「プラレール好きな子供が鉄道蘊蓄に興味あるとは限らない」
「子供はあくまで造形や乗り物要素や、ロボに変形する新幹線が好きなだけであって鉄道蘊蓄には興味あるとは限らない」ってことも知ってるし
(だからこそ玩具版ハヤトは鉄オタじゃなかったわけで)
ハヤトの鉄道蘊蓄も子供には分かりにくかったと聞いたことがあるのも知ってるわ
(だからZではもっと子供にも分かりやすい形で鉄道を教えるのかと思ったんだけど)