◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Excel VBA 質問スレ Part47 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1489557874/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

ID:F61TgSgFrのレス一覧:


766デフォルトの名無しさん (オッペケ Srf7-15LB)2017/05/04(木) 10:56:03.58ID:F61TgSgFr
>>762
ジジイだけどババアだよ
769デフォルトの名無しさん (オッペケ Srf7-15LB)2017/05/04(木) 12:38:39.50ID:F61TgSgFr
>>767
心配ならいまExit SubにしてるとこをGoTo 文に変えて、Withブロックの外のラベルに一旦抜けるようにしてみたら?
飛んだ先でExit Subで処理を抜けるようにすれば良いし、エラー対策もそっちでやればいいんじゃないかな
ただし濫用はおすすめしないが
774デフォルトの名無しさん (オッペケ Srf7-15LB)2017/05/04(木) 13:30:05.88ID:F61TgSgFr
>>773
エラーが起きるって書いてあったそのページのURL貼ってくれませんか
そしたらその情報の真偽自体を確かめられるので
780デフォルトの名無しさん (オッペケ Srf7-15LB)2017/05/04(木) 14:59:14.87ID:F61TgSgFr
>>776
ここですね↓

With 〜 End With の途中で抜けない

エラーが発生する可能性があるので、下記のようなコードは禁止

With hoge
.A = 2
.B = 3
Exit Sub
End With

(以上)*******

この記事はコーディング規約(トラブル回避のためにプロジェクト内で決めるコーディングのルール)の一例の紹介なので、書かれている内容はVBAの言語仕様上必然的に生じる制約に対応するルールであるとは限らないです。

問題のWith句の箇所ですが、正直、場合によるとしか言えないです。
hogeが自作クラスのインスタンスだったら、メソッドやプロパティの設計によってはエラーになりそう。
自分個人の意見としてはWith句の仕様に関してこういうルールが必要かどうかは疑問かな。
781デフォルトの名無しさん (オッペケ Srf7-15LB)2017/05/04(木) 15:04:44.60ID:F61TgSgFr
>>776
ListObjectのUI上の呼び方はテーブルだよ。
ワークシート上で構造化参照やデータリレーションの追跡機能を実現するためにエクセルに追加された比較的新しい機能で、使えると非常に便利。

ちなみに色は青白とは限らない。
既定のスタイルがそうなっているから何も設定しないでListObjectを作製すると青白になるだけで、色は自由に設定できる。
783デフォルトの名無しさん (オッペケ Srf7-15LB)2017/05/04(木) 15:14:49.45ID:F61TgSgFr
>>776
ByRefの場合、引数の値の参照先として呼び出し元が使用していたアドレスへの参照そのものが一旦関数に渡り、戻り値とともに呼び出し元に返されるので、関数内で引数に加えた変更が呼び出し元に引き継がれる。
793デフォルトの名無しさん (オッペケ Srf7-15LB)2017/05/04(木) 18:31:35.10ID:F61TgSgFr
>>792
以下全部、独立したステートメントみたいだね

End
End Function
End If
End Property
End Select
End Sub
End Type
End With
796デフォルトの名無しさん (オッペケ Srf7-15LB)2017/05/04(木) 19:00:11.51ID:F61TgSgFr
>>794
Voidが型なのか型じゃないのかっていう問いに決着をつけさせてあげようって意図は分かる
だけど前提の説明を省いて「Voidに何を期待するかで型か型じゃないのか決まる」って言ってたら、Voidそのものを正しく理解してもらうことに繋がらないよね
803デフォルトの名無しさん (オッペケ Srf7-15LB)2017/05/04(木) 23:14:36.67ID:F61TgSgFr
>>800
俺の書き間違いだった、ごめん
>>753は型に何を期待するかによる、と書いてるね

System.Void構造体の実装と役割が特殊であるという前提知識の下、型の概念が多様であることを踏まえて753を読むと確かに分かりやすい
前提知識がなかったから宙に浮いた話に聞こえた
間違ったことは書いてないっぽいね

ちなみにMSDNのtypeof演算子の項では、普通のtypeof(type)とtypeof(void)を厳密に区別して書きつつ、
typeof(void)から返されるのは型が存在しないことを示す特殊なSystem.Typeオブジェクトだと書いてるね
これだと確かに、voidは型だよと言いきってしまう人の方が勇み足に思える
型って言ってるけどいかなる意味で型なのか明らかにしないと意味がない感じ

https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa691348(v=vs.71).aspx

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1489557874/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
お前らが初めて自分で作ったと言えるPGMを教えれ
【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.7
C#, C♯, C#相談室 Part95
プログラムど素人だから教えてけろ
Visual Basic2005やりたいんだけどアドバイス頼む
Twitterのつぶやきをスクレイピングするのは不正?
C++相談室 part137
プログラムってセンスだな
プログラマに必須の言語以外の技術(英語コミュ能以外)
総合的評価で最もバランスが取れているのはHSPだけ
【JVM】プログラミング言語Groovy #2.0.1【Grails】
ねねっちと一緒にプログラムを勉強するスレ第3話
アンチコンピュータウィルスソフトってどれがいい?
プログラミング言語 Rust 3
ふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part88
ファイルの冒頭コメントにはこのようなもの書け!
埋め立てスクリプトってRubyで作れますか?
MacのターミナルとWindowsのWSL 開発に向いてるのは
プログラマは大卒がやる仕事じゃない。高卒の仕事だ
次世代言語15 Go Rust Swift Kotlin TypeScript
【統計分析】機械学習・データマイニング17
+ JavaScript の質問用スレッド vol.121 +
ロガーに詳しい方助けてください報有
5chみたいな掲示板を立てたい!
プログラミングを勉強したいんだけど
【実験台】 Python 3.0 のお勉強 Part 1 【非互換】
プログラミングをやりたいんだが
10GBのCSVファイルのソートが遅いのはなぜですか?
【反面教師】 オプソで汚いソースコードを見てみる
18:01:41 up 7 days, 8:23, 0 users, load average: 300.85, 295.27, 293.14

in 0.029304981231689 sec @[email protected] on 103007