◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1564093650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby
2019/07/26(金) 07:27:30.23ID:VEc1Badg0
NMP(Network Media Player)について語るスレです。

前スレ
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp4/mkv/ts/ISO】
http://2chb.net/r/av/1536064683/

関連スレ(専用スレ)
 【NMP】HD900B/HD600A 2
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1355996182/
 Popcorn Hour Part3
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1325925465/
 【buffalo】DTV-X900/LTシリーズ 10メルコ【LinkTheater】
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1309558619/
 ネットワーク非対応メディアプレイヤー総合
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1327678973/

参考サイト
 DLNA対応機器について語るスレ まとめ
 http://wiki.nothing.sh/page/DLNA%C2%D0%B1%FE%B5%A1%B4%EF%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%B8%EC%A4%EB%A5%B9%A5%EC
2名無しさん┃】【┃Dolby
2019/07/27(土) 09:17:18.06ID:iJYfz3J40
乙ん
3名無しさん┃】【┃Dolby
2019/07/27(土) 09:18:34.98ID:iJYfz3J40
というか、27スレ目だぞw
落として立て直す?
4名無しさん┃】【┃Dolby
2019/07/27(土) 10:39:57.14ID:ytXm/uZK0
mp5って何?
5名無しさん┃】【┃Dolby
2019/07/27(土) 12:19:06.27ID:HGyLMTTy0
もうアマゾンプライムでもネットフリックスでも好きなサブスクでデスクトップ丸ごとキャプチャー録画すればいいんだよw
6名無しさん┃】【┃Dolby
2019/07/27(土) 14:49:55.81ID:1Re7gE/j0
>>5
このスレに何の関係が?
7名無しさん┃】【┃Dolby
2019/07/27(土) 15:54:41.83ID:Mje8lNiw0
>>6
どうせレンタルしてきてリッピングしてんだろ?
それか野良ファイル拾ってきてるかどちらだろ?w
そんな無駄な化石なやり方はもう古すぎるw
キャプチャーしたらいいんだよw
8名無しさん┃】【┃Dolby
2019/07/27(土) 18:59:26.31ID:iJYfz3J40
VODならキャプする方がアホだろ…
9名無しさん┃】【┃Dolby
2019/07/27(土) 20:36:02.12ID:1Re7gE/j0
>>4
mp4の進化系だろうな(笑)
しかしスレタイに入るとさすがにマズイぞ
10名無しさん┃】【┃Dolby
2019/07/28(日) 01:28:24.59ID:f+F+dS/C0
mateの次スレ作成で作ったら26でなく4をインクリメントしたってことかな。以前もあったよな確か
11名無しさん┃】【┃Dolby
2019/07/28(日) 05:35:51.78ID:uXAO3PwP0
ポインターズレてるよ
12名無しさん┃】【┃Dolby
2019/07/28(日) 15:45:44.89ID:TXrPvZcv0
mp5(笑)
13名無しさん┃】【┃Dolby
2019/07/29(月) 18:48:33.57ID:kiF0PQQB0
音の違いがわからない馬鹿は黙っていろよ
14名無しさん┃】【┃Dolby
2019/07/31(水) 22:58:37.72ID:HY/8HQmh0
で、新しく板を作り直すの?
15名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/03(土) 07:59:39.21ID:lKcYwe5p0
mp5(大笑)
16名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/08(木) 16:55:18.44ID:w/ueFsb40
VORKE Z7 Allwinner H6アンドロイド9.0 4ギガバイト/ 64ギガバイト
6KテレビボックスのWiFi LANのUSB3.0

www.geekbuying.com で登録して購入しようとしたんだが
住所を選んでも認識できないのか進め無いのだが、どうしたらいいの?
\ 5161
17名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/08(木) 16:57:50.06ID:w/ueFsb40
↑ これ6K HDR対応だから Dune HD Pro 4Kで途中で止まってしまう
4K60PのMKV映像をスムーズに再生可能かな?
18名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/08(木) 23:54:48.27ID:4YoAEKY10
6Kって何だよw
19名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/09(金) 06:35:57.44ID:dki39hoh0
>>16
Aliで買えばいいんじゃないか?もっと安いし。$40.53
20名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 18:39:31.83ID:mM4un+pc0
DVDISOのデフォルト音声と字幕の変更の実験をしてるんですが、NMPをお持ちの方で以下のISOファイルの再生でデフォルトの状態で字幕が出るか実験していただけないでしょうか?

https://dotup.org/uploda/dotup.org1918686.zip.html
ダウンロード及び解凍のパスワードは「NMP」です

よく名前が挙がってるDune HD Pro 4KかZidoo Z9Sだと検討してるのでうれしいです
因みに長年HD600Aを使用してるんですが、デフォルト音声は反映するんですがデフォルト字幕は反映されず一番上の字幕が選択されるようです
高齢の母がメニューで音声や字幕の変更ができなくなってきたので、吹き替えがあるものはデフォルトで吹き替えにしたいです
よろしくお願いします
21名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 19:09:17.72ID:jYl3I4HB0
>>20
ISOに拘りがなければISOから必要な字幕と音声のMKVを作るのがいいと思うよ
22名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 19:14:54.53ID:96sPRH0h0
自費で家まで来てもらって全ファイルの変換を私の要望通りにしてくれるならMKVを使う。
23名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 19:22:41.06ID:jYl3I4HB0
>>22
頭大丈夫か?暑いから気をつけないと
24名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 19:24:38.85ID:aPDWm+wb0
>>23
暑くなくてもそんなんだろ
25名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 19:26:54.71ID:jYl3I4HB0
>>24
だって知らない人が家に来てPCの操作をずっとやるんだけど
26名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 19:29:31.21ID:A3WVrGgp0
自演が凄いな
2720
2019/08/11(日) 20:02:05.56ID:mM4un+pc0
>>21
無圧縮ISOにこだわってます
因みにDVDISOで2万枚以上所有してます
無圧縮で変換は時間がかからないですが、ほかのファイル形式にエンコードはかなり時間がかかるし画質も落ちるので避けています
28名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 20:10:55.57ID:jYl3I4HB0
>>27
物凄いライブラリーですね
全部じゃ無くてお母さんが見るのだけ変換してはどうですか
29名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 20:15:48.84ID:A3WVrGgp0
すまんがネームをMKVにしてほしい
30名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 21:00:26.96ID:mM4un+pc0
>>28
2万枚以上というのは全部母の韓ドラコレクションなんですよ
まあ僕が10数年かけてリッピングしたものですが・・・
そのうち12〜13%が日本語吹き替えですね
僕は映画中心ですが見終わったらすぐ消しちゃうので・・・

>>20 ←これはテストで無圧縮のまま変換してます
デフォルトが日本語吹き替え+吹き替え用字幕から韓国語+字幕へ
お持ちのNMPでフェフォルトで字幕が出るか確認していただければ助かります
31名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/12(月) 00:00:29.92ID:cYQ7MDXa0
>>20
Zidoo Z9Sだが付属のISO再生プレイヤーは一番目の音声トラックと字幕を自動的に
再生するように出来てるのでウプされたISOでは日本語音声、字幕なしになる。
PCのPower DVDのように自分の好きな音声字幕の設定を記憶させておくことは
できない。
中身の構成は以下なので韓国語に切り替えれば日本語字幕が出るようになる。
第一音声 日本語
第二音声 韓国語
第一字幕 なし
第二字幕 日本語

同じタイトルに限り一度再生させた音声と字幕は覚えているようだ。
1回目を音声 韓国語 字幕 日本語に変えて見たら2回目を見るときも同じ設定で
再生するみたいだ。
32名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/12(月) 00:12:26.36ID:0zMiSxnH0
こどもおじさんとこどもおかんw
3320
2019/08/12(月) 00:19:44.67ID:3FuEvvva0
>>31
ありがとうございます
そのプレイヤーごとに挙動が違うみたいですね
因みにその第一字幕 なしは、吹き替え用字幕になってると思います
所有するHD600Aでは、第二音声 韓国語をデフォルトにできるんですが、
字幕が第一字幕 吹き替え用字幕になっちゃうんですよね

今、どのようなプレイヤーでも、第一音声と第一字幕が自分好みに設定できるように
IfoeditでIFOファイルを編集する実験中でなんとかできそうです
3420
2019/08/12(月) 00:42:39.81ID:3FuEvvva0
IfoeditでVTS_01_0.IFOを編集して、音声と字幕の位置を変えられました
これでHD600Aもしばらく延命しそうです
第一音声 日本語
第二音声 韓国語
第一字幕 吹き替え用字幕
第二字幕 日本語
   ↓
第一音声 韓国語
第二音声 日本語
第一字幕 日本語
第二字幕 吹き替え用字幕

https://dotup.org/uploda/dotup.org1918976.zip.html
ダウンロード及び解凍のパスワードは「NMP」です
35名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/12(月) 00:45:56.44ID:OORKqIKS0
DUNE HD PRO 4Kでも試してみたぞ
こちらは通常再生すると、韓国語+字幕無しで再生した
音声と字幕は個別に選択すれば、問題なく切り替わる

もう一度再生すると字幕は出たままだったので記憶してるけど、
音声はその都度日本語にしないとだめっぽいね
3635
2019/08/12(月) 00:51:52.05ID:OORKqIKS0
新しく上げ直したやつだと韓国語+字幕有りで再生した
後の結果は同じだね
3720
2019/08/12(月) 00:53:48.93ID:3FuEvvva0
>>35
ありがとうございます
挙動はHD600Aと同じですね
やはり機種ごとに挙動が違うみたいです

>>34 で、第一音声と第一字幕を変更できるように勉強したので、これで設定します
3835
2019/08/12(月) 00:56:12.59ID:OORKqIKS0
>>37
乙。まー、おかんの為に頑張ってくれ
39名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/12(月) 07:41:10.43ID:UOmBlhpp0
>>30
画質に拘りがあるなら韓国ドラマはAppleTV 4Kで配信動画見た方がDVDISOより綺麗
40名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/12(月) 14:04:53.82ID:TnMI1b4+0
韓国ドラマ(笑)
41名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/13(火) 00:03:01.88ID:aVjGCMo40
WOWOWの5.1chをDUNE HD PRO 4Kで再生できないできない件でしつこく再生環境聞いていた馬鹿は息してるの?
42名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/13(火) 03:58:34.49ID:jath+6Ag0
2万枚もコリアンドラマをツタヤのコリアンドラマコーナーでレンタルしてリッピングしたのかw
世の中凄い変わった親孝行もいてんだなw
43名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/13(火) 05:27:22.98ID:65HHawwn0
>>42
優しく見てあげていましょう

って、言うと奴らつけあがって 賠償請求とかして来やがる民族なのを
じゅうぶんご理解願えればと深く重ねてお願い申し上げます。
44名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/13(火) 07:02:28.33ID:+TA8mGN80
あっちで日本製品の不買廃棄運動してるんだからこっちも韓国絡みのもの全部捨てようぜ
45名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/13(火) 09:16:07.78ID:b9rX2SoG0
コリアンドラマ(笑)
46名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/13(火) 10:18:17.06ID:Ly5fMBUD0
韓国ドラマには・・・

70、80年代の日本ドラマの黄金時代の・・・

おしん、とか赤いシリーズとか熱血ドラマを見てた・・・

ストーリーがあるんじゃ・・・
47名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/13(火) 10:19:23.42ID:Ly5fMBUD0
まあパクリもあるが・・・見ると感動するんじゃ・・・
48名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/13(火) 10:30:16.36ID:Ly5fMBUD0
赤いシリーズ・・・

山口百恵の写真集が10万部完売(売り上げ2億円)!2019/08/09

引退して40年間も世間から消えてた山口百恵が・・・

ところで・・・wowowで百恵と三浦友和の映画「ふりむけば愛」1978年作

山口百恵は、可愛くないので嫌いなんだが三浦友和は、アウトレイジで見てるので
昔は、どんな下手な演技か見てみたくて見たんだが・・・
49名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/13(火) 10:51:59.66ID:Ly5fMBUD0
映画「ふりむけば愛」と韓国版「ふりむけば愛」

出会いと別れで最終的に・・・
パクリ。
50名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/13(火) 10:59:13.97ID:Ly5fMBUD0
VORKE Z7 Allwinner H6アンドロイド9.0 4ギガバイト/ 64ギガバイト
6KテレビボックスのWiFi LANのUSB3.0

6K=6K解像度で再生可能とあるが
6Kは、まあyoutubeの8K映像を6Kにコンバートすれば出来るが
再生画像を見るモニターも無いし、そもそも6K映像がHDMI出力で出るのか?
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
51名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/13(火) 11:01:46.41ID:+TA8mGN80
次はおしんを6Kで見る話題なのか・・・
52名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/13(火) 13:28:47.78ID:f+WGAyLf0
AKB総選挙のない夏・・・この夏、静かに存在感を失う?AKB48はどこに向かうのか!

結論から言うとK-POPに負けた・・・主要メンバー3人が2年半休みK-POPに参戦など・・・

指原莉乃が抜けたのは関係無い!
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
53名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/13(火) 14:13:22.29ID:f+WGAyLf0
AKB総選挙のない夏・・・この夏、静かに存在感を失う?AKB48はどこに向かうのか!2

結論から言うとK-POPに負けた・・・K-POPグループ IZ*ONEに参加

そして毎年CDシングル4枚発売して毎回1位だが、今年2枚の発売になる

なぜか?
54名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/13(火) 15:44:21.20ID:f+WGAyLf0
AKB総選挙のない夏・・・この夏、静かに存在感を失う?AKB48はどこに向かうのか!3

結論から言うと、もう篠田麻里子ちゃんの復帰しかAKB48の復活は無い!

キンタロー「私のことは嫌いでも、AKBのことは嫌いにならないでください」
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
55名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/13(火) 23:50:26.35ID:s6WsR9UQ0
下らん事でやたら伸びてるな…
夏だ
56名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/14(水) 20:34:01.26ID:rtsI/TLO0
スレとは関係ない内容の長文連投かつ50〜60代
そこから導き出される答えは
57名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/14(水) 22:43:31.44ID:KM74qbMu0
答えはロリコンってことだろうな
58名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/15(木) 09:56:02.62ID:oHm/hi890
やはり変質者だったか・・
59名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/15(木) 11:37:01.49ID:diQhe7D80
Rainbow - A (Japanese Ver.) 韓国放送禁止バージョン

60名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/15(木) 11:50:37.62ID:diQhe7D80
りんごちゃん、モノマネ封印されるも…キレキレダンスで乗り切る

61名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/15(木) 15:31:18.46ID:D/Sz/X8P0
ロリコン=変質者ではないだろうに
熟女好き、デブ専、足フェチ、スカトロ・・・単なる性癖
62名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/15(木) 21:06:12.73ID:oHm/hi890
熟女好き、デブ専、足フェチ、スカトロやSMは大人同士であれば個人の趣味だが
ロリコンはモロに犯罪者予備軍で変質者だよ
63名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/16(金) 02:09:21.38ID:iT27cwDD0
ロリコンでも遠くから見るだけで決して触らない話しかけない
これなら変質者ではないだろう
64名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/16(金) 05:59:11.19ID:CN+bgkNu0
まあ足フェチぐらいなら見ず知らずの女性の足を触ったりなめたりしても犯罪にはならないからな
>>62は思ってるんだろうな・・・大爆笑
65名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/16(金) 13:15:28.40ID:3y3Sy4aY0
そろそろTSかISOかMKVかMP5の話をしようよ
66名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/16(金) 13:44:58.47ID:6sKPN9Ab0
ロリコン変質者野郎がやけに必死だなw >>64

大爆笑
67名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/16(金) 15:18:15.72ID:I6ZzQ72A0
>>66
悔しかったんだね
わかるよわかるよ
68名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/16(金) 22:52:07.04ID:EE77Dn/r0
足より脇の方がモロエロだと思います
69名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/18(日) 08:28:34.14ID:UhtRTV0o0
>>67
自己紹介乙 w
70名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/18(日) 09:51:37.28ID:2ygVc9oY0
なんだこいつ
悔しいのバレバレじゃん
しつこく引きずってるしww
71名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/18(日) 10:07:27.52ID:UDUOr9180
>>70
くやしいです!!!!!!wwwwwww
72名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/18(日) 14:04:57.75ID:UhtRTV0o0
>>70
ホントくやしそうだなオマエwww
73名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/24(土) 21:46:26.77ID:w3jhZFjn0
PAV-MP2YTHRにイサコンつないで、NASの音楽や動画再生してるんだけど、
イサコンの起動が1分くらいかかって、ちょっといらつく
イサコンはWZR-600DHPをDD-WRT化したものなんだけど、
起動の速いイサコンないかなー
20秒くらいで立ち上がるやつ
74名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/25(日) 07:07:02.45ID:hX3qzgKg0
>>73
イサコン電源入れっぱなしでいいような
大して電気食わないでしょ
75名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/25(日) 15:16:35.00ID:EmKK/Y1u0
俺もイサコン(WEX-G300)使ってるけど
電源は入れっぱなし
76名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/25(日) 17:37:24.26ID:vRNHQq0o0
1か月90円くらい
77名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/25(日) 19:44:25.05ID:QBe/B/9J0
>>74
コンポ、モニター、デジ蔵、イサコンがマルチタップのスイッチでまとめて起動できるようにしてるんだけど、イサコンだけ起動に時間がかかるのでなんとかしたいなーと。
有線でつなぐかなー、LAN ケーブル7mくらいだから。
78名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/25(日) 23:13:28.14ID:3UrQf2b40
通常は常時電源接続する


古いPCパワードスピーカーは20年以上電源いれっぱなしw
79名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/26(月) 15:30:44.28ID:Wz1z8vpr0
もうこの手のプレイヤーって光回線もまともに来てない貧困層ぐらいしか使ってないんじゃないか?
サブスクリプションでストリーミング再生で見るしね今どきは
録り溜めしたりリッピングとかもう古いw
結局貯めても二度と見ない
80名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/27(火) 00:39:09.06ID:Z2Kj9HMB0
普通にNURO光だけど、使い分けって言葉も知らんのか
歴代のおママ対抗歌合戦配信してる業者なんてねーよ
それあなたの価値観ですよねw
81名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/27(火) 01:57:22.27ID:9Iv+j9pG0
ネット配信サービスに無駄金払い続ける情弱w
82名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/27(火) 02:47:14.20ID:s6ev/2kM0
無駄金てアマゾンプライムビデオなんか値上げしても年間4900円だぞw
83名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/27(火) 06:47:05.04ID:LMKtOyqG0
isoも定額動画、4K動画購入も対応してるAppleTV 4Kが今の所満足度が高い
84名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/27(火) 15:18:55.00ID:pNFrsRSl0
>>83
今時のマトモなTVにはyoutube4KもアマプラもDAZNもhuluもネトフリも・・・
みんな内蔵されてるのがデフォなのにアポーTVとかわざわざ追加する意味があるのかね?
音?オーディオリターン使えば無問題

iso?  3D含むBD-iso用なら古い蟹さんチップ系のをずっと使ってるし、PCでも再生可だから他には不要や

つかUHDBDのisoはソース自体持ってない上に、もうiso化とかmkv化とか飽きた、また今からリップの環境そろえるのもメンドイ
UHDBDは大してめぼしいソースも出ないので、出たら光円盤でいいや
85名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/27(火) 15:33:17.73ID:uUriZrzE0
さようなら
86名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/27(火) 17:10:29.95ID:LMKtOyqG0
>>84
既に同様な事が出来るデバイスがある人に勧めはしないけど(笑)
ただ少し操作性が悪いとか反応がもっさりしてるな〜とか不満があれば買ってみるのもありかな
あと4k動画は円盤よりかなり安いのでお得だね
87名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/27(火) 18:04:54.58ID:tECJ1u7X0
>>84
最新機種使ってる人ばかりではないだろ
88名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/27(火) 18:11:34.13ID:ATjRxERd0
あれっ
89名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/28(水) 08:17:02.30ID:daPoVJrW0
>>87
TVはそれ程高性能なプロセッサでも無くメモリーも少ないから操作性やレスポンスがどうかな?
あとFireTVだと各アプリで操作が統一されていないので使いずらかったけどTVは統一されてるんだろうか?
90名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/28(水) 15:49:01.87ID:pA8eDU2G0
5年前のLGのwebOSですら普通にリモコンでサクサクサブスクリプション系のアプリ動くよ
おまけにmkvのファイルまで外付けSSDやUSBメモリーで再生可能
もうパチモノの動きモッサリ動作おかしいこの手のプレイヤーは終わりw
91名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/28(水) 16:05:18.25ID:daPoVJrW0
>>90
ひょっとして2KのTVですか?
92名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/28(水) 16:07:28.87ID:/ZhVqzsu0
>>90
そう思っているお前にはこのスレは必要ないし、
このスレにお前は必要ないので、さようならだな
93名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/28(水) 17:04:01.66ID:o5w3NQOK0
パチモノって韓国の主流ですよね。

ブランド物とか・・・
94名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/28(水) 17:06:40.47ID:o5w3NQOK0
パチモン市場in韓国 LOUIS VUITTON安すぎ案件

95名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/28(水) 17:25:34.63ID:jaSUjToE0
結局はまともに動かない機種しか無かったよな
isoファイル再生はね映画角界が昔から猛反発してるせいで物理的に直接再生できる製品化するとアウトだから袋叩きにあう
だからわざと作らないだけ
間接的に再生できるPC関連ほソフトウェアはそのソフトウェアだけでは再生出来ないのでグレー
賠償請求やら裁判になるととんでもない損益になるからそんなの大手は作らない
作ってもまともな動作しない中華のバッタモンw
最近、isoはファイルサイズが無駄に巨大過ぎるのといろいろな端末で再生出来ないのでmkvのほうがサイズも小さく再エンコード無しの無劣化、いろいろな端末のOSが対応してるのでmkvのほうがおすすめw
96名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/28(水) 17:37:32.22ID:yqmhYUEn0
そういえば数年前にヤフオクでisoオッケーのあやしい中華BDプレイヤー結構な長い期間売ってるおっさんいたよなw
しかもボッタクリ価格の3万とかでww
ASUSも数年前にisoBD海外で売ってたけどソッコーで売るの辞めたw
97名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/28(水) 19:06:24.84ID:ifCWZ/ii0
isoにこだわるから苦労するんだよw
mkvだとLGのテレビ、LGのBDプレイヤーで公式に再生可能なんだからさ
未だに狐で延々とリッピングしてるかp2pで乞食してるアホの情弱ぐらいでしょisoのファイルしこたま貯めてる人ってw
isoファイルはいつまでたっても正式に採用はされませんよw
98名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/28(水) 19:10:36.85ID:bfGMDMSh0
ネタお疲れ様
99名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/28(水) 20:11:22.70ID:daPoVJrW0
>>97
私もmkvはだけどテレビやブルーレイプレーヤーでどの程度まで出来るのか気になる
最低でも音声・字幕の切り替え、チャプタースキップは欲しい、出来ればチャプター名も
LGはどうでしょう?
100名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/28(水) 21:05:02.86ID:P1qC+xcd0
mkv  LGのテレビはmkvでも言語音声選択できるし
mkvもVLC入れたらchromebookとかでもなんなく再生可能
LGのBDプレイヤーもmkvサポートしてるから再生できて当然のはず
でも所有してないから試したことはない
chromebookはNTFSの外付けUSBのSSDでもそのまま再生OKなのは凄い
ドロイド端末は無理だけど
isoだけだよ、PCでしかまともに動かないファイルはw
まあそういうふうにわざとやってんだけどw
101名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/28(水) 21:47:31.68ID:D0lrz2wL0
LG(笑
102名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/28(水) 23:45:21.31ID:pmnnZB6e0
10年近く前からBDisoメニュー再生を便利に使っている俺からすると、
iso否定してる連中は、まともなiso再生機に出会えなかった可哀想な奴に
しか見えない。
103名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 00:10:05.80ID:mqnJvoI00
テレビのmkv再生だとロスレスオーディオがarcでは出力できないのが残念かな
ライトな使い方をする人向けですね
104名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 06:57:25.54ID:jyjiGvVW0
>>102の様にうちの環境でも、今までずっと真っ当なメニュー再生で
運用してたから、それに対してグチャグチャ言ってるみると、可哀想
だねぇという印象しかないよな

MKVは所詮コンテンツの切り出しでしかないんだよ
完全なるメディアのバックアップでは無い
105名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 07:35:23.38ID:BtqFoEaw0
>>102
iso化は楽なだけで使ってるんで
BDメニューなんか使わんし必要ないけどな俺は
106名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 07:46:52.90ID:mqnJvoI00
>>104
自分はバックアップはiso、再生はmkvだね
107名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 08:05:48.06ID:FR8ODiip0
完全なるメディアのバックアップ=iso

コンテンツの切り出し=MKV

isoは、100%じゃないと再生不可がMKVだと中途半端でも再生可能。
P2Pでの感じ。
108名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 08:41:09.78ID:mqnJvoI00
>>107
このスレ的にはmkvは切り出しなんだけど、一般的には音声や字幕が多重化可能なコンテナだね
ディスク以外に撮影動画やダウンロード動画など大抵のものはmkvに出来る
映像を再エンコしたり不要な字幕音声を削ったりと便利に使ってる
109名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 09:03:30.13ID:FR8ODiip0
完全なるメディアのバックアップ=iso

と書いたけど・・・

不要な字幕音声を削ってiso 作れるね。
110名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 09:16:19.66ID:Bcw52wOc0
MP4とMKV形式の違いがわからない

MKVを知ったのは、youtubeが2年ぐらい前?から
4K映像をVP9(以前はMPEG4)に変えたので
MPEG4で落とせなくなりMKVで落とすので
テレビがUSBでの直再生に未対応になる。
111名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 09:19:08.42ID:Bcw52wOc0
ところで・・・

もうファイル交換のP2Pは、主役じゃなくなったのか?
確かに、ないとは言えないが少ないし弱い・・・
112名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 09:50:44.30ID:mqnJvoI00
>>110
どちらもコンテナでmp4は動画がh264, 音声がaacが一般的
mkvは色々なコーデックに対応してて多重化出来る
113名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 10:04:35.01ID:UJJPYyAX0
いつものMKV馬鹿か。キモいしウザい。
114名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 14:36:24.87ID:mqnJvoI00
ISO - International Organization for Standardization
MKV - Matroska Video File
MP4 - MPEG-4
115名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 16:51:34.66ID:FNY8nxRf0
そういう時はMKV厨乙というべき
116名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 18:04:27.26ID:hRIRyX2A0
HDD無駄にパンパンisoおじさん(笑)
117名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 18:28:40.68ID:BiH6WYPB0
スレタイに【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合【mp4/mkv/ts/ISO】とmp4やmkv入ってるのに、ISO以外認めない層いるのは・・・・。
118名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 19:40:21.67ID:Z5EXhI3F0
昔はisoがメインだったけどmkvやmp4の登場で今やisoのほうがマイナーになりつつあるよね
isoはとにかくファイルサイズが巨大すぎてストレージを無駄使いするし基本Windows無いとみれない
本当に一部のごく少数のプレイヤーしかまともに動かない
119名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 21:09:37.68ID:rdlxql3y0
>>117
isoをやたらディスってくる可哀そうな奴はいたけど、iso以外を認めない奴っていたっけ?
的外れにmkvを推してくる奴がウザがられているだけでは?

俺はisoもmkvも使ってるし、それぞれにいいところがあると思ってる。

メジャーかマイナーかを気にするのも、俺にはよくわからん。俺にとって便利な使い方が
できれば別にマイナーだろうがどうでもいい。
120名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 21:43:38.28ID:8XfsQ+F20
動画ファイルを再生できるBDプレイヤーでMKVやMP4を見るを推すと、「ISOが使えないから・・・」と言う奴出てくる。
121名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 21:52:27.99ID:7bMRdVhJ0
ストリーミング時代にリッピングや野良ファイル物乞いしてWindows以外のプレイヤーで再生なんかダサ過ぎですよおじさんw
ストリーミングで見てそれで終わりの時代なのです
貯め込むのは収集癖のあるゴミ屋敷気質の変態趣味
122名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 22:03:56.49ID:rdlxql3y0
>>121
ストリーミングだけで満足できてる奴はそれでいいだろうね。
で、そいういう奴は >>92 なわけだ。

別に要らんものを溜め込んだりはしてないよ。何度も観たいものを
便利に観れるようにしてるだけ。
123名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/29(木) 23:28:23.87ID:KiDYsug/0
MKVを気持ち悪いくらい推してくるから嫌われるって事に気がついてないのが可哀想だな
124名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/30(金) 00:41:54.36ID:2RtwHn/p0
MakingVideo
125名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/30(金) 00:59:14.06ID:5o4nMyD60
>>123
いやISO押しの奴も同じ、MKVを認めようとしない
マルチアングルが〜、特典映像のタイトル入れるのが〜といつもディスる
126名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/30(金) 02:44:22.39ID:PMuIT00D0
ISOガーMKVガーって奴はこどおじ
127名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/30(金) 07:05:14.75ID:OFbpnCIy0
>>125
それはドラマ系や複数の本編が入っている場合に必要になるから仕方がない事。
アピールが違う意味で変なんだよ。メニュー必要じゃ無い人やコンパクトに纏めたい人にはMKVは便利ですよとアピールすればいいのにISOをdisってアピールすれば反感を買うだけ。MKVが1番いいんだアピールはウザいだけだしね。
128名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/30(金) 07:23:12.79ID:5o4nMyD60
>>127
ISOをディスったりしてないんだが、MKVの話をするとすぐ噛み付いてくる
>>113 見ればわかるだろう
129名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/30(金) 07:51:38.84ID:J3pJcECq0
>>128
前スレで変にmkvをアピールし続けてくるウザい奴が一人いたからねぇ。
mkv自体は単なる便利なコンテナで罪はないんだが。
130名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/30(金) 08:07:08.79ID:BGEimzRb0
>>128
前スレのMKV基地外の所業だからね。
131名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/30(金) 14:03:05.62ID:8vKGsHIN0
ちょっと便利なMKVってコンテナを使えるようになっただけで舞い上がってた・・
そんな風情のニワカ丸出し厨だったな、そいつw
132名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/31(土) 01:23:07.98ID:CKYOxnco0
それからもう10年近く経つんだぞw
133名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/31(土) 07:01:00.25ID:j6EagIGr0
10年間もMKVマンセーしてるの?
134名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/31(土) 07:17:57.97ID:6DWYqCJi0
>>132
大嘘妄想w
135名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/31(土) 07:59:38.32ID:SjqJBJOQ0
誤爆じゃね?
136名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/31(土) 08:37:22.65ID:I0+cpMjz0
mkvコンテナが作られてから10年ではないかな
137名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/31(土) 10:46:52.67ID:sAWGsUFU0
いや子供おじさんならここで10年くらいMKVとかflvについてドヤってそうだけどなw
138名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/31(土) 15:25:00.36ID:6DWYqCJi0
10年前ならmp4コンテナがデファクトスタンダードになりつつある時代だったからな
マトリューシカ(mkv)もあったが、ソフトツールがまだまだ不自由な時代だった、フリーソフトも無かったような・・

俺もBSデジの録画保存で、h264FHD60i/DOLBYのaviコンテナ詰め込みしてたのをmp4(h264FHD60i/AAC)に
やり方を切り替え終わった頃だ
139名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/01(日) 01:22:16.29ID:v4sIuOG/0
isoはほぼWindowsのパソコン限定だからな
メディアプレイヤーもまともなのほとんど無いしあってもパチモンだし入手し辛い
そもそも専用ハード用意しないと再生出来ないとかWindows無いと無理とかあまりにも不自由すぎる
mp4やmkvは他のOS端末でも普通に苦労なく楽々再生可能
140名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/01(日) 03:42:09.89ID:6oOttTXh0
普通にMACだろうがiPadだろうがISO再生出来るけどなw
141名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/01(日) 03:57:23.83ID:wuT5kwK20
>>139
アホだ、こいつ
142名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/01(日) 04:18:40.56ID:EuQxcZqG0
>>140
iPadの再生アプリは何を使ってます?
143名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/01(日) 05:28:09.59ID:uHx1hswo0
こんな馬鹿がいるからMKVが嫌がられる。
144名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/01(日) 05:33:46.56ID:s4CTPm8y0
mkvはPCのメディアプレーヤーもoculusのプレーヤーもレスポンスが悪くて駄目だろ
mp4のほうがずっといい
145名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/01(日) 05:46:09.02ID:EuQxcZqG0
>>144
mkvもmp4もコンテナですのでレスポンスは中に入れる動画・音声のコーデック次第ではないでしょうか
146名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/01(日) 05:52:28.16ID:s4CTPm8y0
いや、PCでは全部入りコーデックの使ってるがシークバーで動かしたとき、
動画が再生されるまでの時間はMP4のほうがずっと早い
なぜかは分からんが
oculusでもMKVはどうも調子悪いね
シークバーで動かすと、指定したところと違うところから再生されたり
MKVは全般的にあんまよくない
147名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/01(日) 10:29:51.17ID:+0YTD7M+0
>>144
再生ソフト側の問題だろうな
つまり、デファクトスタンダードの第一位のmp4などに
再生ソフトのプログラムを最適化している
148名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/01(日) 10:36:21.05ID:+0YTD7M+0
>>139
ちゃうね

BD-isoなどはモロに著作権破りの裏系
日本のまともなメーカーがそんな裏モノに対応できるメディアプレーヤーなど
発売できるわけが無い
作って売ろうと思えば誰でも出来るローテク製品なんだだけどさ
発売されてるのは中華モノとかばかり
それだけの話
149名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/01(日) 15:00:01.67ID:gVJihmFj0
>>146
PCではMPC-HC使ってるが、再生、シークバーで移動時とも、mkv/mp4どちらも
即再生されて、違いなんてわからんぞ。プレイヤーは一体何を使ってるんだ?
150名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/01(日) 15:06:30.66ID:zLwPpfaY0
プレイヤー or プレーヤー
151名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/01(日) 17:45:23.36ID:EuQxcZqG0
>>148
PAV-MP2YTHRはできた様な
152名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/01(日) 21:41:56.48ID:6oOttTXh0
>>142
安定のnPlayerだ
ネットワーク上のBD-ISOでも問題なく再生出来るぞ
153名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/01(日) 21:50:13.92ID:6oOttTXh0
つーか間違えた
nPlayerはBD-ISO無理だな
154名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/01(日) 21:52:55.91ID:yZ25iXwr0
DUNE HD Solo4Kオススメ。BD-isoもメニュー付きで再生できるし4K対応。
155名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/01(日) 22:14:55.78ID:y0HmVKVq0
IOS系はInfuse Pro 6でBlu-ray ISOやDVD ISOは再生できるけど、メニューが使えないのとDolby Atmosが使えない。
156名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/02(月) 14:55:00.91ID:zDgjATyR0
俺はBDメニューなんか不要だな
音声言語、音声規格、字幕のプリセット機能と任意ポジションへのジャンプ機能があればOK
そもそもメーキングなどのオマケ映像は見ない
157名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/02(月) 16:06:18.76ID:bbvMjvBn0
MKVもアングルに対応してくれればな。
158名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/02(月) 21:01:33.98ID:Jxd/Jnsr0
アングルもそうだけど、劇場版とディレクターズカット版みたいに複数バージョンが
入ってたりするのも、mkvには厳しいな。
159名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/02(月) 22:26:06.91ID:v1sJZWUk0
そんな特殊なディスクは普通は二通りリリースされるの多いから別々にリッピングしたらいいだけよ(笑)
160名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/02(月) 22:40:11.03ID:W8uQIQQx0
邪魔臭いからISOでdune使うわ
161名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/03(火) 03:03:23.83ID:XgRjNK7t0
どちらでも好きな方を使えばいいが最終的にはストリーミング配信が主流になるというか既になってる
容量面でも4kなんかリッピングしたらHDDがいくらあっても足りないよ
162名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/03(火) 03:44:29.55ID:vvxuLWvC0
4TB 8000円だから問題ない。
163名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/03(火) 04:51:43.30ID:XgRjNK7t0
>>162
今何台使ってるの?
164名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/03(火) 07:15:43.46ID:QE+cCU690
SSD新たに20テラ分購入予定
もうクズ鉄HDDは買わない
過去のHDD、50テラ分を置き換えなければならん
10年前のSSD価格から1/30になった
今やSSDギガ単価10円だよ
為替とファンドの配当金で定期的に買うから痛くも痒くもない
録画マニアやリッピングマニアはとにかく貯め込むのが趣味なんだからw
165名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/03(火) 07:27:23.28ID:XgRjNK7t0
>>164
SSDは暑い部屋に置いとくとデータが消えるんじゃなかった?
166名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/03(火) 07:49:26.05ID:8ttAJ7T00
>録画マニアやリッピングマニアはとにかく貯め込むのが趣味

全くだ
その典型が「切手収集」って奴で、時々コレクション帳とかを広げて眺めてはニヤ〜だからなw

世の中にはいろんなやつがいるからねw
167名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/03(火) 11:32:16.00ID:Y7k/Duts0
>>165
半年データアクセスしなかったら消えるとかいう説もある
168名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/03(火) 20:13:48.43ID:gXluhYbf0
未だにその手の都市伝説信じてるあほいてるんだw
169名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/03(火) 22:09:52.48ID:ypZONYFc0
自分もアホだって知ってる?
170名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/03(火) 22:44:18.99ID:NpzsL4DR0
>>161
ウチにあるBDとUHD-BDで同じタイトルのものを、本編m2tsサイズで比べてみると、
おおむね1.6倍〜2倍くらいだな。UHD-BDは圧縮方式にHEVCを使ってて効率が
上がっているので、「HDDがいくらあっても足りない」というほどでもない。
171名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/03(火) 23:31:21.83ID:wjxfPClq0
うちにある大昔のSSDは未だに読み書き出来るぞ
172名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/04(水) 06:29:53.45ID:0W16g2Qw0
大昔って言うと昭和か?
173名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/04(水) 06:40:28.85ID:LTk5yFPX0
昭和にSSDがあるのか、すげーな。
174名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/04(水) 08:09:31.70ID:o7qFQBfo0
SSDはm2ts→mp4などの圧縮変換するときの中間ストレージ用途などで速度があって便利だが、
iso含むAVソースファイルを溜め込むストレージとしてはどうかね
HDDのほうが実績、安心感、コストなどでより適していると思うが
175名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/04(水) 09:45:11.32ID:wlHw5sWF0
>>174
ここ2年ほどで大容量SSDに置き換えしてますよ
ギガ単価10円ですよ今
10年前の単価300円とは違うんだからさ(笑)
それぐらいの小遣い無いの?
176名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/04(水) 09:55:52.00ID:0W16g2Qw0
SSDは音が悪いんだよね、USBメモリーも同じく
自分は画質はあまり気にしてないが多分画質もHDDに比べれば落ちるだろう
177名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/04(水) 12:05:24.81ID:JYEnOQrk0
え?SSDのほうが高音質だろw
どんな糞耳してんだwww
モーターやヘッドのシーク無いんだから物理的に良いに決まってるだろ
178名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/04(水) 12:46:25.06ID:0W16g2Qw0
聴き比べれば俺みたいな糞耳でもすぐ分かる(笑)
ただ市販のUSB HDDドライブだとバスパワーやACアダプターなのでそっちのノイズ影響が大きいから明確な差が出ないかもしれない
179名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/04(水) 13:38:44.66ID:pmvCdUxL0
スゲー上等の耳をしていらっしゃいますね。マイ電柱は勿論お持ちでしょうねえ。いいなあ。
180名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/04(水) 13:43:44.99ID:0W16g2Qw0
>>179
マイトランスは持ってる(笑)
181名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/04(水) 14:02:44.81ID:o7qFQBfo0
>>175
実績、安心感、コストと言っているのに
コイツはコストの差は小さくなってる話ばかり
ほとんど視野狭窄の馬鹿だなw
182名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/04(水) 23:43:11.23ID:ayJteyte0
ああ言えば上祐w
183名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/05(木) 03:28:43.65ID:hUmn5AHX0
SSDは音が悪いんだよねwww
184名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/05(木) 12:31:47.83ID:407LKW1n0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1205354.html
これとAppleTV4Kってどっちがいいんだろ?
185名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/05(木) 14:35:43.74ID:Pubt8oGr0
>>184
性能より盗聴されると怖い
186名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/05(木) 16:27:41.59ID:Pubt8oGr0
>>181
コストの差が小さくなってるとは言えまだ4倍の開きがある
SSD 25TB買う金でHDD 100TB買える
187名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/06(金) 14:16:59.00ID:QJfcUZ650
でも倉庫に一度SSD使うと便利すぎてゴミHDDなんかには戻れんけどね
ポケットやカバンに入れて持ち歩けるしまさか3.5インチをポケットに入れて持ち歩こうなんてはしないけどね(笑)
188名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/06(金) 16:22:19.73ID:FBpeEovn0
一度でもクラッシュに合うと論理的に保持能力が劣ったものなんか怖くて。

特に倉庫みたいにそんなに速度を求めない用途だとゴミにしか見えない
189名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/06(金) 16:30:49.61ID:lljemaQu0
持ち歩きにメディアは使わないし時代遅れ
190名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/06(金) 16:39:30.11ID:TxDnQetM0
ネット上に保存とか無いか?

5Gになるとやり取り早いから

価格も保存メディアより安い

+1000円と言われるからよ〜♪
191名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/07(土) 05:40:56.88ID:ceKqOx7T0
持ち運びならUSBメモリーだよね
安いのだと1TBで6千円もしないし
192名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/08(日) 04:28:02.24ID:r8V0ecjK0
クラウドに保存しててデータ流出&サービス停止とかになったら涙目だな
193名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/09(月) 11:42:17.06ID:N+0BGYbz0
AWSが全損騒ぎ起こしたトコだしなぁ
194名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/18(水) 23:58:10.93ID:6Q0g1ogy0
HDDを圧迫するisoは糞
昔にリッピングしたisoは全てmkvにコンテナ変えてめちゃくちゃHDD空いたw
195名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 02:13:55.99ID:4DQH0DtS0
>>194
映像をH264にエンコすると更に半分以下になる
196名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 02:30:02.01ID:X5hOpPKH0
エンコは時間かかりすぎるからやらない
再エンコ無しのコンテナ変換のみしかしない
何十テラあるのにエンコなんてやってられないよw
197名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 03:16:14.05ID:4DQH0DtS0
>>196
面倒な事は確かだけどHandbrakeでキューに登録してほっておけば良いので自分は全部変換したよ、マシンパワーにもよるが1Tで1日もかからないと思う
エンコして本編と必要な字幕・音声だけにすると1/3位になった
198名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 03:33:47.83ID:X5hOpPKH0
>>197
再エンコは間引きするから画質ダウンになるから本末転倒と自分は思うのでそこまでやって空き容量確保はしないな
ビットレートかなりバッサリ落ちるし
コンテナのみの変換だとビットレートはまったく落とさず要はたたみ方をより小さくたたむだけなので画質ダウンは無いからね
199名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 03:48:53.78ID:4DQH0DtS0
>>198
PS3でDVD見ると凄く画質がいいみたいだけどアプコン性能の優れた変換ソフトはないのかな?
DVDと同じ容量で今ならHD画質だもんな、昔の規格だからしょうがないが無駄に容量食ってるよなぁ
BDは容量でかいからビットレート下げて高画質とか手間のかかる事やらなくていいからやたらビットレート高い
200名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 04:17:35.77ID:X5hOpPKH0
>>199
今どきはやはり高画質かつ小型コンテナはmkvだわ
日本はあまり普及してないけど向こうでは当たり前にmkvなんだよね
パイオニアやLGの家庭用グローバルモデルのBDプレイヤーが標準でmkvファイル読めるしね
スマートテレビだってそう
USB接続でSSD繋げたりして手軽過ぎる
もうハードのメディアプレイヤーなんて誰も買わないよ
意味無いもん
過去のiso倉庫も変換すればそれで済む話しなんだし
ちょっと手間はかかるけどさ
ドロイドベースのスマートテレビはKODIのアプリ入れたらなんでも読める最強メディアプレイヤーに化けるし
201名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 04:41:58.94ID:4DQH0DtS0
>>200
メディアプレイヤーを買わないというよりもう殆ど売ってない(笑)
みんなストリーミングに流れて売れなくなった
今はひと握りのマニア向けだよなぁ
oppoのudpプレーヤーはMKVのチャプター名だけが対応してないだけでかなり満足度高いんだが円盤市場が急速に縮んだので撤退してしまった
202名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 07:33:12.89ID:pqfXGyiH0
>>200
コンテナは画質には関係ないんだがw
203名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 08:01:02.17ID:6lvR52fT0
>>202
いつもの人なので糖質な人だと思って放置
204名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 08:04:55.49ID:4DQH0DtS0
>>202
全く無関係というわけでもないよ
mp4は高画質や高音質は無理だもの
205名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 08:34:00.30ID:pqfXGyiH0
>>204
は?
同じh264/AACエンコソースをmp4に詰め込んでもmkvに詰め込んでも
差は「全く」無いぞwww
ニワカDQNさん、大丈夫か? (爆笑)
206名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 08:43:17.88ID:mdGfypJM0
Dune HD Pro 4K マルチメディアプレーヤー で下記 映像が
20.4MB バージョンは、再生可能
52.3MB バージョンは、再生不可 なんですが、どうでしょう?

新4K8KPRスポット第6弾「GOGO4K8K」篇

207名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 08:48:15.84ID:mdGfypJM0
ちなみに・・・

新4K8KPRスポット第6弾「GOGO4K8K」篇 の
HDバージョンと20.4MBの4K60Pバージョンの再生でHDR再生にはなりませんでした。
youtubeでは、ダウンロードしての再生でHDR再生にはならないのですね。
他のダウンロードでのHDR再生はHDR再生可能です。
208名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 09:58:11.85ID:4DQH0DtS0
>>205
う〜む 理解力不足だな〜
209名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 10:13:10.76ID:mdGfypJM0
H.265/HEVC TS これが一番良い!

しかしなぜ、いろいろとMP9とかMPEG4とかするのか?
210名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 10:16:21.01ID:mdGfypJM0
訂正
MP9 → VP9
211名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 14:50:04.06ID:4DQH0DtS0
>>209
覇権争い
212名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 18:04:38.08ID:deO5FntW0
流石にPS4もMKVサポートしてるしBDプレイヤーでも普通に再生可能
PS4はFATかexFATのみだがBDプレイヤーはNTFSがOK
ファイヤースティックにKODI入れたらこれまた最強のメディアプレイヤーに変身するし
いまだにISOや古いメディアプレイヤーに執着してる人ってよっぽど化石のおじいちゃんじゃないのかなww
今やISO=旧式メディアプレイヤー=情弱の証になってるwww
213名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 19:06:20.46ID:d1NBZzgB0
10年前から思考停止なんだよw
狐に騙されてずっとリッピングしててとかネットで拾い乞食したisoをずっと使ってるから仕方無いんだよww
狐自体使ってる時点でアホ
214名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 19:49:28.09ID:4DQH0DtS0
狐は永久版買って間もなく会社が亡くなった
215名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 23:44:39.90ID:PV1yFnuS0
そもそもisoなんて現在主流の動画ファイルでもなんでも無い
10年に前にリッピングしか大容量の動画を残せなかった時代の遺産よ
サブスクリプションでコンテンツ自体をストリーミングがメインの時代にバカバカしいにもほどがある
216名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 01:04:53.18ID:lij3P8Mr0
isoで丸ごと残すと本編が言語分けで3つぐらいあるタイトルあるよな
そら45 ギガとかキチガイみたいなサイズになってHDD無駄に潰す訳だ
217名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 03:20:34.23ID:UqPLWC+O0
isoをしつこく否定している奴って、isoを便利に使えない可哀そうな奴なんかね?
俺はメニュー使いたいのはiso、そうでないのはmkvと、どっちも便利に使ってる。

サブスクで満足できてる奴は、mkvすら必要ないだろうし、そもそもこのスレに用は
無いと思うんだが、なんで張り付いてるんだろう。
218名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 03:53:55.27ID:2rYYUEMy0
MKVもTVやBDプレーヤー等で再生出来るんだが、チャプター・音声切替・字幕切替・チャプター名全部に対応してるのはないだろう
そこはやっぱりメディアプレイヤーやAppleTV
219名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 04:15:42.20ID:ggGGwTNR0
チャプター名まではどうかわからんが他のことは全てできるでしょ
アンドロイドテレビもBDプレイヤーもファイヤースティックも
KODI入れたら
220名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 05:05:36.85ID:2rYYUEMy0
>>219
パナのUB9000は字幕表示や音声切り替えができない
パイのLX800は対応すらしていない
両方ともフラグシップ機なのに
221名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 06:38:08.87ID:qKKH23GA0
いつものMKV君が某ソフトを購入できないからって頑張っているね
MKV君が活動すればするほどほど、MKVが駄目に思えてくる
222名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 07:32:18.63ID:2rYYUEMy0
狐や猿を使わなくても大概のBD-ISO作れるよ
223名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 08:08:46.84ID:6nG3yi7l0
>>216
mp4やmkvはコンテナ形式の名称だが
isoはコンテナ形式でもなんでもないんだよ
シーケンシャルファイル(光円盤など)のHDDコピー形式だよ
全然わかってないようだなDQNのニワカ君w

BD-isoならBDの完全復元焼きが可能、DVD-isoならDVDの完全復元焼きが可能

まぁBD焼き増しなど不要なクチにmakemkvみたいな便利なソフトが使い物になってきたはごく最近の話で、
それ以前のmkv化はメンドイ作業だった、だからレンタルBDのコピーはiso化がほぼ一択だった、それだけの話

iso化したファイルをPCで再生する場合は「仮想ドライブソフト」というのがが必須で、
そのソフトを介して再生ソフト(powerDVDなど)に光ドライブを読んでると「錯覚させる」
ことにより動作する

ま、大抵の裏系メディアプレーヤーの場合は、isoのそういう処理がデフォルトで入ってるだけの話
224名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 10:14:20.74ID:dXzQMWxE0
>>206
動画サイズで
・20.17MB→4K、SDR、60fps、VP9(9.0)コーデック
・52.10MB→4K、HDR、60fps、VP9(9.2 )コーデック

HDRの方、PCにダウンロードして「PotPlayer」で再生しようとすると音しか出ない
Windows 10付属の「映画&テレビ」一応再生はされるのだが、なんかコントラストがおかしい…
225名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 10:49:02.28ID:dXzQMWxE0
追記
HDRで正常なコントラストで再生されない理由だが、YouTubeのHDRは確か今のところPQカーブには対応しているが、
HLGカーブにはまだ対応していなかったような記憶がある
ダウンロードしたファイルのプロファイル情報を見るとHLGになっているので、おそらくこれが理由かと思われ
226名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 10:55:41.25ID:dXzQMWxE0
間違えた
今現在は、YouTube自体はHLGに対応していた
ただし、Windows 10のデスクトップ表示がHLGに対応していないので、再生ソフト側でHLG→PQ変換をするような仕組みが必要なのかも
227名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 12:13:45.47ID:sHOHLBpR0
パソコンで再生する話しはスレ違い
228名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 12:35:25.80ID:rYc9x+zc0
再エンコ無しでisoをmkvにしてサイズはそんなに小さくなるの?
229名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 13:19:49.82ID:6nG3yi7l0
>>228
実は昔、「狐がバックグラウンドで稼動している」という条件下で
必要なタイトル、音声、字幕だけを指定してコーデック等そのままでコピーiso化するフリーツールがあって、
これでiso化したファイルをいくつか持ってるのだが・・

「This is it」をそれで処理したisoファイルの場合、
メーキング部をカットして本編のみ、音声は英語DTS-HDのみ、字幕は日本語のみという設定でやったんだが、
サイズは約23ギガになってる
つか元々のサイズははっきり覚えてないが、30ギガちょい程度だったような・・

ま、だから本編映像部の圧縮再エンコしなければ、mkvでもその程度のデータ量の削減だろうね

なお、そのフリーツール、3D-BDはダメな上、WinXPまででメンテ終了してたので結局そんなには使わなかった

「クローンBD」と言うフリーツールだったのだが、今ググってみたら今の狐の会社?から有料で売ってるみたいねw
mp4やmkv出力も可能、3D-BDもokとかh265圧縮機能込みとか色々機能upしてさw
230名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 13:28:44.48ID:YeyBpCcK0
>>229
ようは特典とか宣伝など不要なものを省いた分小さくなるってことかな。
それなら腑に落ちる。
231名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 13:48:31.01ID:6nG3yi7l0
>>230
映像部のサイズが圧倒的だからね、音声などはいかに高規格でも小さい小さい、字幕データなんかもっと小さいw


それと、>>229の補足
フリーソフト時代のそのツールの名称は「clownBD」だった、今有料で売ってるのは「cloneBD」だが
232名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 14:46:45.81ID:2rYYUEMy0
>>229
>実は昔、「狐がバックグラウンドで稼動している」という条件下で
>必要なタイトル、音声、字幕だけを指定してコーデック等そのままでコピーiso化するフリーツールがあって、
>これでiso化したファイルをいくつか持ってるのだが・・
>
これやるんならわざわざISO化しなくてMKVでいいね(笑)
まだMKVが普及する前の話かな
233名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 15:18:12.93ID:aOBa3nq10
「mkvだから小さくなるでなく、特典・字幕・副音声等その人が不要と判断したものを削るから小さくなる」だよな?

当たり前やん。イヤ最初から当たり前なんだがね
234名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 15:25:44.35ID:8t29MOec0
>>223
あんたが知らんだけで少なくとも10年前から使ってますがなワシw
使い方も当初も今も変わって無いがな
ウソ言うたらあかんで君w
あんたはAnyDVDのスライソフトにボラれ続けて計画倒産されて永久会員無くなってトンズラされてまた会費取られ続けてるカモですやん(笑)
235名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 16:12:25.46ID:5pTczcTL0
MKVを使っている人には悪いが、ここで紹介している人の説明だと新規でMKVを使おうとは思わない。住み分けをしたいのでMKVの話しをしたい人は邪魔くさいだろうけど、コテハンつけてほしい
236名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 16:27:38.65ID:UxobklLy0
同じデジタル万引きなくせしてなにを偉そうに言ってんだよww
リッピング万引き家族なんだから仲良く万引きの話しをしろよw
万引きのやり方が少し違うだけだろがw
237名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 16:34:04.42ID:2rYYUEMy0
猿で作成したISOからMKVを作ろうとするとmakemkvが壊れいるという警告を表示するんだが誰か理由がわかる人います?
238名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 16:54:40.78ID:rxtVuzqt0
>>237
それ狐で作った奴も同じような警告出るが無視してyes押して進めたら行けるよ
もし行けないのであれば本当にファイルぶっ壊れてる可能性あるね
何年も再生せずにHDD内に放置してあるファイルで久しぶりに再生さすと動きがおかしいのほんと稀にあってmkvでトランスコードしてやったらなんの問題なくスムーズに動くようになったケースもあるよ
239名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 17:21:50.58ID:2rYYUEMy0
>>238
という事は狐や猿で作ったISOは完全なバックアップになっていないって事ですか
おっしゃる通りそのまま続ければMKVが作成できるのでそうしてます
makemkvでリッピングしてISO化した方がちゃんとした物が出来るかもですね
240名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 22:17:46.18ID:1VK4Z6Ks0
Dune Pro 4K new beta FW:
Version "190601_0246_r13" (BETA version)
241名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/21(土) 06:35:10.75ID:ikCESJye0
>>239
猿や狐は何らかの理由で中身を変更してるんだろうな
242名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/21(土) 06:55:28.36ID:9fMtdMsm0
>>240
ありがとう
243名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/21(土) 08:11:47.01ID:Dn331k/Q0
>>232
だからさ、makemkvとかの簡単便利なツールが
この世に影も形もなかった時代の話って書いてあるだろw
244名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/21(土) 09:34:29.90ID:cqcFl7kd0
マジで
空気読めない
ヴァカ
245名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/22(日) 07:14:38.29ID:vOyaf06F0
今どきもっさり動作の中華バッタもんのハードウェアでメディアプレイヤーなんて化石過ぎるよおじさんw
KODIぐらい使いこなせるよになりなさいおじさんw
246名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/22(日) 08:14:34.63ID:7FVn6+En0
Duneの事を言っているならウザいから消えな
ニートのこどおじみたいに1日中パソコンに向かってパチパチしている暇はないから、お金を出して良い性能の製品買う人には価値がある製品
247名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/22(日) 08:21:01.58ID:g580xxFu0
>>245
KODIだと古いverでも新しいverでも何でか重かったり安定しないんだが、
KODIのパチモンみたいなのだとサクサク動くし安定するのは何でなのかわかるかーーい?、ぼうや
248名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/22(日) 09:30:08.84ID:7FVn6+En0
定型アクションのトリガーに使用できるデバイスはPhilips HueのモーションセンサーとSmart Life対応のドアセンサーのみbの他に何かありますか?
249名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/22(日) 09:48:08.70ID:jLZm290D0
>>247
後学の為に教えて
250名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/22(日) 10:32:36.48ID:YYPemWpe0
>>249

俺が知りたいので質問のレスしたんだがw
わかりにくくてすまん、俺が知ってて教えてやるって意味のレスじゃない
251名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/22(日) 13:58:19.07ID:r1t9Zgxs0
キモいスレだなw
252名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/22(日) 14:45:25.71ID:My0bj/Cp0
>>250
他人をおちょくって質問してるのに何言ってるんだ?
知ってて質問してるんだろ
イヤな性格
253名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/22(日) 14:51:52.90ID:Qgdcncpe0
>>252
マジで知らんわwww
ただ、なぜかKODIのパチモンが軽かったというのは使って経験した
家でKODIのことで自慢げに語ってる感じのお子ちゃまいたから質問した
254名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/22(日) 23:45:20.93ID:DwaGLfig0
うわ、DUNE HD SMART H1に2年振りに新βファーム来やがった…
DUNEのサポート体制凄過ぎてビビるぞ
255名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/23(月) 00:30:09.26ID:714lFku10
Dune HD MAXもきてるな。BUGでずっと150721_0135_b9使っていたから、ちょっとテスト
256名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/23(月) 03:24:25.11ID:1gjgGt5e0
>>247
それあんたのパソコンがポンコツなんだと思うw
いい加減、一式買い替え時じゃないの?www
今どきダブレットでもヌルヌルに動きますよw
257名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/23(月) 04:46:36.62ID:i6T2je8Y0
>>256
別に啓蒙してくれなくていいから、他所でやれよ
いつものKODIの人w
258名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/23(月) 05:59:02.64ID:Ho8KCRIb0
ここの化石ISOおじいちゃんはKODIの日本語化すらまともに出来ないと思うw
259名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/23(月) 07:46:51.36ID:714lFku10
Dune HD Maxの新しいFWだけど

NASのファイルを大量に読み込むとクラッシュするBUGは直っていた。
DNSサーバーとゲートウェイを空白にしておかないと再生できないファイルがあるbugは直ってない。
これで旧Dune HDシリーズでももう少しは戦えそうだ。
260名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/23(月) 07:50:55.55ID:tCaql9uu0
>>259
何と戦うの?
261名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/23(月) 11:18:32.23ID:a9Yy+DrD0
旧Dune機種FW Update(Solo 4Kでの例、多分Smartシリーズ等でも同じ):

>Version "190919_0242_r11" (BETA version)
>Changes since 170602_0154_r11:
>This version is a small update which includes a few new features,
>improvements and fixes.
>In particular, this version includes some of the changes previously
>implemented in the firmware of newer models (in r13 firmware versions).
>NOTE: There were a lot of internal changes, so this version probably
>includes some bugs (will be fixed in further versions).
>More detailed information will become available later.

楽しみではあるが、"There were a lot of internal changes"をFWの大幅内部構造変更だとと解釈すると、
いまさらなんと大胆なと思う。
再度言うが楽しみではある。Soloに関しては、UHD-BDメニュー再生が可能になればいいかな。
262名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/23(月) 22:41:42.17ID:2nZo4Er00
冷たくて凍りそう
263名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/25(水) 16:41:31.32ID:2lqQ56qb0
ノートPCで実験してみたら一番、燃費のいいファイルがmp4でその次が互角のmkv
一番糞燃費の大飯食いがISO
mp4とmkvだとバッテリー満タンで3本映画観れるがISOは1本でスッカラ
ISOは消費電力の面でも糞だと言うことがわかりました
264名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/25(水) 20:38:30.07ID:R/xXn3Sl0
イサオ、功夫
265名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 00:36:51.35ID:1KVKwQrO0
ISOイサオおじいちゃんは無駄にHDDを使います
ISOだと例えば4テラの倉庫がパンパンになりますがmkvだと3テラで済みます
電気も良く食うわ場所も取るろくでもないファイル形式なのです
皆さん、mkvに変換しましょう
266名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 00:39:06.36ID:C8hQ0fG50
今更なんだけど

Zidoo Z9S

って、日本度対応してる?
セカイモンで買おうかどうか迷ってるんだけど。
あとZ9Sの後継機とかでてるのかな?
267名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 00:39:46.13ID:C8hQ0fG50
失礼
×日本度
○日本語
268名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 00:42:23.24ID:w8X4m61j0
貧乏人の馬鹿は時間はコストと理解していない
269名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 04:02:51.76ID:n5z+gtUU0
時間の浪費は円盤やISOで見た時の本編が始まるまでの無駄な映像を見る事だね、毎回だもの
270名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 04:42:08.74ID:jA4QR9cZ0
稀にフルにブルーレイの特典やらメニューを操作したいとか言うドMなおじさんいてるからねw
世の中いろいろな人がいてるよ(笑)
271名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 04:52:02.80ID:vXw6ucGh0
>>266
言語で日本語が選べる。後継機種はまだ出てない。
でもなんでぼったくりセカイモンなんかで買うんだ? Aliexpressで買えば18500円ぐらいだぞ。
272名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 05:43:57.81ID:N1RetCwh0
18500円も出してよくそんなイサオプレイヤーなんか買おうとすること自体がw
273名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 06:19:29.56ID:n5z+gtUU0
>>270
Warnningの画面をリッピングしたISOを再生して毎回見るのは確かにドM(笑)
274名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 06:22:53.75ID:3WGFxZcV0
朝の四時からニートの自分と戦うためにパソコンの画面を前にカタカタとよくやるな
275名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 07:09:39.59ID:1wAyarH80
ZIDOO Z10 とどう違うの?
276名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 09:49:44.67ID:vXw6ucGh0
>>275
Z10とZ9Sの違いはH.Dが内蔵できることぐらい。
Z10とZ9Sは同時期に出たからZ9Sが古いというわけじゃない。
277名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 15:04:11.61ID:VuDWp9Lg0
>>274
君も朝6時頃からカタカタしてるじゃないかw
あんまり変わらんよイサオさんw
278名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 15:19:57.02ID:q/NXoqtA0
朝6時って普通に仕事に行くのに起きる時間だろう。4時ってどんあニートなんだ?
279名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 21:49:57.49ID:n/NBgnm60
>>261
small updateとあるんで、あんまり期待しすぎない方が良さそう。

internal changesだが、多くの機種で一斉にやってるところをみると、
古い機種と新しい機種でライブラリの外部仕様を統一しようとしてるのかも。
もしそうなら、古い機種もサポート継続する意思が感じられるので、好感は持てるな。
280名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/27(金) 00:43:28.05ID:rsxrCE5q0
MKVの人ニートか…
281名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/27(金) 08:32:55.01ID:34XSxFnk0
いさおおじさんお疲れ様
282名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/27(金) 10:13:50.67ID:8RzYvalf0
MKVこどおじニートは頭がお花畑過ぎて批判される意味がわからないんだろうね。MKVを神の如く祭り上げてISOを批判しかしないから嫌われているのであって、MKV自体を批判している訳じゃないのにな
自分の発言がウザがられているのの気づいていないから、こどおじニートなんだよ
283名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/27(金) 12:22:55.61ID:8RzYvalf0
>>279
ブラシーボかもしれませんがFW更新後は動作が軽快になってる気がしますね。
284名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 00:09:32.39ID:jcawZzj10
なぜISO伊三男おじさんがボロのカスにバカにされているか

・いまどきまともに再生できるのはほぼPCのみという化石っぷりw
・消費電力が勉強してないあほの子みたいにバカ喰い(モバイルでは一瞬でバッテリーが無くなる)
・圧倒的にバカの大飯食らいでストレージを無駄に取るw
・BD円盤と同じくうっとおしいメニューや無駄な広告が付く余計なお節介仕様w
・10年前は2ちゃん等でリッピング自慢のISO!ISO!と連呼していたが今では化石老害扱いw
・MKVにやたらと嫉妬や焼餅を焼いていい年こいてディスるしか能が無いあほw
・いまどきハードウェアでISO再生させて悦に入ってるかわいそうな時代な遅れw
285名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 01:41:02.23ID:ECSnxTWC0
俺はisoもmkvも両方便利に使ってるんで、なんでそこまでisoを嫌ってるのか
さっぱりわからんな。適材適所でいいと思うんだが。
やっぱりisoをまともに再生できない環境の人なのかな。

>>284は一体どんな機種を使ってるのか教えてくれないか?
286名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 02:38:24.12ID:66ja39AY0
>>285
スマホかなんかじゃね
287名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 03:45:00.56ID:MtenL24x0
Windows7時代のATOM搭載のPCっぽい
288名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 06:37:09.86ID:lXbW9C5y0
mkvってちょっと前のパナソニックの安物BDプレイヤーでも普通にUSBメモリーで再生できるんだな
まさか再生できるとは
プレステ4も再生出来た
イサオおじさんはパソコンか売ってない過去に売ってたメディアプレイヤーしか再生出来ないもんね
289名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 06:45:42.96ID:MtenL24x0
普通にDune HD Pro 4Kを使っているけどな
こどおじニートみたいに子供机でカタカタとWindows7を必死に操作しながら動画を見ないし100インチのDolby Atmosで視聴する
290名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 06:53:36.79ID:8/C9FR7y0
数年前にヤフオクでISOをUSBで再生できる
中華改造プレイヤーを法外なぼったくり価格で売ってたイサオおじさんは何処へ行ったんだろw
さすがにMKVに変換すればそこらに売ってるBDプレイヤーやスマートテレビで再生可能なことが知れ渡り商売できなくなりここ数年はまったく見かけ無くなったけどね
291名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 07:14:32.26ID:saACuS4R0
>>289
それ安物zidooの蟹4kのOEMやでおっさん
mediatekのハイエンド40万の買ってからドヤ顔しろやおっさん
ナメてたらしばくぞww
292名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 07:17:27.14ID:MtenL24x0
>>291
しばいてみろよ
293名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 07:20:24.37ID:4mAZzYkZ0
>>291
ままんに買ってもらったパソコンで頑張ってるの?
294名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 07:34:16.93ID:rp78mlxl0
イサオおじさん土曜の早朝から必死の攻防戦w
安物蟹4Kでドヤるも失敗w
295名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 07:45:07.18ID:7lYBVK+L0
功夫おじさんはたったの100インチのスクリーンでドヤっておりますがプロジェクター投射の100インチなんて入門編に過ぎません
150インチシネスコカーブドスクリーンぐらい導入してから偉そうにしましょうww
賃貸アパートでも100インチは可能ですよ功夫チンパン蟹おじさんw
296名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 07:53:23.87ID:4mAZzYkZ0
自分はままん購入のパソコンだろ、自分の環境も言えないくらいのこどおじ部屋のニートちゃん
297名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 07:59:14.23ID:4mAZzYkZ0
こどおじニートご自慢のシステムを早く教えてね。ご自慢なんだろうから上記の40万や100インチを遥かに超えるハイエンドなんだろうから
298名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 09:37:18.78ID:2DF8sUuH0
>>296
自己紹介乙 w
299名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 09:49:54.81ID:4mAZzYkZ0
こどおじニートさん、必死ですね
こどおじニートの実情

・Any DVD、DVD Fab、Passkeyを買えない
・視聴はままん購入のパソコン
・HDDを買うお金もない
・Dune HDを持ってないのになぜか的外れな性能を批判
・書き込む時間はままんから怒られない時間
・MKVマスターを気取る
300名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 10:56:17.24ID:iBD+9Nvf0
見よ、これが今の日本だ
301名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 11:18:30.64ID:Ee63SyHb0
イサオは時代遅れのおじいちゃんおくちくさーいですw
時代遅れのハードディスクにしこたまツタヤから借りてきたブルーレイをリッピングしてる時代遅れのおじいちゃんです

時代の最先端は超高速オールフラッシュストレージのSSDに惜しみなくMKVファイルを倉庫代わりにしています
302名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 11:32:50.06ID:4mAZzYkZ0
ママンがパートに出かけてよかったね。
パソコンにSSD繋げてパソコンで見るのってネットワークメディアプレイヤーじゃないからスレ違いだよ
303名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 11:46:38.73ID:chyvS2FN0
SSDって3.5インチのHDDと違ってUSB接続でそのまんま挿せばBDプレイヤーやメディアプレイヤーでも読み込むよ
おじいちゃんそんなことも知らないの?(笑)
304名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 11:52:18.45ID:MtenL24x0
こどおじニート君、それスレ違いですよ。
ここはサーバーやNASにDATAを入れておいてそれをLAN経由で再生するプレイヤーのスレだよ。
いい年でスレタイも読めないのかよ
305名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 11:53:53.03ID:MtenL24x0
ネットワーク非対応メディアプレイヤー総合
http://2chb.net/r/av/1327678973/


【Android TV Box】 Android TV端末専用スレ 【メディアプレイヤー】
http://2chb.net/r/av/1484913410/

こどおじ君のスレはこっちですよ
306名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 12:29:17.43ID:9Qr4bb1Q0
イサオと功夫の呼び名広まる
307名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 13:57:39.14ID:pzpWU2al0
貧乏人が拘るファイル形式

MKV
308名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 15:07:11.72ID:2DF8sUuH0
>>299
やけに詳しい自己紹介乙w
309名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 20:18:07.27ID:ECSnxTWC0
>>284
結局、具体的な機種名は出せずか。やっぱりisoをまともに再生できない環境
なんだろうな。

なんか、iso再生できる機種に嫉妬するあまり、isoにケチ付けてるようにしか
見えないんだよなぁ。それに、挙げてるデメリットもほとんどが俺にとっては
割とどうでもいい話だったり。

iso/mkvそれぞれにメリットデメリットがあるけど、両方使える環境があれば、
用途によって使い分けできて便利なのにな。
310名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 20:53:14.74ID:gq2bV/Rb0
そろそろ夏休みは終わったかなと見にきたら、まだ終わっていなかったでござる。きみら何と戦っているんだw
311名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 21:59:03.88ID:PNJl5nBd0
ISO再生できないと駄目派 VS MKV見れれば良いよ派
312名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 22:20:18.01ID:bo6ZP87r0
ISOは絶対認めない派と好きなの使えばいいよ派
前者が一方的につっかかって来てるだけ
313名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/29(日) 03:33:19.89ID:/WMhOO0Q0
Dune HD Pro 4K Plus を入手したんですけど、右側の簡易リモコン?がうんともすんともいいません。

【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚

どなたか使い方を教えてくらさい。
314名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/29(日) 06:54:30.42ID:CCMsUtyy0
プレーヤーの動作をエミュレートする事にこだわる人はiso、それ以外の人はmp4やmkvでいいと思う
315名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/29(日) 07:24:43.55ID:noR5fyeT0
最後mkvでいいと思うだけ余計だろ
それともそこを一番強調して言いたかったのか?
316名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/29(日) 07:43:23.64ID:CCMsUtyy0
>>315
いや別に
人によってはmp4でもいいでしょう
317名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/29(日) 08:56:23.79ID:gEmh2QF50
>>314
俺の場合、エミュレートする事にこだわる、は違うかな。特典映像を観たり、
音楽モノで曲名でチャプタジャンプしたりと、メニュー使える方が便利な場合は
isoを、そういうのが必要ないモノや、単なる映像ファイルとかにはmkvを使ってる。
318名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/29(日) 09:22:00.35ID:CCMsUtyy0
>>317
mkvでも特典映像は見られるし(ファイル一覧がメニューの代わり)、チャプター名のジャンプも出来る
ただこれまでの意見だとファイル名やチャプター名を入力するのが面倒だそうだ
319名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/29(日) 09:35:21.87ID:gEmh2QF50
>>318
それは俺もやったことはある。やたら凝ったメニューになってて逆に使いづらく
なってるモノがあって、特典も含めて全部mkvした。

ただ、そうじゃないものは、isoでそのまま使えるので、わざわざ手間をかけて
mkvにしようとは思わないな。それに、静止画ベースの映像特典とか、マルチ
アングルとかは、mkvだと無理だし。

まぁ自分の環境で使えるものを、自分に合った形でなるべく便利に使う、という
ことでいいんじゃないかな。他人に使い方を押し付けるようなものでもないし。
320名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/29(日) 10:39:52.85ID:CCMsUtyy0
そうだよね、好きなように使えばいいよ
自分は音楽系しか見ないので映像は全てH264だもの(笑)
321名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/29(日) 13:52:29.51ID:kX+1uZBj0
貧乏人がしがみつくファイル形式

mkv
322名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/30(月) 19:00:24.48ID:rPscKmsk0
荒れてるとこスンマセン。
DUNE HD使いの人に質問。
my collectionで所有以外の映画を
表示させないにはどうしたらいいでしょう?
323名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/30(月) 22:24:19.02ID:K9Mh+u4x0
>>313
中途半端な回答になってしまうけど

セットアップ⇒システムで「Bluetooth」の項目があるので、ここでBluetoothをONにした状態で
簡易リモコンの方のどれかのボタンのどれかを長押しでペアリング出来た記憶がある。

もう、どのボタンか忘れてしまった。
一個づつ試してみて。
間違ってたらごめんなさい。
324名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/30(月) 22:40:25.13ID:pRt5kPiG0
Z9SかDune HD Pro 4Kで迷っているんだけどどっちがいい?
視聴環境は4Kテレビでソースは録りだめしたtsファイル(1080p)
後は時々UHDBDISOや古いDVDISOを見たりする
UHDISOはPCでマウントしてもコマ落ちとかするから見るときだけmkvに変換している
DVDとか480pソースやメインが1080pなので自動で解像度をあわせてくれるDune HD Pro 4Kが良いかな?
325名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/01(火) 00:32:42.74ID:GYzPR7JL0
貧乏人でなければISOが再生できる方
326名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/01(火) 02:03:04.42ID:VLuOlAYr0
Z9S持ちだけど前スレで議論されているように、Z9SはBDのみ1080p出力で他はアプコンされる
DVD(480p)とts抜きした1080p映像は4K60pで出力された
アップデートで解像度ロック機能が付いたけど、ソースごとに解像度を合わせる機能ではない模様
自動で外部にアプコンを任せたいならDune HDならその機能があるようだが、あいにく持ってないのでわからん
327名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/01(火) 07:25:03.66ID:1X1fHjhS0
Dune HD Pro 4KのDVD ISO再生時、4:3を強制的に16:9で再生してしまうのですがこれ4:3は4:3で16:9は16:9で再生させることできますか?
328名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/01(火) 11:59:02.65ID:v05ACS2t0
功夫おじさんちょっといじると凄い反応するんだなw
貧乏とか笑かすw
レンタルをリッピングしてる万引きおじさんなのにw
さすがは万引き功夫おじさんw
頑張れ万引き功夫!
329名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/01(火) 16:09:04.44ID:cpEtCD1g0
>>328
何行も書きたくなる気持ちは分かるが・・涙拭いてしばらくromってたら? Www
330名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/02(水) 01:14:59.25ID:Z9U+97tG0
>>329
コラ!イサオ!
まーたツタヤで借りてきてリッピングしてんのか!
早くネットフリックス契約しろよイサオww
331名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/02(水) 08:03:37.81ID:NeimE2Z50
>>317-319
が完全な回答で終わりだな
332名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/02(水) 12:49:04.10ID:H6AlWtFq0
貧乏人がしがみつくファイル形式

mkv
333名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/02(水) 14:42:19.73ID:5DAaNi010
oppo辺りでmkvの人は貧乏なのかな?
334名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/02(水) 15:27:52.25ID:SNOfnoWj0
メーカー云々で金持ちとか貧乏か?と言ってもピンキリあるからな。
そんなにすごいならID付でそのハイエンドのoppo様を見せてくれる?
335名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/02(水) 16:31:35.88ID:5DAaNi010
キリだとUDP-205だね
336名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/02(水) 16:57:50.55ID:hfxO8y/R0
>>330>>332は、似た者同士だな
どっちもゴミで邪魔
337名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/02(水) 17:25:00.67ID:0MiGoa0T0
結局持ってないのね
338名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/02(水) 17:35:03.11ID:QIDqhAOk0
メルカリにDune HD Solo 4K出とるで。
339名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/02(水) 18:59:09.23ID:KXDUbsOI0
結局はイサオもデジタル万引きリッピングおじさんなのは変わりないし(笑)
340名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/02(水) 20:45:02.44ID:Ob66PgTa0
なんだ、こどおじニートはデジタル万引き犯だったのね。
341名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/02(水) 23:37:26.42ID:H6AlWtFq0
効いてる、効いてる
342名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/03(木) 08:37:11.39ID:iQHEEk4P0
>>337
いいぞ205
343名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/04(金) 02:37:17.97ID:Y5QCkS4x0
ISOってクルマのディスプレイオーディオですら一切対応されてないよなw
mp4やMKVは普通に対応されてるけど
344名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/04(金) 06:04:59.25ID:ohyA/crG0
スレタイに関係ねえし、頭おかしいんじゃない
345名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/04(金) 06:37:53.25ID:2bSlPap20
>>335
ピンじやないの?
346名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/04(金) 11:44:17.47ID:JDapCXrs0
>>344
それだけイサオは動画コンテナとしては普及されなかったって事だろ
ま、普及はどう考えても不可能でハードウェアに負荷かかり過ぎるし消費電力があまりにも多すぎるしファイル自体が巨大過ぎる
あくまでもディスク記録向けの拡張子
347名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/04(金) 11:56:12.87ID:VZ5909hN0
こどおじさんは黙ってパソコンのキーボードカタカタしながら暇つぶしにMKVに変換してれば?
こどおじみたいに保存先の容量を気にしなければいけないくらいに貧乏じゃないからね。足らなくなったらNASを増やすだけ
348名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/04(金) 12:32:43.25ID:PnZ3R89+0
別に変換するときキーボードカタカタなんかしないだろw
マウスでクリックだろw
イサオってやっぱりなんか変w
349名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/04(金) 12:43:52.35ID:VZ5909hN0
糖質に変と言われた場合は変じゃないってことだな。
350名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/04(金) 17:56:52.94ID:BGcrcIMY0
新しい名前

那須(nas)功夫(iso)
351名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/04(金) 18:33:05.98ID:6JHSZVNL0
PSVRのシネマティックモードに最適なNMPってある?
352名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/04(金) 18:47:44.12ID:3e439UdD0
次スレからスレを分けたほうがいいね
353名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/04(金) 20:27:18.76ID:gsG24LQr0
貧乏人用メディアプレーヤーのスレを作ればいいじゃない
354名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/04(金) 21:38:47.86ID:zujAB3UR0
那須功夫のスレw
355名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/04(金) 21:45:07.33ID:Obzbfprx0
茄 勲
356名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/04(金) 22:14:14.39ID:3e439UdD0
次スレのテンプレート

【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合28【mp4/ts/ISO】


NMP(Network Media Player)について語るスレです。

前スレ
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】
http://2chb.net/r/av/1564093650/

関連スレ(専用スレ)
 【NMP】HD900B/HD600A 2
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1355996182/
 Popcorn Hour Part3
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1325925465/
 【buffalo】DTV-X900/LTシリーズ 10メルコ【LinkTheater】
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1309558619/
 ネットワーク非対応メディアプレイヤー総合
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1327678973/

参考サイト
 DLNA対応機器について語るスレ まとめ
 http://wiki.nothing.sh/page/DLNA%C2%D0%B1%FE%B5%A1%B4%EF%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%B8%EC%A4%EB%A5%B9%A5%EC

参考サイト

メディアプレイヤー【MKV】

メディアプレイヤー【MKV】変換について語るスレ
357名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/04(金) 23:22:57.41ID:tQ1Cqy+Y0
NMPに関係ない話でスレが埋まってくな…
358名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/04(金) 23:33:12.63ID:6+H2pIaZ0
mkvキチガイとisoキチガイがいがみ合ってるからなw
そもそも使用目的や位置づけが全然違うものなのにさ

mkvの数ファイルが焼かれた光メディアをそのまんまisoにするなんてことも有り得るのにwww
359名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/05(土) 03:51:30.12ID:zyzrmdOe0
z9sがオクとメルカリに流れているな
360名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/05(土) 11:06:22.49ID:7uZL1iO30
動画コンテナとしてはmkvが最強は間違いない
isoはコンテナではないので比べるものは円盤だけど利便性は高い
361名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/05(土) 11:25:50.69ID:wBevMeEM0
普通に【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合28で良いでしょ。
好きな人が、好きなファイル使えば良いよ。
362名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/05(土) 11:40:05.81ID:J6KtSsT+0
mkvキチガイが消えたらいいのにね
363名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/05(土) 12:51:14.13ID:7uZL1iO30
どちらも大差ないけどね
364名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/05(土) 19:41:17.70ID:XuzkzBYg0
貧乏人がしがみつくファイル形式

mkv
365名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/05(土) 23:03:01.42ID:ybsY7l7L0
>>360
マトリョーシカ(mkv)は単に「最も新しい」コンテナ規格ってだけだから
最新のものが機能的に最強でなかったらほとんどゴミだろwww
366名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/06(日) 00:43:01.02ID:1I5efB7u0
貧乏人が僻むスレ
367名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/06(日) 05:07:00.84ID:jE1JYlxN0
>>365
ISOはかなり古い規格なのでゴミって事ですな
368名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/06(日) 07:07:54.07ID:QW77cuAt0
まんこくさいビデオだからAV用か
369名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/06(日) 07:16:10.12ID:iFUj58no0
おめぇのMKVカピカピしててくせぇんだよ
370名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/06(日) 07:36:51.30ID:/hJCPCGI0
マンコ(m)臭い(k)ビデオファイル(v)は確かに臭いな
371名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/06(日) 08:52:46.30ID:EeKQi4xy0
>>367
isoはコンテナ規格じゃねーんだよw
何も知らないニワカのDQNかオマエww
372名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/06(日) 14:22:02.50ID:emKfDPcL0
勲は残念ながら一般普及はしませんでした
圧倒的に普及したのはmp4とMKVです
大手家電メーカーが採用したファイル形式もmp4とMKVです
勲のみ、ハミゴになりました
現在は茄子勲としてマイノリティながら一部の地域で活動しております
373名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/06(日) 14:33:38.32ID:L6epwm820
音楽も映画もサブスクでいいと思う
茄子勲みたいにHDDにパンパン詰めても結局は飽きて見なくなるもんw
374名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/06(日) 16:48:25.71ID:QW77cuAt0
貧乏
375名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/06(日) 16:57:16.64ID:2/imF/hk0
MKV氏じゃないけど、oppo205。
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
アンプの上がZ9S、Q5PRO、appleTV4Kです。自分はヘビーローテーションディスクを頻繁に入れ替えするのが面倒でNMP使ってます。
ファイル形式は個人の使いやすい物を使えばいいんじゃないのかなぁ?
376名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/06(日) 19:22:03.52ID:ZayCNcnX0
英語が来て字幕不要ならMKVファイルを集める価値があるな
ソフト化されてるほとんどの映画がただで手に入るもんな
377名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/06(日) 19:25:01.85ID:AowGBOHW0
はぁ?MKVは字幕も言語も選択できるんだがね
なんかmp4と勘違いしてないか?
378名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/06(日) 20:09:20.45ID:ZayCNcnX0
そんな事言ってるんじゃないんだよ
日本語の入ってるファイルなんて限られてるが、
入ってなくて良いならほとんどなんでも
4K等の高画質MKVファイルが無料で手に入れられるって事だよ
サブスクリプションでやってるドラマだって無数に転がってる
379名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/06(日) 22:35:47.81ID:duDRKHdN0
ISOがイサオなら、MKVはマキバ
380名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/07(月) 00:39:52.31ID:2Y//cJgE0
>>378
トレントとかまだ寒いファイル交換ソフトやってんだw
シーダー待ちして歯抜けのファイル待ちしてんのか?
物乞いご苦労w
381名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/07(月) 01:17:56.59ID:Y2JRaNY20
そこでトレントとかファイル交換なんて言い出しちゃうとこが無知なおじいちゃんだよね。歯抜けと久しぶりに聞いたわ
382名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/07(月) 21:00:06.73ID:ctDQD+3n0
補完のお礼は三行 m(__)m
383名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/07(月) 21:34:41.63ID:/USgOWzZ0
メディアプレイヤーで再生するってファイル交換の映像しかないよ。
384名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/07(月) 21:36:13.23ID:/USgOWzZ0
サテラの映像も有るか。
385名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/07(月) 22:03:41.68ID:/USgOWzZ0
フリーオでPC録画すた録画?
386名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/07(月) 22:05:18.42ID:/USgOWzZ0
アースソフトPP3でPC録画すた録画?
387名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/07(月) 22:52:53.20ID:FyY97vtH0
>>383
んなこたねぇ。つべやエロサイト動画もある。
388名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/08(火) 01:48:09.96ID:QkcSmQWi0
>>375
貧乏臭くて笑える
389名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/08(火) 07:53:49.29ID:yE8u8cnf0
>>375
205、20万で譲って
390名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/08(火) 07:56:30.75ID:yE8u8cnf0
Dune HD Pro 4KでなくてZ9Sを買う意味は?
391名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/08(火) 08:44:22.50ID:5F3Gyvo40
Beelink GT-King Amlogic S922X Android 9.0 4GB DDR4 64GB eMMC 4K TV Box


今一番、性能が良いの?4K60P再生の性能です。
392名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/08(火) 09:28:50.72ID:ODlUrn3V0
>>390
Z9SでなくてDune HD Pro 4Kを買う意味は?
393名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/08(火) 09:31:48.82ID:ODlUrn3V0
>>391
性能というのはね、実際に使って比較しないと分からんものなのだよ

カタログ能書き、カタログ数字の比較じゃ実は性能なんて分からん
394名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/08(火) 12:34:43.02ID:g+lzTs2u0
性能は、CPUでねえ。
使い勝手は、使って見ないとだな。
395名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/08(火) 14:39:50.36ID:I5EiVQj80
>>390
機能的に大差ないがUSB3.0端子が2個付いてて安いZ9Sの方がお買い得。
396名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/08(火) 17:41:11.83ID:t8EZSJXI0
Dune HD Pro 4Kは代理店のオリオでしか買えんからどうしても高くつく
Z9Sなら個人輸入で安いし、英語が苦手なら時々フリマで売られていることがある
397名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/08(火) 22:34:19.51ID:d0bd2s1v0
変圧器やコンセントの変換機
398名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/09(水) 19:59:36.36ID:vyfnOg3w0
duneもzidooもDC駆動。
変圧器なんて必要ない。
zidooは変換プラグ選べる。
輸入duneはプラグ付いてくる。
399名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/10(木) 11:55:04.96ID:7TiCrgpl0
>>365
その割にはアングルに対応できてないってのが残念過ぎる。
そこら辺ちゃんとしてればもっとmkvに移行できるんだがな。
400名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/10(木) 12:20:56.76ID:jX/6O7Hf0
>>399
マルチアングルに対応している動画コンテナってあるの?
401名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/10(木) 15:59:34.29ID:MxE4Z8if0
>>400
コンテナとは言わないだろうがISOイメージ
402名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/10(木) 16:03:36.41ID:v8/mK2Y40
>>399
別に移行しなくていいよ
403名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/10(木) 19:39:21.41ID:RXUX/Ssr0
茄子勲
404名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/11(金) 02:06:58.40ID:vnZb1XD10
ここは動画ファイルの形式について語るスレじゃないぞ
いーかげんスレチ何とかしろ
405名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/11(金) 06:15:46.90ID:L2cDcLfJ0
xtreamerっていつの間にか消滅してたのね
eXpressの後継機ずっと待ってたんだが・・・
406名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/12(土) 16:30:33.83ID:7gca+Oub0
Z9SのWifiアンテナって外せないの?
407名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/12(土) 21:02:09.41ID:p6eC92ns0
つ ペンチ
408名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/12(土) 22:08:46.59ID:HNajnTHD0
つ 歯
409名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/13(日) 18:25:53.52ID:hRDn+VoE0
>>406
安定した有線LANでしか使わないので俺も取り外したいが無理っぽい。
見た目が邪魔なんだよなぁ。
410名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/14(月) 13:49:18.79ID:lJ48Ddqp0
mp5(笑)
411名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/14(月) 15:30:45.27ID:9lAjjA1U0
>>409
ありがと
412名無しさん┃】【┃Dolby
2019/10/15(火) 02:39:49.26ID:CItv1gMe0
無理やり引っこ抜けば?
413名無しさん┃】【┃Dolby
2019/11/10(日) 15:37:51.73ID:EzfBYLua0
保守
414名無しさん┃】【┃Dolby
2019/11/13(水) 02:17:49.96ID:wVhZ7Y660
貧乏人がしがみつくファイル形式

mkv
415名無しさん┃】【┃Dolby
2019/11/13(水) 09:09:06.34ID:RWHNf2Cc0
また茄子功夫かw
416名無しさん┃】【┃Dolby
2019/11/13(水) 13:04:12.76ID:eCVig/mZ0
MP4が良い
417名無しさん┃】【┃Dolby
2019/11/14(木) 04:14:07.83ID:hcCEse8u0
Z9SにSmart IPTV入れて月300円の契約したら世界中のスポーツや映画が見れました。
限りなくブラックに近いグレーゾーンだとは思うがサブスクリプションを中国で堂々と売ってるんだよなぁ。
VPN契約しないとダメかと思ってたが普通に視聴可能(笑
418名無しさん┃】【┃Dolby
2019/11/14(木) 20:41:07.62ID:uAOK4NFd0
>>417
録画はトライした?
419名無しさん┃】【┃Dolby
2019/11/15(金) 03:12:39.15ID:xHaJdQXQ0
>>418
つべで調べたらアプリ内で録画もできるようなんだがマウスをつないで操作しないと
あかんみたいなのでそのうちやってみる。今日はATPテニスファイナルズを見てた。
420名無しさん┃】【┃Dolby
2019/11/25(月) 21:27:13.98ID:2nllW+VC0
保守
421名無しさん┃】【┃Dolby
2019/11/25(月) 23:29:13.57ID:lDki12tX0
投手
422名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/16(月) 17:37:20.96ID:kZ8ZGDxB0
初心者は、ソニーやパナソニックやLGBDプレイヤーで挑め!!
423名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/24(火) 09:25:56.91ID:Rsmwio1S0
パナはいまだにmp4のAAC5.1ch音声のビットストリーム不可(PCM2chでしか出ない)から
オヌヌメは出来ないな
なお、m2tsそのままのフォーマットならAACマルチも出てくるんだが

その手の機能的に一番安心出来るのはsonyだろうな
424名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 22:00:36.64ID:5IBVoUSg0
X88 King Amlogic S922X And​​roid 9.0 TV BOX

性能は、どうなんだろう
どくろのと同程度?
425名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 22:01:50.05ID:5IBVoUSg0
X88 King Amlogic S922X Android9.0 TV BOX

性能は、どうなんだろう
どくろのと同程度?
426名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 23:15:17.60ID:Mcp7XrbR0
パソコン工房で売ってた、ITPROTECH MediaWave HD Proって、どうですか?
ネットワーク再生だけじゃなく、直接USB-HDDを繋いで再生できるし、
そのHDDも10TBまでOKみたいなので興味を持ったのですが。
安定性や使い勝手などは、どうですか?
実際に使用している人がいらっしゃいましたら、感想をお願いします。

もしくは、他にお勧めの機種がありましたら、教えて下さい。
427名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 03:24:48.16ID:fFdJgMCU0
スレチ
428名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 07:38:17.06ID:nYwKsriA0
ITPROTECH MediaWave HD Pro 4年前の製品ですね。
429名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 07:41:59.74ID:nYwKsriA0
X88 King Amlogic S922X Android9.0 TV BOX は、最新機器です。

まだ現在、HEVC/H.265をスムーズに再生可能なのがないようなのですが・・・

HEVC/H.265対応は、4台使用してきましたが・・・

どくろのは、まだ未使用です。
430名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 07:43:39.98ID:nYwKsriA0
現在、Dune HD Pro 4K マルチメディアプレーヤー使用してます。
431名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 16:27:46.34ID:bA8GwbpJ0
プリンストンテクノロジーのPAV-MP2YTを外付けHDDを付けて使っています。有線でね
これ良く暴走します。其れにyoutubeとかは直ぐに固まるので使えません。中華製がよく出て居ますが何が後継で面白いですかな?
432名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 19:05:05.72ID:ZyGIDJpA0
>>429
http://jell.yfish.us/
ここのh264とhevcでどのビットレートまでスムーズに再生できる?
433名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/09(木) 14:57:29.72ID:160gILV40
>>426
本体に何らかのHDDかSSDを内蔵しないと使えないけど、音声付き1.5倍、2倍速再生ができるので時短に便利です。音声なしだと36倍速もできますが、ウチのやつは最近一秒間くらいのリピート再生になってしまいます・・素材の問題だと思うけど。
434名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 19:17:25.03ID:xNRITQxd0
>>432
Z9Sなら全部OK.確認済み。
435名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 21:17:18.82ID:fMqV4O3u0
>>432
ここ久しぶり見似たけど
4年前から変わってるのですか?
436名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 21:18:55.38ID:fMqV4O3u0
60PHDRファイルあるのか?
437名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 19:25:40.49ID:ycMwB25P0
Z9SにPSVRを接続しています
Z9Sで使える良いVRプレーヤーありませんか
438名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 11:49:13.14ID:FU4uyhc90
https://tascam.jp/jp/product/bd-mp1/top
このスレ的にはこれはどうなの?
439名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/29(水) 17:02:38.89ID:he55jRey0
Q10ProよりZ9Sの方が
安定性とか使い勝手とかもろもろ良いのかな?

アリでQ10ProがZ9Sより5000円くらい安いから悩んでしまった
440名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 01:24:18.07ID:iZQndQ8E0
5.1chのMPEG-4 AACをマルチチャンネルLPCMにデコードしてくれる機器ってある?
レコーダーから吸い出したはいいけど音声が上記規格で音が出ないか2chにダウンミックスされる
確認した機材はDune HD Pro 4KでSMB経由で再生している
441名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 23:57:50.40ID:dTA/PKoo0
レコーダーのHDMI端子からマルチチャンネルLPCM出力してキャプチャーしたら?
442名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 22:28:09.02ID:iGf2qv3S0
DVDは何の考えもなくISOにしてたけどMKVだと
closed captionもsubtitleに格納してくれるんだな
今頃気づいたw
米国盤で英語字幕入ってないけど、CCのほうで
英語字幕入ってるDVDに有効だな
443名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 22:59:45.92ID:19wxUguk0
なんか盛り上がらないな。こんなに便利で安い泥箱なのに。
444名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 09:41:37.87ID:v9O4q9/h0
>>443
どの機種の事言ってますか?
445名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 18:31:06.07ID:MhS5153T0
>>444
Z9S
446名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 10:31:39.22ID:/axqWzlQ0
>>445
ありがと
やっぱZ9S買うかなあ
447名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 11:01:43.80ID:dI4UWnng0
新型コロナで当分届かないぞ
448名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 23:18:35.96ID:2ULDTh3D0
Z9Sって、洋画BDとかで日本語メニューが使えないっぽいんだが、BDメニュー言語設定に対応できてない?
449名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 02:41:14.93ID:1MzeT7Y70
>>448
TSUTAYAで借りてきたゲーム・オブ・スローンズのBDをisoにしてZ9Sで見てるけど
日本語メニューと日本語字幕で問題ないぞ。
450名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/21(金) 21:57:44.04ID:FZepiv7l0
イサオの対応
451名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/21(金) 22:51:55.38ID:sSFGgrI90
コロナで配達が遅れてたZ9Sようやく届くわ
DUNE HD Pro 4Kもあるんで、OEMだとしても比較楽しみ
452名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/22(土) 01:15:34.17ID:Pv2fUpUS0
>>451
コロナウィルス付き商品ゲットおめでとう
楽しみ〜〜
453名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/22(土) 05:44:54.55ID:O9xbO61B0
>>452
こーゆーのはどうかと思うのでマジレスしとく。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q21

つーか一般的に生物外に出たウィルスの生存期間は細菌に比べても極端に短い。防御壁が無いor弱いんだから(生物じゃないんだから細胞壁なんて立派な防御壁は無い)。

もし長かったら今頃もっと阿鼻叫喚になっとるわ
454名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/22(土) 05:50:47.38ID:7x+hzY310
>>452
無知ってほんと怖いよな
お前みたいなバカが噂広めるんだから一回氏んどけ
マジで
455名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/22(土) 21:02:18.03ID:YnHo3pAk0
>>454
死体の体内でも一定期間増殖しますよね?

体内ガス充満して皮膚の柔らかい部分で破裂したら…
456名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/23(日) 00:11:21.99ID:hnfwVpsb0
>>453
https://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_51819/
457名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/23(日) 02:07:18.95ID:lX+iM2/90
>>453>>454
>もし長かったら今頃もっと阿鼻叫喚になっとるわ
日本人も死亡してるの知らんのか?他人事?

無知ってほんと怖いよな
お前らみたいなバカが危機感のない平和ボケした噂広めるんだから一回氏んどけ
マジで
458名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/23(日) 02:14:59.43ID:lX+iM2/90
かつての放射能風評と勘違いしてるんだな
まあ、中国から届いたら念のため殺菌した方が良いわ
自分が感染するのは勝手だが、他の人に感染させたら迷惑どころじゃないからな
459名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/23(日) 20:33:22.26ID:JK0lKnL40
Z9S持ちだが2台目が必要になったので俺の条件に合う安いやつ(5500円ぐらい)をAliで買ってみた。

X96 MAX X3 4GB RAM 32GB Amlogic S905X3
HDR対応 Android 9.0 USB3.0 Iso再生 4K出力 LAN 1000M Memory 4GB 32GB
日本語ファイル名が表示できるかが問題だがダメならKODI入れて使う予定。
460名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 07:55:52.21ID:dInFbNSJ0
>>456
9日だとカナリ長い部類だなー
でも貧乏人だと中国から9日じゃ来ないしw
461名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 10:35:17.41ID:aS5EYuwf0
Aliで個人輸入した人なら知ってると思うが、基本注文から
1ヶ月位待たないと届かないぞw
462名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 21:59:55.95ID:Cj71EGtI0
>>461
459だが俺のは注文から2日で出荷された。Aliはバラつきが激しい。
過去に50日かかったこともあるが、まぁ1ヶ月は普通だな。
china postはマジで糞。
463名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 05:54:54.14ID:ij2Rh4aG0
>>462
早えーな。でもソコからも長いんだがw
CPはクソだし、なんでソコ?って寄り道wする事もあるし。
464名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 22:44:36.81ID:U4J0BMJ40
>>462
むしろ 1ヶ月は俺にしたら 遅い ❗
465名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/27(木) 03:17:40.63ID:FG3iyLNX0
Aliじゃ買い物出来ない奴だな
466名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/27(木) 21:49:22.71ID:zaSub/ie0
忘れた頃に届くのがAli
467名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/11(水) 21:01:34.47ID:iopQ0ule0
Z9Sでファームv2.3.17 BetaにしたらFLAC5.1chが、どう設定してもPCM2chでしか出力されない。
以前のv2.2.96だったか忘れたが、AAC5.1chが2chでしか出力されなかったりで、音声関係がいい加減すぎる。
ちゃんとテストしてからファーム公開しろよ。
しかも今回のv2.3.17 Betaにしたら古いファームに戻すことができなくなっていてFLAC5.1ch問題はお手上げ。
468名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/12(木) 22:58:54.93ID:0DG9xAqX0
Betaって単語読めないのか?w
あと旧ファームはzidooのフォーラムから落とせるんだから
それ位覚えとけ

http://forum.zidoo.tv/index.php?forums/zidoo-z9s.52/
469名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/13(金) 19:59:42.26ID:DAmhnZ8t0
>>468
Betaだろうが正式だろうが何もチェックしてないからいい加減なんだよ。
旧ファーム落とせるのは知ってるけど、v2.3.17 Betaに上げたら、アップデート画面で古いファームに戻せなくなるって言ってるんだけどな
意味が通じてないのか?
470名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/14(土) 08:28:39.67ID:O28iFp4O0
バカだコイツ
471名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/14(土) 21:13:03.14ID:aic5otRr0
ネットワークメディアプレーヤーって、単体で売っているものは私には高すぎです。

既存のアンプに接続できるようなもので
入力 LANケーブル
出力 光コネクタ

みたいな感じで、レンダーにできるような簡単な変換コネクターみたいな製品はないでしょうか ?
操作はスマホのDMCで行うから、レンダーとして認識できればいいです
472名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/14(土) 22:54:30.39ID:tgzEgV3q0
ソニー。パナソニック、LGなどのBDプレ−ヤーで、USBにHDDかUSBメモリ刺して見よう。
473名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/14(土) 23:49:57.04ID:e6uJIkWN0
デビル メイク クライなんかどーーーーでもイイ
474名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/15(日) 18:54:06.75ID:DDiMG4oh0
http://forum.zidoo.tv/index.php?threads/new-firmware-v2-3-15_g-built-in-google-play-beta-version-for-zidoo-z9s-release.66585/page-5

このページに書いてある通りにブートローダーを使ったらZ9Sでファームv2.3.17 Betaから初期ファームv1.7.8に戻せた。
そこからv2.3.10にアップデートして問題なくなった。
v2.3.17 BetaはAAC5.1CHとFLAC5.1CHがPCM2.0CHで出力される不具合がある。
475名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/15(日) 21:17:00.39ID:kSZhbZCq0
>>471
FireTV+HDMI光コネクタ分離ケーブル
476名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/17(火) 02:05:25.43ID:mLJjK+2H0
>>471
中華の5千円ぐらいのやつなら買えるだろ。
X96 MAX X3 がAliから届いたがZ9Sより画質が良くて困ってる。
ただ致命的な泥OSバグを直すのにロシアから改造ファームを拾ってきて入れ替えないと
いけないのでハードルが高い。
477名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/17(火) 06:24:50.74ID:PTLJ8ymP0
>>476
> X96 MAX X3 がAliから届いたがZ9Sより画質が良くて困ってる。
> ただ致命的な泥OSバグを直すのにロシアから改造ファームを拾ってきて入れ替えないと
> いけないのでハードルが高い。
そういう情報ってどこから入手してるの?
ぐぐりまくるしかない?
今4k対応のが欲しいんだが、似たような型番も多いし、何がちゃんと動作するのかもわからん
478名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/17(火) 22:20:17.78ID:+RvcT3++0
>>477
うるせえな てめえ!引っ込んでやがれ!!!

って言うやつは碌なもんじゃねえ。
479名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/18(水) 23:04:38.62ID:NbLa7wSc0
Dune HDのOEM? Android 7.1じゃなくAndroid 6.0.1みたいだけど
http://www.eweat.com/media-player/

Dune HD Pro 4K Plus品切れなんで、AliでEWEAT R9 Plusポチってみた
480名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/19(木) 02:16:07.44ID:CKYeRKjW0
>>479
届いたらレポヨロ
481名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/19(木) 03:17:56.81ID:KN3Ybp/X0
>>480
Popcorn Hour A-400が使えなくなったっぽいし詳しくないんで、A-400と使用感の比較くらいかな
2ページ目のMenu LanguageにJapaneseあるから大丈夫そうです
http://eweat.com/wp-content/uploads/2017/12/R9-PLUS-SPEC-V1.0-.pdf
482名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/19(木) 23:50:34.94ID:CKYeRKjW0
全然大丈夫だよ
Popcorn Hour系はA-100以降触った事ないw
DUNE系ばっか使ってる
483名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/20(金) 17:04:31.28ID:UW9KkUNH0
>>482
現在DUNEはRealtek使ってるけど前は同じSigma系だしA-400とそんな違いはないんじゃないですか?
ファイルブラウズサクサクだし無線LANできてすごく快適でしたよ 不満は早送りで音声出なかったくらいで
Realtekチップ初めてなんでどんなもんかな こんなの見つけたんで貼っときますね
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
484名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/20(金) 17:32:26.62ID:UW9KkUNH0
Zidoo X9Sなんで現在のZ9Sとの比較できませんでしたね ごめんね
485名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/20(金) 23:26:20.01ID:wFgpkXF/0
現行のZ9SってX9Sの後継機なんだろうか?
486名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/21(土) 06:24:21.16ID:k3tymwEe0
イエス高須クリニック
487名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/21(土) 22:59:15.78ID:a9/Np3Fh0
>>486
包茎野郎がなんか言ってて大笑い
488名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/22(日) 01:18:15.14ID:oK90RBwJ0
(お詫びのお知らせ)
476でZ9SよりX96 MAX X3の方が画質が良いと書きましたが妄想でした。
あらゆる面でX96 MAX X3は糞泥箱でした。安さにつられて買うのはやめましょう。

iso対応になってたが実際はKODIが入ってるだけ。バグがあるのにファームアップも無くほったらかし。
Z9S最高です。
489名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/22(日) 11:21:50.90ID:QR7guaLI0
>>487
自己紹介乙
490名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/22(日) 23:07:54.68ID:0O6CoN0b0
>>489
真似してるんだろうけど、もうそのくだり飽きた
491名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/29(日) 17:37:49.62ID:EkW1bRFi0
ali10周年記念セールでz10買おうか思案中
492名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/29(日) 18:33:53.41ID:dt6vS/Mp0
10なんて出たんか
俺もチェックしよう
493名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/30(月) 03:13:30.65ID:W2gqKmIf0
Z10ってZ9と同じRealtek RTD1296だし、少し性能良くした位か?
その割には高いねーw
494名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/01(水) 16:54:59.94ID:G8GOhbE+0
HDDが内蔵できるだけかな?
自分はZ9でよさそう
495名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/01(水) 19:00:54.00ID:+832ETfG0
>>490
包茎だったんだね
496名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/01(水) 22:30:02.72ID:Q1Bz9ce50
か 仮性だ!文句あっか?
497名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/04(土) 11:40:57.35ID:gsr6bYz10
昔AVで真性包茎の汁男優を見たことある。
モザイク越しにはっきり分かった。
希少性高いだろうに逆に需要あるんだろうか。
498名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/04(土) 17:16:02.81ID:HQwM7OTs0
491だけど
たった1週間弱でとどいたぞZ10
499名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/05(日) 15:05:42.39ID:LvjIUvj20
>>498
479だけど
EWEAT R9 Plusまだまだです 使い倒せるのにやる事ねー
500名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/05(日) 23:41:16.42ID:C+/Vd2Q+0
Z10、Z9と代わりなさげ?
性能や使い勝手よくなった?
501名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/06(月) 01:24:30.48ID:UF/o2kkw0
>>500
Z9持ってないから解らない
Popcorn A-500なら持ってる 
502名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/07(火) 03:14:21.73ID:TiHyxrpJ0
それと比較してどうよ?
503名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/16(木) 10:14:38.10ID:mBwEksKw0
かれこれ何年もHD900B使ってたが、AliでQ10pro安くなってたから買った。自宅のテレビ近くに置いてあるが、筐体がそのまんま一緒なので嫁にバレていない(笑)
504名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/21(火) 21:39:50.90ID:IzFRAXQR0
TMP-905Xって動画のシークできますかね?
505名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/01(金) 14:51:48.81ID:2STflBlf0
>>504
ハードよりアプリ次第
つーか、androidのメジャーな動画アプリでシーク出来ないようなゴミはないだろw
506名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/02(土) 05:07:08.25ID:SJhFYoJG0
>>503
Q10Proって動画見るときHD900Bみたいな操作で見れる?
マウスは使いたくない、、
507名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/02(土) 08:10:39.42ID:SJhFYoJG0
あー、今ならZ9Sの方が安く買えるな
公式ショップじゃないのが気になるけど
508名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/05(火) 09:38:58.17ID:DHLOOzC40
>>506
マウス無くても操作出来るよ。DVDisoファイルの再生はイマイチ(再生出来ないのがある)。HD900Bは動画ファイルの入っているフォルダにjpg画像ファイルを放り込んでいたらプレビュー表示してくれたけど、Q10proは見れない。Androidだから入っているアプリによるのかな?
509名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/05(火) 15:09:58.07ID:pwHf6vof0
>>508
ありがとう
自分もアリのQ10安いの気にしてたんだけど
Z9Sが同じくらい安売りしてたんでそっち買っちゃった
510名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/17(日) 22:50:25.99ID:v5gzNrcT0
Z9SでNAS上のファイル選択画面のままTVの電源切って
翌日他のフォルダに移動しようとしたらエラーで移動出来なくなった
なんとなくNASからログアウトした状態ぽかった
権限無しでアクセス出来る設定なのに

電源オフオンで直ったけどまだファームとか不安定なのかな?
511名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/18(月) 22:27:08.62ID:h0AsF3oT0
電源オンオフじゃなくてスタンバイ運用にすればいいよ
DUNEもそうだけど、電源オンオフにすると何故かNASが
行方不明になる
512名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/20(水) 08:58:52.91ID:tGD6yXEa0
つ ホームネットワークの使い方
513名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/20(水) 09:10:44.35ID:tGD6yXEa0
つ NAS側の製品や設定内容も

つ SMBアクセスなら問題は起きにくいがDLNAアクセスなら色々と手順などが問題
514名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/20(水) 10:23:42.05ID:1RbLHuiK0
>>511
その不具合はDune HD Pro 4Kで起きている。Dune HD MAXじゃならない。

近頃はサクサク感が堪らないのでメニューとAtmosを我慢してもInfuseを使う事が増えたね。
515名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/20(水) 16:09:56.06ID:tGD6yXEa0
prodigyもネットがらみでそんなバグは出たこと無いな
516びっくら仙人〜♪
2020/05/22(金) 10:18:34.25ID:HLR+TQgL0
びっくらドンキのテレビを購入して見てまる。
ユーチューブで4Kで見てまる。面白いで〜す。

アイドル・・・歌12 492,369 回視聴
https://9ch.net/bRokg

コメント
祇園
1 時間前
この動画に49万(笑)どんなけオタクが多い(笑)
517名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/02(火) 10:14:40.60ID:BoqQH6vv0
最近Z9S買って設定してるんだけどAtmosの4K動画再生すると
カクカクになるからZDMC(base on kodi)入れないとダメなんだね
再生環境整えるのにどのアプリ入れるのがいいのかよくわかんないや
518名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/08(月) 09:12:33.95ID:mnLG3E8h0
メディアプレーヤーを起動すると同時に音楽が再生出来る
(何もボタンなど押さなくとも)メディアプレーヤーを探しています。
ご教授宜しくお願い致します。
519名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/14(日) 07:11:43.41ID:Wc/+zetw0
テレビでh246の動画を観たいのですが安く購入できるオススメのプレイヤー教えて頂け
ないでしょうか?
520名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/14(日) 17:42:56.94ID:1RI6Q2T90
ソニー、パナソニック、LGのブルーレイディスクプレーヤーなら、USBにUSBメモリやHDD内の動画が再生可能。
521名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/14(日) 18:25:04.79ID:Wc/+zetw0
>>520
ありがとうございます
522名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/17(水) 12:34:59.60ID:f9V+QwwU0
z10、電源入れてるときはいいんだが
電源落とすと他の機器のhdmi連動が全く効かなくなるんだけど
TVが古いせいなのか原因が解らなくて困ってる
523名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/18(木) 02:59:13.01ID:qXpwhvo80
電源落としてるからだろ
524名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/18(木) 14:19:24.08ID:OlbxWbMU0
>>523
常時電源オンにしておけと?
主電源落とすと治るんだけどなぁ
525名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/18(木) 14:22:57.99ID:OlbxWbMU0
TVがREGZA ZP3だからなぁ
最新のTVに変えたら直るかなぁ
526名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/18(木) 23:27:52.75ID:jIFswVdm0
>>524
毎回テレビの主電源を切りたがっているのは
日本中探しても ごくわずかな変わり者だけじゃねえの?ww
527名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/18(木) 23:41:41.37ID:OlbxWbMU0
書き方が悪かった
TVにレコーダー、アンプ、PS4繋いでてhdmi連動機能まともに
機能してたのに、zidooz10繋いだらz10の電源オン時にはまともなのに
z10の電源落とすと他の機器を使う時hdmi連動が効かなくなる
z10の主電源落とすとならない
528名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/19(金) 00:35:06.68ID:d/QHObU80
俺はソニーのアンプで繋げてたけど似たような感じだからアンプと相性があるんじゃないの。とにかくストレスたまってDUNE HD PRO4Kに変えたら問題なくなった。
529名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/19(金) 11:30:33.22ID:2kkYfhbf0
>>528
ありがとう
dune入手が簡単だったら良かったんだけど
z10aliで安かったんでね
俺はアンプもパイオニアの古いの使ってるし
システム総取っ替えの時期なのかな
530名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/19(金) 12:12:01.09ID:FQ6u7gig0
フォーラムみるとz9/z10のhdmi-CECを無効にして
電源切らずにスタンバイにするといいように書いてあるけど
531名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/19(金) 16:36:39.93ID:ns8pTO1v0
EWEAT R9 Plus ポチった479です この間やっと届きました
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
まだ少ない時間しか触ってませんが、GUIが使い難くてリモコンだけではストレスたまります。↓こんなTOP画面ではありません
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
5ページの取説も1ページだけのセッティングにWi-FiとEternetのみ
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
初Androidなんで使い倒すにはセッティングでまだまだRPG並の謎解きが待ってます 2ヶ月以上待って買うもんじゃありませんねw

ブートローダー辺りいじって中身DUNE HDにできないもんですかね
532名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/19(金) 20:32:26.85ID:/dnu4BTw0
Android TV総合スレ http://2chb.net/r/android/1591965359/
533名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/20(土) 04:29:11.10ID:LiirTXmd0
DUNE 4Kっぽい見た目なのに、そんなにも違うのな
何らかの細工してあるだろうから、DUNE化は難しいんじゃね?
e-bayとか探してDUNE 4K買うべきだったな…
534名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/20(土) 19:38:01.96ID:eTdLP+Uj0
>>533
村上ショージ師匠乙
535名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/20(土) 23:57:23.53ID:KhkROOpz0
Dune HD Pro 4K II
https://www.dune-hd.com/products/dune-hd-pro-4k-ii
536名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 00:44:01.85ID:EhxSEAHw0
>>535
誰か人柱よろしく
見た目全く変わらないなw
537名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/01(水) 02:22:01.14ID:8kMbdPEH0
Dune HD Pro 4KのWI-FI機能が逝ったっぽい
設定しても全く繋がらない…
以前からスタンバイ状態にしてると接続切れたりと
不安定だったからなのだろうか?

有線は問題無いみたいだし、そっちで運用しよう
こんなの初めてだよ
538名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/02(木) 03:58:46.45ID:GVEq4LTy0
Dune HD Pro 4Kってwifiモジュール半田付けされてんだね
てっきり簡単に交換できるのかと思ってたわ
539名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/02(木) 04:43:56.08ID:883jrzse0
モジュールハンダ付けなのかー
こりゃ余計簡単に修理というかリカバリ出来なそうだな…
諦めます(´・ω・`)
540名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/02(木) 08:54:10.47ID:GVEq4LTy0
>>538
URLの一番下にwifiモジュール写ってる。
アンテナのケーブルが外れかかってる可能性もあるから一度蓋あけてみて
アンテナ線が取れてないかみたら?
その画像のDUNE4KPRO-01/Aってあるシールの左に2つ丸いところがあって
そこがアンテナ線繋がってるところ

https://www.nikktech.com/main/articles/media-players/8905-dune-hd-pro-4k-premium-compact-media-player-review?start=4
541名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/02(木) 08:54:59.33ID:GVEq4LTy0
アンカ間違えた
539ね
542539
2020/07/02(木) 21:32:23.36ID:883jrzse0
>>540
とりあえず蓋開けてみたら、Rev.が違う?のか写真とは内部構造が
違ってて、箱から基盤が取り出せなかったのだけど、アンテナ線の
部分は手に届いたから、改めてアンテナ線はめ直したら無事無線LAN
復活しました!

ダメだった時も無線名だけは見えていたので、まさかアンテナ線が
外れていたとは思いませんでした

もう諦めていただけに本当にありがとうございました!
543名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/03(金) 00:34:50.55ID:n5P7plR30
おお!よかったね
544名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/05(日) 02:10:59.50ID:C8sAknPc0
Z9Sで動画の映像を明るくさせたくて設定のbrightnessを上げてみたんだけど
明るくなってるというよりは白が強くなるだけっぽくてプレイヤーのAdvanceから
明るさをいじってもそんなに明るくならないのよね
明るさ上げるいい方法ご存知ないでしょうか?
545544
2020/07/05(日) 12:54:45.80ID:C8sAknPc0
自己解決しました。
HDMIのrangeをautoから0-255にしたらいい感じに明るくなりました
16-235はちょっと暗すぎる
546名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/07(火) 14:53:04.58ID:8UOb6Coz0
https://newsletter.fraunhofer.de/-viewonline2/17386/465/11/14SHcBTt/V44RELLZBp/1
547名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/16(木) 19:11:11.39ID:ezMJRKTC0
DUNE HD Pro 4K II購入。
注文から3日で届いた。
早すぎ。
発送は香港からのFedEX。
今まで使っていたzidoo Z9Sに比べると、BDメニューの完成度が高いな。
Z9Sで起動後すぐに落ちていたKODIも安定して使えていい感じ。
548539
2020/07/17(金) 00:13:37.57ID:O0Ah4rWB0
そんなファーストインプレッションいいのか
ファームもまだこなれてないのに珍しいね
549名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/17(金) 12:11:40.68ID:Yi/WIPX/0
>>547
本家でしょうか?
550名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/17(金) 14:31:51.38ID:XNUA0rbH0
>>549
そうです。
>>535のリンク先です。
551名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/17(金) 20:46:30.88ID:aA3a1hYC0
こっちもDune HD Pro 4K II届いた。
無印も半年前まで持ってたが、本体の背面スイッチがなくなってフリーズ時は電源コード引っこ抜くしかなさそう。それ以外は見た目変わってないと思う。
あとメニュー画面も変わってない。システム設定が前は確か素のAndroid画面だったのがオリジナルの見た目になったぐらいかなー。
だからIIなんだろうね。
反応も早くなったようには感じなかったし、無印持ってる人は無理に買い換えなくていい気がする。
しかし、やっぱりDUNEメニューは相変わらず見やすいわ。
552名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/19(日) 10:41:11.41ID:cqAYtMre0
スマホにDune ControlというiPhone,Androidアプリを入れてみたが、これは使えるな。
特定シーンまでのシークが楽。
本体ディスプレイに再生地点の秒数が出ないのは不便だなと思っていたが、このアプリがあるなら、それも納得。
DUNE HDは、総合的に完成度が高いな。
553名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/23(木) 05:46:13.41ID:7MSn3kRX0
>>547
Z9SでKODIが落ちたことなんか一度もないが。v18.2
554名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/23(木) 09:46:17.18ID:1TrlhGmd0
Dune HD Pro 4K IIの再生ですが

youtubeをダウンロードしたMKV(AP9)のMPEG4の再生はスムーズに再生出来ますか?

Dune HD Pro 4K (発売時に購入)では、最初は良いが長く再生してるとカクカクとか止まった。
555名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/23(木) 16:20:16.74ID:xphfVUA20
>>553
ファームウェアのバージョンとKODIのダウンロード元は?
俺はファームv2.3.32とKODI本家のv18.7で全然駄目。
それ以前のファームとKODIでも、一度も安定動作したことがない。
事象としては、ここに書いてある内容↓と同じ。
http://forum.zidoo.tv/index.php?threads/kodi-18-opens-and-crashes-immediately.10767/
556名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/23(木) 19:22:51.63ID:iNVxi1jF0
>555
自分の場合はKODI本家で公開しているandroid apkが弾かれる(多分CPUプロセッサ
アーキテクチャが違ってる)のでzidooが公開しているZDMC(base on kodi)v17.6を
インストールしてます
ZDMCが重いのとホームシアターで問題なくatmosが再生できてので
ZDMCそのものを使ってませんが
557名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/23(木) 20:42:55.83ID:xphfVUA20
>>556
なるほど。
ZDMCですか。
558553
2020/07/24(金) 13:00:01.78ID:z0MRjnzB0
>>557
ファームはv2.2.82 KODI v18.2
ZDMCはなんとなくKODI v18.2に入れ替えた。
559556
2020/07/24(金) 20:55:08.15ID:EkTGCt670
自分も今日ZDMCをv17.6からv18.3に上げた
多少動作が速くなったような気がするけどZDMC使わないし
ただリポジトリを選択してアドオンを入れれるインタフェースが
追加されてるので再生環境整えるのにはよくなった気はするけど
何を入れたらいいのかさっぱり不明ですわ
560名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/28(火) 21:23:28.21ID:ciD1aXpR0
Z9Sのホームシアターのポスター機能がいつのまにかスゲー良くなっててビックリした。
コスパを考えれば最強だと思う。
1個だけ不満があるとすればスクィーズ映像の自動判別ができないので
毎回アスペクト比を変えるのが面倒臭い。せめてアスペクト比をwideに固定できればいいんだが。
561名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/31(金) 20:01:52.59ID:qLt17HM80
HD900Bが動作がおかしくなって、初期化したりファームを入れ替えたりしたけど復活しないからAlliでQ10pro買ってみた
注文して4日目で届いてビックリ
562名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/31(金) 20:57:20.45ID:qLt17HM80
うーん
期待したけどだめだこりゃ
HD900Bみたいには使えない
共有フォルダにアクセスする度にアカウントとパスワードいれなきゃならん
パスワード設定してなくてもいちいちguestって入れなきゃダメ
googleplayにもログインできんからVLCプレーヤーも入れられん
563名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/01(土) 01:17:07.32ID:QdxUloN20
>>562
windowsからアクセスする際に毎回パスワードきかれるのだとしたら
windowsの資格情報マネージャーにアカウントとパスワード登録するといいかも
Q10proにsshでリモートログインしてsambaの設定いじってリモートアクセス用の
アカウント作れればもうちょっと使えるようになりますね
564名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/01(土) 02:02:50.58ID:PecZ7pda0
ごめん、完璧に間違えてた
数時間いじってるウチに、有線LANが死んだっぽい
確かに最初は有線で接続が確立してたのが段々と不安定になり、結局connect failedになるようになっちゃった
ファクトリーリセットしたけどダメ
ip固定すれば設定の画面ではconnectedになるけど実際はネットに繋がらず…
仕方なしにwifi運用に変更して、windows側のパスワード共有をオフにしたらあっさり繋がった
565名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/01(土) 03:19:00.79ID:QdxUloN20
その感じだと有線LANのモジュールが壊れたというよりかは
ネットワークでインターネットに出るまでのどこかでブロックされてるか
なにかの設定が重複してるような気がしますね。
566名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/01(土) 06:36:11.11ID:PecZ7pda0
そう思ってルーターに直結してみてるけど、有線だとダメだわ
インターネットに繋がらない
567名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/01(土) 07:44:31.66ID:QdxUloN20
Q10pro側のDHCPが生きてないですか?
568名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/01(土) 09:40:53.57ID:laR/bDnc0
q10proの設定画面ではDHCPとstatic(個体)が排他的になってるのでそれは無いかと
DHCP選ぶ→disconnect
固定→coonectedになるけど実際はつながっておらず

wifi→問題なく接続
569名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/01(土) 09:56:38.99ID:k0p2kwd60
そろそろ新しいDuneをオリオを売るみたいだからDuneに買い換えたら?
570名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/01(土) 10:05:07.11ID:laR/bDnc0
色々アドバイスくれてありがとう
優しい方ですね

素人だけど、これは有線LANの故障かなと思ってる

一応ケーブル換えてみたけど変わらずだし
そもそも大して設定項目ないし、初期化した状態から有線LANで繋がらないとか、今まで色々使ってきたけど初めてですわ

唯一気になるのは、設定高度な設定のところにinterface0とinterface1って項目があって、デフォルトは0になってるけどこれを1に変えようとしてもfailedになる

futecoだっけ?のフォーラム見てみてるけど、そんな報告なさそうだし

でもwifiでも使えないことはない
映画とか見てる途中で不安定になったりすると萎えるので、出来れば有線で安定した速度が欲しいけど

VLCプレーヤーの方が早送りとかは使い易いかな

PCに保存した動画をテレビで見るという用途に絞った場合、HD900Bって凄いヤツだったんだなぁ
571名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/01(土) 10:12:06.62ID:k0p2kwd60
>>570
昔はサーバーPCを作って楽しんでいたけど、メンテナンスが面倒になってNASに切り変えたよ。
572名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/01(土) 10:23:02.20ID:laR/bDnc0
>>571
まさにそれ
子供の写真とかビデオをPCに取り込んだあとバックアップとしてsynologyのNASにも保存してる
おかげで遠方に住んでる親にも外部アクセスで見せてあげられる

それらを単にリビングのテレビで家族で見たい時に使うって感じなので、高度な機能はいらなくて
SMBアクセスでサクッと見れるHD900Bは本当に便利だった
573名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/01(土) 11:16:59.16ID:QdxUloN20
interface0とinterface1はおそらく有線LANアダプタと無線アダプタで
どちらかしか1つしかつなげれないようになっていて排他的な設定の画面からしか
受け付けないようになってるんでしょうね

後、Q10Proに有線LANを繋げた時にLANケーブルを刺したところにあるLEDが
2つあってどちらかが点滅しなかったら同様に故障でしょうね
Q10Proを有線LANでstatic設定にして繋げてwindowsからpingをうって応答が
帰ってこなかったら故障でしょうね pingをうったときも正常なら点滅します
574名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/01(土) 12:07:34.89ID:laR/bDnc0
なるほど!
差し込み口の点滅は気づかなかった

帰宅したらping通るか試してみる!
575名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/01(土) 12:24:43.32ID:k0p2kwd60
昔はプラモデルを作る楽しみもあったけど、買うだけ買って積むのは意味がないからプラモデルを作る事に興味は無くなった。作るのはYoutubeの作成動画を見て満足かな。
576名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/01(土) 12:24:59.36ID:k0p2kwd60
誤爆
577名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/02(日) 00:10:00.47ID:UpNUEnUH0
ID:k0p2kwd60は全て中途半端って所がナウいね♪
578名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/02(日) 10:35:08.33ID:52r/EpHR0
>>564だけど、PCからのpingは通ったり通らなかったりだった

aliexpressって返品できるのかしら?
送料とか考えるとめんどくさいし、wifiで運用するかな

z9sにしときゃよかった…
579名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/02(日) 10:37:13.70ID:52r/EpHR0
大事なこと忘れてた

ID:QdxUloN20さん、親身にレスしてくれてありがとう
580名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/02(日) 11:21:03.45ID:YS7x5lGc0
pingが通ったり通らなかったりするってことは
やっぱりネットワークがらみっぽいですね
Q10proと同じIPの別の機器がネットワークにある可能性もあるので
Q10proをつなげない状態でpingうって応答があるかとかもやってみるといいかも
もしくはルーターで払い出してるIP確認して重複しないIPを設定するとか

それとipv4とipv6が混在してたらipv6を殺すとかも
581名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/02(日) 11:56:12.76ID:52r/EpHR0
ID変わってるけど同じ方なのかな
重ね重ねありがとう

ルーターのIP払い出しは重複してないのは確認してみた
我が家はそんなにたくさんの機器はないので、可能なものは全部IP固定して一覧表にしてあるので

IPV6を殺すというのは思いつかなかったので、是非試してみます

wifiでもハンディカムでとった1080pくらいならスムーズに再生できてるので、このまま使っていこうと思ってる

本当にありがとう
582名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/02(日) 13:24:41.61ID:YS7x5lGc0
ID違ってますが私です

そういえばQ10proをstatic(個体)にして有線LANに繋げたときの
IPアドレスのサブネットマスクとルーターが払い出してる
IPアドレスのサブネットマスクは一致してますか?
これがズレてる状態で大量に通信するとだんだんおかしくなっていきます
583名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/02(日) 13:57:31.28ID:52r/EpHR0
やはり同じ方でしたか

出先なので確認できてないけど、いつも無意識に
255.255.255.0
に設定してたかと思う
584名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/02(日) 14:13:43.96ID:YS7x5lGc0
255.255.255.0 の場合
Q10proのIPアドレスは172.16.0.0〜172.16.0.255の範囲内に収める必要があります
585名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/02(日) 14:51:24.39ID:YS7x5lGc0
間違えた192.168.1.1〜192.168.1.254です
586名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/02(日) 15:08:21.29ID:YS7x5lGc0
すんませんgateway次第ですね
587名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/02(日) 15:12:20.87ID:52r/EpHR0
うん
ルーターが192.168.1.1だから払い出しは192.168.1.2以降

Q10proを192.168.1.13で固定してた
それでも重複してるのかもと思って末尾を14とか15に変えてもみたんだ

pingが通らないなと思っても数分後にやったら通ったり、さらにその数分後には通らなかったりだったから、まあ多分初期不良だよ

wifiだとスムーズだからこれで使っていく

これ以上はあなたの貴重な時間を浪費するだけだから申し訳ない

本当にありがとうね
588名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/02(日) 16:24:12.83ID:YS7x5lGc0
USBポートにUSB-LAN変換アダプターを繋げる、という荒技もありますね。
ただ、Q10proがその辺りの変更を受け付けないかも知れないのでやってみないとわからないですが。

思いつくことも尽きてきましたのでそろそろ消えます。
ではでは
589名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/02(日) 22:09:51.14ID:sXMm9Zv10
ハブのそのポートだけ死んだりしてない?
590名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/03(月) 01:32:37.10ID:6CJE48xz0
若しくはハブの電源を入れ直してみる
591名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/03(月) 13:00:11.19ID:42f4LIWg0
>>560

ファームウェアv.2.3.32(v.2.3.30以降)でホームシアターの画像関係をかなり更新してるので
もしそれより古かったら更新してみたら?
592名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/04(火) 09:34:05.16ID:qDGDgtBn0
aliでZ9Sが35%引きだな
買おうか迷う
593名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/04(火) 11:54:01.70ID:SfyNQwJ00
買え、$156.92てクソ安いじゃん。
594名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/04(火) 14:01:37.64ID:qDGDgtBn0
z9xが出るんよ
595名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/04(火) 21:18:48.05ID:SfyNQwJ00
あっ、ほんとや。なんぼや?google playでゲームするにはええかもな。
596名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/19(水) 08:19:21.96ID:E7+lxPdk0
z9x ali で 229ドルですね
597名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/22(土) 15:09:47.15ID:jdEjnEpm0
z9x高いねぇ。dune hd pro4k Uも前機より高いし、蟹チップ機全体的に値上げなのかな。
598名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/22(土) 15:20:56.03ID:25DbuAq30
Apple TVのINFUSEがメニューに対応したらそれがベストかな
599名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/22(土) 22:26:26.72ID:siAndPum0
z9sはプレビュー機能がないのだけが不満
600名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/23(日) 11:09:36.11ID:OXocyADC0
z9xとかdune hd pro4k Uの買える所を教えてください。
601名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/23(日) 11:22:28.12ID:T1PqdDb30
z9xはaliexpressで買える
DUNEは公式から
602名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/24(月) 10:01:01.24ID:6fqC6yqC0
https://m.ja.aliexpress.com/item/4001275163658.html?pid=808_0007_0105&;spm=a2g0n.search-amp.list.4001275163658&aff_trace_key=62defac3eb7645f7a649a03d32a4013b-1598230669320-01169-_dZ0IrFw&aff_platform=msite&m_page_id=367amp-FtyT0tDCAj9GC2XRsypAxw1598230791715&browser_id=e98912d7c9e94530bd8485a42a71063a&is_c=N

z9xリンク先 ここからわからん
603名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/24(月) 10:04:49.21ID:6fqC6yqC0
パナの4Kレコーダーのレベルの再生能力あるのだろうか?
パナの4Kレコーダーは、4K.MKVが再生出来ないから。
604名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/24(月) 10:08:36.25ID:6fqC6yqC0
Dune HD Pro 4Kが2018年8月頃に発売で2年経過してる。
605名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/24(月) 10:15:46.87ID:6fqC6yqC0
Dune HD Pro 4K マルチメディアプレーヤー AndroidスマートTV BOX 26,800円!
http://4kbscs.web.fc2.com/5/

どうじゃろん。
606名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/24(月) 10:18:49.51ID:p9IYuBFc0
遅れているみたいね
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
607名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/24(月) 10:20:31.93ID:p9IYuBFc0
>>605
blu-ray ISOでメニューを使用したいならDune系になるのかな
608名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/24(月) 11:36:42.96ID:6fqC6yqC0
オリオスペック公式ネットショップで買いたい。
609名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/24(月) 12:57:18.11ID:Ey+jcqLp0
Apple TVのアプリでISOのメニュー再生できるのある?kodiはないよね?
610名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/24(月) 13:15:51.84ID:Wu3RyVNP0
>>609
kodi名前を変えてあるがメニューには対応していない
611名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/24(月) 15:08:56.98ID:p9IYuBFc0
>>609
ない
612名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/24(月) 15:28:01.11ID:jP7AW2uD0
>>609
mrmc
613名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/24(月) 22:18:47.09ID:qpkBz8YT0
>>612
Blu-rayでメニュー出せる?
614名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/25(火) 10:09:26.54ID:IcI4O8hx0
マルチアングル以外はmkvにするのが現実的、そうすればAppleTVやスマホ、タブレット等再生できるデバイスは多数
特典映像などもmkvにして名前をつけておけばいいので手間は最初だけですむ
615名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/25(火) 13:34:41.75ID:uOQpmI650
>>613
すまん。DVD_ISOのメニューは出る。BD_ISOは出ない。
616名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/25(火) 14:37:44.92ID:PHP3BQPf0
>>615
ありがとう。将来のアップデートに期待するか
617名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/25(火) 14:47:27.52ID:Y7SPtRs+0
>>616
Appleが許可しないと思うよ
618名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/26(水) 02:19:38.57ID:hu51z86l0
HDDの動画ISO(Blu-ray含む)が不連続でカクカクって未だになるかな?
昔経験してそれからなるべくフォーマットした後に一気にコピーして連続になるようにしてる
USBとかWifi越しとかにもよるのかな・・・
619名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/26(水) 06:54:08.79ID:c9Jw2bbw0
HDDの連続セクタのことを言ってるんだと思うが、そんなのが原因なのはありえないと思うよ
620名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/26(水) 07:40:37.67ID:pGtIGJt+0
昔がどれくらいかによる
621618
2020/08/26(水) 14:49:13.00ID:hu51z86l0
10年前ぐらいだね
TViXとか使ってた初期の頃かな
たまたまカクついてるの見てからずっと不連続にならないようにしてる
じゃあ、もうそんなに神経質にならなくても良いんだね
でも、今使ってるメディアプレイヤーはHD600Aだから結構古い
622名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/26(水) 16:35:23.39ID:n9SahekP0
HD600Aか、懐かしい
なんだかんだでHD900Bが使いやすかった
623名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/26(水) 17:09:45.22ID:UHQtowbp0
HD900B現役だわ
DVDISOならほぼ問題ないな
624名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/26(水) 19:55:31.65ID:9qb/DQMB0
困った時はHD600Aだったな。他だと駄目なファイルでも再生できた。画質的には劣っていたけど。
625名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/26(水) 23:20:48.41ID:hu51z86l0
>>622-624
HD900Bに換えようかなと思ってたけど、当時HDDからファイルが消えるとか不具合あるみたいでやめたんだよね
画質はHD600Aでも充分満足してるけど、HD900Bのほうがずっと綺麗?
だったら中古でも探してみようかな
626名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/27(木) 00:06:13.84ID:2Y99Lh0a0
>>625
HD600Aで困ってないなら別に買い換えるほどでは無いのでは
DVDとかなら画質は変わらんよ
むしろ最終FWだと4G超のmp4が再生できないとか色々あったと思うし
627名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/27(木) 00:29:10.61ID:qJ2YFCO90
>>626
なるほど、ありがとう
HD600Aで困ってないわ
母親用の韓ドラ(DVDISO)専門だし
壊れたときのために別に1台買い置きしてるし・・・
628名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/10(木) 15:28:49.04ID:SexvVnMg0
PRODIGY現役だわ、全く問題なし  
HD900Bと機能的にほとんど同じ(同一の蟹チップ)ものだが
UIデザインはもっとクールで値段は安かった(HD900Bはオクで処分)
629名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/27(日) 00:00:55.65ID:qbNm85280
車用途でレジューム機能付き、H265のmkvファイル再生可能なプレイヤーおすすめある?
630名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/05(月) 11:48:11.73ID:utBAgGOn0
>>629
iPhoneかiPadにAVアダプタでHDMI接続
631名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/22(木) 12:39:50.20ID:XJm16CF00
新しいの
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1284456.html
ちっちゃい方も性能は同等?
632名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/22(木) 12:44:06.50ID:fpboVDEF0
全然違う
633名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/22(木) 14:43:29.15ID:xshhah4H0
Dune HD Pro 4K II Realtek RTD1619
vS
X88 King Amlogic S922X Android9.0 TV BOX

どちらが、CPU早い?
634名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/22(木) 14:55:39.08ID:wt1tSSGi0
しらんがな
635名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/23(金) 13:33:35.27ID:mQ1m4iWe0
メディアプレイヤー 拡大機能ON!
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
636名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/18(水) 01:13:51.58ID:gfx9oI6Z0
Z9SのぐぐるPlayってspotifyが入れられないんだな。
今頃分かって泣きたい。
637名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/19(木) 07:08:55.33ID:TexSGLjy0
apkのインストールでもダメか
638名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/20(金) 02:16:32.91ID:u0zZ5jLU0
>>637
そうか、その手があったか!
というわけで最新バージョンを落としてインストール。
動いたー。ありがとう!
Z9S付属リモコンじゃ泥アプリはうまくコントロールできないので
他に持ってた外部リモコンでなんとか使えるようになりました。
639名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/21(土) 16:28:15.48ID:ci2SCnzQ0
ネトフリのSD以上も無理だよね?
640名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/22(日) 02:53:53.95ID:Zn8UXQSD0
KODIにNetflixアドオンをいれて使うと言う裏技があるようだが。
641名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/22(日) 04:57:19.35ID:+JpTQ6qa0
>>640
vpnとか無しでいけるのかい?
642名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/23(月) 19:41:40.01ID:sJRsr03R0
日本のネトフリ見るのにVPNはいらんやろ。
643名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/24(火) 14:45:54.12ID:/fXdwAs+0
インストール出来たのにパスワードが違うって出て
全くお手上げだ…何がいけないんだろ?
644名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/24(火) 17:58:59.92ID:eJtSgsWx0
ヒントはココじゃね。
https://dementium2.com/page-4/kodi-18netflix-2/
645名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/27(金) 15:16:57.69ID:LaJSJ5l00
zidoo製品はifo ファイル対応してるんだろうか?
dvd データそのままHDD入れて使ってる
646名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/30(月) 23:43:26.63ID:IOIjZjfr0
わざわざ質問に答えてあげたのに、お礼どころか論破されるなんて、プローヴァたん可哀想 ・゜・(ノД`)・゜・。

>プローヴァさん
>私などは貴殿を大きく上回る知識を持つので貴殿にはできない判断ができるわけですね。
>精々ご自愛ください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001247731/SortID=23799036/
647名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/02(水) 21:30:32.47ID:8vRFghp10
カメラ スレのプローヴァさん

すでに10-12bit再現可能な4K HDR対応有機ELテレビは所持しております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938769/SortID=22409048/

プローヴァさん、聞く立場で・・・わけわからん事を言うて怒ってる。
648名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/07(月) 19:49:58.15ID:DUl9loSL0
Dune HD Pro 4K Plus II 注文したった
649名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/07(月) 19:52:04.74ID:V4eCUmM80
おめ
650名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/10(木) 16:11:20.06ID:tX4mdsM+0
Dune HD Pro 4K Plus II 来たった
651名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/21(月) 17:17:22.04ID:9T0p/gI00
レポよろ
652名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/22(火) 06:06:33.91ID:32MO5/+Q0
新しいchromecastでVLC、kodiインストールできるな
VLCでNASにあるDVD ISO再生できたわ
kodiも試したが再生しようとすると落ちる
653名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/26(土) 12:56:53.89ID:ESWMQkis0
ビデオカメラで撮ったavchd を外付けhdd(nasではない)をかんたんにみたいです。以前はps3やソニーのブルーレイプレーヤーで見てました。
どうせなら中華android tv boxで見れたらと思います。さすだけでみれますか?
h264対応ならavchdはすべてみれるのでしょうか?
654名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/26(土) 13:22:34.04ID:6TfLCQhX0
その用途ならHD600AとかHD900Bがサムネイル表示やプレビューもできてサクサク見れるし、何より最も使いやすい
4Kとかは処理できないけど、1080pまでならこれでOK
何年も前の機種だけど、結局これを越える物はないと思う
現行の機種はandroidベースだからkodi経由だし、専用のプレイヤー搭載しててもプレビューできなかったりで使いにくい
655名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/26(土) 16:15:40.91ID:oaACP6670
ありがとうございます。なぜか自分と投稿があぼーんで見れない。(2chgear)
656名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/29(火) 09:34:22.93ID:+cffx6SR0
HD900Bってよくネットワークを見失うから使い辛い
俺環かな?
657名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/29(火) 11:10:17.68ID:kKsYKeBo0
ショートカットしか使わんくない?
658名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/29(火) 12:18:00.91ID:+cffx6SR0
>>657
ネットワークを見失うからショートカットも使えなくなるんよ
659名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/29(火) 12:59:27.14ID:hV88pdK40
近頃はApple TV+InfuseかDuneのどちらかを使っている。
660名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/29(火) 13:50:18.67ID:kKsYKeBo0
>>658
うちはその症状は無いわ
win10のSMB共有がしょっちゅう一覧に表示されなくなるけど、ショートカットからは問題なく入れる
専スレにも同じこと書き込んだ
661名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/11(月) 08:30:39.44ID:ERWlXK5t0
>>650
Dune HD Pro 4K Plus II って、Dune HD Pro 4K II と何が違うんだっけ?
662名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/24(日) 21:16:07.83ID:UYPpFf1V0
H.265 対応のNMPのオススメありますか?
LG UBK80かTMPH6Kかなと思っているにですが、情報が少なくて悩んでます。
663名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/26(火) 23:36:00.76ID:3Yq72Skd0
>>662
ここでは、割と評価が高いDune HDの製品以外は、自分が人柱になるしかないかな。
泥機は基本kodiだろうけど、mkv再生する程度ならそれでも困らないかも。
664名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/27(水) 00:04:25.51ID:ZUTfPW+00
>>663
ありがとう。
DUNE HD は完売で売ってるとこが見つからないんです。
665名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/27(水) 00:16:24.83ID:f7lfvYIw0
>>662
予算はどのくらいですか?それにもよると思うし
666名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/27(水) 00:49:43.44ID:ji00kiaL0
popcornhour A500、DUNE HD PRO 4K、Z9Sも買ったけど、最近買ったApple TV 4Kにinfuseが一番良かった。
667名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/27(水) 08:27:14.67ID:ZUTfPW+00
>>665
ノートパソコン買うよりは安くしたいので、2万前後が希望で、max4万ぐらいかなー。
668名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/27(水) 08:29:58.10ID:ZUTfPW+00
>>666
apple TV は検索にヒットせず候補にしてなかった。調べるわ。
669名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/27(水) 12:28:41.23ID:f7lfvYIw0
>>667
上限一杯になるけど海外通販で
Zidoo Z10pro オススメ

HimediaやらDUNEやら、OPPOクローンも持ってるけど
今のところうちの環境ではコレが最強になった
670名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/27(水) 12:32:34.07ID:mCBBAVBo0
>>666
うちもApple TV+Infuseだね。問題はメニューが使えないくらいかな。
671名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/27(水) 17:09:17.17ID:NomSlSnr0
>>669
フォルダーのプレビュー表示できる?
672名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/27(水) 23:17:40.78ID:ZUTfPW+00
>>666
infuseは高くはないけど有料なんですね。
VLCだとH.265未対応なのかな。
673名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/27(水) 23:20:19.53ID:ZUTfPW+00
>>669
多国語対応とは書いてあったけど、日本語対応ですよね。
簡体字混じりかなー。
674名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/29(金) 00:02:10.94ID:9OH79fWC0
>>666
662です。
色々調べて、自分の使い方だとAppletv 4k に傾いてますが、
新型が近いという情報が気になります。
675名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/29(金) 06:12:19.96ID:QeOLuAcW0
>>674
情報ではなくて噂、だいぶ前からずっとある
今年は出るかな〜!?
676名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/30(土) 19:54:14.27ID:NgQuQtiL0
Z9SでHDMI INで入力した映像を録画すると録画STOPを押した瞬間に画面が緑になって電源が落ちる。
録画設定どういじっても落ちる。録画したファイルを再生しようとするとファイルが破損していて再生できない。ファームは最新。
同じ症状の人いる?
677名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/01(月) 00:29:16.79ID:Q/Jbnznr0
z10メニューは選択できねーし
スキップできねーし
ifoファイル読めないから?

せっかくhdd12tbまで買ったのに
678名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/01(月) 16:44:52.76ID:c/QTKFCG0
>>670
>>666
Apple TV+infuseのどのあたりがいいの?
メニューはDVD ISOもダメ?
679名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/01(月) 17:42:07.15ID:o/3c6fh/0
>>678
操作感がDune HD Proよりかなり良い。
メニューがない以上に操作感>メニューの有無って感じかな
メニューはblu-ray ISOもDVD ISOもない。
680名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/02(火) 01:23:40.30ID:xEluV5aF0
dune hd シリーズはリッピングしたvideo tsそのまま再生できる?
681名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/02(火) 01:45:29.77ID:nWRx2ANX0
Isoしか再生しないから知らない
682名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/02(火) 01:50:34.62ID:xEluV5aF0
メニュー出る?
683名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/02(火) 02:13:43.85ID:nWRx2ANX0
TSの事はわからない。
684名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/02(火) 22:22:51.91ID:EH+/Lc1F0
>>680
持ってないから判らない!!
685名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/03(水) 07:43:11.31ID:10+KiJnK0
GT KINGのbeelinkで新しいのん出てるやんwifi6とかで
速く安定になったのかな?それとXで+nasでHDD2台
入れられるね
686名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/03(水) 14:09:10.11ID:223NwAaG0
DUNE HD PRO 4Kで4K映像のパワー不足を感じてたんで・・・

DUNE HD PRO 4K Uの導入を考えてたんだが・・・

LG OLED55C9PJAの4Kメディアプレーヤ機能が充実してる・・・
(以前、LGプレーヤのメディアプレーヤ機能も良かったです)

LG OLED55C9PJAに無料でApple TVのアプリも入れられる・・・
単体Apple TV 4K(2万円する)・・・
で・・・
HDDをUSB入力に入れるだけで簡単にテレビで操作なんも良い・・・

LG OLED55C9PJAのプレーヤ映像・・・
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
687名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/03(水) 14:27:53.36ID:mswJpQZw0
infuseが使えるからAppleTVに価値があるんだよ。テレビに入ってるようなアプリ入れるだけなら必要ない。
688名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/06(土) 10:46:52.09ID:jqLKscXh0
zidoo z10pro買ったけど合わないから
2万くらいでメルカリ出そうと思う
良かったらチェックしてくれ、価格は応交渉
689名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/06(土) 11:03:25.81ID:hoA8CTa/0
>>686
Apple TVはアプリじゃなくてハードの方のApple TV 4Kね。
690名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/08(月) 15:53:30.68ID:JH/Tl9sw0
duneを海外尼やebayで手に入れるか、中華のeweat買うか迷う
691名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/08(月) 16:12:40.74ID:sOR6e4h10
>>690
今ならオリオスペックに在庫あるんじゃない
692名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/09(火) 01:22:13.39ID:sI3neQmf0
Dune HD Pro Vision 4K Soloの評判が知りたいがレビュー記事・動画がまだ見当たらん。
693名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/09(火) 22:37:00.55ID:4blM8oTi0
Dune HD Pro Vision 4K Solo:
AVS forumに専用スレッドがもうけられている
先行購入者による使用感の投稿も開始されている
694名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/09(火) 21:33:03.93ID:NY1aB08T0
Dune以外のメーカも含めてDolby Visionへの対応状況ってどうなのだろう。
当方Dune Pro 4k持ちだが、昨年やっと液晶4K TV(SONY)を買ったとのレベルで、
UHD BD ISOの再生でTV側にたとえば「3840x2160 HDR10 Dolby Atmos TrueHD」
と表示されるとニンマリとい段階。Dolby VisionがHDR10にダウングレードされても、
特に不足は感じない。
将来、有機EL TVを買う時点で、Dolby Vision対応NMPを考えたいと思っている。
695名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/25(日) 16:46:10.43ID:T7zAhzyW0
Z9S壊れた。ちょうど二年の人生でした。電池切れでもないのにリモコンを全く受け付けなくなった。
ACプラグ抜き差しで電源ONにしてUSBマウスでならなんとか使えるが。
泥バージョンが6で入れられないアプリも出てきていたので買い替え時かな。
696名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/18(火) 19:46:41.00ID:sn0S5VdF0
1個の動画ファイルで2時間ぐらいまでなら再生できるけど、3時間を越えると再生できない・・・・。
BDプレイヤーのBDP-170だけど、他の機器ならもんだいないのかな・・!?
697名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/20(木) 17:02:31.35ID:xIAvSTJ50
>>696
サイズの制限があるかも、何ギガのファイル?
698名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/20(木) 17:29:45.36ID:5TvdWoHa0
3時間43分で、9.65GB
699名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/21(金) 05:28:20.94ID:ZqHFVehQ0
>>698
170でUSBメモリーの動画を再生してみたが3時間で止まることもなく大きなファイルも問題なかった
700名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/21(金) 06:19:24.84ID:G1astnxy0
もしかして、その動画ファイルに問題あったりしない??
701名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/21(金) 07:54:29.82ID:bjn4SHAe0
PCでは問題なく再生できて、動画ファイルを2個に分割すると再生できた・・・・2時間と1時間43分に
702名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/31(月) 17:24:53.62ID:8EvGbSNz0
zidoo z9xを使用しています
android9の設定よりアカウントの追加も入力不能
youtube for tvを入れてもログインから入力画面がでない状況です
解決策を教えて下さい
宜しくお願いします。
703名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/21(月) 07:38:41.97ID:u0pfTqO90
androidにアカウントは追加できない。
Gのつくファームウェアを入れて本体を認証させてGooglePlayストアでyoutubeのアプリを入れる

http://forum.zidoo.tv/index.php?threads/trying-to-install-version-g-firmware.88504/
704名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/26(土) 22:41:42.32ID:/Z2R81K80
数千円でAndroid TV BOXを買ってみた。
3万円近くするzidooと全くと言ってもいいくらい一緒だった。zidooの価値って何?
705名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/27(日) 13:48:53.64ID:SiZ47YP50
>>704
何買ったの?
706名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/27(日) 19:55:16.96ID:xTfT+sOw0
>>705
X96Q、外部アンテナは付いてないけどWI-FIも使えた。
707名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/27(日) 22:40:18.99ID:Y7FBpS0Q0
>>704

その機種でも完全なBDメニューが出て、HDMI INからの録画が出来るの?!あとはZidooの上位機種だと、Dolby Visionに対応していることが強みか…
708名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/28(月) 08:13:22.75ID:JVmoSUYG0
zidoo NEO Xってすごいな
21万とかすんのかよ
709名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/10(土) 01:16:55.69ID:TG0kBFy60
>>707
安物泥BOXでもKODI入れればHDMI IN以外は対応できるからな。
710名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/16(金) 12:37:30.83ID:lhEY0i6M0
KODIって、そこまで完璧じゃなくない?

ZDMCとの差異って今はあまりないのかね??
711名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/16(金) 12:40:18.19ID:1D+osPiN0
DUNE HD 4K Proで満足している。簡易的にはApple TVのinfuseでいい
712名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/16(金) 18:16:53.79ID:TiZ1Fmp70
infuse入れてみたけどゴミじゃん
なんでISO使うのに追加料金払わなきゃなんねんだよ
713名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/16(金) 19:00:35.52ID:6aKcU+FX0
>>712
無料だと会社が潰れるから
714名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/17(土) 09:03:16.66ID:cpDIohSi0
VLC media playerがBDのISOで、メニューも再生できるので小型PCで良いかも・・・・Raspberry Pi
715名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/17(土) 09:23:17.10ID:PfAlouHd0
AVアンプに繋げるのならFireTV 4KにKODIは?
716名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/17(土) 20:29:52.75ID:JoF+mCBm0
小型PCを映像再生専用にしたのがmedia player機器(安くて性能良い)
717名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/17(土) 22:37:09.23ID:SqBZpFof0
infuseは金払わないと、一切ISOが開けないからなあ。試用すらさせない
718名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/18(日) 04:12:42.63ID:QYwUXfC40
>>717
月額なら安いからそれで試せる
719名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/18(日) 17:08:03.87ID:QYwUXfC40
>>717
説明読んだら無料使用期間があるな
720名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/23(金) 22:23:08.10ID:rEKEmHYI0
ハイセンスのテレビのリモコンでDune HD Pro 4Kが被ります。何か手立てありますでしょうか?
ちなみにハイセンスに問い合わせしましたが同じリモコン来て同じ現象です。
721名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/23(金) 22:29:45.67ID:PgtpO42l0
>>720
同じことになってどうしようもないので諦めました。
722名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/23(金) 23:52:54.51ID:rEKEmHYI0
Dune HD Pro 4KとDune HD Pro 4K IIではリモコン被りますか?
流石にテレビ買い替えは無理たので。
723名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/23(金) 23:53:19.32ID:rEKEmHYI0
Dune HD Pro 4KとDune HD Pro 4K IIではリモコン被りますか?
流石にテレビ買い替えは無理たので。
724名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/24(土) 00:08:36.93ID:LGwYEUML0
市販の学習リモコンを使う
725名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/24(土) 09:58:29.49ID:fI/lE9Un0
>>720
Dune HD Pro 4KのリモコンをBluetoothで使う。
うちでは中華製のBluetooth エアマウスが使えてる。
726名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/24(土) 12:46:22.47ID:eoSZN5UK0
テレビを買い換えるかDuneを諦めるか
727名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/24(土) 15:50:34.28ID:/zgAKCyt0
ハイセンスのテレビのリモコンでDune HD Pro 4K が反応してしまい。
逆にDune HD Pro 4K のリモコンでは何故かハイセンステレビ反応しない。
なのでハイセンスのリモコンが問題。
728名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/24(土) 15:54:05.77ID:/zgAKCyt0
特に厄介なのがハイセンスのテレビのボリュームでDune HD Pro 4K の電源が勝手に入り切りされる。
とりあえず今はDune HD Pro 4K を使っている時はハイセンスのリモコン使わない
729名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/24(土) 20:46:46.83ID:pZx50Qzv0
ナンセンスです
730名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/24(土) 21:21:30.92ID:xRbFrOTD0
Dune HD はスマホのアプリ使って、赤外線の受光部にシール貼って塞いじゃえば?
731名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/24(土) 21:24:37.70ID:xRbFrOTD0
あ、シールの裏にアルミホイル貼ってね。
732名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/25(日) 09:08:32.12ID:M+2GSHKp0
Dune HD Pro 4K IIかApple TV 4kに買い替えを検討します
Apple TV 4kはinfuseを使う場合はHDD2TBしか認識しないのですか?
733539
2021/07/25(日) 16:27:57.88ID:DjzgMkEy0
zidooならリもコンコード被らないから
買い替える手もありだ
734名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/25(日) 18:34:45.15ID:HTYtHTyR0
Zidoo Z9XとDune HD Pro 4K IIとApple TV 4kだと結局どれが一番性能が良いんだろう?
735名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/25(日) 18:40:33.51ID:gJ/0yyX70
自分で何一つチャレンジしないZ世代
736名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/25(日) 19:11:04.40ID:wZxvmtvf0
>>727
ハイセンスのテレビってAndroid TV じゃないの?
Android TV だったらテレビのリモコン一台ででDune HD Pro 4KもAndrid TV Boxも操作出来るけど。
737名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/25(日) 20:06:16.66ID:HTYtHTyR0
ハイセンスはAndroidだと思います、
やり方 分かりません・・・。
738名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/25(日) 20:09:40.71ID:HTYtHTyR0
とりあえずリモコンコンセントでDune HD Pro 4Kの電源入り切りして、テレビ使うときだけDuneを切ってます。
739名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/25(日) 20:27:25.19ID:wZxvmtvf0
>>737
だったら Dune HD Pro 4KのSetupでシステムの項目の中に{ } CECを押してHDMI制御をONにするだけ。
電源のON OFFも下の項目で制御出来る。
後はテレビリモコンでDune HD Pro 4KのHDMIを選択すればテレビリモコンでDune HD Pro 4Kの操作ができる。
740名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/25(日) 20:39:21.25ID:HTYtHTyR0
それは既に試しました
CECをONにしても、OFFにしても
HDMI制御をONにしても、OFFにしても
やはりテレビのリモコンのボリュームボタンをおすとDuneがONやOFFをしてしまいます、
Dune本体がテレビのリモコンに反応してしまいます
741名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/25(日) 20:55:23.92ID:wZxvmtvf0
>>740
それなら Dune HD Pro 4Kの受光部の前に物を置くなりシールを貼るなりすればいい。
CEC ONにするとDune HD Pro 4Kの制御はHDMIケーブルを介してになるのでDune HD Pro 4Kのリモコンは不要になる。
742名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/25(日) 21:46:35.36ID:HTYtHTyR0
ありがとうございました
やってみたら快適になりました
ただ、subtitle(字幕)とaudio(言語)の割り当てボタンが見つからないです。、
743名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/25(日) 22:10:08.62ID:HTYtHTyR0
subtitle(字幕)とaudio(言語)の問題も解決しました
。ありがとうございます
744名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/25(日) 22:29:49.31ID:wZxvmtvf0
>>742
テレビリモコンには POP UP MENU ボタンが無いからその設定は難しい。
subtitle はリモコンの字幕ボタンが使えるかも。
745名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/25(日) 22:44:14.41ID:hKXyX3qc0
思い出したよ。Duneはスマートフォン対応のアプリ出てるね。
746名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/25(日) 23:16:31.22ID:HTYtHTyR0
ハイセンスは字幕ボタン無いです
スマホはiOSなのでアプリ無さそうです
747名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/25(日) 23:26:52.52ID:hKXyX3qc0
https://apps.apple.com/jp/app/dune-control/id1458522641
748名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/26(月) 06:38:56.05ID:t1d3ECUf0
良スレ
749名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/01(日) 06:51:36.98ID:cp97cc3d0
字幕と音声切替ボタン付の代替リモコン購入しましたが、どちらも機能しませんでした。
教えていただいたアプリで何とか対応出来ました
ありがとうございました。
750名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/01(日) 06:59:55.92ID:cp97cc3d0
今使っているDuneも発売から3年たっているのでそろそろ買い替えどきかなとも思っております
Uだと、あんまり機能的には変わってないから
簡易nasとApple TV 4k+infuseで構築を検討しています。
751名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/01(日) 08:07:55.55ID:l6BR0qrq0
Proでも4kでもないDune HDを使ってるけど、買い替えは考えてないな
2k再生は専らこいつ
752名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/01(日) 09:08:18.50ID:5yj+cWDM0
>>750
何故簡易nas?性能悪そうな気がする
753名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/01(日) 12:02:27.88ID:+wVEel2z0
おたんこNAS
754名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/01(日) 12:03:59.99ID:Y6cNe5650
nurseはもういないのか…
755名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/01(日) 14:19:13.16ID:XtzXsZl90
やるせNAS
756名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/01(日) 14:47:44.11ID:uTAGrKbH0
えっ、そうなの?
757名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/01(日) 14:49:21.59ID:uTAGrKbH0
ここの書き込み見てたら、イケてる感じだったから。
758名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/12(木) 12:58:53.32ID:h7iTdyk10
フランスのzappitiてメーカーがあるんだな
759名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/15(日) 18:23:51.92ID:M6wd/q2l0
infuseは普通のフォルダ一覧表示がないのがすごく使いづらいわ。
メタデータで表示すると、作品名が間違ってることも多いし。
760名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/15(日) 19:57:37.42ID:6wfiHj5G0
>>759
フォルダを登録したら
761名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/15(日) 20:03:59.99ID:EAdYmeER0
>>759
編集できるよ
762名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/18(水) 21:51:36.23ID:6zNi4fK10
eweat失敗だった
androidのkodiてアプリで動画再生
画質も悪い
5年前のmedi8erよりは進歩してるだろうとギャンブルしてみたんだけど
763名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/03(金) 12:36:32.94ID:8+IDQf1e0
スレ移動してきました。

デジ像2を使ってます。
とりあえずポータブルHDDの動画が見れるんで満足してるけどリモコンのレスポンスとか、動画の再生立ち上がりとかもうちょいシャキシャキ動いてくれたらなあと思いました。

他にいいの無いですか?
ポータブルHDD繋げれるやつで。
764名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/03(金) 12:47:43.50ID:qpMsFm8Q0
>>763
ここってHDDを繋げない機種のスレなのよ
765名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/03(金) 14:16:11.86ID:jStvQqoM0
NMPはHDDも繋げる機種が多い。aliexpressでzidooでも買いなさい
766名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/07(火) 09:52:00.05ID:sLmSK4pu0
Blu-ray ISOのメニューやSACD ISOの再生がが命なのでzidoo使ってます。 
KODIはあとからadd onをいくつか入れないといけないので面倒くさい。
767名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/07(火) 11:02:44.22ID:DXH2T0+j0
>>766
zidooじゃSACDの音質悪いだろ
768名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/07(火) 13:28:51.72ID:sLmSK4pu0
>>767
音声はHDMI出力だから問題ない。
769名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/07(火) 14:43:21.94ID:qS2c1TyQ0
個人差あるかもしれんけど、Zidooが音質悪いってどこ情報?
770名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/07(火) 15:45:30.84ID:DXH2T0+j0
>>768
dsdは何でデコードしてるの?
771名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/07(火) 15:48:29.17ID:c2TaVSTD0
そもそもAndroidOSがクソ過ぎね?
公式がvideo-tsファイル再生させねえんだろ
772名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/08(水) 02:38:15.93ID:/wiRqj950
>>770
デコードはZIDOO内部
Z9S→HDMI切り替え機の光出力→DA→power amp
773名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/08(水) 02:45:56.99ID:YYFVco7C0
>>772
PCM変換か
774名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/08(水) 07:50:10.39ID:7qN9nNcO0
zidooは自社で何もせずインターフェースはAndroidに丸投げでぼったくり
775名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/08(水) 10:02:38.40ID:widUzKJk0
kodi内蔵プレイヤーは現状ハサウェイBDとかの高レートatmos(truehd)を再生できないが
zidoo製プレイヤーは再生できるのであんしん
776名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/23(木) 10:17:36.26ID:+IJQQ3+t0
Dune HD Real Vision 4K使ってる人いる?
Pro4Kから買い換えるか迷ってる
777名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/23(木) 12:11:14.38ID:K6/D/Yw50
Dune HD Pro 4K Plus II 使ってるけど ほとんど変わり無し。旧Pro4Kと比較して目立って性能upは望めない。
778名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/23(木) 17:50:54.66ID:7jBBUZ+e0
>>777
ありがとうございます
あまり変わらないなら次機種まで旧Pro4K使います
779名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/28(火) 16:38:59.20ID:P3jltDPY0
いつの間にかオリオでDune HD Real Vision 4K売ってるのね。
価格は、公式199USDに対してオリオ19900JPY+Tax

Dune HD Real Box 4Kも在庫復活してるんだが、これいかに、、、
780名無しさん┃】【┃Dolby
2021/10/02(土) 01:53:02.35ID:v1TjpRDu0
ZidooZ9SがDolby Visionに対応していないので買い替えを検討。
Z9X 長所 HDMI inがあるので4K captureが可能。短所 じゃまなアンテナが取れない。
Dune HD Real Vision 4K 長所 アンテナが取れる。短所 HDMI inがない。

スペックや価格は似たようなもんなのでやっぱまたZidooにするわ。
781名無しさん┃】【┃Dolby
2021/10/02(土) 19:38:50.34ID:1VqiFGAz0
Dune HD Pro 4KからDune HD Real Vision 4Kに買い替え

買い替え理由
たまにメモリ落ちする、
しばし再生中にフリーズする
動きがもっさり

あんまり期待してないけど、とりあえず壊れる前に買い替えでしのぎます。
782名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/14(日) 10:15:55.77ID:a7KISHcZ0
HD900Bが逝ったので数年ぶりにスレに来ました
今はDUNEとzidooってのが主流?
用途は主にiso再生なんですけどこの2社ならどれを買っても問題無いですか?
783名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/14(日) 11:38:19.45ID:qwfZxmIH0
zidooはIFOファイル読めないから、メニュー使えない
表示はされるけど
784名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/14(日) 21:21:01.13ID:L4oiphML0
>>783
あれ?ZDMCで無問題でない?
785名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/19(金) 23:24:47.75ID:Z1V4usvv0
zidooはメニューをスクロールできるのとできないのがあるんだけど
後スキップがねえ
duneはその辺は大丈夫?
786539
2021/11/20(土) 00:48:23.32ID:xIw03Ds+0
duneもzidooも持ってるけど同じよ
理由はわからん
787名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/20(土) 00:48:55.83ID:xIw03Ds+0
あ、変な名前付いちゃった
すまんw
788名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/27(土) 13:47:53.81ID:Jd1DvMz90
Aliで買ったZ9Xが届いたが、Z9S同様に目当ての4Kファイルは再生できなかった。ほとんど違いを感じない
789名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/11(土) 00:08:29.13ID:mL2eqCSv0
何かHD600Aと900Bがずっと壊れず現役であり続けるから
4kの素材や他フォーマットの動画ファイルも
全部これらが再生できるファイルにエンコードしてしまうわ
良いのか悪いのか・・・
790名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/11(土) 00:56:43.50ID:DhbPD4W/0
それでいいと思うよ
うちは今Z9SとDUNE 4K HD専門になってるし
791名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/11(土) 11:35:05.95ID:mL2eqCSv0
そうだねーあと何年現役で使ってられるかなー
スマホ動画にしろ配信動画にしろ
流石に再生できないフォーマットが主流になってしまったら
全てをエンコードし直したりってのは厳しいし
792名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/12(日) 18:55:04.72ID:Qr8bSJXZ0
メディアプレイヤーの再生能力で気になったんだけど
Youtubeレベルの画質で再生が止まるのは大丈夫なんだろうか

BANDMAIDのPVとか再生したら数秒以降は音楽だけになってしまう……
793名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/12(日) 21:22:26.12ID:BIXKWDZo0
1920×1080の1080p?エンコードの方式次第なんじゃない?
うちの環境だと止まらないけど
4kは正直辛いと思うけど、そこまでの映像アーカイブ
もってる人稀でしょ?

映像サンプルあればZ9SとDUNE4Kで検証してみるが?
794名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/13(月) 18:26:25.41ID:1n/QLFiD0
>>793
止まる動画はYoutubeのBAND-MAIDのDifferentと
同じく富田美憂のBroken SkyのPV

それより重いはずのいとうかなこのファティマPVとかは大丈夫なんだがなぁ
機会の都合かな?
795名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/14(火) 00:09:57.75ID:oAdVOXk70
>>794
エンコするの面倒だから、Z9SとDUNE4Kからつべ再生してみたぞ
共に公式PVを1080pでアプリから再生

結論としてはDUNE4Kの再生が圧倒的に優勝だった
サクサクとノイズも出ずに再生可

Z9Sは時々処理が追いついていないのか、ノイズらしき物が出たり
たまに映像がつんのめってたな

ただ、これはDUNE4Kのつべアプリが最適化されてるからだとも
言えないので何とも言えない感じ

いとうかなこのファティマの公式PVが見つからなかったので
これはなんとも言えずだが同じ感じだと思う

エンコしてNASから再生したらまた違うかもしれんね
796名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/19(日) 15:21:04.46ID:lSjvpnHj0
65X8500DでZ9Sを使用
主にネットワーク枠越しのBDiso再生が目的
HDMIの挿し口やhubを替えたりはしたんだけど
TOPのメニュー、設定画面とかで
チラツキというかノイズみたいな症状出ない?
ただBD再生が始まっちゃえば普通に再生
最後まで症状が出ずに完走はする
797794
2021/12/21(火) 18:21:47.04ID:aWesqz0t0
>>795
検証サンクス

そうすると機種の問題か……

やっぱMediaWave3Dじゃ限界かなぁ……
HDD内蔵型で4Gまでいけるから今でも愛用してるんだが……

ファティマはつべじゃなかったかもしれん(あるいは消された?)申し訳ない
一応こっちのそれで
ナナヲアカリ 『Higher's High』、CIVILIAN 『正解不正解』(両方つべでも生存確認)
は普通に再度エンコなしで動いた
BAND-MAIDは動き激しいからともかくなんで富田の動画まで止まるのかが不満である
798793
2021/12/23(木) 21:34:25.20ID:9K01KWw70
>>797
たぶん、機種的な限界かと思われ
富田美憂のBroken SkyのPV見てると、カメラワークとか
照明等の処理見てて、地味に若干重そうかなと

もしDUNEかZidooに買い替えるとしたら、後は好みの問題だね
どっちも一長一短なので。うちだとHDDはUSBでZ9sに直結してます
HDD内蔵型もアリエクやe-bayで買えるけど高いんだよなー
そこまでのメリットも価格考えたらあまりって感じだし

調べてみたらメルカリにDUNEHD出てるなー
リンク貼らないけどねw
799名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/25(土) 02:04:29.97ID:5ZF6uPf/0
動画が止まるのは、映像ストリームと音声ストリームが程よくインターリーブ
されていないのが原因ではないだろうか(純粋に重たいならカクカクで再生される)
もっとも、youtubeを直接視聴してる場合にそんなことが起こるのかは知らない

その場合の解決方法だが、再エンコは不要だけど、ファイルの編集は必要
MP4の編集ツールでストリームの分離と結合をやり直すとイケることがある

外してたらスマン
800名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/08(土) 10:26:53.36ID:DM27xcjV0
ZidooZ9SとかDune HDとか起動時間どんなもんですか?
前に使ってたASUSのは2,30秒くらいでAndroidだとこうなっちまうのか?高速ブート入ってんのかね?と思ったんですが.
801名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/08(土) 10:31:11.57ID:lY/I1YdK0
ZidooもDUNEも起動時間そんなもんだよ
スタンバイ状態で待機しとけばもっと早いし
802名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/08(土) 10:55:15.33ID:DM27xcjV0
ありがとう.昔のコンパクトなOSだと5秒くらいで立ち上がったもんですがしゃーないですね
文句あるなら書いてくれてるようにスタンバイしとけばいいわけで
803名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/08(土) 12:11:02.52ID:DM27xcjV0
ここで聞くなと言われそうだが
TvBox使ってる人はプレーヤー何使ってんのですか?
もう専用機の時代じゃねえ,Tv-Boxで十分と思って買ったが
U/I的にひと手間ふた手間多かったり,リモコンでの操作ではかゆいとこ手が届かなかいっぱ
次は専用機に戻ろうかなと

>704とかその辺感じないのかな?
マウスやミニキーボード使う人なら苦労せんのかもしれんけど
804名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/08(土) 13:51:25.43ID:JaZUbxcS0
>>803
KODI。
初期設定とか少し取っつきにくいけど日本語化して共有ディレクトリ登録すれば使える。
805名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/08(土) 23:50:20.70ID:lY/I1YdK0
KODI一応使えるレベルでUI的にもかったるいんだよな
806803
2022/01/09(日) 12:14:41.92ID:D0RIXXok0
>>804
ありがとう.やっぱそうですか
実は使ってたH96 MaxにはKDMCプリインストされてんです
しかしこいつはENTER=左クリックに相当する機能がないのです
だもんでリモコンではまともに操作できんのですよ
後はU/Iもっさりとかいまいち不安定とかあるんよね
807名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/09(日) 14:31:42.70ID:QkF9Jm000
>>806
今使っているのは T95 MAX 6K Android 10
プリインストされているのってバージョンは?
最新のKODIはv19.3
それと安物のエアマウス使っている。
私はそんなにもっさり感はないけど。
808名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/10(月) 10:54:56.36ID:puPN6gFS0
あれれ
809名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/10(月) 10:56:09.94ID:puPN6gFS0
KODI最新入れたらめちゃスムーズだわ.シークはいまいちだけど.使ってみる
やりたいのは何とかリモコンだけで操作完結するってことやねん
810名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/11(金) 21:18:59.09ID:2FH/t8jY0
4K UHDブルーレイ/マルチメディアプレイヤー
BD-MP4K
https://tascam.jp/jp/product/bd-mp4k/top
4K UHDブルーレイ/DVD/CD/SDカード/USBメモリ対応コンパクトサイズ業務用マルチメディアプレイヤー
811名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/12(土) 09:18:53.69ID:mJF1UAhy0
NMPじゃないじゃん…
812名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/12(土) 09:46:47.21ID:ugrR9ISN0
Andoroid TVがあればネットワークメディアプレイヤーを別に買う時代は終わった。
ネットワークメディアプレイヤーは終息する。
813名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 19:37:37.14ID:1LS9pDdT0
4k uhdをリッピングしたmkvを再生したくてdune hd 4kを買おうと思ってるんだけど、
mkvのtrue hdやatmosはhdmiでビットストリーム出力できる?
(fire tvやapple tvだとビットストリーム出力できないんで途方に暮れてた)
814名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 12:03:01.16ID:8PoLHbYq0
Dune HD Real Vision 4Kはどこで買えるんですか?
815名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/16(土) 17:28:54.08ID:1vA4l35P0
>>809
シークは設定で使いやすくできる
816名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 20:23:05.16ID:XOnBMUWl0
Dune HD Real Vision 4K
https://www.oliospec.com/shopdetail/000000011480/
817名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/28(木) 11:24:35.21ID:lR2tJq7j0
>>816
サンガツ

メルカリでPro 4K Plus II買えたわ
818名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/21(土) 04:41:52.03ID:VxgVeXfS0
最近2万位の中華ミニPCにJRiver Media CenterをインストールしてiPadアプリで操作してるが、メディア・プレーヤーと本体の金額もさほど変わらないし余りに快適でもう戻れないよ
819名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/21(土) 04:44:00.82ID:VxgVeXfS0
2K再生なのでいまので問題無いが4Kはもうちょい高性能なPCが必要だと思う
820名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/21(土) 08:42:29.52ID:XdGtR16m0
いろんなNMP買ってもまともに再生できなかった手持ちの4K動画が最近買ったLGのOLED55C1のメディアプレーヤーで再生できたわ。リスト表示が糞だけど再生できた事に感動した。なんでテレビのおまけでできて2万も3万もしたNMPで再生できないんだ。
821名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/21(土) 10:17:20.00ID:lGxSa0TU0
メニューが欲しいならDune、メニューが必要ないならApple TV
822名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/21(土) 10:22:57.98ID:TBHThoov0
全米労働組合、Appleによる組合結成阻止は不当だとして訴訟
https://iphone-mania.jp/news-456066/
823名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/21(土) 13:50:41.15ID:5A6BK/cs0
海外製はUSB端子が脆くて、壊れて修理に出したら凄い額を請求された想いである。
LG
824名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/29(日) 02:04:19.56ID:MaESXp6K0
主にホームビデオとしてH.265ビデオを再生できるメディアプレイヤーを探しています
大容量のUSB HDDを繋げてテレビで視聴したいです
ネットに繋がらなくてもいいです
いいのないですか?
ビデオを見るような感じでリモコンで操作がいいです
LANだとわずかでもラグがあって嫌です
PCだと電源つけてログインしてソフトを起動して~の作業が長いので
ビデオみたいな簡単にすぐに視聴できるのがいいです
825名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/29(日) 03:39:21.18ID:djNcUSH/0
>>824
LANはラグがあるとかPCは起動に時間がかかるとかいつの時代の話?
AppleTV 4K Infuse NASで快適だよ
826名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/29(日) 12:48:57.39ID:3S9XbVKX0
Studio DisplayのWebカメラ問題、本質的には修正されない
https://iphone-mania.jp/news-453004/
827名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/29(日) 12:50:49.90ID:3S9XbVKX0
「iPodタッチ」販売終了へ 誕生から20年で幕―米アップル
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051100280
828名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/29(日) 12:51:28.21ID:3S9XbVKX0
Researchers devise iPhone malware that runs even when device is turned off
https://arstechnica.com/information-technology/2022/05/researchers-devise-iphone-malware-that-runs-even-when-device-is-turned-off/
829名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/30(月) 11:14:38.56ID:ghMMb7Gx0
AV-ATB100を注文した
楽しみ
830名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/30(月) 11:59:17.74ID:sh+UG/3e0
米アップル「支配的地位乱用」 決済サービスめぐり制裁金も―EU
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050200741
831名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/30(月) 13:56:04.73ID:Yt7E92ih0
>>829
ネットワーク対応してないただのメディアプレーヤー、スレチ
832名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/30(月) 14:00:05.88ID:rvANY7lG0
>>831
833名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/30(月) 14:55:35.17ID:YL1+GYkG0
>>831
それがいいんだよ
834名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/30(月) 14:56:01.09ID:YL1+GYkG0
H.265対応だし
835名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/30(月) 16:27:51.61ID:8NbJ3d6J0
今時メディアプレーヤーなんて買う奴なんているのか、TVに付いてるメディアプレーヤーで十分だけど。
836名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/30(月) 16:46:49.45ID:O2Q4Nanw0
ついていないテレビもある
837名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/30(月) 16:54:53.30ID:8NbJ3d6J0
ゴミプレイヤーに何万も浪費するより Android TV買う資金に回せよ。
838名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/30(月) 18:30:02.56ID:m28Avpkq0
firestickで十分
839名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/30(月) 19:07:40.74ID:sh+UG/3e0
米ジョージア州アトランタのApple Store、組合結成のための投票を中止
https://iphone-mania.jp/news-458340/
840名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/01(水) 23:50:29.84ID:3i3vz/CF0
AV-ATB100は買ってよかった!
満足した
売るなら5万以上かな
もうどこも売ってないし
いい買い物したわ
841名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/02(木) 01:24:14.33ID:VMXJxysE0
>>840
それリコールされてるから返品した方がいいよ
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000021354
842名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/02(木) 12:07:11.85ID:gZRY/jUi0
Apple Carの責任者、わずか半年でAppleを退社〜プロジェクトに暗雲
https://iphone-mania.jp/news-457813/
843名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/02(木) 12:07:47.19ID:gZRY/jUi0
Researchers devise iPhone malware that runs even when device is turned off
https://arstechnica.com/information-technology/2022/05/researchers-devise-iphone-malware-that-runs-even-when-device-is-turned-off/
844名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/02(木) 16:00:54.61ID:LZfpop5f0
>>841
有線で使えるし、年寄り相手ならネットすら使わなくても動画・写真はみれる
845名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/02(木) 17:54:02.10ID:fjsDnCYG0
ところでなんでそんなゴミプレイヤー買おうと思ったの?まあ3000円くらいならありかもしれないけど。
846名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/02(木) 18:00:09.22ID:Q9b0QaZ60
>>845
3桁だったから
847名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/02(木) 18:24:10.16ID:dZ2Iubvb0
>>845
オフラインで直接USBHDD接続で、年寄りでも使えるところが他にねえよ
848名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/02(木) 18:25:22.85ID:dZ2Iubvb0
嫉妬しているんだろうなw
こんな神プレイヤーを買えなくて残念だったかw
この調子だとヤフオクで5万は固いなw
849名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/02(木) 18:28:08.65ID:Q9b0QaZ60
>>847
wwwwwwwwww

代わりに俺がテキトーレスしてやったのに・・・

わざわざ答えるな!!!!!!
850名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/02(木) 19:29:39.83ID:iUz7rBR40
今時糞安いテレビでもUSB経由の動画再生くらいできるだろ。そんな面倒くさいもん買わないでテレビ買ってやれよw
851名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/02(木) 19:42:49.52ID:gZRY/jUi0
サブスク・定期購入を自動更新にしているとAppleのアプリ開発側で自動値上げが可能に
https://gigazine.net/news/20220517-subscription-notifications-apple-developer/
852名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/02(木) 23:19:17.15ID:Wr63YL6B0
>>850
H265対応はねえよ
853名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/02(木) 23:25:27.73ID:fjsDnCYG0
アイオーデータの糞プレイヤーなんか買って自慢してるバカはネタでやってるんだよね?
854名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/02(木) 23:39:03.07ID:dqiMQuDn0
まぁまぁそんなに悔しがるなよw
なんなら50000いや、7万で売ってやってもいいぞ?w
あはははは
855名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/03(金) 07:38:40.44ID:c5hg2tNM0
パナソニックかソニーのBDプレ-ヤーで、USBにUSBメモリかHDD繋げて再生させるのがお手軽。
856名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/03(金) 08:06:38.75ID:K1/DxqkN0
中華ミニPCにJRiver Media Center入れてiPadのJRemoteアプリで見てるが快適
SSDなので起動は速いしレスポンスも申し分ない、テレビやiPadで見れれるしUSB DACに繋いで音楽ソフトは高音質で聴ける
857名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/03(金) 11:10:03.42ID:yNioF4H20
>>855
パナの安いのは音ズレあり、ワンランク上は高杉
ソニーは安くて3万、中古ならありかもしれないが、
そんなの買うなら今使ってる新品のAV-ATB100がいいわw
858名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/03(金) 11:58:40.75ID:bLY0tMpl0
全米労働組合、Appleによる組合結成阻止は不当だとして訴訟
https://iphone-mania.jp/news-456066/
859名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/03(金) 19:38:22.50ID:NSaKL2fQ0
パイオニアのBDプレーヤーのBDP170を使ってるけど、普通に快適。
860名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/03(金) 19:49:34.14ID:K1/DxqkN0
>>859
DLNAですぐ固まる
861名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/03(金) 23:27:08.85ID:bLY0tMpl0
「Appleの脆弱性対策にはまだ問題がある」――研究者が抱く“あの疑念”
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2205/24/news04.html
862名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/27(月) 07:29:24.67ID:1Ft6fs7L0
先日Dune real Vision 4kを買った。
UHD BD isoも無線LAN経由でサクサク再生できるんだ、便利になったねー。
863名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/27(水) 12:04:48.65ID:UyCdUW5r0
Macを標的としたスパイウェア、クラウドストレージサービスを悪用
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220721-2403805/
864名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/02(火) 19:45:27.79ID:puiaYkx/0
今GoogleTV搭載でDTSHDMAをパススルーできる端末って出てる?
865名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/22(木) 12:07:23.59ID:IUviDnHS0
iPhone14 ProシリーズでCarPlayの通話に問題発生
https://iphone-mania.jp/news-489661/
866名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/04(日) 11:29:05.85ID:aOB31sMO0
zidoo z9xにTERRAMASTER D5-300をUSBケーブルでつなげてみたんですが、ドライブの認識はするんですが、中身が表示されません。

D5-300はRAID5で合計24TBになっています。(exFATでフォーマットしてます)
z9xの最大14TBというのはSATAでつないだ場合のHDのことだと思いますし、フォーマットの形式が悪いのか
何が悪いのか分かりません。

原因や対処方法が分かる方いらっしゃいませんか?
867名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/04(日) 16:58:04.17ID:fysvlOps0
BOSE、直営店119店を閉鎖へ オンラインに軸足移行
https://www.cnn.co.jp/business/35148135.html
868名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/04(日) 17:00:21.00ID:fysvlOps0
iPhone14 Plusの製造を中止しiPhone13に転換か〜工場売却も?
https://iphone-mania.jp/news-504815/
869名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/25(土) 23:14:14.39ID:8XRXKEAs0
パソコン不要
4Kポータブルメディアプレーヤー
MediaWave 4K
https://www.itprotech.jp/mediaplayer/mediawave4k/
様々な再生フォーマットに対応
4K放送や、Netflix、Amazonプライム、Ultra HD Blu-rayにも採用されている高圧縮、高画質のHEVC(H.265)の再生やDVD-ISO、BD-ISOなど28種類もの再生フォーマットに対応しています。
最新の4K60P映像や特殊な形式のファイルなども滑らかに再生することができます。
870名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/26(日) 10:33:51.08ID:UNdMUHlI0
HDDを内蔵できるけど、2.5インチなので2TBぐらいが限界か・・・・・。
871名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/26(日) 11:14:48.27ID:U4b9Ug0W0
SATA SSDなら8TBとかもあるで
872名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/10(水) 23:40:45.37ID:l67rbOu80
Dune HD Real Vision 4K Duo なのですが、リモコンが動作しないのです(電源ONしか動作しない)
TVリモコンでも動きません
HDMIの設定全OFFしても変化なし、PCモニターに接続しても同じです。
唯一キーボードだけ動作する。
何か復活方法知りませんでしょうか?
873名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/11(木) 11:09:29.35ID:eO6GjCa70
https://dune-hd.com/support/ir/
リモコン番号が変わっているのかな。
とりあえずはスマートフォンのアプリでも動くから設定の中にリモコンの番号切り替えってなかったかな。
874名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/11(木) 18:19:12.52ID:zrcqZBOM0
ありがとうございます
リモコンの「ENTER」ボタンと「TOPMENU」ボタンを3秒間押し続けデフォルトリセットで治りました
次は画面が左右潰れている(黒いバナーが出てる)現象に、なんでや〜って感じです
もう一回本体初期化しようかな?
875名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/15(月) 13:12:57.38ID:nW70Mqgx0
chromecast+VLCでのISO再生が、だいぶ安定してきたわ
手持ちのやつだけだが、DVD ISO、BD ISO、4K BD ISOも大丈夫だった
ファイルのリスト表示もわかりやすい
ちなみにkodiは重いし不安定で使ってない
次はFire Stick+VLCを試してみようかな
876名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/15(月) 22:53:31.31ID:SmhNPtNE0
>>875
TVBoxは試しましたか?
877名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/16(火) 12:28:22.25ID:n9ws2Hib0
ISO再生だけのためにTVBox追加とかありえないからいらないっす
878名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/16(火) 15:53:51.57ID:i5DIkCkN0
ラズベリーPi
879名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/16(火) 17:22:06.65ID:xaE/YFa10
ラズパイは遊びだなあ
リモコンないし
880名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/28(日) 21:34:38.48ID:vFjpVSK20
BDP-170にUSBメモリを接続して動画を見ているけど、ディスクトレイが開かなくなった。
何回か本体のボタンとリモコンの開閉ボタンを押すと開く。
pioneerのドライブでよくある故障らしい・・・・。
881名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/29(月) 06:21:30.32ID:3T/BVULu0
>>880
自分も全く同じ症状になり騙し騙しで使ってたけど
全く開かなくなったのでYou Tube等参考にして
シートを貼ったら直ったわ
882名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/16(土) 16:16:49.46ID:Ppw9w4De0
dune hd premier 4k proに買い換えました
アトモス再生バンザイ
883名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/26(火) 08:01:00.07ID:h03szbzn0
フルドルビービジョンとオートスケール、オートフレーミングで音も画質も素晴らしく満足
884名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/26(火) 08:02:25.34ID:h03szbzn0
再生出来ないファイル形式なし
昨日のアプデでワールドTVも来た
885名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/28(木) 22:05:27.21ID:bGbkZTz70
nasがセキュリティー対策でSMB1.0止めちまったんでDune HD Pro 4Kがアクセスできなくなっちまった
886名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/08(日) 15:29:53.99ID:uAD0Pu3H0
最近のセキュリティ意識が過剰すぎて正直うざい
余計なお世話過ぎる
887名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/11(水) 22:51:05.35ID:cazjJsPT0
>>882
購入先はどちらですか?
アメリカAmazon?
888名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/12(木) 07:15:23.28ID:ySdo/EQA0
>>887
https://www.dune-hd.com/
直販で買いました
889名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/12(木) 11:23:46.29ID:IzTZ8lQQ0
レンタル店などで売ってる安いDVD&BDプレイヤ−は、USBで動画が再生できるけど、未だに32GBまでの制限があるのが・・・。
890名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/12(木) 12:12:58.85ID:g4A8goT30
車で使えてレジューム効いて、HDMIとH265対応のが欲しい、ってスレチだけど。
891名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/12(木) 22:00:09.38ID:es+CjwjD0
>>888
直販かあ。検討します。
NMPはDUNE以外いいのないんだよね。
892名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/13(金) 13:28:31.62ID:RoHtkUtD0
popcornhourのc300が私にはベストだったんだが電源だか基盤がイカれて電源ボタンが点滅するだけの置物になってしもうた
893名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/13(金) 13:30:35.13ID:RoHtkUtD0
popcornhourのc300が私にはベストだったんだが電源だか基盤がイカれて電源ボタンが点滅するだけの置物になってしもうた
894名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/13(金) 13:32:41.10ID:RoHtkUtD0
リトライするとこうなるのか
すまん
895名無しさん┃】【┃Dolby
2023/12/30(土) 18:21:50.30ID:9js280Au0
ここで聞いていいかな
今sqeezeboxを使っていて調子が悪くなってきたので買い替えたいんだけど、wiim pro plusってNASに入ってる音楽を再生することは出来ますか?
896名無しさん┃】【┃Dolby
2024/02/10(土) 19:53:22.50ID:ZQpt8W+80
当然出来ますよ
ハイレゾ音源ハイレゾ再生も含めて
897名無しさん┃】【┃Dolby
2024/02/11(日) 23:54:11.00ID:rkPtzX6k0
>>896
wiim proのことだと勘違い
proは持っているけどpro plusは持ってないのでわかりません
proでできることはpro plusでもできるとは思いますが
念のため

ニューススポーツなんでも実況



lud20251004181010

ID:dki39hoh0のレス一覧:


19名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/09(金) 06:35:57.44ID:dki39hoh0
>>16
Aliで買えばいいんじゃないか?もっと安いし。$40.53
20名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 18:39:31.83ID:mM4un+pc0
DVDISOのデフォルト音声と字幕の変更の実験をしてるんですが、NMPをお持ちの方で以下のISOファイルの再生でデフォルトの状態で字幕が出るか実験していただけないでしょうか?

https://dotup.org/uploda/dotup.org1918686.zip.html
ダウンロード及び解凍のパスワードは「NMP」です

よく名前が挙がってるDune HD Pro 4KかZidoo Z9Sだと検討してるのでうれしいです
因みに長年HD600Aを使用してるんですが、デフォルト音声は反映するんですがデフォルト字幕は反映されず一番上の字幕が選択されるようです
高齢の母がメニューで音声や字幕の変更ができなくなってきたので、吹き替えがあるものはデフォルトで吹き替えにしたいです
よろしくお願いします
21名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 19:09:17.72ID:jYl3I4HB0
>>20
ISOに拘りがなければISOから必要な字幕と音声のMKVを作るのがいいと思うよ
22名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 19:14:54.53ID:96sPRH0h0
自費で家まで来てもらって全ファイルの変換を私の要望通りにしてくれるならMKVを使う。
23名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 19:22:41.06ID:jYl3I4HB0
>>22
頭大丈夫か?暑いから気をつけないと
24名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 19:24:38.85ID:aPDWm+wb0
>>23
暑くなくてもそんなんだろ
25名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 19:26:54.71ID:jYl3I4HB0
>>24
だって知らない人が家に来てPCの操作をずっとやるんだけど
26名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 19:29:31.21ID:A3WVrGgp0
自演が凄いな
2720
2019/08/11(日) 20:02:05.56ID:mM4un+pc0
>>21
無圧縮ISOにこだわってます
因みにDVDISOで2万枚以上所有してます
無圧縮で変換は時間がかからないですが、ほかのファイル形式にエンコードはかなり時間がかかるし画質も落ちるので避けています
28名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 20:10:55.57ID:jYl3I4HB0
>>27
物凄いライブラリーですね
全部じゃ無くてお母さんが見るのだけ変換してはどうですか
29名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 20:15:48.84ID:A3WVrGgp0
すまんがネームをMKVにしてほしい
30名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/11(日) 21:00:26.96ID:mM4un+pc0
>>28
2万枚以上というのは全部母の韓ドラコレクションなんですよ
まあ僕が10数年かけてリッピングしたものですが・・・
そのうち12〜13%が日本語吹き替えですね
僕は映画中心ですが見終わったらすぐ消しちゃうので・・・

>>20 ←これはテストで無圧縮のまま変換してます
デフォルトが日本語吹き替え+吹き替え用字幕から韓国語+字幕へ
お持ちのNMPでフェフォルトで字幕が出るか確認していただければ助かります
31名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/12(月) 00:00:29.92ID:cYQ7MDXa0
>>20
Zidoo Z9Sだが付属のISO再生プレイヤーは一番目の音声トラックと字幕を自動的に
再生するように出来てるのでウプされたISOでは日本語音声、字幕なしになる。
PCのPower DVDのように自分の好きな音声字幕の設定を記憶させておくことは
できない。
中身の構成は以下なので韓国語に切り替えれば日本語字幕が出るようになる。
第一音声 日本語
第二音声 韓国語
第一字幕 なし
第二字幕 日本語

同じタイトルに限り一度再生させた音声と字幕は覚えているようだ。
1回目を音声 韓国語 字幕 日本語に変えて見たら2回目を見るときも同じ設定で
再生するみたいだ。
32名無しさん┃】【┃Dolby
2019/08/12(月) 00:12:26.36ID:0zMiSxnH0
こどもおじさんとこどもおかんw
3320
2019/08/12(月) 00:19:44.67ID:3FuEvvva0
>>31
ありがとうございます
そのプレイヤーごとに挙動が違うみたいですね
因みにその第一字幕 なしは、吹き替え用字幕になってると思います
所有するHD600Aでは、第二音声 韓国語をデフォルトにできるんですが、
字幕が第一字幕 吹き替え用字幕になっちゃうんですよね

今、どのようなプレイヤーでも、第一音声と第一字幕が自分好みに設定できるように
IfoeditでIFOファイルを編集する実験中でなんとかできそうです
3420
2019/08/12(月) 00:42:39.81ID:3FuEvvva0
IfoeditでVTS_01_0.IFOを編集して、音声と字幕の位置を変えられました
これでHD600Aもしばらく延命しそうです
第一音声 日本語
第二音声 韓国語
第一字幕 吹き替え用字幕
第二字幕 日本語
   ↓
第一音声 韓国語
第二音声 日本語
第一字幕 日本語
第二字幕 吹き替え用字幕

https://dotup.org/uploda/dotup.org1918976.zip.html
ダウンロード及び解凍のパスワードは「NMP」です

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1564093650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【HMD】Oculus Quest Part.42【VRStandalone】IP無
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 226
低価格でナイスな中華イヤホン Part52
低価格でナイスな中華イヤホン Part77
低価格でナイスな中華イヤホン Part61
低価格4Kテレビ総合スレ No.7
低価格でナイスな中華イヤホン Part74
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part14
【転売屋死亡】PSVR販売情報13【大漁祭り】
【HMD】PlayStation VR 23【PSVR】
低価格でナイスな中華イヤホン Part90
JVCのヘッドホンイヤホンPart44【Victor/ビクター】
【HMD】PlayStation VR 57【PSVR】
低価格でナイスな中華イヤホン Part147【5k】
4K液晶テレビがメインになる
HDMI ARCは無駄規格アナログ接続で全て
テレビをキャリブレーションするスレ4
ミニコンポ総合スレッド Part29(ワッチョイ)
Panasonic DIGA質問スレ Part69
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part21
【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part30【樂喜金星】
【HMD】Oculus Rift 33【VR/Touch】
【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part36【樂喜金星】
低価格4Kテレビ総合スレ No.4
低価格でナイスな中華イヤホン Part30
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合59【UHD BD】
低価格でナイスな中華イヤホン Part82
有機ELディスプレイ OLED26
【4K】4K総合スレ 48【UHD】
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け32
【HMD】Oculus Quest総合 Part.102【VR】IP付
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 217
【チボリ】Tivoli Audio【ラジオ】 Part2
5万ヘッドホンでええなぁて思いながら聴いてたんや
【カセットHDD】iVDRについて 26
音質について質問
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 55
【PSO2】性欲モンスターしゃな【ship1】
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart7
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart31【〜20000】
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 55
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart37【〜30000】
【Aurex】CDラジカセ & CDラジオ【東芝】
【5k〜】中価格イヤホンのスレPart27【〜20k】ワ無
■自治スレ@AV機器板■ part2
Sony BRAVIA ブラビア Part227
【バイナラ】PS1001が好き【デザイン】
バブルラジカセについて語ろう part5
Sony BRAVIA ブラビア Part238
東芝ブルーレイ DBR/RD-X10/BZ/BR+OEM 60機
【スピーカー】スピーカ自作してみようのスレ 春
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 20皿目
【HMD】Windows MR 総合 Part 3【Mixed Reality】
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合47【UHD BD】
【PS3】FPSに最適なヘッドセット【Xbox360】 1個目
【UE・JH】カスタムIEM 総合 44 【UM・Rooth】
【HMD】Oculus Quest Part.34【VRStandalone】IP無
【液晶TV】SHARP AQUOS 92台目【アクオス】
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144
超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★130
有機ELディスプレイ OLED17
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart24
液晶は糞
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart25
このイヤホンいつ出るの?
05:10:11 up 22 days, 2:19, 1 user, load average: 88.61, 95.42, 101.77

in 1.1600751876831 sec @[email protected] on 100418