好きだった漫画家やイラストレーターが二次同人始めて幻滅したり嫌いになったりするパターン多いんだよな
別になんともない人もいるし自分も二次やってるし二次がだめなわけでは全然ないんだけど…なんだろう
好きな作家がツイッター始めて冷めるのと似てるかもしれない
これもツイやること自体は駄目じゃなくて、結果的に見たくなかった部分が見えてスッと冷めていく感じ
良くも悪くも個人として発信するものだからかなぁ
二次用の鍵垢とかマジでひどくて作家以前に人としてちょっと…ってなる人もいるし
そうなるともう作品も楽しめなくなるし
知らなければ楽しめるんだったら追いかけなきゃいい話なんだけどもともと好きだからこそ追ってるわけで
身勝手なのは分かってるけどうまくいかん
まぁでも表立って叩くわけでもないし
読者がひとり勝手に幻滅して静かに消えてったところであちらにはなんの影響もないだろ…