渡り鳥のように夏の場所を求めて移動すればずっと夏なのだ!
昔はトラのフレンズが日本にもいて季節をまたいで移動していたという話なのだ!
>>203
先生のケロロに出てたトキもハイライトあったしね 直近で絶滅の危険がない動物にはハイライトがあることから
ハイライトのあるトキは孕んでる説を提唱する
>>206
つまりケロロの作者はニワカってことだな!
アニメのほうのになれてるからキラキラおめめのトキには違和感あるわ
ないほうな可愛い さだまさしが「トキが7羽に減ってしまった」と歌ってたから
まだ絶滅してないんじゃないのー
日本産のは絶滅
冷凍保存されてるはず
いま人口孵化で増やしてるのは中国産
かばんちゃんも絶滅したって言われた時にはハイライトが消えたから、
本人は諦めてるかどうかだろう
トキも気分のムラが有るってだけかと
佐渡のトキ保護センターは税金の無駄だから潰すべき。
いまだにプレーリードッグとコツメカワウソとビーバーがごっちゃになる…
原作はそうでもないのに
尾崎由香氏が声当ててるCM、大変よろしい
「フリルー♪やくよーんわりのー♪なんとかかんとか〜♪フリルー♪」
はぁ、可愛い
ひでぶっ ようこそクレイジータイム♪
このふざけた時代へようこそ!君はたっぽいたっぽい!
アナグマというとTu-16かスーザン・バーレイ思い出すわ。
>>223
シコシコウテイジャパリドラッグガンギメアヘ顔ちんぽ耐久8耐ドスペン大乱交〜ようこそジュプリくぱぁへ!〜
みたいなやつ ハクビシンの肉は大変美味
穴熊の肉も同じく美味
タヌキの肉は臭い
アライグマの肉は臭い上に筋ばっている
そういえば自分の体を洗ったことはないのだ!くさいのだ!
>>231
アライグマは脂が臭いだけなので、脂を切り落として赤身肉として食うなら美味しいとか 狸さんは毎年年初めになると
猟師の放生会が行われると
山賊ダイアリーに書いてあったような無かったような
>>236
雑食の動物はナニを普段よく食べてるかで味がかわるので個体差が激しいのだ
一つ思ったのだがフレンズは死んだ段階で動物に戻るということは
オーロックス"ちゃん"のロースとかヒレが食べたい場合は活かしたまま
肉を切り取らないといけないわけだ
ハラミ肉とかTボーンとか生きたまま切り取るのはなかなか難しそうなのです >>223
やめなされやめなされ…酷いシャブ○ックスはやめなされ…!
イワビーとジェーンは良い匂いしそう >>246
魚ばっか食ってるから臭くなる。ジャパリまんだけだとどうなるかわからんな
? フェネックとアライさんってちんちくりんなのにエロいんだよな
かばんちゃんがサーバルの耳に手をつっこんでる画像が見たい
ストリートビューで旅してたら南極近くの山小屋でペンギンの死体を見かけたけど何ペンギンなんだろうか
中入れない……。
中っぽい写真はあったけど、薬瓶ばっかりでペンギンさんは写ってない。
コレダヨ!
仕立屋「ボタンの数はいくつにしますか」
ジャガーさん「わからん」
仕立屋「スーツのスタイルは」
ジャガーさん「全然わからん」 >>258
おー!
若めで黄色くなる前のコウテイさんじゃないかな。 >>228
アナグマの目のところの模様がホラー漫画かなんかに出てきたキャラっぽくて怖い >>260
皇帝かぁ!
ありがとう! ずっと気になってたんだ 東方とか艦隊とかヒットしたジャンルはギスギスするのに
けもふれはなんかいつまでたってものん気な感じがする
>>268
呑気(イナゴのフレンズ!口調が違う!ニワカ!のけものはいない?てめぇはセルリアンだろ等々) つってまだ半年くらいだろ。艦これはそんなにすぐギスギスしてたのか?
>>270
放送真っ只中の一番話題になってた頃はよく見たけど最近あまり見ない
その手の連中の大半は今頃FGOに行ってると思ってる >>198
やけにリアルタッチなグレ爺に草
しかしすごい絵だな オーロックスちゃん可愛い
牛乳飲みながら筋肉揉み揉みさせてほしい
このオーロックスちゃんは出来そこないだ、舐められないよ。 オーロックスちゃんて強気に攻めたらすぐ負けそうなのがいいよね
オリックスちゃんも女従騎士って感じで弱そう
???「私、アプリではサーバルの相棒だったのに……」
鼻にこより突っ込んでクシャミさせれば合意を得れたとして無罪
たのしっ >>289
かわいいんだけど、なんだか中国のフォトショすごい不安になるコスプレーヤー感
何言ってるかわからんと思うけど >>289
陰部見せたらタマタマで遊んでくれるかな 顔の角度的な表情が左右で違うからだろうな
更にちょうど紐が表情を分断してるような位置にあるのも原因なのだ
やくよーんわりがー
にじゅうよじかんいないにー
うれてるぅー
ぜろえん!ぜろえん!
キタキツネは何故かゲームあまり得意じゃないイメージがある、良くて初心者の上レベル
ボスとプレアデスの会長はいいやつ
つまり青いやつはいいやつ(ろんりてきしこう
sakifoxも朝凪もけもフレに興味を示しても平和な絵しか描かない……
この勢いだと蛸壺屋すら封じ込めそうだ
サーバルちゃんがデブ猫になっちゃって
とてもかさーばる
やはり一般人の認知度はハシビロさんとトキさんがダントツか
>>305
ひどいリョナ描いたら叩かれそうな空気感はある ボスボロットの中身はボスなのだから
ボスの中身はラッキーさんということになるな(分からん)
>>312
死んでも動物に戻るだけからへーきへーき!
拷問で死んだフレンズが動物に戻ったらサンドスターで復活させて
また拷問にかけるような永久機関を思いついたけど皆の心の平穏のために伏せておくのだ *リョナ注*
けもフレで見たリョナはこれかなぁ >>305
フレンズの首を切るリョナがあるのだ
買ったのだ。凄かったのだ。 ハシビロちゃんが見ててくれるから
夢中で見つめ合いながらしごいてたら
何かを察したのか前を開いてくれました
これはもう、好きにして良いのでしょうか
そういう事じゃなかったらどういうことなのか全然わからん
パンの耳に殺アライ剤が入ってて3000円を回収しようとしてるのだ
タダより高いものはないとはよく言ったものなのだ・・・
>>324
ハシビロちゃん可愛い
頭の羽根わしゃわしゃしたい
ハシビロさんいいよね。睨んでるようで実はじっと見てるだけってのが >>326
いや、お前は「これ誰?」って聞かれて「ヒトです」って言うのかよ
ネタにしてるけど>>327の方がありがたいわ 人が親切に教えてくれてんのにその態度はなんだ
大喜利を期待してるなら最初からそう言ってくれないとわからん
これ思い出した
562 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/18(木) 11:22:48.73 ID:b884oNOH0
565 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/18(木) 11:23:11.49 ID:jHf0193r0
>>562
これなんや
577 風吹けば名無し@\(^o^)/ sage 2016/08/18(木) 11:24:04.95 ID:zy6riDldd
>>565
井端が客席で誰かを発見した瞬間や。詳細はわからん
590 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/18(木) 11:24:46.46 ID:jHf0193r0
>>577
そんなんワイでもわかるわ! 無能黙っとれボケ
600 風吹けば名無し@\(^o^)/ sage 2016/08/18(木) 11:25:57.94 ID:zy6riDldd
>>590
人にモノを聞いといてその態度。無いわ
641 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/18(木) 11:28:55.23 ID:jHf0193r0
>>600
おまえなあ…
例えば机にリンゴがあったとするやろ?
そんでワイが「これは?」って聞くとするやん
普通の人は「ああ、それね。○○が持ってきたよ」とか経緯を説明するんや
お前は「リンゴだよ」って言ったんや
ガイジやろこんなん、もうええから黙っとれや フレンズは、かわいい範馬勇次郎みたいな存在だからなぁ
ドアノブか腕っこきのハンターじゃないと、まず太刀打ち出来ないだろう
汚っさんに組み敷かれる図が想像しづらい
上まで読んでなかった
ジャムおじさんがなんで機嫌よさそうにしてるの?じゃないの
そもそも>>318の聞き方が
このおっさんは何?だからな
おっさんの正体なのか何をしようとしてるのかどっちを訊いてるのかぜんぜんわからん
訊きたいことをもっと明確にすればよかった
このおっさんは何で機嫌がいいの?とかこのおっさんは何をしようとしてたの?とか >>342
鎮静剤なり麻酔弾なり筋弛緩剤なりでゼンゼンヨワイーにしてから組み敷くか、無知シチュか、そのどっちかやな 多分、なんでジャムおじさんを出したのかを聞きたかったんじゃないかな
どうでもええわ。こんな口の悪いガイジに構う必要は無い
あったかい……
砂漠の空にそれだけ雲があったら、それは全然寒くないのだ…
ニコ動の上がってるけもフロンティアやりたすぎて辛いオープンワールドの平和なゲームもいいけど
やっぱりこういう戦闘モノもいいよな
ミライさん足遅そう
>>330
ハシビロちゃんって髪型のせいでめっちゃ睨んでるように見えるだけで
髪を上げるとクリクリまんまる目玉だと思ってる俺にはツリ目ハシビロはダメだ ザロックだっけ??
なんでけもふれ絵は映画ネタがちょくちょく出てくるの?
>>330
吊り目派とぱっちり派が別れるけど
どのハシビロちゃんもかわいいよね
だから君を好きにし(ry
どうでもいいけど最近まで「マヌルネコ」のことを「ヌマルネコ」と間違って覚えてた
>>358
本物は横から見るとまん丸おめめだけど
ハシビロちゃんは横から見ても変わらないから髪を上げてもあの目だよって説があったような 確かたつきが作った3Dモデルなら目つきも悪かったはず
どっかで横向きになって目元見られるシーンあったと思う
現実のハシビロコウは目はまるっとしてて彫りで睨んでる風に見えちゃう感じだから
絵にするならまるっとした目にしたい気持ちは分かる
本当のところはよしざきおにいさんに確認したほうが良いと思う
よしざきおにいさんの方も眉毛の位置見る限りだとつり目っぽくない?
Yざきおいにさん:みんなの好きなように思ってええで
ハシビロちゃんは瞳が小さくて通常が三白眼だから
そこから目を丸くすると>>360みたいに四白眼になっちゃうんだよな
驚いた表情とかじゃなく常時この目になってるのはキチキャラに多い 悪い方向に話題ループさせるなwww
まあ、さわぐほどでもないけど(´・ω・`)
自分の愛車と同じ車種が描かれた画像ってなんか嬉しい
3枚目の回りくどくキャラに言わせる感じ嫌い
ヘラジカがどっしり構えて交通ルールは守ろう!くらいでいい
あのね、アメリカではヘラジカとの衝突の交通事故で人が死ぬのよ
それを皮肉ってるんだよ
>>379
ちゃんさきが処女だとそっちの方が驚きだわ みんGOLでカバンちゃんがすごーい!って同僚が言ってたんだけどなんかあったの?
かばんコスのキャラで壮大なオープンワールド動き待ってたから
どんなキャラでも人型なら大抵出来ちゃうすごいキャラクリだって
トトロを作ってる人もいたね
>>380
必要だったのはこの態度だったんだけどな・・・
難しいよな キャラクリってのはエキプロとかスカイリムみたいに似ても似つかないところを工夫して妥協して
労力と見合わないゴミみたいなキャラが出来てこそのキャラクリなのです
>>395
4枚目こわいのだ!なんなのだ!!