◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Aladdin】カジュアルプロジェクター1【mobile】 YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1591347556/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/05(金) 17:59:16.87ID:epugDg880
最先端 !!
時代はカジュアルプロジェクター!

主にアラジンやモバイルPJについて語りましょう
2名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/05(金) 20:09:42.96ID:S9wWLfCb0
せっかく立ててくれたのに誰も書かないのかよ
宣伝マン頑張れ!

【すべての間取りにフィットする大画面 popin Aladdin 2】
https://aladdin.popin.cc/

モバイルPJの事はよく知らないので、知ってる人はテンプレ化よろしく
3名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/05(金) 21:27:09.99ID:QCYJn2ji0
新スレおめ^ - ^
4名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/06(土) 18:01:22.44ID:xKn6mFXg0
最低HDMIワイヤレスくらい出来ないとな
5名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/06(土) 18:02:50.66ID:xKn6mFXg0
多分コスト面で厳しいからアプリだけで済ませてるんだろうな
6名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/07(日) 12:39:07.34ID:17YlH2Ls0
HDMIが付いてないと困るのは
テレビ番組やBlu-rayディスクの映画などが
観られないということ

しかし最近はテレビなんな観てない人は多い
そして映画を観るにしてもBlu-rayを借りてきたり
購入してまで観てる人は多くない

映画やドラマは動画配信サービスで観てるし
観る時間が足りないほど観たいコンテンツは多く
テレビを観てる暇なんて無い人は少なくない

つまりHDMI端子が無いのは些末な問題
7名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/07(日) 12:41:37.75ID:MAmaYyOF0
テレビはそんなに見ないけど、映画は年に100本以上見るね
そのうち半分位は動画配信で見てるけど、残りはレンタルで、自分のライブラリの見直しも少々
動画配信って自分の見たいタイトルが割となかったりするんだよね
あと家族でゲームする時に大画面の方がやりやすいんでプロジェクターでやってる
つまりHDMI入力端子はうちにとって必要不可欠
8名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/07(日) 12:45:35.96ID:17YlH2Ls0
今日もアラジン嫉妬HDMIおじさんきてんね
9名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/07(日) 12:51:07.89ID:17YlH2Ls0
まぁ売れ方見ててもプロジェクター界のiPhoneみたいなものだよね
認めたくない人もここにはいるみたいだけど
認めたくないというか認められないというか
10名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/07(日) 12:52:05.29ID:EFp+K/Vs0
アラジンアラジンうるせーなw
確かに照明一体型は吊る場所なくても付けられてそこそこの画質でそこそこの値段で買えるからいいんだろうなとは思う
でも個人的にはやっぱレコーダーとかと繋ぎたいからリアル解像度1080PのHDMI端子付きの出して欲しかったわ
11名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/07(日) 12:54:11.30ID:EFp+K/Vs0
アラジンはシーリングライトと一体化して配線や都度セッティングの面倒から開放されるポイントがウケてるのであって、プロジェクターとしての性能はそこそこで良い層向けなんだよ
文句言ってる人はそもそも自分がターゲットでないことを自覚すべき
12名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/07(日) 12:56:21.33ID:HLBshYvU0
90〜100インチで視聴距離3mくらいが部屋の広さ的にも視聴位置的にも丁度いいが
視聴距離=設置可能距離になってしまうからマジで置きにくい
すぐ後ろに棚置くにしても投影したいサイズに収めようと思うと壁につけれず半端な位置にせざるをえないし
投影サイズに関わらず極端な単焦点とか例外を除いて理想の視聴距離と設置可能距離重なりすぎるのが如何ともし難し
ズーム幅ひろい機種が好みの性能ってわけでもないからなぁ
13名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/07(日) 12:58:50.52ID:HLBshYvU0
旧型は僅か二年足らずで
累計46,000台も売れてたのか

あの照明型プロジェクタが
フルHD&短焦点化で“欠点なし” popIn Aladdin 2
https://news.yahoo.co.jp/articles/37e84a32c29ba26ceea77cb4b6dc8de747a3a714
14名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/07(日) 12:59:10.84ID:HLBshYvU0
西川善司もほめざるを得ないようだな
ただ低価格なアラジンを全面的に称賛しては無駄に高価格な製品を出してる他癒着メーカーの顔を潰すことになるので
色々配慮しての欠点なしなんだろうな
あの善司と一流芸能人カジサックが掛け値なしに絶賛しているpopIn Aladdin 2
みんな乗り遅れるな、これを選べば大丈夫だ
15名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/07(日) 13:09:44.99ID:nF4aZmo20
>>6
俺の環境もまさにそれ
サブスクメイン
あとゲームにおいても、アラジンはプレステ4ではなく5を見据えてるだろうね
もはやプレステはゲーム機ではなくデスクトップ
無線で飛ばしてアプリ経由でプレー
この選択肢を想定してるよねアラジンは

HDMIケーブルなんて数年で不要になるよ
16名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/07(日) 13:14:32.04ID:3W0QmYTN0
レイテンシーが問題になるからゲーム映像の無線化はまだまだ先だろうな
17名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/08(月) 10:10:36.54ID:GVmnWndx0
わいのアラジンは7月末まで来ないんや
18名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/09(火) 05:55:46.40ID:/3Pk6A0u0
ここでアラジン勧めるのは止めんけど
baiduである事を伏せてたらアカンよ
ちゃんと書いとかな
19名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/09(火) 09:00:12.79ID:RYBJcUOd0
>>18
わざわざ出張お疲れ様です
早く巣に帰って
20名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/09(火) 10:34:25.75ID:sEizxGv10
>>14
ゼンジーが褒めてる記事どこにあるの?
21名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/09(火) 11:28:59.83ID:93Asrn9h0
北京つながりか?
22名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/09(火) 11:50:45.91ID:EM9ms0O50
>>20
心の中です
23名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 05:48:21.35ID:VckxmNgl0
z6アラジンでええやん
24名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 07:34:38.11ID:VckxmNgl0
さらにpopIn Aladdin とZ6 Polar Meets popIn Aladdinのユーザーさまの利用動向を解析したところ
やっぱり情報抜かれてるんだなw
25名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 09:16:03.32ID:7zyqX4Xi0
>>24
心配しなくてもお前が利用しているスマホやサービスのほぼ全てにおいてログ使って利用傾向解析してるから
26名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 09:58:06.19ID:Hgiy76iO0
ZシリーズはZ4あたりが一番いい。
27名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 09:58:37.37ID:Hgiy76iO0
LG HF80LSのwebOSにAmazon prime videoのアプリが入っているか知りたいのですが分かる方いませんか?
webOSのバージョンによっては入っていないみたいで標記しているサイトが無いか検索してはみたのですが見つかりませんでした
お持ちの方いらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです
28名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 09:58:54.98ID:Hgiy76iO0
70なら公式にアマプラビデオアプリ入ってるって表記されてるな
29名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 10:06:24.41ID:Hgiy76iO0
アラジンってこのまま世間を席巻するのかな
過去1の勢いありそう
30名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 12:08:12.36ID:yxqFOCLO0
個々の視点や比較対象で変わると思うけど
擬似FHD とWXGAてどちらが、ぱっと見たときに画像が綺麗?
31名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 12:11:24.84ID:C+fdogN60
カジュアルプロジェクターの定義

手軽に使える事
短焦点、小型で卓上にポンと出して、壁投影で手軽に「カジュアル」に使う事を目的としていて画質は二の次

高画質の超短焦点レーザーなどの中型以上サイズは据置型なのでここには含まれない

EF100Bはここだと思う
32名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 12:32:15.98ID:XwNgoAhx0
第一アラジンはカジュアルじゃなく本格派だろ
アラジンはDLPのフルHDなんだぞ
例えば2010年頃でてたLVP-HC4000を買ってた奴にそれカジュアルだよって当時言ってたか?
プロジェクターなんて映画館の映像という絶対値にどれだけ近づいているかってのがキモなんだよ
そういう意味でプロジェクターの画質の評価は年代問わず一定であるべきでありDLPのフルHDのアラジンはカジュアルという言葉で縛るべきでない
33名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 13:58:09.87ID:uA8ncWao0
>>32
カジュアルかどうかの問題は画質じゃなくて、物理ケーブルの映像入力端子(HDMI、DVI等)があるかどうかでしょ
オーディオ出力もワイヤレスになっちゃうし、カジュアルだよ
34名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 14:57:26.51ID:P9PJVCX60
アラジンは図体だけはデカイけど、乗ってるパネルとかレンズはモバイルそのものんだよねw
35名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 14:59:06.87ID:GMLlpWe+0
>>33
例えばこれは誰が見てもカジュアルプロジェクターであるが、HDMI一個でOSとかも載ってないんだよね
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1308/20/news098.html
36名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 17:44:54.91ID:f88v0mmU0
アラジンってライト部分の寿命来たら粗大ゴミ行き?
37名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 17:53:29.39ID:B/bsT1mM0
今のLEDの寿命尽きる頃にはランプ寿命も尽きてんじゃね?
38名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 18:27:07.83ID:VckxmNgl0
ところで誰かアラジン買ったの?
39名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 19:20:58.61ID:slC+uB9q0
>>32
パネル解像度は1386x786
これを時分割してフルHDと名乗っているだけなので実際の解像度はフルHD以下
これを本格派とは言いたくないわw

https://www.tij.co.jp/product/jp/DLP3310
40名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 19:21:49.76ID:slC+uB9q0
>>39
間違えたw
1368x786だ
41名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 19:58:25.88ID:VckxmNgl0
アラジンは製品コンセプトが手軽に利用できる事を目的としているから本格派などではなくカジュアルプロジェクターなのだ
42名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/11(木) 09:20:56.96ID:1m87FAVS0
カジュプロの時代だよねー
老若男女手軽にプロジェクター
その先駆者がポップインアラジン
エルメスよりユニクロ
そういう事
43名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/11(木) 09:45:20.42ID:X31gp7IA0
中国企業Baidu(百度)のpopIn Aladdin(ポップイン・アラジン)
44名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/11(木) 13:02:55.85ID:/0+0MAqP0
確かに手軽にプロジェクターを楽しめるのはいいよな
そこからちゃんとしたプロジェクターに移行するきっかけにはなりそう
45名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/11(木) 13:38:09.19ID:WKk5hWvY0
>>38
買ったけど、コロナのせいで遅延中
来月中ぐらいまでには届くらしい
46名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/11(木) 14:07:53.82ID:F7lzXbyO0
2届いた
画質は1とほとんど変わらず
画面はデカくなった
47名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/11(木) 20:10:35.88ID:Pi2QkFB30
>>46
おめ!
1からの買い増し?
48名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/11(木) 20:50:49.86ID:T925pfMB0
>>46
ちょっと気になったから聞きたい。
>>36の状態になった場合(多分>>37になるのが先だろうけど)、画面を反転させる設定項目(床置き/天吊り設定)あるの?
49名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/11(木) 22:04:29.92ID:K8icwO5d0
1からの買い増し
2年使ってライトもプロジェクター も健在
寿命がきたら捨てるだけ
その頃には3も出てるでしょ
次買うかわからんけど

1はもともと鏡に反転させて従来より大きくしてた
設定で左右反転も上下反転もあるよ
50名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/12(金) 01:21:36.58ID:4F/G0DVu0
>>49
あ、ちゃんとあるんだね。ありがとう。
51名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/12(金) 12:33:12.84ID:6oSvSdQ90
アラジンめちゃくちゃ人気あるな
メルカリとかでも12万以上してる
52名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/12(金) 12:35:26.36ID:6oSvSdQ90
おまけ付きシーリングライトの話はやめてくれる?
53名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/12(金) 12:51:00.79ID:+AB8YUIt0
79,800円で売られてたものが13万で買われる商品
どれだけの内需があるのか恐ろしいな
54名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/12(金) 15:15:55.78ID:fPwCmvib0
世間一般が求めるものとマニアが求めるものは違うからね
55名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/12(金) 15:33:38.69ID:PIg0wrt00
マニアだからアラジンで喜んでる人をどうにかこっち側に引き込みたいと思ってるw
まあUSTもあるし実際には古い形では受け入れられなかったのが違う形に変わって
こっちが引き込まれて行くんだろう
56名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/12(金) 15:35:10.00ID:tg7uz92w0
アラジンで映画観たカップル
女「これでSwitchのゲームやったら楽しそ〜、やってみようよ!」
男「…」
57名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/12(金) 16:17:43.18ID:zIEgtHqX0
>>56
買い増しできる口実になるだろ?
58名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/12(金) 17:23:26.61ID:5ZP64Ole0
>>56
ワロタ
59名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 00:32:10.27ID:n1D8TLfG0
アラジンめっちゃ人気あるなぁ
生産延期になったから余計?
60名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 03:03:11.01ID:X1aFWeHE0
PJに憧れるけど敷居高すぎって思ってた層がどれだけ多いかってことだな
日本勢が先にやってりゃなぁ…
でもそれだと価格がカジュアルじゃなくなるという
61名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 03:07:13.36ID:n1D8TLfG0
それで大量にメルカリに流れると
62名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 03:07:26.05ID:n1D8TLfG0
ポップインアラジン追加供給
5分で1000台売り切れw
63名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 06:24:18.23ID:bxEpqAq70
すげ〜な!
ジャンジャン作りたいんだろうな〜


https://news.mynavi.jp/article/20200612-popinaladdin2/

このライターさんも買い増しか。
64名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 07:03:41.24ID:oO+YK7Sh0
>>60
日本語お上手だけど「敷居が高い」の意味間違ってるかも?
65名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 07:50:06.19ID:X1aFWeHE0
>>64
5chなんて通じりゃいいの精神でしょ
というか敷居が高いの誤用云々は掘るとややこしいぞ
66名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 08:08:00.76ID:oO+YK7Sh0
>>65
中国の方ですか?ちゃんとした日本人に習った方が良いですよ。
67名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 08:13:55.03ID:n1D8TLfG0
popIn Aladdinなら天井取付も簡単
シーリングライトを取り付けるのと同じ手順で
旦那に内緒のバイトに行く前の主婦も数分足らずで出来る
68名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 08:16:25.04ID:fU40INjs0
>>63
このライターちょっとおかしいか、PJ使った事ないド素人だな
普通に暗いし、中華PJに負けるほどだよこれは
69名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 08:20:42.97ID:X1aFWeHE0
>>66
なんで煽られなきゃいかんのか知らんけど
敷居が高いの誤用は100年前からすでに始まってて辞書が普及するより前から誤用とされてるほうでも使われてた
だから専門家からの指摘が相次いで今は一部の辞書や広辞苑で意味として記載されてる

これでもまだ誤用だから中国人だ!って言うか?
日本人の半分ぐらい誤用の意味で使ってるらしいけど6500万人中国人か?

>>60の書き込み程度で敵認定されるとは思わなかったわ
70名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 08:39:03.30ID:oO+YK7Sh0
>>69
リアルで俺に反論した中国人そっくり
中国人に限らず、例えばディブスペクターは日本のことに関して研究熱心なので、部分的において語彙力が一般の日本人より高い場合がある。
あなたのその知識というか理屈というか、あなたのそれは反論するためにわざわざ調べたようにしか見えません。
残念ながら、あなたが日本人であるという証明にはなりません。
71名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 08:43:18.28ID:oO+YK7Sh0
> 敷居が高いの誤用は100年前からすでに
> 日本人の半分ぐらい誤用の意味で使ってるらしいけど6500万人中国人か?
>
そのようなリサーチは信憑性がありません

英語では中国人の誤用がそのまま通じる英語になったものもあります。
「敷居が高い」もそうなるのかも?
72名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 08:59:11.05ID:HxMVC+nx0
69の人はどう考えても日本人だろ
この文面を見て日本人じゃないと判断する奴の気が知れない
文章内容で日本人か中国人か生死を懸けたクイズ問題であればアホでないかぎり日本人と誰もが答える
73名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 09:17:49.78ID:oO+YK7Sh0
>>72
甘い。彼は日本をよく研究している中国人です。
74名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 09:19:31.06ID:oO+YK7Sh0
尖閣諸島は日本の領土
コロナウィルスは中国発祥
台湾は独立国

等言えないはずです。仮に言ったとしても、それは本心じゃないです。
75名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 09:32:37.27ID:SFSddWyx0
>>63
アラジンは1から2になっても画質はほとんど変わらない
FHDは詐欺に近い
高照度にするとファンが煩くなったし
その点は劣化してる
このライターホントに使ってんのか疑問だわ
76名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 09:40:12.93ID:oO+YK7Sh0
>>75
我正在正�g
77名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 10:10:53.58ID:VaNPQ5Jd0
>>62
転売する気まんまんで草
78名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 11:39:17.04ID:blxUuKFb0
Baidu(百度)のAladdinは下記スレの対象
中華でプロジェクターの性能は3万円以下だろう

【やすもん】中華プロジェクター9台目
http://2chb.net/r/av/1586080989/
79名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 11:49:20.20ID:FLsyldR30
据え置きz6を生産中止したのが謎
評判良かったのに儲けがすくないのか
80名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 11:50:55.06ID:fU40INjs0
>>62

マジかよ(笑)
すげーな
クーポンメルカリ出すタイミング失したわ(笑)
81名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 11:51:37.72ID:fU40INjs0
アラ2は転売するだけで何万も儲かるのか
そりゃあちこち宣伝しに来るはずだ…
82名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 12:25:12.88ID:Ksb4FT3T0
>>79
今はXGIMIが出してるけどアラジンの名前が外れるだけでもそこそこダメージありそうね
83名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 13:34:43.86ID:SFSddWyx0
アラジンは基本性能がもうちょい高ければ良いんだけど
重量制限的に厳しいんだろうな
現状でギリギリだし
84名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 15:10:31.62ID:NNXZYc2w0
>>83
アラジンは短焦点故にスペック的に多少暗くても問題ないのもメリットだと思う。
ユーザー層的にハーフHDも問題なさそうだし。

部屋のド真ん中、頭上に設置するもんだから軽くする、薄くするって事してもいいと思うけどねぇ。
後、停電時にバッテリー駆動出来てもいいかと。(去年の停電でモバイルプロジェクターが役に立った)
85名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 15:32:13.27ID:Hi3MK0TA0
初代アラジンは低音が足りてないからAVシステムやシアターバースピーカーが使いたい
2が売れたら音に関してはBluetoothで飛ばすと割り切ったスピーカーレスバージョンも作ってくれないかな(願望)
86名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 20:07:04.57ID:n1D8TLfG0
魔法のランプ落下
87名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/14(日) 00:58:51.40ID:Y1kQCWs70
日本人でええけど中卒だよな
頭の悪さがにじみ出てる
88名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/14(日) 01:15:27.60ID:XjecuYo50
>>85

> シアターバースピーカーが使いたい

「が」じゃなくて「を」だな。
日本語難しいアルねw
89名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/14(日) 07:26:26.34ID:TrvCAFMs0
もう日本語警察と誹謗中傷のスレだな
90名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/14(日) 07:34:09.76ID:rVxov1kp0
>>84
そもそもリアルFHDではないと知ってるユーザーは少ないと思う

スピーカーなんてどうとでもなるから画質に振って欲しかった
91名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/14(日) 10:40:02.36ID:yLZk88TW0
>>90
スピーカーをどうすることが出来るのか詳しく
92名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/14(日) 11:31:17.52ID:XjecuYo50
>>89
警察のいない無法地帯に住みたいの?
93名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/15(月) 12:00:15.74ID:IT5PdfgA0
隠しきれないアラジンスタイルへの憧れ
94名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/15(月) 12:21:08.09ID:rpKpjOE00
スレタイのmobileはモバイルでよかっただろ
95名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/15(月) 12:43:21.18ID:t9kSiEc10
>>94
最初はモバイルにしようとしたけど文字数制限で無理だったんよ
1台目じゃなくて1にしたのも文字数制限対策
96名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/15(月) 12:53:14.33ID:juK1+X/V0
モバイルプロジェクターの話もありなのか
97名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/15(月) 14:57:29.94ID:IT5PdfgA0
カジュアルプロジェクターだから
98名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/15(月) 17:25:43.97ID:IT5PdfgA0
アラジンいいね
使いやすい
99名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/15(月) 19:21:59.04ID:9YLbTqLK0
Aladdin内のAmazon primeビデオのアプリで映画観ると、やたらと画質悪いけど、Chromecastとかを繋げば画質上がるの?
100名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/15(月) 19:45:23.33ID:nBLd4QQY0
つなげられないよ
101名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/15(月) 19:50:18.94ID:yzpAY4LY0
>>99
上がるよ

>>100
知恵遅れはいちいちレスしなくていいよ
102名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/15(月) 19:56:05.23ID:xzhaAQRQ0
>>99
本体が画質そんなに良くないから大して変わらないよ
画質求めるならもっと画質がいいのを買わないと
103名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/15(月) 20:09:59.24ID:QbYFicYv0
そもそもprimeビデオ自体画質よくないだろ
104名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/15(月) 21:31:51.61ID:cA5gKG7w0
>>101
上がるかボケ!w
105名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/15(月) 21:34:19.17ID:cA5gKG7w0
>>103
FHD 4K色々あるよ。ただ、ネット配信はトーンジャンプがあるからな。
106名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/16(火) 00:00:22.58ID:2MJWx51R0
たとえprime videoでもカジュアルとでは全然違けどね
107名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/16(火) 04:54:28.06ID:lGcZd4gs0
firestick使用で画質は向上するみたいだぞ
【Aladdin】カジュアルプロジェクター1【mobile】 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
108名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/16(火) 12:04:54.90ID:BlMdVk7b0
質問させて下さい
暗室なら、よほどの事がない限り投影解像度でフル4k、擬似4k、FHD,、擬似FHD、HDの順で画像の綺麗さで良いですよね

他にも暗室なら700から1000ルーメンも有れば十分ですよね
109名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/16(火) 22:04:28.46ID:8yZJ33Wc0
アラジン2は、アプリの仕様でネトフリはHDだそうな

https://s.kakaku.com/bbs/K0001254341/SortID=23462877/
110名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/17(水) 00:07:13.71ID:u+96KH7X0
ワロタ
111名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/17(水) 04:51:19.78ID:SeDLPqlc0
>>109
え?
112名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/17(水) 04:58:14.83ID:SeDLPqlc0
z6 Aladdin 8万でメルカリに大量に出てるけど売れ残ってて草

中古にあの値段出すならPF50KSを新品で買った方が満足度高いわ
113名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/17(水) 06:07:14.19ID:dzsTxeyi0
pf50ksも値段高騰してるけどね
114名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/17(水) 15:29:09.88ID:1yc7teJZ0
Z6って遅延大きかったりするんかな
115名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/17(水) 15:41:54.67ID:riPiWFM20
PS5はノーディスク版があるんだな
ついに来たねプレステとアラジンのシンクロ実現の時が
116名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/17(水) 17:29:03.82ID:UxTYvO9k0
スレチだが箱はドライブレス版あったけどあまり人気ない現状じゃん
家庭用ゲーム機でドライブレスは流行らないと思うわ
117名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/17(水) 19:07:56.77ID:Zl93xx8n0
秋淀でPF50KSのデモ視聴させてもらったけど、z6と差異なかった
118名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/17(水) 19:26:17.43ID:u+96KH7X0
んなわきゃー無い
119名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/17(水) 20:07:58.03ID:7U+BMf8P0
人の感覚を否定してもなぁ
ソースとか環境にもよるしそもそもPF50KSがとんでもなく画質良いとかじゃないわけで
120名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/17(水) 21:15:04.09ID:O4c7Eiq30
まあどっちも焦点ずらしでスペックも似たようなもんだからそこまでの大差はなさそう
121名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/17(水) 22:15:07.35ID:i5UROwLf0
初代使って一年たつけど始めてフィルターの存在を知った
122名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/17(水) 23:45:46.29ID:M1sHhOkM0
コンビニの雑誌でここ何年間のおすすめ商品特集号みたいなのにアラジンが載ってた
2という表記はなかったので紹介されてたのは1って事だ
つまりここ数年間の数ある製品のなかで未だに1はトップレベルの製品ってことになる
当然すべてにおいて凌駕している2はもはやお勧めを超えたマストと言っていいだろう
1が2を除けばここ数年間のベストプロジェクターだという事実、それをはるかに超えた2
さすがに他社もあと数年を開発を続ければ1には追い付くだろうが
2には正直お手上げ状態ではないだろうか
123名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/18(木) 01:03:50.55ID:Z6ZwzHP30
やっとこっちに来たんだね

いらっしゃい
124名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/18(木) 07:41:22.44ID:glxLEEYJ0
z6 も pf50ksも似たようなスペックだし、pf50ksはかなり売れた機種だからz6の代案としてのpf50ksはアリだろ
125名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/18(木) 08:19:01.48ID:iZhYcvnN0
z6は、擬似FHDではなくてリアルのFHD?
126名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/18(木) 23:19:52.05ID:tEN1q19D0
擬似ですよ
127名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/19(金) 07:32:28.08ID:4PITdl2g0
このあたりが分かりづらいのは販売元のTIのせいだな
128名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/19(金) 08:20:54.11ID:KLHwIxo60
肝心の性能はごまかす
129名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/19(金) 11:19:01.68ID:9UgR1Nwd0
https://www.goodspress.jp/reports/304220/

アラジン1と2での投影サイズの違いが分かりやすい写真が2ページ目にあった。
130名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/19(金) 15:53:02.85ID:TsWwfTH00
ええな
131名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/19(金) 16:13:48.39ID:lcXUdm1D0
そりゃ2が売れるわけだわ…褒めてない意味で
132名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/20(土) 13:02:20.58ID:MULVRSoo0
つながるtvってシークバーで早送りできないのか?diximplayはできてたのに
133名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/20(土) 16:38:05.08ID:adlsL/aN0
>>132
まじ?
134名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/20(土) 23:36:29.58ID:MULVRSoo0
>>133
やっぱできないっぽいわ
公式がツイッタラーで回答してたわ
https://twitter.com/atsushi89217622/status/1271062381737553920?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
135名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/23(火) 23:15:10.69ID:z1dRAbBU0
>>132
diximplay使えばok
136名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/27(土) 02:11:42.36ID:zaJ8eNB10
初期の出荷状態ではホーム画面に「YouTube」のアイコンがない
137名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/27(土) 07:20:13.61ID:W3uPmx6X0
ダウンロードしなさい
138名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/01(水) 00:37:14.59ID:opLSqFPD0
発送連絡きた!
139名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/01(水) 02:01:12.99ID:bIVYHdRl0
Z6もmogo proも、ゲーム繋げても遅延感じないって言ってるYouTuberとかツイート見かけるけど、実際どうなのかボタンを押す手元を一緒に撮ってくれんからわからん
自分は感じないとかじゃなくてちゃんと見せて欲しいな
おとなしくhalo買うべきかなぁ
画質がmogo proと変わんないのが悩みの種
140名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/01(水) 04:31:18.12ID:572vhM/p0
>>139
z6ならレンティオで借りられるからお試しで借りてみたら?
141名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/01(水) 06:10:41.97ID:xNNm0WIF0
>>138
当初の発送予定日から変更あった?
142名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/01(水) 12:58:51.03ID:/oK7OdJ40
>>141
ない。宅配ロッカーに配達されたよ。
143名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/01(水) 12:59:25.42ID:/oK7OdJ40
>>141
ごめん。あった。6月中旬だった。
144名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/01(水) 15:00:09.34ID:ggxPXl540
思ったより速いね
6月中旬組はもう発送されたのね

6月下旬組なのでそろそろかな?
楽しみー
145名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/01(水) 15:21:17.27ID:/oK7OdJ40
変更された配達予定日は7/1〜10だった
146名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/01(水) 17:53:15.77ID:BM18gKKE0
アラジン2、かなり前倒し頑張ってる
累計で3000台くらいは発送済。

https://aladdin.popin.cc/pages/delivering-schedule

自分も10日くらいは速まってた。
7月組は、全額返金抽選対象だし。
あと一週間くらいかな〜
147名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/01(水) 22:06:04.87ID:U4OsBKJN0
「つながるTV」+「sony NASNE」でTVが見られるけれど、
地上波のNHK総合東京だけCODEC ERROR、接続できませんとなって
映像も音も出ず無限ループで接続中とエラーをいつまでも繰り返す

NASNEと他のデバイス(PC)なら問題なく映るので、Aladdin側のインターフェースが原因だろうか
148名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/01(水) 22:39:12.72ID:5dLdoR740
>>147
NHK見れるで
149名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/01(水) 22:53:06.51ID:U4OsBKJN0
>>148
サンクス
それ聞いて電源抜き差しでNASNE再起動したら映りましたw
面目ない
150名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/02(木) 15:57:26.27ID:ukwsuif30
ツイッターで独身貴族ひさしさんにmogo proの遅延動画として、手元をこういう風に撮って見やすくして欲しいってDMしたら載せてくれた
投影解像度フルHDだし、mogo pro買いかなぁ
151名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/03(金) 12:59:53.36ID:XLZTaYra0
7月3日
システムアップデート V1.1.22

1.Amazon Prime Video UI改善
2.画面オフ時の点灯の改善
3.本体ファンの騒音低減
4.システムパフォーマンスの改善
152名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/03(金) 22:06:26.31ID:oPyPq6a10
自分メモ


プロジェクターはコストコが安い
153名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/03(金) 22:12:58.78ID:4ndOr8Kk0
コストコは飽きたら返品できるしな
154名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/03(金) 23:41:22.79ID:KohZFsTm0
>>152
コストコ専売のGS1は便利で使ってるわ。
買ったのはコストコじゃないけどw
155名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/04(土) 04:58:15.02ID:IwG6E5IY0
>>153
プロジェクターみたいな家電も返品できるの?
156名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/04(土) 07:11:12.80ID:6IulS06P0
コストコでHS60LSがセールで安くなってるから欲しい人は買だと思う
157名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/04(土) 17:19:30.82ID:H/FlAlIP0
>>155
そだよ90日以内だけどね
158名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/07(火) 05:21:00.99ID:f9yIGoWm0
話題ないね
159名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/07(火) 07:58:32.18ID:F/Eqe3zL0
あちこちに連投しまくってた北朝鮮の喜び組みたいな連中はどこに行ったんだ?
160名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/07(火) 19:07:47.84ID:au0LcmXn0
画質は中華1万未満のプロジェクターと殆ど変わらない?
設置スペースや本体のデザインは除いて。
161名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/07(火) 22:20:57.69ID:5ZIavwT50
>>160
162名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/08(水) 09:22:10.57ID:MHSwvTwh0
>>160
自分の目で確認しろよ
163名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/10(金) 23:10:42.99ID:CBLE5Iig0
アベマtvのアプリのUIめっちゃ使い辛くなっててワロタ
164名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/11(土) 01:06:04.54ID:0y233AWO0
ポップインアラジンはいい加減自分の好きなアプリ
入れられるようにして欲しい
子供向けが多すぎなんだよ
165名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/11(土) 06:51:11.52ID:8VFMGjJo0
>>160
1万未満の機種と6万以上する機種じゃ画質に明らかに差があるぞ
166名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/11(土) 07:16:11.04ID:LYe5fzdZ0
アラジン(旧モデル)限定だとPH550Gより悪い気がする。

ちゃんと比較しようと思って見比べた評価じゃないけど。
167名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/11(土) 13:04:42.11ID:oHQcSzQw0
アラジンは10万クラス
168名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/11(土) 13:12:09.23ID:fhFsdsY20
10万は言い過ぎ
4、5万クラス
169名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/11(土) 13:17:17.06ID:kbIWqrni0
makuakeにまたゴミが出てる
こんなゴミに群がるのが不思議

https://www.makuake.com/project/cinemage/
170名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/12(日) 15:06:42.15ID:hcaer9M80
>>166
LGは元々、画質はxgimiより上だからね
171名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/12(日) 18:00:52.80ID:CRUjZQzd0
???

300インチサイズの迫力!200ANSIルーメンの驚異的な明るさは圧巻!
172名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/13(月) 08:02:07.55ID:BQH7A+aY0
300インチとか写せる壁あるのかね
200ANSIルーメンじゃ暗くしても足らんだろうし
使ったことないひとがかいた文章かな
173名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/13(月) 08:44:41.32ID:le6qW4uH0
300インチがしっかり確保できるならもっと良いプロジェクター買えそうなもんじゃね?
174名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/13(月) 08:46:28.13ID:KSmh86zf0
>>169
これは届いた後の阿鼻叫喚が楽しみだな
175名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/14(火) 00:20:05.37ID:LVBtdShy0
iochow io2アマプラで安くなってたから購入したものの、Wi-Fiでのミラーリングができない

iPhoneなんだけど、説明書やインターネットを見るものの、わからん…
176名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/16(木) 18:51:00.87ID:uLSCvSpi0
話題がない
177名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/16(木) 20:52:37.98ID:855tJWkl0
所詮アラジンだったというわけだ
178名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/16(木) 20:54:03.98ID:u/kmV+ui0
欲しかったけど、17000円オフクーポン?逃したから諦めた
179名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/16(木) 20:57:58.44ID:g14gNbUP0
数ヶ月に1回位KSYのピコレーザープロジェクターが少し欲しくなる。
が、実用性皆無だし、買っただけで放置するの判ってるから買わない。


モバイルバッテリーで動くプロジェクターにロマンは感じるんだけどなw
180名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/16(木) 23:42:50.28ID:2UJY99o90
今アラジン三台運用してるわ
寝室が一番親和性が良いな
181名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/18(土) 20:54:11.67ID:0MkatDmP0
アラジンのアベマアプリ、更新してから勝手にチャンネル変る事が有るんだかおま環?

チャンネル変更を左右からに上下にUI変更したり、油断すると韓流ドラマ見せたり嫌がらせ更新は止めてくれw
182名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/19(日) 04:31:00.44ID:RYtRH3nt0
>>181
まじでアレくそアプデだよな

前はサムネイルが表示されてチャンネルが離れてても直接移動できたのに
今はチャンネル順にしか移動できないっていうね…
183名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/23(木) 02:36:31.72ID:f/Xn9Udy0
>>122
コードが出なくて、全部天井に収まってすっきりだからな、
ポップインアラジンは。
他のプロジェクターはどうしてもコードだらけになり部屋がぐじゃぐじゃになる。

よほど画質マニア、音質マニア以外はポップインアラジン一択よ。
オーディオマニアなら外部スピーカー使える他のプロジェクター選べばいいだろうが。
184名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/23(木) 02:37:25.78ID:f/Xn9Udy0
YouTube倍速で見られるようにしてくれ。
ポップインアラジンのアプリだと倍速再生できん。
185名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/27(月) 06:11:24.35ID:3dZwgn7M0
最近買ったんだけど本体のUSBって何に使うの?USBメモリ?
186名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/27(月) 22:23:36.40ID:jeJGQzHp0
>>185
オフラインでアプデする時に使う用だったような気がする
187名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/28(火) 11:42:03.74ID:Abr33h3F0
>>182
決定ボタン長押しで出来るよ
188名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/28(火) 13:01:55.25ID:nQg+Jw9O0
>>185
ファイアスティックtv
189名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/28(火) 18:07:35.69ID:DMe/FxJw0
>>188
ポップインアラジン でファイアスティックtv使えるんや、
初めて知った。
190名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/28(火) 19:19:47.72ID:TB3Gw2dT0
>>189
スティックTVを挿すのはHDMIポート…
191名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/28(火) 21:40:01.87ID:wEEXKPCm0
>>185
なるほどー

7月30日に新製品発表らしいのでUSB関連商品かもと思ってる
192名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/29(水) 01:37:33.71ID:qj1ZIvTE0
>>191
USB挿せばテレビ見られるとかかね。
193名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/29(水) 02:23:01.71ID:PLj0MeLw0
USBがあれば何だって出来る
そう、アラジンならね!
194名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/29(水) 09:53:22.39ID:JYI2pImy0
新製品ってポップインアラジン3じゃないの?
195名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/29(水) 10:27:55.76ID:dFYRTwzI0
今はできないPS4との連携じゃないか
だいぶ売上に影響しそうだが
196名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/29(水) 12:25:26.79ID:qj1ZIvTE0
>>191
USB挿せばテレビ見られるようにして欲しいね。
197名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/30(木) 01:07:27.01ID:wx/DTVIQ0
usb経由の独自規格でワイヤレスHDMIなら、驚くほど
198名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/30(木) 07:01:43.61ID:Z9GRSBZo0
公式垢が関連製品や機能に関する発表って言ってるから
まあテレビだろうな

うちはnasneあるからいらなそう
199名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/30(木) 09:21:06.18ID:d41AMgvw0
ズバリお値段
200名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/30(木) 11:44:56.51ID:tK3Ted280
公式対応のチューナーユニットと音声リモコンでした。
解散
201名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/30(木) 11:51:27.67ID:xafIiVho0
アプリの方をもっと強化してほしいなー
TverとかGYAOみたいな無料配信系のやつ
202名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/30(木) 12:22:11.32ID:Pmoo5Pm70
>>200
まじでクソいらねーものばっかりだったな
hdmi入力させてくれよ!
203名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/30(木) 13:04:18.52ID:OUzvOU/V0
全部既に使ってる機能だったわ
204名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/30(木) 13:05:21.78ID:Z5+R7XU50
自社で外部入力できるtvチューナーを開発するのってそんなに難しいことなんだろうか?
そういうのを待ってるのに
205名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/30(木) 14:21:24.07ID:TIWMHP6o0
すんげえ高額で笑った
嘗めてんのか
206名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/30(木) 14:33:36.43ID:Ha9MtTLH0
単品買いできず?
207名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/30(木) 15:56:32.25ID:BEgVGDxP0
>>205
クーポン使って13000円、
チューナーいつかは欲しい。

今月は出費多すぎたから秋ぐらいに買おう。
208名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/30(木) 16:59:10.41ID:tK3Ted280
>>204
ピクセラに提案するんだ!
ライブチューナーだけで良いから
映像と音声をDLNAで。
遅延デカそうだからゲームは無理だろうけど
手持ちのディスク見るくらいには使えるし。
209名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/30(木) 19:52:59.17ID:Z5+R7XU50
>>208
外部入力は結構需要はありそうだけどなぁ
ワンチャンあるならリプ送るぐらいはしてみるのもいいかもね
210名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/30(木) 19:57:08.76ID:Z5+R7XU50
あと音声リモコンでプロジェクタの電源入れられないとかいうオチならマジ笑うしかねぇ

スマホリモコンアプリは電源すら入れられないからこういうオチがありそうで怖い
211名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/30(木) 20:58:45.21ID:sxCPwGf70
>>210
赤外線付いているからそれはないはず
212名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/30(木) 21:16:27.67ID:hm5UN9T/0
Amazon EchoやGoogle Homeそっくりのビジュアルだけど
「コンテンツ追加の予定はない」と念押ししてるね
【Aladdin】カジュアルプロジェクター1【mobile】 YouTube動画>1本 ->画像>12枚

「今日の天気は?」と聞いても教えてくれないってことかな
213名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/30(木) 22:05:14.24ID:d41AMgvw0
単体での値段とかどこにもないの?
214名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/31(金) 01:13:33.80ID:gD9c8nLb0
>>213
テレビは15800円、リモレスは5980円
それぞれ2000円オフクーポンあり
215名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/31(金) 08:42:07.68ID:/1jDfAoH0
>>212
うちはAmazon echoとスマートリモコン で音声操作してる
アレクサで大抵の家電動かせるから便利よ
リモレスは言い難くない?
216名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/31(金) 08:44:54.99ID:DG6otpsL0
えあれくさでうごかせるの?
217名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/31(金) 09:36:37.20ID:/1jDfAoH0
動かせるよ
218名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/31(金) 10:10:50.94ID:DG6otpsL0
やり方教えてほしい
219名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/31(金) 10:15:26.34ID:HGsS211Z0
てことはAmazonアレクサはAlladinを音声操作できるし種々のコンテンツ対応可能だけど
一方のAlladinのリモレスができるのは本体とエアコンの音声操作のみ、てことかい
220名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/31(金) 11:22:05.88ID:/1jDfAoH0
ああ、プロジェクター のコンテンツは多分動かせない

Amazon echoとスマートリモコンでできるのは
リモレスと同等のことしかできないと思う
色々な機器の操作がアレクサに統一できる
221名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/31(金) 14:21:25.66ID:dmoqOYzP0
やり方が知りたい
222名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/31(金) 16:34:54.78ID:8pGH2KgP0
公式対応のTVチューナー仕様読んだら結構ゴミチューナーぽい

HDD内蔵してない
2番組同時録画できない(視聴と録画は可)
http://www.pixela.co.jp/products/xit/air110w/spec.html

この製品だけで録画できると思って買うやつ多そう
223名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/31(金) 22:34:30.48ID:1lvt3p8I0
>>222
まぁ、難しいこと判らないけどテレビがみたい!って層を狙ってるので良いんじゃない?
USB HDD買ってきて繋げたら録画できるらしいし。

録画のI/Fって、どうするんだろ?
DLNAなら動画再生だけだろうし。
224名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/01(土) 01:53:36.06ID:Fhc4p87f0
>>223
PC、スマホ対応だからリモートアクセスで設定、予約するのだと思う
225名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/01(土) 23:35:53.59ID:7F1U8A6R0
初代モデル使ってるやつ死亡
【Aladdin】カジュアルプロジェクター1【mobile】 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
226名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/02(日) 00:50:48.82ID:l50m8H+50
結局赤外線コントロールてこと?
ならこの製品使わなくてもラトックとかでいいのかもな
227名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/02(日) 00:57:14.63ID:0IuAGjsI0
アレクサでの操作方法誰か教えて
228名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/02(日) 02:30:19.77ID:lCqJ163F0
nature remo経由でアレクサ
229名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/02(日) 10:57:20.53ID:BhkEMigU0
>>227
アレクサに加えてスマートリモコンいるよ。俺はラトック使ってる

あとスマートリモコンだと赤外線機能しか登録できないから電源と照明のボタンしか登録できないよね?
俺はIFTTTでタイマーで電源切れるようにしてるのでONとOFFが欲しかった
230名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/02(日) 19:04:19.36ID:IVQgFECt0
スマートリモコンは理想な動作させるにはメーカの対応が必須だからなぁ。
231名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/04(火) 00:58:55.43ID:hyup5+uv0
レインボーノイズが最近気になり出したから
エプソン製のプロジェクターに変えようと思うんだけど
EF100とEH�TW650でめちゃくちゃ迷ってるわ
今までBenQのFHD使ってたから画質落とすのは怖いけどEF100のレーザー光源は魅力的
232名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/04(火) 09:44:54.00ID:tZb1o0GY0
システムアップデート来てた
233名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/04(火) 09:47:09.65ID:T7A+jFd80
結局アレクサでの使い方誰もわかってない
234名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/04(火) 12:38:48.46ID:WMIneELs0
いや、つこてるで
235名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/04(火) 17:05:23.81ID:o8JdsSDu0
>>233
プロジェクター付けてで電源オンオフ、ライト付けてで電源オンオフは出来るよ
236名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/04(火) 18:07:41.20ID:tZb1o0GY0
>>235
それならアラジン付属リモコンだけで音声操作できるけど
237名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/04(火) 20:57:13.75ID:rp+Urt7j0
>>236
その使い方ならスマートリモコンは不要だね
238名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/05(水) 02:06:16.32ID:xAYN5Ctv0
つまり
リモレス→いらね、ネイチャーリモでいい
アレクサ→いらね、siri shortcutでいい
ピクセラ110W→いる
ってことね 抱き合わせしようったって引っかからねえぜ
239名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/05(水) 05:58:27.24ID:M3QrTma90
リモレスは、慌てて飛びつくほどの機能では無いしね。
テレビは、立ち上がりがそんなに早いのかが興味あるけど
今のところは、DIGAでいいかなって感じ。

ワイアレスHDMI入力なら、飛びかかったかも知れん。
240名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/05(水) 10:21:11.87ID:nJg8cTT50
ピクセラのYoutubeのレビュー見てたらチャンネル切り替え8秒くらいかかるって言ってたけどどれもそんなもさいの?
241名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/05(水) 10:48:46.23ID:R7aoSuME0
基本的に地デジ化以降はチャンネル切り替えはどのメーカーももさいよ
普通に考えればデジタルの映像ってのはデータの塊で処理に相当な時間がかかるくらいわかるだろ
そんな中で8秒は結構頑張ってるんじゃないの
242名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/05(水) 11:00:35.48ID:9Mmj4BRz0
それはチップに金かけてないから
243名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/05(水) 12:37:45.99ID:nJg8cTT50
アラジンでテレビ見てる人はみんなそんな感じなの?
割とストレスじゃない?
244名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/05(水) 12:56:42.58ID:ckGJS4jw0
「リモコンを探す時間にさようなら」って広告が出てる
245名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/05(水) 23:38:39.82ID:nJg8cTT50
テレビ見てる人少ない?
246名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/06(木) 00:43:12.09ID:xikOLe+W0
ナスネ経由で見てるけどザッピングするやつ以外ならそんなストレスないと思う
昼間暗いシーンが見づらいぐらい

あとはニコニコ実況追加してくれれば言うことない
247名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/06(木) 06:15:04.91ID:BqQU1lWL0
nasne経由でテレビみている人でだいたい30分毎くらいに無線LAN未接続ってなる人いない?YouTube見ているときは発生しないんだよね。
248名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/07(金) 00:37:32.22ID:u2Z8r9Ht0
うちはならん
249名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/07(金) 00:39:34.01ID:J73rsx1u0
うちのNASNEをアラジンにつなぐと8時、19時、21時のNHKニュースの時間は
接続不可になって見失う 理由は不明
250名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/07(金) 21:02:20.60ID:OD3XjP3c0
ミラキャスト機能付きのブルーレイプレイヤーでも、接続できないのかな?
251名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/07(金) 22:31:56.78ID:yfMtV99+0
>>248
>>249
レスありがとう。>>247だけど無線LANルーターのデュアルチャネルをオフにしたら切れることがなくなったよ。
252名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/08(土) 14:41:39.53ID:NoJzH71L0
dw265が19800円
https://www.e-trend.co.jp/items/1200592?sale=20th_an_top
253名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/09(日) 08:01:23.05ID:Iy2kG8Yx0
>>250
ブルーレイプレイヤーのSONY製BDP-S6700はMiracastに対応してるけどaladdinに映せる?
254名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/09(日) 09:44:08.94ID:golV7Fcw0
それはBDの映像を飛ばす機能ではない。
スマホやタブレットの映像を受信してHDMIで出力する機能だ。
255253
2020/08/09(日) 15:10:39.71ID:SXxG5w2e0
>>254
サンクス 残念ダメなんですね
256名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/19(水) 14:13:12.28ID:JUsqFmdB0
アラジン2は自分で好きなアプリインストールできないんでしょうか?
自分でapk?をダウンロードしてインストールするみたいなことはできない?
257名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/19(水) 15:44:28.25ID:swZf2SCp0
できない
258名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/19(水) 19:55:07.93ID:JUsqFmdB0
そうなんですね
パソコンに保存した動画を見れるようアプリ入れたかったんですけど...
ミラーリング以外でパソコンの動画をアラジンに飛ばす方法ってありますかね?
259名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/19(水) 21:27:45.55ID:I6RDpfcc0
DLNAサーバにおけばDiXiM...いまはテレビアプリか?で見れないかな
260名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/19(水) 21:50:47.77ID:JUsqFmdB0
テレビアプリ使えばいけるんですよね
まだ持ってないからその辺よくわからなくてモヤモヤしてたんです
ありがとうございます
261名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/19(水) 22:12:20.19ID:YT+O62sg0
>>258
メディアプレイヤーなら入ってるよ
DLNA対応のNASに入れたx264とかx265を再生可能
てかバッファリングはkodiより優秀
ちなみにNASは10年前のRECBOXを使用
262名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/19(水) 22:57:05.13ID:JUsqFmdB0
>>261
まさにそのKodiを入れようとしてたんです!!
自分はパソコンをNAS?DLNA?にしてKodi経由で別端末で見てたので
アラジンでもそれができたらな〜って思ってたんです
モヤモヤがなくなりました
本当にありがとうございます
263名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/20(木) 14:08:22.14ID:K03zlmgf0
ホーム画面もカスタマイズ出来る仕様にしてもらいたいよな。この点は使いづらいわ
264名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/20(木) 22:23:18.19ID:itwQZQVj0
>>263
確かに
お子様用アプリとか要らないし
課金が必要なアプリとかも非表示にしたい

まぁそれだと儲からないから無理か
この場合ホーム画面は課金させる為のプラットフォームだもんね
だからユーザーが自由にアプリをインストール出来ないし
要望があれば対応するよ(有料だけど)ってスタンスに見える
265名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/28(金) 12:03:39.20ID:SKkY/6P/0
アラジンSE来てるね
1の改良版で擬似HD
明るさは500ルーメンにスペックダウン
266名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/28(金) 14:08:33.17ID:PAM/HTkG0
リモレスめっちゃ評判悪いけど 買ってよかった人いる?
267名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/28(金) 23:27:14.38ID:c7qzKaCZ0
みんなアンケートなに書いたの?
268名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/30(日) 17:07:11.84ID:qU9hb57W0
つけっぱなしとこまめに電源オフにするのはどっちが寿命的にいいんだろう
さすがに仕事行くときは消すけど
269名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/30(日) 17:43:15.16ID:9kpAo75Y0
>>268
今の開発ペースだと、たぶん寿命を迎える前に安くて高性能な新型が
出てそう
270名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/01(火) 16:07:19.08ID:OS0TpurQ0
次のモデルは、とりあえずHDMIを一つだけでもつけて欲しいわ。
遅延気にしないならワイヤレスでHDMI入力使いたい
271名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/01(火) 17:21:15.39ID:tNsCjnzG0
ワイヤレスのHDMIってドングルで電波飛ばすんか?
272名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/01(火) 20:08:55.50ID:2HoJ5bN60
明るさとか画質とかそのままでいいから
投影位置をもっと下げてほしい
首が疲れるから結局鏡で反射させてるけど見た目がよくない
273名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/01(火) 20:21:23.00ID:Cg3+v4SB0
>>270
シーリングソケットで上に吊す以上、だらんとHDMIケーブル垂らす事になるからなぁ。
お手軽にかつ見映えよく設置出来るメリットを失う事を良しとするならアリだけどね。
274名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/01(火) 20:21:31.44ID:LUuMR7/+0
鏡で反射とかできるん
275名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/01(火) 22:28:53.97ID:Yc7yehzj0
>>272
2でも不足?
1では鏡使って下げて画面大きくしてたけど
2では位置もサイズも満足だわ

不満はプロジェクター の明るさとHDMI端子だわ
276名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/01(火) 22:56:42.55ID:2HoJ5bN60
>>275
2は使ったことないんだがワンルームで使ってる人の動画見ると皆高い位置で使ってたからあまり下がらないのかと思った

投影距離が稼げれば2はアリな気がする
277名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/01(火) 23:27:03.37ID:+faNhXVu0
2は結構下がるよ
サイトにいけば何mで何インチどれくらい下がるかまでわかるはず
278名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/01(火) 23:39:21.15ID:N5vr1PQ70
>>275
HDとFHDって見た目大分違いますか?
279名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 00:22:30.65ID:rxkXRgZU0
>>277
気になってるんだけど、画面下げると台形補正で画質下がったりしない?
280名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 07:25:43.41ID:GDbAfyY/0
>>279
基本的にだいぶ下げた状態でしか使ったことないけど上下での画質劣化は感じてないな
さげてかなり画質したら相当話題になってるはずだけど
垂直に光を当てることとか平滑な壁紙にするほうが画質への影響大きいと思ってる
281名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 07:26:16.88ID:GDbAfyY/0
画質したら→画質劣化したら
282名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 08:16:48.19ID:RW8Ms0yy0
2はかなり下がる
限界はどこまでだったか忘れたけど
一般的なテレビ台の高さに画面の下端を配置できた
確かそこからさらに下げれたと思う

HDとFHDの差はソースにもよるけどほぼ感じない
283名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 13:32:22.31ID:tGI+c3E10
Netflixのアプリ使いづらいしSD画質だしダメダメやな
これ改善して欲しいが難しいのかな
284名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 14:04:35.50ID:eYaNgyDG0
動画配信サービスには全部に対応してほしい
お子ちゃまアプリが多すぎなんだよ
285名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 15:30:10.78ID:FxFn9haR0
>>284
おこちゃまコンテンツを切り捨てろとは言わないが、そこメインにしてたら生き残れないだろうな。方向性としては正しくはない。
286名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 16:11:26.35ID:fIJnQlBx0
>>280
ありがとう。理屈でいえば下方向に斜め投射したら画質劣化せざるをえないと思ってたんだけど、どういう仕組みなんだろう...
287名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 17:28:29.44ID:5I8OCGZZ0
おこちゃま向けなんだから
288名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 17:30:55.77ID:YxMbgWOE0
性能を求める人は20万円オーバーの専用プロジェクターを買うでしょ
なんちゃってとしては十分
289名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 23:28:56.37ID:eF1mvRV70
従来のプロジェクター はどうしてもケーブル類がごちゃつくのが難点
だからといって天吊するのはハードルが高いし
ポップインアラジンの設置性の良さは最大の利点

一方で機能面では色々惜しい
FHDを謳いながらなんちゃってだし
対応アプリは限定的だし
290名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/03(木) 00:05:01.52ID:gNgrcfHt0
アラジンは本体売っただけでなくて、コンテンツを継続的に課金してもらうビジネスモデルにする意図があるけど、如何せん自社でコンテンツを充実させる力が確立されていないよね。
291名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/03(木) 00:13:18.54ID:6CUgjhtk0
>>289
エプソンかBenQかソニーとかがその欠点を改善した機種出せば売れる
292名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/03(木) 08:37:05.24ID:mzvexC1k0
>>290
プラットフォームとして十分な可能性を秘めてる
293名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/03(木) 14:21:28.68ID:g3k6v8KS0
>>271
こんなの

https://quality-items.com/wireless-hdmi-extender/

入力端子さえ有れば、使えるはず。
また、公式のエクステンダーとか出せば売れる。
294名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/03(木) 17:49:47.61ID:MPeVtVWo0
でも、お高いんでしょ?
295名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/03(木) 20:10:03.64ID:p8LrrL910
ついに初代が壊れた
プロジェクターの光が青白くなってしまった

ちょうど引っ越しだから壊れてくれて助かった
296名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/03(木) 22:49:12.47ID:cGhDXA9+0
下取りで2に買い替えだ
297名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/04(金) 09:17:37.19ID:WxLM5BSa0
動画配信アプリは充実して欲しいよなあ
298名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/04(金) 11:38:46.85ID:t8fp/9+10
今2の公式見てきた。下振り幅大きくていいね。
初代でミラー使うのと同じくらいに大きく下の方に投影出来そう。
ぶっちゃけpopInの商売は嫌いだが、買い替えたい気分になってきた。困るなあ
299名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/04(金) 11:43:30.24ID:t8fp/9+10
例えば本体にちょっとだけスペースを用意すれば、FireStick繋ぐ機能なんて簡単に用意できるはずだけど
アプリホームを独占するために機器を作ってるのだろうから絶対そんなことしないよなあ
というところがとても嫌。
300名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/04(金) 21:50:07.64ID:imUvTern0
>>299
シーリングソケットを分岐してコンセントとシーリングライトを用意すれば軽いモバイルプロジェクターなんかだと設置する事は出来そうだけどね。
問題は設置方法がスマートにならないからなぁ。
シーリングソケットとシーリングライトの間にプロジェクター挟み込む隙間みたいなの用意すればいいだけなんだが・・・
301名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/04(金) 22:23:03.77ID:Bfg61tI+0
検索するとそれを実際やってる人は居るよ
俺はそれにワイヤレスHDつけてとかワイヤレスにしてって考えたこともある
結局、もっとお金出して超単焦点にしたよ
302名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/05(土) 05:37:40.32ID:JxhMlYyK0
>>300
それ単なる天吊りじゃん…
シーリングで天吊りする部品売ってるよ
303名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/05(土) 07:42:31.46ID:OUwqHBbM0
>>88
「が」でも通じる
東京人か?
304名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/05(土) 08:57:36.05ID:Vgr4Zwie0
>>300
こういうやつなw
普通に売ってる

【Aladdin】カジュアルプロジェクター1【mobile】 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
305名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/05(土) 09:13:51.89ID:o4jH98j50
それだと電源が取れないのでは
306名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/05(土) 09:14:47.88ID:ZMsT9OjF0
300とかドヤ顔で言うのって、aladdin開発の経緯を知ってての反応なんだろうか?
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2003/29/news006_2.html
307名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/05(土) 10:34:16.83ID:6YKYKgFw0
壊れた初代をハ○ドオフで売ったらきっちり公式の下取り価格と同じ2.5万で売れた
308名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/05(土) 11:02:28.96ID:JxhMlYyK0
>>305
コンセントに変換するの売ってるよ
もちろんレールにプロジェクターを取り付ける金具も売ってる
309名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/05(土) 12:40:05.23ID:qrnta31K0
うちの2は早期購入で74800円
どうせ買うなら出た直後に買うが吉
310300
2020/09/05(土) 17:55:15.25ID:QK+Btej10
>>306
その記事は読んだよ。
ただ、現時点でaraddin風なシーリングライト付けて外部入力を用意しようとするなら既存プロジェクターを天吊りするしかないし、それをAraddin並みにスマートに設置しようと思ったら苦労せにゃならないね、ってだけでドヤ顔なつもりはなかった。
気に障ったなら謝るよ。
311名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/06(日) 00:33:39.61ID:GalXh4BI0
>>299
アラジンが初プロジェクターなユーザーも多いみたいだから、アプリを独占したいより素人相手のサポートに社員のリソース割きたくないのかもね
312名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/06(日) 12:32:50.42ID:FPdO1bEL0
これ700ルーメしかないけど、
やっぱり暗いの?
313名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/06(日) 12:52:07.05ID:+MNLsBAV0
700ルーメンの明るさだよ
314名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/06(日) 13:06:27.30ID:TNMF9i/+0
明るさ調整すれば見えなくもない
315名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/06(日) 13:12:49.67ID:Ii1xPPiI0
暗室ならまあ
316名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/06(日) 17:16:02.51ID:7BMfWbjH0
明るい部屋でも見たいのなら1500くらいないとダメなんじゃなかった?
317名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/06(日) 20:54:15.76ID:E7T6AWJF0
こんな安モンだめ
318名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/06(日) 22:13:55.16ID:yjU4OZeM0
明るい部屋で満足に見ようとするのが間違い
明るい部屋なら正直テレビ買ったほうがいいよ
プロジェクター使うなら如何にして部屋を暗くするか考えるべき
319名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/07(月) 11:15:31.00ID:yUuUl/WD0
ちゃんとしたスクリーンにある程度のプロジェクターじゃないといい映像では見れない
320名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/08(火) 16:06:55.25ID:IkhODM840
せっかくシンプル構成なのにスクリーンまで買うか迷い続けて数カ月w
321名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/09(水) 23:40:52.30ID:LCq2n1Bi0
popinAladdin2用のテレビチューナーで公式推奨の
Xit AirBox XIT-AIR110W
以外に良いのある?
この推奨チューナーがフルHDではないらしいので他のを検討したいのだけど
322名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/10(木) 01:07:41.23ID:dkkCTNj00
そもそも無線で使えるチューナー自体他にないんじゃない?知らないけど…
323名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/11(金) 01:42:29.24ID:kpuuBlyM0
え、そうなんだ。。
レコーダー買えばいいのかな
324名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/11(金) 02:05:12.73ID:iuqrMuFl0
レコーダーも無線は無理でしょ
もうaladdin諦めて普通のプロジェクター買ったほうが幸せになれそうだと思う
325名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/11(金) 02:17:42.05ID:kpuuBlyM0
>>324
おう・・・無線チューナーまだ少ないのね
326名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/11(金) 05:29:40.04ID:DMcfKY1y0
ブルーレイレコーダーでテレビ受信して
純正アプリでAirPlayすれば観れるだろ
327名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/11(金) 05:37:16.55ID:DMcfKY1y0
テレビ観る方法
公式に載ってんじゃん
https://aladdin.popin.cc/pages/feature-tv
328名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/11(金) 07:33:38.71ID:Ve08dJGf0
nasneが便利
329名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/12(土) 20:34:28.20ID:o4tOuO6C0
nasneは今買うのはちょっと...
330名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/13(日) 00:26:37.01ID:At+//9tI0
>>329
何かまずいの?nasne
331名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/13(日) 21:53:54.90ID:FuUgqYVu0
>>330
もうすぐサポート終了するんじゃなかったっけ
332名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/14(月) 09:00:34.62ID:XCy98MMW0
>>331
500GBモデルだけじゃなかった?
333名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/14(月) 21:43:34.57ID:WY1nZT1/0
ポップイン アラジン 2どこで買うか考えてるんだけど、ヨドバシが一番安いのかな?
定価がおかしいような気がするけど、これであってるよね?
https://www.yodobashi.com/product/200000000100158642/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452573203341&gad5=12088192875226521251&gad6=&gclid=Cj0KCQjwqfz6BRD8ARIsAIXQCf1yUfwxhyusuRDFJUUVubgcKzGfDu9DxhT5MeQT47w6Iifl_VPOFYkaAoWmEALw_wcB&xfr=pla
334名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/16(水) 18:08:10.20ID:3s7hDW5p0
決して悪い製品じゃないし実際使ってみると便利なんだが、なんとも表現しづらい違和感を感じてた。
そうしたら、その違和感を見事に指摘してるレビューがアマゾンにあった。
アマゾンレビューが役にたった、数少ない経験のうちのひとつ。
335名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/16(水) 19:49:31.85ID:W/fTLAkz0
>>334
どんなレビューだったの?
336名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/17(木) 22:13:36.26ID:86YbGTEN0
いろいろ書いてあったけど、ふーむと思ったのは
・これはプロジェクターではない
・投影の意図はユーザー側ではなくメーカー側が主導する
・baiduに寝室を明け渡すことになる
かな。
中華機器だからね、最近いろいろ考えることはあるよ
337名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/18(金) 10:39:35.81ID:GxJpAEhn0
>>336
リンクplz
338名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/18(金) 12:06:04.95ID:F6oRZr2B0
>>336
これから色々なことを経験して
少しずつ学んでいくといいね
339名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/21(月) 10:36:30.79ID:GZiQFC910
youtubeアプリのUIが普通バージョンと簡易バージョン?で2種類あるよね?
ずっと違和感あったけど今日になってやっと2種類あることに気づいた

アプリ起動時に決定ボタンポチポチ押してると普通バージョンで起動する気がするんだけどどうやって切り替えるんだろ
340名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/21(月) 10:39:20.90ID:GZiQFC910
普通バージョンの方が文字が小さくて扱いやすいんだけどなあ
341名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/01(木) 21:47:38.23ID:Tx6VFJFH0
2万4800円で買えるらしい(笑)

https://supennobody.shop/
342名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/01(木) 22:43:44.76ID:aKxujVzj0
あれくさとの接続方法おしえてくれ…
343名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/01(木) 23:34:17.50ID:wZhkfEF+0
>>341
安すぎ!どういうこと??転売ヤーが群がりそうな
344名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/01(木) 23:51:16.20ID:rZ9aN/rq0
ユーチューブのUI使いにくくなってない?
345名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/01(木) 23:51:49.81ID:cLfnqQAp0
>>341
とりあえず急いで一つ購入できた!
のこり88個だったしみんな急げ!
346名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 00:15:06.14ID:aiXobY4+0
>>345
レビューの日付が2020-10-01ばかりで、しかも実名。
詐欺サイトかな?
347名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 00:17:00.38ID:K9VUwDhM0
支払い方法がクレカ、代引きがなく、振り込みしかない時点で詐欺サイト
348名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 00:18:07.67ID:K9VUwDhM0
こんなサイトに騙されるヤツおらんやろ?
349名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 00:24:08.75ID:4Kc9PmA80
3個買ってしまったんやけど、まずい…?
350名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 01:19:56.62ID:JLWbQXer0
異常な安さに加えて、振込しか決済できない時点で怪しさ満点
興味持ちそう客層考えてアラジンを餌に選んだあたりは感心するわ

>>349
一人一台って書いてあったぞ?
351名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 04:11:11.93ID:0vfQdBfu0
アップデートしたらライトがおかしくなった
ファーム戻せない…
352名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 07:35:10.35ID:X7YLYB4Y0
>>349
まずいだろうな。
353名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 07:37:06.92ID:X7YLYB4Y0
>>352
>>349
しかも今見たら残数が88台から変わってないw
354名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 08:36:13.99ID:K9VUwDhM0
金を振り込んでなければ個人情報を抜かれるだけだからな
まあ詐欺犯も個人情報が主目的で金はもらえればラッキーのレベルだろ?
355名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 11:20:06.10ID:8L59ZwWQ0
https://aladdin.popin.cc/blogs/news/popin-aladdin-notice
公式からも気をつけろって出てるぞ
356名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 13:26:04.42ID:K9VUwDhM0
こんなところで買っちゃうヤツも結構いるんだな
357名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 15:18:51.90ID:HQYCRdRk0
こんなん怪しすぎるだろw

【Aladdin】カジュアルプロジェクター1【mobile】 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
358名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 17:06:21.47ID:rI1OmgNX0
ワラタ
359名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 18:35:38.13ID:xs4/d8rQ0
「出荷は致しておりませんです」
永遠に…
360名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 01:25:00.75ID:MMU/IhEt0
>>349
進展があったらその後の顛末を聞かせてほしい
361名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 05:10:19.03ID:ORILCqXR0
こんなサイトに個人情報入力しちゃう奴本当にいるの?w
クレカ情報も入れたのかな?
362名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 10:35:24.67ID:ygeEK11u0
>>361
そのサイトは振込しか決済方法がなかった
363名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 11:43:28.15ID:J9Q67x0W0
349だけど、振り込み完了後に、出荷出来たら再度メールを送りますっていう定形メールが返ってきてる。
金曜昼前くらいに電話番号探したけど見つからないから、メールで問い合わせしてる。詐欺ではないですか、ほんとに出荷されますかって。
これ騙されてるのかな…
364名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 12:02:29.56ID:ORILCqXR0
・電話番号は掲載されていますか?
・お支払い方法が銀行振込などの前払いのみとなっていませんか?
・価格が極端に安くないですか?
https://aladdin.popin.cc/blogs/news/popin-aladdin-notice

お金のない人がなけなしの金で1台買って詐欺られたなら同情したけど欲豚転売ヤーが3台も買うからメシがうめぇ
365名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 14:43:19.30ID:MMU/IhEt0
>>363
振込までしたんか
返信なしに一票入れたいけど、一人一台って書いてあるから、そっち方面でちょろまかしてきたりして
366名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 15:13:21.09ID:rnctxRSs0
振り込みまでしてるのかよ……
まぁいい勉強代になったと思うしかないな
367名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 15:23:01.92ID:xQeim5L00
>>363
3台分も振り込んだんか?
高い勉強代だったな

ECサイトで振り込みしかないなんてありえんやろ?
大昔のヤフオクかよ?
368名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 15:35:54.30ID:cbd5rSqB0
本当に出荷されたら、犯罪がらみの商品だわ
369名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 16:36:35.50ID:MMU/IhEt0
盗品とかだったらもっとそれっぽい値付けで売るんじゃないかな
下手に2割引とか3割引くらいに設定した方が余程たち悪いと思う

本格的なプロジェクター買うような層は当然相場も分かってて、そうそう釣れないだろうけど、アラジンを欲しがるようなライトユースを狙ったらワンチャンあると思って仕掛けてるんだろうな

まぁ、ここまで露骨なの引っかかる方も引っかかる方だと思うけど、個人情報悪用されなきゃいいね
370名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 16:50:02.69ID:xQeim5L00
まあ本当に届いたら、うらやましいけどな
371名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 19:09:46.52ID:Zbcbjmoq0
>>363
続報気になる。その後どうなったのか結果わかったら教えてー
372名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 20:02:37.23ID:WktInBjC0
アラジンをピンポイントで狙ってるのが笑える
よく考えてるなー
373名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 20:52:03.81ID:nY/QDjR20
日本で1番売れてるプロジェクター ですから
374名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/04(日) 17:57:53.82ID:gJq9DEIk0
アラジン部屋暗くして見ればすごく綺麗に見えるよ
375名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/04(日) 20:12:45.35ID:pNKRxQ710
>>357
代表者と住所変わっててワロタw

https://needacplace.store/about-us.html
376名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/04(日) 20:38:19.63ID:y3UtqlIa0
>>375
URLもメルアドも違うじゃねーかwww
377名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/04(日) 20:39:35.86ID:GCpe61qb0
>>363
3営業日以内に発送と書いてあるから木曜日に発送連絡が来てなければまたメールするしかないな
378名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/04(日) 22:35:16.40ID:50dZA6am0
>>375
よく見つけたな、初見のサイトだかデザインが全く同じだな。

https://needacplace.store/
https://supennobody.shop/

作ったヤツ同じだな。
大阪は実在する住所だったが、東京は実在しない住所だね。
上池袋は4丁目までしかない。
379名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/04(日) 23:20:35.69ID:50wm4FN+0
>>375
おサイズとか突然ふりがなつけてくれたりして面白いな
【2】当店が保有する営業【えいぎょう】秘密が含まれている場合
380名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/04(日) 23:34:35.50ID:dR6wufJR0
>>378
レビューの件数は微妙に変えてきてるけど、レビューの中身は全く同じっぽいな
一個ずつ読む気にならんけど、写真はたぶん全部同じ
381名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/05(月) 01:11:12.51ID:n17zq80O0
>>380
レビューの日付が当日(閲覧日)になっているのが面白い。
通販サイトのレビューなんだから適当な固定日付で良いのに…
382名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/05(月) 02:27:37.12ID:alwbN3SR0
>>381
本当だ10/4だったのが10/5に変わってる
こんなところで買う奴はすぐ飛びつく奴だろうから直近でも売れまくってることをアピールしたいのかもな
時間が経って古い日付になると売れてなさそうだから管理の手間をわからないかけくないってのもありそうだ
全部当日なのは不自然だけどなw
383名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/05(月) 02:40:43.34ID:zb60P3w70
まるで今日から売り出したかのようにする為だろ
384名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/05(月) 11:03:07.88ID:Kk6eF7fj0
パチンコの開店セールと同じか
あぶねーんじゃねえの
385名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/05(月) 12:01:23.39ID:DBHHLtlc0
古事記みたいなやつが飛びついて引っかかるから
386名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/06(火) 20:17:35.96ID:Y2llaV+Q0
Spotifyで歌詞を映す方法ありますか?
387名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/06(火) 23:12:11.79ID:Q8GF8ov20
>>383
今日から売り出したのに今日レビューが書かれるのかw
388名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/06(火) 23:14:51.44ID:Q8GF8ov20
>>378
発送期限の3営業日目にサイトが消滅していて草生える
389名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/06(火) 23:23:20.00ID:75SkGS3N0
ほんとだ サイトなくなってる
3台買った人どうなったんだ?
390名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/06(火) 23:50:30.14ID:9moxn2z50
そもそも初めに詐欺サイトのURL貼った奴と
安い言ってた奴らが全員単発IDで怪しかったな
391名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/07(水) 00:18:14.61ID:uLHeBSVs0
一体何人引っかかったのかは興味ある
392名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/07(水) 05:15:38.88ID:KvBJwjwK0
普通に見れる
393名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/07(水) 22:41:53.66ID:/wDsTfi90
whoisの情報は中国っぽいけど
振込先の銀行に問い合わせるしか解決方法なさそう
持ってる身からするとこの価格はありえないけど、持ってない人なら手を出したい額なのかも
394名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/08(木) 00:44:12.62ID:u4FAIDZB0
おまえらのせいでFacebookにアラジンの詐欺広告出るようになったぞ
395名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/08(木) 14:12:22.42ID:pAdfCQyY0
サイト消滅したのかと思ったらリニューアルw
発送予定日過ぎたけど>>363はどうなった?
発送連絡来たか?
396名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/08(木) 22:12:17.53ID:m3B/OVB/0
「ちゃんと届きました!みなさんも早く買った方がいいですよ!信頼できます!」

的なわかりやすいサクラがくるかな〜
397名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/08(木) 22:17:05.46ID:lWqteYrc0
楽しみやな
398名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/09(金) 11:34:09.96ID:nzC3f/Eh0
アラジン2でモアテレビ使ってる人おらん?
使えたら買いたいんだが。
399名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/10(土) 15:25:08.29ID:5B6ui0lw0
>>398
モアテレビのサイトを見た感じだと、アプリが専用って書いてるので無理そうな気がする。
動作確認済の機材か、推奨チューナー買うのが無難。

モアテレビって、あまり魅力感じない。
どの辺が良さげなのか、参考に知りたい
400名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/10(土) 19:48:06.94ID:YrEsQlg80
DIGAのBlu-rayで安いやつ買うほうが良くない?
401名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/10(土) 20:44:17.88ID:pfgY4hHq0
>>399
安価なタブレットでテレビが簡単に観れる。
アラジンでアプリが使えれば同様に観れるかと思って。
402名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/10(土) 22:39:47.10ID:nfWXq6830
そもそもアプリのダウンロードができないから無理
403名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/11(日) 00:08:31.88ID:O/67mxSS0
あぷりDL出来ないのか
そらHDMIポート用意してFire tv stickとか差したくなるわな
404名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/11(日) 04:56:39.28ID:dTLTtiRY0
たまにFirefoxが起動するとブラウザ内で色々できて楽しい
405名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/11(日) 09:24:44.42ID:VauOvKfc0
アプリダウンロードできないの知らなかったわ。
情報ありがとうございます。
406名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/11(日) 11:48:50.30ID:jHHCE2nO0
バッファローがナスネを継承するらしいけどもアラジンでも動作するように作ってくれるんだろうか?
407名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/12(月) 20:56:14.59ID:/b2Gs8Gs0
アラジン2で対応してるはずのDIGAを使ってるんだが
電源を落とすと毎回ネットワーク設定をしないと使えない
原因わかる人いませんか?
408名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/12(月) 22:48:31.36ID:QLdIP05K0
>>407
うたはREGZAなんだけど、電源オフでもスタンバイにしておく、みたいな設定にしておかないと外から呼び出せないけど、そんな感じの設定ない?
409名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/14(水) 02:00:59.76ID:ApyzOm7H0
>>408
思いつく限りの設定は弄ってみたんですが…
あと電源を落とさなくてもテレビアプリを終了するだけでダメなこともあるから
相性の問題なんですかね
410名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/27(火) 04:23:43.61ID:RU2V6d6H0
何やら今週にセールがあるらしいな
411名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/28(水) 14:48:24.87ID:M6KbIv830
3台目買う予定
412名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/28(水) 16:24:21.20ID:8tEhDmmT0
3台目は凄いな
普通のプロジェクターは買わないの?
413名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 05:52:38.58ID:a6acm2ie0
自動スリープ機能ほしい
寝落ちしたとき朝になってもついてることが多い
414名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 08:07:26.12ID:yzmx25gm0
なんで、照明オンで最初からシステム起動しないのかな。
光源だけオフにしておけば瞬間起動できるのに。
使おうと思うたびに起動待ちで気分が削がれるのがイヤだ. @初代
415名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 14:25:47.11ID:BkzbYbY+0
>>413
それ欲しいね
Echoと連携して何時に落ちるように予めセットしとけばスリープ機能的にはなるけどね
416名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 14:41:50.64ID:VegwHBr20
だらしないね
417名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 14:45:04.38ID:Rjj9JY/z0
>>169
0.23 インチで1920x1080? そんなDLPデバイスあったかなと調べてみたら
0.23インチ960x540で画素ずらし4重で使うDLPパネルをTIが作り始めてやがった。

DLP230NP 960x540 4重映し
DLP3310  1368x786 2重映し
DLP4710 DLP470NE DLP471NE 1920x1080
DLP650NE  1920x1080
418名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 14:48:03.46ID:CrhXkIWH0
AMAZON MUSICに対応してくれたら
画面消してずっと作業BGM流していられるのに

早く対応して欲しいな
419名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 19:27:20.79ID:HJ16FkDL0
>>418
Bluetoothオーディオだけつけとくこと出来るから、それでなんとかならんか?
420名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 20:11:50.18ID:XKcNL1lF0
ポップインアラジン2のセール
発売後最安値とあったのに

発売直後は74800円
今のセールで84800円

これいかに?
421名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 21:11:12.27ID:KEaeXS+o0
宣伝費のように最初だけ安く売ってたんだろ
422名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 21:21:31.70ID:5FHzZbdI0
>>420
ねー。3万円引きくらいを期待していた。
423名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 22:07:13.31ID:AMwCF4jK0
>>420
買うつもりだったけど割引額見てやめた
盛り上げすぎて逆効果だろこれ
424名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 22:29:30.55ID:CrhXkIWH0
>>419
メイン画面の「Bluetoothスピーカー」のことかな
スマホでAmazon Musicを操作すると音が出たんで当面これで遊んでみる
425名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 22:47:51.40ID:b9sfTreL0
おまけに下取り無くなってるし

買うならやっぱり発売直後だな
2年後には微妙なスペックアップで出すだろうし
426名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 23:49:14.15ID:AMwCF4jK0
そうそう
下取りと合わせると安いなって計算してたら別ページで適用出来ないし
2年は待てないから結局買っちゃうかな…
なんか気持ちよく購入出来ないのが微妙だな
427名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/30(金) 19:00:38.51ID:qj2dRnht0
これどうやって買うんだよ、エラーしかでねーよ
428名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/31(土) 01:46:55.34ID:/MwhB/620
急にリモコンつけ始めたりして思ったより売れなかったのかな
429名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/31(土) 02:26:24.46ID:2NWyBrrg0
リモレス着けられてもな
こないだヤフオクで未開封が1円で落札されてたぞ
430名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/31(土) 09:24:44.21ID:ayAdFtvj0
>>414
設定で変更できるだろ
431名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/31(土) 11:06:27.01ID:krXPqut70
リモレス活用してる人いる?
操作するのにストレスないレベルなのかな
432名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/31(土) 19:16:42.15ID:EZgu5iWu0
FAQから転載

Q.
つながるTVでNHKの一部ニュース番組を視聴するとエラー5003が表示される、または再生できるコンテンツがありませんと表示される

A.
(つながるTVアプリ制作側のDiXiMPlay社回答)
音声の配信形式との互換性の問題。
画質の変更をお試しください。それでも解消しない場合は、残念ながら解決できません。

画質変更方法:
サーバー選択及びコンテンツ一覧画面の左上部からドロワーメニューを開き、
アプリの設定→再生品質の選択方法で手動に切り替える。
433名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/02(月) 09:03:26.28ID:/y30heC00
ゲームで使えんのが痛いな
434名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/02(月) 16:07:25.62ID:87vVLgN40
ミラキャスト使ってデッドバイデイライトやブルーレイ再生にチャレンジしてみた
435名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/02(月) 16:25:55.25ID:GKv29DBw0
>>434
どうだったの?
436名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/03(火) 00:13:47.09ID:CuWdwPaj0
nasneと接続してる人いる?アラジン推奨のやつと比べて使いやすいんだろうか
437名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/03(火) 00:40:18.27ID:NkhPqo+W0
>>433
どうやったのか知らないけどPS4を投影してる人は居たよ

スマホゲーをAirPlayで転送した事が有るけど、BGMやSEが格段に良くなったから子供に遊ばせる程度ならそれで充分だと思う
438名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/03(火) 10:29:05.68ID:u9Snc8lM0
>>437
多分スマホ(Xperia?)のPS4リモートプレイじゃないかな?
439名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/03(火) 15:04:11.21ID:p2S6j4eg0
2020年ヒット商品ランキング15位おめ
440名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/03(火) 23:47:17.13ID:X89/2ENw0
JTプルームテックの懸賞でこれ当たった。
441名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/04(水) 01:58:40.28ID:QMLlw5Yk0
>>439
しょぼ
中華ステマの割に全然話題になってねーな
442名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/04(水) 08:33:27.53ID:vIoE0LRk0
>>439
ヒット商品ランキングなんて興味なかったからまともに見たことなかったけど、サービス形態とかまで一商品としてランキングしてるんだな。
443名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/06(金) 10:37:22.26ID:a5lD/zh50
入力端子付きモデルをひたすら待ってるわい
444名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/06(金) 17:04:29.95ID:U0D+pFSE0
アラジン3はいつ出るの?
445名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/06(金) 18:55:05.31ID:nCmbTL3m0
アラジン2の保証が切れる頃
446名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/06(金) 19:50:17.48ID:+CHBbsau0
3は2年後
次はずらし4Kかな?
消費電力的に足りない気もするけど

買うなら発売直後が一番安い
447名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/06(金) 20:31:07.20ID:Y9y6EbvQ0
GyaO来たのがかなりうれしい
TVerもオナシャス
448名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/06(金) 22:01:02.06ID:U0D+pFSE0
発売直後の値段になるならアラジン2買おうと思うけど、ならんのなら買わない!
449名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/07(土) 00:33:40.65ID:zQYnO2ox0
bd再生できるようにしてほしい
450名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/07(土) 10:47:35.09ID:2DIbqqBG0
>>447
GYAOよりTVer待望だな
FireTVの後追ってくれれば良い
451名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/07(土) 15:03:46.28ID:zQ+7qS8b0
>>449
脚立と光学ドライブ付けてくれればいいだけなのにな・・・
452名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/07(土) 17:48:27.13ID:zQYnO2ox0
脚立に登るのが先かBDミレルの発売が先か
453名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/07(土) 21:18:06.40ID:ZZI44Zwl0
Gyaoが異常終了しまくり
まだ使い物になっていない模様
454名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/08(日) 07:30:59.59ID:SWVutYZs0
アラジン上でテレビ欄見られるのって推奨チューナーだけなのかな?
製造中止になってるけど…
455名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/08(日) 17:33:06.68ID:+/6NqLyZ0
nasneは見れない
456名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/08(日) 20:04:21.79ID:SWVutYZs0
持っているdigaでは毎回ネットワーク設定をし直すかコールドブートしないと繋がらないんだけど、
ネット環境が原因の可能性を考えるとチューナーを買うのに踏みれずにいる
まだ新しい商品なので細かい部分の完成度の低さは仕方がないのかな
機種はアラジン2ね
457名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/08(日) 21:25:34.19ID:VKgxo6oY0
>>455
観られるが。
458名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/08(日) 22:16:27.70ID:eMkBa6ma0
俺のdiga勝手に繋がるよ
ポケットwifi接続だけど普通に見れる
機種によっては不具合あるんかな
459名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/09(月) 06:30:11.60ID:iM0M7HP60
ん、ウチのDIGAも古い型だけど問題なく繋がって見れるよ
460名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/09(月) 21:47:50.14ID:g+C2OdU20
>>457
いや、番組表な
461名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/09(月) 22:21:41.79ID:4e+SgRQf0
上手くいってないのはDMR-BRW510って機種です
同じ機種で使えてる人がいるのであればネットがIPoEなのが原因かも知れないです
今のママでもギリテレビも見れなくはないし、チューナー買って同じだったらそれこそ最悪だしなー
462名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/15(日) 00:33:08.45ID:rz/tPWiP0
今回のアラジンのセールどうなの
463名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/15(日) 19:41:25.10ID:t43GkkFA0
セール来てるけどDアニメ対応するまで買わんわ
464名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/15(日) 19:49:59.20ID:8uTu2shv0
プライムビデオのdアニメストアなら・・・
465名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/15(日) 20:10:32.80ID:po44VA6I0
来月はボーナスも貰えるしと
昼間からビールを飲みまくってたら
気が大きくなってしまい
ついカッとなってYahoo!ショッピングで
popIn Aladdin 2をPayPay決済で購入したら
まさかの全額還元の1等が当選して死ぬほど吃驚して
その瞬間に目が覚めた
466名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/15(日) 20:18:59.77ID:p3dmGoTA0
>>465
いい買い物したな
467名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/15(日) 21:09:02.52ID:uE50GFtT0
発売時と同等金額にならないと買う気しない
468名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/15(日) 21:09:03.65ID:NEm3iNpJ0
>>465
よし!もう一台
469名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/15(日) 21:25:29.77ID:uE50GFtT0
と思ったがPayPayモールだと30%ポイント還元か
さらにエンジョイパック入れば+1000円か
迷う
でもPayPayボーナスライトそんなに貰っても使えるか分からん
470名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/30(月) 20:55:28.18ID:Eu/5zbqr0
某所の手順でadb有効化して内臓アプリ消したり好き勝手アプリ追加したりしてるがそこまで弄ってる方はあまり居ない感じか
471名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/02(水) 21:49:37.07ID:fwk8X5QR0
>>470
kwsk
AladdinってAndroidベースだっけ
GooglePlayのアプリも入れられるの?
472名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/03(木) 20:38:53.77ID:0QqLxe6G0
入れられまへん
473名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/03(木) 21:23:47.73ID:x7v4woYY0
>>471
Linux環境持ってる前提だがこの辺の手順でadb有効化はできた(SEも同様の手順で出来ることは確認済)
https://mtphl.com/aladdin/

GooglePlayは入らないのでApkPureとかからAPK落としてadb経由でインストールする感じになる
474名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/03(木) 23:23:11.36ID:qMooET6K0
EF-11とNebula Cosmos
どっちがええのん?
475名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/04(金) 00:29:53.02ID:KE1udnGz0
>>474
Nebula Cosmosはズラシの疑似フルHDだし、EF-11にFireTVでも組み合わせた方が利便性が高いと思う
476名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/04(金) 00:36:10.04ID:lgolt7Gv0
>>475
ま?
4KでなくフルHDの方でもずらしなの?
477名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/04(金) 00:48:46.20ID:b8cpF4140
>>476
0.33インチの1368x768パネルを使った疑似フルHD。動画とか見てる分にはそんなに気にならないとは思うけど

https://www.tij.co.jp/product/jp/DLP3310
478名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/04(金) 01:04:32.19ID:lgolt7Gv0
>>477
ありがとう参考になった
EF-11か12にするよ
479名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/04(金) 14:56:46.00ID:P/jEz/O20
cosmos検討してたのに擬似hdか…
mogo heloのほうがましかなあ
480名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/04(金) 18:13:09.50ID:LDuWw5th0
>>479
Halo も Cosmos と同じパネルだよ
481名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/04(金) 19:27:00.49ID:79YROX/c0
ハイエンドの何十万もする機種以外は基本的に全部ずらしでしょ
同じパネルでより綺麗になるんだししない理由がないし
482名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/04(金) 19:29:24.80ID:iD0cEqEi0
>>480
ありがとうございます、知識不足でした…

となるとdolbyやダイナミックスムージングがある分、家置き前提ならcosmosの方が上なのかな
483名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/04(金) 23:27:46.44ID:jmwK4Nv00
>>482
正直どっちも微妙だけどプロジェクターとしては Halo の方がいいよ。cosmos は画質モードの選択もないし3Dも非対応。使うかどうかは別だけど
484名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/06(日) 10:54:46.94ID:pbLTzfwn0
nasneを繋げるのに必要なものって何かありますか?
485名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/06(日) 12:19:58.07ID:hJSNru+l0
わいふぁい
486名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/06(日) 21:51:05.11ID:0WcGPQnb0
マイ電柱
487名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/06(日) 22:05:24.32ID:D0kgk9Vw0
お客様は神様です
488名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/07(月) 09:28:47.66ID:N3IW9IKr0
プロジェクター初心者です。
質問なのですが、mogoproの3Dは2D→3D変換は付いていますか?
それともアバター等3Dのものしか対応してないのでしょうか?
分かる方いましたら宜しくお願いします。
489名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/08(火) 22:29:17.00ID:gkbWp62F0
アラジン2を暫く使ったけど、余程システムを触らせたくないらしいね。
設定アプリ等のシステム系のアプリも含めて、39個しかアプリがなく、追加データもサブスクで
買えってかと言う位の囲い込み商法。

幾ら子供でも巷のandroidOSはアプリが溢れるようにあるのにこれでは飽きるでしょ。
最終的には、VODとTVの再生マシンに落ち着くと思われ。

強いて言えば、Pixela Xit AirBox でのテレビ連携はプロジェクターとしてはマシかも。
電源On一発でテレビが点くし、結局テレビなのよね。

AirPlayはお手軽に繋がるけど、延滞がそこそこあるし。

お手軽に使えるが故に、全く拡張性のないバカチョンマシンの典型例
490名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/08(火) 22:30:40.17ID:XNMzNqMD0
延滞?
491名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/08(火) 22:44:53.28ID:gkbWp62F0
遅延
492名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/08(火) 23:33:56.23ID:0QErkz9F0
馬鹿でも使えるレベルのは大事だと思う一般層への普及考えたら
493名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/09(水) 00:01:20.15ID:i2H3GAqA0
拡張性とか言うような人はそもそもターゲットじゃないし。大きい画面でしまじろう写って楽しいね、って製品
494名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/09(水) 06:58:28.26ID:9Itfxc2P0
使ってみると、メーカー側の意図として幼い子供がいるファミリー向けのコンテンツが多いが、
高齢化社会の現代では、かなりニッチ市場だと思われ

チャイルドロックを最初からかけたような、メーカーの押し付けがましい絵に書いた餅とすら感じられる製品で、
使う迄、ここまで酷いとは思わなかったな


XGIMIのエンジンを使ってるが、XGIMI Halo の劣化版的性能
Popin,XGIMI 共に中国系企業だが、今後中国系企業への弾圧は厳しくなると思われ、その辺も不安要素

実際使って見ると、かなり微妙な製品な気がする
495名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/09(水) 09:05:31.18ID:vILXBLhW0
アラジン2手頃な値段ででまわってきたけど同価格帯のhaloやcosmosなんかと比べるとどうなんだろう

手軽ではあるんだろうが
496名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/09(水) 09:22:39.04ID:bU5b1myd0
>>495
あれ取付位置固定されるから画面インチ固定されるし自由度がね
497名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/09(水) 12:10:11.05ID:LkAfvnyI0
>>495
PJ部分はHaloから3D対応を抜いた感じ。省スペース優先なら悪くないが、設置自由度低く外部入力もないから総合的にはHaloの方がよさそう
498名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/09(水) 14:30:09.45ID:S31fNFM00
>>496、497
あの値段帯だとやっぱhaloが1番ベターかぁ…

これ以上になるとbenqのtk800あたりになるんだろうが…
499名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/09(水) 16:36:07.30ID:qoi2Z/EL0
アラジン2、家族からは、見たい時にスグ観れる気楽さは好評。置きっぱに出来るなら普通のPJでも良いけど。
500名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/09(水) 17:21:05.80ID:op9Sk+5U0
アラジンならテレビでいいよもう
501名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/09(水) 18:35:28.98ID:G8rld8JV0
>>495
回ってきたとは?
502名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/09(水) 19:47:08.26ID:vILXBLhW0
>>501
出回ってきた
503名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/09(水) 19:48:35.31ID:pizNIhlr0
アラジンはワンルーム一人暮らしこそ嵌まる
子供がいる家庭を想定してるみたいだけど、子供がいるリビングや寝室を
PJ用に薄暗くするのってあんまり現実的な気がしないけど、一人なら全然問題ないしね
だからこそアンドロイドTVにしてくれてたら最高だったんだけどね
どの程度特許で守られてるか分からないけど、別の会社がアンドロイドTVでだしたら
買い換えてしまいそう
504名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/09(水) 20:47:12.16ID:OsnI9f+n0
給電用のUSBとHDMIの口さえ付けておいてくれれば、そこにChromecast刺せたのにな
うちの環境じゃミラキャストがことごとくダメだったから、PCの画面が投影できない
505名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/09(水) 21:16:13.09ID:GjQbI5/S0
74800円か
発売時と同等で最安値?
506名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/09(水) 21:31:13.83ID:QjVkh2my0
>>504 製品コンセプト的に、ガチガチに囲い込みしたい意図を隠そうともしてないから、望み薄よねえ。
俺もそれあったら便利だとおもうけど、そんなあったら絶対aladdinのトップ画面見ないじゃん笑
507名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/09(水) 22:01:40.54ID:pizNIhlr0
囲み込むって言っても金払ってまで美風景や絵本を買う人がどれだけいるんだろ?
ユーザー数を考えるとそんなもので儲けられるとは思えないけどな
508名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/10(木) 08:01:16.35ID:mzKK3zDA0
Cosmosかhaloかで決めきれない
Androidはまだこれからだと思うから今のところはfire stick使うとして、プロジェクターとスピーカーとしてならどっちが性能良くて使いやすい?
509名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/10(木) 12:14:10.47ID:+H1UNpvT0
Halo
510名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/11(金) 19:46:27.59ID:y79aYrgt0
>>503
そう、幼い子供のいるファミリーを想定しているのに暗い部屋前提というのが矛盾してるのよね。
成長期の子供が長時間暗い部屋にいるのがよろしいとは到底思えないし、
Google Play やApp Storeのアプリの方が良作が多いだろうし日々成長している

囲い込みというか、子供をダシにしてシステムを弄れないようにすればサポートの手間が省けるし、
サブスクで定期的に金が入ってくれば、一石二鳥程度にしか思ってない気がするけどね

こう言うやり方って、クラウドファンディングで商品化した企業の姿勢としてどうなんだろうと思うけど、
中国企業だから
511名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/12(土) 07:33:35.48ID:K5qOdMAu0
プロジェクター史上最大数の販売数を誇るアラジン
世間一般とマニアが求めてるものは違うだよ
512名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/12(土) 09:46:59.69ID:1JmyWyJH0
正直、こんななんちゃってプロジェクターが売れまくるほどに、商品企画って大事なんだな、と思わせてくれる製品だよなあ。
すげえよ。
大手メーカーの追随を、、、期待したい。
513名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/12(土) 10:41:43.16ID:trKu4vaq0
>>512
iPodが売れた理由みたいだな
性能よりもマーケティングとデザインってことか
514名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/12(土) 10:41:43.57ID:n2XfFeNz0
日本の住宅事情に特化した製品だから、大手の追従は期待できないのでは
515名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/12(土) 10:45:26.54ID:trKu4vaq0
Aladdinは、SwitchとかPS4とかBDレコーダー付けられないの知らないで買ったやつ多そうだけどw
516名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/12(土) 11:46:45.13ID:liBOPGvC0
>>513
iPodを追い抜こうと
必死に頑張ってたWALKMANの開発陣らも
そんな頓珍漢な分析をしてたんだろうな

そんな風に考えないと
十年以上もあんなガラクタばかり
幾つも市場に出したりしないだろうし
SONYに限らず殆どの日本の企業は
「使い易い」とは何かを理解出来ていない
或いは全く考えていない
517名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/12(土) 12:00:39.58ID:trKu4vaq0
>>516
デザインはUI含むから〜
518名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/12(土) 13:43:09.73ID:Fw2ZxCwp0
家族の邪魔にならないは正義だよ
519名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/12(土) 14:18:57.17ID:jzeeZxUO0
アラジン2とネブラカプセル2ならどっちの方がオススメ?
520名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/12(土) 16:18:30.17ID:Fw2ZxCwp0
1人ならカプセル
家族ならアラジン
521名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/12(土) 16:32:10.00ID:LNJjfV750
>>519
使い方を先に考えた方がいい。そうすれば自ずと決まる
522名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/12(土) 18:52:02.30ID:ZzhQ+L6b0
>>513

Appleは、マーケティングしない事で有名なんだが

どうせなら、Appleからプロジェクター出して来ないかな
523名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/12(土) 19:42:34.96ID:otVujbNm0
>>522
appleが出したら軽く100万超えそう
524名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/12(土) 21:25:11.74ID:trKu4vaq0
>>522
ブランド戦略は世界トップクラスだよ
525名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 00:12:45.10ID:Kwdqk8Er0
1人です
場所とらないのはアラジンいいな、と思ったけど、
壁だけでなく天井に映して観れるのもいいな、思う。それならカプセルかな?
526名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 00:34:55.09ID:ewTe1Wgk0
天吊りできるかアラジンか棚に乗っける位置関係じゃないと邪魔になるよなあ
527名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 03:48:16.72ID:urLwE74c0
>>525
天井ってさ小さい部屋だと結局真ん中にシーリングあるから大画面映せないんだよね
528名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 03:57:29.40ID:bR3uVgyU0
>>512
そこに20年気付かずにガラパゴスの日本メーカーの愚かさ
529名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 10:46:13.68ID:RG0KKIVg0
SONYならこれまでにも変なシーリングライト出してるから後追い製品くらいすぐ作れそうだが20万円とか頓珍漢な値付けしそう
530名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 12:48:07.43ID:21Mv36sm0
Aladdinはステマがひどい
531名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 13:03:29.38ID:WAU7qwVu0
ほんそれ。
それも気に食わん
532名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 13:23:30.71ID:YjctLYIc0
>>512
なんか馬鹿にしてる様な気がするが
確かpopIn Aladdinのことは
Engadgetの記事で初めて知ったけど
「おぉ、その手が有ったか」って吃驚したぞ

プロジェクタが普及しない最大の要因は
設置に関する敷居が高いから
普通の人は導入が面倒に感じて諦めると思ってたから
シーリングライトのアダプタに取り付けるアイデアに感動した

これなら視聴するたびに設置作業しなくていいし
所謂デッドスペース使ってるから
新たに設置場所を確保しなくても済むので簡単だし
狭い日本の住宅事情にも合致して良いことづくめ

ただそれと同時に開発したのが
記事を読むと中国人みたいだったから
「なんか中国人の方が先に行ってるのかな」と
少しがっかりした記憶がある

ここ10年くらいで日本の家電メーカーが
ユニークで斬新なアイデアを製品化に漕ぎつけた
新製品って何か有ったかな
533名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 13:56:45.19ID:qotBWmr30
>>532

発想自体は悪くないんだけど、やり方の問題。
投影距離が固定じゃなかったらもっとデカい画面に出来ると言うのもあるけど
本当、Popin社がお膳立てした事以外は何も出来ない製品なんだよね

使ってから物言えよ、Rentioでレンタルするとか手はあるんだし
534512
2020/12/13(日) 14:11:48.05ID:WAU7qwVu0
いや、俺は馬鹿にしてないよ。心底感動した。実際買って使ってるし。
だからこそ、中華がハンパに囲い込む姿勢といやらしいステマ紛いのプロモーションが気に入らんのよ。
いいからHDMIと収納ポケットとサービスコンセントつけてAppleTVで使わせろww
535名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 14:20:50.13ID:g8xCN3Lh0
Popin設置場所くわないのはメリットだけど、地震が多い日本で5kgの重量物を引っ掛けシーリングで頭上に吊るす、という点でちょっとね...
536名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 14:36:27.99ID:WAU7qwVu0
いや、引掛シーリングは元々耐荷重5kgだから、それは本製品に限った話じゃない。むしろちゃんと設計して重量を抑えた証だと思うよ。
537名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 15:37:31.90ID:Quy1OvHo0
アラジンがユーザーに何もさせないのは、ここで文句言ってる奴やクレーマーの相手しなくてよくなるから正解だと思う
538名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 15:48:37.60ID:c8wpo3rE0
>>536
もちろん知ってるよ。個人的に耐荷重一杯のものを吊るすのが気になる、という話。フル引掛なら余裕なんだけど
539名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 15:55:53.17ID:vxByDsQz0
5kgまでOKのものに安全率をさらにマシマシ
日本人の悪い癖
540名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 15:57:18.77ID:kxTp2Ial0
>>537
ターゲット層が子育てファミリーなんだろうからそれが正解なんだろうけど
やっぱりもっと色々したくなるよね。DMMとか使いたいし。
ミラキャストは面倒くさくて結局使わないや。
541名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 16:56:29.48ID:NtGEdNNM0
>>538
な天フックとか増やしたら?
542名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 17:40:35.35ID:21Mv36sm0
プロジェクターが邪魔ならモバイルプロジェクターでいいだろ
HDMIも使えるし
543名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 17:51:56.79ID:ni1XDEhm0
>>539
耐用年数とか考えずに使い続けるからそれくらいで丁度良い
544名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 18:00:02.22ID:SdaNbW/L0
お前んちの天井の引掛シーリングはそんなにヤワなのか?文句言うなら工務店な気がするぞ
545名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 18:00:35.66ID:ypFHU5AA0
アラジンってやっぱり場所取らずいつでも使えるのがいいよ
性能とかは多分低いんだろうけどかなり満足度高い
546名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 18:05:47.51ID:xqClHX2T0
>>539
だったら5kgって書かねぇよ!
5kgまでって書いてある意味がねぇよ!
547名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 20:46:44.20ID:kxTp2Ial0
PJ出してきてコンセント繋いで位置を調整してとか、経験上
これだけで使う回数が半分以下になる
据え置きに出来るような場所に設置出来れば良いんだけどね
アラジンは売れているだけでなく稼働率も他のPJとは桁違いに高いと思うよ
548名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 20:53:44.52ID:F0Jp/Jpd0
日本なら、神棚に設置できるプロジェクターとか流行らんかな…
横幅はあっても奥行きが小さいとか
まぁ、うちにも神棚ないけどさ
549名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 21:02:42.84ID:XgHnMbZu0
>>548
今や鴨居や長押がねーよ
550名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 22:26:08.83ID:qotBWmr30
そのうち超短焦点プロジェクターが主流になる気はするな
遠い未来ではないと思う
551名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/13(日) 23:59:36.48ID:qotBWmr30
暗い環境でしか見れないプロジェクターって引きこもり製造機じゃないかなと言う気がして来る

ながらで他の事が出来なくなるんだよね

ちょっと他の手段を考えないとヤバイな
552名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/14(月) 01:35:58.09ID:E0aQraYK0
>>551
模型作りながら映画観てるとよく指をさっくりやらかすわw
553名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/14(月) 15:18:50.63ID:diRRAJX+0
アラジン、abema起動したらアップデートしろと出て、アップデートボタン押したら、対応するアプリはねぇよと言われるな
554名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/14(月) 18:40:13.70ID:CIVv8y9I0
初代とZ6おいてけぼりにするなよ
555名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/14(月) 22:02:28.69ID:BU0l52r/0
gyaoが来てテレビをタイムフリー的に見れると思ったんだけど
web版にはある番組もアラジンのアプリには全然ないね
ログインしてもウォッチリストすら共有できないしがっかりだわ
著作権的なことが引っかかってるのかな?
556名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/14(月) 23:30:04.56ID:GtbdxgFU0
EF-12を買ってみたですよ
557名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/14(月) 23:39:55.16ID:mws64TUj0
ほうほう、それでそれで?
558名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 00:56:20.51ID:ZG9M5yih0
角度調整足付いてるから床直置きで使えるね
適当に置いてフォーカス自動だから調整いらずでカジュアルに使えていいわこいつ
559名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 07:37:58.07ID:EnXFq6qy0
カプセルは脚ないか
フォーカス自動は確かあるよね
560名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 15:09:16.58ID:5TspUAdv0
髪プロジェクターでカプセル2買おうと思うんだが
昨日でセール終わったのね。。。
1万引きはでかいから次のセールまで待とうと思うけど使用してる人、どんな感想でしょうか?
561名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 17:40:20.15ID:EnXFq6qy0
どこで割引してたの?
562名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 21:15:44.38ID:ftCNv0RS0
自分で金を出して買った商品なら、十二分に活用しようと思うのも別に当たり前の事だと思うが
それが実際に使って見るとメーカーからガチガチに制限が施されている

やってる事は、誇大広告のテレビショッピングや、詐欺まがいのネットショッピングと何も変わらんのよ

本家のXGIMIの製品が、5000以上のアプリが使えるのに、なんで30強のアプリしか使えないの
消費者を舐めてるとしか思えないんだが

裏技がない訳じゃないが、Google Playが使える訳じゃないから面倒臭くてやらんわ
563名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 21:22:49.50ID:fR1ycll/0
だから最初からアラジンなんてダメだと
564名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 22:42:25.07ID:KQp/kT5t0
カプセル3っていつ頃でるの?
565名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 23:41:08.79ID:rinv+oFy0
アンカーはたぶんコスモスがあるから出なそうですね。
春にベガとかいう新型も出るし。
566名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/16(水) 06:54:17.53ID:dEQX2ts70
>>562
中身Androidな中華プロジェクターと勘違いして買ったのかな?
そんなに不満なら自分で作ればいいんじゃね

つーか、LGやBenQも似たような商品出すと思ったが噂も聞こえてこないな
567名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/16(水) 10:44:42.32ID:Mt6V6kYU0
日本でしか売れないニッチ製品作らないでしょ...
568名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/17(木) 09:37:00.86ID:1DPi7vJN0
z6に改良版アマプラ(UI変更とHD再生)が来たけど
本編がエラーで再生できない(予告は再生できる)
569名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/18(金) 07:01:52.09ID:cLtqpPGq0
どなたかご教示ください。

わたしはハイセンス50E6800のテレビを所有しているのですが、ポップインアラジン2でテレビの視聴は可能でしょうか?
それとも別途チューナーが必要になるのでしょうか?
570名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/18(金) 12:32:21.40ID:eqeAe+U10
WiFi環境とTVチューナーがあれば良いらしいよ
「popIn Aladdin2 TV 見る方法」でGoogle検索したら沢山出てくるよ
日本人のブログでオススメされてるようなやつ買えば間違いはないんじゃないかな
571名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/18(金) 12:46:08.04ID:/TBfubzF0
>>569
そいつがDLNAに対応してて、TVの共有機能があれば見える
572名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/18(金) 19:18:57.44ID:cga6rXyO0
>>569

本体にTV視聴機能はないです
別途WiFiのTVチューナーや、DLNAのDVDプレイヤー内蔵のTVチューナーと連携してTV視聴する事になります

でもま、その辺はそんなに敷居が高い訳じゃない
難点は他だろうね
573名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/19(土) 18:29:20.20ID:WD59sEO50
>>555
思ってたのとちょっと違いすぎるよな
半端すぎる
574名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/19(土) 20:03:23.49ID:NnZ7aFct0
アラジンの今回のセールはどんな感じかな
575名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/19(土) 20:31:12.70ID:Xz5g5qo70
>>555
ギャオってテレビ見れるん
576名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/20(日) 07:42:31.89ID:j/ZiImh50
>>573

Netflixも低解像度でまじHDのボヤけた画像でしか見れないし、youtubeの倍速オプションも使えない

大画面ってすごーいと思う様なプロジェクター初心者ユーザー層の人以外はストレスが噴出しそうな製品だわな
577名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/20(日) 10:26:25.30ID:IExBv35c0
>>575
TVerみたいな感じで結構色んなテレビ番組が1週間限定とかで見られるよ
なぜかアラジン版ではない番組の方が多いけど
578名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/20(日) 13:03:14.41ID:QsFKfaZU0
1080PのXGIMI MoGo Pro+が
専用ケースと三脚も付いて
実質64,475円ってのは安いな
【Aladdin】カジュアルプロジェクター1【mobile】 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
【Aladdin】カジュアルプロジェクター1【mobile】 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
579名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/20(日) 13:46:05.72ID:Eu3jEIMx0
ケースは必要か?
三脚はあるけどカメラ用のにした。
580名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/20(日) 15:52:09.00ID:QAI6//jI0
>>578
Mogo Pro+は960x540の4重ずらしによる疑似1080p。ご存知かもだけど
581名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/20(日) 16:07:09.82ID:zggYtMKj0
mogo proをメルカリで買うくらいがいいんじゃねぇの?
582名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/21(月) 23:27:56.49ID:xyAGgmb50
ViewSonic X10-4K クラスの製品が10万以下になる日も遠い未来じゃない気がするんだが

正直あの位のスペックは欲しいね
583名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/22(火) 00:05:52.72ID:/YQ4pOup0
また要らん幼児向けのアプリが一つ増えてる

メーカーが使用用途を押し付け過ぎね
584名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/22(火) 11:02:12.24ID:ksSxyM8C0
>>583
アプリの起動を強制されるわけでもないのに押し付けと感じるのは精神病んでないか?
俺は今まで無かったのかよと思ったな
585名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/22(火) 12:18:22.15ID:hGfZS+iA0
オタク向けの製品じゃないから
586名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/22(火) 18:49:53.87ID:f/Rn54jr0
C250iむちゃくちゃ薄いな
587名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/22(火) 21:32:54.55ID:8KoDg9nL0
>>583
メインターゲットは毒男じゃあないんだよ
588名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/22(火) 22:49:54.74ID:r5RerN050
まぁ、中華製品だからな、民主主義ではない思想押し付けも当然じゃないかと
一通りの機能が使えて、チャイルドロック機能がありますよなら理解出来るけど
こんなやり方ばっかりだから、トランプも大統領選挙で手でこずる訳だよなぁ
589名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/22(火) 23:23:54.85ID:r5RerN050
ターゲットが明確なのであれば、顕著な比喩として、例えばタブレットであれば、
FireHD8 とそのキッズモデル、老人向けの携帯であれば、かんたんスマホとかね、
コンセプトをもっと明確にすべきだと思います

まぁ、その辺をグレーにして売りたかったからでしょとしか思えない製品ですね
590名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/22(火) 23:36:57.69ID:uUOoEMXe0
popin のホームページ見れば明確すぎるくらい明確だろ(笑) ライトユーザーの陽キャファミリー向け製品にオタクが難癖つけてるようにしか見えんよ
591名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/23(水) 01:10:14.25ID:5KR/yamQ0
ポップインアラジンは累計販売台数が9万台を超え
プロジェクター 史上最大の販売数を誇る
これが民意だ
592名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/23(水) 02:36:09.45ID:azWWVOFa0
>>588
アップルもかなり思想押しつけ型の会社だがあそこも中華だったのか
593名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/23(水) 07:39:52.01ID:3eAOy/Jj0
独身者にはカプセルの方が向いてる?
594名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/23(水) 12:11:50.60ID:sKGNwMn60
>>593
カプセルは100lmだから使い道が結構限定されるよ、わかってて買うならいいけど。拡張性と外部接続がいらないならアラジンでもいいのでは
595名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/23(水) 15:47:20.34ID:3eAOy/Jj0
コスパ良くない?
真っ暗じゃないと見えない?
596名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/23(水) 18:40:09.22ID:753yZt/z0
コスは良くてもパはないやろと
597名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/24(木) 09:30:15.54ID:QMjvs8HH0
アラジン、うちの奥さん子供には好評よ
今んとこ、DiXiMとアマプラさえあればいい
自分的には、HDMIポートがあればChromecastが刺せたのになとは思うけど
せめて、アラジンのホーム画面の一番上に並ぶアイコンぐらいは自由にカスタマイズさせて欲しい
598名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/24(木) 11:58:59.75ID:TcGCmr4H0
そりゃ女子供にはな

いい大人の男には、、、、、
599名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/24(木) 12:10:08.95ID:V0LquFvv0
>>597
パパー!プロジェクターでSwitchやりたーい!
600名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/24(木) 12:10:53.05ID:PsXrPTOT0
>>598
自分の用途に合わなければ買わなきゃいいだけ。そんなに不満があるならさっさと売り飛ばして買い替えればいいのにネチネチしつこい
601名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/24(木) 12:28:10.54ID:TcGCmr4H0
ワシはヒルよりしつこいと言われた男じゃ!
602名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/24(木) 21:53:13.23ID:DmCz8dNM0
5000円でチャイルドロック外す権利くれよって
603名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/25(金) 15:09:03.36ID:gie5eS2x0
一昨年買ったテレビからアラジンに変えたけど電気代が月額2000円下がったわ
ここのコスパは想像以上
年間24000円浮くと考えると良いね
604名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/25(金) 15:25:22.86ID:02zpH+gy0
まぁそんなことで驚くこともない

popIn Aladdin に使ってるランプは
魔法のランプだからな
605名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/25(金) 18:42:05.69ID:nVJ9RIso0
こすったら願い事かなう?
606名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/25(金) 18:54:02.39ID:x7tMV3DQ0
Aladdinアマプラ消えてない?自分だけ?
607名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/25(金) 18:56:09.73ID:zD91bBzK0
>>605
金属たわしでレンズ周りこすって試してみたら?

カイカエジュヨウガハカドルゥ!
608名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/25(金) 21:11:56.98ID:JjQwik3C0
>>603
> 電気代が月額2000円下がったわ

そんなに下がるかいな
ブラウン管テレビでも使ってたのか?
609名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/25(金) 21:31:29.87ID:m7qWh+hE0
ヒント 誇張
610名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/25(金) 21:58:19.64ID:N75N4nZo0
チューナーないならN○K解約したほうがよほど浮くだろ
611名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/26(土) 09:12:50.29ID:n81eehLZ0
usbついてるけど何に使うんだ?
612名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/26(土) 11:50:45.27ID:OVs19iZz0
>>608
それまで5000円程度の電気代が2800円や3000弱になったんだよ

テレビ以外に変化はないしこれしか考えられない。因みにテレビはLG49型の2017年製を2018年頭に買った。ワット数は120
613名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/26(土) 13:25:02.84ID:l9NB2u0w0
>>612
でもこれ135Wの消費電力になっとんやが
614名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/26(土) 17:01:33.37ID:d6unAUFW0
バックライトとかの設定変えたら消費電力は変わるだろ
615名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/26(土) 18:43:08.84ID:uT73qoKo0
>>612
ちゃんと前年同月比で計算してんだろうな?
616名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/26(土) 23:35:04.00ID:2Sg6HkrX0
電気代5000円って3畳間かよw
617名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/27(日) 07:21:30.48ID:4ePKkz7Q0
一人暮らしなら電気代は
一ヶ月平均5,000円くらいが普通だよ

3つの部屋にあるアパートで
夏場は在宅中常にエアコンを使ってる
俺の1年間の電気代を見せてあげよう
【Aladdin】カジュアルプロジェクター1【mobile】 YouTube動画>1本 ->画像>12枚

上のグラフに月毎の電気代は載ってないが
最も電気代の高い8月が約8,300円で
最も安かった先月の11月が約4,100円くらい
618名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/27(日) 09:29:29.79ID:CqahnqmA0
3畳間を否定できる情報がどこにも無いんだが…
619名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/27(日) 09:33:46.65ID:u3E9+5N+0
お前の戯言なんか
わざわざ否定する価値は無い
620名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/27(日) 19:15:02.05ID:BMFkEt5M0
アラジンが機能的に制限が多いと言う事とファミリー向け製品である事とは関係ないんじゃないの

子供だってアプリが沢山あった方が楽しいだろうし、子供向けの映像が多いDisney+さえも視聴出来ない
NetflixとU-NEXTはアプリからだと画質や使い勝手が悪いのでWebブラウザから視聴しようとしても
その辺は塞がれていてブラウザが終了して視聴出来ないような徹底ぶり

Netflixなんて、アプリだとHDの滲んだノイズの多い画質だからね

IOT関連も自社製品での囲い込みでファミリー向けとして使い易いとは思いがたいです
統合管理も出来ないあんな中途半端なリモレスなんて要らんでしょう

テレビ視聴で推薦しているXit Airboxは地デジの基本フォーマットである解像度以下
大画面での視聴用途としては疑問ですね

ファミリー向けとか体裁いい事を言ってるけど会社のエゴがミエミエ

コロナ禍で生活が色々大変なのに10万円なんて安い製品でもないのに制限が多いなんて
本当金返してほしいわ

金はもっと有効に使いたい
621名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/27(日) 19:17:40.48ID:fusEZMoh0
だからあれほどやめとけと
622名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/27(日) 20:47:30.90ID:5JRfa5wk0
>>620
最後の一文には同意だが、自分でroot権限を取るスキルが無い雑魚の長文は見苦しいよ
欲しい物のイメージが掴めてるなら、popInみたいにクラウドファンディングで資金集めれば良いんじゃね?
623名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/27(日) 23:52:43.88ID:xeSCRR+f0
アラジンって同じ方向にしか写せないの?
気軽に写す方向変えられない?
624名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/28(月) 01:30:30.68ID:yeuRNqUW0
>>617
安くて羨ましい
俺も一人暮らしだけど安くいつ樹でも1万、多い月は2万超える
625名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/28(月) 21:09:03.38ID:1vki/xvL0
Bルートサービスが使える環境であれば、それが一番電気代を下げられる手段だとは思うね

数年後には、電気以外でも使えるようになるだろうしな
626名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/28(月) 22:53:15.82ID:z76Cvn8X0
>>614
仮にエコノミーモードとかで消費電力が2/3になったとして90Wだから、120Wのテレビとの差は30W
電気料金を1kw30円で計算すると30Wは0.9円/時
1日8時間使用するとしても1ヶ月220円程度の節約にしかならないよ

もし2000円節約の話が嘘じゃないなら照明器具が電気馬鹿食いでそっちで節約できたのかもね
627名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/30(水) 15:17:06.98ID:4AWXXr/40
>>622

メーカー保証外の事を前提に話してどうするの
馬鹿じゃね

ルート権限等の取得、脱獄は、昔はやったけど最近はやらないなあ
やらなくてもある程度の機能が使える製品が多くなったからね
628名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/08(金) 21:12:27.97ID:DlS1bZ9w0
アラジン逝った、流石中華クオリティ

ただ番組観てたら突然電源が切れて、入れ直したら、本体内部でショートしてる感じ
ノイズと共に、内部がピカピカ光ったわ

照明の場合、壁で電源を切らないと、通電しっぱなしなので、怖いねこれは
629名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/08(金) 21:44:18.42ID:gou1iW/c0
危うく火災だったな
630名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/08(金) 21:44:40.61ID:gou1iW/c0
燃えたらすぐ上に天井
おお怖
631名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/08(金) 22:23:41.11ID:qUGPtB4k0
>>628
保証期間ならすぐ新品送ってくれるよ
632名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/08(金) 23:42:43.22ID:L+5ILJHy0
うわあああ
やっぱ中華は爆発事故あるんだな
こええ
633名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/09(土) 10:12:10.35ID:84nj71GY0
手持ちのスピーカーを外付けスピーカー化したいんだけど、左右にケーブル渡したくない。コンセントは左右それぞれにある。
KEFのLSXみたいなの買えば良いんだけど手持ちのスピーカーを活用するのにLSXのBTレシーバー+アンプ部だけ、みたいな製品を探しているんですが、どなたかご存知ないですかね??
左右にSPケーブルを渡すならAmazon Echo Link AMPが良いんですけどね...
634名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/09(土) 10:25:20.09ID:SmmcRT0o0
アンプをどうするかでは?
635名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/09(土) 10:54:46.22ID:84nj71GY0
コメントありがとうございます。
左右それぞれにモノアンプでもいいですね。中華ですがモノアンプが2台あります。
RCA出しのTrueWireless(左右分離)なBTレシーバーってありますかね...?
イヤホン用のMMCX出しを使うのかな?
636名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/10(日) 18:07:52.45ID:NM9GcCRV0
遠くない未来にHDMI送信機から受信できるpopin aladdinが出そうで、まだ買えてない

ていうか、Android入ってなくていいから
HDMIから3本くらい入力できるシーリングプロジェクターを他メーカー出してほしい
637名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/10(日) 21:30:48.90ID:pOe/nPNE0
どうやって配線するんだよ
638名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/10(日) 22:16:17.08ID:jCMn8Wby0
新型出るのは2年後な
639名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/10(日) 22:55:43.91ID:g99XefFV0
>>636
そこまでいうならシーリングコンセントに取り付けるライティングレールに
普通のPJぶら下げたら良いじゃん
レールから電源も取れるしスッキルするで

【Aladdin】カジュアルプロジェクター1【mobile】 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
640名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/11(月) 04:55:50.77ID:Lva1/J7F0
ケーブルが貧乏臭いなぁ
641名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/11(月) 08:25:02.89ID:xBqcw8+R0
こんなのあるんだ
642名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/11(月) 12:40:47.98ID:X49CER8t0
>>639

プロジェクターをPCのモニターのように使いたい人にはダクトレールを使って吊り下げた方が現実的

アラジンはターゲット層を絞り込み過ぎていてターゲット層以外の人は買うなと言うレベル

ただ、ダクトレールを使った場合、プロジェクター自体の重量が5kgに近いプロジェクターもあったりするので、追加で照明を付けられるかが微妙になる機種もあると思う

ウチは賃貸マンションなので、投写壁の対面の天井までのつっぱり棒を設置した方が柔軟な配置が出来るかなと思ってるんだけどね
投写距離も最大限まで延ばせるし
643名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/11(月) 14:08:39.72ID:Lva1/J7F0
>>642
>アラジンはターゲット層を絞り込み過ぎていてターゲット層以外の人は買うなと言うレベル

popIn Aladdinのターゲットは
AVマニアじゃない一般大衆なんだから
むしろ多数派なんだよ
だから累計9万台を突破するほど売れてる

多くの日本企業はそこを見誤っていて
ハイレゾみたいに音楽を聴く事が好きな人でさえ
極一部の人しか拘ってない点に注力して
会社を倒産させたり事業を売却する羽目になってる
644名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/11(月) 18:54:42.47ID:3YXGbt9R0
>>639
一瞬Benqのプロジェクターかなって思っちゃったけど中華プロジェクターじゃないのさ
645名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/11(月) 19:53:52.18ID:vqeiRayh0
z6なんかは1kgなくて天吊りにはいいんだけどもう売ってなくて中古も高騰してるからなあ
646名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/11(月) 19:56:06.47ID:X49CER8t0
>>643

プロジェクターの市場が未成熟な分野なだけ
身の回りでプロジェクターを持ってる人間がそうそういる訳じゃないしね
テレビの出荷台数から比べたら誤差範囲レベルの出荷台数

アラジンは一般大衆向けではないと思う
あくまでも幼い子供がいる家庭がターゲットでターゲット層が狭まっている
マニアじゃなくも、大人しかいない家庭で動物図鑑なんて観るかね、一度観たら飽きるだろ
647名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/11(月) 23:30:33.06ID:kXBoXJN20
>>646
おまえはいい加減一般人とは違うと認識した方がいいよ
648名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/11(月) 23:36:36.17ID:6mZp9Cao0
>>639
照明が影になりそうだなぁー
649名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/11(月) 23:38:53.80ID:X49CER8t0
>>646
その言葉をそっくり返すよ

日本全世帯中に幼い子供がいる家庭がどんだけあるんだよ
幼い子供がいない一般大衆は切り捨てているのがアラジンだろ
650894
2021/01/12(火) 11:35:33.18ID:UFK3hDTV0
一般人はマーケッターではないので、メーカーのターゲット層とか割とどうでも良いんだよな
651名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/12(火) 12:33:52.18ID:ZYRO1TtX0
>>649
いい加減しつこいんだよ、私怨でアンチやってるだけだろうが。大して高いもんでもないんだから気にいらなきゃさっさと買い換えろ
652名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/12(火) 12:37:26.66ID:eTGOg/is0
hdmiワイヤレスエクステンダーってどうなん
配線からおさらばしたいんだが
653名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/12(火) 14:17:26.66ID:TY26HVmQ0
>>652
それ使って、アラジンにSWITCH繋げてる人いるね
うちの環境だとミラキャストがうまくいかないから、気になってる
654名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/13(水) 14:48:25.23ID:JBEotMrJ0
ワイヤレスエクステンダーって送受信機間のやりとりはワイヤレスでも入出力先とはそれぞれhdmi繋がないといけないんじゃないの?
switch映してるのも結局スマホやパソコン経由のストリーミングだし
655名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/13(水) 14:50:58.80ID:kuW5UQjf0
ワイヤレスのHDMIエクステンダーは問題起きやすいから割りきって使える人以外にはオススメできない
656名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/13(水) 16:31:59.92ID:yLU47BX/0
ワイヤレスエクステンダーって入力側、出力側それぞれのHDMI端子に
送受信機つけてケーブルレスにするものだと思ってたんだがそれ以外もあるのか
657名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/13(水) 16:34:57.44ID:okwEP1pk0
haloとかのポータブルの奴と2個使いにすれば全てが解決する
エクステンダーとか色々買ってると結局同じくらい金かかるし
658名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/14(木) 08:47:03.38ID:ewQluGBF0
>>639
こういうの使うとして左右の重量バランス取る必要ないのかな?
仕様としてトータル5kg程度は可能だろうけど、プロジェクターなんて重いのとシーリングライト(丸型の)を付けたとして左右バランスが取れてない場合、歪んだりしそうで怖い。
659名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/14(木) 09:17:58.26ID:CpyYf6BN0
>>658
少なくともこの写真のでは右に写ってるランプのあたりでも天井に固定されてるから反対側も同じ様にしてるでしょ。
普通は余計な重量物をぶら下げる方向では考えないでしょう。
660名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/14(木) 12:33:55.78ID:cM62isjM0
adbからアプリを無効化したはずなのに、ホームに残っているのはなぜ?
教えて、エロい人
661名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/14(木) 20:46:16.53ID:Vlv/8yHv0
z6 polarってもう売ってないけど、ゲームするのに良いの?
662名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/15(金) 19:37:07.82ID:rP43jojD0
>>660
標準ホームだと無効化したりアンインストールしてもアプリ一覧には残る
HALauncherとか代替のホームアプリ使ってくだされ
663660
2021/01/15(金) 21:59:14.75ID:JhQDBmH10
>>662
おお、ありがとうございました!
泥TV向けのランチャーってあったんですね
664名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/19(火) 14:36:34.38ID:RrTtTB6I0
Spotifyが改善された?

音楽ストリーミングサービスのSpotifyは、国内で無料プランを利用する人に対し、
30日あたり最大15時間までの時間制限を設けていましたが、これを撤廃すると発表しました。
これにより、パソコンやタブレット、PlayStationなどのゲーム機で時間に縛られず好きな順序で再生できます。
https://japanese.engadget.com/spotify-060049978.html
665名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/20(水) 12:33:29.55ID:H8xHXxLc0
wimiusのq1とankerのnebula capsuleIIとxgimiのhaloだったらどれがいい?
666名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/20(水) 22:37:24.39ID:s8m9K3Ru0
popIn aladdinの初代から2に買い替えようかと思ってるんだけど、miracastの対応機器って強化されてるかな...?
外から映像を流し込める方法をマジ考えてる。
667名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/21(木) 12:01:33.64ID:9vYYhySb0
もうすぐ3でないの?
668名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/21(木) 12:18:34.78ID:tdHE0uPs0
>>666
nasneが使えるという噂
669666
2021/01/21(木) 12:26:18.70ID:5t+Brfoy0
返信サンキュー。
nasneは快適に使えてます。
言葉足らずで申し訳ない、なんとかしてHDMI入力を実現させたい、具体的にはAppleTVで映画を観たいと思ってて、
(1) HDMI入力付きのMiracst送信機
(2) HDMI入力付きのAirPlay送信機
(3) HDMI入力付きのDLNAライブチューナー
の3つの可能性を考えたんだが、(2)(3)は該当製品が見当たらず、
(1)についてはエプソンEHDMC10がダメぽかったので泣いてるところ。
次の目論見は、結局のところMac+HDMIスプリッタ+HDMIキャプチャ+AirPlay、となりそうな予感。
670名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/21(木) 12:57:50.06ID:2CeBCPNH0
もう普通のプロジェクター買えよ
671名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/21(木) 19:31:30.68ID:kKrr5d0N0
無線LAN5Ghz帯、aladdin2と繋がり悪いことない?
672名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/21(木) 20:13:21.28ID:wwzIElEM0
AirPlayが不安定で困ってる
673名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/21(木) 20:28:50.59ID:13RC6FoA0
>>672
Aladdin みたいな中華派生で安定動作期待する方が無理。AppleTVでも使いなよ
674名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/21(木) 20:59:29.01ID:PcSP/ddb0
プロジェクター付きシーリングライトで特許取ってるんだろね

他のメーカーがプロジェクター付きシーリングライトに
HDMIの端子か、HDMIを無線で飛ばすアタッチメントつけるだけで
爆売れするだろうに
675名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/21(木) 21:10:01.97ID:13RC6FoA0
日本でしか売れないニッチ製品だから相手にされてないだけ。妄想もホドホドにね
676名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/21(木) 22:32:16.59ID:2CeBCPNH0
もう普通のプロジェクター買え
677名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/21(木) 22:44:36.87ID:WldeItHI0
手軽さが売りなんだから映ればよしとして他は目をつぶりなさい
678名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/22(金) 13:47:35.03ID:I51E8jpW0
>>666
DNLA経由でパソコン内の動画見れるで
形式の制約はあるけど
679名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/22(金) 13:47:57.41ID:I51E8jpW0
DLNA
680666
2021/01/22(金) 15:27:07.74ID:u7NWgnAo0
>>678 さん、コメントありがとうございます。
目的と現状は >>669 の通りで、結局は「普通のプロジャクター買え」は自覚してます (^^;

もしご存知なら教えてください。
DLNAのサーバアプリでUSBカメラ的なソースからDLNA的にライブ送信できるものってありますか?
私の知識がPS3 Media Serverあたりで止まってますが、これができればWindowsやLinuxをサーバマシン化できるので、HDMIキャプチャ+Mac+AirPlayよりは使いやすくできそうです。
681名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/22(金) 15:45:06.61ID:u6MpjgQ+0
HDMIで転送したい目的が分からんけど
DVDやブルーレイを見るのが目的なら、リッピングしてPCやNASに置いて、DLNAで送ってやるといいよ
PCならServiioってソフトでDLNAサーバ化して、アラジン側からDiXiMで見れる
ゲームが目的なら、普通のプロジェクタがいいかもね
682名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/22(金) 15:49:31.91ID://i4kEkX0
アラジンにこだわるならz6買えとしか
1kないし天吊りも楽だよ
まあ中古値段上がっちゃてるけどね
683666
2021/01/22(金) 17:24:43.63ID:u7NWgnAo0
自分向けメモ。これを読み込んでから出直す。
https://forum.serviio.org/viewtopic.php?f=7&;t=1449
684名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/23(土) 09:43:56.58ID:RfZPgU2r0
とうとう10万台を超えたらしいな
685名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/25(月) 21:29:58.18ID:hMVfnRbz0
なんでpopInaladdinって嫌われているん?
686名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/26(火) 01:42:27.97ID:tkZki1820
プロジェクターマニアさんからすると邪道だからじゃないかな
687名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/26(火) 02:36:43.10ID:eKfO7Bbq0
>>685
中華メーカー
HDMI使えない
688名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/26(火) 12:13:08.32ID:V+fT2ljG0
HDMI使えないのはかなり痛いな。
手軽に天井に設置できるのはいいけど。
689名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/26(火) 12:24:10.98ID:JxHsubUV0
>>687
あと、5chでのステマが酷かったのと
690名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/26(火) 14:08:56.43ID:n7bBsnx90
モバイルプロジェクターで予算8万以内だとどれがいいか教えてほしい
部屋を変えて映画やライブを上映したいのでHDMI接続できるモデルかつフルHDモデルが理想でいくつか見繕ってはいるがどれも一長一短に見えてきてしまった
691名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/26(火) 14:47:00.26ID:bnZj8ZBW0
>>690
少し越えるがEF-11
692名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/26(火) 15:03:34.61ID:GylAK7Hn0
updateきたけど
693名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/26(火) 18:42:13.92ID:NYxReevR0
>>691
ありがとう検討してみるわ
694名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/26(火) 19:36:18.03ID:tYQJrUOm0
Firefoxつかえるじゃん
695名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/26(火) 19:51:12.23ID:l/9PI21q0
UIもいいけどdアニメ入れてくれ
696名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/26(火) 22:55:06.78ID:Z5pfdfbG0
俺はdTV
てかVODは一通り好きなの落とせるようにしてほしい
697名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/27(水) 10:45:51.10ID:mOEvjYin0
お、見やすくなったな
良いじゃんアラジン
WOWOWオンデマンドアプリ頼む
698名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/27(水) 19:02:26.21ID:8Zsr9aH40
>>691
EF-11選択肢に入るならヤマハスピーカーとアンドロイドTVがついてるEF-12も観てみてほしい
699名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/27(水) 19:44:33.77ID:vNLmlZ/J0
割と神アプデだった
ブラウザ使えるのは本当にいい
700名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/27(水) 20:12:20.46ID:f7BWO0OK0
アプデしても従来通りごにょってadb有効にできますか?
701名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/27(水) 22:37:43.02ID:smU0kHja0
ブラウザって前から使えなかった?
702名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/28(木) 07:02:02.81ID:JlMJv+PP0
ネトフリのクソUIは変更なしか。
はよ改善してくれ。
703名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/28(木) 18:58:56.91ID:cINs2FIi0
ブラウザ使ってなにか面白いことできないかな
とりあえずGoogle Play開いたけどインストールは無理だった
704名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/29(金) 22:01:45.09ID:K449pB550
普通にアンドロイドTV用のストア使えるようにするだけで良いのにね
どうせ子供用アプリとかのサブスクなんて絶対に商売にならないから
705名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/29(金) 22:15:44.10ID:iV4sgvx50
>>704
だけでいいって、そこが一番ハードル高いのよ。中華AndroidはGoogleの認定が取れないから
706名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/29(金) 22:28:31.23ID:K449pB550
>>705
OEM元のXGIMIは基本アンドロイドTVじゃね?
707名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/30(土) 11:19:03.74ID:KdVBJ+iq0
>>706
Android TVでも、Poppin のベースになったZ6はGoogle Play使えないから
708名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/30(土) 17:42:08.63ID:eSiwqO1Y0
BANDAIチャンネルかよ
709名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/30(土) 19:52:54.74ID:ecRSoiMP0
実際満足してるなぁ
みんな不満点あるの?

ゲーム見るからTwitchとか見れたらいいなぁとか画質もうちょい上がったら理想
710名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/31(日) 00:34:20.19ID:r4DRL4SQ0
画質アップ、明るさアップ、アプリの自由度アップ
HDMI端子付けてくれれば満足度は上がるかな
711名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/31(日) 00:52:31.01ID:MrrPQ4Ol0
もう普通のプロジェクター買えよ...
712名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/31(日) 02:24:18.81ID:Bsl+bR/Q0
概ね満足だわ
今無いものであれば使いそうなのはtverとアダルト関連くらいかな
画質明るさは単純に値段相応というか、このクラスではこのくらいでしょ
713名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/31(日) 15:02:15.49ID:LgQGjqbX0
BANDAIはイラネ
TVerはよ
714名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/31(日) 15:10:51.11ID:qO6UNqcF0
お金にならないソフトはリリースしないだろ
715名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/31(日) 15:37:48.09ID:r4DRL4SQ0
>>713
TVerならミラーリングで行けるで
716名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/31(日) 16:13:19.22ID:Bsl+bR/Q0
自分の環境ではミラーリングでほぼ何でも出来るけど
その少しの手間が面倒くさくてどうしても見たいものがあるとき以外使わない
ザッピング感覚でTVer使えたら便利だね
717名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/31(日) 21:51:42.73ID:8bVRzpEd0
>>716
どんな環境かおしえてー!「少しの手間」なんて平気だからさ!
718名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/31(日) 22:25:45.99ID:Bsl+bR/Q0
>>717
ほぼ何でもって言ってもゲームしないからVOD見るくらいだけだよ
普通にnotePCでミラーリングしてるだけ
スマホからだとなぜか動かないサイトも今のところPCからだと全部見れるみたい
TVerとか某DMMとかなぜかスマホのミラーリングだと音しか流れないんだよね
719名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/31(日) 22:37:48.53ID:Bsl+bR/Q0
ミラーリング?マルチディスプレイ?拡張デスクトップ?
良くわからないけどwindowsのそういう機能では著作権的なことに
引っかからないみたい
720名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/31(日) 23:21:19.08ID:RFA5Yv330
miracastでしょ
721名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/31(日) 23:21:21.71ID:8bVRzpEd0
なるほど、そういう手があるのか。
サンキュー、やってみるよ!ありがとう
722名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/01(月) 00:35:29.52ID:lLv7jbqD0
firefoxのpcサイトモードが使えれば一番楽だけど無理そうなんで
今のところはMP4でダウンロード→firefoxをnasに繋げて見る
自分はこれ
723名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/01(月) 22:21:09.61ID:ZgAJazNO0
>>719
お陰で大画面でマンダロリアン見られた〜感動!
ありがとう
724名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/02(火) 14:16:26.82ID:jcevwU9Q0
最優先でAmazon musicを追加しろよ
動き遅いぞ
725名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/02(火) 15:04:04.55ID:ZDQnjTjz0
じゃあ俺はマンコロリータにするか
726名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/02(火) 17:02:18.54ID:L1mkJLXb0
Amazon musicは、スマホで再生してBluetoothで飛ばした方が操作性も良くない?
727名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/02(火) 21:45:37.77ID:JxmE7quO0
spotifyで良くない?
15時間規制も無くなったし無料でもプライムミュージックより良いと思うけど
728名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/04(木) 11:17:44.37ID:MQWacxVs0
YouTubeでコメントって見れない?
729名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/04(木) 20:43:31.64ID:zGJSg1zV0
専用アプリ上では見られないね
どうしても見たければブラウザかミラキャストかな
730名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/06(土) 22:16:10.62ID:Ph1Envze0
なかなか良い記事

63歳の父でも使いこなせた! 天井プロジェクター「popIn Aladdin 2」は親世代にもおすすめ
https://www.bcnretail.com/news/detail/20210206_212258.html
731名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/11(木) 08:52:05.50ID:Gzk3IOIZ0
ひかりTVもいらねえ(笑)
732名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/11(木) 09:29:41.37ID:8LIOo9ZW0
ひかりtvみようとおもったら専用チューナーって買わないといけないの?
アラジンのおすすめしてるチューナー買ったとこだけど
733名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/11(木) 18:09:29.61ID:YWD28jYu0
選択肢が増えるのはいいことやね
734名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/17(水) 03:54:04.49ID:xB1Jf20A0
ごにょって少し古めのUSB CameraアプリでHDMI-USB表示できた!
ほぼ遅延なしだが、ケーブルの引回しが…
735名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/17(水) 11:54:36.13ID:0K1ErS7k0
Σ( ゚д゚ )マジデッ
736名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/18(木) 20:55:48.24ID:uoPrPVn+0
ほほう
737名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/18(木) 21:46:16.83ID:TC46qFAo0
>>734
USBバスパワーで、USB HUB、安いHDMI-USB、USB給電でスティックタイプのワイヤレスHDMIアダプタを繋いで、ちゃんとライトカバーも閉まって動いた!
ただし、HD解像度ぐらいじゃないと若干コマ落ち。
あと、安いキャプチャに有名な不具合?のせいで音声はモノラル。
表示遅延は計測したら200msぐらい。
738名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/18(木) 23:59:57.00ID:h3B8K26+0
もうTVerさえ対応してくれたら何も言わないよ
739名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/19(金) 00:37:28.08ID:wqS+ImT+0
>>738
ちょっとシステムファイル弄らないとだがごにょれば動かなくもない
740名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/23(火) 21:13:23.17ID:XCqT/XnP0
ミラキャストのショートカットが欲しい
最近はスマホやタブレットで慣れてるから
この程度のことはユーザーにさせても良い気がするんだけどね
741sage
2021/02/25(木) 06:43:47.79ID:ai+Sjs2g0
テレビアプリでサブチャンネル非表示(nasne)って可能?
nasne本体側でできればいいんだけど
742名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/25(木) 14:19:35.61ID:+RReImaF0
無理
とても邪魔だわ
743名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/25(木) 15:43:55.71ID:psSPgvuA0
アラジンのメール
新規購入者向けばかりで、既存ユーザには関係ないの多いな
仕方ないっちゃー仕方ないけど
744名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/25(木) 18:15:44.50ID:NvzoT43X0
>>743
販売戦略じゃなく製品改善に力を割いてほしいよな
機能やアプリが増えれば自ずと売り上げは上がるよ
745名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/25(木) 18:32:15.95ID:rlMTPtah0
アラジン、新しもの好きのニッチ層には行き渡ったと思われるからこの先厳しいと思うよ。日本以外では売れないし
746名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/25(木) 22:16:34.90ID:VzNj1JPl0
やっとdTVきたよ
1は切り捨てられたけど
747名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/26(金) 07:14:16.62ID:iSq3Y9J00
なんで初代とz6切り捨てるの
既存ユーザー大事にしない会社は潰れてしまえ
748名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/26(金) 10:14:09.91ID:+JJb24hQ0
dきたああああ!
これはよくやった!ドコモと仲良くしとくのは正解!
749名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/26(金) 11:10:33.34ID:fz448fsH0
dtvのよさはなに?
750名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/26(金) 13:50:25.81ID:7Mc3gyvP0
安い
751名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/28(日) 15:21:11.40ID:R45gGuTu0
ワイヤレスHDMI入力よさげ

https://note.com/magic_input/n/nb32f33d2b9f8
752名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/28(日) 15:46:56.00ID:7ibgOBGx0
adb有効化するのって素人にはハードル高そうだね
誰かUSBに入れてぶっこむだけで出来るアプリ開発してくれないかな
753名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/04(木) 01:06:13.04ID:UwGyp6Kx0
最近アラジンのセールやらなんちゃらキャンペーンやらウザくなってきた
たいして安くなってないし
宣伝に力入れすぎ
754名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/04(木) 12:14:55.88ID:cW1/DI160
>>753
売れ残ってる在庫をさばかないといけないんだろ
755名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/04(木) 14:40:52.83ID:bT4HmsMJ0
NHKと契約結ばない世帯に割増金、放送法改正案に批判の声「まるで罰金」 ★5 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1614690027/

【逆転敗訴】NHK受信料は税金と同じ扱い?イラネッチケー控訴審で書かれた理解不能な判決文★3 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1614830639/
756名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/04(木) 21:34:10.85ID:lAbM7ZFj0
新しいのが出るのかな?
757名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/05(金) 20:44:51.42ID:3kyugPeS0
新しいのでたら速攻買うわ
758名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/05(金) 21:03:10.69ID:9zHh0jHz0
この価格のままハード的に出来ることってもうそんなにないからまだ出ないでしょ
そもそも2もまだ一年も経ってないし
4k対応とか明るさ向上とかじゃ買い換えることは無いかな

アンドロイドTVで出すんなら話は変わってくるけど
759名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/06(土) 00:46:23.18ID:Jxk9q0o+0
SEだけど楽天で半額だったな
瞬殺だったけど
760名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/06(土) 16:04:19.96ID:Og1Vg+EW0
NHK単なるモニターまでチューナー繋げたら映るとか言ってとる気らしい
761名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/06(土) 16:54:37.46ID:YYS7G1QD0
>>760
どこ情報?
762名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/06(土) 21:15:58.65ID:Og1Vg+EW0
逆転敗訴
高池:高裁は一審とは真逆の結論でした。例えNHKが映らなくても、電波を増幅させるブースターを使えばNHKを視聴できるから、契約義務が生じるというのです。わざわざお金を払って、イラネッチケー付きのテレビを購入した人が、なんでまたお金を払ってブースターを付けるなんてことがあるわけがない。まったく理解できない理屈ですね。

――判決を逆手に取れば、NHKどころか民放も映らないモニターディスプレイでも、チューナーを付ければNHKは映るはず。だから、受信契約の義務は生じるということだろうか。

高池:そういうことでしょう。見た目がテレビ然としていれば、契約義務が生じるとなりかねない。不見識とも言える判決ですよ。放送法64条から大きく逸脱した判決なのですから。

https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03040600/
763名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/09(火) 11:19:23.50ID:y8WHp0OF0
>>751
ヨサゲなんだけどHDCP非対応なのが残念
764名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/09(火) 11:39:11.33ID:oGxc1lr+0
HDMI外部入力ができるとしたら、みなさんプラスおいくらまで出しますか?
765名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/12(金) 16:24:48.46ID:5PQNYbkX0
というかZ6 polarなんかと共通なところも多いので、内部の基盤とかにHDMIついてるとかはないのかな?開けた人いない?
766名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/17(水) 22:38:25.37ID:TDLwQvCD0
NHKニュースを見られるように早く直せよ
DIXIMのせいにするなよ
767名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/19(金) 14:50:28.32ID:tnwaWKCq0
アラジン、初PJでレンタルしてみたら家族ウケがかなり良いので購入しようかと思ってるんだけど、ここでの評判はすこぶる悪いんだなw
768名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/19(金) 14:55:04.78ID:GfHMefms0
評判悪くはないだろ
外野が騒いでるだけ

不満もあるけど満足度は高いぞ
769名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/19(金) 21:17:03.91ID:tzkc7SiR0
>>767
悪口が多いのは、絶滅危惧種のプロジェクターヲタクの生存報告か欲しくても買えない人の酸っぱいブドウだよ
770名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/19(金) 21:57:40.87ID:GTP4Dw9D0
まぁ満足してる人はあえて書き込む人少ないから、不満ばかりが書かれるのも仕方ないか。

ちょろっと使ってみたけど、画質は自分的には満足かな。

OSはAndroidTVかと思ってたら独自なのね。トルネが使えないのかなり残念。
あとネトフリがWEB版そのまんまでマウスカーソル操作なのはびっくりした。発売からしばらく経ってこの状態ってこと対応する感じはなさそうだね。

音声で照明オンオフしたい場合はリモレス買うか、ネイチャーリモあたりで赤外線記憶させる感じか。
771名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/20(土) 12:52:22.63ID:8wF0Mthe0
>>770
OSがAndroidTVでtorneが使えたとしても実質的にSD画質しか選択できない可能性がある
XGIMIのMoGoProがそう
DIXIMだとオリジナル画質で快適に再生できるからnasneの再生時はほぼDIXIM使ってるわ
772名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/20(土) 16:41:12.35ID:5kap9/xz0
マニアでない一般層がほぼ不満無しで使えるレベルには達してるよね
家電としては問題なくお勧め出来る
773名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/21(日) 18:20:49.50ID:eODX+t9J0
HDMIなし、普通のAndroidOSと違って好きなアプリは入れられない、とのことですが、DLNAが使えるアプリ(つながるTVアプリ?)でBD ISOは再生可能ですか?
774名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/21(日) 18:39:55.65ID:RtkwUPGJ0
BDってISOから再生するには無線じゃむりくくない?
775名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/22(月) 04:33:24.50ID:cb4eNFja0
>>770
NASにISOを入れておき、Kodi等のISOが読めるアプリから開くという方法を取れば、AndroidTVにおいては無線で実施できています。同様のことをプロジェクターでやりたい(できることなら天井からすっきりと吊れるこの機器で)と思っていますがKodiは入れられないようなので、アラジンプリインアプリでDLNAでISO読めないかなと。
776名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/22(月) 13:09:00.41ID:i31bjHGF0
Firefoxあるけどまだfanzaは見られないのか
777名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/22(月) 17:26:46.26ID:kTnM07o40
nasneでテレビ見る場合はDIXIMplayですか?それともテレビのアプリで見れます?
778名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/22(月) 18:16:50.21ID:pzXXmre20
>>777
TVアプリで見られます
779名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/23(火) 12:54:23.45ID:Ea3CluMo0
>>778
ありがとうございます。
公式の推奨のairboxと迷ってるんですが推奨の方はHDまでなんですよね?使用されている方、画質の粗さって感じますか?
780名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/23(火) 19:34:06.76ID:qJ9+zvyK0
推奨チューナーは画質は確かに多少粗いけど、慣れればどうってことない
見るのは所詮テレビ番組だし
チャンネルの切り替えの早さとか、テレビ欄を使えてそこから録画もできる便利さを
考えると、他のチューナーやレコーダーを買うのであればairboxの方をおすすめする
ただ、既に対応レコーダーを持ってるのならどうしても買い換えるべきって程では無いかな
781名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/23(火) 20:04:13.79ID:qHDYxnAl0
>>780
そうなんですね。
nasneだとFHDで同じテレビアプリ使えるなら使い勝手も同じなのかなと思ったのですがやはり推奨の方が使い勝手は良いのですね。
色んなサイト検索してるのですがあまり情報がないんですよね…
782名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/23(火) 21:53:10.02ID:qJ9+zvyK0
airboxだとほぼ普通のテレビと同じ感覚でテレビや録画番組を見られる
他のチューナーでも問題なくみられるけど、録画番組のスクリーンショットや番組紹介とか、
気の利いた機能は使えない
あとアラジンの画面上で録画予約が出来るのはairboxだけ
airbox以外のレコーダーからでも再生は出来るけど録画の設定などは
別のテレビ画面でする必要がある
783名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/23(火) 22:08:38.13ID:qWpLkmys0
>>781
nasne以外使ってないからわからないけど、チャンネル切換はまぁ遅いのなんの。airboxがサクサク動くならそっちの方が良いと思う。完全にaladdinで賄うのは辛いから普通の液晶テレビ併用利用がオススメです
784名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/23(火) 22:37:16.98ID:LO+C59OM0
>>782
>>783
ありがとうございます。
こういう情報なかなか無いので非常に助かります。
使い勝手考えてairboxにします。
785名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/25(木) 18:00:27.35ID:3s2xgEFT0
airboxは地上波のサブチャンネル非表示できてます?
前に>>741で相談させてもらったけど、nasneは非表示にできないのでそこが一番ネック
786名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/25(木) 18:52:06.55ID:f/OLOX5q0
テレビ欄に入れるチャンネル設定も、チャンネル選択のスキップ設定も出来るよ
787名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/25(木) 20:22:11.29ID:3s2xgEFT0
>>786
いろいろ設定できるんだね、ありがとう
788名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/27(土) 20:22:54.03ID:nnb+x/QT0
cosmosかhaloにしようかと思ってのたのですが、設置位置が難しそうだったのでアラジン2を検討しています。
お聞きしたいのですが、左右の角度を19度ずらして投影すると、サイズはどのくらい小さくなるものなのでしょうか?
計算方法が全くわからず。通常だと約80インチくらいの距離です。
それと、上下の角度変更はサイズは変わらないという認識でおkですよね?
789名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/28(日) 05:03:14.83ID:t052fuMl0
横にずらしても縦サイズが変わらないから
伸びた横幅を縮ませて結局同じになるんじゃね?
知らんけど
790名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/28(日) 13:29:31.07ID:o1OiWsD70
過去最安だな
aladdin3台目になるけど買うか悩むわ

【Aladdin】カジュアルプロジェクター1【mobile】 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
791名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/28(日) 14:31:58.21ID:kur5EU430
今の時期ならワンルームで一人暮らしする新社会人や学生に丁度良さそうだな
792名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/28(日) 19:46:48.85ID:DMOIeiEZ0
PayPayモールで買おうかと思ったけどすでにカメラ買って還元の上限いっちゃったわ。。

買うときには上限いってるかに関わらず最大の割引で表示されるから、この割引率だけ信じて買うと後で適用されなかったりするんよな。
793名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/28(日) 23:47:13.74ID:/B6PmXsz0
>>792
ほんま?上限いくら?買いすぎた
794名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/28(日) 23:51:24.45ID:VVby91ea0
>>793
10000円
795名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/29(月) 00:57:54.35ID:M+KBaHPV0
>>793
キャンペーンごとに5000円とか10000円とか、それぞれ上限決まってる。上限ギリギリに買うのが一番正しいんだけど、後いくら残っているか、キャンペーン一つ一つ調べるのは恐ろしくめんどくさい。
前に知らずに調子乗って買いまくって、蓋を開けたら全然想定より還元低くて凹んだわ。
796名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/29(月) 01:43:10.98ID:OphjkTE90
なんとか見つけたけど10万かよかった助かった
797名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/29(月) 18:17:23.91ID:PU8PRn/M0
なんだこれ

3/29(月)20:00よりインスタライブにて重大発表
798名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/29(月) 18:43:46.77ID:vOgamjm/0
いつもの割引でしょ
799名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/29(月) 20:17:22.44ID:ugY2KE6x0
ワイヤレスHDMIいくらなの?
800名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/29(月) 20:23:52.13ID:/kiaklob0
3かな?
プレステのコントローラーとかSwitchが映ってるのが気になる
ついにワイヤレス対応か?
801名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/29(月) 20:25:06.41ID:ugY2KE6x0
発表では今のところ2とSEは検証済みで、初代に対応できるかどうからしい。
802名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/29(月) 20:42:38.17ID:PU8PRn/M0
1.
TVerを追加予定

2.
今後ワイヤレスHDMIの外付け機器を販売予定
プレステやパソコン、ブルーレイなどをAladdinに投影可能となる!
低遅延で安価を目標にがんばる
803名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/29(月) 20:49:17.85ID:Anrc+dic0
ゲームで遅延は無しだな
しばらくモニターは手放せ無さそうね
804名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/29(月) 20:56:37.01ID:GnrPVACn0
ワイヤレスは胸アツ
805名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/29(月) 21:00:02.29ID:Anrc+dic0
個人的にはU-Nextのその他ジャンル視聴可能にしてほしいけどキッズ向け機能推してるから無理か
806名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/29(月) 21:30:32.25ID:XjtaIkff0
Tver きたら糞仕様のgyaoなんて更に誰も使わなくなるな
807名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/29(月) 21:39:59.02ID:M+KBaHPV0
HDMI対応予定だし、値引き終わりそうだし、そろそろ買うかー。
ネトフリのUI改善して欲しいなぁ
808名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/29(月) 23:31:21.86ID:CPph8WVB0
すげー良い商品なのにニッチなうえに日本限定だから大して儲からないよね
社長優秀だから次はグローバルな商品考えてそう
809名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/30(火) 02:05:07.49ID:xy100FZY0
ネトフリは、UI以前に解像度
なんでHDの画質で観なきゃならんの、Prime Video で同じタイトルが放映されてるか確認してから観てるわ

呪術廻戦とか比較してみると一発でわかる
810名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/30(火) 02:25:56.28ID:xy100FZY0
>>805
Web からの視聴も遮断している徹底ぶりがすごいね
ま、Webブラウザ自体も、アプリとしては存在してないんだが

Rentio でAnkerのプロジェクターをレンタルしてみたら、こっちの方が全然画面を大きく出来るし、そんなに手間も変わらない

シーリングライトは大方、部屋の中央に設置する事が前提なので、部屋の端に置けるプロジェクターよりも結構不利

他のプロジェクターも使ってみた方が良いよ
811名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/30(火) 08:39:36.52ID:NZLcl/ae0
発表見てないんたけど、ワイヤレスHDMIはどんな仕組み?
送信側のみ機器があって、Aladdin側はソフトで対応?
それとも、送信側と受信側にハードがあって、Aladdinに受信側を刺すような感じ?
812名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/30(火) 11:34:13.37ID:X62FFoyN0
>>810
同様に遮断しているAmazonのfireタブレットの場合
ブラウザ利用で「PC版サイト」を選択すれば見られるんだよね

せっかくFirefoxを搭載したんだから
ユーザに自由にやらせて欲しいところ
813名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/30(火) 13:03:52.28ID:KOAzwvKJ0
>>802
願いきたああああああああああああああ
814名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/30(火) 14:52:32.16ID:Wz4l8aOx0
HDMI外付けどのくらいの値段になるんだろう。結構高くなりそう。
815名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/30(火) 15:09:32.33ID:5IZvwvsg0
HDMIはチューナーと同程度くらいなら嬉しいけど、画質がSDとかなら一気に萎えるな
816名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/30(火) 21:48:00.83ID:hwdv2MWn0
FHDにはしてくるんじゃない?
あとは遅延だけど、とりあえず音と映像が合っていればいいんだけどね
アクション系のゲームはどっちにしろ厳しいでしょ
価格は1万円代?らしい
817名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/30(火) 22:10:34.76ID:kGpRVkE60
リアルタイムでエンコードして、テレビアプリで受信。
信号の入力からの遅延は、あきらめるくらいかな。
アクション系はダメでも、RPGとか桃鉄あたりが大画面で出来ればヨシと言ったくらいが落とし所と予想。
818名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/30(火) 22:22:33.56ID:Ps3GsSCS0
HDCPどうなるのん
819名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/30(火) 23:09:44.67ID:ScAG5NLL0
>>816
1万円台は安いな
820名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/31(水) 06:27:24.39ID:R3b/LIA00
モンハンライズやりたいけど無理かなー
821名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/31(水) 10:17:10.88ID:ffiRrK070
FireTVとも繋げられるようになるのか
これは良いな
822名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/31(水) 10:17:30.64ID:xO2aYvIB0
>>820
1-2秒程度先読みして攻撃する位のスキルが必要になるかもなw
823名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/31(水) 11:01:06.06ID:IbRueG7q0
遅延1秒でDBD
824名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/31(水) 12:55:53.02ID:1qvtP1A20
HDMIできるんなら初代とZ6のデジタル著作権もなんとかならんのか
825名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/02(金) 17:54:48.59ID:a93Dv79S0
色々調べてカプセル2とmogoproに絞ったんだけどどちらも持ってる人いたらアドバイスください
826名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/03(土) 23:10:20.62ID:qnYaE5Q00
以前まで起動時にピッて鳴っていたのに、
いつの間にか鳴らなくなってた。なんで?
827名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/03(土) 23:53:40.45ID:gBXSm7YA0
>>825
少し大きくても良くてあと数万円出せるならhalo
全部試したわけじゃないけど、基本性能が全く違う
828名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/04(日) 01:09:10.92ID:XoslY3BO0
設定
829名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/04(日) 09:47:36.49ID:3fZ3/5EG0
>>828
それが、設定で操作音をオンにしても変わらないんだよね
というか過去にオフにした記憶もないし
830名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/05(月) 14:41:18.97ID:hHtqmlr90



電気にもなるプロジェクターを買った広瀬すずちゃん!ポップインアラジンだなこれ

広告塔待ったなし!同じ物で楽しんでるのは嬉しい!
831名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/05(月) 19:32:50.24ID:O36GUIaH0
すず「これ微妙だったかな?」
832名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/06(火) 18:36:36.29ID:LMGJf0On0
リアル4K対応、3000ANSIルーメンの popin Aladdin PRO(仮称)とか出たら買うかな

おれの許容出来るプロジェクターって、最低15万円台クラスだろうなぁと色々使ってみて分かった
833名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/06(火) 19:00:48.55ID:AIPMoZPb0
リアル4kってずらしじゃないってこと?
そんなん60万円クラスだろ
834名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/06(火) 19:53:32.50ID:LMGJf0On0
結構数年で変わると思うけどね、この分野は
835名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/07(水) 00:48:36.06ID:NmNBKbcX0
そんなん8kとかそれ以上の時代になってから
836名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/07(水) 11:23:40.97ID:PhEY07qU0
そっかねー
既にテレビは、TCLの4KTVなんて数万で買えるようになってるじゃん

中華は怖いよ

動画を観ると言う観点では、現状だとTCLの65型辺りも安価なプロジェクターと比較対象になり得る気がするしな
837名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/07(水) 12:15:42.93ID:pUJVO9zc0
テレビとPJじゃ表示原理が全然違うから比較にならんよ、生産台数も桁違いだし。まあ夢想するのは自由だけど
838名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/07(水) 13:30:47.79ID:PhEY07qU0
日本でプロジェクターは物好きしか買ってない印象だけど、
amazonでどんだけ格安プロジェクターが出てくると思ってるの、甘いな
839名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/07(水) 13:40:42.96ID:+2dpP6k/0
出てくるのと売れてるのは全然違うぞ
840名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/07(水) 13:45:22.19ID:PhEY07qU0
売れてるかどうかというより、企業間の競争があればいいんだよ
841名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/07(水) 21:23:09.51ID:8ZH5Jepm0
アラジン、HDMIのテストの動画
タイムラグは0.2秒ぐらいな感じかな
格ゲー、ドライブ系は無理だけど、まったりとしたゲームなら問題なさそうね
842名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/07(水) 23:39:59.44ID:Z8B2YofD0
>>841
どこかに動画あがってるの?
843名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/08(木) 23:24:06.32ID:XjDpMHsv0
アラジンの専用チューナーとレコーダーって番組表表示以外って違いある?
いまパナのチューナー使ってるんだけどまあまあ途切れるんだよね
844名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/08(木) 23:32:22.23ID:N82b4evj0
ネット回線の問題じゃね
845名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/09(金) 12:38:35.22ID:Pd1zsM7d0
>>842
メルマガ登録
846名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/09(金) 18:26:25.11ID:ACbUqxLF0
>>843
起動やCH切り替えがもっさりしているの以外は一般のテレビ感覚で番組が観れるよ

アラジンにインストールされているアプリの中では出来が良い方じゃないかな

ピクセラの2世代位前のWiFiテレビチューナーをiPhoneやMacでテレビを視聴する為に持ってたので、買い替え用途で
買ったのだけど、もっさり感はWiFiテレビチューナーの宿命な気がするので割り切りが必要

あと、以前調べたんだが、地デジの解像度のフルスペックは出ていなかったような気がする

その辺を加味すると一長一短
847名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/09(金) 18:34:38.89ID:RuAWLCqt0
>>843
使ってたレコーダーは急につながらなくなったり不安定だったので、
推奨チューナー買ったら、挙動は安定した
始動、チャンネル切り替えは早くなりその点はほぼノーストレスになった
画質は落ちた
848名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/09(金) 20:29:10.28ID:ACbUqxLF0
あと、DiXiM Play とかでもテレビは観れるんだけど、
死ぬ程使い辛いです
849名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/09(金) 23:56:21.97ID:hABqx5oM0
>>846>>848
推奨チューナー悩んでたんだけど録画見る事が多いから不安定なのを受け入れるしかないかな
詳しくありがとう
>>847
そうなんだよね
レコーダーたまに調子悪くて全然繋がらなくなって困ってる
対象法が分からないからどうしょうもないし
やっぱ推奨チューナーにすると安定してレスポンス上がるのか
ちょっと考えてみるよ
教えてくれてありがとう
850名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/11(日) 00:14:42.99ID:YPFfhnVj0
>>849
今後の番組を録画して観るって意味だったら、ピクセラのチューナーにHDDを繋げれば録画可能、裏番組も観れるし外出先からでも録画出来る

搭載されているのは2チューナーなので複数の同時録画は無理だけどね

うちは、裸のHDDとI/Fを秋葉で買って来て繋いでる、所謂、裸族
簡易的に使うんだったらそれで十分
851名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/11(日) 11:27:52.69ID:Vv3MyG5B0
AVアンプとBluetoothで繋いで、
サラウンド再生されてる方いらっしゃりますか?
852名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/11(日) 21:18:23.65ID:JAga+PtV0
AppleTVとPS Remote Play対応してくれればなあ
853名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/12(月) 11:08:56.63ID:l48IL1Wu0
今年発売したNebula Solarとz6 polarって大体スペックが同じ位なんで欲しいんだけど400ANSIルーメンなのが気になるんだよな
z6 polarの700ANSIルーメンとかなり差があるのかな?
854名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/12(月) 20:27:17.00ID:mGIdfhON0
xgimi halo来た。嫁がアマゾンで1万安くなってたから買ったらしい
漆喰の壁に映してるけどアマゾンプライムで子供アニメ見るのと嫁の見るYou Tubeなら充分だな
855名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/12(月) 21:18:25.36ID:PwKjgoge0
>>853
vegaなら持ってるけど、映像はvegaの方が綺麗だと感じる。
ただ、台形補正は垂直水平だけだけどね
それすらなかったcapsuleからすれば大きな進歩か
856名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/13(火) 02:17:58.69ID:drITeYGT0
Anker だとオートフォーカスとかも付いているので、地味に便利だけどね
857名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/13(火) 15:36:39.79ID:CMqQI3f10
>>855
vegaは確か500ANSIルーメンたよな?
vega買うならCosmosかなー
デザイン好きじゃないけど900ANSIルーメンだし
858名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/13(火) 19:39:21.87ID:drITeYGT0
プロジェクターを色々使ってみて、もう最低ラインが Cosmos max や Viewsonic x10-4k あたりになってるわ

部屋を真っ暗にしてしか殆ど観れないと、ひきこもりになりそうで怖い、ながら見で他の事も出来ないしな
859名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/13(火) 20:05:32.22ID:drITeYGT0
今期待してるのは、Viewsonic の PX701-4K
どの辺迄をカジュアルプロジェクターと言うか知らんけど、アラジン2と同価格帯だしね

こっちの方が全然機能が上でしょ


https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20210413051/?_gl=1*p268m3*_ga*T1JfbGgzOTBvRUlOeXhLM0xoT3hVNWZhQkFQbU0wVmg3czE4Q2NQeDdlMGhwUmJvQlpPaUx3SGViZVllOFg4cQ..
860名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/13(火) 20:19:21.93ID:RE7gEGdy0
ゲーム向け、高輝度だから、カラーホイールがrgbでないやつじゃない
映画向けならpx727が投げ売りの時に買った方が良かった
861名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/16(金) 00:46:54.86ID:T5LepSuZ0
アラジン2買って基本性能には満足してるんやが、
音楽流しながら焚き火やら時計は映せない?

マルチタスク出来ないならiPhoneでのミラーリングメインになりそう
そのiPhoneも常時だと支障きたすかも知れないし、埃被ってるMacBookを引っ張りだすか…

てか、アラジン専用スレってないの?
862名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/16(金) 23:41:19.78ID:M9SGJMI90
popin aladdin専用スレあってもいいと思うけどね
カジュアルプロジェクターとか言われてもわけわからんし
863名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/16(金) 23:44:18.48ID:M9SGJMI90
Spotify流しながらfirefoxの音のならないサイトは見れる
864名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/17(土) 12:23:20.63ID:mFyj+kX00
Aladdinのリモコン壊れやすくない?
Bluetoothは効くんだけど赤外線が効かなくなる
もう2回交換してもらってる
865名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/17(土) 23:21:09.57ID:EBYlhZ9Z0
そんなに壊れるなら学習リモコンjに学習させておけばいい。
866名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/18(日) 02:25:39.92ID:fsapFpk60
そんなにアラジン専用スレが良いなら自分で建てれば良い
867名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/18(日) 10:20:04.48ID:twuiNMIE0
Aladdinのリモコン
近くにスマホ(Pixel 3a)置いてると、赤外線が効かないときがある
スマホをロック解除すると、リモコンが効くようになる
よく分かんないけど、うちではリモコン効かないとき、いつもそれで対応してる
868名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/18(日) 18:32:59.37ID:N8LTvEFT0
ポップインアラジン2だけど
特定動作でリモコン効かなくなる現象があって
壁スイッチのオンオフで復旧してた

サポートに連絡したら本体丸ごと送ってくれて
試したけどその新品でも同じ症状が何度も出た
多分なんらかのバグだと思われる

一時アラジン3台運用だったわ
869名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/18(日) 18:54:18.73ID:wxtP5E1l0
アラジン2はシーリングライトとしても色合い調整優秀だから欲しいな。
870名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/18(日) 19:40:21.91ID:7l39QHF50
HDMIのやつが出たら、サラウンドシステムを繋ぎたいな
でも、プレーヤ→サラウンドのアンプ→発売予定のHDMI転送機器→wifi経由→Aladdinだと、音が先って現象になりそうよね
音を指定した値で遅延させるアンプってあるかな?
871名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/18(日) 21:26:33.51ID:J6ZDV5DX0
44,000円で買った初代アラジンだけど、ついに投影用の
ライトの緑色が切れたのか、画面が青っぽくなってしまった
まぁ3年近く使い倒したし、有償交換で納得できる感じ
この交換で2にグレードアップ出来ればいいなぁ…。
872名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/18(日) 21:54:38.62ID:PYAVrOnE0
>>871
いくら?
873名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/18(日) 22:02:12.95ID:J6ZDV5DX0
>>872
まだ問い合わせたばかりだからいくらでの交換になるかわからん
まぁ新品2の定価よりも高くはならんだろうとは思ってるし
もう日常の必需品なので有償交換でも応じる予定

ちなみにブログで同じ症状が出た人が有償交換って言ってるので
そのつもりになってるだけ
普通に修理になる可能性もあるけど、HDMIのヤツが
初代では使えなかったら嫌なので、出来れば2に
交換してもらいたいと思ってる
874871
2021/04/19(月) 13:56:38.45ID:/Mv8DZmL0
>>872
早速メールきた

初代との交換なら29,800円、
SEにグレードアップして交換なら39,800円、
2へのグレードアップは無いけど、下取り25,000円分を
割引いて売ってくれる

という話だった。
875名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/21(水) 02:32:11.03ID:fUSGBOuL0
なかなか良心的だな
悪くない条件
876名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/21(水) 14:10:43.21ID:sBq+elPf0
Aladdinて3年しか使えないの?
877名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/21(水) 14:15:41.74ID:63OFiD3Y0
それがバイドゥクオリティ
878名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/21(水) 16:05:19.35ID:fUSGBOuL0
アラジン2初期の予約配送遅延のお詫びに2年保証付けてくれて良かったと今思う(笑)
879名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/21(水) 16:11:15.28ID:Yg7MM47F0
この分野は3年で全然性能が変わるから
壊れたら良い買いかえタイミングになる
スマホみたいなもの
下取りがあるならなお良し

3年後にアラジン3、1500lm、4k、アンドロイドtvとか出れば確実に買い換えるわ
880名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/21(水) 19:34:34.02ID:EGUFQvP50
アラジンの最大の特徴は天井穴あけせずして吊れること。特許なんだっけ?他と較べるならそこを前提にしないと議論にならない。
881名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/21(水) 21:40:45.02ID:6dMkeOO90
下取りサービス使ってaladdin 2買った。
届くのが楽しみ。
882名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/22(木) 00:48:22.38ID:9F4HbmUL0
プロジェクターの設置なんて、壁に穴を開けなくとも、突っ張りラックとかでもいいんだけどね

数千円からあるんだし、アラジンはプロジェクター単体としてはモバイルプロジェクター並みだし、アラジン特有のアプリ制限がかかってるし
883名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/22(木) 01:09:57.26ID:6wsOohbl0
そもそもバイドゥの時点でないわ、アラジンは
884名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/22(木) 02:15:11.88ID:F6x5+LSY0
突っ張りラックも床面積を使うから万能じゃ無いんだよな

子育て経験者なら解ってくれるだろうけど、子供が小さい間はアラジンより手が届く突っ張りラックの方が怖い
885名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/22(木) 17:43:35.45ID:erxX70uk0
>>884
子育て事情めちゃくちゃわかる。
あと、寝室とかなら突っ張りラックもいいんだけど、リビングだと存在感が出すぎるんだよね。。
アラジン以外でシーリングライトに付けられる製品はないのかな〜?
886名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/22(木) 18:14:39.97ID:IQqfCCgz0
電源コード、TVアンテナ線、LANケーブル、PS5の線を全部天井を這わせるとか絶対嫌だわ
887名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/23(金) 02:02:19.37ID:kqvTibHm0
アラジンユーザーのレベルが高すぎて議論したくありません
888名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/23(金) 04:54:42.76ID:f23tSLPh0
TVアンテナ線を接続するプロジェクターなんてあるのか

天井にしかプロジェクターを設置出来ない訳でもないんだし、子供が倒す可能性があるなら普通のテレビだって倒すだろうし

幼い成長期の子供がいる家庭でテレビ番組まで暗い部屋必須のアラジンで観てたら、健康に悪いよ

無理があるな〜
889名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/23(金) 19:16:35.76ID:a2ug6pPJ0
アンテナ線じゃなくてレコーダーとかからのhdmiか
どっちにしろ普通のPJの天井設置は無いわ
890名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/25(日) 02:14:50.12ID:SHi7wBQH0
超短焦点が普及価格帯に降りて来れば、それが一番いいんだけどね

コードの取り回しも一般的な家電並みになるし

案外数年で安くなる気はするな
891名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/25(日) 02:59:45.13ID:j2wqO2Jr0
popin aladdin2買ってもうた。

PayPayモールで本日限り15000円オフ+ポイント還元最大21%
892名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/25(日) 07:16:22.52ID:gKL+7Teg0
何をもって最大21%なの?PayPayモール見ても良くわからん
893名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/25(日) 17:15:02.11ID:rarcYnCD0
PayPayモールの公式ストアなら

・日曜日
・5のつく日
・特定のストア(popin aladdin公式ストア)
・PayPay残高払い
・Yahooプレミアム会員
・ソフバンユーザー


の条件が合致すると、購入金額の21%がPayPay残高に返ってくる(1〜2ヶ月後?)

自分は16%還元だったけど、それでも定価から実質3万円弱くらい安く買えた。

楽天でも似たような事やってるみたい。
894名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/26(月) 00:19:54.62ID:edR2GSth0
>>891
実際は21%還元にならなくね?
還元の上限で
895名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/26(月) 00:34:43.13ID:33GV7yVf0
>>894
条件1つにつき大体5000円上限とかになってるけど、条件全部合わせての上限は特に無いよ。
896名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/26(月) 00:43:13.09ID:edR2GSth0
それは分かってる
表記は21%となってても実際の金額見ると、個別の上限かかるのあって21%にならないかと
897名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/26(月) 01:59:30.41ID:33GV7yVf0
>>896
その辺も考慮された上での還元率のはずだけど。

ただ、ちゃんとそれぞれの条件満たした上で購入しないと、購入後に反映される還元額は下がる。
898名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/26(月) 08:04:08.31ID:xiNlK+qE0
>>897
商品ページや購入ページにでる%表示は考慮されてないよ
還元金額を商品価格で割返すと違う割合になる
899名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/26(月) 08:33:39.51ID:qq7SWunS0
あれ分かりづらいし有利誤認的な感じなのでやめて欲しい。現時点の自分のステータスから、いくらになるのかちゃんと表示して欲しいわ。
900名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/26(月) 14:21:10.50ID:QvHg9EEC0
popIn Aladdin公式のワイヤレスHDMI、どんな感じで仕上がってくるのか気になって仕方ない。
売価1万円くらいならお手軽でいいんだけど、その場合は中身がMS2109チップだったりして、解像度やフレームレート、音声仕様で残念な思いをすることになりそう...
(2,000円程度のHDMIキャプチャデバイスの中身がウンコなのはご存知の通りで)

前にnoteで紹介されてた方法だと部品代もっとするから、2〜3万は覚悟が必要かもね。
901名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/26(月) 15:13:15.65ID:V1wgZ/q50
ツベ見る限り割と使えそう
902名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/26(月) 17:43:24.16ID:QvHg9EEC0
つべ動画だけじゃなく期待を裏付けるような情報を公開してほしいよね。
何台売れるのか知らないが、HDMIキャプチャデバイスなんて値段と性能が割とわかってるから、原価と開発費を考えると...お高いマトモな製品か、ほどほどのウンコか、2択の予感。

と思って例のnote探していたら、amazonのレビューに別のやり方?が載っているね。
adb有効化が不要で標準のテレビアプリで視聴できるのが良い。
部品代(3〜4万円)はマアそんなもんだろうが、遅延(2秒程度らしい)とがネックだな。
903名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/26(月) 20:54:18.65ID:uXFE51px0
明日、明後日の20:00からHDMIのインスタライブやるみたいだから見てみたらいいんじゃないか?
904名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/26(月) 21:56:32.27ID:V1wgZ/q50
スイカゲームついついやってしまうわ
905名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/26(月) 22:55:11.35ID:Oi+NkEqQ0
何に使うの?
906名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/27(火) 06:21:33.61ID:KnUVB5JX0
>>904
わかる
中毒にもならない本当の暇つぶしって感じ
907名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/27(火) 10:24:58.42ID:1WaUjvh/0
そら限りなく遅延ゼロのゲーム実現やろな
でなきゃ出す意味がないってそんなこと言うとったやん
908名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/27(火) 20:18:21.69ID:8FLyVNNC0
AladdinのHDMI 15,800円か
909名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/27(火) 20:26:08.07ID:H1SgLqB/0
早速注文した
910名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/27(火) 20:27:58.76ID:7yuHLMLI0
同じく購入
ゲームは遅延するだろうと割り切ってブルーレイ見れるだけでもという気持ち
911名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/27(火) 21:26:32.05ID:FNKTWB130
遅延0.1秒以下を実現だとよ
買うか
912名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/27(火) 21:46:14.36ID:yLRDW3L80
同じく購入
DVDなど、PCからの接続をメインに使うかなー
913名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/27(火) 22:08:24.82ID:TUQpUH0m0
RPGくらいなら問題なく出来そうだな。
値段も想定内だしいいねー!
914名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/27(火) 22:09:17.87ID:G/aP4+gx0
自分で言っておいてインスタライブ見忘れた

メール来てて気づいて、早速予約しようとしたけど、
アマゾンペイ使おうとするとエラーで注文完了してないっぽいけど
こうなってるの俺だけか?
915名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/27(火) 22:11:01.84ID:H1SgLqB/0
それで俺はPayPayにした
この前のグランドフィナーレでだいぶ貯まってたし
916903
2021/04/27(火) 22:23:19.86ID:G/aP4+gx0
やっぱり俺だけの現象じゃないのかな?
カード払いも試したけどやっぱりダメ
一応サポートに問い合わせしてみた
917名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/27(火) 22:31:59.81ID:yLRDW3L80
Amazon Payで決済できたよ
予約完了のメールも届いてる
918名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/27(火) 22:53:34.67ID:dIC3aO4c0
13800円は安いな
919名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/27(火) 23:00:48.12ID:vgfZDRZN0
何に使うの?
920名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/27(火) 23:23:11.65ID:EL+SPcAR0
俺も買ったわ!Switchとかゲームやるかな
921名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/28(水) 00:06:58.32ID:LLY6pmgk0
PCの画面映して色々作業したい
922名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/28(水) 00:40:09.22ID:pDPAu6kI0
リングフィットが問題なくできるレベルだと良いな
923名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/28(水) 00:44:07.35ID:KwBTBBFY0
なんでパソコンの画面じゃなくプロジェクター?
924名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/28(水) 01:01:01.50ID:LLY6pmgk0
大画面の方が作業が捗るからね
925名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/28(水) 08:54:16.39ID:70dPmcpl0
V600(今はBenQだけど)で部屋を暗め、大きく映してリングフィットやYouTubeの筋トレ、ストレッチとか始めた。おすすめ。
926903
2021/04/28(水) 10:34:31.73ID:nU/vtS6A0
注文できた
どうもアマゾンペイでエラーが出て、そのメルアドと住所のままカード決済にしてもエラーのままらしい
念の為ブラウザも変えて、最初から手入力でメルアド、住所等入れたら決済まで進めた
到着が楽しみだ
927名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/28(水) 11:39:21.85ID:DGX4zMhu0
さっきメールきてオーダー始まったのに気がついた
2000/3000オーダー来てるって。あと1000台

とりあえずポチった
928名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/28(水) 12:06:44.11ID:8gET2dNB0
FPSやるので正直、人柱の報告待ちたいとこなんだけど、これって先行予約すると確実に手に入る以外に特典あるのかな?安くなるとか。
929名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/28(水) 12:19:03.76ID:h+DCNj2X0
ポップインアラジンは最初に買うのがほぼ最安
930名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/28(水) 12:32:09.83ID:nU/vtS6A0
>>928
2000円安く買える

だから俺も、3000台じゃ売り切れる心配あるからメールで問い合わせたけど、2営業日かかるって書いてあったから、それじゃ待ってられないので
電話で問い合わせしたら、電話じゃ注文受けられないから、環境変えてネットで注文してくれって言われたのでちょっと慌てて注文したし
931名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/28(水) 12:32:55.33ID:AIHuh8ZU0
アラジンって、指定時間にテレビつけたりできる?
932名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/28(水) 12:51:14.40ID:RpXSmYZ50
>>930
ありがと!買うわ
933名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/28(水) 13:13:35.17ID:Vy7EzgG80
盆の連休前までに届いて欲しいなあ
934名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/28(水) 21:28:21.42ID:bRMNQioC0
>>908
これ買うと何が出来るようになるの?
935名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/28(水) 21:37:42.87ID:8gET2dNB0
>>934
SwitchとかDVDプレイヤー、PCなんかを接続して大画面で見れる。
936名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/28(水) 21:52:51.63ID:KKX5Debr0
スプラトーンやりたい(´・ω・`)
937名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/28(水) 22:22:29.78ID:N4yCNu/y0
AladdinのHDMI、遅延0.1秒らしいけど格ゲーは無理だな
6Fも遅れるとか厳しすぎる
938名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/28(水) 22:27:26.17ID:YZ/iWbSR0
買っちゃった
まだSwitchもってないのに
939名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/28(水) 22:53:14.12ID:PhXEMVSs0
インスタライブに出てる社員(?)のお姉さん、土屋太鳳っぽくない?
940名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/29(木) 00:23:17.79ID:42SlEA2Q0
カードエラーが出たと思ったら売り切れてた!
くやしい
941名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/29(木) 00:48:44.95ID:BNCupxwe0
もう売り切れたか
942名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/29(木) 05:46:43.94ID:mSxQE4Tu0
のろまった…
943名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/29(木) 09:27:56.40ID:SB5QX4EG0
早すぎワロタ
すげーな1日半で売り切れとか
買っといて正解だった
944名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/29(木) 11:36:56.08ID:Pq5zkEsA0
終わりやがったw

4月27日(火)のAladdin Connector発表後、おかげさまで大きな反響をいただき、予約開始後1日で3,000台を完売致しました。
次回の予約販売は5月下旬を予定しております。
予約販売開始後は、メールをご登録いただいている皆様にいち早くお知らせ致します。
945名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/29(木) 12:38:44.19ID:CvlVSRDZ0
これで売上3000万かぁ
開発費いくらなんだろ
946名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/29(木) 13:15:41.58ID:Ln7PRTt20
スピーカーが天井にあるんじゃ、集合住宅では使えないね
947名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/29(木) 13:45:11.94ID:Ln7PRTt20
ファンノイズも響く
948名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/30(金) 12:05:36.92ID:EE4m8rgx0
さあ3万くらいから売るか
949名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/30(金) 23:22:40.62ID:8zjPfaLA0
1ヶ月待てば量産されるのに3倍も出す奴いるか?
950名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/02(日) 07:47:29.73ID:m2zcSrt+0
Aladdin3は明るい部屋でも見れるようにしてほしい
951名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/02(日) 07:50:52.23ID:mGIqxFZk0
明るい環境で 使おうとする時点で
使い方を間違ってると言わざる得ない

部屋を真っ暗にして試聴するから
映像が細部まで綺麗に見え没入出来るのに
952名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/02(日) 10:17:10.42ID:QEg+qxjJ0
プロジェクターである必要はないな
953名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/02(日) 10:46:55.85ID:lI2EqgMu0
明るい部屋にクッキリ画面を映してるような設置イメージをHPに載せてるメーカーもあるから
はじめて購入しようとする人が勘違いするのも無理ないと思うわ
954名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/02(日) 13:42:08.97ID:9v5trauh0
1500lmくらいあれば明るい部屋でもストレスなく見られて
テレビがわりに使えると思うけどね
アラジンはそのくらいカジュアルに使えるPJになれるポテンシャルがある
955名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/02(日) 15:36:00.36ID:ZwT+UNoh0
Nebula Capsule IIも持ってるけど、これに比べたらアラジンは全然明るくても見られる方だと思うけど
Nebula Capsule IIは部屋を暗くして見てもまだ暗く感じたし
956名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/02(日) 15:57:26.44ID:ECFLfrR60
それ眼科検査した方が
957名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/02(日) 17:16:50.15ID:L8ZNRFAd0
いや、アラジンは明るくても見れると思うで
ライト点けた状態で青赤緑に黒がここまで見れる
【Aladdin】カジュアルプロジェクター1【mobile】 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
958名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/02(日) 17:23:30.20ID:CxHcsVdr0
壁や天井に黒シミついてますよ
959名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/02(日) 17:27:27.08ID:HShZkul90
Bluetoothスピーカーと接続してる人いる?
遅延どのくらいあるんだろ
960名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/02(日) 19:15:16.08ID:S50kqBip0
>>959

> Bluetoothスピーカーと接続してる人いる?
> 遅延どのくらいあるんだろ
アラジン2での話です。
内蔵のBluetoothとSpark40というギター用のアンプ内蔵スピーカーをBTで繋ぐと全く遅延なしで繋がるけど、DENONのサラウンドアンプ(AVR-X2700H)を繋ぐとめちゃくちゃ遅延が酷い。
アラジン側にCreativeのBT-W3をUSBに挿して、サラウンドアンプ側にBT-B20というBTレシーバーを光入力して使っている。これだと全く遅延なし。aptX HDでつながっている。ただアラジン側で音量設定が記憶されないので毎回音量を上げないとダメっぽい。AirPodsProでも遅延はなかった。
結構相性があるようで遅延なしで繋がるものもあれば酷い場合もある印象。Aladdin Connectorが出ればアンプ側のHDMIから映像をアラジンに飛ばせるので遅延なしでサラウンドにもできそうなので楽しみです。
961名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/02(日) 19:18:13.53ID:S50kqBip0
あとBT関連で、アラジンのBTにマウスを接続するとネトフリが快適に操作できるよ。
962名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/02(日) 20:51:45.56ID:u13G6p8o0
>>961
手のひらサイズのBTミニキーボード繋いだらYoutubeの検索入力が捗った
ミニキーボードならたいていタッチパッドも付いてるからマウスの代わりにもなるよ
963名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/02(日) 21:57:57.39ID:I5L0z8Sh0
>>959
Aladdin2とこれをbluetoothで繋いで、レシーバーとDENENの古いサラウンドアンプを光端子で繋いでる
遅延はほぼ無し
https://www.elecom.co.jp/products/LBT-AVWAR700.html
964名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/04(火) 11:30:22.59ID:GD4e4ehG0
>>955
カプセル2よりアラジン2の方が性能上?
965名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/04(火) 11:31:24.70ID:GD4e4ehG0
アラジンって投影する方向変えるには本体動かす必要ある?
今はこっちの壁、次は横の壁、みたいに
966名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/04(火) 12:25:56.40ID:HQ/5Ieg/0
>>965
いる
投影面は一つしかないし
ボタン操作で本体が回転するような機能は付いてない
967名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/04(火) 13:16:23.30ID:5+Nrc/Y30
コストコ行ったらアラジン2が普通に売っててビビった
しかも2万円引き

この前の1周年記念とHDMIが決め手で決意して買ったばかりだったのに
1周年記念でも15000円引き+ポイントだったのに2万引きか〜ってなった
968名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/04(火) 15:04:24.42ID:fRGh24wz0
アラジン買った、まじで電源入れたら光り出す
969名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/04(火) 15:33:08.45ID:HQ/5Ieg/0
電源入れて光り出さないプロジェクターなんてあるのか
970名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/04(火) 17:02:27.83ID:6LmxAiwE0
おいらも明日、引掛シーリング取付工事が終わればアラジン2が使える様になる。
971名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/04(火) 17:24:38.65ID:5D46egUt0
>>969

しかもプロジェクターなのにシーリングライトだから取付も簡単で良い。アラジンはスクリーンに合わせづらいと言われてるけど個人的には良いと思う。
972名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/04(火) 17:25:31.72ID:5D46egUt0
据置と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
973名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/05(水) 01:28:13.97ID:X1fp9NRc0
>>966
そっか
そういう使い方したいなら普通のプロジェクターの方がいいか
壁に映したり、ベッドの上の天井に映したりしてみたい
974名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/05(水) 02:49:51.29ID:mT9SDaqP0
>>973
毎回セットアップの手間が無いのはpopinのメリット
セットアップするけど自由に投影方向変えれるのは汎用機のメリット
天井投影はpopinだと、どうにもならないのでそこにこだわるなら汎用機
975名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/05(水) 12:18:07.65ID:6G7CkQ6Q0
>>974
鏡使って投射角変えて床に映すって方法もあるぞ。
勿論、汎用のでも出きるが。
976名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/05(水) 12:31:07.90ID:inbafdjg0
天井に設置する機械で天井に映そうと考えるのがそもそもおかしい
977名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/05(水) 13:31:47.90ID:nDUpclUQ0
天井投影は超超短焦点でなんとかならん限りPopin Aladdinの欠点であり続けるよね
コストがヤバすぎるから低価格帯で実現するには5年はかかるな
俺は天井投影したくてZ6にしたけどdアニメとかで置いてかれたわ
978名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/05(水) 14:48:46.29ID:DPENCPnZ0
天井に映す人って首痛くならんの?
979名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/05(水) 16:06:16.44ID:ngKOpFEl0
仰向けに寝て見るのであれば痛くないのでは
980名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/05(水) 17:01:49.84ID:ufqTAjvt0
>>976
だよな
天井に映したいなら素直に別の物買えばいいだけだろと
天井に付くってのが最大のメリットなのに
981名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/05(水) 17:24:38.08ID:ngKOpFEl0
popin aladdin2がプロジェクター初購入なんだけど、思ってたより画質綺麗で明るいな。

日当たりの悪い部屋だが、カーテン全開でも普通に見れる。
982名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/05(水) 17:27:06.50ID:ngKOpFEl0
アラジン持ちの人は、常時アラジン起動(映像照射)してますか?
連投すまない。
983名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/05(水) 18:38:16.67ID:mwyg55FH0
>>982
割とマメに切ってる
それでも初代は3年くらいでプロジェクターのランプが
おかしくなってしまった
984名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/05(水) 19:56:08.83ID:cfVKzMTq0
nasneに対応して欲しいな
現状だと録画できなかったり
チャンネル変更がやりづらい
985名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/05(水) 21:44:19.09ID:fTtYw8up0
>>984
独自OSやめてAndroidTV積んでくれればtorneも使えるし一番いいんだけどねー。まぁ戦略的に無理なんだろうけど。。
986名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/05(水) 22:41:35.13ID:DPENCPnZ0
騒音あるしずっとつけっぱはしないんじゃない、、
987名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/06(木) 05:23:49.77ID:vQQSW2GO0
俺は在宅中なら基本的にずっと付けっぱだな
半ばBGM代わりにAbemaTVかYoutubeを観てる
988名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/07(金) 00:59:07.01ID:FGDGVqwh0
アラジンのワイヤレスHDMI、遅延すごそうやね。格ゲーやアクションゲーは諦めた方がよさそう。
989名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/07(金) 01:36:22.07ID:3/y9Xjea0
動画見ると300ms以上遅れてる感じするね。予約完売してからPS5の動画出すのエグいわ
990名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/07(金) 02:16:45.23ID:Z1uSBSNm0
FiioってメーカーのBTR3というbluetoothレシーバをAladdinに繋いでみた
極わずかに遅延あるかなーとは思うけど、問題ないレベルで使えてる
これでヘッドホンも使えるようになったので、真夜中でも気兼ねしなくていいわ
元々、音楽用のレシーバーだから、音も割とイイ
991名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/07(金) 08:48:36.41ID:U+38qPsZ0
>>989
どこで動画見れるの?
992名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/07(金) 09:10:39.79ID:He3y49aL0
>>991
メルマガ登録してると進捗連絡が送られてくるよ
993名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/07(金) 09:23:29.53ID:U+38qPsZ0
>>992
ありがと!メールで見れたわ
994名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/07(金) 10:53:51.57ID:Z1uSBSNm0
>>988
シビアなやつは無理っぽいね
前見た動画だと、ラグもう少し小さかった気がしたのに
995名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/07(金) 12:39:48.48ID:gxjaCh+e0
動画見た限り許容範囲かな
ワイヤレスなんだしどうしたって遅延は出る

そもそも格ゲーやアクションなんて謳ってないでしょ
996名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/08(土) 11:01:33.21ID:UwSQQKXB0
次スレ立てます
997名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/08(土) 11:04:21.70ID:UwSQQKXB0
popIn Aladdin 総合 【照明一体型プロジェクター】
http://2chb.net/r/av/1620439409/

立てました
998名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/08(土) 11:59:42.68ID:ddgOfNaJ0
ありがとうございます
999名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/09(日) 00:02:44.01ID:HeVKYcCx0
埋め
1000名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/09(日) 00:02:53.72ID:HeVKYcCx0
1000
ニューススポーツなんでも実況



lud20251005054628ca

ID:LUuMR7/+0のレス一覧:


274名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/01(火) 20:21:31.44ID:LUuMR7/+0
鏡で反射とかできるん
275名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/01(火) 22:28:53.97ID:Yc7yehzj0
>>272
2でも不足?
1では鏡使って下げて画面大きくしてたけど
2では位置もサイズも満足だわ

不満はプロジェクター の明るさとHDMI端子だわ
276名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/01(火) 22:56:42.55ID:2HoJ5bN60
>>275
2は使ったことないんだがワンルームで使ってる人の動画見ると皆高い位置で使ってたからあまり下がらないのかと思った

投影距離が稼げれば2はアリな気がする
277名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/01(火) 23:27:03.37ID:+faNhXVu0
2は結構下がるよ
サイトにいけば何mで何インチどれくらい下がるかまでわかるはず
278名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/01(火) 23:39:21.15ID:N5vr1PQ70
>>275
HDとFHDって見た目大分違いますか?
279名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 00:22:30.65ID:rxkXRgZU0
>>277
気になってるんだけど、画面下げると台形補正で画質下がったりしない?
280名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 07:25:43.41ID:GDbAfyY/0
>>279
基本的にだいぶ下げた状態でしか使ったことないけど上下での画質劣化は感じてないな
さげてかなり画質したら相当話題になってるはずだけど
垂直に光を当てることとか平滑な壁紙にするほうが画質への影響大きいと思ってる
281名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 07:26:16.88ID:GDbAfyY/0
画質したら→画質劣化したら
282名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 08:16:48.19ID:RW8Ms0yy0
2はかなり下がる
限界はどこまでだったか忘れたけど
一般的なテレビ台の高さに画面の下端を配置できた
確かそこからさらに下げれたと思う

HDとFHDの差はソースにもよるけどほぼ感じない
283名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 13:32:22.31ID:tGI+c3E10
Netflixのアプリ使いづらいしSD画質だしダメダメやな
これ改善して欲しいが難しいのかな
284名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 14:04:35.50ID:eYaNgyDG0
動画配信サービスには全部に対応してほしい
お子ちゃまアプリが多すぎなんだよ
285名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 15:30:10.78ID:FxFn9haR0
>>284
おこちゃまコンテンツを切り捨てろとは言わないが、そこメインにしてたら生き残れないだろうな。方向性としては正しくはない。
286名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 16:11:26.35ID:fIJnQlBx0
>>280
ありがとう。理屈でいえば下方向に斜め投射したら画質劣化せざるをえないと思ってたんだけど、どういう仕組みなんだろう...
287名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 17:28:29.44ID:5I8OCGZZ0
おこちゃま向けなんだから
288名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 17:30:55.77ID:YxMbgWOE0
性能を求める人は20万円オーバーの専用プロジェクターを買うでしょ
なんちゃってとしては十分
289名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 23:28:56.37ID:eF1mvRV70
従来のプロジェクター はどうしてもケーブル類がごちゃつくのが難点
だからといって天吊するのはハードルが高いし
ポップインアラジンの設置性の良さは最大の利点

一方で機能面では色々惜しい
FHDを謳いながらなんちゃってだし
対応アプリは限定的だし
290名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/03(木) 00:05:01.52ID:gNgrcfHt0
アラジンは本体売っただけでなくて、コンテンツを継続的に課金してもらうビジネスモデルにする意図があるけど、如何せん自社でコンテンツを充実させる力が確立されていないよね。
291名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/03(木) 00:13:18.54ID:6CUgjhtk0
>>289
エプソンかBenQかソニーとかがその欠点を改善した機種出せば売れる
292名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/03(木) 08:37:05.24ID:mzvexC1k0
>>290
プラットフォームとして十分な可能性を秘めてる
293名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/03(木) 14:21:28.68ID:g3k6v8KS0
>>271
こんなの

https://quality-items.com/wireless-hdmi-extender/

入力端子さえ有れば、使えるはず。
また、公式のエクステンダーとか出せば売れる。
294名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/03(木) 17:49:47.61ID:MPeVtVWo0
でも、お高いんでしょ?
295名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/03(木) 20:10:03.64ID:p8LrrL910
ついに初代が壊れた
プロジェクターの光が青白くなってしまった

ちょうど引っ越しだから壊れてくれて助かった
296名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/03(木) 22:49:12.47ID:cGhDXA9+0
下取りで2に買い替えだ
297名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/04(金) 09:17:37.19ID:WxLM5BSa0
動画配信アプリは充実して欲しいよなあ
298名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/04(金) 11:38:46.85ID:t8fp/9+10
今2の公式見てきた。下振り幅大きくていいね。
初代でミラー使うのと同じくらいに大きく下の方に投影出来そう。
ぶっちゃけpopInの商売は嫌いだが、買い替えたい気分になってきた。困るなあ
299名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/04(金) 11:43:30.24ID:t8fp/9+10
例えば本体にちょっとだけスペースを用意すれば、FireStick繋ぐ機能なんて簡単に用意できるはずだけど
アプリホームを独占するために機器を作ってるのだろうから絶対そんなことしないよなあ
というところがとても嫌。
300名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/04(金) 21:50:07.64ID:imUvTern0
>>299
シーリングソケットを分岐してコンセントとシーリングライトを用意すれば軽いモバイルプロジェクターなんかだと設置する事は出来そうだけどね。
問題は設置方法がスマートにならないからなぁ。
シーリングソケットとシーリングライトの間にプロジェクター挟み込む隙間みたいなの用意すればいいだけなんだが・・・
301名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/04(金) 22:23:03.77ID:Bfg61tI+0
検索するとそれを実際やってる人は居るよ
俺はそれにワイヤレスHDつけてとかワイヤレスにしてって考えたこともある
結局、もっとお金出して超単焦点にしたよ
302名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/05(土) 05:37:40.32ID:JxhMlYyK0
>>300
それ単なる天吊りじゃん…
シーリングで天吊りする部品売ってるよ
303名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/05(土) 07:42:31.46ID:OUwqHBbM0
>>88
「が」でも通じる
東京人か?
304名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/05(土) 08:57:36.05ID:Vgr4Zwie0
>>300
こういうやつなw
普通に売ってる

【Aladdin】カジュアルプロジェクター1【mobile】 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
305名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/05(土) 09:13:51.89ID:o4jH98j50
それだと電源が取れないのでは
306名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/05(土) 09:14:47.88ID:ZMsT9OjF0
300とかドヤ顔で言うのって、aladdin開発の経緯を知ってての反応なんだろうか?
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2003/29/news006_2.html
307名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/05(土) 10:34:16.83ID:6YKYKgFw0
壊れた初代をハ○ドオフで売ったらきっちり公式の下取り価格と同じ2.5万で売れた
308名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/05(土) 11:02:28.96ID:JxhMlYyK0
>>305
コンセントに変換するの売ってるよ
もちろんレールにプロジェクターを取り付ける金具も売ってる
309名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/05(土) 12:40:05.23ID:qrnta31K0
うちの2は早期購入で74800円
どうせ買うなら出た直後に買うが吉
310300
2020/09/05(土) 17:55:15.25ID:QK+Btej10
>>306
その記事は読んだよ。
ただ、現時点でaraddin風なシーリングライト付けて外部入力を用意しようとするなら既存プロジェクターを天吊りするしかないし、それをAraddin並みにスマートに設置しようと思ったら苦労せにゃならないね、ってだけでドヤ顔なつもりはなかった。
気に障ったなら謝るよ。
311名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/06(日) 00:33:39.61ID:GalXh4BI0
>>299
アラジンが初プロジェクターなユーザーも多いみたいだから、アプリを独占したいより素人相手のサポートに社員のリソース割きたくないのかもね
312名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/06(日) 12:32:50.42ID:FPdO1bEL0
これ700ルーメしかないけど、
やっぱり暗いの?
313名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/06(日) 12:52:07.05ID:+MNLsBAV0
700ルーメンの明るさだよ
314名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/06(日) 13:06:27.30ID:TNMF9i/+0
明るさ調整すれば見えなくもない
315名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/06(日) 13:12:49.67ID:Ii1xPPiI0
暗室ならまあ
316名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/06(日) 17:16:02.51ID:7BMfWbjH0
明るい部屋でも見たいのなら1500くらいないとダメなんじゃなかった?
317名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/06(日) 20:54:15.76ID:E7T6AWJF0
こんな安モンだめ
318名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/06(日) 22:13:55.16ID:yjU4OZeM0
明るい部屋で満足に見ようとするのが間違い
明るい部屋なら正直テレビ買ったほうがいいよ
プロジェクター使うなら如何にして部屋を暗くするか考えるべき
319名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/07(月) 11:15:31.00ID:yUuUl/WD0
ちゃんとしたスクリーンにある程度のプロジェクターじゃないといい映像では見れない
320名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/08(火) 16:06:55.25ID:IkhODM840
せっかくシンプル構成なのにスクリーンまで買うか迷い続けて数カ月w
321名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/09(水) 23:40:52.30ID:LCq2n1Bi0
popinAladdin2用のテレビチューナーで公式推奨の
Xit AirBox XIT-AIR110W
以外に良いのある?
この推奨チューナーがフルHDではないらしいので他のを検討したいのだけど
322名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/10(木) 01:07:41.23ID:dkkCTNj00
そもそも無線で使えるチューナー自体他にないんじゃない?知らないけど…
323名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/11(金) 01:42:29.24ID:kpuuBlyM0
え、そうなんだ。。
レコーダー買えばいいのかな
324名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/11(金) 02:05:12.73ID:iuqrMuFl0
レコーダーも無線は無理でしょ
もうaladdin諦めて普通のプロジェクター買ったほうが幸せになれそうだと思う
325名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/11(金) 02:17:42.05ID:kpuuBlyM0
>>324
おう・・・無線チューナーまだ少ないのね
326名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/11(金) 05:29:40.04ID:DMcfKY1y0
ブルーレイレコーダーでテレビ受信して
純正アプリでAirPlayすれば観れるだろ
327名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/11(金) 05:37:16.55ID:DMcfKY1y0
テレビ観る方法
公式に載ってんじゃん
https://aladdin.popin.cc/pages/feature-tv
328名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/11(金) 07:33:38.71ID:Ve08dJGf0
nasneが便利
329名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/12(土) 20:34:28.20ID:o4tOuO6C0
nasneは今買うのはちょっと...
330名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/13(日) 00:26:37.01ID:At+//9tI0
>>329
何かまずいの?nasne
331名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/13(日) 21:53:54.90ID:FuUgqYVu0
>>330
もうすぐサポート終了するんじゃなかったっけ
332名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/14(月) 09:00:34.62ID:XCy98MMW0
>>331
500GBモデルだけじゃなかった?
333名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/14(月) 21:43:34.57ID:WY1nZT1/0
ポップイン アラジン 2どこで買うか考えてるんだけど、ヨドバシが一番安いのかな?
定価がおかしいような気がするけど、これであってるよね?
https://www.yodobashi.com/product/200000000100158642/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452573203341&gad5=12088192875226521251&gad6=&gclid=Cj0KCQjwqfz6BRD8ARIsAIXQCf1yUfwxhyusuRDFJUUVubgcKzGfDu9DxhT5MeQT47w6Iifl_VPOFYkaAoWmEALw_wcB&xfr=pla
334名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/16(水) 18:08:10.20ID:3s7hDW5p0
決して悪い製品じゃないし実際使ってみると便利なんだが、なんとも表現しづらい違和感を感じてた。
そうしたら、その違和感を見事に指摘してるレビューがアマゾンにあった。
アマゾンレビューが役にたった、数少ない経験のうちのひとつ。
335名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/16(水) 19:49:31.85ID:W/fTLAkz0
>>334
どんなレビューだったの?
336名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/17(木) 22:13:36.26ID:86YbGTEN0
いろいろ書いてあったけど、ふーむと思ったのは
・これはプロジェクターではない
・投影の意図はユーザー側ではなくメーカー側が主導する
・baiduに寝室を明け渡すことになる
かな。
中華機器だからね、最近いろいろ考えることはあるよ
337名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/18(金) 10:39:35.81ID:GxJpAEhn0
>>336
リンクplz
338名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/18(金) 12:06:04.95ID:F6oRZr2B0
>>336
これから色々なことを経験して
少しずつ学んでいくといいね
339名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/21(月) 10:36:30.79ID:GZiQFC910
youtubeアプリのUIが普通バージョンと簡易バージョン?で2種類あるよね?
ずっと違和感あったけど今日になってやっと2種類あることに気づいた

アプリ起動時に決定ボタンポチポチ押してると普通バージョンで起動する気がするんだけどどうやって切り替えるんだろ
340名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/21(月) 10:39:20.90ID:GZiQFC910
普通バージョンの方が文字が小さくて扱いやすいんだけどなあ
341名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/01(木) 21:47:38.23ID:Tx6VFJFH0
2万4800円で買えるらしい(笑)

https://supennobody.shop/
342名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/01(木) 22:43:44.76ID:aKxujVzj0
あれくさとの接続方法おしえてくれ…
343名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/01(木) 23:34:17.50ID:wZhkfEF+0
>>341
安すぎ!どういうこと??転売ヤーが群がりそうな
344名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/01(木) 23:51:16.20ID:rZ9aN/rq0
ユーチューブのUI使いにくくなってない?
345名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/01(木) 23:51:49.81ID:cLfnqQAp0
>>341
とりあえず急いで一つ購入できた!
のこり88個だったしみんな急げ!
346名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 00:15:06.14ID:aiXobY4+0
>>345
レビューの日付が2020-10-01ばかりで、しかも実名。
詐欺サイトかな?
347名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 00:17:00.38ID:K9VUwDhM0
支払い方法がクレカ、代引きがなく、振り込みしかない時点で詐欺サイト
348名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 00:18:07.67ID:K9VUwDhM0
こんなサイトに騙されるヤツおらんやろ?
349名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 00:24:08.75ID:4Kc9PmA80
3個買ってしまったんやけど、まずい…?
350名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 01:19:56.62ID:JLWbQXer0
異常な安さに加えて、振込しか決済できない時点で怪しさ満点
興味持ちそう客層考えてアラジンを餌に選んだあたりは感心するわ

>>349
一人一台って書いてあったぞ?
351名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 04:11:11.93ID:0vfQdBfu0
アップデートしたらライトがおかしくなった
ファーム戻せない…
352名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 07:35:10.35ID:X7YLYB4Y0
>>349
まずいだろうな。
353名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 07:37:06.92ID:X7YLYB4Y0
>>352
>>349
しかも今見たら残数が88台から変わってないw
354名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 08:36:13.99ID:K9VUwDhM0
金を振り込んでなければ個人情報を抜かれるだけだからな
まあ詐欺犯も個人情報が主目的で金はもらえればラッキーのレベルだろ?
355名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 11:20:06.10ID:8L59ZwWQ0
https://aladdin.popin.cc/blogs/news/popin-aladdin-notice
公式からも気をつけろって出てるぞ
356名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 13:26:04.42ID:K9VUwDhM0
こんなところで買っちゃうヤツも結構いるんだな
357名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 15:18:51.90ID:HQYCRdRk0
こんなん怪しすぎるだろw

【Aladdin】カジュアルプロジェクター1【mobile】 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
358名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 17:06:21.47ID:rI1OmgNX0
ワラタ
359名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/02(金) 18:35:38.13ID:xs4/d8rQ0
「出荷は致しておりませんです」
永遠に…
360名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 01:25:00.75ID:MMU/IhEt0
>>349
進展があったらその後の顛末を聞かせてほしい
361名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 05:10:19.03ID:ORILCqXR0
こんなサイトに個人情報入力しちゃう奴本当にいるの?w
クレカ情報も入れたのかな?
362名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 10:35:24.67ID:ygeEK11u0
>>361
そのサイトは振込しか決済方法がなかった
363名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 11:43:28.15ID:J9Q67x0W0
349だけど、振り込み完了後に、出荷出来たら再度メールを送りますっていう定形メールが返ってきてる。
金曜昼前くらいに電話番号探したけど見つからないから、メールで問い合わせしてる。詐欺ではないですか、ほんとに出荷されますかって。
これ騙されてるのかな…
364名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 12:02:29.56ID:ORILCqXR0
・電話番号は掲載されていますか?
・お支払い方法が銀行振込などの前払いのみとなっていませんか?
・価格が極端に安くないですか?
https://aladdin.popin.cc/blogs/news/popin-aladdin-notice

お金のない人がなけなしの金で1台買って詐欺られたなら同情したけど欲豚転売ヤーが3台も買うからメシがうめぇ
365名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 14:43:19.30ID:MMU/IhEt0
>>363
振込までしたんか
返信なしに一票入れたいけど、一人一台って書いてあるから、そっち方面でちょろまかしてきたりして
366名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 15:13:21.09ID:rnctxRSs0
振り込みまでしてるのかよ……
まぁいい勉強代になったと思うしかないな
367名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 15:23:01.92ID:xQeim5L00
>>363
3台分も振り込んだんか?
高い勉強代だったな

ECサイトで振り込みしかないなんてありえんやろ?
大昔のヤフオクかよ?
368名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 15:35:54.30ID:cbd5rSqB0
本当に出荷されたら、犯罪がらみの商品だわ
369名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 16:36:35.50ID:MMU/IhEt0
盗品とかだったらもっとそれっぽい値付けで売るんじゃないかな
下手に2割引とか3割引くらいに設定した方が余程たち悪いと思う

本格的なプロジェクター買うような層は当然相場も分かってて、そうそう釣れないだろうけど、アラジンを欲しがるようなライトユースを狙ったらワンチャンあると思って仕掛けてるんだろうな

まぁ、ここまで露骨なの引っかかる方も引っかかる方だと思うけど、個人情報悪用されなきゃいいね
370名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 16:50:02.69ID:xQeim5L00
まあ本当に届いたら、うらやましいけどな
371名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 19:09:46.52ID:Zbcbjmoq0
>>363
続報気になる。その後どうなったのか結果わかったら教えてー
372名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 20:02:37.23ID:WktInBjC0
アラジンをピンポイントで狙ってるのが笑える
よく考えてるなー
373名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/03(土) 20:52:03.81ID:nY/QDjR20
日本で1番売れてるプロジェクター ですから
374名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/04(日) 17:57:53.82ID:gJq9DEIk0
アラジン部屋暗くして見ればすごく綺麗に見えるよ
375名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/04(日) 20:12:45.35ID:pNKRxQ710
>>357
代表者と住所変わっててワロタw

https://needacplace.store/about-us.html
376名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/04(日) 20:38:19.63ID:y3UtqlIa0
>>375
URLもメルアドも違うじゃねーかwww
377名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/04(日) 20:39:35.86ID:GCpe61qb0
>>363
3営業日以内に発送と書いてあるから木曜日に発送連絡が来てなければまたメールするしかないな
378名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/04(日) 22:35:16.40ID:50dZA6am0
>>375
よく見つけたな、初見のサイトだかデザインが全く同じだな。

https://needacplace.store/
https://supennobody.shop/

作ったヤツ同じだな。
大阪は実在する住所だったが、東京は実在しない住所だね。
上池袋は4丁目までしかない。
379名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/04(日) 23:20:35.69ID:50wm4FN+0
>>375
おサイズとか突然ふりがなつけてくれたりして面白いな
【2】当店が保有する営業【えいぎょう】秘密が含まれている場合
380名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/04(日) 23:34:35.50ID:dR6wufJR0
>>378
レビューの件数は微妙に変えてきてるけど、レビューの中身は全く同じっぽいな
一個ずつ読む気にならんけど、写真はたぶん全部同じ
381名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/05(月) 01:11:12.51ID:n17zq80O0
>>380
レビューの日付が当日(閲覧日)になっているのが面白い。
通販サイトのレビューなんだから適当な固定日付で良いのに…
382名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/05(月) 02:27:37.12ID:alwbN3SR0
>>381
本当だ10/4だったのが10/5に変わってる
こんなところで買う奴はすぐ飛びつく奴だろうから直近でも売れまくってることをアピールしたいのかもな
時間が経って古い日付になると売れてなさそうだから管理の手間をわからないかけくないってのもありそうだ
全部当日なのは不自然だけどなw
383名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/05(月) 02:40:43.34ID:zb60P3w70
まるで今日から売り出したかのようにする為だろ
384名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/05(月) 11:03:07.88ID:Kk6eF7fj0
パチンコの開店セールと同じか
あぶねーんじゃねえの
385名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/05(月) 12:01:23.39ID:DBHHLtlc0
古事記みたいなやつが飛びついて引っかかるから
386名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/06(火) 20:17:35.96ID:Y2llaV+Q0
Spotifyで歌詞を映す方法ありますか?
387名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/06(火) 23:12:11.79ID:Q8GF8ov20
>>383
今日から売り出したのに今日レビューが書かれるのかw
388名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/06(火) 23:14:51.44ID:Q8GF8ov20
>>378
発送期限の3営業日目にサイトが消滅していて草生える
389名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/06(火) 23:23:20.00ID:75SkGS3N0
ほんとだ サイトなくなってる
3台買った人どうなったんだ?
390名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/06(火) 23:50:30.14ID:9moxn2z50
そもそも初めに詐欺サイトのURL貼った奴と
安い言ってた奴らが全員単発IDで怪しかったな
391名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/07(水) 00:18:14.61ID:uLHeBSVs0
一体何人引っかかったのかは興味ある
392名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/07(水) 05:15:38.88ID:KvBJwjwK0
普通に見れる
393名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/07(水) 22:41:53.66ID:/wDsTfi90
whoisの情報は中国っぽいけど
振込先の銀行に問い合わせるしか解決方法なさそう
持ってる身からするとこの価格はありえないけど、持ってない人なら手を出したい額なのかも
394名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/08(木) 00:44:12.62ID:u4FAIDZB0
おまえらのせいでFacebookにアラジンの詐欺広告出るようになったぞ
395名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/08(木) 14:12:22.42ID:pAdfCQyY0
サイト消滅したのかと思ったらリニューアルw
発送予定日過ぎたけど>>363はどうなった?
発送連絡来たか?
396名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/08(木) 22:12:17.53ID:m3B/OVB/0
「ちゃんと届きました!みなさんも早く買った方がいいですよ!信頼できます!」

的なわかりやすいサクラがくるかな〜
397名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/08(木) 22:17:05.46ID:lWqteYrc0
楽しみやな
398名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/09(金) 11:34:09.96ID:nzC3f/Eh0
アラジン2でモアテレビ使ってる人おらん?
使えたら買いたいんだが。
399名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/10(土) 15:25:08.29ID:5B6ui0lw0
>>398
モアテレビのサイトを見た感じだと、アプリが専用って書いてるので無理そうな気がする。
動作確認済の機材か、推奨チューナー買うのが無難。

モアテレビって、あまり魅力感じない。
どの辺が良さげなのか、参考に知りたい
400名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/10(土) 19:48:06.94ID:YrEsQlg80
DIGAのBlu-rayで安いやつ買うほうが良くない?
401名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/10(土) 20:44:17.88ID:pfgY4hHq0
>>399
安価なタブレットでテレビが簡単に観れる。
アラジンでアプリが使えれば同様に観れるかと思って。
402名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/10(土) 22:39:47.10ID:nfWXq6830
そもそもアプリのダウンロードができないから無理
403名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/11(日) 00:08:31.88ID:O/67mxSS0
あぷりDL出来ないのか
そらHDMIポート用意してFire tv stickとか差したくなるわな
404名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/11(日) 04:56:39.28ID:dTLTtiRY0
たまにFirefoxが起動するとブラウザ内で色々できて楽しい
405名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/11(日) 09:24:44.42ID:VauOvKfc0
アプリダウンロードできないの知らなかったわ。
情報ありがとうございます。
406名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/11(日) 11:48:50.30ID:jHHCE2nO0
バッファローがナスネを継承するらしいけどもアラジンでも動作するように作ってくれるんだろうか?
407名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/12(月) 20:56:14.59ID:/b2Gs8Gs0
アラジン2で対応してるはずのDIGAを使ってるんだが
電源を落とすと毎回ネットワーク設定をしないと使えない
原因わかる人いませんか?
408名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/12(月) 22:48:31.36ID:QLdIP05K0
>>407
うたはREGZAなんだけど、電源オフでもスタンバイにしておく、みたいな設定にしておかないと外から呼び出せないけど、そんな感じの設定ない?
409名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/14(水) 02:00:59.76ID:ApyzOm7H0
>>408
思いつく限りの設定は弄ってみたんですが…
あと電源を落とさなくてもテレビアプリを終了するだけでダメなこともあるから
相性の問題なんですかね
410名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/27(火) 04:23:43.61ID:RU2V6d6H0
何やら今週にセールがあるらしいな
411名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/28(水) 14:48:24.87ID:M6KbIv830
3台目買う予定
412名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/28(水) 16:24:21.20ID:8tEhDmmT0
3台目は凄いな
普通のプロジェクターは買わないの?
413名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 05:52:38.58ID:a6acm2ie0
自動スリープ機能ほしい
寝落ちしたとき朝になってもついてることが多い
414名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 08:07:26.12ID:yzmx25gm0
なんで、照明オンで最初からシステム起動しないのかな。
光源だけオフにしておけば瞬間起動できるのに。
使おうと思うたびに起動待ちで気分が削がれるのがイヤだ. @初代
415名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 14:25:47.11ID:BkzbYbY+0
>>413
それ欲しいね
Echoと連携して何時に落ちるように予めセットしとけばスリープ機能的にはなるけどね
416名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 14:41:50.64ID:VegwHBr20
だらしないね
417名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/29(木) 14:45:04.38ID:Rjj9JY/z0
>>169
0.23 インチで1920x1080? そんなDLPデバイスあったかなと調べてみたら
0.23インチ960x540で画素ずらし4重で使うDLPパネルをTIが作り始めてやがった。

DLP230NP 960x540 4重映し
DLP3310  1368x786 2重映し
DLP4710 DLP470NE DLP471NE 1920x1080
DLP650NE  1920x1080

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1591347556/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Aladdin】カジュアルプロジェクター1【mobile】 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
ヘッドホンイヤホンを語ろう Part61
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 190 
バブルラジカセについて語ろう part4
プローヴァという男の生き様を考えるスレ
東芝のTVがソニー、シャープ、パナより優秀な理由
ヘッドフォン初心者の自分におススメ教えてくれ
【オープンイヤー】耳を塞がないイヤホン総合 10
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 189 
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 204
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 201
【HMD】Oculus Go 4【VR/Standalone】
【BD】Blu-ray再生機 8台目【プレーヤー】
【20k〜】高価格イヤホンのスレPart7【〜100k前後】
【HMD】PlayStationVR 316【PSVR】
低価格プロジェクターについて語るスレ51
低価格でナイスな中華ヘッドホン Part6
ヘッドホンのバランス駆動って本当に意味あるの?
ライブを隠し録音したい 38
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 184
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 228
KENWOOD Kseriesについて語るスレ26
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart4
【ハイセンス】 E6800
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart34
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart19
ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part10
TOSHIBA REGZA z1潰れた…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています ゲームに適したブラウン管テレビ 48台目
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 34
低価格帯プロジェクターについて語るスレ 41
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ170
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ150
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 221
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 203
【HMD】PlayStationVR 261【PSVR】
【XGIMI】のプロジェクターについて語るスレ2
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 168
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part9
ハイセンスジャパンのテレビ総合24
おススメのbluetoothイヤホン教えて
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合 Part3
【QC35】BOSE QuietComfortシリーズ Part24【700】
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part27
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part10
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ137
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ136
低価格プロジェクターについて語るスレ49
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ135
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ152
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け94
【HMD】Oculus Quest2 Part.69【VRStandalone】IP付
【📺】ブラウン管テレビ使用者居ます?
民生用ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part114
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.6
中華でiPhone付属のイヤホンに勝るのある?
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.73
OP-VH7PC 《KENWOOD&SOTEC》 12台目
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart16
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.140【VR】IP付
低価格プロジェクターについて語るスレ48
低価格プロジェクターについて語るスレ41
ハイセンスジャパンのテレビ総合5
カスタムIEM 総合 Part96
ミニコンポ総合スレッド Part27(ワッチョイ)
08:48:39 up 1 day, 17:54, 3 users, load average: 94.50, 111.21, 132.95

in 0.78544592857361 sec @[email protected] on 100621