トータルリコールみたいにネット世界の構築にリアリティ出して
そこで射幸心煽って底辺に消費させた方が機能する。
リアルがビターでもネット世界に生き甲斐があるなら働く。
先日見た「インセプション」って映画と一緒だな。
人によっては夢の中の方が現実になってるアレだな。
epicにもらったGTA5で暗殺ミッションしないで株で金増やしてゴルフ場買った
>>217 同意。てかうちも似たような環境だったし
反動で一時ヤバかったww
しかし、何時も思うけど
なんで回線がラグラグになっても2ちゃんは快適なんだ。
そもそも、有線接続でラグラグってのが頭に来るけど
FF7R買ったけど噂以上に一本道ムービーゲーすぎてひでえな
ここまで酷いとは想像してなかった
UBIのオープンワールドやりたいわ
射幸心煽られるといっても、コレをよくよく分析すれば
現実社会で生き生きとアッパーやって暮らすのと変わらんからね。
二元社会を構築した結果、差し障りの無いように
ネットと現実で逆転現象起こす事で現実社会が永続的に発展するならコレでおk。
リングフィット買ってやったら2日後に筋肉痛が来て歳を感じた
>>230 まだこれ見てないのか・・・
簡単に言わせてもらうと
ガチャの進化に未来があるって事な
バイオリメイク3やったよ
オリジナルやってないからか世間の評価よりは面白いんだけどまあちょっと短いかな
ノーコインラスボスは一周回って楽しい
触手ハメ殺しは絶許
デトロイトビカムヒューマン
あつ森
龍が如く3〜6
コールオブデューティWW2が100円だったから買ったわ
>>7 ゴキ絵だけで満足なの?
ゲームは絵だけじゃないよ
Uまでやっちゃったから
閃の軌跡Wまで終わらせた
そしたら
いつのまに続きが出そうになってたでござるの巻
>>93 こういう家の子供が受験失敗すると引きこもりになったり家庭内殺人みたいなの起こるんよ
気を付けろよほんと
Civ6無料でやってるけどルール理解できん。やって覚えていくしか無いのか?
どうせ新作を定価で買っても積ませるだけだからSteamのセールでしか買わないわ
今大神やってるけど面白い
GW前にペルソナ5ロイヤル買った
案の定面白くて今2周目
PS4のXCOM2買ったけどムリゲー過ぎない?
難易度イージーでもえげつない
the hunter call of the wild
>>262 ペルソナ5無印とはだいぶ違うのかな?
無印クリアしたからまた鴨志田パレスからやると思うと買いづらい
>>263 最低難易度でもアイアンマンでやるんだぞ!
>>267 俺も無印やってからロイヤルやったけど、時間が経ってたから面白かったよ。
>>268 リセット嫌いだからアイアンマンでやってる
敵の強さもそうだけど、報酬を回収する暇さえなくUFOやら基地やらどんどん来てあっという間に不利になるのがきつい
>>35 隻狼やりこんだら他のがつまらんく感じるよね
>>271 サンクス
無印の時はPS3でやってたし安くなったら買おうかな
>>175 面白かったけど、あのちっこい妖精みたいなののミニゲームが大変だったw
スパイダーマンを
プロジェクターに移して
部屋真っ暗にしてやったときの臨場感ったら
女子大生の彼女が出来たら 全裸でぜひ見てもらいたい
これからもしばらくはゲームが娯楽の中心になりそうだな。
>>93 全てのゲームがそうとは言いきれないよ
小説を読むのと同じで、歴史や言葉や語彙力も為になるし
ゲームによったら反射神経の向上にも繋がるかもしれんし
壮大な物語をクリアした時の達成感や感動も人生の為になるんじゃないかな
とマジレス
ずーっとマイクラやってた
初期の頃作った神社と銭湯と公園をリニューアルして格好良くしてみた
創造力って進化するね
>>136 ソフトだけ持って遊びに来るヤツがいた。
アイスクライマーとバルーンファイトしか持ってこない分際で
うちの紅茶とかカルピスとかは飲んでゲームして帰って行ったわ。
マイクラぶつ森ビルダーズ
ここらへん好きな層てライトだな
がっつりゲームやる層は選ばないやってもビルダーズくらい
隔離生活に備えて、大昔に途中でやめてたドラクエ1〜6をスマホにDLした
まだ2の終盤
それと発売直後に買ったとび森を未だに毎日起動している、我ながら気が長いw
セールだからでダウンロードしたゲームはだいたいやらない
結局やるのはパッケージのやつ
もうがっつりゲームする気力がないから、もの探しゲームばかりやってるわ
モンハンワールドの最大最小サイズトロフィーが取れねえ
>>93 人生の最高に無駄なニュー速にお前はいる
書き込んでる時間こそが最大の無駄と気付いてないな
>>49 時間がかかるものが多くてやる奴居ないだろ
いつの時代の人間だオメェ
>>93 未だにこんな老害がいるってマジ?
子供が友達との話題についてけなくて、可哀想な思いすることも分からんガイジか
バイオ3買ってやってなかった2もやった
それぞれ4周くらいした
信長大志はトロフィー集め終ったから、戦国立志伝に戻った
センチメンタリズムで買ったFF7リメイクが思いの外楽しかった
ゲームで前のめりになったの年単位で久しぶりだわ
サントラもサイコー
ファイナルファンタジー7のリメイクはホント面白かったな
買ってない、19日のパート2が楽しみだからそれまで出費抑える
とうとう6年以上使ってたPS4が壊れちゃったw
PS5まで我慢するけど、この状況でゲーム断ちはキツイわあ
あつ森楽しくないという意見がチラホラではじめたか。
数週間前におもしろくない、アンチスレもスゴい伸びてるぞって書いたらここでボロクソ叩かれたわ
>>307 それ言うとスゲー勢いで叩かれたんだけど
売上見ろやゴルァって…
最近はそうでもないんかね
>>308 >>309 FF7R期待してたんだけど、エンディングで原作全否定されると聞いて買うのやめたんだが、その辺は、どうだった?
原作気にしないんなら余計な質問してすまんかった
スペースハリアー改造版 全9本 連続プレイ
なんか荒廃して木々が生い茂った街を女の子連れて冒険するのかーと予備知識なしでThe Last of Us買ったらゾンビゲーだった
>>319 前作というか、シリーズ全般で出来てた事が全く出来なくて
それで不便だって言うと「スローライフ向いてないよw」だったなぁ…
7R チャプター14ほぼ終わって
あとはコルネオの館行くだけ
コルネオの鍵で2つはもう宝物庫だか開けてクエストも残りはコルネオのとこの宝物庫だけ
チャプタ−16までだっけ?
やべーよ
クリアするとすることが無くなるんだわw
どうぶつの森って環境ソフトみたいなもんかと思ってたわ
ひたすらにただまったりとするだけなのかと
ちゃんと批判されるような要素もあるんだ
>>324 一緒に叩かれた人か。
スローライフどうこうじゃないんだよな。全般的に不親切なシステムなのに、それをスローライフってごまかしてる。
あと、どうぶつとの会話がまったく楽しくない。コミュニケーションが全然とれないんだもんな
drox operative 2
Survivalist: Invisible Strain
monster train
ゲームより契約したNetflix見る機会が大半になった
今更fallout76買ったワイ、やっぱオープンワールドにはNPC重要と認識した模様
懐かしさから、くにおくんの運動会から勝ち抜き格闘だけ抽出したゲーム買った。
1人あたり技が3つくらいあったり、ドッジボールの技とかも使えるのはたのしいけど、ストーリーモードがちょっとダルい。
子供のときみたいに友達の家で集まってワイワイやれるならたのしいが、くにお世代はもうみんな良い年なので無理だ。もう少し早くリリースして欲しかったw
正直、べセスダってスカイリム以降は全然駄目じゃないか
三上の会社があそこの子会社だからしっかりして欲しいんだが
>>327 住民のどうぶつとコミュニーケーション取りながらまったりするゲームだったよ
今回は
>>328が言う通り、どうぶつ住民との会話が殆ど無い
好きな家具を置いたりする部分もやたらと手間や時間かかるようになった
ただ、ツイッターとかで他プレイヤーと交流があれば楽しいみたいだ
(自分はそういう交流苦手なので知らんが…)
一周しかクリアしてないけど、ファイアーエムブレムもおもしろかったな。
いろんなシチュエーションごとの会話が充実してて楽しかった。敵国から引き抜いたキャラの祖国の元仲間との会話とか
Switchの抽選に片っ端から申し込んでるけど全てハズレて自暴自棄
ドラクエビルダーズ&ビルダーズ2
マイクラのドラクエ版かと侮ってたけど
しっかりドラクエしてて普通にドラクエ新作だったわ
>>336 1周目で教え導いた生徒を次周で斬り捨てていくプレイも一興
買ったのはモンハン
プレイしてたのは逆転裁判とP5Rとブラステ
>>338 その作った人は別会社から引き抜かれて、もういないんだよな
ビルダーズ2が見納めなるよ
すでに何回か書いたが、グノーシアは新感覚な体験でおもしろかったわ。1人でも多くの人に遊んで欲しい。
ただハマる人はとことんハマるが、あわない人もそれなりにいるだろうなとはおもう。
デイズゴーンやったわ
今ps4どこも売り切れなんだってね
>>339 それアリだとおもう。
よーし2週目はスカウトしまくっちゃうぞーって人は多いけど、スカウトすればするほどヌルゲー化しそうで個人的にはビミョー
一周目で愛着湧いたキャラをスカウトして殺さないのもこのゲームの魅力だけど、その愛着湧いたキャラと敵対しちゃうシチュを体験できるのもまた魅力だろうし
4月後半にブルプロcβテストやったらMMOやりたくなってDQXオールインワンパック買って遊んだ
可愛いエルフ娘に夢中だったんだが超絶お使いゲーに嫌気がさして辞めた
ちょうど仕事も再開したので垢も消して多分もう二度とやらん
モンハンワールドやって面白かったのでアイスボーン入れたら後悔した
猿が成長してくゲーム。面白かったけどちょっと難しかった
エピックの無料ゲーで遊んでるだけだわ
買わなくていいからええわ
>>93 大きくなってある程度自由になる時間と金ができたら
家(一人暮らしの部屋か)から一歩も出ずゲームしまくる奴になる
スイッチでオンライン授業出来たら一番良かったんじゃね
モンストに一万円課金しちゃった(´;ω;`)
あとZOOKeeperにも一万円(´;ω;`)
ベルセリアが安かったから買った
テイルズはリメD以来だったけど思いの外面白かったわ
今日はFF7Rの中古が少し安くなったから買ってきた
7終わったら聖剣買うわ
スクリーンショットがないとどんなゲームか全然分からない…
Steamの積みゲーをボチボチ消化し始めたのでむしろ自粛期間はカネ使ってない
嫁が海外旅行行けなくなって嘆いてたところUBIがディスカバリーツアーを無料で配ってたんでヤラせてみたらどハマリ
その流れでアサクリオデッセイを買ったらそれもどハマリしてるわ
えっと
HPreverbとbeatsaybarとvrカノジョにイタズラvrだろ
virtual desktopとvr media playerにspace engine
年に一本ゲーム買うかどうかの俺
>>353 昔京都の学校でDS使って授業しようとしたら
生徒達が家からゲームソフト持ってきて遊びだして話にならなくて
結局その大量のDSが死蔵、なんて話もあったな
在宅になってps4買ったけど、ほぼyoutubeしか見てないや。
狩野英孝のバイト実況がおもしろくて、ずっと見てる。
ゲームに詳しい人が多そうなので質問させてください
新品未開封のドライビングフォースGTがあるんですが、まだ需要ってあります?
何年も前にロジクールのウェブショップで買ったものの、ダンボールのまま使わず仕舞いなんですよね
買ってないわ
epicでGTA5とCIV6を無料で貰えるやつゲットしただけ
信長の野望の天道を10年くらいやってる
いまだに武田に詰めさせられる
>>363 そんなに詳しくは無いんだけど、家族がGTフォース使っててガタがきたらハードオフに売ってたけど
6000円だったか8000円で取って貰ってたと思う
(金額はうろ覚えなんだ、ごめんね)
でも、新品ならもっと高く売りたいよね
結構な値段だもんね
ゲームボーイアドバンスのトルネコの大冒険3まあまあ面白い
あつ森の楽しみ方は人それぞれ
魚や虫、花をコンプしたり、好きな動物を住人に迎えたり、
インテリアにこだわって上手くできたのをTwitterにUPしたり、
単純に金策が上手にできるのも快感だったりする
そういうのどれにもハマらなかった人にはつまらないゲームなのだろう
俺は花の栽培にハマった
レアカラー育てるのが運要素あって楽しい
聖剣3のゆとり仕様にビビった
ストーリー機転の話す人間に星が付いてて、他の村人無視で突き進む
あんなんRPGじゃねぇわ
満足はジャストダンス2020
リングフィット
epicで色々貰ってるけどまともにプレイしたのアサクリシンジケートだけだわ
ここ数年で20時間以上プレイしたのは同オデッセイとディビジョン2位かな
女性主人公+アクションRPG系じゃないとやる気が続かない
パソコン何台も組んでいるのに
いつもゲームはマイクラしか入れてない
もう何年も何年もマイクラしかしていない
Switchの墓守するゲームとドラクエ7のアプリ版
>>3 こないだ7出たばっかじゃん空飛ぶやつ
って検索してみたら7は10年近く前でやんの
時間経つの早過ぎてほんと嫌になる
>>381 マリカー7はWiiUで子供とすごい遊んだ
その子供ももう大学生だわ
ゼノブレイドD
めちゃくちゃ面白いな!これ!
もしかして名作?
あつ森面白くないとか言ってるのバカやなぁ
JDと出会えるのにwおまえらことごとくチャンスをつぶしてるよなw
>>384 あつ森は高校生になった子供がやってるのを横で見てるけど
ガチ勢は出会いなんて求めてないぞ
project japan ってこれは無料だったわw
あつ森は、マイル使っていろんな島にいって
いかに人気キャラクターを自分の島に呼ぶか、だから
オンラインで他の連中に構ってる暇なんて無いだろ
スマホゲーム自粛中に始めたがウイイレ、スパロボ、パワフルどれも無理だった
昔は好きだったけどもうチマチマ出来ない
>>186 2chに書き込みきてる時点で
>>93になんの合理性も見い出せないよなw
>>385 ガチ勢なんてキモ豚しかいねーからどーでもええわw
>>93 わかるわ
極力ゲームはやらせない方がいい
こいつにレスつけてるような攻撃性の高いキモオタになるのは間違いないからなぁ、
>>392 うちのJKはyoutube参考にしながら
結構なキャラを揃えてる
出会い系に使ってるのなんてくっさいBBAとかだろ
これだけ需要あっても手に入らないからなあ…急な需要増だから入手しづらいが正しいのかな
しかし生産能力上げるってのもできないんだろうなあ…
ドラクエを1〜11をローテーションで
10はナンバリングだと思ってないので
除外
>>394 こんなスレで君攻撃的すぎない?
キモオタこわいわ
>>370 メルカリとかやったことないけどそっちも見てみますね
相場?がわかるかもですもんね
ありがとうございました
>>93 Switchのスプラトゥーンを家族や親戚巻き込んでやったらクソ面白かった
母親が孫娘と未だにやってるわ
>>380 いま俺も龍が如くシリーズやってる
コンプリート面倒くさいからメインとサブストーリーだけやった方がいいよ
あつ森とか、子供にやらせるべきゲームだぞ
釣れた魚、拾った化石、その他芸術作品の全てをゲットしたときにゲーム内でそれに対して解説が入って
なおかつそれが実物と変わらない描写でゲーム内で表示されるバーチャル博物館要素がある
子供向けにしても任天堂頑張り好き
FF7RとswitchのDQ1,2,3FF7.8,9ロマサガ2,3ついでにDSのFF5
いくつかやったけど、FF9が楽しかった
FF7R 聖剣伝説3 龍が如く7 二の国リマスター すばらしきこの世界
>>409 FFもいろいろやったけど
7とかクラウドの勘違い物語だっけ?
あのあたりがFFでは一番面白い記憶だわ
steam入れていくつか買ったけど一番プレイしたのは
無料配布してたGato Robotoだったw
どうぶつの森買ったけど
日課をやるだけで結構な時間がとられるから
他のゲームやる時間がない
セールの時に買ったシティーズや1000円の時に買ったスクエニの4本なんて起動もしてない
FF7は開封すらしてない
steam調子こくと積みゲーどんどん溜まるな
4〜5月でバイオRE3海外版と1945とFF13買ったけど全然手付けてない
1945ボムありモンキーくらいはクリアしておくか
あつ森とリングフィットアドベンチャー
にわか過ぎかwすまんな😅
>>23 >>55の言うことは信じるな
そういうウンコマンがドクターにぶん殴られる
強気で走って見えた板は全部使ってけ
どうせマップの板を全部使いきることなんて滅多にない
板節約なんかベテランがやることだし、ベテランが板節約する理由は初心者のために残してるんだから
板節約できるベテランはみんな昔板が多かった時にバキバキに使いまくってたんだよ
今は板使いまくって使い方覚えろ
ファミコンの小さいやつもスーファミのもプレステのも買ってみたが、昔すいすい進めた箇所が全然攻略できなくてそのまま全部放置してるは
給付金が入金されたら、Steamでゲームを買いまくるかな。
経済回るし。
スイッチのDL版買い過ぎたな最近だと
アサシンクリード二本、バイオショック、
ボーダーランズ、バイオハザード5、6買った
テイルズヴェスぺリアも今安いんだよなー
積みゲーが増えまくる
ゼノブレイド
10年前のゲームだけど今やってもめっちゃ面白いわ
音楽もフィールドもストーリーも良い
ARKで遊んでいたら、8年前に買ったゲーム用PCがぶっ壊れた。
新しいPCはオンボードなので、7DTDまでしか動かない。
しかも、ゾンビなし設定でしか動かないので、建築だけやって遊んでる。
ゾンビを出したらゲームが落ちる。
グラボを入れてないから、電気代が3000円程安くなったけどね。
リングフィットってどうなの?
Wiiフィットと同じ匂いがしてちょっと買うのを躊躇う
FF10と12、グラブルVS、DOA6、聖剣3、戦ヴァル4、ブレイドストームをsteamで
飲みにも行った仲のネトゲ友達4人と「7days To Die」を始めたが、脳が焦げそうになるくらい面白い
マインクラフト+バイオハザード+どぶ森とでも云うか発想と連携次第で大抵のことは出来そうに思えてしまう
>>428 あれよりも運動量は段違い
その場で足踏み、または屈伸をひたすら続け
要所要所で拷問の如き運動を強いられ
リングを押し込んだり引っ張ったりで腕の筋肉を殺しに来る
運動量最大設定なら1ステージでぶっ倒れる事請け合い
>>403 0から始めて5まで来たけどやっぱり0を超える作品はないね
>>420 やってるものは何だろう?反射神経が衰えてるか知識が抜けてるか両方か
今度Switchでナムコミュージアムみたいなの出るようだけど
クインティのパネルとか、裏はおろか表すらもう覚えてねえw
ドラクエビルダー1,2懐かしい小ネタ沢山あるしかなりの時間が潰せた
>>428 すごい良いトレーニングになる
スクワットとか普段運動してる人でも糞きつい
ゲームは無駄だな
いくらスキルと情報を集めてもゲーム内でしか役に立たない
ゲーム配信で食べていけるなら別だけど
ゲームをプレイできて、ゲームネタで盛り上がれる
こんな素敵なツールない
無駄と言ってるやつは可哀想
ラスアス2でるからはじめて1かったらおもしろすぎていま4週目だよ
フリプでもらったエックスモーフが面白かった
自分が宇宙人になって地球を侵略するタワーディフェンスなんだけど最終面が何故か日本で巨大ロボ出て来る
>>423 >>435 スーファミならドンキーコングだな
子供の頃は何回か全クリしたんだけど、今は氷の面から進めねぇ
反射神経死んでるなこりゃ…
加山雄三みたいに「やり続け」てたら衰えないもんなのかな
PCの出荷台数増加に伴ってエロゲも売れたらしいな?
PS4のドラゴンズドグマ買った
色々と惜しい部分あったけど面白かった
新作出してもらいたい
買ってはないが、ゲームボーイカラーでドクターマリオ。
セールで500円だったEUROトラックシミュレータ
ファミコンソフトをPCでも出来るの?
やり方教えれ
ドラクエ10
噂どおりクソゲだった
課金するつもりは無い
抽選販売で買ったSwitchで敦盛。嫁がずっと遊んでる。
自分は昔買ったFallout4で遊んでる。
スイッチ版フォートナイト
面白かったのでモニターも購入した
イースVIII 過去にクリアして売っぱらってたけど…久々にやったら…やっぱ神ゲーだった!
ジュース以下の値段なので今更POSTAL2買っちまった。
>>443 ドンキーはパターン覚えと反射と両方必要な奴だなぁ
超魔界2周とかに比べたら全然楽だけど簡単な方ではないと思う
忍者龍剣伝の邪鬼王戦で忍術なしで余裕ってやつが知り合いにいるんだけど
今でもできるのか今度聞いてみよう
スイッチ買ったらスプラトゥーン2の無料体験版があって試しにやったら面白くて買ってしまった。
こんな面白いゲームだったとは
女神転生5はまだなのか。それをやりたくてスマブラ同封版のスイッチ購入して待ってるんだぞ。
PC Building Simulator 2018
娘があつ森やっているのを後ろから眺めている
あつ森やって、ユーチューブのひまわりちゃんねる見て
あつ森やって…のループ
親としてはゲームよりせめて漫画でも読んでくれた方が
ためになる気もするんだが、本人楽しそうなので
放っておいてる
あつ森とHalf-Life: Alyx
Half-Lifeスゲーわ
VRは糞ゲーしかなかったがHalf-Life: Alyxで全て覆したわ
FF7をちょっとずつやってるけど懐か面白い。
神羅ビルの後研究所にきたからそろそろ終わるのかな。
>>473 うちの子と年齢層近いなw
うちの子も似たようなもんだったが
ファイアスティック居間に置いて操作方法教えたら
結構自分で色々見てるわ
昔の、お母さんといっしょを懐かしがって見たり
なんか知らんけどトムとジェリーとか
アラレちゃんとか発掘して爆笑してる。
昔の漫画の方が面白いとか言い出してる…
steamでkenshi
PS4でBF1、TF2、KH3、HZDのDLC
嫁にSwitchライトとあつ森
出掛けないとやばいね
ドラクエビルダーズ2
ストーリークリアして、今はアイテム図鑑うめてる
>>345 ゴリ押しせず慎重に、雑魚は死角から暗殺、囲まれたら素直に逃げる
これでだいぶ変わると思う
積んでたラストオブアスやっと出来たわ
めちゃくちゃ良く出来てるゲームだが洋ゲーは難しいな
初級でも何度も死んだ
バトルフィールドも貢献意欲をくすぐって
暴れる度に射幸心煽る課金ゲーだったからな。
dlcやら周辺機器やらproだったり色々と買う感じで。
こういう貢献のパターンに多様性出しつつ、課金の仕方も工夫すれば
間違いなく安定感出せるんだろうな。
>>238 俺的にはオープンワールドはもう飽きた
やっぱり昔ながらの一本道の王道RPGこそ至高だと気づいた
悪い事言わないから
ノーマンズスカイ買っておけ
面白いよ
バトルフィールドで暴れるために俺が出費したモノ一覧
・ps4pro(定価45000円)
・マウス(廉価や比較的上位含めて全部で15000円)
・コンバーター(15000円)
・ヘッドセット(14000円)
・有線ケーブル(1000円)
・各種dlcや課金(5000円)
思い付くだけでもこんな感じだった。
ミリタリー好きで暴力的な性格だとハマってこうなる。
ビルダーズは1も2も面白かったんだけど、やっぱり街の規模が小さすぎるのが残念なんだよな
次回作では1000人以上の街を作れるようにして欲しい
たかが1タイトルやり込むために10万近く使うわけですからね。
コレに多様性というか、色々なパターンあれば安定しないわけが無い。
ま、そんでもバトルフィールドのやり方も修正の余地あると思うけどな。
>>477、473
コロナ疎開に来てた甥っ子が手持ち無沙汰になって学研の学習漫画読ませていたが...
オレが大昔に読んでた超人キンタマンを発見して笑い転げていた
バイオRE3とFF7Rとプレデター。どれもPS4のソフト
デイズゴーン面白かったよ
序盤の不自由で退屈な時期を乗り越える必要があるが
1番最近買ったのだと、評判悪いからやらずにいたEDF(地球防衛軍)とFIFAシリーズ(18)を始めて買ってみた
EDFは5に比べ爽快感無いけどグラきれいだしそこそこ楽しめた
FIFAは日本代表入って無くてワロタ(´・ω・`)
新作だと対馬が気になる、チョンをやっつけるゲームなんだろ?
無駄に課金やってアホみたいに思う人もいるだろうが
俺みたいにリアルに充実感無い不幸な人間はそれでも満足なんだよな。
だからこそ、2元社会の徹底は世の中に安定感を出しやすくなる。
>>113 Civ3だろ
4は宗教だの文化だの余計に要素が増えすぎ
今さらSwitch版のスカイリム買った
もっと早くに遊ぶべきだった
時間泥棒すぎる
>>500 学習漫画なら
あさりよしとおのまんがサイエンスがオススメ
貴方が読んでもきっと面白いと思う
>>506 人それぞれだからいいんじゃね
ユーロトラックの為だけに金かけて3面モニタ&レーコン揃えてまるでトラックの運転席みたいなコックピット作る人もいるし
しばらくゲームやってなくて浦島状態だからアドバイスちょうだい。
steamでリムワールドかファクトリオのどちらかを買おうと悩んでる。
これまでやった好きなゲームはシヴィライゼーションとかシムシティとか。
この前ESOをDMMで購入して少しやってみたけど、時間はかかるしPCは思いしで、疲れてやめてしまった。
人生ゲーム
一人でルーレット回すと意外と音が大きいな
>>238 アニメーション映画の主人公を操作するゲームだと思えば楽しめた
>>515 懐かしい。タイトル忘れたけれど、レイダースみたいのをやった覚えがあるなぁ
聖剣3にハマり中
色々なメンバーの組み合わせで冒険しまくってる
意外とマイクラダンジョンズ買ってる人いないんだな
劣化Diablo3って感じだけど、シンプルにできてるから嫁と遊ぶのにちょうどいいわ
>>521 PS4のサブノーティカのダウンロード版なら
3000円ポッキリだぞ?
オープンワールドの海洋サバイバル
civ6がSwitchででてるって知ったんで買いたいけど肝心のSwitchが売ってねぇ。
PS4にもciv6あってPS4を買おうかと思ったけど他に面白そうなソフトがないし。
2本でお得ニンテンドーカタログチケットであつもり買ったけどあと一本何買えばいいのか迷ってる
>>524 海中の人工物や巨大生物が恐ろしいおれにとってはホラーゲームだ…
オープンワールドは始めてやったときは面白かったんだがなあ
GTAVCが初でGTASAfallout3あたりは面白くやれたんだけどGTA4つまんねーなと思いながらクリアしてfallout4とGTA5はどっちも途中で投げた
もう飽きた
結局お使いだかんな
今ゲームなんてオン対戦ものしかやってないわ
ドット時代のドラクエとかロマサガとか好きならSwitchのオクトパストラベラーがおすすめだ
それなりに色んなゲームやってきたけどスプラトゥーン2が過去最高に面白い(ゼルダBOWも最高峰の一角だとは思うが)
本当このゲームよく出来てるわ
カタログチケットでゼノブレイド2貰ったけどあと一本は何がいいかねオン対戦は考えない
GW前にスチームでセールやってたからSEKIRO買ってみた
毎日2時間位やってるけどまだ中盤まで行ってない気がする
コスパ良しw
>>533 ドラクエ1は黙々とプレイ
ドラクエ2は初のパーティで終盤は極悪ダンジョン
ドラクエ3は転職でプレイ幅が多岐に広がった。更に裏世界(パート1の大地)
FFも似たような物だったよね当時としては
ゲームボーイ時代のサ・ガがスーファミになりロマサ・ガとしてグレードアップ
ロールプレイングゲーム史上の最高峰。
ボスキャラ。敵キャラ。音楽、システム。そして世界観。
全て最高点。ゲーム機ハードの性能云々ではなく
ロマンシングサガよりも面白いロールプレイングゲームは現状としてないよ
スプラトゥーン面白いよね
面白いと一言で括れない程楽しい
アソビ大全も良くできてるよ安いし
無限に出来る
>>531 あー
うん
それはもうね
ガチでシャレならんスゲー怖い
ヘタなホラーゲームなんか歯牙にもかからないくらい怖い
なんかもうゲームのジャンルが違うんじゃないかってくらい怖い
夜の暗い海の中からいきなりぐわあっと
襲いかかられるのはションベンちびりそうになるくらい恐ろしい
だけどそれがたまんないんだよねw
switchのSD買うんだけどどこの何ギガがおすすめ?
セールも積極的にしてくれてるおかげで積みゲーが増えていくだけだった
昨日、月下の夜想曲買ったわ
安くなってたんで
なかなか面白いな
game passに加入して気になってたゲーム片っ端からプレイしてたな
でも1番やったのはフィットボクシングだと思う
EPICがGTA5とボダラン2を無料配布してたから、秋までいらないわ
買ったのはFF7rぐらいかな
あつもりもやりたいが定価で手にはいらないからあきらめた
>>550 仮にカートリッジソフトのダウンロード版入れると1本大体10G前後くらいする
余裕持たせるなら256
自分はAmazonジャパン出品で10年保証の奴買った。256で6000円ちょい
>>485 ラスアスめっちゃ面白いよね
早く2やりたい
同会社が出してるアンチャシリーズも面白いよ
ゲームは一切買ってないけどパズドラとモンストのガチャに10万円課金したよ
↑
こういうやつ
ちょっと違うけどブラビアリンク対応プレイヤー購入しようとしたら一か月待ちと言われた
4月辺りからネット動画が閲覧出来る機器は軒並みそんな感じらしい
今買ってきた256GBで18000くらいしたぞ?!
6000とか嘘やんけー
>>572 地元のショップでSAMSUNGの256を会員特価の3000円で買えたわ
>>93 なら生きてること自体無駄だよ
人生なんて無駄を楽しむもの
ゴムありセックスなんて無駄の極致なのに毎日したいじゃん
ヨドバシカメラでかったんだけどホリのやつ。ボッタクリやったんか……
ブラッドステンド?だっけゲームボーイ以来だはドラキュラ系やったの
>>576 正規品関連で動作保証がしっかりしたモデルだから
安い胡散臭い物買って初期不良に遭わない安心して買える品だな
AmazonでAmazon以外のショップだと笑える程不良品率高いから確かな物を買えたと安心しなよ
>>186 仕分けのときの蓮舫みたいな感じであれも無駄これも無駄と切り捨ててイキりたい
>>560
いそげー
>>303 ゴキ絵ってだけでゲハ連想するお前も大概だぞ
ハンブルでシティーズの本体とDLCのバンドル買ったかな
本体は持ってたけどそれ考えても神バンドルだったわ
ランス6〜10
DLサイトでまとめて5500円で買えたわ
>>584 そういうことだね
遊びに本気を出さず何に出すの?って事をまだ理解していない奴がいるようだね
とりあえず増えたSD分にホローナイトとフェアリーナイツ入れてみた。あと今switchの大神半額だから買った。PS2、PS3とやったけどつい。
オーストラリア、ソニーに罰金2億6千万円 購入から2週間過ぎたゲームの返金に応じなかったため
http://2chb.net/r/news/1591438579/
Ark
買ったはいいけど中毒になりかけたんで一時封印
やめるタイミングないゲームはマジでヤバいわ
FF7Rとポケモンムーン
ムーンは100時間やった
まじで楽しい
ANNOしりーずっていつの間にかsteamで売らなくなったんだな
最新作日本語サポートしてるのに今まで全然知らなかった
epicが毎月無料でくれるからそれのダウンロードで忙しい
>>93 そうやって親と縁切った子供が結構いたなぁ
当時はすごく仲が良くて羨ましかったけど、どうしてそうなったw
俺も子供の頃ゲーム禁止だったな
そのせいか、就職してからすぐに実家を出て
ゲーム普通にやり初めて
FFの発売日に年休で休み取ったりしてた
子供の頃にゲーム普通にしてた人は大人になったらゲームは卒業して
普通に結婚して子どもとサッカーやったり野球やったり
その時間、俺はずーっとゲーム
今でも、結婚もせずにFF7Rやったり、イースやったりしている
子供の頃ゲーム出来なかった分、今ゲームしている
就職してからもうすぐ25年になるけどゲームで忙しい
仕事とか結婚とか子どもとか知らん
ゲームはやった分だけ、確実に進むからなw
ということで
今オレがこんなになってしまったのは
J('ー`)しがゲーム禁止にしたせい
香川の子どもも全員俺みたいな粗大ごみになるなw
FF7R
ダーケストダンジョン
あとヤフオクで昔のゲームをいくつか
クロス探偵物語と、、思い出せない
あつ森やってる層ってさ
iphone3が出てる時に何も考えないでガラケー使って幸せそうに頑張ってた人達だよね。
iphone見ても何それフーンみたいな。時代の波の大きい時しか
反応出来ないボロボロのアンテナ持ちのミーハー。
要するに、他人に付いてく事しか出来ない悲しい人種。
中古ps3ソフト60本セット3500円で買った
ps3は持ってたけどGT5買って数年で1日ぐらいしか稼働させてなかった
今からやる
>>184 無理にやる必要はないだろ
なんの為の日課だか
ハードオフで2000円のネットブック
ソフマップで100〜500円のエロゲ数本
>>93 わざわざゲーム買った人が集まるスレに来てわざわざこういう事書き込む人ってどんな心境なんだろう
>>576 ホリっつう事はSwitchロゴ入りのライセンス品のだな、Liteが1台買える位バカ高いやつ。
同じく淀でトランセンド256で6500円あるけど、ここは永久保証から5年保証に落ちたみたい
これなら尼出品のsamsung256の10年保証が同じような値段であるのでそっち買った方がいい気がする
既に書かれてるけど尼は尼以外のショップ出品のは絶対買わない方がいい、安いけどリスクが高すぎ
>>23 しのび歩きで速いキャラがいい、カラス鳴かんし
10年ぶりにPS2とミンサガを手に入れたよ
やっぱゥコム一味は人類の敵だと思う
>>23 最初の1000時間はチュートリアルみたいなもんだからガンガンプレイしていけ
>>609 自己分析出来てるだけまだまし
ゲームってお金かからない趣味って言うけどずっとゲームだとそれなりにかかるもん?
>>632 課金ゲームやらなければ金はかからんだろ
俺は年に3−4本しか買わないし
イースIXとか3週してたりで半年くらい遊んでるから・・・
完クリするまで遊んでるし
ハードはPS4だけ PCゲーもやってない
スチームとかは知ってるけど手を出してないから金はかからん
車いじりしたり、キャンプ行ったり、スポーツやる方がずーっと金かかるよ
俺の趣味なんてガソリン一回満タンにする程度 年に3回分 くらいだから誤差の範囲内だわ
Serious Sam3、GTA5、MW2リマスター版だな。GTA5は無料だった。
あつ森
ドーナツカウンティ
アンダーテール
大神絶景版
>>84 俺もヨドバシの抽選に冗談半分で応募したら迂闊にも当選して届いたが転売する気も無いので未開封のまま放置
ガキにやらせてるあつ森も本体に対して島一つとか誰かが一回採集すると島共有してる人が何も出来ないとかいくら本体買わせたいからって露骨過ぎんよ任天堂
ゲーム機を持ってた経験が無いのにいろいろやったことあるなぁ。
FF7R
アサシン クリード・ユニティ
色々言われてるけどFF7R面白いよ
今時のオンライン前提でひたすらミッションこなすだけのゲームより好き
ヨボヨボでゲームできなくなる前に完結させてほしいわ
既に老眼で攻略本の文字を追うのがツライw
アサクリは未開封で積んだまま
任天堂からのメールでオンライン引き換えチケット1枚あるのすっかり忘れてたの思いだした。来月のオリガミキング買っといた。
>>642 攻略本見ながらプレイするようなゲーム面白いとは思えんや
【レス抽出】
対象スレ: お前らなんのゲーム買った? 4月のゲームソフト消費支出2倍
キーワード: 鉄拳
抽出レス数:0
あれ?
STEAMでいくつか
パッケージ販売してるやつは長いこと買ってない
>>645 初回は自力でクリアして2周目以降やり込む為に攻略本買うんだよ
>>608 興味深い話
子供の頃、周囲がやってることを自分だけできない疎外感、抑圧された環境が
半ばトラウマになってて親元離れた社会人になってから取り戻そうとするやつ多いから理解できるわ
自分の個人的経験だけでも、小学生の頃親を事故で亡くしたり、そもそも両親の不仲で離婚とか
父母の間で子供を押し付け合ったりするようなところで育った子供が大きくなると、
どこの家庭よりも温かい家庭を築こうと必死に努力して結果、理想の家庭を持って金持ちにもなった人ばかりだった
逆に、子供の頃家庭愛に恵まれてると、その奇跡や貴重さが理解できないから
結婚や子供、家庭に興味持たず、いつまでも結婚せず、一生子供のような人生を送ってしまう
お前の場合、ゲームを禁止されるより、両親離婚でどちらかが子供との接見禁止処分受けたほうがよかったかもしれん
>>649 言い訳すんなって
やり込み要素消化に攻略本見ながらとか今時だとやっぱ糞じゃん
Switchのゼルダやってるわ
スカイリム好きだから楽しい
7Rやってないからどの程度のやり込み要素あるかわからんし最近の攻略本界隈も知らないけど
クズエニだからアルティマニア見ないと絶対に見つからない隠し要素とか仕込んでてもおかしくないw
>>655 1月に2000円で中古で買ったんだよね
1月購入でやる暇なくて先週やりはじめたからスレチかな
>>583 むしろゲハ以外の何を想像するんだ
普通の人間はこんな言葉つかわないぞ
>>5 わかる
毎週の楽しみがepicの無料配布
あとはsteamのセールでGE3買った程度
PS4の純正コントローラーの左スティックの→の効きが悪くなったので買った。
まさかあんなに品薄だとは思ってもみなかった…
ファミコンミニ買ったけどアクションゲームが多すぎ
ドラクエとか入れて欲しかった
>>667 昔のRPGなんかアクションよりもっと絶望するぞ
>>668 俺おっさんだから大丈夫
入ってたFF3はクリアしたし
steamでplanet coasterとplanet zoo
dbdがサイレントヒルのコラボで三角頭が使えるらしいんだけどどうなんよ?
>>665 年末には本体1万円引きだったのにね
>>668 昔はあのショボいドット絵を常に脳内補正しつつプレイしたんだよ…
今は殆ど補正する必要なくてすごいわ
任天堂の大人ゲームいっぱい入ってるやつ
あれ すげえお得じゃね?
体験版やったけど 早速ダウンロードしてるわ
1時間くらいかかりそう
poe,warframe,gta5,ark,cities,aoe
前2つは無料で倉庫だけ微課金で後ろ4つ有料で買ってのち課金不要
1万円あれば数年は遊べる
全部Steam
名倉メイクライ
MGS5
ヘルシンカー
聖剣伝説3
太鼓の達人
戦場のヴァルキリア
ラストレムナント
無双OROCHI2
三国志13
だってセールしてたやん
嫁と無料で配られてるオーバークックやってるけどすげえ楽しい
このゲームは1人でやっても面白く無いだろうな
>>93 大人になったら反動でゲーム廃人になっちゃうよ
レトロゲーにハマってしまい
やりもしないのにファミコンカセットを10本買い揃えたぞ
まだやってない
OneXでゲームパス入って5本くらいローテしてる
海洋探索好きならサブノーティカ面白いよ
>>695 それ気になってたけどすっかり忘れてた
ゾンビとかクリーチャーとか出ないならやる
キムタクが如くって面白いんか??
龍が如くはちょっとだけやったことあるけどセールで気になってる
PS4の今セールしてるCOD持ってるのに100円で買いかけてた
>>8 まじで?
pc版落とさなくて良かったわ
今殆どやってないとは言え数年分消えるのはキツイ
でも上書きされるってことは同じidなら今までのオンラインセーブデータじゃないんか?
>>698 キムタクは面白い
一時敬遠してて新価格版になって買ったけど初代からの龍が如くファンの俺でもかなり気に入ってる
PS4にヤンガスやシレンみたいに
牧歌的にのんびり遊べるやつってある?
>>93 脳トレは何の役にも立たないってよ
ボケ防止にもならんって
まあ訓練によって脳トレ自体は上手くなるが
>>698 すべてのアクションにキムタクがかぶるとこんなに笑えるのかって思える
>>93 最新版の脳トレの年齢評価を見れば分かるが、子供はもっと遊びをするべきだぞ。
アレは老人趣味のゲームだ。
オンラインで20%引きになってたので無双オロチ3アルティメットを買ってずっとヤってたわ
10数年ぶりくらいに無双シリーズやったけど、PS4だと雑魚もワラワラ大量に出てくるし
それを豪快にぶっ飛ばせるしなんか凄い楽しかったw
>>93 はい歪んで自由になった途端爆発パターン😂
>>5 GTAは無印から4までやったけど流石にもういいかなーって5はスルーしてた
無料ならいっかって始めたらハマるハマるw
>>709 !!
そういやもらったんだった
完全に忘れてた
PS1 PS2 PS3が動くスリムなゲーム機 限定で出してくれ
SQNYが出してるカートリッジタイプのFC仕様の奴を思い出したw
5は思った以上にストーリー面白かったな
オフ専でもかなり楽しい
GTA5はR☆の大規模ハッキングの影響でハッカーにクソダサキャラに変えられたからもうアンインストールした
>>697 ゾンビもクリーチャーも出ないけど、大量のネズミが出るよ。
construction simulator3
タイヤショベルで整地とかやらされる
各油圧操作も設定できれば良いんだけど
建物にぶつけてもペナルティないし、まぁ値段相応
>>93 有名な偉人でさえ人生とは無駄な物であると言っているんだが。
そこで問うが、貴様の様な偉人の足元にも及ばないゴミみたいなお前にとって、人生とはなんなのか教えてくれませんかねえ?
スイッチがやっと当たったけど。もう熱さめてて転売したとこ
マリオメーカー
ドラクエ11
FEエコーズ
FE無双
ゼルダ無双
ニューマリオ2
マリオカート7
ゼノブレイド
世界樹4
なお手つかずで全部積み
HOI4のDLCが安いけど、何買ったらいいと思う?
いまさらPSPのLocorocoやったらなんか涙出てきたんだが...可愛すぎだろ
タダでもらえたアンチャーテッドやってた
あれは5月だったか
サイバーパンク2070
もう延期は無いだろうなおい
GTA5とCIV6を入手した
5月だったかな?
タダでだけど
>>716 これは思った以上にくそだわ、成果もはっきりしねぇようなチュートリアルもスキップすらできねぇし
草地の整地を0.4のショベルでやるような会社にだれが仕事依頼すんのよ、ヨーロッパの土木はそんなに低レベルなのか?
日本のメーカーで作り直した方が良いわこんなクソゲー
生意気に縛り強制みたいなこともしやがるしよ、バックホーで集めた土をショベルでダンプにつみゃ良いだろが、なにをショベルでそのまますくって積みなさいとかやらせんのよ、雪じゃねえんだぞ
くだらねぇことやらせんなスキップさせろボケ
PSのただでもらったアンチャと風ノ旅ビトは結局やらんかったな
やっぱ金出さないとやる気起きんわ