◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プロテイン売れすぎワロタ ジジババまんこに見つかって5年連続2ケタ伸長のバカ売れ中 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1570954695/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1パッソちゃん(SB-Android) [US]2019/10/13(日) 17:18:15.67ID:f0eaU2vn0?PLT(12931)

プロテイン市場で続く急拡大、女性や高齢者の購入増加、手軽な飲料やバーがけん引

〈2017年まで5年連続の2ケタ伸長、2018〜2019年も継続の見込み〉
プロテイン市場が活況だ。
トップブランド「ザバス」を展開する明治によると、最大カテゴリーである粉末・顆粒をはじめ、ゼリー、バー、飲料まで含めたトータルの市場規模は、2013年以降毎年2ケタ増で拡大しており、2017年実績は360億円を突破した。
さらに2018年は13.9%増の411億4,300万円、2019年は16.7%増の480億円と、これまで以上に急拡大する見込みだという。

かつては筋骨隆々のボディビルダーや、プロのアスリートが利用するというイメージが強かったが、必要な栄養素という認識が進み、スポーツ人口の増加による一般への普及、
ダイエットに取り組む女性やタンパク質の不足しがちな高齢者の購入も増え、間口の拡大が底上げにつながっている。
プロテイン先進国の米国の市場規模に比べると、まだまだ伸長する可能性があり、女性や高齢者への訴求がさらなる成長へのカギとなるとみられる。

市場をけん引しているのは、飲料やバーなど手軽に摂取できる商品だ。
主流だった大容量の粉末タイプは、スポーツショップなど売場も限られていたが、いまや販路は広がっており、特に飲料は食品スーパー(SM)やコンビニエンスストア(CVS)にも並ぶ身近な存在となっている。

市場平均以上に伸びているプロテインメーカーの役員は、「6,000〜6,500億円市場の米国でさえ、この先10〜15年はまだ伸びると米国のシンクタンクが予測している。
日本はその10分の1の規模もない。
シニア層や健康志向の人が増えることで、マーケットは必ず拡大する」と期待を寄せる。

糖質カットと健康志向を伸びの一因に挙げており、「フィットネスマーケットが伸びると、糖質をカットして、たん白質を摂ることが推奨される。
高齢者のたん白質不足が指摘され、シニアの購入者も増えて裾野は広がっている。
プロテインという言葉は筋肉増強のための薬のようなイメージだったが、必要な栄養素で肉よりも圧倒的に摂りやすい。栄養補助食品として広がるだろう」と見通す。

https://www.ssnp.co.jp/news/soy/2019/10/2019-1004-1124-14.html

2オノデンボーヤ(大阪府) [ニダ]2019/10/13(日) 17:19:13.52ID:1Gbwss2z0
そうだね

3チィちゃん(SB-Android) [US]2019/10/13(日) 17:19:40.18ID:BaMvmKDN0
プロテインだね

4うまえもん(茸) [HU]2019/10/13(日) 17:20:08.53ID:XOFkKLMm0
お前らなんでブラしてんの?

5ウリボー(ジパング) [ニダ]2019/10/13(日) 17:21:46.07ID:1pKTNQ/k0
普通の食事してたらプロテインなんて必要ありません

6アフラックダック(東京都) [US]2019/10/13(日) 17:21:57.46ID:pM6IGATJ0
高齢者はタンパク質とったほうがいいからねえ

7キタッピー(熊本県) [US]2019/10/13(日) 17:22:03.91ID:PvSmkq320
あープロテイン取りてぇ!
あの粉取るとさぁ、一気にハイになるんだよな

8ハムリンズ(埼玉県) [RU]2019/10/13(日) 17:22:11.94ID:HSRWdpeZ0
プロテインって常飲すると糖尿のリスク上がるって聞いたけどどうなんだ?

9お前はVIPで死ねやゴミ(茸) [JP]2019/10/13(日) 17:22:40.19ID:NzlKvgKw0
大胸筋矯正サポーターだよ!

10お前はVIPで死ねやゴミ(滋賀県) [ニダ]2019/10/13(日) 17:22:59.16ID:1YbDSQtZ0
マッソーマッソー

11スイスイ(コロン諸島) [NL]2019/10/13(日) 17:24:14.62ID:CfSph+u1O
そいつらは摂取したとこで満足に消化吸収できんのじゃないか?
内臓にダメージ与えるデメリットの方が大きそう

12きいちょん(鹿児島県) [US]2019/10/13(日) 17:24:29.66ID:zLj4EOLI0
>>5
それはない

13みやこさん(茸) [ニダ]2019/10/13(日) 17:24:40.07ID:krAIHHTs0
>>5
いや
欲しいぞ

14みやこさん(茸) [ニダ]2019/10/13(日) 17:25:22.97ID:krAIHHTs0
>>8
何でも過剰摂取する奴はアホ

15マコちゃん(埼玉県) [US]2019/10/13(日) 17:26:22.03ID:fEKGPOKP0
>>8
糖尿にはならないよ
運動しないで取りすぎたら脂肪がつく
肝脂肪には気を付けないとアカン

俺はウエイトトレしとるからプロテインを常用している

16まゆだまちゃん(大阪府) [ニダ]2019/10/13(日) 17:26:35.54ID:BPVo4vDT0
> 糖質カットと健康志向を伸びの一因に挙げており、「フィットネスマーケットが伸びると、糖質をカットして、たん白質を摂ることが推奨される。
> 高齢者のたん白質不足が指摘され、シニアの購入者も増えて裾野は広がっている。

運動後とか糖質も重要なんじゃないの?
教えてエロい人

17チィちゃん(東京都) [ニダ]2019/10/13(日) 17:26:44.76ID:0BWcBRFq0
リングフィットアドベンチャー大ヒット確定やん
さすがやな任天堂

18キキドキちゃん(庭) [JP]2019/10/13(日) 17:26:53.61ID:jnXRMj6M0
>>8
ジュースよりかはマシでしょう?

19ことちゃん(福井県) [US]2019/10/13(日) 17:26:56.17ID:WJPSr9B+0
>>11
アミノ酸粉末だから肉より吸収楽そうじゃない?

20ベスティーちゃん(神奈川県) [ニダ]2019/10/13(日) 17:27:05.42ID:2P28KBJK0
粉物料理作る時に子供の頃から使ってる
だいたい粉4:プロテイン1くらいで使ってる

21ごめん えきお君(SB-Android) [US]2019/10/13(日) 17:27:06.95ID:NDHbH80U0
運動教室ですごい勧める

22マツタロウ(ジパング) [DE]2019/10/13(日) 17:27:16.79ID:8Ahi5XZo0
プロの手淫はいいものだ

23ホスピー(四国地方) [NL]2019/10/13(日) 17:27:26.36ID:ImIAYY6R0
高齢者は筋肉量落ちるからタンパク質を沢山摂ったほうがいいんだけど
食べる量が減って自然と摂取タンパク量が少なくなるから
プロテインで補うのは悪くないんじゃね

24チカパパ(ジパング) [IR]2019/10/13(日) 17:28:00.81ID:HRMVr1ZF0
最近はプロテインやめて少なめ米に大豆卵鶏肉で
毎食消化酵素含む野菜果物も取るようにしてる
なかなか調子いい

25ぶんた(東京都) [TH]2019/10/13(日) 17:28:09.44ID:z7QPOGle0
これな、精子の量増えるんだよ。タンパク質だから

26マコちゃん(埼玉県) [US]2019/10/13(日) 17:28:53.60ID:fEKGPOKP0
因みに高齢者は率先してプロテインを飲んだ方がいい
何故ならば歳行くと肉等食べるのが厄介になるからな

食べれる高齢者は要らんけどね

27チィちゃん(東京都) [ニダ]2019/10/13(日) 17:28:54.12ID:0BWcBRFq0
テレビで見たけど
元気な80代とかガツガツステーキとか食ってるもんな

28カーくん(茨城県) [US]2019/10/13(日) 17:29:00.31ID:bOvwn0of0
筋トレだ!

29じゃが子ちゃん(兵庫県) [DE]2019/10/13(日) 17:29:51.48ID:KuGKWm390
デブにプロテインやコラーゲンはよくないの?

30マコちゃん(埼玉県) [US]2019/10/13(日) 17:30:47.74ID:fEKGPOKP0
お前ら筋トレすれよ
精神的にもええぞ

鬱の改善にも役立つらしい

31スッピー(群馬県) [ニダ]2019/10/13(日) 17:30:54.16ID:K8ft1zg00
まんさんが筋肉モリモリになってどうするん?

32でんちゃん(茸) [CO]2019/10/13(日) 17:31:16.73ID:oAWTZ1Sw0
一番大切な物は何ですか?

33エネオ(SB-iPhone) [EU]2019/10/13(日) 17:31:50.07ID:lNIt/WWw0
今はもうプロテインの状態で摂取しないだろ

34ののちゃん(茸) [US]2019/10/13(日) 17:32:05.30ID:09sGhrFp0
>>15
じゃあ、最初から脂肪肝の俺は飲んじゃダメなのかw

35やまじちゃん(長野県) [FR]2019/10/13(日) 17:32:22.22ID:N3XkOcY50
シロウトがむやみに買うなよ
プロが飲むからプロテインなんだぞ

36タヌキ(ジパング) [JP]2019/10/13(日) 17:32:28.07ID:udBR7dq30
プロテインでパンケーキ作っても普通にうまいぞ
マジおすすめ

37マコちゃん(埼玉県) [US]2019/10/13(日) 17:33:02.39ID:fEKGPOKP0
>>34
あーアカンよ

それより肝臓保護のサプリ飲んだ方がええよ
タウリンええよ

38コン太くん(千葉県) [ニダ]2019/10/13(日) 17:33:50.19ID:J2sngbwY0
プロテイン飲むと屁がくさくなるんだよなあ

39パスカル(茸) [US]2019/10/13(日) 17:33:58.30ID:H9tbDxnw0
>>30
筋トレもいいけど登山もええよ
山を登ると爽快感でモヤモヤが消える

40タヌキ(ジパング) [JP]2019/10/13(日) 17:34:14.77ID:udBR7dq30
>>31
今はプロテイン=筋肉隆々じゃないんだよ
筋肉量が増えると脂肪が付きにくくなってダイエットになる

41サトちゃん(宮崎県) [KR]2019/10/13(日) 17:34:20.58ID:ZviFmiYS0
>>6
高齢者は肝臓や腎臓の機能が衰えたり悪くなってるひとがほとんどだから、プロテインはかえって寿命縮めると思う

42おたすけケン太(家) [US]2019/10/13(日) 17:34:33.73ID:hj6zENOt0
ええことや
もっとプロテイン市場拡大して安くなーれ

43だるまる(家) [KR]2019/10/13(日) 17:34:42.51ID:BMzMAHbc0
>>38
乳糖が原因
分解処理されてるやつならならない

44ウリボー(ジパング) [ヌコ]2019/10/13(日) 17:35:08.39ID:WN5d6Wxc0
>>1
ジムに会費払って行くようになるとプロテインの月額セットを勧めてくるよな
断りにくくなってジム辞めた

45つくもたん(東京都) [US]2019/10/13(日) 17:35:36.61ID:C0wCCv+Z0
>>8
甘く味付けしてあるのがほとんどだから
影響は多少はあるだろうね

46マコちゃん(埼玉県) [US]2019/10/13(日) 17:36:01.42ID:fEKGPOKP0
>>39
時期考えて登らないとやけど、時間が有れば登山ええよね

47コンプちゃん(茸) [HK]2019/10/13(日) 17:36:05.20ID:odZGpxMy0
プロテイン飲まなくても3日腕立てするだけで日に日に筋肉が付いてくる俺には不要だな
引っ越しバイトしてたら腕もアームレスラーみたいに太くなっちゃった

48ウリボー(ジパング) [ヌコ]2019/10/13(日) 17:36:07.19ID:WN5d6Wxc0
>>35
シロテインか
そういう感じなんやな
さすが長野

49キリンレモンくん(コロン諸島) [FR]2019/10/13(日) 17:36:25.00ID:kVUFtNL4O
ただ飲むだけならザバスよりウイダーのが美味しいよ

50ウリボー(ジパング) [ヌコ]2019/10/13(日) 17:36:33.46ID:WN5d6Wxc0
>>38
へー

51フクリン(東京都) [ニダ]2019/10/13(日) 17:37:17.69ID:3injFUIx0
肌にいいからな

52きいちょん(鹿児島県) [US]2019/10/13(日) 17:37:30.77ID:zLj4EOLI0
>>29
デブってバカだから低カロリー食あっても通常食プラスそれ食ってダイエットになると思ってるだろ
だからなにひとつ与えてはならない

53マコちゃん(埼玉県) [US]2019/10/13(日) 17:37:41.30ID:fEKGPOKP0
>>47
プロテイン飲まないと勿体無いぞw

54だるまる(家) [KR]2019/10/13(日) 17:37:55.88ID:BMzMAHbc0
>>47
うらやましいなー
アフリカ人と同じ体質なんだろうな

55KANA(和歌山県) [US]2019/10/13(日) 17:38:08.58ID:N5qIu0yi0
筋トレは毎日しなくてもいいからね
若い人でも1日おき年くった人なら一週間に一度でも十分
おかしな理想論に振り回されて体壊さないように気を付けよう

56スピーフィ(神奈川県) [DE]2019/10/13(日) 17:38:45.88ID:PqJJjo3B0
>>50
くっさ

57しんちゃん(東京都) [FR]2019/10/13(日) 17:38:54.16ID:YbaOe+s00
今のプロテイン旨いからな
手間なく楽にたんぱく質取れるし売れるわな

58なっちゃん(静岡県) [RU]2019/10/13(日) 17:38:59.38ID:LZVc9wMZ0
お願いマッスルめっちゃモテたい

59コンプちゃん(茸) [HK]2019/10/13(日) 17:39:21.91ID:odZGpxMy0
身長のない奴が筋肉付けるとカッコ悪くなってオヤジ体型になるのがなあ
普通にしてるだけでも年齢を重ねるとオッサン体型になるのに
175くらいでもスラリとしてればカッコいいのに、筋肉付けすぎると見映えは悪くなる

60ネッキー(京都府) [JP]2019/10/13(日) 17:40:35.46ID:bzhuB3xJ0
国産は総じてクソなんでしょ
オレはONの摂ってるわ

61コンプちゃん(茸) [HK]2019/10/13(日) 17:40:38.79ID:odZGpxMy0
>>54
オッサンになると出川体型になっちゃって最悪だよ

62ウリボー(ジパング) [ヌコ]2019/10/13(日) 17:41:46.52ID:WN5d6Wxc0
>>56
27

63エネオ(北海道) [DE]2019/10/13(日) 17:41:51.38ID:1hpdrvPa0
大豆食えやw

64ウリボー(ジパング) [ヌコ]2019/10/13(日) 17:42:32.21ID:WN5d6Wxc0
>>53
ならセイシ飲んだらプロテインかわなくていいんじゃね

65かほピョン(家) [US]2019/10/13(日) 17:42:48.18ID:U+gxonZ10
老化ですい臓弱くなって
たんぱく質分解酵素の出が悪くなるから
アミノ酸の方がいいよ

66総理大臣ナゾーラ(埼玉県) [JP]2019/10/13(日) 17:42:51.39ID:k8vT3bA10
普通の食事はとにかく塩分が多いからな
健康のためプロテインだけってのもあり
食事に興味が無くなるけど、ダイエットには有利になる

67そなえちゃん(SB-Android) [GB]2019/10/13(日) 17:43:11.22ID:7QqR/5ki0
「きな粉餅を食え」って元栄養士の親戚のババアが言ってた

68ネッキー(京都府) [JP]2019/10/13(日) 17:43:14.23ID:bzhuB3xJ0
>>59
身長どうこうより顔が小さいかだな

69ウリボー(ジパング) [ヌコ]2019/10/13(日) 17:43:16.75ID:WN5d6Wxc0
>>63
女性ホルモン増えて母乳出るから大豆はやめた

70だっちくん(空) [CN]2019/10/13(日) 17:43:32.53ID:rZNIhrZR0
運動会プロテインパワー!!!

71ナミー(東京都) [PA]2019/10/13(日) 17:44:40.07ID:6BcLVkut0
不味いやん

72↓この人痴漢で(茸) [FI]2019/10/13(日) 17:44:40.95ID:awPhgY/a0
老害は買溜めするわ、プロテイン飲むわでどんだけ
長生きしたいんだよ

73マコちゃん(埼玉県) [US]2019/10/13(日) 17:44:53.59ID:fEKGPOKP0
>>64
そうだなw
臭そうやな…

74コンプちゃん(茸) [HK]2019/10/13(日) 17:45:10.53ID:odZGpxMy0
筋肉つくと中高年になって 、良く言ってもサンドイッチマンの太い方
さらに悪くいうと双子のタッチみたいなオッサンになっちゃう

>>68
中年になると顔がどんどんでかくなる
顔の下半分も膨らんでくる

出川なんて中年の星だよ
ああなったら最高

75フジ丸(ジパング) [CN]2019/10/13(日) 17:45:12.78ID:u2FfuJF80
普通に生活してたらプロテインなんて一切必要ない
競技やってる人はトレーニング前後に摂ると良い
バナナとプロテイン最強

76りそな一家(やわらか銀行) [US]2019/10/13(日) 17:45:45.60ID:tJWK7ILh0
肝機能腎機能弱ってる人にはあんまよくないんだけどな

77エネモ(ジパング) [ニダ]2019/10/13(日) 17:46:04.15ID:QlXD7lYY0
ウンコが臭くなるぞ

78ナルナちゃん(庭) [ニダ]2019/10/13(日) 17:46:44.52ID:mrf28HUO0
プロテインバー美味いから筋トレしてないけど何となく食べてる

79ハッチー(石川県) [FI]2019/10/13(日) 17:47:03.00ID:utiIjVU20
>>12
スポーツやってないならサプリで取る必要はない
pcfの計算してない馬鹿だから足りなくなって安易にサプリに頼る
そういうバカはビタミンミネラルも足りてない
安いからともやしとか平気で買ってくるバカ

80パム、パル(東京都) [EC]2019/10/13(日) 17:47:03.47ID:zMnec/5c0
オタクにも目をつけられてるぞ

81しまクリーズ(埼玉県) [US]2019/10/13(日) 17:47:04.58ID:T0OzF1Ur0
平均的な日本人の食事だと
タンパク質が足りないから補助としてのプロテインは有効だろ

82タマちゃん(茸) [US]2019/10/13(日) 17:47:31.14ID:cNZR7CMF0
早く売ればよかったのにな
サバスとか普通かうやろ

83ミミちゃん(大阪府) [US]2019/10/13(日) 17:47:34.18ID:nJImzoRL0
>>19
普通の食事と違うサプリメントの危険性はその大量摂取にあるんだけど
粉末だったりするから吸収率もいいし

84マツタロウ(福岡県) [CH]2019/10/13(日) 17:47:53.40ID:NLX1Idjb0
運動したあと飲んでるけど、寝る前も飲んだ方がいいの?

85なまはげ君(茸) [EU]2019/10/13(日) 17:48:23.63ID:A/rb0/Hm0
部活生が買って日本人の身長体格めっちゃ伸びそう

86じゃがたくん(庭) [US]2019/10/13(日) 17:48:33.38ID:/tk2PA5F0
お肉とか段々食べられなくなるからいいと思う

87コンプちゃん(茸) [HK]2019/10/13(日) 17:48:52.35ID:odZGpxMy0
矢沢永吉 身長180 と岩城滉一175

爺さんになってどっちがカッコいよくみえるかっていうと岩城だもんな
どっちもカッコいいけど

88あどかちゃん(東京都) [US]2019/10/13(日) 17:49:21.95ID:6sNFhCFB0
食事でプロテイン摂ると選ばないと脂質が過多になってしまうからな
プロテイン市場はまだ伸びるだろうな
日本ではプロテインクッキーもチップスもあんまりないだろ
ワイは輸入してるけど輸入した方がコスパがいいくらい日本の市場はまだレベルが低い

89ベスティーちゃん(茸) [US]2019/10/13(日) 17:50:04.05ID:ZBTF/IE20
一昔前はプロテイン悪みたいな風潮があったからな
これで日本人も欧米人並みにマッチョ化するだろう
ワークアウトが悪って風潮もダンベル何キロ上げれるが払拭してくれた

90カンクン(北海道) [ニダ]2019/10/13(日) 17:50:35.72ID:oNlBPjM00
チョコとかバニラの味が苦手
普通にコーヒーとかアップル味ってなんでないの?

91さんてつくん(東京都) [ヌコ]2019/10/13(日) 17:50:56.26ID:lGU4Qmd00
そうだね、プロテインだね

92ニック(秋田県) [CA]2019/10/13(日) 17:52:20.72ID:rA2zcKYE0
>>30
鬱だから筋トレできないんじゃ…

93しまクリーズ(埼玉県) [US]2019/10/13(日) 17:52:31.72ID:T0OzF1Ur0
>>90
その辺なら余裕であるだろ
パインやグレープフルーツとかもあるぞ

94アストモくん(ジパング) [US]2019/10/13(日) 17:53:48.86ID:XEv/kQhf0
ラ・ムーえおから1kg ¥98だった。
コスパ良すぎ。

95サトちゃん(宮崎県) [KR]2019/10/13(日) 17:54:24.54ID:ZviFmiYS0
>>78
筋トレしないならやめたほうがいい
余分なタンパク質やアミノ酸処理するのに負担がかかる

腎臓が全く健康ならプロテインの多量摂取は問題ないというハーバード大学の研究結果が一応あるにはあるけど
それと同じ実験で少し弱ってる人に対しては腎臓の機能を悪化させたという結果も出てるから

96しんた(茨城県) [US]2019/10/13(日) 17:54:52.66ID:JJ4G9hwP0
>>1
口悪いなぁ、なんでそんな汚い口調でスレ立てるの?

97とれねこ(茸) [US]2019/10/13(日) 17:55:57.80ID:dbH//+SJ0
>>90
普通にあるから
ビーレジェンドが無駄にフレーバー種類多い
他のメーカーもネットで探せばいくらでもある

98アイちゃん(関東地方) [US]2019/10/13(日) 17:56:05.14ID:FSQVi7Tr0
サラダチキンじゃあかんの

99ごーまる(茸) [ニダ]2019/10/13(日) 17:56:08.31ID:jU8hDsuZ0
で運動はしてるのか?

100きいちょん(鹿児島県) [US]2019/10/13(日) 17:56:09.31ID:zLj4EOLI0
>>90
いやそのへんは当然あるしカメハメハとか波動拳なんかもあるよ
ザバスしか飲まないならあんまり種類ないけど

101アイスちゃん(茸) [US]2019/10/13(日) 17:56:45.78ID:Ke1b6uOl0
>>95
余分なたんぱく質は脂肪として蓄えられるしな
筋トレしてないなら体重g程度で抑えとかなあかん

102エネモ(ジパング) [ニダ]2019/10/13(日) 17:57:01.04ID:QlXD7lYY0
得たいの知れないメーカー製品は気を付けろよ。

103黒あめマン(ジパング) [JP]2019/10/13(日) 17:57:19.28ID:d2lhfkrc0
ビルダーでさえ飲まんのが主流なのに

104雪ちゃん(家) [US]2019/10/13(日) 17:57:40.38ID:ak9b6gKW0
筋トレしないでプロテインだけ摂取して筋肉つくと思ってる情弱が買ってんだろ

105たねまる(コロン諸島) [US]2019/10/13(日) 17:58:26.67ID:dg854gAnO
そのわりにタンパク質量が少なくて高額の日本製はなんとかならないのかよ

106ドナルド・マクドナルド(静岡県) [IL]2019/10/13(日) 17:58:59.30ID:WYuGh3lJ0
3食も食べてプロテインなんて飲んだら運動やってなかったら栄養過多でしょ病気になるよ

107ウェーブくん(東京都) [US]2019/10/13(日) 17:59:21.70ID:jxKh1Ro40
マイプロにはお世話になってます
月5kg飲んでる

108アイスちゃん(茸) [US]2019/10/13(日) 17:59:22.41ID:Ke1b6uOl0
>>103
ビルダーで飲まんやつとか聞いたことないぞww

109吉ブー(熊本県) [IR]2019/10/13(日) 17:59:23.98ID:xximMZ680
プロテインがぶ飲みしてる奴、いつか体壊すと思う

110ラビディー(愛知県) [ニダ]2019/10/13(日) 17:59:25.04ID:BhENQ7ho0
大胸筋が歩いてる!↓

111BEAR DO(大阪府) [ニダ]2019/10/13(日) 17:59:26.42ID:ENMx10Qj0
甘くないのが欲しい
コンポタ味とかラーメン味とかないの?

112マコちゃん(埼玉県) [US]2019/10/13(日) 17:59:43.84ID:fEKGPOKP0
>>92
確かにw
誰か強制的也やらせないとアカンなw

113きこりん(家) [US]2019/10/13(日) 18:00:01.20ID:ppd+pnrd0
糖質制限からの流れかな

114マツタロウ(福岡県) [CH]2019/10/13(日) 18:00:32.33ID:NLX1Idjb0
ムネ肉も売れてるよね

115はち(埼玉県) [IN]2019/10/13(日) 18:00:48.15ID:nYfrS9MA0
そうだね

116とれねこ(茸) [US]2019/10/13(日) 18:00:52.70ID:dbH//+SJ0
>>98
運動してない人はサラダチキン毎日一個でいいと思う
コスパとか継続可能かとか考えると結局はプロテイン一択になるだけのこと

117ちーたん(石川県) [US]2019/10/13(日) 18:01:08.79ID:pRuwT8ZI0
無駄に筋肉つけてるやつ年とってボロボロになるぞ

118はち(埼玉県) [IN]2019/10/13(日) 18:01:30.20ID:nYfrS9MA0
ブロッコリー食ってるのとかオカルトにしか見えない

119ファーファ(茸) [KR]2019/10/13(日) 18:01:48.48ID:To2PNT6j0
ダイナマイトキッドもベノワもホーガンデービーボーイスミスもプロテインやり過ぎて若死した(´・ω・`)

120ごめん えきお君(SB-Android) [US]2019/10/13(日) 18:02:49.53ID:NDHbH80U0
つ大豆

121アイスちゃん(茸) [US]2019/10/13(日) 18:03:13.42ID:Ke1b6uOl0
>>117
ボロボロになる要素ないわww
年とっても内蔵に負担かかる食生活してたら別やけど

122がすたん(茸) [US]2019/10/13(日) 18:04:10.12ID:oOmv7HMY0
>>112
SMの女王様風に筋トレ強制してくれるジムがあったら通ってみたい

123みらい君(岡山県) [ニダ]2019/10/13(日) 18:04:19.53ID:RR4IXiue0
>>37
まじか
これからはリポD割で飲むわ

124ユメニくん(東京都) [NO]2019/10/13(日) 18:04:19.56ID:xnFczSwM0
>>16
日本人の食生活はたいてい糖質が過剰になりがちだからじゃない?

125フライング・ドッグ(福島県) [IT]2019/10/13(日) 18:04:26.41ID:SYEus6jc0
タンパク宣言♪

126アイスちゃん(茸) [US]2019/10/13(日) 18:05:06.37ID:Ke1b6uOl0
>>124
結局カロリーオフなんだよな
アメリカでフィット制限が主流なのと一緒で

127ホックン(茸) [US]2019/10/13(日) 18:05:14.12ID:koiTcrOZ0
>>84
飲んだ方がいい
あと朝起きた時も
1日3杯飲んでればみるみるうちにオナラが臭くなるよ

128とれねこ(茸) [US]2019/10/13(日) 18:05:55.48ID:dbH//+SJ0
>>118
ブロッコリーは野菜の中ではたんぱく質多いし
ビタミンや食物繊維も取れてたんぱく質摂取で崩れがちな腸内環境整えるし
筋トレと相性がいい

129あいピー(茸) [ニダ]2019/10/13(日) 18:06:25.14ID:baiQo5yB0
>>127
オナラが臭くなるってことは絶対に体に悪そうだわw

130フライング・ドッグ(福島県) [IT]2019/10/13(日) 18:06:34.00ID:SYEus6jc0
プロテイン飲んでハゲ直す♪

131アイスちゃん(茸) [US]2019/10/13(日) 18:06:50.73ID:Ke1b6uOl0
>>128
ブロッコリーとオクラは飽きかあんまこないしな

132ゆうゆう(東京都) [ID]2019/10/13(日) 18:07:12.06ID:RJej8wIR0
そうだね、プロテインだね

133サニーくん(茸) [CH]2019/10/13(日) 18:07:30.11ID:d9eoMKMi0
既に肝臓悪くしてる人が飲んで
大丈夫なものなのコレ

134ナルナちゃん(千葉県) [FR]2019/10/13(日) 18:07:37.29ID:E3NKoA6L0
肝臓が悪くなるよ

135元気くん(ジパング) [ニダ]2019/10/13(日) 18:07:40.52ID:y1JHQYlH0
宗教的な問題なければ肉喰え

136ラビディー(愛知県) [ニダ]2019/10/13(日) 18:07:49.06ID:BhENQ7ho0
>>117
ステロイドと間違えてないか?

137ファーファ(岩手県) [US]2019/10/13(日) 18:08:45.51ID:xHjFpJ9d0
>>5
今はその普通の食事では足りないってのが常識になっててその為にプロテインが見直されてる
前は体重1kg辺り1gだったのが今は1.5gは必要じゃないっすかねってなってる
腎臓に問題ある人は医者に要相談

138らびたん(茸) [KR]2019/10/13(日) 18:09:45.12ID:BHGmO21H0
国産のプロテインはめちゃくちゃ高いことを知ってるやつってどれくらいいるんだろう…
国産だと1kg4000〜5000円なのに外国産だと
5kg10000万円以下だったりするし
当然成分はプロテインだから中身に差はないのにね

139ぶんちゃん(宮城県) [US]2019/10/13(日) 18:10:05.09ID:Z8bs0j/i0
筋肉ないヤツは姿勢が悪いな
歩き方も何かおかしいし

140パピプペンギンズ(東京都) [RO]2019/10/13(日) 18:10:09.73ID:4G3Tqr610
Myプロテインがいいな
安い

141赤太郎(千葉県) [US]2019/10/13(日) 18:10:33.97ID:excizcEX0
プロテイン昔は不味かったけど、今はバニラとかココアとか色々味が出てプロテイン自体美味くなったから

太らなくて美味しいならそっち選ぶよね

142ファーファ(岩手県) [US]2019/10/13(日) 18:11:06.86ID:xHjFpJ9d0
>>130
髪が傷んでる人でタンパク質不足なら傷みは元に戻るけどハゲは遺伝だから無理

143↓この人痴漢で(東京都) [JP]2019/10/13(日) 18:11:59.75ID:1WqSBsHs0
腎機能障害になったりしないのかね

144アストモくん(SB-iPhone) [US]2019/10/13(日) 18:12:22.48ID:mbJ/TPM00
ネタで書かれてた事を鵜呑みにして否定する派はいつになったらいなくなるの?

145タヌキ(ジパング) [JP]2019/10/13(日) 18:12:44.23ID:udBR7dq30
ホエイプロテインのチョコ味なんてミロと変わらんよな
腹持ちもいいし毎朝朝食がわりに飲んでるわ

146リボンちゃん(コロン諸島) [US]2019/10/13(日) 18:12:57.51ID:6572ICruO
納豆食べてるわ

147エコまる(光) [US]2019/10/13(日) 18:12:57.64ID:mHBs/WHO0
>>138外国産は麻薬かなんかかな?

148かほピョン(家) [US]2019/10/13(日) 18:13:00.36ID:U+gxonZ10
>>92
鬱にはマルチサプリとプロテイン
鬱で減った食事量を補うのと
減ってるドーパミンを増やすのにアミン酸とビタミン、ミネラルが必要
>>98
老人は食事量が減るからその対策やろ
飲むだけならまだいける

149いろはカッピー(東京都) [JP]2019/10/13(日) 18:14:02.23ID:zHpgQI+J0
それでも俺は肉食うわ・・・だってプロテイン買っても続かないんだもん、不味いしメンドクサイし(´・ω・`)

150パスカル(埼玉県) [JP]2019/10/13(日) 18:14:10.08ID:A4gcc3R50
楽で色んな味だしね

151エネオ(北海道) [DE]2019/10/13(日) 18:14:39.34ID:1hpdrvPa0
酢大豆食えってw

152ファーファ(東京都) [ニダ]2019/10/13(日) 18:16:28.01ID:0nnLVV120
いいんじゃねジジババは健康になって
まんこはえっちな身体になって最高じゃん
日本の女は運動不足すぎて豚ばっかりだもん

153まゆだまちゃん(山形県) [DK]2019/10/13(日) 18:17:07.39ID:FYlp9zEs0
EAAもっと安くなってくれよ

154ヒーおばあちゃん(東京都) [US]2019/10/13(日) 18:17:57.71ID:oQX22G/+0
チョコ味のプロテインをオレンジジュースで溶いて飲んでるけどおいしいよ

155ユメニくん(東京都) [NO]2019/10/13(日) 18:18:27.33ID:xnFczSwM0
>>143
余程沢山飲めば話は別だが体重1kgに対してタンパク質2gくらいから危ないという話が多い
で、日本人の食事で取れてるタンパク質は50〜60gがいいところだからタンパク質20g相当のプロテインを1日2回飲んでもまあ余裕

156つくもたん(滋賀県) [US]2019/10/13(日) 18:19:30.40ID:NXBDT/0d0
>>109
質の悪いプロテイン飲んで腎不全になったよ。
蛋白尿を一年くらいほっといたら血尿が出だしてヤバいと思って病院に
行ったらもう少しほっといたら人工透析生活だって言われた。

157フライング・ドッグ(福島県) [IT]2019/10/13(日) 18:20:00.25ID:SYEus6jc0
確かに腹持ちが良い
仕事上夕食とるのが遅くお昼の食事後に摂取してる

>>142
皆まで言うな〜(。´Д⊂)

158のんちゃん(茸) [EU]2019/10/13(日) 18:21:17.92ID:kQVgmvxs0
>>41
介護現場でのタンパク質補充の必要性が強調されだしている

159りそな一家(やわらか銀行) [US]2019/10/13(日) 18:21:57.07ID:tJWK7ILh0
>>156
何処のプロテイン飲んだんだよ詳しく

160シャべる君(神奈川県) [ニダ]2019/10/13(日) 18:22:12.24ID:sV0WypSy0
プロテインって髪が健康になって生えるんだっけ?
あれ、抜けるんだっけ?

161カッパ(東京都) [US]2019/10/13(日) 18:22:29.99ID:IY5YghGT0
糖質気にしてるのって主に女性?
周りのおっさん連中で糖質ガーとか聞いたことないんやけど

162タックス君(神奈川県) [US]2019/10/13(日) 18:22:43.71ID:dI6vFopT0
高いから飲んでない。

163けいちゃん(千葉県) [CA]2019/10/13(日) 18:24:31.42ID:nsYYprtR0
空腹状態でプロテインを水だけで摂取するとクッサい屁が出るよなw

164省エネ王子(茸) [EG]2019/10/13(日) 18:24:32.07ID:beBnwDgI0
プロテインさえ飲めばダイエットになると思ってる女が多そう

165コン太くん(愛知県) [US]2019/10/13(日) 18:25:55.65ID:mlpGCZm70
サバスとかいうの一袋空けずに玄関置きっぱなの思い出したwww

166エコてつくん(兵庫県) [RU]2019/10/13(日) 18:25:57.60ID:v/umTw870
>>41
なんか自民支持者っぽい発送でワロタ

原発が逆に安全みたいな

167じゃがたくん(東京都) [RU]2019/10/13(日) 18:26:39.01ID:hl1RUNji0
株買えばいいのか?

168お買い物クマ(東京都) [PR]2019/10/13(日) 18:26:45.85ID:96ZJd49k0
プロテイン飲んで有酸素運動は効果ありますか?

169こんせん(福岡県) [US]2019/10/13(日) 18:27:19.34ID:iZHppkHB0
>>156
MYプロテイン飲んでる俺に
質の悪いプロテインについて詳しく教えてくれ

170だっちくん(千葉県) [JP]2019/10/13(日) 18:27:35.38ID:fi+qZV2D0
>>161
太ったおっさんは糖質糖質うるさい
なお1年経っても体型かわらないどころか余計太ってるもよう

171ウリボー(東京都) [JP]2019/10/13(日) 18:27:57.59ID:RTbpgm5d0
ジムにプロテインバー欲しい

172みったん(茸) [US]2019/10/13(日) 18:28:17.58ID:DDThTGPE0
>>168
自分で考えられないやつは今後も搾取され続けるだけ

173ベイちゃん(岡山県) [US]2019/10/13(日) 18:28:21.10ID:qDqxUv4T0
>>147のレスで桁違いに気が付いた
麻薬ワロタw

174やまじちゃん(埼玉県) [RU]2019/10/13(日) 18:28:25.79ID:ylPAPggb0
よくわからないけどクレアチン飲んでる

175オノデンボーヤ(東京都) [GB]2019/10/13(日) 18:28:30.20ID:tkbQ4zqp0
ダンベル何キロのアニメ見ながらの有酸素運動は実に捗る

176UFO仮面ヤキソバン(東京都) [US]2019/10/13(日) 18:30:21.04ID:59rTOkxS0
透析患者増えそう

177こうふくろうず(宮崎県) [EU]2019/10/13(日) 18:30:24.87ID:6jpu1zyN0
腎臓が心配ならメチオニン含量の少ないプロテインを取ればいいよ。

178しょうこちゃん(京都府) [CN]2019/10/13(日) 18:30:33.18ID:oTXwsjMU0
玄人手淫

179キョロちゃん(やわらか銀行) [CN]2019/10/13(日) 18:32:10.91ID:ekaiRv4G0
ついにおれのプロテインも女性に大人気に…(´・ω・`)

180ティーラ(茸) [ニダ]2019/10/13(日) 18:32:58.35ID:d92lsm4j0
>>155
100とか200行くとヤバそうだな
ビルダー見てると1日150gとかいってるけど

181サリーちゃん(ジパング) [NO]2019/10/13(日) 18:34:03.45ID:prLh5UcV0
普通の食事じゃたんぱく質とれないし
引きこもりじゃないなら
プロテイン摂取も無駄じゃないよ

182リッキー(茸) [ニダ]2019/10/13(日) 18:34:06.96ID:4LD5Cu/C0
bcaaとかeaaは売れてないのか?

183ドギー(ジパング) [BR]2019/10/13(日) 18:35:14.37ID:pddlYyPV0
肝臓いわすど
スープ春雨でも食っとけ

184コン太くん(愛知県) [US]2019/10/13(日) 18:35:46.80ID:mlpGCZm70
>>138
純度の高いブツっすね

185総理大臣ナゾーラ(愛知県) [US]2019/10/13(日) 18:37:20.49ID:/6YWu3S+0
>>5
必要だよ

186リボンちゃん(茸) [AU]2019/10/13(日) 18:37:27.46ID:SivZqm8J0
ノンオイルツナ缶五つ
市販プロテイン5本
茹でずブロッコリー一ふさ
の生活を半年続けたらすげぇ調子良くなったわ

187なっちゃん(ジパング) [US]2019/10/13(日) 18:42:27.76ID:tm3D1Kje0
もっと安くしろ

188エネオ(家) [US]2019/10/13(日) 18:43:23.99ID:AHBe7cr90

189りゅうちゃん(新潟県) [CN]2019/10/13(日) 18:44:11.33ID:RJiYjYYv0
>>4
大胸筋サポーターだyo!

190俺痴漢です(SB-Android) [ニダ]2019/10/13(日) 18:45:25.00ID:BO9gaNzl0
>>5
日本の食習慣だとたんぱく質は不足気味になるな
米が主食だから米で腹が膨れちゃう

191なるこちゃん(神奈川県) [GB]2019/10/13(日) 18:46:03.91ID:rR0g6QEl0
こんなもん食うより玄米の方が日本人の体には全然いいのにね

192かほピョン(家) [US]2019/10/13(日) 18:47:01.91ID:U+gxonZ10
>>170
メタボ診断始まってからだな

193フクリン(東京都) [US]2019/10/13(日) 18:49:35.26ID:xLXx+hfY0
お陰で昔は1キロ3000円だったのに
今じゃ4000円台

194大吉(茸) [ニダ]2019/10/13(日) 18:49:51.52ID:v0tZ3WUY0
老人が手軽にたんぱく質摂取するにはいいだろうね
70歳以上は1日75g摂取推奨とかだっけ
普通の食事でそんなに摂れないもんなあ

195ぼうや(茸) [JP]2019/10/13(日) 18:50:05.39ID:cVKUgodo0
>>190
不思議なのはこの食生活で統計的に見ると欧米とたんぱく質摂取量かわらんということなんだよな(1日60gくらい)
実際に駐在してみると中流階級は少なくとも肉やチーズを主食で食って2〜3倍はたんぱく質とっていると感じる
厚生労働相が自分に都合のよい統計を発表してるだけなのか
それとも欧米の下層階級はよっぽどひどいパンばかりの食事をしているのか…

196フクリン(東京都) [US]2019/10/13(日) 18:50:37.07ID:xLXx+hfY0
>>186
ブロッコリー茹でてないの!?
トミックっていうユーチューバの動画見ろ
トミック ブロッコリーで検索

197小梅ちゃん(千葉県) [US]2019/10/13(日) 18:51:42.53ID:Ruyp9slO0
お前ら胃ろう栄養中の高齢者見たことあるか?
寝たり老人とは思えないほどブクブク太って肌はツヤツヤ
つまり経管栄養剤飲んでろってこと
エンシュアとかラコールとか

198カバガラス(埼玉県) [US]2019/10/13(日) 18:52:47.60ID:j93c2CA90
ザバスとか素人かよwwww
やっぱ俺クラスだとオプチマムのゴールドスタンダード 100%ホエイ、ダブルリッチチョコレートこれだね!
バナナミルクも旨過ぎワロタ。
ただ、プロテインが飲みたいから筋トレするようになる諸刃の剣。素人にはおすすめ出来ない、まあお前らド素人はプロテインバーでも食っとけってこった!

199ごーまる(茸) [ニダ]2019/10/13(日) 18:54:29.71ID:jU8hDsuZ0
>>78
筋トレしないなら太るだけだよ。

200赤太郎(石川県) [US]2019/10/13(日) 18:54:31.38ID:cvfZHEn+0
>>195
|゚Д゚)ノ 一日トータルで見て欧米は多いの?

|゚Д゚)ノ 朝は日本よりかなり軽い印象だけど

201りんかる(京都府) [US]2019/10/13(日) 18:58:38.86ID:mtmBq/At0
晩飯に納豆1パック
寝る前に牛乳200ml+プロテイン(定格の半分くらい)


食事以外の、サプリ代わりに

202ぼうや(茸) [JP]2019/10/13(日) 18:58:44.70ID:cVKUgodo0
>>200
国よるな
すまんかった
たとえばイタリアなんかは朝に菓子パンにカプチーノ
だがドイツやフランスはチーズやハム食ってる
イタリアは夜にめちゃめちゃ肉とるし
フランスはパン好きとはいえかなり全般的にたんぱく質の割合多く感じた
所詮駐在員だと一部しか見えてないと思うが

203わくわく太郎(茸) [NL]2019/10/13(日) 18:59:58.75ID:CvqYhS4o0
プロテイン飲んで筋トレしていた
時期もあったが長続きしない。
1kgを買っても残ってしまう。
家に何年も前に買ったやつが未だにある。
肉体労働しながら肉や魚を食べるのが一番。
俺は倉庫作業と酒のつまみに牛もも肉やマグロ、鰹、鶏肉なんかを食べてるうちにガッチリ体型になってきたわ。

高校生まではガリガリで筋肉なかった。
部活のおかげで腹筋は割れていたが、今では太鼓腹だ。

204りんかる(京都府) [US]2019/10/13(日) 19:01:23.51ID:mtmBq/At0
基本的にワイらって白米と麺類多すぎなんちゃう?

205銭形平太くん(千葉県) [CA]2019/10/13(日) 19:01:24.54ID:1Akj1SUI0
アマでもかなり値上がりしてるな
セールで3kgを2袋買うか

206京ちゃん(岐阜県) [TW]2019/10/13(日) 19:01:47.58ID:0E6Eh9PS0
同じホエイプロテインでも
価格差が2倍以上あるんだけど
あれは何の差なんだろ
タンパク質の保有量はたいして変わらないんだよな
添加物の差なんかね

207ハーティ(福岡県) [BR]2019/10/13(日) 19:02:02.33ID:b8to88hw0
毎朝プロテインバー食べてる

208俺痴漢です(SB-Android) [ニダ]2019/10/13(日) 19:04:58.03ID:BO9gaNzl0
>>204
だって美味いもん…

209パナ坊(千葉県) [ニダ]2019/10/13(日) 19:06:56.62ID:9ZYGWoHc0
太ったババアに必要ないだろ

210ヒッキー(岩手県) [SE]2019/10/13(日) 19:11:13.36ID:e+K7bYaO0
プロテインアレルギーとかないの?

211アストモくん(ジパング) [US]2019/10/13(日) 19:11:40.22ID:XEv/kQhf0
>>128
ブロッコリー毎日250gづつ食べてる。
業務スーパーの冷凍品、500gで150円位だから助かる。

茹でたらクソまずいけど、蒸したらそこそこ行けるのを発見した。

リサイクルショップで衝動買いした家電のスチーマーが、ゆで卵もできるし、ソーセージも調理できるんで大活躍ですわ。

212ローリー卿(コロン諸島) [NL]2019/10/13(日) 19:14:54.32ID:5rNhGdIpO
マジで質問 豆乳なにが違うんだい?

213こんせんくん(和歌山県) [GB]2019/10/13(日) 19:18:13.59ID:bvb9Td3n0
プロテイン買ったことない
動いてるか動いてないかの方が大事

214ののちゃん(ジパング) [RU]2019/10/13(日) 19:21:06.74ID:rOav0hXw0
カニカマでいいかな

215ニッセンレンジャー(大阪府) [US]2019/10/13(日) 19:21:46.47ID:34T3WUmE0
お願いマッソー

216アストモくん(ジパング) [US]2019/10/13(日) 19:22:05.67ID:XEv/kQhf0
>>212
大豆プロテインをスポーツドリンクで割ってるけど、豆乳みたいな味だわ。
だが豆乳よりずっと安い。

ホエイの方が良いんだろうか?
体臭とかオナラが臭くなるのは困る。

217リッキー(茸) [AE]2019/10/13(日) 19:24:25.28ID:G1VV6k5A0
おならがくさいのは食物繊維足りないだけやろ

218大吉(茸) [ニダ]2019/10/13(日) 19:25:21.39ID:v0tZ3WUY0
>>210
牛乳アレルギーとか大豆アレルギーはあるだろ
プロテインの原材料次第

219でんこちゃん(千葉県) [ニダ]2019/10/13(日) 19:26:00.65ID:Aiz/+Kt80
筋トレしてプロテインとbcaa飲んで1年くらい経つけど、心身共に最高に体調いいわ

220さかサイくん(茨城県) [ニダ]2019/10/13(日) 19:26:07.96ID:sw9VnFbB0
腎臓病になるぞ

221メロン熊(新潟県) [CN]2019/10/13(日) 19:27:12.92ID:oYnUn8h80
プロテイン飲んで禄に動かない場合肝臓死ぬぞ

222ぶんちゃん(千葉県) [KR]2019/10/13(日) 19:31:19.34ID:utGdCjsP0
入手しづらくなるのは困るから納豆でも食べててほしい

223パナ坊(茨城県) [CN]2019/10/13(日) 19:32:55.39ID:xPZP2IY40
豆食えよー

224ウルトラ出光人(岩手県) [US]2019/10/13(日) 19:33:36.49ID:KPljRfKf0
飲むと痩せると勘違いしてデブが買ってるのを見るとクッソ笑える

225愛ちゃん(栃木県) [US]2019/10/13(日) 19:35:41.23ID:05OOLHc20
人工透析患者でも鶏肉とか積極的に摂取してタンパク質取れって冊子に書いてあるよな
でもプロテインは吸収率高すぎでダメなんだろ?
逆に吸収率悪いプロテインとかあれば透析患者にも使えるんじゃね?

226パピラ(兵庫県) [CN]2019/10/13(日) 19:35:51.20ID:azBRx6Lj0
>>224
デブってなぜかお金使って太るよね
普通に食べなければいいだけなのにね

227ちかぴぃ(千葉県) [IL]2019/10/13(日) 19:36:21.76ID:olFDeP/L0
年寄りは肉がなかなか喉を通らんのかな
プロテインはいいかもな

228カッパ(ジパング) [TW]2019/10/13(日) 19:42:43.85ID:HboATIza0
右向け右!

229ドコモダケ(沖縄県) [GB]2019/10/13(日) 19:44:10.89ID:OiB7QfQN0
>>148
すごく有益で助かる
涙出るわ…

230こぶた(東京都) [ニダ]2019/10/13(日) 19:45:53.82ID:K4yROiVL0
大豆のプロテインは?

231ドコモダケ(沖縄県) [GB]2019/10/13(日) 19:48:39.60ID:OiB7QfQN0
留学先(NZ)のホストファミリーは朝にシリアルかパンに牛乳、お昼はサンドイッチとリンゴorバナナ、チョコバー
夜はラザニアとか重め+スープなし

正直日本でのオレのほうがよっぽど3食ガッツリ食べてたのに体重5kg増えただけで帰国後は50kgしかない
他方その人らはムキムキ 意味が分からん

232チカパパ(ジパング) [IR]2019/10/13(日) 19:50:42.27ID:HRMVr1ZF0
たんぱく質体重分とれて無いやつ多いよね
70kgなら70gはいるけど中々

233ヨモーニャ(兵庫県) [VE]2019/10/13(日) 19:52:05.07ID:tdDw5cUc0
アミノバイタルならプロテインより早く吸収される。プロテインをシェイカーでゴクゴク飲むとか無理だから高くても少量で済むアミノプロテイン飲んでるわ。
筋トレ以外でも歩き疲れたときなんかに飲むと足痛くならないし便利

234801ちゃん(愛知県) [US]2019/10/13(日) 19:52:25.50ID:AeKP8mVK0
中国人が飲むようになって価格高騰しとるんやで

235チューちゃん(京都府) [IT]2019/10/13(日) 19:53:38.56ID:mWotlK7V0
ダンベル効果やろ(´・ω・`)

俺もスクワットと腹筋やるよーになった(´・ω・`)

236バリンボリン(静岡県) [ニダ]2019/10/13(日) 19:58:31.52ID:ugu7q7d80
ザバスみたいな高いの買わねえよ
ボディウイングで充分だ

237カバガラス(愛知県) [US]2019/10/13(日) 19:58:39.57ID:zSA1JRlD0
>>225
プロテインにはホエイとカゼインがあって、カゼインの方はゆっくり吸収される

それが透析患者の摂取に適しているかどうかはわからない

238買いトリーマン(東京都) [ニダ]2019/10/13(日) 19:59:31.81ID:NfzHGB+70
ジジのまんこってなんだよ

239ぺーぱくん(茸) [VN]2019/10/13(日) 20:03:04.18ID:nQylQD/U0
ハニホー・ヘニハースレかと思って開いたのに

240ことみちゃん(大阪府) [CA]2019/10/13(日) 20:05:17.73ID:SyJSBcr/0
>>223
茹でた豆は人によってアレルゲンになりやすいからね
納豆は一日1パックが適量だし
やっぱ究極的には動物性タンパク質を難なく摂取できる食品が強いんだわ

241ぺーぱくん(茸) [VN]2019/10/13(日) 20:05:25.27ID:nQylQD/U0
まさかここまでマッスル北村無し?
🔍間違えたのか?

242カッパファミリー(兵庫県) [DE]2019/10/13(日) 20:05:58.23ID:XoxvNRiS0
ザバス買う奴は情弱だよな

243ぼうや(大阪府) [US]2019/10/13(日) 20:07:27.84ID:yJjXtrFK0
ザバスのミルクセブンに並んでたぞ
昨日から人でる

244ぼうや(大阪府) [US]2019/10/13(日) 20:07:39.69ID:yJjXtrFK0
飲んでる

245ちくまる(家) [IT]2019/10/13(日) 20:09:18.33ID:yCU5GjBk0
>>239
懐かしいなw
アスパラドリンク最近飲んでないわw

246はち(東京都) [CN]2019/10/13(日) 20:10:39.72ID:d0Z/ZcYi0
コレは病みつきになったわ!常飲1年くらいだけど
肌がプルプル顔の皺も無くなったw

ババアらに見つかったら品薄になるだろなw

247ポンパ(東京都) [JP]2019/10/13(日) 20:12:23.40ID:CZJr1uTo0
質の悪いプロテイン飲み続けてても体に悪いだけじゃね?

ライザップのマッスルプロみたいに超高品質なプロテインなら
少量でも極めて効果的にビルドアップできるはずだぞ

248かほピョン(家) [US]2019/10/13(日) 20:16:30.19ID:U+gxonZ10
BCAAはアミノ酸の桶的に意味があるのかな
EAAで必須アミノ酸全種摂らないとダメじゃね

249ビバンダム(神奈川県) [ニダ]2019/10/13(日) 20:17:28.55ID:bTKiTthO0
>>37
なんでいちいち関西弁なの?吉本の芸人なの?

250ヒーヒーおばあちゃん(東京都) [US]2019/10/13(日) 20:24:59.54ID:VHOUfC3J0
>>77
屁も臭くなるんだよな

251チーズくん(やわらか銀行) [US]2019/10/13(日) 20:25:26.68ID:qyX9v+w/0
ま、
急降下の可能性を秘めてる

ちゅか絶対に急降下する
何故なら、実際は良質な油脂が不足しているだけで
タンパク質は豊富に摂ってるのが現代人。

252ペプシマン(神奈川県) [ニダ]2019/10/13(日) 20:26:42.55ID:m+lh05UF0
趣味筋トレの39歳ワイ将の今日の食事。

朝6時 : 鳥むね肉200グラム(茹でて胡椒で味付け)、無脂肪乳200ml、プロテイン(たんぱく質40g)、ミネラルウォーター400ml。
    オートミール80グラム、ふりかけ少々。

間食(10時) : プロテイン(たんぱく質40g)、サプリ(マルチビタミン・ミネラル)

昼(12時) : 日高屋で、レバニラ定食ご飯大盛、野菜たっぷりタンメン、餃子6個、キムチ。プロテイン(たんぱく質40g)、水4杯。
        タンメンに酢をドバドバかけ、餃子には醤油をたっぷりつける。ここで塩分補給w

間食(14時) : きのこの里(1箱の半分くらい。部下にもらった。)、ブラックコーヒー無糖2杯

間食(15時) : プロテイン(たんぱく質40g)、サプリ(マルチビタミン・ミネラル、フィッシュオイル(オメガ3))、麦茶3杯

★トレーニング
 ジムで水泳。クロールと平泳ぎで合計3000メートル泳ぐ。本日は無酸素運動はなし。水1リットル。

夕飯(19時) : 鳥むね肉300グラム(茹でて胡椒で味付け)、蒸したブロッコリー1皿、蒸した人参1本、玉ねぎ1個のみじん切りを無脂肪乳500mlで流し込む。



ちなみに175cm、97キロ、体脂肪率は9%だ。
プロテイン、サプリ、ジム、マッサージ(足裏)で毎月5万円くらい払ってる。

特に台湾式足裏マッサージは止められないw
気持ちよすぎるw

253MiMi-ON(ジパング) [RU]2019/10/13(日) 20:52:35.78ID:PE0EOOzx0
>>252
背が低い

254だるまる(家) [KR]2019/10/13(日) 20:53:02.25ID:BMzMAHbc0
>>241
マッスル北村は生卵10個飲みとかしてたし、タンパク質だけが原因じゃないだろ

255元気くん(家) [CN]2019/10/13(日) 20:56:58.03ID:Gjds+qQY0
>>254
よくわかんないけど玉子は一日10個まで。Mサイズ17個を毎日摂るとナントカ言う栄養素の生成が阻害され続けて死ぬ。

256ラッピーちゃん(やわらか銀行) [US]2019/10/13(日) 21:03:58.92ID:5q02TSMy0
アホだな。
腎臓悪くしてるだけだろ。

257ペプシマン(神奈川県) [ニダ]2019/10/13(日) 21:05:55.25ID:m+lh05UF0
>>253
チビなのが悩みの種なンゴ・・・(´・ω・`)

258のんちゃん(大分県) [KR]2019/10/13(日) 21:23:07.32ID:GhxANPd00
糖質制限とかのせいだな

259ユートン(神奈川県) [DK]2019/10/13(日) 21:34:26.52ID:kRYAYJb70
ウィダーのベイクドチョコ毎日食ってるけど意味あんのかな
ただの菓子よりマシだろうと思って食ってるけど

260おたすけケン太(家) [US]2019/10/13(日) 21:35:52.73ID:hj6zENOt0
>>247
露骨に宣伝するな死ね

261なーのちゃん(埼玉県) [US]2019/10/13(日) 21:40:19.98ID:EuGPfX2F0
メタボ治療に使われる

262ダイオーちゃん(埼玉県) [US]2019/10/13(日) 21:50:29.64ID:ZWsZJ+aS0
馬場孝司154p

263ダイオーちゃん(埼玉県) [US]2019/10/13(日) 21:52:25.34ID:ZWsZJ+aS0
馬場孝司154p

264ダイオーちゃん(埼玉県) [US]2019/10/13(日) 21:53:41.76ID:ZWsZJ+aS0
馬場孝司154p

265さんてつくん(家) [US]2019/10/13(日) 21:56:30.81ID:qHYUYnFy0
腎臓に悪いおじさんが出るぞー

266エンゼル(中部地方) [US]2019/10/13(日) 21:56:44.29ID:qC7q/4LB0
てst

267星ベソパパ(SB-iPhone) [KR]2019/10/13(日) 21:57:05.33ID:Q3QYgsPe0
中身きな粉だろ

268タウンくん(光) [CN]2019/10/13(日) 21:57:18.01ID:zKz8QAzs0
プロテインの反対はな〜んだ?

269タウンくん(光) [CN]2019/10/13(日) 21:57:56.51ID:zKz8QAzs0
プロテインの反対はな〜んだ?

270(中部地方) [US]2019/10/13(日) 21:58:43.82ID:IO9PQXgl0
>>252
9%体重97kgって何者?
清水さんとかポパイさんレベル?
鈴木雅さんでもそこまでいかんだろ

271パム、パル(SB-iPhone) [ニダ]2019/10/13(日) 21:59:18.53ID:Tdev4UIV0
>>141
楽だし色んな味だしね

272ガッツ君(やわらか銀行) [SE]2019/10/13(日) 22:11:09.05ID:aLQKOpLr0
>>254
マッスル北村の死因は脂肪落としすぎて餓死した

273梅之輔(京都府) [GB]2019/10/13(日) 22:14:49.55ID:fEyxfrVb0
運動しないなら要らんだろ
オレは筋トレもしてるから少しは飲む
別にムキムキになりたいとは思わないが筋肉の修復を早くしたいから飲む

274パム、パル(茸) [US]2019/10/13(日) 22:17:47.33ID:yeq30wi60
>>272
死んだとき体脂肪率3%以下だっけ?
5%でもヤバイよ。
ビルダーは高血圧だし、心臓に負担かかる
から早死にするぞ。

275なえポックル(兵庫県) [TH]2019/10/13(日) 22:19:53.84ID:wlkFbE6q0
プロテインは保存食
つまり死んだ細胞なんだよ
強くなりたいなら摂るべきではない
自然界でもライオンやキリンは生きた動植物を食べている
保存食を食べてるのは小動物だけ
強くそして寿命を伸ばしたいなら刺身や生卵、生野菜を摂取せよ

276レビット君(東京都) [US]2019/10/13(日) 22:22:19.83ID:cGNOD/0r0
ここ一〜二年やたらとテレビとかで高齢者はもっと肉(タンパク質)を食えとやってた。
でも親のようなジジババ世代は肉を沢山食べるのがしんどいから代わりにザバスを飲んでる。
でもこれは肉の代わりになるのかね。

277なえポックル(兵庫県) [TH]2019/10/13(日) 22:23:47.92ID:wlkFbE6q0
>>273
死んだ細胞で修復しても最強にはなれない
生きた細胞を摂取せよ!

278とぶっち(光) [US]2019/10/13(日) 22:24:48.08ID:nInrMY1x0
ウォーキングした後とか飲んでると、疲れにくい体になるもんな

279さいにち君(東京都) [ニダ]2019/10/13(日) 22:25:16.39ID:y7KUYfCl0
バニラアイスを水で溶かしたような味するよな

280やじさんときたさん(ジパング) [ニダ]2019/10/13(日) 22:25:35.39ID:yFbfQ4LQ0
>>41
と思う
を語尾につけたら全て台無しになるね

281モバにゃぁ?(神奈川県) [ニダ]2019/10/13(日) 22:28:03.19ID:Y6ghEBkz0
つーか俺ら老人は肉たくさん食った方がいいんか
知らなんだ

282なえポックル(兵庫県) [TH]2019/10/13(日) 22:28:36.84ID:wlkFbE6q0
生食出来ないなら砂糖を摂れ
勘違いしがちだがプロテインが効いてるんじゃなくて中に大量に入っている砂糖が体を作っている

283でんちゃん(東京都) [ニダ]2019/10/13(日) 22:32:34.60ID:ziVa2v0e0
マッサージ(普通の)に行った時に担当の若いねーちゃんが普通にプロテイン飲んでるつってた。
スポーツもやってたようだが。

284チカパパ(千葉県) [ニダ]2019/10/13(日) 22:38:47.92ID:jOZo5Unz0
スーパーで牛乳売り場においてある奴たまに買う。
でもちょっと高い。
プロテインの効果があるかどうかは判らない。

285にゅーすけ(東京都) [PR]2019/10/13(日) 22:41:03.00ID:d2Pdz0Yy0
同じ運動量でも筋肉付きやすい人と付きにくい人いるよな
付きやすい人は脂肪も付きやすい
付きにくい人はなかなか脂肪もつかない

286BEAR DO(ジパング) [MU]2019/10/13(日) 22:42:02.36ID:Koc5X//e0
>>30
逆だろ?筋トレが鬱を悪化させる
そもそも運動で鬱は治らない
エビデンスもない

287BEAR DO(ジパング) [MU]2019/10/13(日) 22:43:33.21ID:Koc5X//e0
>>252

コイツはホラ吹きですので、無視した方がいい

288大吉(茸) [ニダ]2019/10/13(日) 22:44:03.17ID:v0tZ3WUY0
肝臓が腎臓がとか言うが
自分の体重と普段の食事とトレーニング量を鑑みたうえで
摂取するプロテインの量を適切に決めれば身体を壊したりはしないぞ
そもそも普段の生活でたんぱく質足りてるかどうかまず調べるのが先
俺はダイエットアプリを利用して毎日のおおよその摂取カロリーとたんぱく質を記録してるわ

289つばさちゃん(石川県) [US]2019/10/13(日) 22:46:24.26ID:srSMe9Bg0
>>195
欧州はともかくアメリカの底辺は糖質中心のジャンクフードばっかだろ
平均身長も日本とそれほど変わらなかったはずだし

290陣太鼓くん(神奈川県) [US]2019/10/13(日) 22:46:49.74ID:d4hsG0tu0
エクササイズDVDだけだと痩せないのかな?
やはりジョギング セットじゃないと無理なのか、それとも食べすぎてるのか、
多分食べすぎてるんだろうけど

291ちーたん(空) [MX]2019/10/13(日) 22:49:25.64ID:9+/s0lXO0
>>288
それが出来ないから壊すんじゃね?
どの分野でも表面だけ見て手を抜くニワカ馬鹿が多いんだよ
馬鹿は馬鹿なりに考えてんだろうけど
基本的に聴いてない

292アイちゃん(大阪府) [US]2019/10/13(日) 22:50:06.75ID:rRG4rNTy0
プロテインなんて雑魚とボディビルダーとか目指してる変態の飲み物だと思ってるわ
普通にジムで運動するだけでそれなりに筋肉つく

293ベイちゃん(佐賀県) [GB]2019/10/13(日) 22:53:37.18ID:YnE5lIxG0
>>41
40代半ばだけど、プロテイン飲み始めて三か月ぐらいの時
血液検査で肝臓の数値あかんから要再検査と言われた
今まで一度も引っかかったことなかったのに(´・ω・`)

294大吉(茸) [ニダ]2019/10/13(日) 22:55:20.44ID:v0tZ3WUY0
>>291
まあ医者で出された薬ですらきちんと用法容量通りに飲まない人だらけの世界だからな
何をするにしても自分で考えられないのは駄目だわ

295チップちゃん(SB-Android) [US]2019/10/13(日) 22:55:42.48ID:0IfUvOv40
>>231
一人称が俺?キモい、昭和生まれなん?

296さくらパンダ(京都府) [US]2019/10/13(日) 22:55:51.34ID:znNUn3m+0
>>286
鬱のダウナーループを断ち切るから改善には役立つぞ

297雷神くん(北海道地方) [ニダ]2019/10/13(日) 23:03:57.78ID:v2FUQbsN0
運動したあとプロテイン飲んですぐまた激しい運動したらどうなんの?
普通に効果ある?

298京ちゃん(東京都) [US]2019/10/13(日) 23:05:49.28ID:o3+xW96C0
しばらく飲んでると飽きて飲まなくなるからなんとなくじゃなくてジョギング後に飲みとか決めないとダメだな。
昔は運動して終わった後にプロテインのまなきゃ筋肉がもったいない!で飲んでたけど今はジョギングとかやらなくなったしなぁ。

299ラジ男(福岡県) [TR]2019/10/13(日) 23:28:55.58ID:54CqPe8X0
安いタマゴ食ってればいいだけの話なんだが?

300ぺーぱくん(茸) [VN]2019/10/13(日) 23:55:39.30ID:nQylQD/U0
マグマスパゲッティ食ってるからプロテインなんて不要。

301マストくん(庭) [CN]2019/10/14(月) 00:03:08.87ID:/0PFA43s0
アクアザバス飲んでるんだけど、汗が甘ったるい匂いになるのは俺だけか?

302ラジオぼーや(神奈川県) [ニダ]2019/10/14(月) 00:05:05.01ID:11fujEIZ0
>>299
たまご料理おいしいよね

303じゅうじゅう(東京都) [US]2019/10/14(月) 00:09:57.53ID:338uC7ZX0
どうせロッキーの真似してたまごジョッキしたことあるんだろう?

304せんたくやくん(神奈川県) [US]2019/10/14(月) 00:12:36.89ID:/uGuJSXV0
30年前のプロテインと比べて
今のは各段に美味しくなってるのな。

これなら飲みまくれるわ。飲まないけどもw

焼肉食ってる方がよかないか? アスリート並みの運動量もないし…

305いろはカッピー(大阪府) [ニダ]2019/10/14(月) 00:19:36.36ID:zs/KbPsB0
>>300
マグマスパゲッティでググったら草

306とれねこ(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/14(月) 00:24:57.14ID:Q7NS4XOs0
こんなもの、肝臓こわすぞ。
肝臓さまが毎日どれだけはたらいてくれてるのかわかってるか?
そこにこんなものまで飲んでバカじゃねえの。
酒も暴飲暴食もやけど。

307アマリン(埼玉県) [MX]2019/10/14(月) 01:00:42.63ID:jQhtnRcN0
いつも作るの飽きて飲まなくなる俺

308あんらくん(茨城県) [FR]2019/10/14(月) 01:20:56.42ID:8+gSgGK+0
ジジババがやったら肝臓ぶっ壊して
一直線にあの世行きだろ

309マツタロウ(大阪府) [US]2019/10/14(月) 01:25:56.36ID:lBl0Wi490
>>304
脂質が多いんじゃない?

310とれねこ(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/14(月) 01:31:14.48ID:Q7NS4XOs0
サプリメントとか何が危険か
固形物に固めるための凝固剤

311とれねこ(やわらか銀行) [ニダ]2019/10/14(月) 01:33:55.56ID:Q7NS4XOs0
加圧トレーニングも両刃の剣
細胞活性化させるけれども、もし体内にその時、がん細胞の芽があったらそいつも活性化させるスイッチを入れてしまう

312アフラックダック(埼玉県) [CN]2019/10/14(月) 01:36:38.00ID:VmisEtrx0
>>127
オナラワロタw

313あかりちゃん(埼玉県) [GB]2019/10/14(月) 01:37:46.28ID:ZjEkdmiw0
豆乳コーナーでザバス入りの豆乳とか売ってたわ
紀文は豆乳ビジネス引いたし
どうなってんだ?

314↑この人痴漢です(東京都) [US]2019/10/14(月) 01:41:04.67ID:JuH6VUTy0
スポーツ選手の鬱多いって聞くから、筋トレや運動が鬱に効くってのは眉唾だな

315京急くん(滋賀県) [IE]2019/10/14(月) 01:43:41.52ID:nJJVufhM0
>>304
そりゃ最強なのは赤身肉だよ
プロテインなんて貧乏だから代用してるだけで

316ヨドくん(東京都) [US]2019/10/14(月) 01:44:41.51ID:z4kIPP+S0
ムキムキマッチョはそれが病気

317にゅーすけ(東京都) [US]2019/10/14(月) 01:45:17.53ID:wAqjUeqj0
お腹引き締めたいから飲みたいのだが軽いトレーニング程度の人もプロテイン摂取しても大丈夫ですか?

318エコピー(茸) [US]2019/10/14(月) 01:45:19.80ID:JW3V6OkC0
>>305
ここからがマグマなんです、ミュージックスタート!

319キューピー(香川県) [CN]2019/10/14(月) 01:48:16.02ID:pQ8KFJBM0
未だに昔のイメージを引きずって、
野球用()、卓球用()、柔道用()とかブランディングした物を500gクソボッタ価格で売ってる印象が強い。

320ユートン(空) [MX]2019/10/14(月) 01:49:28.22ID:0T0wKf0N0
>>317
意味無いよ
卵で十分

321京急くん(滋賀県) [IE]2019/10/14(月) 01:50:28.01ID:nJJVufhM0
>>317
引き締めたいだけなら痩せれば良いんだから逆効果だろ

322ハーティ(岡山県) [FR]2019/10/14(月) 02:11:04.01ID:BDgvBzFt0
親にゴールドスタンダードのバニラを買ってやってる

323じゅうじゅう(東京都) [US]2019/10/14(月) 02:31:50.44ID:338uC7ZX0
同僚に昼飯はザバスのプロテインミルクと菓子パンをいつも食ってる奴いるけどあんな無駄に高いのよく買うわ。しかも菓子パンて。

324ミドリちゃん(兵庫県) [DE]2019/10/14(月) 03:29:27.28ID:yo2MnodF0
ダルビッシュがなんか言ってたなぁ
SAVASは大したことないとかなんとな

325つくもたん(広島県) [US]2019/10/14(月) 03:46:51.65ID:i/PX/Tjo0
>>65
プロテインは、アミノ酸もスコア100にしてだいたい売ってる。

326つくもたん(広島県) [US]2019/10/14(月) 03:56:09.95ID:i/PX/Tjo0
>>84
就寝前は、吸収の遅いカッテージチーズやソイプロテインを飲んだほうが良いみたい。
理由は、飢餓状態になると筋肉作らずに分解して重要な他のものにしようとする。そのため
ボディビルダーの上位は、一回の食事量を減らして小分けして一日中食べる食生活を送る。
また睡眠と水分補給も小分けしてる。

327白戸家一家(東京都) [ニダ]2019/10/14(月) 04:00:23.10ID:cb8gk4Wy0
タンパク質は腎臓に悪いやろ

328ミルミル坊や(茸) [DE]2019/10/14(月) 04:02:36.14ID:XmZ0hXeq0
>>292
かっこいい〜!まるでレーダーは軟弱者の使う平気だってイキってた帝国海軍みたい

329ウリボー(東京都) [US]2019/10/14(月) 04:18:31.05ID:FpBbT1bP0
小腹空いた時に1杯やると結構もつ

330よむよむくん(東京都) [US]2019/10/14(月) 05:05:53.11ID:LXNCu18q0
>>327
じゃあ腎臓を悪くしてみろ

331アイちゃん(静岡県) [US]2019/10/14(月) 05:09:54.64ID:D1klpYSN0
あんなもん筋肉をイジめてイジめてイジめきった人が使って効果があるモノと
思っていたんだが違うのけ?。

332フライング・ドッグ(岩手県) [ニダ]2019/10/14(月) 05:16:13.13ID:EIwOEprq0
タンパク質だけせっせと摂ってもな…
ビタミン ミネラルも意識して摂らねば

333ガブ、アレキ(埼玉県) [US]2019/10/14(月) 05:20:20.93ID:Cai9KR/30
ミュージック、プロティン!

334ぺーぱくん(東京都) [US]2019/10/14(月) 05:27:38.91ID:9FJfpamY0
あんなの毎日飲んでたら腎臓やられて死ぬよ

335よむよむくん(東京都) [US]2019/10/14(月) 05:30:50.27ID:LXNCu18q0
>>334
じゃあ毎日飲んで腎臓やっつけてみてから出直せ

336大崎一番太郎(東京都) [JP]2019/10/14(月) 05:46:24.68ID:tQmL+aiS0
チクワ食えチクワ・・・低カロリーで美味いぞい(´・ω・`)

337ホッピー(埼玉県) [US]2019/10/14(月) 05:56:08.54ID:h+1SI+pH0
プロテインの摂り過ぎは腎臓を悪くするらしいですぜ

338モノちゃん(庭) [US]2019/10/14(月) 06:11:12.33ID:7sAtPqFu0
>>336
チワワに見えた

339ポッポ(神奈川県) [FR]2019/10/14(月) 06:14:29.67ID:W9qysyUT0
飲むヨーグルトの棚にどんどんザバスが侵食してるのはこういうことだったのか
俺はホエイプロテインを別に買い込んでるからそういうのには手を出さないけど

340暴君ハバネロ(東京都) [CN]2019/10/14(月) 06:29:31.07ID:uummPGRP0
プロテインを非常食にしろ

341ひかりちゃん(愛知県) [RU]2019/10/14(月) 06:48:43.92ID:z4S3bJGu0
ダンベル何キロ持てる?で筋トレしてるけどやっぱジムいかないと飽きる
継続は力ってすげえ思うけどよっぽどストイックじゃ無いと続かねえわ
腹筋ローラーしかやってないけどコレはいいわ

342ローリー卿(ジパング) [ニダ]2019/10/14(月) 06:49:52.27ID:KA1MHow30
わけのわからん飲みもの

将来

発がん物質ありましたwww

とかいうはなしなるやろとおもう

343よむよむくん(東京都) [US]2019/10/14(月) 07:11:42.05ID:LXNCu18q0
>>337
摂り過ぎって具体的にどれだけの量よ?

344ドコモダケ(愛知県) [US]2019/10/14(月) 07:45:05.54ID:1qtRWwjO0
運動してない人間がたんぱく質を過剰に摂るなんてアホだわ

345ミーコロン(ジパング) [US]2019/10/14(月) 08:04:46.68ID:Lqg/S3EY0
>>342
牛乳や大豆から搾り取ったただのたんぱく質なのに何を言ってるんだ?

ただ純度が高いたんぱく質を固まりで摂取するという行為は
弊害が有りそうだけど

346ローリー卿(ジパング) [ニダ]2019/10/14(月) 08:22:37.74ID:KA1MHow30
ジム行くんだー
プロテイン飲むんだー

言いたいだけだろwww

347マツタロウ(大阪府) [US]2019/10/14(月) 08:26:30.21ID:lBl0Wi490
>>341
俺は1月から毎日やってるぞ

348ちくまる(大阪府) [CN]2019/10/14(月) 08:29:30.82ID:9DQBitXl0
>>345
人工甘味料はやばいと言われてるけどな

349ガブ、アレキ(埼玉県) [US]2019/10/14(月) 08:31:08.68ID:Cai9KR/30
なあ、



ただの大豆だろうに

350ミルママ(東京都) [US]2019/10/14(月) 08:31:25.45ID:NdAvqNeI0
ダンベル何キロ持てる?の影響がここまでとはな…

351買いトリーマン(関西地方) [ニダ]2019/10/14(月) 08:31:29.53ID:LqEDkOVl0
プロテインに怪しいところはないだろうが
最近売ってる安い奴は
プロテイン以外に怪しいもの入ってそう

352ガブ、アレキ(埼玉県) [US]2019/10/14(月) 08:34:30.05ID:Cai9KR/30
ひょっとして、



大豆から作られるのを知らない奴が多いのか

353チルナちゃん(コロン諸島) [CN]2019/10/14(月) 08:38:21.05ID:942TJMQ2O
ほえー

354サン太郎(愛知県) [US]2019/10/14(月) 08:47:02.87ID:GAHj4ecD0
イオンビッグのドラッグコーナーでアサヒのプロテインバーが97円/本だったので
箱買いしちゃいました・・

355ニックン(千葉県) [US]2019/10/14(月) 09:11:47.77ID:/AKzNGNr0
>>5
毎食、肉、魚、卵、牛乳、チーズを主食にしているなら必要ありません。

356ローリー卿(ジパング) [ニダ]2019/10/14(月) 09:14:34.67ID:KA1MHow30
タピオカもなwww

357サン太(東京都) [NO]2019/10/14(月) 10:55:10.24ID:1v9ljS/W0
>>352
ソイよりホエイの方が一般的だぞ

358でんちゃん(ジパング) [JP]2019/10/14(月) 12:12:02.57ID:j5Wc3CAc0
毎日体重x3飲んでた俺が言おう
全く意味なし
肉くっとけ

359Qoo(東京都) [US]2019/10/14(月) 12:41:06.75ID:15qHQMnD0
昔粉の買ったけど不味かったな。
今は紙パックの飲みやすい。
ウエハースのプロテインバー美味しかったけど高いんだよな。
なんか安くて良いのないかな

360いろはカッピー(大阪府) [ニダ]2019/10/14(月) 12:43:24.31ID:zs/KbPsB0
ソイの人工甘味料使っていない無添加の飲んでる
正直後味は悪いけど一気飲みするから苦ではないな

361のんちゃん(東京都) [US]2019/10/14(月) 13:33:30.09ID:YC0SCjWi0
植物性プロテインは吸収が遅い

362メトポン(兵庫県) [ニダ]2019/10/14(月) 14:09:19.73ID:rkofRtWF0
>>358
体重×3って50キロでも毎日粉末150キロ飲むのか?普通の人間無理だわ

363ヤマギワソフ子(やわらか銀行) [US]2019/10/14(月) 16:12:58.55ID:+Gf/6RWS0
筋トレはハゲるから
AGA加速するしいい事ないよ
あと短命になる

364プリングルズおじさん(東京都) [AU]2019/10/14(月) 16:28:49.97ID:SQK6OZ+B0
若いのに筋トレしてプロテインだのエナジードリンクばっかのんてるやついる

禿げてきてゆ

365ドコモン(沖縄県) [GB]2019/10/14(月) 17:44:47.78ID:YMu/JkTB0
>>295
平成だけど
令和生まれは何ていうの?

366パッソちゃん(東京都) [PL]2019/10/14(月) 17:48:43.95ID:qY/UD/Yb0
高野豆腐を下ろして粉末でおk

367スカーラ(光) [US]2019/10/14(月) 17:50:56.77ID:8boN3spf0
10万35歳の自分は我輩だな

368戸越銀次郎(愛知県) [US]2019/10/14(月) 18:03:55.77ID:VmGgXh6M0
玉子が最強のプロテイン

369じゃが子ちゃん(北海道) [GB]2019/10/14(月) 18:08:47.75ID:FpceLMAA0
デブだけと
脱ぐと逆三角形な俺

370大吉(栃木県) [DE]2019/10/14(月) 18:11:01.77ID:+66OWIqF0
大人しく豆乳飲めよ豆乳

371怪獣君(北海道) [BR]2019/10/14(月) 18:15:11.43ID:RQlskKxs0
ただのタンパク質なんだけどな

372和歌ちゃん(SB-iPhone) [US]2019/10/14(月) 18:18:06.16ID:u0RMtcjH0
初めて使った時お湯で溶かそうとしたらとんでもないダマに
なった

373白戸家一家(茸) [RU]2019/10/14(月) 18:22:51.12ID:+qASVwT80
>>138
精製方法とか不純物が混じらないような設備使ってるから高いと聞いた。
日本のは味が良いんだよな、海外品はクッキーアンドクリームとかいてあったのを4kg買ったら本当にクッキーアンドクリームだった。
あんなの毎回飲めるわけない。

374石ちゃん(大阪府) [JP]2019/10/14(月) 18:25:16.90ID:y+LnqJue0
,彡⌒ミ
(´・ω・`) プロテイン飲むと禿げるよ

375ラビピョンズ(静岡県) [US]2019/10/14(月) 18:30:15.83ID:48GhE+eY0
粉ミルクやベビーフードなんかも合わせて何でも利用するのは流石だな

376つくもたん(広島県) [US]2019/10/14(月) 18:37:44.01ID:i/PX/Tjo0
>>331
老人は、食が細るのでプロテインやサプリでとるように推奨されてる。
タンパク質は主食だけだと10g位/食しかとれない。x3食以外に相当おかずに気をつけないと筋力落ちて動けなくなって
ウンコも便秘がちで出なくなって急激に弱る。

377トラムクン(静岡県) [US]2019/10/14(月) 18:38:09.00ID:EizXHIAL0
HMBの方がいいんだろ

378たねまる(dion軍) [US]2019/10/14(月) 18:55:41.43ID:e4nDh6Mc0
偏りがちな食事時や食間に
明治のザバスっていう200mlパックのヤツを飲んでる。
バニラ味ホントのみやすい・・・

379鷲尾君(青森県) [US]2019/10/14(月) 19:57:55.95ID:iUB7Wvxb0
タンパク質が食事で十分に摂れている人にはプロテインは不要
歳とって栄養吸収が弱くなった人にはタンパク質以外にも
栄養の補てんをするためのサプリは無いよりは合ったほうが良い

380イッセンマン(東京都) [US]2019/10/14(月) 20:06:32.20ID:9qjbUKpl0
ザバスってちゃんとカルシウムもあるし実質0脂肪の牛乳やろ

381ラジオぼーや(日本) [CN]2019/10/14(月) 20:45:22.23ID:1FsgLqaV0
昔カプセルのがあった気がするけど
今は、ないのか?

382ニーハオ(最果ての町) [IN]2019/10/14(月) 20:48:09.17ID:dg0nebtm0
実は年寄りこそ摂った方がいい

若者は要らない

383やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [CO]2019/10/14(月) 21:00:08.51ID:859rnSKg0
一番最初は女性向けじゃなかった?
30年くらい前に母親が飲んでたぞ

384フジ丸(神奈川県) [CA]2019/10/14(月) 21:03:46.78ID:1wdLSkxm0
外食で食べたい物が無くなって拒食症に陥った時は餓死するかと思った
カロリーメイトと高カロリープロテインで生き延びたな(+バナナと牛乳)
コスト的には一番高かった

385ハッケンくん(茸) [US]2019/10/14(月) 22:15:21.11ID:oBGAGCS70
>>252
水泳で300m歩いてダイエット中の97kg腐れデブですって言い直せ嘘つき野郎

386ポリタン(佐賀県) [ヌコ]2019/10/15(火) 01:01:02.96ID:MZubSc6A0
ザバスは人工甘味料使ってるから買ってない

387ドナルド・マクドナルド(東京都) [US]2019/10/15(火) 02:16:56.45ID:M2j99l3h0
でもバカは計算ができないから、聞いても自分自身が1日にどれくらいタンパク質摂ればいいか理解してないんだよね

388おたすけケン太(SB-Android) [US]2019/10/15(火) 02:36:41.71ID:gzA6EJuk0
>>378
バナナうまいぞ

389わくわく太郎(東京都) [ニダ]2019/10/15(火) 02:40:50.48ID:Dk1Bg3Mn0
屁が臭くなる

390やなな(愛媛県) [US]2019/10/15(火) 02:44:31.02ID:fwpXq+J20
普通のスーパーとかで試飲とかやってたわ、お子様にも良いって

391アストモくん(神奈川県) [US]2019/10/15(火) 02:46:13.83ID:oxSp/eas0
内臓脂肪凄いつくから注意な
筋トレしながら5年間飲み続けたけど
CT検査した時尋常ではない内臓脂肪で
医者2即刻飲むの中止して言われたよ

392さくらとっとちゃん(やわらか銀行) [JP]2019/10/15(火) 03:39:43.56ID:0M8zl0ei0
>>360
ボディウィングのプレーンタイプがいいと思う
慣れるまでまずかったけど慣れたら豆乳飲んでるのとさほど変わらん感じになった

393ムーミン(魔王の都) [SA]2019/10/15(火) 06:07:51.45ID:QZ5pZwXX0
ジジババが飲んで意味あるのか?

394虎々ちゃん(東京都) [US]2019/10/15(火) 06:28:13.69ID:8SpF57Yx0
意味が無いと思うなら詳しく >>393

395ミルパパ(コロン諸島) [CA]2019/10/15(火) 06:32:54.25ID:i56GhIqcO
チンポが元気ない
プロテイン飲めばいいのかい?

396ちーぴっと(関東地方) [ニダ]2019/10/15(火) 06:33:16.83ID:uvTkuPn+0
本気で絞る奴らじゃないんだから、きな粉のコスパには勝てんだろ。
本格的なプロテインはきな粉から糖分減らしましたってなものなんだから。
ちなみにきな粉なら一袋100円くらいで買える。

397エコまる(宮城県) [ZA]2019/10/15(火) 06:45:42.89ID:8QDel0+P0
1日に必要な栄養素を継続して取るのは金がすごいかかるので
プロテインやサプリを使うことでコスパがすごいよくなるんだよ
それに胃の調子によってはあまり食べられない時もあるしな

398キビチー(東京都) [US]2019/10/15(火) 07:17:47.39ID:alHOfe9J0
>>100
かめはめ波めっちゃ不味いんだけど

399フレッシュモンキー(やわらか銀行) [US]2019/10/15(火) 07:22:52.42ID:TYIZmXSI0
ダイエットアプリとか使ってみると
どうやってタンパク質取るんだよってくらい不足してると言われるからなぁ
本当に正しいのか疑うレベル

400いくえちゃん(中国地方) [US]2019/10/15(火) 07:24:23.12ID:Pe7nNR8U0
プロテインもいいけどクレアチンの方がコスパいいだろ
筋肉にも脳にも効いて1日当たりの摂取量が少なく安い

401ニック(東京都) [US]2019/10/15(火) 07:39:59.97ID:DxN7fzBX0
>>10
リーングーにー いーなずまはーしるー

402リッキー(岩手県) [US]2019/10/15(火) 07:46:39.27ID:0b5wqgFP0
>>393
運動してないならほぼ無意味
軽めでいいので毎日ウォーキングしてるなら意味が出てくる。ただし毎日ね

403キャティ(中部地方) [ニダ]2019/10/15(火) 08:28:41.65ID:wyysi5TA0
毎日ビリーズブートキャンプ1つやったあと飲んでる
ビリーは1年ちょい継続、そのうちプロテイン飲みだしてから半年くらい経ったけどなにも変わらん
飯も米は週に3回夜だけ茶碗1杯、あとは肉野菜を普通に食べてる
お菓子もほぼ食べない、酒タバコしない
もっと筋トレと有酸素運動して食事制限もしないと痩せない?

404auワンちゃん(庭) [ES]2019/10/15(火) 08:35:25.52ID:oupmKyqx0
>>396
1kgあたり1000〜1500円の激安プロテインのコスパに勝てんの?

405おたすけケン太(東京都) [US]2019/10/15(火) 08:39:12.48ID:fFw17Dv30
男ならソイプロテインを水に溶かしてゴクゴクいかんかい!

406元気マン(ジパング) [US]2019/10/15(火) 08:41:18.16ID:1gB4gSwz0
>>403
そもそも筋トレって筋肉付けるためにやるんだが?
それなの痩せないって矛盾してる事に気付けよ

痩せたいだけならジョギングでもしとけよ

407コロドラゴン(東京都) [US]2019/10/15(火) 08:43:32.25ID:JRjAm/IM0
うんこが臭くなると聞いて、プロテイン飲んでる女はうんこ臭いと思ってる

408和歌ちゃん(コロン諸島) [NO]2019/10/15(火) 08:48:46.53ID:EuCj86ivO
ザバス高い少ないタンパク質量も少ない
世界最低のプロテイン

409おたすけケン太(東京都) [US]2019/10/15(火) 08:56:48.21ID:fFw17Dv30
>>403
俺も毎日ブートキャンプしてた時期あったけど、今は筋トレとジョギングを月〜土曜日まで交互にして、日曜日だけ気分転換にワンモア‼やってるよ

ビリーもブートキャンプは心と身体を変えるきっかけだみたいなこと言ってなかったっけ?その言葉を受けて自分なりの運動の仕方を色々試してるよ

410なえポックル(ジパング) [ニダ]2019/10/15(火) 08:57:24.82ID:u3ZFaYyO0
>>406
プロテイン=筋トレっていう発送が時代遅れ
そもそもビリーズブートキャンプは筋トレじゃないし

411総理大臣ナゾーラ(SB-Android) [KR]2019/10/15(火) 08:58:13.84ID:oNAe3jX90
>>403
米、パン、麺を3ヶ月禁止

412ピザーラくんとトッピングス(日本) [US]2019/10/15(火) 09:03:15.50ID:bfTZ2MEO0
1カ月前からジムに通い始めてプロテインも買ったわ
1番良いらしいゴールドスタンダードオプティマスプライムってやつ
着実に痩せて来てて嬉しい

413ぴぴっとかちまい(ジパング) [ニダ]2019/10/15(火) 09:08:24.49ID:QL3PX8AF0
もっと売れろ売れろ。日本のプロテインは買う奴が少ないせいで単価が高すぎるから

414あかでんジャー(SB-Android) [US]2019/10/15(火) 09:12:23.13ID:7S1zczwK0
>>5
普通の食事がプロテインなら必要ないね

415買いトリーマン(北陸地方) [ヌコ]2019/10/15(火) 09:14:25.59ID:hIgZF6Sh0
>>413
それは思う
プロテインに限らず機能性食品全般が高い

416めろんちゃん(東京都) [FR]2019/10/15(火) 09:16:32.37ID:QfA/3m/n0
サプリとかプロテインとか偏った栄養素を大量に摂取していいことがあるわけがない
プロテイン飲んだ奴は透析になったら全額自費を義務付けろ

417だっこちゃん(愛知県) [CN]2019/10/15(火) 09:17:30.87ID:dPYR+jsW0
プロテイン飲んで筋トレしてる人は人に見せるための筋肉を増やしたいだけでしょ?
そうじゃなくてタンパク質っていうのは3大栄養素の1つで筋トレしなくても必要なんだよ
>>1の記事にも書いてあるけど読んでもないんだろうな
筋肉バカw

418ヤマギワソフ子(大阪府) [US]2019/10/15(火) 09:29:17.92ID:IpWTI7xO0
訳わからんコラーゲンとかで散財するくらいなら、
プロテインのほうが安価で効果があるし。

419たらこキューピー(香川県) [CN]2019/10/15(火) 09:30:24.60ID:RumYNZXX0
安くて大量にタンパク質入れられるから、とりあえずサプリ入れてみたいならプロテインだよ

420虎々ちゃん(東京都) [US]2019/10/15(火) 09:36:26.60ID:8SpF57Yx0
必須栄養素まで否定するとは

421でパンダ(埼玉県) [IT]2019/10/15(火) 09:42:09.82ID:ySCmPjIk0
>>189
ブラだよ

422ルネ(大阪府) [CZ]2019/10/15(火) 09:47:59.08ID:abRiRLs60
ザマス置いてるけど全然売れへんわ
団地横で客層が年金じじばばとナマポばっかだから仕方ないか

423ばっしーくん(千葉県) [US]2019/10/15(火) 09:58:56.81ID:QfnyO6rw0
プリテイン飲んだら下痢ばっかりしてるから痩せたわ

424大崎一番太郎(大阪府) [ニダ]2019/10/15(火) 10:08:17.60ID:BWFnLRXU0
>>392
それ飲んでるよ

425あどかちゃん(茸) [ニダ]2019/10/15(火) 10:10:44.80ID:pIwj01l30
プロテイン常飲で内臓脂肪型肥満って健康診断で言われた

426ぶんぶん(東京都) [IT]2019/10/15(火) 10:11:25.19ID:KVZTNEfc0
プロテインとステロイドをゴッチャにしてる奴いそう

427損保ジャパンダ(東京都) [GB]2019/10/15(火) 11:01:36.92ID:vfUjN+kQ0
コンビニで売ってるザバスは人口甘味料入ってるから飲まない

428都くん(東京都) [NL]2019/10/15(火) 11:04:06.05ID:OPDNDRFv0
日本は今までタンパク質食わなすぎただけだろ

429ココロンちゃん(東京都) [US]2019/10/15(火) 11:06:48.01ID:FhFftk9B0
豆乳でよくね?

430マルちゃん(東京都) [JP]2019/10/15(火) 11:11:00.24ID:5nqnD+CU0
腎臓に悪そう

431ビタワンくん(大阪府) [US]2019/10/15(火) 11:21:10.76ID:qKUEjhQx0
>>408
簡単に買って飲めるのが好き

432なるこちゃん(茸) [JP]2019/10/15(火) 11:31:56.03ID:saW6I1nv0
単に一人暮らしが多すぎてバラエティのある食事が出来なくなってるだけだろ

433チューちゃん(大阪府) [US]2019/10/15(火) 11:48:00.61ID:SXbI3ito0
>>408
成分表見たら普通にチーズ食べた方が良いのでは?って思うよな。

434マルちゃん(東京都) [JP]2019/10/15(火) 12:01:24.62ID:5nqnD+CU0
きなこ牛乳でいいじゃない

435暴君ハバネロ(東京都) [NL]2019/10/15(火) 12:10:49.07ID:x4z9xYTR0
タンパク質のことをプロテインてゆーんじゃないの?

436ヨモーニャ(家) [US]2019/10/15(火) 13:20:16.05ID:KVPuieep0
たんぱく質はアミノ酸に分解されて吸収されるんだから
腎臓に負担かける尿たんぱくは食事以外の問題だろ
糖尿ならAGEによる細胞破壊、筋トレによる筋線維の断裂
再分解が間に合わないほど体内にダメージ受けた分が腎臓へ行く

437総理大臣ナゾーラ(愛知県) [VE]2019/10/15(火) 13:24:38.96ID:2rHMT3T30
うーん。
これが単純バカ脳筋ってやつだな。

438おたすけケン太(東京都) [US]2019/10/15(火) 13:49:00.24ID:fFw17Dv30
一生懸命プロテイン飲んで摂取したタンパク質はオチンポミルクとなって出ていきます(´;ω;`)

439大崎一番太郎(大阪府) [ニダ]2019/10/15(火) 14:40:32.31ID:BWFnLRXU0
結局ソイがいいのかホエイがいいのかよくわからん

440さくらパンダ(東京都) [ヌコ]2019/10/15(火) 14:45:29.47ID:EJCq1gTf0
こよような加工品の原材料はろくなもの使ってないのは間違いない

441ぽえみ(公衆電話) [US]2019/10/15(火) 14:45:43.23ID:IE4qV0lU0
つかさ、明治の人とか「ビン牛乳飲みませんか」って営業かけてくるけどさ
なんで一緒にプロテイン売り込まねえんだ?
今ならけっこうな需要あるだろ

442さくらパンダ(東京都) [ヌコ]2019/10/15(火) 14:55:36.72ID:EJCq1gTf0
黙ってても売れるようなもの売らせてもらえない

443ハッチー(茸) [US]2019/10/15(火) 16:27:51.09ID:F7ZVOP/00
>>439
筋トレするならホエイ
健康メインならソイ
結局はサプリだし劇的な差はないから好きな方でいい

444キャティ(中部地方) [ニダ]2019/10/15(火) 16:44:44.85ID:wyysi5TA0
>>409
ありがとう
ジョギングいいね、ただうちはまだ2歳前の子がいてなかなか外での運動が難しいんだよ、俺専業主夫でつきっきりでな…
毎日ビリー、たしかにマンネリ気味でもあるわw 家の中でできる有酸素運動を考えてみるよ

>>411
絶対痩せるなそれはw 徐々に減らしてってみるわ!

445吉ブー(茸) [US]2019/10/15(火) 16:56:47.58ID:XPHW/ftZ0
医者がプロテインをオススメしない怖い理由


https://diamond.jp/articles/amp/145387?display=b

446大吉(家) [US]2019/10/15(火) 17:01:32.37ID:hRU7PUKl0
>>445
その本読んだ?

447とこちゃん(大阪府) [RU]2019/10/15(火) 17:05:19.01ID:HrpLOBcL0
ウンコが激臭くなるんだぞー

448サリーちゃん(栃木県) [ヌコ]2019/10/15(火) 17:07:18.26ID:zl+yxcWd0
牛乳駄目な奴はソイプロテイン(大豆)
運動しない奴は牛乳で十分

449虎々ちゃん(東京都) [US]2019/10/15(火) 18:04:01.22ID:8SpF57Yx0
カネが有るならEAAをこまめに飲むんだが…
やっぱりホエイプロテインは安いよ

450損保ジャパンダ(大阪府) [US]2019/10/15(火) 19:26:19.44ID:ZB3Co3hK0
えーソイで必死で筋トレしてるけどアカンの?

451ストーリア星人(東京都) [ニダ]2019/10/15(火) 19:35:58.53ID:r21at7970
プロ手淫

452パピプペンギンズ(福井県) [FR]2019/10/15(火) 19:36:33.27ID:52IiCbX+0
>>450
ソイつは吸収遅いし効率悪いらしいよ

453いくえちゃん(東京都) [US]2019/10/15(火) 20:16:11.53ID:HkIFkX+v0
>>138
グリコを知らないモグリか?
時期を選べばアマゾンで3.5kgが5000円台で買えるぞ

454サン太郎(SB-iPhone) [US]2019/10/15(火) 20:26:52.42ID:0HOKygib0
>>47
口癖はカカロットォ?

455総理大臣ナゾーラ(奈良県) [US]2019/10/15(火) 20:29:24.03ID:htbIV3kx0
変な粉より肉喰いたいなあ

456和歌ちゃん(東京都) [US]2019/10/15(火) 20:43:54.40ID:H8gMKsJq0
だな
でも肉を食うのは月一にしてる

457和歌ちゃん(東京都) [US]2019/10/15(火) 20:44:17.15ID:H8gMKsJq0
だな
でも、肉くうのは月一にしてる

458もー子(神奈川県) [BR]2019/10/15(火) 20:44:41.51ID:KiiutwJ70
プロテインねぇ、
いくらするんだろ、ポチポチ
4400円!?

ねーわw

459MONOKO(光) [AU]2019/10/15(火) 20:56:39.94ID:w3awdN7z0
>>453
それは安いな

460ハッチー(茸) [US]2019/10/15(火) 22:08:42.62ID:F7ZVOP/00
>>458
1食分に換算したらジュース一本分かそれ以下だよ

461たらこキューピー(香川県) [CN]2019/10/15(火) 22:57:59.58ID:RumYNZXX0
アメリカやオージーのプロテインパウダーなら1kg2000円強じゃね

462デ・ジ・キャラット(やわらか銀行) [US]2019/10/16(水) 05:11:22.63ID:2dZXEdDu0
男は筋トレしたらハゲるけどな

463メーテル(秋田県) [ニダ]2019/10/16(水) 05:21:55.35ID:8DWr+S4q0
>>417
人に魅せる筋肉とか自分馬鹿ですって言い回しする人まだ居るんだ

464ぶんぶん(SB-iPhone) [SE]2019/10/16(水) 05:54:38.67ID:AW/rGh2O0
卵食えば解決じゃね?
なんだってわざわざプロテインの粉末とか味気ないもの買って摂取せにゃならんのよ
そんな馬鹿はサプリだけ食ってろよ

465都くん(家) [US]2019/10/16(水) 06:06:46.32ID:HpbWjqQC0
それなりに効果は感じてるけど、ガチな人はなんで水に溶かすの使ってるの?
粉のやつ使ってるけど、携帯しやすいし態々溶かすこともないし、運動後に摂ればいいと思うからこれで満足してるけどあまり効果ないのかな?

ちなみに使ってるのは味の素のアミノバイタルのスティックタイプ。

466とこちゃん(岩手県) [US]2019/10/16(水) 06:38:30.02ID:7RtdWmWi0
プロテイン飲んでも痩せないし
糖質制限しても血液濃度が下がって軽くなるのと蓄積されたグリコーゲンが減って一時的に軽くなるだけで意味無いよ
体は自動的に血液濃度戻そうとするし、グリコーゲンも蓄えるからすぐ元に戻る
体重なんか見なくていいから体脂肪率を下げろ
体脂肪率が全身20切る頃には普通体型になってる

467パナ坊(神奈川県) [JP]2019/10/16(水) 07:43:47.48ID:jBgXpXMk0
>>155
俺96キロだけど180gくらいまではいってもいいのか

468戸越銀次郎(大阪府) [ニダ]2019/10/16(水) 07:46:21.87ID:sIjLf27L0
>>466
有酸素運動以外にやった方がいいことってある?

469宮ちゃん(東京都) [US]2019/10/16(水) 08:36:27.03ID:XhMzSAuV0
禿とかはずいなwww

470雷神くん(家) [US]2019/10/16(水) 15:00:50.81ID:RbLh8xoR0
>>466
前半と後半が矛盾してる
筋肉は脂肪より比重が重いから
体重は変わらなくても筋肉の比率が上がれば
見た目上は大きく痩せる

-curl
lud20200103152540
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1570954695/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プロテイン売れすぎワロタ ジジババまんこに見つかって5年連続2ケタ伸長のバカ売れ中 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
★★★ポケモン剣盾売れすぎワロタ★★★
【ウイスキー】アサヒビール、「ブラックニッカ」6年連続で伸長
【朗報】任天堂、Switchが売れすぎて通期売上高予想を9600億円、利益予想を1250億円へ大幅引き上げ
ゼルダの伝説BOW 全世界累計384万本突破!売れまくりワロタw Part2
欅坂のサイマジョがいつの間にか75週連続ランクインして43万枚売れてるんだがwwwwwwwwwww
ウインナー弁当、売れすぎて全国発売www日本の貧困化促進へwww [811133648]
ヤクルト1000爆売れ、寝る前に飲んでるけど爆睡出来てワロタ [468394346]
日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」 9年連続で1位 [123322212]
テレビの通販あたりでPS5騙し騙し売れば、バカなジジババや情弱が買うよな
ミロが爆売れして生産停止になったのに在庫が復活したら誰も買わなくなってワロタwwwwww
花園ゆりねちゃんのムレムレおまんこ舐めたすぎワロタ
ランボルギーニで金目当てのまんこを釣る動画クソワロタwwwwwwwwwwww
【ワロタw】 バカチョンが必死の世論工作を開始w 「韓国人は、本当は日本大好きなんです!」
厚生年金、国民年金 2年連続黒字 積立金残高164兆1245億円
【3年連続枠泥棒】羽生結弦アンチスレ265【被害者ヅラ】
【スパコン】富岳、2部門で5期連続世界一 R4さんは今いずこ [643485443]
【悲報】京都市営地下鉄初乗り250円に 高すぎワロタwwwwwwwwww [509689741]
【悲報】阪神36イニング連続無得点で25年ぶり巨人戦3試合連続完封負け、東京D6戦6敗
【ラジオ】TOKYO FM、聴取率全日平均「男女12~69歳」で5期連続首位の快挙 [837857943]
BS12「日曜アニメ劇場」5周年記念!「劇場版 銀河鉄道999」など松本零士作品を4週連続放送 [567637504]
日経平均株価が8営業日連続で下落。日本生命「岸田ショックが止まらない😨 [422186189]
【ワロタw】 韓国 ドルウォン=1,277.55 +21.09  KOSPI 1,517.67 -73.53 -4.62% ★7
中国の新築住宅価格、9カ月連続下落-支援策強化も需要低迷続く。日本と同じ道辿ってて草 [561344745]
消費5年連続現象→総務省「マグロが高すぎるせい」🐟🐟🐟💰
【MLB】田中将大、日本人初のデビューから5年連続2桁勝利 7回1失点の快投で10勝目 10勝5敗 3.83
【ワロタw】 韓国 ドルウォン=1,292.30 +35.84 +2.85%  KOSPI 1,457.56 -133.64 -8.40% ★10
【受験】高校生が「志願したい大学」 関東1位は3年連続で早稲田大、2位明治大、3位青山学院大、4位は立教大、5位は法政大
【悲報】モーニング娘。'25さん、ひなフェスプレミアムで2年連続2次受付なのにスレすら伸びず関心も持たれなくなる。最早不人気が日常へ
街の電気屋「安いことは本当にいいことなのか?高くてもどこにも負けない手厚いサポートを提供する!」28年連続黒字、粗利率45%企業に
京都産業大学(2年連続2回目) 今度は宴会
自衛隊5年連続定員割れ、合格者の6割以上が辞退
「現金20万円給付」の条件が難易度高くてワロタ
巨人2年連続4連敗でホークス優勝www
昨年度の企業の内部留保475兆円 8年連続で過去最高を更新
フジテレビ「27時間テレビ」、3年連続で中止に [115523166]
【3年連続枠泥棒】羽生結弦アンチスレ267【被害者ヅラ】
車カスの国沢さん「名古屋は車カス」 交通死亡事故15年連続ナンバーワン
【3年連続特例選出】羽生結弦アンチスレ271【特例採点】
【企業】楽天、2年連続ロゴ刷新 「一」をモチーフに
【3年連続枠泥棒】羽生結弦アンチスレ268【ヲタは凸キチ】
(秋田県) 自殺率に続き がん死亡率も1位を死守 20年連続
【東京圏への一極集中続く】 22年連続「転入超過」 ★7
【東京】東京圏への一極集中続く 22年連続「転入超過」
本州の毛ガニ高すぎワロタ、北海道だと1匹500円くらいなのに…
【IWC】高級時計カッコよすぎワロタwwwww買えないけど その2
日本、連続殺人犯の人数で世界5位。アジア勢ではダントツ… [271912485]
明石海峡大橋で2日連続の飛び降り自殺。タクシーの乗客(20)が死亡。
「2018紅白出場歌手 選考に疑問符の人は?」アンケート TWICEが2年連続でぶっちぎりの1位に
平均寿命、男女とも8年連続更新 女性が87.45歳、男性が81.41歳
【お魚】シシャモ、食卓から消える? ノルウェーが2年連続禁漁
【悲報】SKE48さん、2年連続で年末歌番組出演ゼロの快挙達成してしまう
公務員のボーナス5年連続で上がるwwwwwヒラですら64万円www
【再エネ】[FT]世界の再生エネ投資、2年連続減 化石燃料は増加
【連続コロッケ報】日本の南はまだ夏 台風12号、13号連続発生の可能性も [512899213]
さっぽろ雪まつりが2年連続中止。オンライン開催へ 宿泊業界「oh...」 [421685208]
【悲報】32歳フリーターさん「正社員になろうと50社近く受けたが不採用の連続」
プーチン、年収1500万円だった 安すぎワロタwwwwwwwww [323057825]
青森県の自殺死亡率、初の全国ワースト1位 自殺者数、2年連続増加 [837857943]
SATAとM.2 SSDの速度差が桁違いすぎてワロタ、体感できないって言ったヤツだれだよ
【緊急速報】厚労省「もうぶっちゃけるけど2003年より遥かに前から捏造してたwwwワロタww」
【新幹線終了のお知らせ】 15日、東海道新幹線の運休決定 お盆直撃でワロタw [765575576]
【世論調査】岸田首相の次の首相→1位河野2位石破3位進次郎 岸田が一番マシでワロタwwwwwww [509689741]
【速報】東京都で新たに249人の新型コロナ感染を確認。3日連続200人超。10月10日
30代後半♂ 年収280万 貯金10万・・結婚したすぎワロタww・・ワロタ・・・・
『住みたい街ランキング』TOP10 横浜5年連続1位 大宮が初のトップ3入り果たす [837857943]
宇都宮「住みよさ」1位 全国50万人超の都市で4年連続 2位千葉市 3位名古屋市
19:31:26 up 11 days, 10:53, 0 users, load average: 69.88, 75.41, 73.46

in 0.20317006111145 sec @[email protected] on 110309