■キャスト【
>>1】
アマテ・ユズリハ(マチュ):黒沢ともよ
ニャアン :石川由依
シュウジ・イトウ :土屋神葉
シャア・アズナブル :新 祐樹
シャリア・ブル :川田紳司
エグザベ・オリベ :山下誠一郎
コモリ・ハーコート :藤田 茜
アンキー :伊瀬茉莉也
ジェジー :徳本恭敏
ナブ :千葉翔也
ケーン :永野由祐
ハロ :釘宮理恵
ポメラニアン :越後屋コースケ
キシリア・ザビ :名塚佳織
ギレン・ザビ :山寺宏一
ララァ・スン :羊宮妃那
■主題歌
OP:米津玄師「Plazma」
ED:星街すいせい「もうどうなってもいいや」
今のタイミングで富野由悠季にインタビューするNHKの嫌らしさがステキ
ジークアクスへのストレートな感想にびっくりした
■スタッフ【
>>1】
監督:鶴巻和哉
シリーズ構成:榎戸洋司
キャラクターデザイン:竹
メカニカルデザイン:山下いくと
アニメーションキャラクターデザインキャラクター総作画監督:池田由美/小堀史絵
アニメーションメカニカルデザインメカニカル総作画監督:金 世俊
原作:富野由悠季/矢立 肇
脚本:榎戸洋司/庵野秀明
デザインワークス:渭原敏明/前田真宏/阿部慎吾/松原秀典/射尾卓弥/井関修一/高倉武史/
絵を描くPETER/網/mebae(PONCOTAN)/稲田 航/ミズノシンヤ/大村祐介/出渕 裕/増田朋子/林 絢雯/庵野秀明/鶴巻和哉/
美術設定:加藤 浩(ととにゃん) コンセプトアート:上田 創
画コンテ:鶴巻和哉/庵野秀明/前田真宏/谷田部透湖/and more
演出:鶴巻和哉/小松田大全/谷田部透湖/and more キャラクター作画監督:松原秀典/中村真由美/井関修一/and more
メカニカル作画監督:阿部慎吾/浅野 元/and more ディティールワークス:渭原敏明/田中達也
動画検査:村田康人/and more デジタル動画検査:彼末真由子(スタジオエイトカラーズ)/三浦綾華/中野江美
色彩設計:井上あきこ(Wish) 色指定・検査:久島早映子(Wish)/岡本ひろみ(Wish)
特殊効果:イノイエシン 美術監督:加藤 浩(ととにゃん) 美術監督補佐:後藤千尋(ととにゃん)
CGI監督:鈴木貴志 CGIアニメーションディレクター:岩里昌則/森本シグマ
CGIモデリングディレクター:若月薪太郎/楠戸亮介
CGIテクニカルディレクター:熊谷春助 CGIアートディレクター:小林浩康
グラフィックデザインディレクター:座間香代子 ビジュアルデベロップメントディレクター:千合洋輔
撮影監督:塩川智幸(T2 studio) 撮影アドバイザー:福士 享(T2 studio)
特技監督:矢辺洋章 ルックデベロップメント:平林奈々恵/三木陽子
編集:辻田恵美 音楽:照井順政/蓮尾理之/and more
音響監督・整音:山田 陽(サウンドチーム・ドンファン) 音響効果:山谷尚人(サウンドボックス) 主・プロデューサー:杉谷勇樹
エグゼクティブ・プロデューサー:小形尚弘 プロデューサー:笠井圭介
制作デスク・設定制作:田中隼人 デジタル制作デスク藤原滉平
制作:スタジオカラー/サンライズ 製作:バンダイナムコ/フィルムワークス
これは褒めてる
>>5 それはないかな
行間派が責められてる
> 「 ものを考えるということを、人間は意外と簡単に遮断するんですよ。ガンダムのプラモデルをいじって『かっこいいんだよね』って言って。
> それが今の近代のあり方だっていう感じです。それは今だけの問題ではなくて、産業革命で人類が蒸気機関車というものを見た瞬間、
> この威力というものに脱帽してしまって、ものを考えるということをしなくなってしまったっていう実感があります 」
戦争だったら軍艦にチュチュミー持ち込める訳ないんだな
もうヒゲマンは役割終わったから死んでもおかしくない
超合金は、ポピー(バンダイの玩具メーカー)の商標だからクローバーが使える分けねえんです
クローバーの玩具(超合金ぽい)っていうなら
ニュータイプをエスパーのように考えているから
いつかそのニュータイプに
>>1乙を侵害される事を恐れているのさ
争いを起こす気でないと思われるヤサシイ理念が後々ヒデー棍棒になるとか
これ本当に善かぁ?って人間の可能性を潰す方向にいくとか火種になるとか
最大公約数的な宇宙世紀の方では血の収支決算微妙だなニュータイプ思想の
なんか中途半端に持ち直して駄作とも良作とも言えない佳作くらいの評価で終わりそうな予感
今までの監督の経歴から考えるとそのくらいまではなんとか取り繕うことは出来るんじゃないかい
外れたらすまんな😁
>>13 摂政になれなかったはにゃーん様
自分が監督になってゆるされるなら○○が発動したで終わらせたい欲が湧いて来る
>>15 いやいや秘密を全部ゲロするまでは許さない
>>21 ・イデ
・サードインパクト
・謎の力(仮面ライダーBLACK的な)
・津波
お好きなのをどうぞ
> ものを考えるということを、人間は意外と簡単に遮断するんですよ。
> ガンダムのプラモデルをいじって『かっこいいんだよね』って言って。
行間による遮断
>>15 シャアとシャリアが再会しないとジークアクス終われないだろ
イデオンはあの完結編映画があってこそなんだよな
こっちは無理矢理完結させる流れだろう
>>25 シャアとシャリアが石破ラブラブ天驚拳を放ってイオマグヌッソを破壊するのか・・・
>>23 過去に遡って06S搭乗時のシャアなら勝てる、ヨシ!
ユニコォォォォォォォォォォン!!!っていう大穴もあるぞ
シャリアは「ここは俺に任せて先に行け!」をやったんだから
普通に死んでもなんも思わん
それに過去の体験も話したし、同時排除も失敗 なにも隠し玉がない
今日でシュウジを通じて世界の枠組みのネタバラシくらいまでやるのかな
>>29 マグヌッソパワーに目覚めて引かれ合うシャアとシャリアがキシリアに
クロスボンバー決めてマスクを狩るんじゃないのか
ユニコォォン!とガンダァーーム!てやっぱパクったんかな
>>36 エグザベくん個人のストーリーのラスボスがシャリアになると微妙だけどね
シュウジとかどうでもいいからビギニングから放送までは確かにあった俺の心のキラキラを探してくれよ
バナージはハサウェイ3部に出てくるっていう説が根強いから…
>>15 前回のエンドカードが遺影にしか見えなかったからなあ
口直しに08小隊見直してたらシローがボールでスティグマみたいなことやっててワロタ
>>1 ■キャスト
アマテ・ユズリハ(マチュ):黒沢ともよ
ニャアン:石川由依
シュウジ・イトウ :土屋神葉
シャリア・ブル :川田紳司
シャア・アズナブル:新 祐樹
エグザベ・オリベ :山下誠一郎
コモリ・ハーコート :藤田 茜
アンキー:伊瀬茉莉也
ジェジー :徳本恭敏
ナブ :千葉翔也
ケーン :永野由祐
ハロ :釘宮理恵
ポメラニアン:越後屋コースケ
デニム :後藤光祐
ドレン :武田太一
キシリア・ザビ :名塚佳織
ギレン・ザビ :山寺宏一
ララァ・スン :羊宮妃那
□主題歌
OP:米津玄師「Plazma」
ED:星街すいせい「もうどうなってもいいや」
マチゅ・
.
>>1 □スタッフ
監督:鶴巻和哉 シリーズ構成:榎戸洋司
キャラクターデザイン:竹 メカニカルデザイン:山下いくと
アニメーションキャラクターデザインキャラクター総作画監督:池田由美/小堀史絵
アニメーションメカニカルデザインメカニカル総作画監督:金 世俊
原作:富野由悠季/矢立 肇 脚本:榎戸洋司/庵野秀明
デザインワークス:渭原敏明/前田真宏/阿部慎吾/松原秀典/射尾卓弥/井関修一/高倉武史/
絵を描くPETER/網/mebae(PONCOTAN)/稲田 航/ミズノシンヤ/大村祐介/出渕 裕/増田朋子/林 絢雯/庵野秀明/鶴巻和哉/
美術設定:加藤 浩(ととにゃん) コンセプトアート:上田 創
画コンテ:鶴巻和哉/庵野秀明/前田真宏/谷田部透湖/and more
演出:鶴巻和哉/小松田大全/谷田部透湖/and more キャラクター作画監督:松原秀典/中村真由美/井関修一/and more
メカニカル作画監督:阿部慎吾/浅野 元/and more ディティールワークス:渭原敏明/田中達也
動画検査:村田康人/and more デジタル動画検査:彼末真由子(スタジオエイトカラーズ)/三浦綾華/中野江美
色彩設計:井上あきこ(Wish) 色指定・検査:久島早映子(Wish)/岡本ひろみ(Wish)
特殊効果:イノイエシン 美術監督:加藤 浩(ととにゃん) 美術監督補佐:後藤千尋(ととにゃん)
CGI監督:鈴木貴志 CGIアニメーションディレクター:岩里昌則/森本シグマ
CGIモデリングディレクター:若月薪太郎/楠戸亮介
CGIテクニカルディレクター:熊谷春助 CGIアートディレクター:小林浩康
グラフィックデザインディレクター:座間香代子 ビジュアルデベロップメントディレクター:千合洋輔
撮影監督:塩川智幸(T2 studio) 撮影アドバイザー:福士 享(T2 studio)
特技監督:矢辺洋章 ルックデベロップメント:平林奈々恵/三木陽子
編集:辻田恵美 音楽:照井順政/蓮尾理之/and more
音響監督・整音:山田 陽(サウンドチーム・ドンファン) 音響効果:山谷尚人(サウンドボックス) 主・プロデューサー:杉谷勇樹
エグゼクティブ・プロデューサー:小形尚弘 プロデューサー:笠井圭介
制作デスク・設定制作:田中隼人 デジタル制作デスク藤原滉平
制作:スタジオカラー/サンライズ 製作:バンダイナムコ/フィルムワークス
まちュ・
みんなあれか、シャアがシャロンの薔薇を救うとかそんな発想なのか?
俺は逆にシャアがイオマグヌッソで地球を滅ぼすと思ってる
そんなシャアが善人側なんてストーリーを作るわけがない
まーた末尾75くんかあ
テンプレテンプレうるさいのよ。やめたら?そういうの
最大の謎は、エルメスのララァはカバスの館のララァと同一声優か?ってとこやな
>>44 わしセブイレで210円のワインと炭酸水、それから辛ラーメンとチーズ買ったわ(´・ω・`)最近のユイイツの楽しみやからジークアクス
マチュとハロが唯一の楽しみ
10話になっても行間(嘲笑)を読まないとキャラクターのテーマが見えてこない
マチュ 支配からの解放?
ニャアン 市民権の獲得?
エグザベ 軍人とニュータイプの間で確立できない自我?
シャリア 大佐と絶対再会する!
キシリア オールドタイプ皆◯し?
シュウジ ←なんやこいつ
シャア←なんやこいつ
ララァ(ゼクノヴァ)↑なんやこいつ
ララァ(GQ) 赤い人を待ち続ける?
名探偵コナンで最後にイデが発動して終わったらみんな怒るだろう?
その点イデオンやガンダムの視聴者は寛容なのだ
もう渋谷や秋葉原でガンダム神輿が出てもうお祭り騒ぎになる
もしかして今イオマグヌッソある位置ってシャロンの薔薇が現れたシスルナ空域?
最大出力出すためにはその場所じゃなきゃダメだったとかかね?
>>50 シロウズがイオマグヌッソの開発者の一人っぽいから救うとかいうルートはないな
>>56 イデオンでは最終回に
「その瞬間だった。イデが発動したのは……」
「そう。カララとドバの対面こそ、イデが与えた最後のチャンスだったのだ。
それを人々はお互いに拒否した。そのためにイデは、その無限力を開放していったのだ。
その力が新たに生まれつつあるカララの赤ちゃんがきっかけになっていたことは事実である。
そして、地球もバッフ・クランの人々も因果地平……すなわち宇宙の果てへ四散したのかもしれなかった」
このアニメ後2話で面白くなるの?
せめてオルガの死ぐらい面白くしてくれないと
ネタアニメとしても中途半端
>>56 ゼクノヴァでサードインパクト起こして全員死亡でいいよもう
どうでもいい世界だし
>>56 それはあなたがマンガでしかミステリーものに触れてないからよ
最近のミステリー小説は超能力も異世界もイデもある
>>49 まあ戦闘シーンに関してはパロディをやってる時点で後ろ向きなスタッフなんだなと思ってしまうな
>>58 逆シャアでシャアは0093に地球を人が住めなくしようとしたわけだから
それを0085にやるチャンス
イオマグヌッソを地球に向けて放射して地球の全人類を因果地平に吹き飛ばす
地球から自立できないアースノイドを消滅させる
おハゲがエヴァはイデオンのパクリと怒ってたの思い出した
>>50 シャアが閉じ込められたララァを助ける
そうなればロマンチックだけどシャアは女は利用することしか考えてない
コードをキシリアに渡したものがいるとしたらシロウズしかいない
兵器として利用する気満々
シャリアが薔薇の少女をたすけるといっていたからシャアはシャリアを利用するときにシャロンの薔薇の少女をたすけたいからといったのかなと
現在83歳の富野さんですが、最後に今後の創作活動についても少し語ってくれました。
「必死に戦闘ものにしたいと思っていますが、今回のものは敵がいません。
敵はひょっとしたら、地球を使って暮らしているという人類が敵です。
そういう物語を作りたいと思う。アニメだから作れるという確信はあります」
他の製作ならともかく、カラーという会社にここから面白くなることなんて全く期待できないよ
きちんと色々回収して完結させること自体庵野も鶴巻も苦手だし
11話で悲劇圧縮大掃除と謎空間で過去解説
12話で新世界、かな
アクションを最重要視してまともにやるかどうかわからない
結局、何事にも「意味ない連呼」してきた奴らってのは
鶴巻榎戸の「仕掛け」に対してイデENDしか思いつかない「思考」の貧弱な奴らしか居ない訳だ
ネガキャンですらなく「内容が解らない(内容がわからない)」だったって事はそりゃつまらなかっただろうなw
だって本当に両氏作る物語が「解らないだけ」なんだからw
今からでも見るのやめたらw解らないものに時間を使わないってのが視聴者の行使できる権利だよw
シャアにしろおじいちゃんにしろ地球を消費するな!という意見はわかるんだけど
高度経済成長期にさんざん環境を浪費してきた世代に言われるとちょっとイラっとするよね
>>70 伝説巨匠トミノンと軽軌道赤子ヒーマゴンの物語かな
まあ期待をに3回すでに裏切られてるからなあ
水星みたいに斜め上ならソイ来たかぁ!ってなるが予想より小さくされるとなんか萎える(´・ω・`)
>>69 ジークアックス時空のシャアにララァを助ける義理は無い
最後はシャアがラスボスになって、マチュと戦うのだろう
おまえら、緊張してきた、してきた
今日どうなる?こわい
ニャアン死なないよね?
今の若い子の敵といったらバブルを享受できた団塊世代の老人だからなあ
戦争を描こうと思ったら、そら敵は民衆になるよね
水星は強引だけどきちんと締めるところは締めたしキャラクターたちの成長をしっかり見せたからね
なによりSNSを見る限り、人気も盛り上がりもジークアクスとは天と地ほどの差もあった、もちろん水星が上な
最終回でアムロが出てきて無双とかしたら一瞬話題にはなるかもしれんが
【令和もう、どうなってもいいや速報 >1 】
🇷🇺🇨🇳🇰🇵🇲🇲枢軸同盟機構圏 エルジア圏
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 Z圏 イラン
「今から、🇺🇸🇪🇺🇬🇧🇰🇷🇯🇵
クアッド圏
統合経済連合圏 ノーザンコンドミニアム圏
世界文明浄化連盟 UPWC圏 森羅万象 爆滅国家
イスラエルに、弾道ミサイル二千発を発射だ。
ここ2日の、第一波報復ミサイルの四百発の十五倍だ」 ソースX
【令和ゼクノヴァ爆裂 令和コロニーレーザー 令和5thルナ落とし 令和イオマグヌッソ 炸裂 実写化中www】
クアッド圏🇺🇸軍 統合経済連合圏 世界文明浄化連盟 UPWC圏 ノーコンドミニアム圏 デイエゴ ガルシア 嘉手納 厚木 岩国 三沢 基地に、いまから
怒号層圏 テラ マックス Z圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 ユーラブリカ三大陸合衆国圏 🇮🇷🇵🇰🇰🇵🇨🇳からの、>1
極超音速弾道ミサイル 極超音速巡航ミサイル
長射程 大型カミカゼ ドローン
ペタ数発射、ギガ数着弾
ID:+hiKcx0f0
テラ キラキラ ギガ 爆発
サイコガンダム ギガ掃射
Fifhルナ落とし コロニーレーザー
イオマグヌッソ ペタ 攻撃
ゼクノヴァ キラキラ 爆砕
こういうニュース速報まだかねw
ID:+hiKcx0f0
個人的にはナイチンゲール・エンペラーとガンダム聖ドラゴンが飛び出してきて
ミノフスキー粒子線で登場人物全員虚無入りでも全然OKです
>>78 ニャアンはシュウジに後ろからビームサーベル刺されてしぬよ
>>78 11話はお通夜かなあ
12話にむけて多分最悪な展開を見せるんじゃないかと
いよいよこんばんほうえいかいしか・・・均蝶してきた・・・(´・ω・`)
マチュがどこか行って神になる。ジークアクスの世界はエグザべ君だけが生き残る
暗黒神話的なエンドよ
>>78 ニャアンは悪いことしたから死んでもへってレベルだな
>>68 イデオンはまだいいじゃん、魂だけになったとはいえ
地球人とバックフランが仲良くなったんだから
それに比べてエヴァは庵野が最終話の大炎上に
ブチ切れてシンジ・アスカ以外皆殺しだもんな
何の救いもない
今のうちしか書けないから書いとくと
こっからの流れ的に最終回のタイトルは「逆襲のシャア」以外ないと思っている
SF引用の伝統も一応乗せられるし
>>71 余白の残るラストにして行間厨絶頂やろなぁ
>1 クアッド圏🇺🇸🇮🇱 🇺🇦は、
令和ウクライナ ガザ戦争 激化、グローバル対テロ戦争を、口実に、
100基以上のミサイル、機動自走砲 1000万発の、ギガ砲弾を、Z🇵🇰公 Z🇷🇺助、Z🇮🇷に、ギガ供与の、
🇷🇺🇨🇳🇮🇷Z圏 ユニオン圏エルジア圏 汎大陸同盟機構圏大亜連合圏 東亜人民連邦圏
🇰🇵にも、2025/6/15 いますぐ、
朝鮮 ベトナム戦争 湾岸戦争危機、ユーゴスラビア連邦 崩壊戦争なみのギガ空爆してやれww ID:+hiKcx0f0 >1
Z🇵🇰公もZ🇷🇺助も、Z🇮🇷も、
一向に、毒ガス、核ミサイルってのを、ギガつかわねーなw
雲の向こう 約束の場所
君の名は。天気の子 すずめの戸締まり
対魔忍 凍京ネクロ 砂ぼうず 特務捜査官 レイ アンド 風子 最終兵器彼女
ドラゴンヘッド サバイバル
ブレイクダウン
AKIRA 武装島田倉庫 学園黙示録 HOTD
ゾン百 イノセントヴィーナス タイドラインブルー
ID:+hiKcx0f0 >1
アイ アム ア ヒーロー
UNGO シャングリラ GTA
バイナリードメイン ガンダム
ブラックラグーン ヨルムンガンド 旧エヴァ 攻殻機動隊
こういうフルロックダウン、ステイホーム テレワークの、大〇〇警報 特別〇〇警報 緊急〇〇速報 外出禁止令
ジェイアラート ペタ稼働上等だw
国債 地価 株価 ペタ連鎖暴落 令和 ガラ、
金利ペタ上昇 ギガ重税化で、重スタグフレーション不況化、テラ上等。
>>79 まさに環境を食い荒らしてきたアースノイドと
年金を背負わされてるスペースノイドそのままで草生える
>>82 まぁオルタナティブだからどうでもいいけど青年たちの成長とか宇宙世紀ガンダムでやる必要ないから
戦争の中で成長する子供達とか戦争賛美のヒロイズムやマチズモはクソだと無常で無情に時が流れていくのが宇宙世紀だよ
どんな信念も理念も理想も希望も潰れて潰えていく悪徳の極まったソドムとゴモラ或いは黙示録の未来それが宇宙世紀
>>82 水星リアタイ勢から見ても同意できる意見だ
自分だったらマチュとニャアンが和解して
Cパートで唐突にニャアン死んで攻撃した方向をみたらゼクノヴァの彼方から誰かが出てきて続くにする
>>97 別に観なくても三行で説明できちゃうんだけど・・・(´・ω・`)
【令和慢性オイルショック化 令和慢性狂乱物価化、令和全日本ブラックアウト化
令和慢性ギガ円安化 ハイパーインフレ化、
令和超重税化 令和超重スタグフレーション不況化へ】
ID:+hiKcx0f0 >1
Z圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜
連合圏
🇷🇺🇮🇷🇨🇳🇰🇵枢軸同盟 抵抗の枢軸 極東打撃連隊のテロ行為がオーバーシュートへw
ID:+hiKcx0f0 >1
対テロ準備罪 セキュリティークリアランス スパイ厳罰法の特定秘密保護法、フル稼働、外出禁止令、テレワーク ステイホーム、フルロックダウン、大〇〇警報 特別〇〇警報 緊急〇〇速報、緊急事態宣言の、
Jアラートが連打へw
1988年 イランとアメリカのペルシャ湾戦争後。
湾岸危機戦争 イラク戦争あたり。
内部告発者 副島 嘉和 暗殺未遂事件 長崎市長暗殺未遂 暗殺事件、赤報隊 連続殺傷 事件。
🇮🇱大使館 🇸🇦航空東京支店 同時多発爆破事件、筑波大キャンパス 悪魔の歌 翻訳者 暗殺事件
阪和銀行 副頭取暗殺事件。住友銀行 名古屋支店長射殺事件、国松警察庁長官暗殺未遂事件。元31 サントリー部長夫妻 暗殺事件。
餃子の王将会長 暗殺事件。
自公維 政権 安倍晋三 元首相暗殺事件。パチ◎コメーカー 高▲社長暗殺事件
首都東京大学 宮台真司教授 暗殺未遂事件。
同 岸田文雄 首相爆殺未遂事件、
こういうのが、オーバーシュート パンデミックw
>>103 毒殺とビグザムキックと青葉区ぱっくりだよね。作画いいから見るには見るが。
>>104 今回はどうせぐっちゃぐちゃになって続く
Xの思考停止軍はそれでお祭りになる
マチュとシャアが力を合わせてイオマグヌッソ阻止なんて
おままごとみたいなラストなわけがない
>>82 グエルとか地球に行っても考え方変わってないじゃん
その場で悲しい顔してただけだぞ?
すっごく個人的になんだけど
7話でシャリアに撃たれる直前のマチュさんのバーサーカーモードの続きが見たいんだよ
https://imgur.com/a/TWtHqWw 予告にシュウジが出てきて白く光りながら険しい表情してたけど
何て言うかな
俺を奪い合って争うのはやめろとか?
>>106 細かいところを言えばジフレドのグロシーンが観れるぞ(´・ω・`)
あと1時間半か楽しみだな
11話番組の最後に重要なお知らせがございます
↓
劇場版12話(2時間スペシャル)
あると思います
アマテがジークアクスの何か凄いパワーで歴史を書き換えてシュウジとニャアンがいる平和な日常を作ってハッピーエンドだよ
>>110
これも合わせて
>>110 これが進むと歯が出るんだろうから披露はされるんじゃないの
ジークアクス観て胸糞になってもアポホテルで中和可能というね
水星の時は最終化のタイトル、シークレットだったんよな
展開が推察できるようなタイトルつけない気がするけどどうかな
遂についに皆が待ちに待ってたシュウジ再登場が来るぞ来るぞ来るぞ
>>110 ガンダムでこんな描写いらないんだよ・・・
ガンダムはあくまで兵器でいいんだよ・・・
高度成長期は富野世代で、バブル世代は庵野辺りじゃないの?
仮にシャリアブルが死ぬとしたら
エグザベにとどめを刺すことをためらって隙を狙われてあぼーんかな
メカデザ、キャラデザ、さらに作画の質は凡庸なのにバンクだらけと
およそイケてなさの塊なSEEDが、なぜメガヒットしたか、どこで超挽回したかを考えると
脚本しかないけどなあ
>>110 この目と、今回ジークアクスの周辺に浮かんでる輪っか
同じような感じだな
>>96 挑戦しろ?
こんな食い散らかしを投げつけておいてよく言えるな・・・
って感じかあと自己責任だいすきだっけ
>>125 制作もなんであんなにヒットしたのかわからん言うてるし
>>109 あ?
グエルがどんだけ成長したか
なんや言ったら水星一番成長しただろ
シャリア・ブルが死ぬとしたらシャアに後ろから撃たれるとか
>>124 テレビ版小説版も対話や説得しようとしてしんでるからなあ
その可能性はある
>>125 SEEDが一番荒れてたのが脚本でだろ・・・
>>124 シャアっぽい人に見惚れて隙をつかれての方が可能性高そう
>>129 いえ全然
親父殺したの周りに黙ってるしな
シュウジが再登場するということは、ゼクノヴァは人が転移しているだけで、死なないという事
↓
シャアも生きてて出てくる、ア・バオア・クーも生きてて出てくる
↓
ニャアンは無罪
普通に考えてこうならない?
>>125 そのバンクがかっこよかったのよ
脚本の遅れのせいでかっこいいバンクが何度も使いまわされた
>>134 いや、責任を取って戻ってジェタークを継いだんだよお前はガキ
ピャー
>>135 手でガッツリ博士とか薙ぎ払ってたじゃん
キケロガってサイコミュのコードがもろに弱点だけど短時間なら無線でも動くようにしてたらアフロ以外は初見殺しできそう
名誉を返上するような事もない
ジークアクスも多分大丈夫かも
安易な上書きリセット系でない
>>130 シャリアはララァを利用なんて無理だろうしシャアに撃たれるかもしれない
シャアはガルマを殺すようなクズだし
>>138 いやお前はああいう演技が好きなだけだよ
みんなめちゃくちゃだから行間読んで感動しるだけ
よく見たら予告の最後にジークアクスが右手で掴み掛かりに来てるんだな
>>145 じゃあお前に取ってめちゃくちゃじゃないガンダムってなんや?
ファーストはめちゃくちゃじゃないから無しな(´・ω・`)
>>135 ならない
その前に制御ブリッジを破壊して殺しているから
>>145 ごく一般的な意見だからムキになっても無駄だよ
声優さんも同意見だったわ
コロニー落としと核落としで地球をめちゃくちゃにされたバスクからすればキシリアには「どの口がどの口が」ってなるわな
改札前に戻ってニャアンと何事もなく日常に戻るエンドの可能性もだいぶあると思ってる
>>141 そもそも本来あんな接近戦では戦わないからな
>>145 グエルで毎週どんだけ盛り上がっててその成長物語が評価されてて主人公扱いされてたの、リアタイしてた人間ならみんな知ってるのに
逆だよ、お前が水星嫌いなだけ
>>146 予告見てなかった
めちゃくちゃマチュとニャアン戦ってるじゃん
もうヤダ...
アルファ殺したち、アルファって何?
ジークアクスだったらジ・Oの中からガンダムでてきそうだな
>>150 うん行間読むのが上手いよね
バカを騙すにはそれっぽい台詞と顔芸が大事だと思うグエルとか
ラスト1話で普通に高校に通うマチュと普通に難民して闇バイトしてるニャアンでめでたしめでたしだったらガチで泣くかもしれん。たぶんしばらく立ち直れない
また水星でレスバしてんのか…ケナンジとかは大人に責任取らせなさいって言ったけど 学園にいた奴等が自分等で選択した事として社長なって後始末したり罪被ったり後遺症残ってリハビリしながら親の面倒見てる位最終回でわかんべ
マチュいきなり「ディアブロはいちゃいけないんだあー」とか言い出しそうだよな
最終話でアムロ出てきてほしいけどこの世界のアムロが戦う理由無さそうなんだよな
向こうの世界のアムロならワンチャンあるか
>>152 結局エルメスを向こう側に返した時に何が起きるのか次第かなぁ
世界の修正でエルメスが来る以前まで歴史が巻き戻るも十分ありえる
あと2話っていうのが本当なら今回は相当頑張らなきゃな
オ前ノ父母ハ国賊トナルノデ皆泣イテオルゾ
こうなったらアマテ容疑者を心配してやる!
嫌い大ッ嫌い!これ以上心配させるな・・・
>>155 水星はグエルしか興味がなかった
グエルが生きてからあとはどうでもいいかな
>>160 ラスト1話で普通に高校に通うニャアンと普通に難民して闇バイトしてるマチュでめでたしめでたしだったら
どうでしょー
>>161 すまんジークアクスでレスバする要素ないいんで‥みんな最初からグレーだから応援しにくいし‥
別に嫌いじゃないしジークアクスも楽しんでるが
>>154 すれ違いENDはどこかで見たような...。綺麗に終われるテンプレだけど手垢がつきまくってるから多分やらないのでは?
さいきんのニャアンさん見るに
偽高校生だった感あるよね
年齢詐称してないかな、実際は19歳以上とか
>>165 OPは本編と微妙にちがうんだよな
実はララァが見ていた向こう側の世界
>>175 アンキーに言われてたじゃんw
その制服偽物だろ?ってw
>>171 まあジークアクスよくわかんねえからね 水星は最終回見て祝福の歌詞もっかい見れば大体解んだけどね
ジークアクスは割ともう諦めてただ成り行きを見守ってる
まあ色々あったけど、でかい花火を打ち上げてくれたら俺はそれでいいよ
水星とジークアクスのマウント合戦はどっちが上なのか勝負はついたのか?
ジークアクスのシャアってゼクノヴァまで何もかも都合がよく運び過ぎて成長する機会がなかったシャアなのよね
なので一番やらかしそうな予感がしているのだ
>>125 昭和のロボアニメは登場シークエンス合体シークエンスでバンク使って尺稼ぎしていました
ニャアン マチュなの?ココからキラキラ一杯出るんだよ
マチュ ホント?ワタシにも出す~!
マチュ ニャアン キラキラ~♥
人類滅亡😢
>>172 別にすれ違いエンドでも構わんけどさ
相当演出良くしないともう一気に駄作で地の底に落ちるよね
マチュとニャアンが服クリーニングしてる時みたいな、
可愛い音楽流して2人の普通の日常描いて終わりとかみたいな糞エンドは受け付けないわ
>>180 とりあえず祝福の歌詞フルで見てみれ コレよりはよっぽど解り易いから
結局ゼクノヴァ起こせばどんな大どんでん返しもつなげることができるもんな
そういった意味じゃ最強の最終兵器。あと2話だけでも何でもイケる
>>125 MSが格好良かったからプラモは売れた
それだけじゃね
>>189 内容と全然違ってたから笑ったよあれ
ゆりかごと脚本の事前情報に騙されたのがYOASOBI
最後が光の祭典状態になるのは駄作
アニメでも実写映画でも同じ
インパクトとかゼクノヴァとかなんかよくわからん不思議現象で巻き戻りエンドはやめてよね
>>177 ま、ニセは年齢関係なかったね
実年齢が気になる
>>181 仮面ライダーBLACKらしいよ見たことないけど
>>188 やり直しエンドでニャアンはキシリア様に拾われ料理をしていて終わり
>>155 最後にシュバルゼッテに乗ってスレッタとプロスペラ相手に共闘するかと思ったら
結局ダブルハリデで弟としょうもない戦いを見せられたのは残念だった
そもそも水星もグエルが評価されてたというより
スレッタが全然成長しない母親BOTのままだったから
相対的に成長しているように見えてただけな
>>128 推察するに初めてガンダムに触れた人が多くて刺さったんだろ
従来のガンダムファンからしたら全く何がいいのかわからない
しかしアナザーってだいたいそんな感じじゃね
たまたま新規層が多かっただけっていう
キシリアのギレン暗殺の場面で何故か部屋に重力があって
(毒瓶の中の液体も浮いてなかったので、足裏磁石部屋とかではない)
部屋から出たら無重力だったから、「この世界は創作物(矛盾している)」の伏線あり
おそらくVR系のオチだと思われる
>>161 子ども犠牲にしてたプロスペラとかダブスタジジイ、3ババアはのうのうと生き延びて
子どもだけ死んだり罰受けてる胸糞エンドだったな
ジークアクスじゃフリーダムにはなれないよ
もうSEEDに匹敵するような作品は出てこないんじゃない
巻き戻しにしろなんにしろみんなで新世界へ
は絶対やらないと思うエヴァしか出来ねーのかって言われるからw
>>203 おまえ脳ミソがアンチすぎるわ
アンチスレいったらいい
あと1時間なんだけど
暑さの疲れで気分的にはアニメどころじゃないな
水星で1番呪いから解放されて自分の足で踏み出したのラウダだよな
あと本物エラン様(目逸らし)
宇宙空間で決戦になって大量破壊兵器が出てきて強敵と主人公が一対一になるっていう、大体のガンダムで見られる最終局面の様式はクリアしてるな
なんかスケールがだいぶ小さいし、マチュにもニャアンにも魅力がないからイマイチ盛り上がりに欠けるが
シャリアとエグザベくんの方が気になる人多そう
>>207 そら子供等だっていつまでもガキじゃないし自分等で選択してくのは当たり前だろ
>>208 だってながいもんSEED
クソ長くて2期は見れなかった
鉄血ですら2期見るのしんどかった
水星くらいが一番いい
>>211 お前が持ち上げすぎなんだよ
行間読みのプロか心にも無い場面の台詞にまんまと騙されてるか
長い言うても仮面ライダーとか今でも1年やるからな
大河ドラマよ
富野ならジーレコやターンA長いどころかもっと見たいと思う不思議
ビクトリーは個人的に長かったたが
GガンダムとガンダムWも長いと感じなかったなー
見たら寝れなくなるので、録画して寝ます
ニャアン頼むぞ
>>208 種は砂漠まではまあファーストだなぁって感じだけどオーブ辺りで玉置成実の主題歌に変わった辺りからは面白かったわ
艦これというアニメも「仮想戦記」だと思う
このアニメは以下の点がジークアクスと似てると思う
・史実が元になってるが史実ではない仮想戦記世界で
史実の流れを繰り返すループが起きる
・史実世界での「無念」「後悔」が影響している仮想戦記世界
・ヒロインが二人に分かれている
・ヒロインがループを断ち切る力がある?
松竹のガンダム映画で50億超えるヒット出せって無理無理
まあここからならどんなエンディングでも作れそう。ジークアクスは伊達じゃないと言ってイオマグヌッソを押し返すとか、失明したニャアンがコンチ乗って無くした故郷を目指してさ迷うとか、まあなんとでも
SEEDはなんだかんだで腐の買い支えがあって生き延びたことで
結果としてチャンスと波に乗れたってことなのかな
コンテンツは生き残れば勝ちということかもしれない
>>213 水星女キャラで唯一好きなキャラはフェルシーちゃん
兄妹同士で殺しあいはバカなのだ
>>228 ニャアンと急に協力して
放たれたゼクノヴァ砲をサイコミュパワーで止めるのもありだな
あと1時間
みんな落ち着くんだ
綺麗なマチュ置いておきますね
https://imgur.com/a/970CNMd 後心配なのは
イラン声明「全面戦争の準備ができている」 ★7 [お断り★]
だけで戦争が始まったら上田ガンダムどころじゃない
>>204 普通にキャラデザでしょ
ガノタにはハンコ蛙ヅラ顔で不評だけど
平井久司自体はどんな話でもキャラデザだけで若い女の股濡れ濡れにする事で根強いファンを掴む超ヒットメーカーだよ
>>229 いやMSも売れた
背負い物だとか言われてたけど時流に乗れたらしい
MAVがなんの略か、はたして本編に出るだろうか
ま、べつに日本語由来でもいいんですけどね
>>230 フェルシー一番のクソモブからラストにはトップ5に躍り出たよなwww
チュチュと共闘してから運気が上がった
>>233 すごーく見たことがあるキャラな気がする・・・
いやマチュじゃなくてw
SEEDはまあ普通にMSも物語も良かったし、キャラクターも魅力あったから
最終決戦のキラvsクルーゼの舌戦と戦闘とかすげー好き
なお種死、フリーダム撃墜まではまだ良かったんだけどな
>>232
これのニャアンバージョンが出来る訳か
___
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \; こんなはずじゃなかったぞ
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; あれは呪いじゃなく祈りだったんだ!
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; NTなんてものが生まれてこなかったら!
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}ll{(○\
/ (__人__) \ しゃべるなぁ!
| ヽ |||!l| / |
\ |ェェェェ| /
ズキューン
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●)\. 俺は……何をしたんだ……?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
/ ノ '' ⌒\
/ ( ● ) (● )\ やるぞバナージ!
/ :::⌒, ゝ⌒::\ この光は俺達だけが生み出しているものじゃない!
| ト==ィ' |
_,rーく´\ \,--、 `ー' /
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ / ー ´ ! ` ー-、
{ -! l _」_ノ‐′/ ヽ | ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ / ヽ i |/ハ >>229 エールストライクのデザインが良かったからなあ お髭様やターンXが刺さる自分みたいのもいるわけだがアレは万人受けするデザインだろ
>>211 反論できねぇで草
>>215 子どもじゃなくて大人の処遇がおかしいって言ってんだけど?
最低限大量虐殺したプロスペラとエラン4号殺してのうのうとしてる紫ババア辺りは
処刑されるなり死ぬべきだったわ
結局CE世界のぶっ飛び具合がウケたんだよね
公式が勝手に全ては∀にと言い出したり完全平和主義なんてぬるいことやってた反動
昔は女子供に受けたら馬鹿にしていた
今やその世代がメインの視聴者でガンダムを支えてるとかね
>>233 マチュはこんな澄んだ眼をしていないだろ!
>>240 そういやアムロの父ちゃんがまともなまま元気にモビルスーツ開発してんだろうなこの世界線
SEEDのころは、ふつうに家庭用ゲームも出てたし
いまとはだいぶ時代感覚がちがうと思われ
リマスターのSEEDゲー最近出たのは知ってる
舞い降りる剣が後継機登場シーンとして100点だった
>>244 エールストライクとエクシアはゴテゴテして無くてエエよな
>>221 でも、操作する意味が無いバンダイチャンネルで鉄血からジークアクスまでだと一番再生数多いの頭一つ抜けて水星なんだよね
つまりここ10年くらいで一番再視聴されてる
そういや11:59からの前半パートって見てる人いる?
おれは見てないけど
>>229 種死がなければな
後、その後のAGEが酷すぎて再評価されてるってのもある
今月の新月は25日、それまではイランは本格的攻撃はしないだろう。
>>245 そらそういう作風でねえもの キングゲイナーとかああいう感じの作品だぞ
>>252 ほんま音楽と演出とロボットの作画は良くてガンプラCMアニメとしては100点だったわ
女性層のファンを得たのは間違いないけど、ガンプラが第二次ブームって言われるくらい売れたのが一番でかいから、SEEDは
Destinyだって後半のグダグダは色々言われてるけど順調に売上爆増させてたんじゃなかったか?
>>238 フェルシーはスレッタやミオリネよりヒロインしていた
兄弟喧嘩で死ぬのばバカと止めてグエルを救った
ガンダムには刺さるキャラが多い
>>93 うーん、あり得るかもな
なかなか胸熱な最終回のサブタイトルだ
さっきたまたまギャグマンガ日和ってアニメ見たんですが意外と面白くてこれがニャアンの本棚にあったはずだったのかあとしみじみしました
>>255 割といる
スレでその話になったりするから
>>253 後刺さったのは00の00ライザー劇場版のクアンタサバーニャハルート辺りかな あの戦闘見せられたら欲しくなるわ
ゲーム企画もまともに出たのUCまでか
鉄血とか単独のアクションゲームにしやすそうなのにカスみたいなガチャのソシャゲにして死んだからな
ゲーム内で公開していく予定だったアニメも続きは別にやるとは言ってるけどどうなることやら
>>125 SEEDは女性票じゃね
キャラデザが女向けだし、主題歌もT.M.Revolutionだし
ダブルオーライザーとクアンタってどっちが強いのっと
イランが核ミサイル撃って実況始めたらGXよりそっちを見てしまう
フロムに作ってもらって出したUCのゲーム、ガチでクソゲーだったな
じゃあクソゲーじゃないガンダムのゲームあるか?って言われたらちょっと困るけど
>>78 さすがに自分が好きなアイドルをモデルにしたキャラを死なすことは無いと思う。
>>274 ガンダムXはとうの昔に打ち切りになっただろ!
ガンダムのゲームといえばやはりホットスクランブルだろうが!
NHKで富野由悠季「今のガンダムは戦争の匂いがしない」 [359135761]
http://2chb.net/r/poverty/1750164166/ 391 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dbe-fdOx) 2025/06/17(火) 22:32:37.70 ID:AUyl0mll0
水星やアクスを見てるとウクライナ戦争やイスラエルパレスチナ戦争でみんなが感じた戦争のリアルとは何の関係もない
今の戦争を取材して作品に取り込もうとは微塵も思ってないのがわかる
要はトミノのよく言う「アニメを見てアニメを作ってる」作品でしかない
今この時に作る意味は何もない
プラモデルの販促でしかない
429 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad4c-HSry) sage 2025/06/17(火) 22:37:22.11 ID:F0ZzXw6i0
391
ネタニヤフとかリアルでこんなに馬鹿な人間居るとか思わんかったわ
ジオンにはジオンの言い分あるとかそんなレベルじゃねえもん
seed並に新規が入ったらそいつはもう勝利して銅像建つ
>>278 核撃って意外に大したこと無くね?で撃ち合いになった後の世界の虐殺器官はオススメ
今日は先週に続いて二回目のリアルタイム視聴予定
楽しみだわ~
今日はどんなジェットコースターを見せてくれるんやろ
>>279 死んで可哀想と同情集めて神格化ってのはありそうで怖い
ついでにマチュが殺したとなるとマチュにヘイト集められるので一石二鳥
今し方10話見たけどさ、キシリアあんな事してジオン国民が着いてくると思ってるのかね?
巨額を投じたビグザムを殲滅、青葉区を消滅、大量の戦死者が出た訳だが遺族に何と説明するんだ?自ら戦力を削れば連邦も付け込むだろうし、この上地球に大穴でも空けるつもりだろうか?
イオマグヌッソさえあれば全てを支配出来るのか?
>>246 CEのキラ達も一応平和と自由目指してるはずなんだけどなあ 種自由大ヒットしたからまだまだ戦争させるべな
>>279 進撃の作家は大好きな人をモデルにしたキャラを全滅させたぞ
ガンダムゲーではないけどもし知らない人がいたら
アナザーセンチュリーズエピソード(ACE)の初代OPだけ見てください
く、くるぞ…
i.imgur.com/eKu4K3M.jpeg
i.imgur.com/6Wvx1b8.jpeg
>>301 堂本剛がタイムリープするドラマだっけ?ラスボスが佐野史郎だった気がする
>>228 俺の観測では「作り手が好きなものが影響が強い」と思う
監督が好きな0080ネタは妙にたくさんあると思うんだな
だが今の所、Vガンダムの影響は薄いようにしか見えないな
GQスタッフはVが、あまり好きじゃないんじゃないか?
なんか米津玄師が全話のプロットを読んで爆笑したという逸話が怖いんだよな
基本シリアスになるガンダムシリーズで爆笑したってなんやねんマジで
>>295 ギレン派が先に撃ってきた
仕方なく応戦した
地球も更地にした
地球もコロニーもジオンの物になった!嬉しいだろ
逆らうなら56ス!
歪んでるが出来事の流れとしては1st小説なのかなー
ジークアクスの別世界での役者の位置や生死のズレは大きいが
>>309 種シリーズは中国でもめちゃくちゃ売れるから
みんななんだかんだでテレビあるんやな
ワイは随分前にテレビ処分してるからPCやタブレットで動画配信しか観てないわ
>>308 これがあるから次元の壁が壊れてエヴァが乱入してきて夢が交わるになるのが捨てきれない
>>309 いやマジで知らないの?今や海外売り上げの方が国内より多いのに
キシリア「地球圏は我が物となった!」とか演説しないかな
>>314 配信はだいぶ日が空いてからの作品とかあるからね全配信サイト登録してるなら困らないだろうけど
そもそもオリジナルでもキシリアって致命的なミス連発して終わるアホでは
SEEDにかぎらず日本文化が中国で普通にウケてた時期あるんよな
今でも映画とかは進出してるけど
>>304 それは
イカロス・モンゴルフィエ・ライト
や
>>308 銃をマイクに歌合戦して勝った方にシュウジがバラを一本渡すエンドなら爆笑かな
あと中国はアストレイのレッドフレームもめちゃくちゃ人気あるみたいな話も聞いたな
欧米だと作品自体が人気あるっていうより、ガンプラが趣味として人気あるらしい
>>305 一番スタッフが好きなのは乃木坂だろ
その次にエヴァ
>>310 A.C.E.シリーズにそんなものは無い!
だが、あの時代でHi-νとフルクロスを操作できたのは評価したい…ぐぬぬ
>>305 庵野→ファースト~逆シャア
鶴巻→乃木坂
榎戸→女の喧嘩
こんな感じかなあ
>>313,316
種の評判は知ってるけど、流石だね
種だけなら俺も好きだし
>>311 死人に口無し、どうとでもなるかー。
キシリア様はニャアンに大罪を背負わせたな。
パチガンダムとホンモノが立ってるのは中国だけ!
中国はジークアクスだったんだよ!(キバヤシ)
庵野はまあ作品へのオタク心を抑えきれずに趣味に走ってクソ生み出したりするけど愛だからまだ許せる
鶴巻は全然関係ないアイドルへのきっしょい執着をあろうことかオリジナルでもない外部からの委託IP作品でやり出したから嫌悪感しかない
あと小保方とか故人の利用は普通に胸糞悪い
>>244 本当にそうだったらSEEDの頃にボンボンは潰れないんと思うんだよなあ
2004年の資料によると
「ガンダムSEEDのファン層は、16歳〜20歳代前半」で
2002年当時だと14歳-20代初めといった所だろう
つまりSEEDは小学生にはあまり受けてないらしい
2004/10/17 ガンダムファンが、ケータイでひとつにつながる『SEED Club mobile』オープン!
https://www.bandainamcoent.co.jp/corporate/press/bandainetworks/news/index.php?view=20&ref=200503 >「ガンダムSEEDのファン層は、16歳〜20歳代前半」
公式が全12話だと事前に発表してるのに分割クールとか言ってるアホいて笑うわw
青葉区を消せばクーデター成功と考えるシナリオマンの未熟さ
キシリンが馬鹿決定じゃないですか
>>334 小学生ぐらいのガキの頃はガンダムの漫画は話が難しそうって敬遠してたのはある
SDガンダムぐらいがちょうどいい
>>283 確かに戦争が薄っぺらい
俺はガキの頃から暇さえ有れば戦争の本を読んでたなw
サンケイ出発のこれが全巻家に揃ってた
爺さんの所蔵だろうけど終戦直後の資料なので当時の軍人に取材した記事も多かった
https://imgur.com/a/o7lcK2X アニメ屋はまずこれを全部読まないとw
キシリアの凶行には神の裁きが下るだろう。アマテが引き金を引く!
トーヨコマインドのキッズが遊びと金稼ぎがてらに人殺しするガンダムとか
富野からしたら一番ありえんだろうな
まあ、富野もGレコとかいうふざけたガンダム作ったせいで説得力ないけど
>>308 最後実写パートで宇部新川駅でも出るんじゃね
>>334 小学生でもどっちかと言うと女の子ウケやろ
人間関係が少女漫画やねん
機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第11話「アルファ殺したち」★1
http://2chb.net/r/liventv/1749775184/ 誘導しておく
>>341 乃木坂駅じゃないのか…
ほんと早すぎ、今日で終わってもおかしくないわ 笑笑
あの場に残っている純ギレン派をなんとかするのと他の秩序回復
すぐに来る地球連邦から戦略兵器を守るって二射目は地上を狙うのか?
Gジェネでビームサーベルとビームライフルとシールド持ったジークアクスの配布来たな
>>344 俺も見たけどやりなおし映画5本も着いて行く奴はそりゃ評価するでしょっていうね
イオマグヌッソが呑み込んだア・バオア・クーと艦隊一式を地球上に吐き出せば深刻なダメージやん
>>344 価値観が訓練された人間が評価してるだけ
エグザベくんがかつての愛機を持ってきてがっかりだよ
そこは白いギャンでしょ
>>334 くっそどうでもいいけど末期のボンボンって読者が少なすぎて懸賞めっちゃ当たったらしいな
上田のなんとか見てると頭おかしくなっちゃうよ早くジークアクス始まってくれ😢
ゲストキャラは出てくるとすぐ死ぬからそうなるだけで
配布されてもニャアンとかキシリアはまだ死んでないですし
(最後まで死なないとは言っていない)
ニャアン「ニャアン、ジフレド、出ちゃいます!」
マチュ(…)
マチュ「マチュ、ジークアクス、出ちゃいマチュ!」
あんなに囲まれてるシャリア vs エグザベではどっちがどうなるか分かったもんじゃない。
どちらも死んだりするのが想像しにくいんだよね。
>>352 富野はこれくらいの知識を持ってる
だからあれだけ風呂敷を広げて物語を書けたんだよ
ジークアクスはほんと何も知らないガキが書いたみたいだ
キシリアは生き残る為には何でもする的な事言ってたけど犠牲がデカ過ぎるだろ…。ギレンの補佐に付いて生き残る方が合理的だろ。1stの暗殺とは訳が違う。己の怒りを鎮めるだけで良かったのに。
上田さん、来週のゲストの容姿はいつもくらいの水準にしてくれ…
>>368 風呂敷広げたのは富野だが物語書いたのは脚本陣だ
お前こそなんも知らんのな
ジークアクスの「歯」が機能する回かもなー
アルファ喰い殺し
>>341 ジークアクスというカラーの世界に来ていたシャロンの薔薇が
1979~80年代の上井草にある世界に帰るんだ
(現在の荻窪にある世界ではない)
滅茶苦茶話動きそうで見たいのに明日早い😭
上田のと時間交換してよおやすみ
富野が終盤にニュータイプとかいうオカルトぶち込んだんだけど基本戦記物描く予定だったから脚本家らと揉めたんだよなあ
結局平行世界を消滅させてファーストの世界しか残らないようになると思う
>>377 ニュータイプの概要を富野もしっかり決めてなくて
脚本「こういうのでいいんですよね?」富野「ちがうちがう!」
の繰り返しだったらしいな
ジフレドの猫耳ビットってルナとアルテミスって名前ついてるのか
セーラームーンみたいだな笑
ジークアクスなんて戦争をちゃんと描くつもりで作ってないでしょ
そのつもりなら乃木坂ぬほりなんか気持ち悪いことやらんわ
>>379 ここまでやって風呂敷畳んだから許してなんて言ってももう収まらないな
>>380 レビルの戦争などしなくてすむ人間の事だは人間に対する皮肉みたいなもんだしなあ 何故かそれが終盤オカルトに…
仮想戦記っつーかララァが創った仮想世界だろ。スターオーシャン3
一周回ってビギニングは戦争っぽくあった、国威発揚のプロパガンダ映像としてならありそう
いよいよほうえいかいしか・・・禁町してきた・・・(´・ω・`)
こないだ∀の黒歴史以来のぶっ込んでくるだろうなって予想したけどどうなんべな
庵野的にテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった
↓
それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった
↓
カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった
↓
ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ
↓
そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだという事を明かさなかった
↓
マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!と言われまくって庵野とスタジオカラー終了 ←今ここ
御葬式会場
見届けるか・・・
どれだけ派手におつるのか
>>397 ゴミクソスレ民はエヴァ板に帰ってね(´・ω・`)
私は歴史の立会人に過ぎんから、そうも見えるか…が、シャアよりは冷静だ
舞台の上で役者が揃ったのに 芝居が単調すぎて 舞台の上にキャラがいる意味がないw。やばいな演出センスw
なんか凄い下らないものを見せられている気がするんだが…
乃木坂とパロディーで古参ぶって、古参ファンを馬鹿にしてるアニメですね
はいシャアで銀河美少年やってるだけ確定
もう否定するなよ
ガンダムを見ていたと思ったら
超展開オカルトネタアニメを見せられていた
ジークアクス君、戦闘用じゃなくて舞台装置だった……
コモリちゃんが全てを知ってそうなムーブしてるの何?
結局シャアはゼクノヴァで消えたと思ったら消えてなかったんか?
もう最終回でセキハラブラブテンキョウケンやっても違和感ないな
これやったら終わりだなって予想を全部踏んでるだろこれ…
やっぱ同人アニメじゃねこれ
公式にカウントするべきじゃない
ガンダムの妖精みたいなもの(ガンダムの妖精みたいなもの)
シュウジがファースト世界でもジークアクス世界でもないアムロってことか?
カバーじゃなくてか?
Originでさえルナシーのカバーだったじゃん
セリフが全て 抑えた感じすぎて せっかくのドラマがもったいないwwwwww。
はぁ?!アムロがシャア殺して終わりかよなんなのこれ
水星って、新規にも古参にも配慮した神アニメだった…?
マジで予想通りガンダム出てきたよ
アムロは出てきそうにないのは外したけど
シュウジアムロならなんで頬染めもやし男にしたんだよ
来週アムロに無双されるやん
マチュニャアンシャアシャリアで勝てるんか
ちょwww
ここでこの曲かよw
もしかしてジークアクスってファーストのイフというよりも
逆シャアの続編?
ジークアクスの世界そのものがララァによって作られてたなんてなwwwwww
お前ら言ってたな
アムロが全部終わらせてくれってwwwwww
跳べガンダムもビギニングも流さず今まで貯めてたのが一気にきたな…!
鳥肌やべえ
多くの人の予想通り beyond the times
確か白いモビルスーツに乗ってる人がララァを苦しめている大悪党なんだよね
つまり今回のラストはラスボス登場ってこと?
つまり
ニューガンダムの後の世界てことか
アムロがイトウシュウジと
そらキシリアも頭かかえるわ
イオマグヌッソがシャロンの薔薇失って落下からのジークアクスは伊達じゃないとかやるのか?
まんまオリジナルガンダムもってきやがった・・・まあ、想定内ではあったけどもさあ・・・
こればダメだろって予想から積極的に当たる作品とか相当な地獄だろ
今日のは本当に酷い
戦闘は即終了、戦闘中からずっと止め絵が多い
精鋭の親衛隊、突撃機が棒立ちで全滅とか意味わからんし、キケロガとエグザベ以外の戦闘が地味
ニャアンはその場のノリで撃ってるし、話は意味深のこと言ってごまかしてるだけで
酷い上につまらん
乃木坂オナニーできた監督と製作だけが気持ちいいアニメでしたね~
ネタコメで逆シャアのあの曲流れるレスしてたヤツいたけどまさかとはww
>>554 そんなのトップだってエヴァだってそうじゃん
今さら言われてもな
こんだけ謎を散りばめておいてここでこんなダラダラ説明する必要あったんかww
向こう側の人物をマチュもニャアンも愛してしまったってこと?
シュウジお前が天パだったのかよwwww
i.imgur.com/xsnX1W1.jpeg
i.imgur.com/GYQ3xLh.jpeg
>>522 でもガンダム見えた瞬間鳥肌たった
やっぱり正史に戻そうとしてんだな
おれの行間か…?欲しけりゃくれてやる……
探せ!!!この世の全ての行間をそこに置いて来た!!!
ガノタ達は、キラキラを目指し、行間を追い続ける
世はまさに大行間時代!!!
ララァの作った世界
シャアが死んだらリセット
何処かで観たなこんな話
http
s://pbs.twimg.com/media/GtqCZk4bwAElHeZ.jpg
天パじゃないのでシュウジがアムロだと気づかなかった。ひどい叙述トリック
やっぱりウテナのノリでガンダムは無理があるよ(;´Д`)
シュウジが異世界転移者アムロならまあ年齢の計算合わなくてもしかたないか
ループ物とわかった瞬間にBeyond the Timeが使われるとみんなわかってたわな
誰が何のために何をしたいかがすべて後出しな上に視聴者置いてきぼりwww
ジークアクスvs本来の世界のガンダムやんのか....
ひでえや
ニューガンダムとはぜんぜん話つながってなくね
なんでニューの歌なの
おいおい
天パ召喚とかワロタwww
どうりで出てこないと思ったらw
ララァが死ぬときに見た夢とかじゃないと怒られるだろ
コモリが解説キャラに
逆シャアの曲からRX-78来るのか
キシリアがハマーンしてフラれて撃たれてもうわけがわからないよ
シャアが魔法少女のようにコスチェンジしたのは笑ったが
アムロとシャアとララァの三角関係が引き起こしたの?
>>555 アクシズの光に消えたアムロとシャアがジークアクスの世界に飛ばされてたなんてなぁ
ラスボスアムロやろなぁとか冗談で言ってたけどマジでアムロにするな😰
やっぱ Beyond the time強すぎるわ
反則だろ
ガンダムラスボスはわりと予想通りだったな
ブラウブロはガンダムにボコられるか?
そもそもアムロをあんな気色の悪い電波野郎にするなよ
> ニューガンダムとはぜんぜん話つながってなくね
> なんでニューの歌なの
弊社社長が関わったから
BEYOND THE TIME を流すのはここなの?って感じはある。
次で最終話じゃ仕方がないか。
最後ガンダムぶった切っておっさんがいつまでガンダムガンダム言ってんだよエンドか、それならエヴァと一緒じゃん
作ってる奴らニチャアってしてそうだな
これは駄目だわ
なるほど
メビウスの輪から抜け出せなくていくつもの罪を繰り返してるんだな
>>622 それな
ジークアクス世界のガンダムはサイコミュ搭載してるし
タイトルからするとアムロじゃなくハゲの化身なのかよw
アムロの代わりになったパイロットがシュウジという世界線から来た?
サイコミュ積んでるガンダムどもに初代のジム未満ガンダム勝てると思わなんだ?
>>659 シャアも声優変えてるんだからそこはあまり影響ないんじゃない?
富野の私小説w
やっぱアムロとチェーンの息子説は当たりか?
>>647 それならニューガンが出てくるはずなんだけどなあ
>>662 開始数分で人類の半分くらい死んでるもんな
これ2分ごとにガンダムのシーン貼り付けるだけのMADやんかいさ。
シャアと一緒に行動し始めた時にオリ主×原作キャラ感が酷い
こんなクソアニメのタイトルに使われて富野監督まで侮辱かよ
>>682 そうそう作ってる奴だけここで本物のガンダム出せばガノタ大歓喜とかおもってるw
話が終始めちゃくちゃで最後にBeyond The Time流せば旧作ファンも喜ぶだろって?
舐めてるよな
vガン出せって言うけど
アムロが乗ってきたらジークアクス組が勝てねえだろ
はひぃぃぃ、、、
もうわけわからん。
ただ初代のガンダムはやはり良い。
エグザべはなんでキシリア守ってるんだよ
てか地球滅ぼすって分かってんのか?
地球滅んだら宇宙市民も普通に生きていけないだろ
けどシュウジがアムロと考えたら色々と説明つくな
ララァに執着するのも女にモテるのも
>>680 ビヨンドに思い入れがある人がどれだけいると思っている!!!
これ来週はサイコフレームのアレがアレして奇跡オチで最終回かな
アルファサイコミュが2個あるのでユニタリ性が崩れてます感か
ララアはリセット力あるんだから
シャア殺してリセットすりゃよくね
でもこっちシャアにはいい迷惑だな
>>666 そらこの同人ネタアニメに比べたらまともだよ
劇場の天井から落下してアイタタで済むのって
ギャグアニメって証拠だよな
ガンダムなら死んでる
今日の話で多分劇場に足を運んだ1st好きのガノタ全てに愛想尽かされたぞおそらく
自分はまさにもう無理だろ状態、雑すぎる何もかもが
シャアの声を池田秀一さんにお願いしなくて本当に良かった、こんなのに関わったら負けだわ
シュウジが天パだとこのシーンがクッソおもろいんだけど庵野古谷弄ってんのか
i.imgur.com/0tKO8IO.jpeg
俺が恐れていた、うる星やつら
ビューティフルドリーマーオチということでいいですか?
流石にシュウジとアムロがイコールで繋がる事はないよな?w
向こうの世界からやってきただけで別人だよな?
なんでガンダムが出てくるのにBEYOND THE TIMEなんだろう
永遠にアムロじゃ駄目だったのか
>>666 手探りながらちゃんと楽しませようとする気はあったからな
シャアを殺しまくってる白いMSのパイロットの少年がシュウジ
向こう側はアムロがいない1stに似た別の世界ってことでよかったなおじいちゃんたち
アカネがグリッドマンの世界を、グリッドマンがダイナゼノンの世界を作ったように、ジークアクスの世界はララァ製だったということ?
とことんマチュもニャアンもいらない
同人ガンダムすぎ
っていうかあのシャアの変身シーンがタキシード仮面の中の人いじりに見えたから あそこで アムロ来そうな気配したwwwwww。
TM NETWORK / BEYOND THE TIME(TM NETWORK CONCERT -Incubation Period-)
え、まさかあんだけシャリアが探してたシャアはゼクノヴァの後にこっそりとイオマグヌッソの研究開発をしてただけなの??
>>666 なんかふわっとした着地にしたなとは思ったしあんま記憶に残らない作品だったけどまぁ水星のがえがったな
ぶっちゃけ逆シャアだとあの曲のポテンシャルというか、歌詞を活かせてなかった、歌詞と噛み合ってなかった
今回のこれは逆にあの歌詞からこれ思いついただろ
劇場で「ブッ殺すぞ!」って叫んだおっさんはニュータイプだったんやな…
どうすんだよこれwwwwwwwwww
いやまさかなwwwwwww
劇場で「ブッ殺すぞ!」って叫んだおっさんはニュータイプだったんやな
OPで走ってる6人のうち4人が解説ポジになってしまった
やっぱ最後は紅白歌合戦で予想合ってたやん
まさかアムロVSシャアとは思わんかったがw
>>735 どうせなら燃え上がれ〜燃え上がれ〜の方流せばよかったのにな
でもマチュはシャアとシュウジが似てると言った
シュウジは向こうのシャアじゃないの?
>>698 ニューガンダムは伊達じゃないとか言って本物のアムロが出てくるかもしれんぞ
本物のガンダムを経験した俺からしたらままごとにしか思えん
こういうのは俺らみたいなガノタ系に任せてのほほん日常書いとけばいいと思う
圧倒的に弾幕薄いよの経験がたりない
>>734 だから僕は言うてるんだからハゲの擬人化だぞ
ラスボスにRX-78-2そのまま出すとかもうヤケクソだな
最終話のタイトル「白い悪魔」でいいだろもう
まさかここまで富野作品におんぶに抱っことは思わなかった
最初から新しいガンダム作る気なかったんやね
今後はアムロの声優はシュウジの人が受け持つのかな?
どっからツッコんだらいいか分からん!w(褒め言葉のつもり)
>>685 Oガンダムと蒼月昇はギリギリだったも思うのよ
だから先行上映の時から言ったろ
これは金かけた同人アニメだと
こんなに何回もよく映画館かよったなお前ら
>>597 設定が完全に薄っぺらく、場当たり的なのが
完全に判明しちゃった感あるしなぁ
これで最終話でジークアクス対ガンダムやってもつまらんぞ???
まさか一度もジークアクスがオメガサイコミュ有効活用せずに終わる事ある??
>>683 ああ、だから持ってきたんだ。
いくら逆襲のシャアの名曲だからって、なんで持ってくるんだろうって思ってた。
来週一回見てもう見ないよなこれ
BGMもったいねえなこれ
(歌付きは除く
ガンダム見てたらガンダムが出てきたんだけどふざけてるの?
シュウジの正体であの曲流れたからやっぱチェーンとアムロの子供っぽいなシュウジ
「だから僕は」は富野監督の自伝のタイトル引用か
まあ書籍引用という意味ではガイナの伝統を踏まれてるな
鶴舞「ループ物にしよっかなぁw
ガンダムでループ…じゃあメビウスの輪だw あと最後にファーストガンダムまるまる出してファンサをひとつまみっとw(ニチャァ)」
シュウジがアムロだと二股 いじれねえよ おいwwwwwww。
日本のトレンド1位〜50位まで全部GQuuuuuuXの単語でワロタwwwwwwwwww
https://twittrend.jp >>744 シャアからシャリアブルに会おうと思えば会えたよね
逆シャアラストで消えたアムロとシャアがこっちに来てましたという最悪のケースだけは避けられた
結論としてはメディアを使った鶴巻の同人誌だった
これ以外なにもないだろ
>>737 真面目な話カラーと庵野の金看板が異論を許さなかったんだろうな
もうダメだあの界隈
>>756 みつこさんのお漏らしなかったら泣いてたと思う
ニャアンが衝動的にキシリア撃つのも行き当たりばったり感があったが、それが人間のリアルなのかもしれない
マチュがシャアにキラキラ感じるのは節操ないと思ったけど、シュウジ個人というよりはやはりキラキラが好きってことなんだろうか
アニメの劇中でキャラが説明し出す作品はクソアニメよ
なんのためのアニメ描写だ
て言うか
あの近距離から撃たれて
キシリア様死んどらんのかい!?
スーツが防弾仕様なのか?
異世界アムロなら突っ込みようがないもん。俺らそんなアムロ見てないんだからよ
型落ちとはいえオリジナルがやられそうなのは嫌だな
かといって主人公達が負けるのも懐古厨展開すぎるしどうしたもんか
ジークアクス仕様のRX78ならスパロボで最後まで使用できそう(´・ω・`)
結局マチュとニャアンは状況に流されるだけの糞女だったな
どうせ正史のガンダム出すなら
思いきってサザビーのコクピット握ったνガンダムが出て来た方がインパクトあったな
それならBEYOND THE TIMEも納得だろ
【悲報】ジークアクス、シャア夢女子ララァさんによる同人作品だった…
まさかAGE以下のガンダムが作られるとは思わなんだしかもカラー制作で
ダムゲーのメタネタステージならともかくさあ
西野、チャカまで弾いてもうたやん
ツルマキ、西野担なのに酷い役回りやなー
>>791 この時代にνガンは高性能すぎるからな
GQだとキュベレイも出来てないし
ラストは逆シャアの続きだろうね
アムロとシャアが生存してる世界線
マルチバース展開からしてクソだと思ったけど
マジでこの展開はゴミ
お詫び
1話から12話までの話は一切なかったことにしてください
アムロがジークアクスの世界にやってきて何がどうなったらあんなキャラクターになるんだよ
別人にも程があるだろ
さすがに「BEYOND THE TIME メビウスの宇宙を越えて」が流れた時は笑ってしまったわ
>>794 ガンダム見ててガンダム出てきたら怒られる初のガンダムw
劇場のシーンはZの最終回で
シャア、ハマーン、シロッコがつどったところだろ
つまりマチュはカミーユだったんだ
>>771 来週の最後イヌグマクッゾ炎上のバックで「燃え上がれ 燃え上がれ 」来るかもしれぬ
カラーっていうか、ガイナっぽいというかw
やっぱ楽しいわ
こりゃ米津も爆笑するわ
アムロの声は古谷徹のままかな?あちら側だし
>>808 シンシリーズで散々見てきたろ?
>>804 会おうと思えば会えたし何呑気に研究しとるんやっていう……みんな目的がわかるようでわからん……
だから僕は…ってサブタイトル、とんでもないところから持ってきたな
いやさ、もう草生やすことしか出来ねえよ
俺も最終回のシナリオ読んだ米津状態だよwww
おそらく元ネタが同じ、うる星やつらBDである
九龍GRと思ったより話が似てるな
>>760 あれ見ただけであそこまでキレるってよっぽど何か確信めいたものがあったんだろうな
00のエクシアvsoガンダムを越えれるんかこれ…えええ…
何か…なにかほめるとこないかな
女子のキャラデザがかわいいくらいかな……
今週も余裕のトレンド総なめいただきましたー!
>>607 いや、ガンダム見えた瞬間うわぁ…ナニコレアホなのと想ったが
「こいつら何を喋ってんだ?」
「こいつら何をやってるんだ?」
「くっっっだれねぇ」
「俺達は何を見せられてんだこれ」
以上
もしかして鶴巻庵野ってオタクのことめっちゃ馬鹿にしてる?
特にこんなもんで毎週考察とかやってる層を
そりゃまあ作られた世界ならシロッコ出てこないよな
出てきたらシャア大ピンチやしwww
死神がやってきましたよっと
i.imgur.com/FprE5Rf.jpeg
i.imgur.com/Gn1TG4J.jpeg
まさかシュウジってアムロとベルトーチカの息子とかやらんよな?
あの歌流れたのにνじゃないのはなんでやねんってなるわ
>>852 そもそもしゃべるシーン無いんじゃね
天パの姿は一瞬映すかもだが
>>776 それらのアニメ化だと解釈すればええんか
やっぱりシュウジは向こう側から来た人だった
シュウジ・イトウのアナグラムはジイ・トウシュウ
G・踏襲=ガンダムを踏襲
シュウジの正体はガンダムを踏襲する者
つまりララァによって分岐したこの世界線を正史に戻す役割を持つ者だろうな
マチュは必要だったでしょ、ニャアンはいなくても成立しそうな話だが
それよりこもりんはいったい、あの子も向こう側とつながってる人なのか?
>>691 シュウジ自体はシャアが保護したニュータイプと言ってた
>>813 ニャアンはまあ、∀のミドガルドみたいなのもいたから分からんでもない
しかしキシリアは男に逃げられたイラつきをニャアンに当たり散らすのがヘボい
問題はマグネットコーティングされてるかどうか
されてたら終わり
大一番になるだろうマチュvsニャアンが雑に終わったのもあるけど
ライブ感でキリシア撃ったところも酷ければ、予告見るに来週ガンダムvsで最終回まで1st頼りなの見え見えなのも酷い
>>848 OPでかっこつけてるカネバン有限公司のみなさんと同じでフェードアウトだろ
コモリが巻きで説明し出した時は爆笑したぞ
駆け込みで出番稼いでくるじゃん
>>728 池田秀一さんはジークアクス関係なしに声がヨボヨボすぎて
聞いていてつらい
一体何を楽しめば良いんだコレ…?
鶴巻は話題になれば勝ちなんて段階はもう過ぎてるだろ…
マチュ・ニャアン→シュウジ→ララァ→シャア
結局これシャアが弱いのが全部悪いのでは
>>874 元から同人二次創作レベルのネタアニメ作るつもりでやってたんだろうな
今頃せせら笑ってるだろう
真面目に見て馬鹿な奴らだって
>>870 エグザベとシャリアブルは割といい脇キャラしてたと思う
>>828 あっその展開良いね!
アクシズで消えた2人がこっちに召喚は胸熱
>>848 世界そのものが無くなるのかもね
それで救われたと言えるかはわからんが
予告で見た限りでは
向こうから来たガンダム
初期型のRX-78-2っぽいのだが
俺らが知ってるあの世界とは
また別の時空から来たのか?
シャアは異変の元凶である異世界ララァを殺す為に姿隠してただけ
(シャリアブルの苦労は)
赤いガンダムは本当にシャアがシュウジにあげただけ
異世界ララァは世界改変してたけど疲れたから
異世界からシュウジを呼んで改変世界を消そうとしてる
異世界ララァが全部悪いな
>>744 シャロンの薔薇を元の世界に突き返すつもりでイオマグヌッソの研究してただけという
ぶっちゃけシュウジが1番要らんわ
クソ要素の8割こいつのせいだろ
よく解らん異世界転移したララァを追ってアムロが敵ってこと?
もうなろうレベルの同人だからさ深く考えない
>>898 オメーなに急にNTに目覚めとんねん的なw
これ
1クールで終わって良かったよ
こんなの2クールや4クールやってたらもっと終わってる
>>760 今分かりました!彼こそが真のニュータイプだったんですね
そういう設定なんだからどうしようもねえよ。ただシュウジが異世界のアムロですって言われたらはあ?ってなるわ
これゲームのプレーヤーのララァが「バグってるわ」とか呟いてる
もうどうなってもいいや
米津が爆笑した意味が分かった
ユニコーンオマージュでシャアがパーフェクトジオングで登場してマチュとニャアンが共闘するでよかったやん
>>797 でも英訳とか言ってなかった?
普通のビオンザタイムだった
ユニコーンと同等の同人ガンダム
まともなガンダム好きならこんな冒涜は出来ないって事をやすやすとやってくる
これ、誰の責任だよ・・3人で作ったからこんな事になったのか?
お前らそろそろ落ち着いたろ
何が起こったのか解説してくれさい
ちなシュウジ=アムロはNGで
別次元の逆シャアの後の世界線のアムロ=シュウジって事か?
いずれにしても誰も得しないよな
アムロもシャアもマチュもにゃアンその他も
やっちゃった感すごいけど大丈夫か?
向こう側とこちら側がメビウスの輪になってるという意味合いでないのかな
どっちかと言うとクラインの壺なんじゃないかと言う気がするけど
はい、これが今のトレンドね
なぜかシュウジが意味不明なほどモテてたのは天パ(古谷)だったとなると納得するわ
最後に「富野由悠季監督に捧げる」みたいな寒いフレーズ入るんだろうな
これ小学生の時見たら楽しめたかもしれんが
今となってはなんだこれ?の方が強い謎
>>924 米津玄師がどこで爆笑したかだな
どこで笑ったのかはわからないけど色々と笑うしかないのは確か
>>921 夢を終わらせにきたからララァを殺しかな
黄前久美子VSヴァイオレット・エヴァーガーデンで
生身で撃ち合いやるのかと思ってたら
マチュは自機撃っちゃうし
ニャアンはまさかのキシリア様撃っちゃうし
>>910 シャアがアッサリ殺された世界線のガンダムだろうね
>>906 この勢いだと最終回でエヴァとリンクしても別に驚かんな・・・
シュウジはアムロと生存したララァの子供である程度成長してからジークアクス時空に来たのかな?
Beyond the time のあとに「つづく」を出しちゃあいけないだろ…
アレはラストだから許される演出なのに…
キシリア様シャアのためにやりましたシャアが戻らないなら殺します
なんやこのメンヘラ…
シュウジが無駄に不思議キャラのせいでアムロでーすっていわれてもは???になる
あとハロこいつなんやねん
紅白歌合戦でジークアクスのopとedは出場確定やね
後tmnも
>>874 考察してる人たちって、自分の思い通りの展開じゃなかったから逆ギレすんの?
ラストはびっくり箱として面白かったがそれまではずっとわけわからん展開してたな
銃を向ける対象が違うとは思ったけど
ニャアンがキシリア撃つ自然な状況が思い付かなかった
しかし、なんだこの流れ?
皆がコモリさん活躍してないなんて言うものだから、知識の大盤振る舞い始めちゃった。
機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) #231
http://2chb.net/r/anime/1750176363/ ワッチョイコマンド1行減らしたら行けた
>>979 あれめちゃくちゃ腹立った
ニャアンの恩知らず
キシリアがなんだかんだで最終回まで生き残ったのは意外だった
>>921 改変世界を消して元の世界に戻るつもりじゃね
なんの競合もない時間帯のオタクSNSのトレンドなんて何がありがたいんだか
>>932 ユニコーンは最後以外納得できるけどこれはずっと違和感しかなかった
シャアがアルファ殺しが2体揃ったかつって特に何も起こらなかったの凄くない?
ここの行間読める人いる?
>>972 素人考え以下の代物お出しされて喜べと?