ケツできるようにしたらデザインが破たんするから。

283名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/03(日) 20:43:51.04ID:J/NF98eH0
プレス金型がスポンジのように劣化していくのよボロボロのスカスカで溶接もできない(T-T)

284名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [SV]2017/09/03(日) 20:45:43.94ID:BM0Oio/H0
>>217
免許取って乗ってねー^ ^

285名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [HR]2017/09/03(日) 20:58:06.59ID:qp5d4RRW0
排ガス規制の猶予期間無いからアウト、って言う奴か

286名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CA]2017/09/03(日) 21:15:17.26ID:wZJ7L6RB0
SRなんて普通に中古カスタム買うだろうな
新車買う奴なんているわけない

287名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 21:18:53.98ID:68s2rSIt0
>>217
免許乞食なんかこれと一緒だろ

「行けたら行くわ」

288名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 21:23:02.83ID:BjjCugDn0
バイカスざまぁwwwwwwwwwwww

289名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/03(日) 21:24:16.90ID:Qpo2a7Lu0
ヤマハは新型の250ccアドベンチャー系ないよね?
他3社は出したばかり
何か出すかな

290名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 21:30:22.98ID:db/9EtKOO
400のシングルとか太いトルクが運転の邪魔に感じる
ツインぐらいが調度いいんだけど、今あるかな?

291名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 21:31:00.73ID:LYSrXB0V0
>>290
エリミネーター400

292名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 21:40:16.27ID:6aS7Su/20
>>276
ぶっちゃけ250〜400ccとか作りたくないんじゃね

293名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 21:45:31.49ID:1DcA1jJP0
>>288
4輪オンリーガイジ間抜けな小躍りw

294名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 21:45:35.06ID:aejqxZ4uO
オフ車も125で作ったらいい WRみたいな糞高いのじゃなく

295名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 21:48:26.84ID:1DcA1jJP0
>>294
フランスで既に製造してたんだな、これが
ヤマハが生産終了を相次いで発表 40年のロングセラー車種も [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>19枚
http://ybr.jp/yml/2016/07/10/wr125%E3%81%AE%E5%B9%B4%E5%BC%8F/

296名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [IT]2017/09/03(日) 21:55:10.67ID:t4VXPo3D0
>>11
なら電動バイク作ればいいよね

297名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [IT]2017/09/03(日) 21:59:43.46ID:t4VXPo3D0
>>19
車乗ってるとバイクと自転車邪魔でしょうがないからなくなってほしい。
ちょっと接触しただけでコケて障害者になる危険性が高い危ない乗り物。

298名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 22:00:10.14ID:ZxpE08cj0
ぶっちゃけトリシティ以外必要ねーだろ
転んだら終わりだろうよ
これからはコケない三輪の時代

299名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/03(日) 22:03:07.51ID:NSLMStN+0
場所があれば車体だけ購入して飾っておくのにな

300名無しさん@涙目です。(島根県)@無断転載は禁止 [DE]2017/09/03(日) 22:11:46.28ID:ycM+skJN0
BMW Cエボみたいな電動バイクが出てきたらプライベートな小排気量バイクの需要はそっちで賄えるんじゃないかなあ
トルクはどこまでも電動のが大きいだろうし最高速や航続距離は期待しないクラスだし

301名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]2017/09/03(日) 22:12:29.86ID:BDK4Dl5l0
セロー無くすんか
ヤマハ見限るわ

302名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 22:22:49.74ID:1DcA1jJP0
>>297
単にオメーが下手糞なだけだろ、ガイジ

303名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 22:28:45.90ID:Do0TtJxC0
>>292
250は東南アジアで需要あるぜ
最近のニューモデルは東南アジア製

400と同じで日本でしか売れないなら生産終了になるだろ

304名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 22:29:35.88ID:779kUVCx0
>>244
スポスタは今の空冷エンジンそこそこ古いのに販売継続出来るみたいだな

305名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 22:36:43.03ID:68s2rSIt0
>>297
相手がなんだろうと接触しないように教習所でいろいろ習ったと思うんだけどこういうバイク邪魔厨って単に車間距離取ってないとか安全確認サボってるとかってだけじゃねえの

道路は車のもんとか他が邪魔とかそういう思考が運転者として一番危ないと思うけどね

306名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 22:38:48.27ID:LNln+ioS0
SRってまだキックなん?

307名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [IT]2017/09/03(日) 22:42:38.37ID:FAj7Udx80
>>297
車カスキター

308名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 22:44:56.29ID:tBHlWMA20
はいはい生産終了生産終了
駆け込み需要狙ったのちしれっと規制対応済み車両を販売する
これ豆な

309名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 22:49:11.06ID:O1oBYuac0
くそうるさいバイクが減ってよかったわ

310名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CH]2017/09/03(日) 22:57:25.02ID:nRfrFMb30
>>289
ブラジル工場でテネレ250出した時に国内販売期待してたの思い出した

311名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 22:59:35.56ID:1DcA1jJP0
>>308
セローとSRはユーロ規制対応済みの新型出すって前々から言われてたぞw
まあ トリッカーは残念だな、仕方ないが

312名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 22:59:48.61ID:+7E54sHn0
ばくおんの最新刊に、ヤマハが赤字出しまくった歴史がかく

313名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 23:00:41.14ID:+7E54sHn0
>>312
ワリイ、続き
れていて便利になったわ

314名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [ID]2017/09/03(日) 23:06:03.61ID:G6ubPIO10
SRはセル付き2気筒だったらもっと売れてた

315名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 23:08:35.79ID:0NMRx1xO0
SR 逝くんか

316名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 23:10:03.83ID:0NMRx1xO0
>>311
SRは600とか650にならんかな
排ガス規制に対応するなら

317名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [DE]2017/09/03(日) 23:13:15.65ID:6l0FLvvv0
>>314
W400はすぐ消えたなあ

318名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 23:13:46.08ID:6v4/g4rL0
>>314
ツインだとSRの意味が

319名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 23:13:55.24ID:zz25ldlg0
なんだバイクか
どうでもええわ

320名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [AU]2017/09/03(日) 23:16:04.01ID:h51pjRH40
>>297
バイクかオープンカーに乗ってみることを薦めるよ
道路上のリアルがよくわかる

321名無しさん@涙目です。(香川県)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/03(日) 23:16:43.72ID:NROyQhuE0
SRの対抗馬として各社いろんなもの出してたな
ホンダのGB400とCB400SS、スズキのテンプター、カワサキのW400

どれもSRの牙城を崩すことはできなかったが

322名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 23:19:48.12ID:TBuetlOJ0
ええー!SRも?

323名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [RO]2017/09/03(日) 23:24:49.59ID:aEIyKnez0
セローで十分おじさん「もう好きなやつ乗れ」

324名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [TH]2017/09/03(日) 23:27:29.30ID:rLXA6yih0
400ccという日本にしかない排気量区分をどうにかしろ
バカ高いから売れる訳ねえよ

325名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 23:28:16.93ID:1DcA1jJP0
>>321
天羽さんのルシファーズハンマーだからな

326名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 23:28:57.09ID:XfN+0rsO0
>>1
楽器のほうかと思ってドッキリしたぞ

327名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 23:30:23.83ID:jigABX8Z0
バイク乗りってこういう左すり抜けをするイメージしかないよ



かっ飛ばして自動車をすり抜けるのが楽しいんでしょ?

328名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/03(日) 23:31:08.56ID:nuKJ+I7U0
どんな形になるにせよRZが復活しない限りヤマハのバイクは終わりだぬ

329名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 23:31:22.08ID:Do0TtJxC0
>>308
セローは現行買ったいいと思うね
規制対応版はどうなるかしらんが悪くのは確定だろうね
ABSは公道にはいいんだけど林道走る人は一応オフにできる仕様にはしてるらしいが重くなるを嫌う

330名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/03(日) 23:34:49.11ID:NQR+NWzK0
50ccも廃止にしろ4stのJOGなんて誰が乗るんだよゴミすぎるぜ。

331名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [VE]2017/09/03(日) 23:58:16.75ID:boCHmFvc0
>>321
CL400をセル付きにして乗りたい

332名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CA]2017/09/03(日) 23:58:20.38ID:czR9bmBb0
VOX無くなるんか
収納多くて良さげだったのに

333名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]2017/09/04(月) 00:01:24.36ID:icv18WzX0
>>83
かなり高く売れるよ、マジで

334名無しさん@涙目です。(世界最後の大陸)@無断転載は禁止 [KR]2017/09/04(月) 00:05:29.58ID:JuxDk/Xy0
これは価格爆上げしてでも残すべきだろ…名車だらけじゃん

335名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/09/04(月) 00:09:08.48ID:PjbNBzVo0
スズキやホンダも中型が随分整理されちゃったな
CBやVTR、GSRも生産終わってる

336名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/04(月) 00:10:13.82ID:dvOU5r/J0
国内でバイクの免許持ってて国際免許証を持つと
海外ではなぜ車しか乗れないの?

337名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [DE]2017/09/04(月) 00:11:26.21ID:O/RMHxz20
>>333
V魔とか10年くらい前は20〜30万で投げ売りされてたけど値段上がってんの?
最近小型車のレストアばっかりでバイク屋行かないから全然わからん。

338名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [DE]2017/09/04(月) 00:13:02.84ID:O/RMHxz20
>>336
アメリカなんかだと週によって違うだろうけど、ハワイとか中免持ってれば何でも乗り放題だった気がする。

339名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [TH]2017/09/04(月) 00:16:26.88ID:WUrfVuMo0
>>337
圧倒的にタマ不足だから動けば何でも売れるだろ

340名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/04(月) 00:26:30.57ID:nRxRGRbt0
XTZ125って逆車あるじゃん

341名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [IT]2017/09/04(月) 00:30:49.94ID:e7vv9sjF0
ヤマハPAS乗ってるオレ高みの見物

342名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [TR]2017/09/04(月) 00:45:29.35ID:r95zEEHi0
>>329
外国の方ですか?

343名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/04(月) 02:43:44.89ID:4ag9Ns4d0
VOX欲しい


lud20170904032858
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1504403783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ヤマハが生産終了を相次いで発表 40年のロングセラー車種も [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【バイク】ヤマハ、生産終了を相次いで発表 「SR400」「ドラッグスター」「セロー250」など9車種 ★3 [無断転載禁止]
【空冷単気筒】 あのロングセラー大人気バイクがついに生産終了! 渋いファイナルエディションで長い歴史に幕を閉じる。
【ゲーム】ソニー、PS Vita用ゲームカードの生産終了を発表 Kotaku報じる 2018年度(2019年3月31日)で終了
【車】生産終了発表のクラウン復活。しかも世界で販売へ。
【悲報】ヤマハが「SR400」「ドラッグスター」「セロー250」等9種のバイクの生産を終了 お前らなんでバイク乗らないの? [無断転載禁止]
40年の歴史に幕! 愛され続けた日産「マーチ」が生産終了へ [837857943]
【自動車】トヨタ、マークXの生産終了へ 「マーク2」以来50年超の歴史に幕★3
スバル、平成の名エンジン「EJ20型」の生産終了。 スバリストの“トヨタ化”懸念に社長は……
ハッピーセットの「早期終了」を発表 横行する転売…モラルのない行動に第2弾販売への不安広まる [178716317]
自民党に殺される!岸田の健康保険料大増税発表後、終電始発前後の錦糸町、新宿で相次いで飛び込み自殺 [454228327]
「Xbox One」生産終了
【悲報】「超ひもQ」生産終了
【悲報】「らあめんババア」生産終了
ホンダ「S660」生産終了決定
【悲報】フルーツ牛乳生産終了
森永チョコフレーク生産終了へ
ラストアイドル活動終了を発表 [421685208]
【悲報】軽自動車、ミニバン生産終了へ
VW、ビートルの生産を終了 初代から80年の歴史に幕
パナソニック、蛍光灯照明器具の生産を終了
【悲報】ニンテンドー3DSシリーズ生産終了
ニコン デジタル一眼レフカメラの国内生産終了へ
【経済】VHSデッキ生産終了の「やむなき」理由 
日産「シーマ」夏にも生産終了 SUV人気でセダン離れ [329591784]
カメラがこの先生き残るには? ニコン一眼レフ 国内生産終了へ [144189134]
インテル、「1PB」のSSDを発表、HDD完全終了
ミサイル攻撃ドローン1つで破壊される戦車はもう不要 英国では生産終了(画像あり) [144189134]
フェラーリ、1年半後に生産終了。深刻な売り上げ不振。苦渋の決断
ソニー、ブルーレイディスクメディアの生産終了 [609257736]
「ソニー、PS5品薄でPS4の生産終了を撤回」←フェイクニュースでした [323057825]
ミサイル攻撃ドローン1つで破壊される戦車はもう不要 英国では生産終了(画像あり) [144189134]
ブルネイ政府と日本政府、石油枯渇をみこし「水素」の大量生産を発表
ニコン 一眼レフの国内生産を終了へ 最上位機種D6の生産はタイ工場へ移す
【経済】任天堂、3DSの生産終了 スイッチに注力 [かわる★]
【速報】Apple、MacのCPUをIntelからARMに移行 正式発表 x86終了へ
三菱鉛筆、アニメの下書きなどに使われてきた色鉛筆を赤色除き生産終了へ 原料の調達困難に
琉球新報「オリオンビールがストロング酎ハイ生産終了。安倍は戦時の宰相のつもりか?違和感拭えない」
オリオンビールがストロング系チューハイの生産終了 アルコール依存助長の指摘受け 
【子供の頃以来食ってないお菓子】1967年販売開始の森永 チョコフレーク生産終了 約50年の歴史に幕へ
トヨタ【カローラクロス】日本仕様は国内生産、北米仕様が先に発表
フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』番組終了を発表 一度否定するもやはり事実
小林麻耶、事務所が契約終了を発表「正常なマネジメント行う事が困難」
【パーティー終わらず】 沢口靖子、生産終了のリッツ後継商品「ルヴァン」のCMに起用へwへ
【内田&日大終了のお知らせ】 「全てをお話します」 日大加害側の選手、明日記者会見 弁護士が発表
財務省が福田前次官への処分内容を発表 色々曖昧なまま軽い処分で終了 テレ朝と裏取引でもしたか?
【フルボッコジャパン】 日本終了のお知らせ 南アフリカ、対日本戦に完全ベストメンバーの先発を発表
【悲報】世界の科学技術は米国と中国の2強時代に突入したと文科省が発表。日本終了へ
【悲報】Windows「ペイント」終了へ  今後のアップデートでペイントを削除すると発表
【緊急訃報】 李明博クン 平昌五輪終了のタイミングで逮捕、死刑執行 韓国検察が発表
アベノマスク請負の伊藤忠と興和、未配布分を全て回収すると発表 w w w アベノマスク終了か(笑)
【悲報】 日産マーチ生産終了 40年の歴史に幕 俺が最初に乗ったのがMTのマーチだったな… [886559449] (302)
関東人は知らない 9割が関西住民の胃袋へ!80年のロングセラー「ポールウィンナー」
SMAP「世界に−」歴代ロングセラー記録を更新。中島みゆきの変な歌を追い抜く
ヤマハ、最新鋭スクーターを発表、202Nmと無駄に太いトルク、45度バンクに対応、スクーターだぞ?
解散から約7年…GARNET CROWが20周年企画の始動を発表
One-Netbookが7インチのゲーミングPC『OneGx1 Pro』を発表 これでサイバーパンク2077も捗るな!
ヤマハがスポーツタイプの電動自転車を4車種新発売!
Blizzardが『ディアブロ』の最新作を発表 開発は『荒野行動』で有名なNetEase コメント欄大荒れ
プログラマーに激震、「.NET 5」が発表、従来の.NETは強制廃止、IT土方業界が移植特需に
iPhone2020年の生産台数が2億2100万台と判明 任天堂Switch負ける [144189134]
Chrome「Flash Playerのサポートは2020年12月で終了します」
任天堂が「Nintendo Switch 2」を1月16日に発表するとの報道 [323057825]
任天堂、携帯専用「Nintendo Switch Lite」発表。9月20日発売
【午後10時】 任天堂が新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」の詳細発表 [837857943]
新型Nintendo Switch発表、有機ELディスプレイを搭載 [609257736]
安倍元首相銃撃報道 各党が街頭演説中止を発表 5chには犯人らしい人物の犯行声明も [916176742]
03:49:12 up 2 days, 58 min, 1 user, load average: 38.54, 50.21, 51.59

in 0.19777894020081 sec @[email protected] on 091416