ブイゼルとフローゼルのおかげでいやらしかわいい2足歩行イタチキャラのやらしさがとっても認知されたのでタテに長くもふもふしてあげたい(ザングースはちょっと違う) 
 あとフローゼルはおねえさんがいいです 
 1メートルくらいのデカい2足歩行ケモキャラが世の中にあんまりいないのは 
 やはりなにか間違いが起こりそうだから本能的に避けられてるのだろうか 
 獣人とマスコットの真ん中へんくらいがいちばんいいんだが 
 たぶんもうちょっと人外体型寄りなんじゃないかね 
 しかしネトゲ系のウサギ獣人はいつも半裸で歓楽商売してるな 
 なんとなくわかる気がする 
 長い奴で言ったらバクフーンも好き 
 デカい二足歩行ケモが居ないのはマスコットっぽさ保ったまま等身上げると体型おかしくなるからじゃないかな 
 
 
 
   これアニメだけど原作ゲームのほうのルーイとか 
 
 
 オーディンスフィアのコルネリウスとか 
 
 
 どっちも実際の大きさ比較とか見ると思ってたよりは小さいが、まあ、「そういうの少なそう」ってんだから少ないんだろうな 
 たぶん着ぐるみっぽくなるから人間たちに混じってやるとキャラ造形として作りにくいんだと思うよ   ルーイ好きなんだけど新作に出なくて残念過ぎる 
 ルーイに乗っかりたい(意味深) 
 ルーイはいいぞ 
 特にスーファミの5はルーイが皆個性豊かでかわいいので今からでもオススメ(内容も面白いし) 
 94'ばっかりやってたからピンクのルーイが踊らなくなり 
 ジャンプするようになったと知った時成長したんだなと思ったと同時に寂しくなった 
 ルーイが出てくる作品はほとんど遊んだこと無いしアニメも見たこと無いけど俺もルーイに乗っかりたい 
 リモコンでルーイ自爆してた人はおとなしく自首しなさい 
 自首します 
 エヴァーオアシスがなんか全体的にもちゃもちゃしてかわいい 
 ルーイはかわいいイラストやエッチなイラストがきちんと描かれててありがたかった 
 なんかやっぱ男の子が多かった気がするけど幸せそうなら許すw 
 18if、2話では最初のちょっとだけ猫形態で、残りはずっとおっさんだったな。 
 
   >>219 
 そりゃそうだ 
 「私たちが」スクウェア名義でかわいいと思ってたものの大部分作ってた人が 
 かわいいゲーム作りたいなあって考えて満を持して作った人外ゲームだぞw   今日のきんだーてれびは、ねこざかなのさかなくんの本名が「一郎」と判明したり 
 コケッコーさんの全裸が見られたりでなかなか良かった。 
 ケモノ型のアンドロイドってあんまりみないなぁ 
 個人的には凄く好きなんだが? 
 メイドインアビスは全力で再構成して全力で詰め込んでるけどそれでもナナチは5話以降だろう 
 いいとこお盆くらいだな 
 ベルガモとかの第9宇宙はもうとうに落ちてる(消滅)という…ケモノ多めでよかったのにね。 
 でぇじょうぶだドラゴンボールで生きけぇ…  
  
 ってほしいなぁ 
 >>226 
 ロックマンXの敵ボスとかメダロットのマゼンタキャット辺りですかね   >>226 
 最近ではキュウレンジャーのチャンプとか、カミワザワンダとか。 
  
 ところで山口勝平は、おそらくメカ犬主人公とメカ猫主人公の両方をこなした唯一の声優。   >>226 
 ロックマンゼロのチルドレイナラビッタとか   TNTNシュッシュするよう命令を受けているアーマー・アルマージとか 
 >>228 
 海外版さりげなく作画崩壊回混ぜてて噴いた   セントールの悩み 2話より 
 
   >>243 
 やべえ遂に来た!もう来ないもんだと思ってたから嬉しい   >>243 
 マジかよマジかよマジかよ 
 獣兵衛の不在を理由に辞めてたのに   こういうマスコットキャラが頭とか肩に乗ってくれるのすっげぇ憧れる 
 肩は辛いけど頭上ならけっこう大丈夫 
 首の筋肉って強いよ 
 異世界はスマートフォンとともに。2話ではリザードマンはいつも通りただの切られ役ザコで残念だったな。 
 妖怪アパートの優雅な日常 3話より 茜さん、この容姿で雌だなんて最高だな 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   Abemaでドラ映画まつりをやってるが、後年/リメイクの作品のほうがマスコットや動物獣人キャラは整ってて見やすいな 
 映画というものに割ける制作リソースもあるんだろうけど時代の流れもあるのだろう 
 今は映画なんかの人外ゲストキャラは商品のひとつだからけっこうきちんと描かれるね 
 バッジ出たりぬいぐるみ出たりいろいろするからその宣伝も兼ねてきちんと造形 
  
 それはそうとポケモン映画面白かったですよ 
 今年のは悪役なくして登場キャラ絞って幻ポケも脇役に留めた分ピカチュウとサトシのラブストーリー感が強烈に出てて鼻血出そうだった 
 終盤のあの告白シーンはずるいと思う 
 んでマーシャドーちゃん可愛かったの?マーシャドーちゃんのちんぽしゃぶりたい 
 703 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ (ワッチョイ 93b9-o/4+)[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 22:00:53.30 ID:PXh7YnQs0 [2/3] 
 ムッチムッチお色気メスケモちゃんのおっぱいや乳首も吸いまくりたいし 
 可愛いケモショタのチンポもしゃぶりたい 
 どうすりゃええんじゃ 
 ケモおねショタはメスケモさんに可愛がられる気分とケモショタを可愛がる気分と味わえて一口で二度美味しい 最高 
 LEGOのユニキャットがCNでスピオンオフアニメ化されるのだということを今日初めて知った 
 
 
 アニメチックにリファインされてていい感じだけど「俺レゴブロックに興奮してる…」という背徳感はなくなったなw 
 オリジナルのユニキャット(Unikitty)さん日本語版 
 



@YouTube
   カートゥーンネットワークのUnikitty!は声優がタラストロングだという話があって 
 その話聞いた人が全員「ああ…」って納得したらしい 
 日本語吹替ができたとしたらいろんな意味でみゆきち継続だな 
 みゆきちは当初はなんでもできるヘルプ声優のお仕事としておーざっぱに動物系キャラに割り振られてたようにも思うが 
 最近は動物キャラ任せられる人として意図的に割り振られてるような気もする 
 >>268 
 初めて見たけどオリジナルの方が好きだ…   ユニキャット可愛くて映画のレゴ買ったわ 
 映画自体も無茶苦茶面白いんだよね 
 カタナワールドなかなかよくね 
 
   なんか尻掘られそうな顔だなあって思って食指が伸びない 
 好きだわこういうの。萌えポイント高い 
 股間だけ開けてる鎧気になる 
 バディファイトはケモ度上がると♂率も上がるという欠点が… 
 
   アニメのレギュラーや準レギュラーで可愛い子が多いのが嬉しい 
 
 
 
 
 
   ユニキャットちゃんはゲーム版(英語)でプレイアブルになっててたいへんにキュート 
 



@YouTube
 
 こんなんどうやって動かせばいいんだってスタッフが悩んだのが見えてよい   メスケモもいいけどオスケモもいいじゃない。みんなモフモフさせて貰えるなら大歓迎だわ。みてるだけでも癒されるけども。 
 >>274 
 好きだけどのぶニャがの野望にこんなの居た気がする   >>281 
 両方ともいけるクチだから片方が貶されたりすると結構ゲンナリする 
  
 オスケモスレも人来なくて建っても落ちるし…   オスケモスレは落ちてからだいぶ時間経ってるからなおさら人集まらないだろうな 
 大同板の避難所がオスケモ専門って感じ 
 10年近く荒らしてた腐女子居なくなったから避難所から戻ってもきてもいいと思うんだけどね 
 ドラゴンスレにはオス派がやたら目立ってるけど 
 メスのドラゴンが好きな身分としては複雑な気分 
 竜スレはあれはなんていうかうまく表現できないけどもう何年もスレとして体を成してない気がする 
 ああいうレスがどうしてあっちゃダメなのかはうまく言えないんだけども 
 メスドラの話が排除されてるわけじゃないけどオスドラの話に流されてる感じ 
  
 某tailスレは骨ネタばっかりになって息苦しくなった 
 昼夜構わず反復されてる妄想レスは正直どうかなとは思うんだけど、あれが妥当な板はどこですかというところから考えると 
 やっぱり半角二次元板以外にはなさそうだということになって、ああじゃあ仕方ないのかなあという気分になってすべてを許せるので神様プレイにおすすめだぞ 
 せめて毎回違うならいいんだけど3か月くらいでネタ切れなのか忘れちゃうのかローテっぽくなっててしんどいにゃん 
 >>290 
 キャプ見た時から垢抜けてないなと思ってたけど動画だとめっちゃ垢抜けてないな 
 抱きついてちょっと甘えたらコロッといくタイプのチョロママだ   18if 3話 今回はかなり出番が少なかったのに、スクショ載せてくれる公式えらいぞ。 
 
   ケモキャラスレだから別に良くね 
 確かに人は要らないけど 
 >>282 
 ニャたけ義宣 赤井ニャオまさ 大野はるフサ 柿崎ミケいえあたりかな   >>299 
 ヒントありがとう 
 大野はるフサと藤堂たかドラを脳内で合体させてたみたいだわ   ファプタちゃんよく見ると可愛い 
 
   顔がマズルじゃなさそうからモン娘の部類ではあるだろうけどね 
 カラーになって皮膚の出てる部分が黒って分かったけどその方が人外感増してていけるなと思った(ケモ並感) 
 まあ末尾aの言うことなんていちいち俎上に上げてたらきりがない 
 普段マズルガーとうるさいケモナーがナナチ持ち上げてんのは滑稽で笑う 
 何百回も何百回でも言うけどそれは単に「犬」の特徴であって「ケモノ」の特徴ではないのだともう何百回でも 
 んでよしんば「ケモノではない」のだとしてもこのスレは「動物キャラ」もOKなのでそっちに引っかかる限りスレでは妥当であるというまあいつもの 
 ケモノ区分議論はwikiででもやって頂きたく 
 純粋ケモノのスレでないと困るというのなら別途そのようなスレでも立てて頂きたく 
 >>307 
 マズルねえって叩かれる絵と同じにしか見えないけどな   誰でもいいから 
 村山さんにショタケモ描かせる仕事を回してくれ 
 ゲームでもなんでもいいから 
 どういうのがどこで叩かれたとか知らんけどこのスレに何しに来てんだ? 
 どんだけマウント取りたいのか知らんけど無視でいいかもう 
 >>310 
 その叩き自体が大概不当なのでその視点からの検証行為は価値に値しないと考えるよ 
 別にみんながあの行為をしている者たちを支持しているわけではない   ケモノじゃない画像にグロ認定したら思いの他荒れてんな 
 100歩譲ってケモでは無いとしてもグロではないからな 
 個人的見解では>>302は十分ケモノだが   どう見ても口吻が描きこまれてるし、ふわふわだしケモノでないってほうが無理がある 
 ここと人間じゃないスレがごっちゃになってる人がおるんやろ 
 タマ&フレンズがマイブーム 
 しかしエロ絵はe621ですらタマのやつが2枚あるだけ… 
 元の絵柄にもよるけど原型動物系キャラのエロは誰得扱いされ易くてなあ… 
 公太郎とかハピクロのエロはそこそこあるんだけどね 
 ローソンに行ったらタヌキとキツネのコラボシールが余ってた 
 一般の人にもかわいいと思うんだが 
 
 
 
 
 
   むしろ一般の人に受けたから流行ったんだと思うんだが 
 ケモBL 
 
 
 
   部長はオネエはOPERAでの連載最終回の1ヶ月後に単行本出たのに、 
 wizdomsの単行本は1ヶ月経ってもまだ情報すら出ないな。 
 いつ頃発売されるんだろう? 
 この写真で女性と思ってもらえるのなら俺はいまごろセクシーフェロモンお姉さんだな 
 >>338 
 もふかのポプリやしろくま荘と同時購入しようと思ってるけど俺に勇気をくれ   シーラちゃん人間のご主人に欲情してるけど異種種付け出来る世界なんかな 
 そっちの方がいいけど 
 デブケモ、ファードラ、体格差、異種姦 
 改めて考えるとてんこ盛りだなこの作品 
 人間に準ずる姿をまったくしていない人外存在の生殖器に関して日本の警察が動いたり裁判所が判断したりした例はない 
 二次元の参考になるような事例もなかったはず 
 なので単純に出版責任者の自主規制の根性によると思われ、まあ、つまりは人外が屋台骨の一つの出版社として頑張ったのだろうw 
 これで都の有害指定とか猥褻図画販売とかに引っかかったらそれはそれで教科書に載るレベルのエポックメイキングな出来事なんじゃなかろうか 
 このへんはエロというよりもグロの土俵で判断されると思う 
 動物の内蔵が見えるのはグロテスクだというやつ 
  
 てことでリアルに色がついてたりしてたり具が見えてたりしてなきゃ結構いけるのでは(無責任) 
 獣人ではないけもすじまんこはリアル動物同様にわりと見逃される傾向にある気がする 
 彼女くらい賢ければ「子供はできなくても人間は大好きだし交尾したい」とは考えるだろうし 
 先行事例から鑑みるに竜とかあのへんは人間と結婚さえすればよくわかんない理屈で子供ができるらしいから(たいてい母体寄り) 
 まあ御存分にいちゃぐちょしてもらってればいいのではないでしょうか 
 個人的な感性なのか一般的な感性なのかわからないが 
 人間の女の子と雄ドラゴンのちょっとえっちな旅、だとわりと健全そうな感じがするのに 
 男の子と雌ドラゴンのちょっとえっちな旅だと途端にアングラ感が大幅マシマシになるのは何故だろう 
 >>349 
 人外をヒロインにするならモン娘や某友達みたいに見た目殆ど人間にしないと受けないっていう偏見を持ってる人が多いからだと思う 
 異性カップルの物語って大抵女の子メインだから完全ケモをヒロインにするとそれこそケモに興味無い人だと誰得状態だし…   しかしナナチすげーな 
 今まで商業からケモキャラ単体でスケールフィギュアが出るなんてありえないレベルだったんだが 
 複数メーカーから一気に出るとかケモ界隈の英雄だなこりゃ 
 この手のフィギュアは作り手と販路が増えたから分野発掘しないと生き延び難いという理由はあるにはありそう 
 目をつけられたと表現してもまあ当たらずとも遠からずではないかと思われる 
 >>359 
 今はもうほんといろんなフィギュア出てるからな 
 数撃ちゃ当たるというのなのかもしれん 
 当たる用意はあるが   今日のきんだーてれびのねこざかな、2匹のぴったんこ禁断症状くそわろたwww 
 
   コトブキヤのナナチ追加 
 
 
 
   ブキヤナナチはクオリティ高そうだな 
 もう買うしか無い 
 封神演義いまごろ再アニメ化? 
 しかもカバが櫻井孝宏とかマジかよ 
 >>369 
 カバじゃないッス 
 あと最遊記が今更再アニメ化されたあたりでわかってたッス   セントールの悩みは次回からが本番だな。 
 
   >>369 
 直近で声色演技近いのはたぶん有頂天家族の矢三郎だと思う(テントモンはちょっと人外過ぎる) 
 あんな感じの芯のあるショタ声で喋ってもらえると全裸でもにゅんもにゅんしたい 
 もしかしたら普段からものっそいかっこええボイスとか世の中達観した演技とかで喋ってくれるのかもしれないがw   >>372 
 可愛い 
 モン娘主体の版権にもたまにこういう獣人出てくるよね   胴体の部分は蛇腹が続いてんのかなぁ… 
 脱がして確かめたい 
 今日のBORUTOより 
 
   異世界はスマートフォンとともに 4話より 
 
   ああ、琥珀やっと出たのか 
 



@YouTube
 
 本編の継続視聴しんどくて琥珀しか見るとこないけどな!   今やってるタマ&フレンズのアニメ 
 めっちゃ短いしキャラが正面向いたままでちと残念 
  
 うちタマ(仮)?なんのこったよ 
 >>382 
 満面の笑みで付き出せば微笑ましく受け取ってくれるさ   >>380 
 回転ずしみたいにイベントが並んで流れてくるアニメだと思った 
 よくあるなろう系へのメタギャグなのだろうけども毎回よくわからんうちに終わる 
 たぶんそれでいいんだろう   >>372 
 3枚目 緊張しているか一部生徒に非常に強い関心を示しているかどちらかですね   超寒冷地の南極に住んでる蛇人だから、普通の蛇とは色々違うんだろうと思うよ。 
 設定では見た目に反して鳥類に近いとあったような 
 なお社会性昆虫みたいに外に出てるのはみんな血縁姉妹だそうな 
 ナキカバネが意外ともこもこしておられる 
 
   >>388 
 乳児期すぎるとマズルが発達する割に頬はすぐに発達しないから面長っぽくなりがち 
 あと耳がかなり大きくなる 
 前者はデフォルメとしての意味あいはあまりないが後者はもうちと考慮してもよかったかも   ブイゼルのちっちゃいけどピンと硬いちんちんを口でこぷこぷして慰めてあげたい 
 『映画かいけつゾロリ ZZ(ダブルゼット)のひみつ』本予告60秒 
 



@YouTube
 
  
 若き日のママいいね   アニメのゾロリはやっぱいいデザインしてるね 
 30週年を機にまたテレビアニメ化してくれてもいいんですよ?(映画館に行く勇気が出ない)