401 :
名無しさんの野望
2015/05/04(月) 20:29:11.38 ID:+Fm6E+ha
何かが好きという気持ちは底知れない!
製作期間3年を費やして、スター・ウォーズを完全マインクラフトのみで作った強者がいます。
ちょろっとセットやキャラクターを作ったのではないですよ。
映画1本、「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」をまるまる1本再現したのです。以下がその予告編、1977年に公開された本家の予告編をそのままマインクラフト版にしています
@YouTube402 :
名無しさんの野望
2015/05/06(水) 09:40:54.59 ID:yWaPmmRx
同じくらいのpingでも一騎打ちでお互いホーネットのお互いシールドfullで真正面から撃ち合ってるとこっちが一方的に負けることがすごく多いんだけどなんでだろう?
偏差撃ちレティクルが発生しないくらいど真ん中に捉えて撃っててそれは相手も同じだろうけど撃ち負ける
lagとか違う武器載せてるとかあると思うけど、もしかしてPC性能の差とかもあるのかな
ゲームクリアしそう
403 :
名無しさんの野望
2015/05/06(水) 19:52:05.79 ID:CfhbW9Pk
PC性能あるよハイスぺックほど操作感なめらかだし
404 :
名無しさんの野望
2015/05/07(木) 00:14:36.69 ID:PNVvfhhA
シールド偏向しっかりしてないとか?
405 :
名無しさんの野望
2015/05/08(金) 12:16:59.33 ID:iihPSGX/
何か面白いモードきた?まだドッグファイトだけ?
FPSとPlanetsideは当分先なのかな
406 :
名無しさんの野望
2015/05/10(日) 00:57:16.39 ID:D27+YPwb
407 :
名無しさんの野望
2015/05/12(火) 18:18:24.27 ID:IfQ6zVdC
まずキャンペーンが戦闘機オンリーではないからね
あと船に乗り込む(乗り込まれる)とか地上での戦闘なんかの関係で
FPSは必要なものとして元々予定されてた
まぁモジュールのミニゲーム的なのは別に作る必要はないんだけど…;
408 :
名無しさんの野望
2015/05/13(水) 00:04:37.25 ID:G3EQ3ekY
燃料補給艦とかカーゴに搭載できる中身決まってたりすんのかね
ゲームシステムの中身って情報出てたりする?
409 :
名無しさんの野望
2015/05/13(水) 20:51:45.78 ID:F8JZQRIC
これ面白い売り方してるな
アーリーアクセスの究極系というか
夢を売ってるというか
色んな意味で完成しないほうがいいんじゃないか
410 :
名無しさんの野望
2015/05/15(金) 18:06:39.82 ID:NmAXjWNj
411 :
名無しさんの野望
2015/05/17(日) 21:00:37.40 ID:RUY2sT+H
最初のLOADINGから進まないんですが、このゲームLOADINGどれぐらいかかりますか?
初回起動です。
412 :
名無しさんの野望
2015/05/18(月) 04:28:47.76 ID:cvZQkSOo
HDDからなら2分ぐらいかかる
でも単にグラボの性能不足かもしれない
古いグラボで間違って画質を最高にしたらローディングで止まった事あるし
その場合ならCitizenClient/Data/game.cfgに自分で低い解像度コピペすればなんとか起動するかも
r_Width = 800
r_Height = 600
みたいに
413 :
名無しさんの野望
2015/05/18(月) 11:59:30.12 ID:xku1CIL8
現在のドル円レート計算だと後約2億円集まれば百億円じゃないか・・・
2億円がそんなに巨大な額に思えないってすごいな
気になって買っちゃったんだけど保険のこと以外で気をつけると良い物って有る?怖くてアリーナドッグファイトいけない・・・
414 :
名無しさんの野望
2015/05/18(月) 14:11:34.79 ID:cvZQkSOo
とりあえずテストモードで自分のやりやすいようにキーコンフィグ設定してNPC相手に練習したほうがいい
ドッグファイトはミサイル乱射魔が暴れてるから即死しても泣かない
ただのテストだしね‥‥
415 :
名無しさんの野望
2015/05/19(火) 19:49:47.80 ID:8DXVwP+P
>>414 つまり、このドッグファイトはシミュレーター場で行われてるから壊れても特にペナルティはないってこと?
そもそもお金稼ぐ方法もないしさすがにロストはしないと思ったけど
後終身保険のことを後から知って、気になった時に買えばよかったと後悔。
416 :
名無しさんの野望
2015/05/19(火) 20:42:19.00 ID:CSc3IiJs
何もペナルティ無いよ
本サービス始まったらミサイル撃つごとに金かかるし、船失ったら保険から船が納入されるまで時間かかるしで
クソプレイできなくなるから色々できるチャンスかもしれない……w
あと保険は初期船なんてすぐに乗り換えちゃうんだから、あまり重要じゃない
それに、あくまで船体に掛ってるから、アップグレードしたパーツや積み荷は新たに別の保険に入らないといけないみたいだし
417 :
名無しさんの野望
2015/05/19(火) 22:47:58.80 ID:8DXVwP+P
>>416 ありがとう
ミサイルで殺されまくってくるわ
418 :
名無しさんの野望
2015/05/23(土) 12:30:57.45 ID:lJgv2wR4
TitanX SLIで4k最高設定やったけど、30fps程度しか出ないね。
VRAM消費は7.3GBほどなので珍しく12GBのVRAMが役に立っている。
419 :
名無しさんの野望
2015/05/24(日) 06:56:12.66 ID:qP4NUS/x
17年間、電波望遠鏡を悩ませ続けた謎の「異常信号」 その信号の発生源をついに解明
オーストラリアのパークス天文台を、17年もの間悩ませていた謎の異常信号。その原因がついに解明。信号の発生源は、電子レンジだった。
The historical radio telescope dish which actively took part in the 1969 first landing of man in the moon located in Parkes, New South Wales, Australia. photo from Shutterstock
1969年に月面着陸の映像を中継し、オーストラリアで最も有名な電波望遠鏡と呼ばれるパークス天文台。
17年もの間、この天文台は異常な無線信号の影響に悩まされていたが、その原因がついに突き止められた。
信号を発していたのは、電子レンジだった。
天文台から半径5km以内の場所で、「Peryton」(ペリュトン)と名付けられた奇妙な信号の干渉が初めて見つかったのは、1998年のこと。
オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)の科学研究所で天文学の責任者であるサイモン・ジョンストンによれば、
奇妙な信号は年に1、2回発見され、当初は落雷が原因だと考えられていた。しかし、2015年初めに新しい受信装置を
天文台に設置したところ、周波数2.4GHzという強い信号が観測。この周波数は電子レンジと同じだ。
研究所ではすぐに電子レンジを使ったテストを行い、調理を終える数秒前にレンジの扉を開けると、
レンジからの干渉が発生することが確認された。
地元では「The Dish」と呼ばれるこの望遠鏡施設のスタッフが、日中にレンジを使って昼食を温めていたようだ。
この干渉は望遠鏡がレンジの方向を向いているときにしか発生しないため、発生源を特定するのが困難だったという。
今回の調査結果は、王立天文学会が発行したドキュメント(PDF)に掲載されている。
http://www.sankei.com/wired/news/150510/wir1505100001-n1.html 420 :
名無しさんの野望
2015/05/25(月) 00:55:15.65 ID:2nNpL7Pe
100億いったってクリスが子供みたいに喜んでる夢見たんだが
何でこんなの見たんだ…
421 :
名無しさんの野望
2015/05/25(月) 01:02:42.31 ID:2nNpL7Pe
422 :
名無しさんの野望
2015/05/25(月) 06:46:19.01 ID:2nNpL7Pe
新しい戦艦
PVとかに出てきた奥のBengal級が小さく見える
423 :
名無しさんの野望
2015/05/25(月) 07:10:20.06 ID:t48InyNt
リトリビューション級スーパードレッドノート。元々情報は出てたみたい
ベンガル級がUEE最大の船ってことになってたけど変わってたんだね
船の中央を貫いてるのはレールガン
奥のベンガルが約1km、手前のVanduulの船が約1.5km
424 :
名無しさんの野望
2015/05/25(月) 18:30:34.59 ID:Z4YmC5KB
完成したら起こしてくれそれまで寝てるから_(:3 」∠ )_
425 :
名無しさんの野望
2015/05/25(月) 21:29:39.98 ID:SFqWdAoz
最悪、永眠する羽目になるぞ
426 :
名無しさんの野望
2015/05/26(火) 02:24:57.91 ID:ZwyOrB1y
新型戦艦とかまた夢にいくら出させる気かね
427 :
名無しさんの野望
2015/05/26(火) 04:12:11.57 ID:LPmEdxmp
428 :
名無しさんの野望
2015/05/26(火) 04:23:25.97 ID:4PzyLAUG
炎上マーケティングってやつか大成功じゃないか
期待してるから良いんだけどさ
429 :
名無しさんの野望
2015/05/26(火) 06:37:45.73 ID:LPmEdxmp
>>422 ドレッドノートは3kmはあるっぽい
その画像だと奥行きのせいで差が小さく感じられるね
430 :
名無しさんの野望
2015/05/26(火) 18:21:17.99 ID:HRpsmDTS
なんかPCの性能を無視して作ってる感あるな(個人的主観)
完成したとしてもオンラインでスターフォーズみたいに戦うなんてことほんとにできるんだろうか・・・
431 :
名無しさんの野望
2015/05/26(火) 19:21:01.06 ID:geTStZp6
設定下げればいいし、これから最適化も進むでしょ
これは俺の個人的な印象だけどSCは待ちに待っている廃人どもが多いだろうから、
軽くするために質を下げるよりも重くなってもいいから質の向上を求める人が多いんじゃないだろうか
432 :
名無しさんの野望
2015/05/26(火) 19:38:54.73 ID:GgpWRe7S
その通り。元々そういう方針だし多くのユーザもそれを望んでる
433 :
名無しさんの野望
2015/05/27(水) 12:55:38.87 ID:qnOu6bNz
434 :
名無しさんの野望
2015/05/30(土) 05:40:06.47 ID:GtECE56w
435 :
名無しさんの野望
2015/06/04(木) 18:05:58.89 ID:LFW9JRwS
>>433 Star Citizen に出てくる船内に似ているねゲーム部屋として一つ欲しい
436 :
名無しさんの野望
2015/06/14(日) 14:27:54.87 ID:jChgJj50
久々にクライアント起動したら、パッケージ購入していたカットラスで
宇宙に出られるようになっていてびっくりした
ミサイル発射後、1個だったミサイルマーカー?(回転する三角のアレ)が
たくさん出てくるのはなんなんでしょう?
多弾頭タイプとかですかねこれは?
437 :
名無しさんの野望
2015/06/15(月) 12:47:50.19 ID:727cu5rb
ロッオンした数だけ同時に発射出来るようになった
438 :
名無しさんの野望
2015/06/15(月) 13:32:04.68 ID:0k0KoAnq
そういやScytheの動画来てたけどプレイヤーも乗れるっぽいね
UIが地球語じゃなかったから理解するの大変そうだけど
439 :
名無しさんの野望
2015/06/22(月) 18:33:43.77 ID:btowj+ep
436の件、カットラスは勘違いだった...
実弾系武器は弾切れあるから貧乏性な自分にはちょっと合わない気がする
440 :
名無しさんの野望
2015/06/26(金) 00:47:36.55 ID:gdK/hGRg
久々に来たけどほとんど進展してないのな
もう夢は諦めてeliteとかに移ったほうがいいで ほんま
441 :
名無しさんの野望
2015/06/26(金) 03:08:27.06 ID:8mhHH8rF
あれ単調でつまんないじゃん
こっちは豊富な資金でどんどん開発してる
ちゃんと月間報告見てるか?
442 :
名無しさんの野望
2015/06/26(金) 03:22:41.75 ID:ScQVDBVW
俺はどっちも楽しむ
443 :
名無しさんの野望
2015/06/26(金) 13:25:17.76 ID:6YE4/g8X
豊富な資金で豪遊してある日突然消えるんですよね
わかります
444 :
名無しさんの野望
2015/06/26(金) 14:01:03.55 ID:Aam/Ogaq
まだベース部分でさえまともに出来てないのに来年リリースなんて無理でしょ
仕事してます詐欺はCubeWorldでもう飽きた
445 :
名無しさんの野望
2015/06/26(金) 18:15:12.34 ID:76c4NtV2
PCでeliteやXを楽しみCSでEVE valkyrieを楽しみ
Star Citizenの将来像に夢を馳せワクワクしながら楽しむ
全て出来てこそ勝ち組
446 :
名無しさんの野望
2015/06/28(日) 14:00:16.72 ID:ptQyfO+T
その単調というeliteのレベルでさえ越えられる保証はひとつもないんだよな
俺ももう投資してるだけに期待はしたいんだけどさ
447 :
名無しさんの野望
2015/07/01(水) 18:25:52.62 ID:saRImV7N
RECってどうすれば貯められるんですか
448 :
名無しさんの野望
2015/07/02(木) 01:45:02.92 ID:DROMWHLd
アリーナコマンダーでドッグファイトしてれば貯まる
溜まったので機体とか武器をレンタルできるので、色々お試しできる
449 :
名無しさんの野望
2015/07/02(木) 19:30:29.59 ID:cG4TUyK1
もう80億円以上資金集まってるのに本題は、アリーナコマンダー止まりで
今だ数万円で船データ売る事をつずけているクリスの考えが分からん
450 :
名無しさんの野望
2015/07/02(木) 21:48:20.97 ID:toZscEo8
完成するする詐欺でずっと船データを売っていく方針かと
信者はそれで夢が見られるんだしお互いwinwinじゃない?
451 :
名無しさんの野望
2015/07/05(日) 05:25:27.58 ID:spnz6FXp
452 :
名無しさんの野望
2015/07/07(火) 16:54:06.33 ID:Kf5oeBAX
453 :
名無しさんの野望
2015/07/07(火) 16:58:02.38 ID:3y3m/6JV
離脱したプロデューサー、元blizzard社の人じゃん。
超有名人やで・・・
454 :
名無しさんの野望
2015/07/07(火) 17:46:27.88 ID:4KH/19Bn
開発が空中分解起こしそう
455 :
名無しさんの野望
2015/07/07(火) 19:34:07.12 ID:Ar5U74uf
エンジンがCE3な時点で開発中断フラグ経ってるからな
CE2、CE3採用してたゲームの発売中止は二桁超えてるし
456 :
名無しさんの野望
2015/07/07(火) 22:56:51.35 ID:4pTezYsS
もうだめぽ
457 :
名無しさんの野望
2015/07/08(水) 20:27:54.15 ID:vKZdm1Pl
元々あのからあげの様な目つきのクリスは、なんか信用できなかっつた
458 :
名無しさんの野望
2015/07/08(水) 20:30:12.33 ID:vKZdm1Pl
正に泥棒の目つきその物だ
459 :
名無しさんの野望
2015/07/08(水) 20:41:34.67 ID:vKZdm1Pl
スマートフォンの普及やSNSの浸透により、誰でもUFO映像や目撃談を即座に全世界に向けて発信できるようになった。
しかし、一度公開された写真や動画は、拡散の過程でオリジナルがわからなくなってしまうケースが多い。
テクノロジーの進歩によって、私たちがUFO現象それ自体に触れる機会は格段に増えたものの、研究や分析に劇的な進展が見られない所以である。
今後、信頼できるソースから発信されるUFO情報の重要性は一層高まっていくことだろう。
そこで今回は、NASAが公式に発表した画像から発見された最新UFOをお伝えしよう。
http://tocana.jp/2015/07/post_6727_entry.html 460 :
名無しさんの野望
2015/07/09(木) 01:03:21.24 ID:fY1//uuA
また例のキチガイが湧いてんな
461 :
名無しさんの野望
2015/07/09(木) 18:13:49.03 ID:slz3drjr
462 :
名無しさんの野望
2015/07/09(木) 18:20:11.89 ID:slz3drjr
463 :
名無しさんの野望
2015/07/13(月) 10:02:04.85 ID:xADbuJze
>>462 >このエリアのクレーターは常に日陰になっており、まったく日が当たらない部分となっている。
わざわざ太字で書いてあるものが読めないのか
水星は大気がほとんどないから日陰はほぼ宇宙空間の涼しさ
464 :
名無しさんの野望
2015/07/13(月) 23:26:03.30 ID:eVIQLD12
次の大きなアップデートはGamescomのタイミングだね
465 :
名無しさんの野望
2015/07/16(木) 18:02:28.30 ID:+xsjLS4V
466 :
名無しさんの野望
2015/07/16(木) 18:05:54.09 ID:+xsjLS4V
現時点で発表されている本作のロードマップは下記の通り。
2014年
•Arena Commander 1.0 Module
2015年
•FPS Module
•Planetside/ Social Module
•Arena Commander 2.0
•Squadron 42 チャプター1
•Persistent Universe Alpha
本作の正式ローンチは2016年から2017年を予定しています。
クラウドファンディング史上最大。スペースシム史上でも最大規模となることが予想されるオンラインスペースシム『Star Citizen』。存分に楽しめるのはしばらく先になりそうですが
467 :
名無しさんの野望
2015/07/20(月) 17:49:01.88 ID:HGEkN/wS
i今未消化の白いご飯だか生めんを吐いてしまいましたこれも宇宙現象なのでしょうか私の胃の中に何かがワープして来たんでしょうか、もう一週間位白米と麺類
は、食べていませんトマトと食パンだけなんですけれど
468 :
名無しさんの野望
2015/07/21(火) 23:59:59.59 ID:NUaRV4Gb
469 :
名無しさんの野望
2015/08/01(土) 18:39:21.06 ID:jwqKptAj
470 :
名無しさんの野望
2015/08/08(土) 03:35:17.57 ID:U39yNYUs
今誰もGamesComのTwitch観てないん? 寂しいなおい
471 :
名無しさんの野望
2015/08/08(土) 03:42:49.32 ID:nHH6QICD
launcher更新されたな
出来ることは相変わらずだけど
472 :
名無しさんの野望
2015/08/08(土) 05:34:43.87 ID:uJX3Hibh
>>470 マルチクルーシップでの戦闘とか胸熱って感じだったけど、いまだにいつ完成するのかさっぱり分からない
あと一人だけ景品をもらい損ねた兄ちゃんがかわいそうだった(こなみかん)
473 :
名無しさんの野望
2015/08/08(土) 05:39:18.62 ID:U39yNYUs
>>472 さすがにあのシャクレは後でMCの女性のブラとか適当なもんもらってんだろう
開発者の理想通りに作り上げられるなら何年でも待つけどもね
474 :
名無しさんの野望
2015/08/08(土) 06:18:48.54 ID:LOJ7zZIz
Star citizenってSteamページ出来てたっけ
さっきTwitchの配信者がページ開いてた気がした
475 :
名無しさんの野望
2015/08/08(土) 07:09:14.34 ID:0Dxu8ehT
476 :
名無しさんの野望
2015/08/08(土) 19:50:47.58 ID:jEkeVFKB
なんか、インデアン女の愛想つきた顔つきが気になる
477 :
名無しさんの野望
2015/08/08(土) 19:55:05.94 ID:jEkeVFKB
おいクリス金儲かり過ぎて愛人でも作ったんだろう、それともあまりにもお金
への執着信に対して呆れているのか
478 :
名無しさんの野望
2015/08/08(土) 21:17:18.42 ID:ATuebD0s
あのからあげのような目つきは気に入らない
479 :
名無しさんの野望
2015/08/08(土) 23:27:40.44 ID:U39yNYUs
今はどんな事が出来るの?
480 :
名無しさんの野望
2015/08/09(日) 02:49:04.02 ID:86dy0MYN
船が買える
想像で楽しめる
この位かな
481 :
名無しさんの野望
2015/08/09(日) 08:41:30.45 ID:OhR4orAl
482 :
名無しさんの野望
2015/08/09(日) 12:00:57.19 ID:E5EqHaUk
>>480 まじか、、、
オンライン対戦でドッグファイトも出来ないん?
483 :
名無しさんの野望
2015/08/09(日) 12:17:03.71 ID:YWnTAawa
出来ることは出来るけど、ただ漫然と対戦が続くだけで面白味はない
484 :
名無しさんの野望
2015/08/09(日) 21:55:42.15 ID:loYewg49
gamesconのplanetsideの動画、確かにすげーけど
いつ繋がるんですかねえ
485 :
名無しさんの野望
2015/08/10(月) 04:36:48.63 ID:6uTEF0/U
以前のイベントで繋がってるもの見せてたろ
宇宙と地上の行き来はロード挟むから元々技術的障害はないぞ
486 :
名無しさんの野望
2015/08/10(月) 15:19:30.61 ID:ck26Z7F7
こないだのプレゼンでパブリックリリースは今月中って言ってた気がするけど
それはGamesComでのデモくらいの状態になってるんやろか?
487 :
名無しさんの野望
2015/08/10(月) 18:15:06.93 ID:GxNrv+I+
488 :
名無しさんの野望
2015/08/10(月) 19:43:22.16 ID:4CG7LhrJ
489 :
名無しさんの野望
2015/08/10(月) 21:27:29.00 ID:GxNrv+I+
490 :
名無しさんの野望
2015/08/12(水) 06:34:40.76 ID:fHbq0vcs
今日も悪い音波攻撃が襲っています。
高音の音波攻撃で、頭痛を起こしています。
低音の電波はアンテナを装着して聞こえるくらいです。
491 :
名無しさんの野望
2015/08/12(水) 17:21:33.81 ID:0Krmkb4C
糖質
492 :
名無しさんの野望
2015/08/12(水) 23:18:12.17 ID:yG42w9f0
今月中に何かしら魅力あるアプデ来たら購入したいところ
493 :
名無しさんの野望
2015/08/13(木) 09:46:56.45 ID:k0OeGN6M
フランク・ドレイクという科学者は、地球外生命の存在数をドレイク方程式という方法で導きだそうとしました。
天の川銀河内に、星間交信が可能な文明が発達した星の数を計算するものです。
N = R* × fp × ne × fl × fi × fc × L
N :我々の銀河系に存在する地球外文明の数
R* :我々の銀河系で恒星が形成される速さ
fp :惑星系を有する恒星の割合
ne :1つの恒星系で生命の存在が可能となる範囲にある惑星の平均数
fl :上記の惑星で生命が実際に発生する割合
fi :発生した生命が知的生命体にまで進化する割合
fc :その知的生命体が星間通信を行う割合
L :星間通信を行うような文明の推定存続期間
この方程式には、定説がないために、研究者によってNの値には大きな差が出ます。
またドレイク方程式は、星間交信を行える高度な文明を持った知的生命体に限定しているので、
単なる生命体まで範囲を広げた場合とは、数値も変わってくることでしょう。
そこで、このドレイク方程式を参考に、地球外生命体のある星の数を推測してみます。
a.天の川銀河の星の数 = 4000億
b.上記のうち、太陽とよく似た恒星の数 = 1/2(2000億)
c.上記のうち、惑星を従えた星の数 = 1/100(20億)
d.上記のうち、大気や水など生命を生み出す条件を満たす惑星の数 = 1/10(2億)
e.上記のうち、実際に生命が存在する星の数 = 1/100(200万)
上記の推測によれば、天の川銀河内にある4000億の星に対して、生命を宿す惑星が200万個ある計算になります。
割合にすると、天の川銀河に地球外生命体が存在する確率は、0.000005%です。
このように考えれば、天の川銀河に限ったとしても、生命が存在する確率のある惑星は意外と多いということが言えるのではないでしょうか。
494 :
名無しさんの野望
2015/08/13(木) 14:10:08.07 ID:ZMtZAoBt
かなり期待しているゲームなのにこのスレの終末感
495 :
名無しさんの野望
2015/08/13(木) 19:01:37.92 ID:k0OeGN6M
496 :
名無しさんの野望
2015/08/15(土) 19:35:55.79 ID:PKdSVBub
@YouTube;feature=youtu.be&a
すげーの一言
これが本当にできるのか!!
497 :
名無しさんの野望
2015/08/16(日) 00:28:22.91 ID:4uceO7ae
Armaシリーズみたいな気持ち悪い視点移動どうにかならないかなぁ‥‥
498 :
名無しさんの野望
2015/08/16(日) 01:15:08.41 ID:wQM/bENg
>>497 こないだのプレゼンでデブが徒歩での操作はArmaシリーズどうのこうの言うてたしな
もし操作感まで同じだったら捨て置くわ
499 :
名無しさんの野望
2015/08/18(火) 13:54:37.90 ID:rA/Kk2yR
スペコンならあくまでも宇宙空間に注力してほしいわ
x:ribirthやeveonlineの轍を踏まないでよ…
500 :
名無しさんの野望
2015/08/19(水) 01:25:16.70 ID:SFlMeGwJ
追加予算で別にスタジオ作ってやってるからいいんじゃない?
それだけ金が集まったって事だし
501 :
名無しさんの野望
2015/08/19(水) 05:17:20.27 ID:id1OJKaV
スペコンならっていつからStar Citizenがスペコンになったんだw
最初からスペコンはゲームの一部でしかない
502 :
名無しさんの野望
2015/08/20(木) 14:57:59.96 ID:n1DCERBk
Chris RobertsはBDSSE(Best Damn Space Sim Ever)って言ってるから
スペコンがメインなのは間違いないけどスペースシムだし意味がちょっと広くなるかな。
503 :
名無しさんの野望
2015/08/22(土) 22:19:37.73 ID:6QLB3G8W
数日前にITAにアプリケーション送ったのですが、受理されません。
ITA加入に何か資格は必要なのでしょうか?
読んだところそのような事は書いてなかったので大丈夫と思ったのですが・・・
504 :
名無しさんの野望
2015/08/23(日) 00:32:13.29 ID:rp1xgOEg
承認制だったっけ?
なら管理人の人が見てないだけだと思う
今は特にやる事無いし、最後にコメしてるの先月だったから気長に待つ感じで
505 :
名無しさんの野望
2015/08/23(日) 01:36:27.83 ID:FYqZpdC7
>504
早速のレス有難うございます。
判りました気長に待ってみます。
506 :
名無しさんの野望
2015/08/23(日) 12:16:41.65 ID:AfB6MC5T
507 :
名無しさんの野望
2015/08/25(火) 09:26:34.37 ID:sIeFLUXx
>>505 すいませんさっき承認しました。
メッセージとか入会申請がある場合メールで通知でもしてくれるといいんですけど
そういうのがないんですよね・・
508 :
名無しさんの野望
2015/08/25(火) 13:57:56.79 ID:kIkO8lLc
>507
有難うございます〜
早速見てみますm(__)m
509 :
名無しさんの野望
2015/08/27(木) 21:27:05.20 ID:wBJhXipl
これただシューティングだけでバンバンするだけのゲームじゃないの
英語とかべらべら出てもグルーグ一括翻訳してくんないとめんどくさいんだが
510 :
名無しさんの野望
2015/08/29(土) 06:40:43.37 ID:S9Sek+Vx
今日ソーシャルモジュールリリースらしいで
511 :
名無しさんの野望
2015/08/29(土) 12:24:34.15 ID:bfMePbZl
いくつかTwitchで内容確認したけど
みんな即飽きてるな
結局いつものアリーナをつまらなそうにプレイしてる奴ばかり
開発はベース歩ける様になっただけで大袈裟すぎる
そんだけ開発力が無いって事だよな
512 :
名無しさんの野望
2015/08/30(日) 02:02:35.18 ID:sHgmXMYU
まだ技術デモみたいなもんだからな。飽きるとかまだゲームじゃないし。
もし彼らが言ってる通りの仕様が実装されれば、間違いなくゲーム史に名を刻むと思うよ。
ソーシャルモジュールの雰囲気はかなり良いね。
雰囲気がいいと言えば、プレビューだけどこのランディングシーンも良かったよ。
https://vimeo.com/137655209 513 :
名無しさんの野望
2015/09/16(水) 14:16:22.96 ID:eS4Rotga
ソーリャルモジュどうやって遊ぶの
514 :
名無しさんの野望
2015/09/16(水) 14:42:28.11 ID:f+JJw59i
先行版で大方の道筋が見えてないようなのは例外なく糞になるよ
515 :
名無しさんの野望
2015/09/16(水) 17:17:35.18 ID:k8hnL3b4
>>513 格納庫のドアからアクセスできる。
ちなみに全然遊べないよ。
CryEngineのエディタ使えば一週間くらいで出来る狭いレベルの中を観光して終わり。
何がソーシャルじゃ
516 :
名無しさんの野望
2015/09/17(木) 01:58:00.49 ID:MfcX/rXN
>>514 評価はPersistent Universe(MMO部分)が出てからだなぁ
来年末ぐらいかな
517 :
名無しさんの野望
2015/09/20(日) 09:08:06.54 ID:CgMgfm9F
518 :
名無しさんの野望
2015/09/20(日) 18:32:35.15 ID:A6o6ruhX
エンジンにCE3採用してる時点で地雷確定でしょ
CE3採用してた開発中タイトルはほぼすべてオクラ入り、クライテックですらクライシス以外への使いみちに困ったゴミエンジンなのにまともなゲームになるわけないよ
519 :
名無しさんの野望
2015/09/20(日) 23:00:34.22 ID:7yug5kaa
520 :
名無しさんの野望
2015/09/21(月) 00:57:09.19 ID:mLp85qPk
いいエンジン使ってりゃいいゲームができるわけでもないし開発力が問題
このゲームは期待が高い分それを裏切ったらとんでもないことになりそうだな
521 :
名無しさんの野望
2015/09/21(月) 08:15:33.05 ID:R00VBr9H
522 :
名無しさんの野望
2015/09/22(火) 00:06:15.68 ID:p9GsNDFm
>>521 wikiが編集されてないだけで
Cabal2、ArcheageもCivilization、Icalus、Dragon's Prophetは少なくとも動いてるし
EvolveやAionあたりはそこそこ世界的に有名だろ
オクラ入り発言はさすがにない
523 :
名無しさんの野望
2015/09/22(火) 00:11:27.16 ID:p9GsNDFm
524 :
名無しさんの野望
2015/09/22(火) 01:58:01.90 ID:9TLhF7D/
UEとUnityは母数が桁違いだし
525 :
名無しさんの野望
2015/09/23(水) 16:06:56.02 ID:xdKhWg7A
Squadron42ってどんな感じになるんだろうか
526 :
名無しさんの野望
2015/09/23(水) 21:14:11.07 ID:hsQ5MFvH
freespace2並のストーリーがceで見れるならそれだけで満足できる
527 :
名無しさんの野望
2015/09/23(水) 22:21:13.29 ID:vB/ScuyR
硬派なスペースシム好きにはわかってもらえないかもしれないけどこのゲームでカウボーイビバップ的なことができたらそれでいい
528 :
名無しさんの野望
2015/09/25(金) 07:45:41.22 ID:vyAPSaAp
スタジオでストだってよ
529 :
名無しさんの野望
2015/09/25(金) 15:07:36.74 ID:ruIpTV15
ファッ!?
530 :
名無しさんの野望
2015/09/25(金) 16:20:13.55 ID:645GcOlF
開発責任者退職→スタジオでスト→次は・・・資金ショート?
531 :
名無しさんの野望
2015/09/25(金) 19:29:27.84 ID:gs2DcUz/
元々完成すると思ってないし
何かしら伝説的に破綻するとこ見たいわ
ボッタクリ課金でカスみたいなコンテンツ売っててストとかどんだけゆとりだよ
532 :
名無しさんの野望
2015/09/28(月) 08:06:56.46 ID:8dEzqKjV
スタジオでストなんて情報どこにあるんだ
Star Citizenに投資してるようなやつらなら海外の業界のこと少しは
分かってそうなもんだが頻繁にバカに乗せられてることを考えるとそうでもないのな
533 :
名無しさんの野望
2015/09/28(月) 12:27:56.21 ID:BYyDKP9R
ゲーム声優のストがあったからそれと勘違いしたんじゃねーの
534 :
名無しさんの野望
2015/09/28(月) 15:00:55.17 ID:YVoQOqA4
フォーラム検索したけど、ストライキ情報は無いね
ただ、外注グラフィッカーの一人が辞めた(給与?待遇への不満?)のでどうのこうのみたいな書き込みはあるけど
でもそれも「金の使い方が凄く厳しくチェックされてて、ケチ」みたいな内容だから、
むしろユーザーには良い事な気がする
535 :
名無しさんの野望
2015/09/28(月) 15:50:50.05 ID:zzBnCKK5
536 :
名無しさんの野望
2015/09/28(月) 18:41:52.05 ID:n0FMgrAN
こんだけ金集めてそれなりに時間も経ってるのに出来てるものと言えば
アリーナコマンダーとサンドボックスでささっと作れるソーシャル(笑)モジュールだけだからなぁ
ちょっと前にそれなりの経歴を持った金融屋が巨額詐欺仕掛けてたのを思い出す
537 :
名無しさんの野望
2015/09/28(月) 20:30:52.90 ID:bXy3NIbY
クラウドファウンディングはな。夢を買ってるんだ
完成品じゃ味わえない夢をよ…
こいつは特大にでかい夢だ
そんなの最初からわかっていたじゃないか
538 :
名無しさんの野望
2015/09/28(月) 22:32:53.23 ID:RKK3uwRI
出す・・・・・・!
出すが・・・・・・
今回 まだその時と場所の指定まではしていない
つまり・・・・我々がその気になればStar Citizenの完成は
10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
539 :
名無しさんの野望
2015/09/29(火) 01:09:11.30 ID:3Pedz3+w
>>536 いきなりポンと今の金額が集まった訳じゃないから
そんなすぐ出来るわけねーだろ
仮に3年前の発表時点でポンと000000与えてスタジオも今ぐらいの数揃ってたとしても製品になるまで5年は掛かる
540 :
名無しさんの野望
2015/09/30(水) 21:02:08.90 ID:AhjIIocw
Derek Smartってヤツは箸にも棒にも掛からん、自称ゲームデベロッパー兼、計算機科学博士だぜ。
Derek曰く俺のSi-fiゲームが最高。あとはカス。
かれこれ20年間、"the worst internet troll"と言われ続けている。
代表作 "Battle Cruiser 3000AD" 通称デスクトップコマンダー
ゲーム内で何かアクションを起こそうとすると強制的にwindowsデスクトップに戻されてしまうためこのように呼ばれるようになった。
@YouTube 現在開発中プロジェクト
"Line of Defence MMO" 通称 ローディング・スクリーン・シミュレーター2015
steam EA有り
http://store.steampowered.com/app/266620/ その他のプロジェクト
多々に及ぶ、根拠のない理由をでっちあげて"CIGは詐欺だ!"とネット上で訴えてるが、ことごとくCIGまたはSCコミュニティーから返り討ちに会い、益々自らの悪評を広めている。
最近ではCIGコミュニティー・ディレクターSandi Gardinerとその子供の写真(住所入り)をtwitter等に掲載するなど、ネットストーキング行為にまで至っており、世間の怒りは爆発している。
彼に関しては、書ききれないほどの笑える話や、くだらない話があるけど、書くのがバカバカしくなってきたのでこの辺んで・・・
541 :
名無しさんの野望
2015/09/30(水) 22:03:43.37 ID:zqe/ivGK
UE4エンジンに乗り換えれば三年で出来る
542 :
名無しさんの野望
2015/10/04(日) 22:11:35.49 ID:UuvhV50C
クラウドファンディングで100億円集めたゲーム大炎上
アドレス貼れんかったけど、えらい事になっとんなw
543 :
名無しさんの野望
2015/10/04(日) 22:46:56.36 ID:p7Zc9T7J
544 :
名無しさんの野望
2015/10/05(月) 00:00:30.02 ID:NXV7QRLP
年金と同じで金を集めすぎたせいで失敗が出来なくなった感じだな
545 :
名無しさんの野望
2015/10/05(月) 00:07:18.66 ID:seSnXJjg
ソースは首になったやつの私怨タレコミw
546 :
名無しさんの野望
2015/10/05(月) 00:20:04.82 ID:seSnXJjg
社員証をブロックされた!
↓
実は社員証など発行してませんでしたw
投資した人に向けて渡したこのカードと
勘違いしていた模様ww
釣り失敗ww
547 :
名無しさんの野望
2015/10/05(月) 22:27:17.32 ID:OrXi7Gae
一連のアンチ記事を書いたThe escapistの記者:「ちゃんとCIG社員証を確認したうえで匿名でインタビューに応じてもらいました」
CIG:「ウチは社員証なんてはっこうしてませんけど?
どっかのアンチSC:(このシニアプロデューサーの首にぶら下がっているものを指して)「じゃあこれはなんなんだよ!あーん?!あーん?!」
@YouTube;feature=youtu.be&t=7m32s
記者:「あ、これかも。私がインタビューした元社員がもってった社員証と一緒かも、たぶん・・・」
ベン(CIGコミュニティー担当):「ドアを開ける電子キーですけど、何か?」
ドラマ大好きwwwww
548 :
名無しさんの野望
2015/10/08(木) 20:29:04.95 ID:vGeQI2MZ
549 :
名無しさんの野望
2015/10/08(木) 20:31:35.15 ID:vGeQI2MZ
550 :
名無しさんの野望
2015/10/11(日) 10:12:12.30 ID:bN34fnpZ
551 :
名無しさんの野望
2015/10/11(日) 18:19:35.03 ID:sDGoNAot
552 :
名無しさんの野望
2015/10/11(日) 19:55:56.63 ID:nkqabZqQ
>>550 窓モードでも見れたよ
こういうの出てくるとワクワク出来るな
553 :
名無しさんの野望
2015/10/11(日) 22:24:14.00 ID:leZasnsi
@YouTube キャラの細かい動作や表情による皺とかこだわりが感じられるのが良いね
ただ一歩歩くたびに自キャラの視点が揺れたりして酔う
首から上だけあかべこみたいだ
554 :
名無しさんの野望
2015/10/11(日) 22:49:35.98 ID:GCW/Hm17
何とかDAT落ちは防いだのか、
>>550がわざとageで書き込んでる辺りが泣ける
555 :
名無しさんの野望
2015/10/11(日) 23:59:15.94 ID:5KOEuDAr
556 :
名無しさんの野望
2015/10/12(月) 02:44:03.83 ID:bCcI4MRa
>>555 名優じゃないか、すばらしい。ちなみにやはりマーク・ハミルも出るみたいね。
ゲームの良し悪しとは別かもしれないけど、これでSQ42の雰囲気作りは一線級になるね。
557 :
名無しさんの野望
2015/10/12(月) 04:24:40.80 ID:v9AzPXT4
558 :
名無しさんの野望
2015/10/12(月) 09:01:26.75 ID:v9AzPXT4
スターマップは星系や星の上でマウスホバーさせるとCONTROL DISCってオレンジの字が出てくるから、
それクリックしてINFORMATIONクリックすれば詳しい解説とか見れる
559 :
名無しさんの野望
2015/10/12(月) 11:42:12.60 ID:Wq6ASKfz
宙域から惑星へはシームレスに移動できるように作ってんだろうか
560 :
名無しさんの野望
2015/10/12(月) 19:19:51.36 ID:bCcI4MRa
>>559 宇宙空間から惑星までのランディングを実際に操縦してできるかということなら、
まだそのプランは無いはず。
惑星のランディングポイントを選択してから自分で着陸する形になるんじゃないかな。
No Mans Skyのようなプロシージャルな世界は、かなり実際の惑星と比べると縮小されてて
ランディングの時間も短くなっているからストレスたまらないかもしれないけど。
それにプロシージャルでない惑星の表面をデータにしてすべて盛り込むのは不可能に近いと思う。
561 :
名無しさんの野望
2015/10/13(火) 06:14:17.30 ID:T+cwnIum
まぁシームレスである意味も特にないしな…
ぶっちゃけ巨大なスカスカ空間が存在するだけだし
562 :
名無しさんの野望
2015/10/15(木) 02:05:23.38 ID:SSNcQqtu
出資者100万人突破おめ
563 :
名無しさんの野望
2015/10/15(木) 03:09:25.17 ID:QMphxQhq
そんなに被害者がいるのか
564 :
名無しさんの野望
2015/11/11(水) 21:59:25.55 ID:O9Lc9f6H
もう誰もいない
565 :
名無しさんの野望
2015/11/20(金) 05:11:03.05 ID:VG6Qs73K
ライブ見てる奴いる?
マークハミル出てるぞ
566 :
名無しさんの野望
2015/11/20(金) 06:50:49.02 ID:4SGGYNir
バージョン2.0 PTUでリリースされるみたいだぞ
567 :
名無しさんの野望
2015/11/20(金) 08:52:33.79 ID:VG6Qs73K
最初は1000人で1週間ぐらいで全員に開放
2.0概要
100万km*100万km*20万kmマップ
マルチクルー船(複数人で操縦できる)
新UI・HUD
FPS戦闘(アニメーション追加)
3つの月・スペースステーション・100万マイルクラブ
新しい船 Retaliator・Constellation・Avenger・Vanguard(ハンガーのみ)
8つのコンバットミッション
8つのリサーチミッション
1つの探索ミッション
1つのPvPミッション
20のランダムミッション
3時間のシングルミッション
568 :
名無しさんの野望
2015/11/20(金) 16:10:43.91 ID:y+a64I70
シングルミッション付き・・・だと?スコードロン42以外でやるとは思ってなかった
569 :
名無しさんの野望
2015/11/21(土) 01:52:42.91 ID:FeFe6Oe3
チュートリアルかもね
570 :
名無しさんの野望
2015/11/23(月) 13:53:48.76 ID:SUDj6aMC
起動しようと思うたびに新ランチャーをインスコしなおしてる気がする
571 :
名無しさんの野望
2015/11/24(火) 04:58:24.21 ID:YKYeB8hF
しばらく待ったほうが良いかもね
どのみち動作安定してない段階みたいだし
572 :
名無しさんの野望
2015/11/24(火) 18:09:30.02 ID:B4AvSTuf
573 :
名無しさんの野望
2015/11/24(火) 18:30:05.94 ID:B4AvSTuf
今正にライブ放送しながら不具合報告しています
574 :
名無しさんの野望
2015/11/24(火) 18:46:21.20 ID:B4AvSTuf
海外でも悪い評価ですね、クリスは、映画で味を占めたので、開発の遅れを、ハリウッドスターの演出でごまかし
て居るようですね
575 :
名無しさんの野望
2015/11/24(火) 18:55:45.15 ID:B4AvSTuf
どうやらベースステーションからワープして他のステーションに近ずくと読み込みエラー
出るみたいですね
576 :
名無しさんの野望
2015/11/27(金) 05:47:47.58 ID:NZznpYGc
2.0プレイどうするんだこれ
577 :
名無しさんの野望
2015/11/28(土) 00:46:04.10 ID:kroaPVjz
めちゃ更新してるな
578 :
名無しさんの野望
2015/12/05(土) 00:54:30.38 ID:3K/rWOGr
まだアカウント持ってない人はアカウント作るだけで
12月14日までタダでアリーナコマンダーできるよ。
あともうすぐアルファ 2.0バージョン出るからこれでようやくゲームらしくなってくるかな。
トレイラーのリンク貼っとく。Star Citizen Alpha 2.0 Gameplay Trailer
@YouTube 579 :
名無しさんの野望
2015/12/05(土) 19:18:47.75 ID:IyrSUm1E
久しぶりにクライアント立ち上げてみたらHangerにGladiusがあって
何かと思ったら14日まではフリーなのか。
フリーで使える船は
Aurora MR
Mustang Alpha
Gladius
の3隻ってことだね。
あとUSDが戻ってきてるんだが、Arena Commander自体は無料化されたって認識でいいんだろうか。
580 :
名無しさんの野望
2015/12/05(土) 23:55:51.07 ID:nAazh1l4
そう。投資者全員にアルファアクセス解放だった希ガス
581 :
名無しさんの野望
2015/12/06(日) 00:50:42.07 ID:8Wdi0mJ+
>>580 ありがとう。やっぱそうか。金払わないと開放されないとなると
Hangerのみの艦船鑑賞専用ソフトになるもんな。
まぁ、一部の船はまだそうなってるんだが、俺のFREELANSERはいつ宇宙の海に漕ぎ出せるやら…
582 :
名無しさんの野望
2015/12/06(日) 02:01:19.69 ID:oMm+3oTK
14日までに2.0解放されればいいなー
583 :
名無しさんの野望
2015/12/12(土) 06:20:27.20 ID:0jSFXuYS
今日解放するみたいよ
584 :
名無しさんの野望
2015/12/12(土) 07:44:35.63 ID:ZnVgKsPt
これどんなコントローラでプレイすればいいんだろう
フライトスティック買う予定だったけどFPS要素あるならやめた方がいいかな
585 :
名無しさんの野望
2015/12/12(土) 11:47:08.29 ID:vtEb1+Uy
>>584 自分はマウス+KBに箱コン併用してる
左手に箱コン、右手にマウス、細かい操作はKBって具合に
公式動画だとよく箱コン単体で使ってるけど、実際使ってみても悪くはなかった
自分でしっくり来るの使えば問題ないんじゃないかな
FPSの時は、持ち替えてもいいんだし
586 :
名無しさんの野望
2015/12/12(土) 15:23:29.88 ID:vtEb1+Uy
それより問題は、このゲームって右シフト押せばUnmanned TurretやGimbal武器の照準は
機体制御とは別に動かせるようになることなんだ
自分も試行錯誤してる段階だけど、その機能使えば旋回しながら
進行方向と違う位置の敵撃つとかできるぽいし
そういった凝った使い方したい場合に、照準専用のアナログ軸が欲しくなるんだよな
プレイ動画見てるとジョイスティック2本持ちの人もいる、が照準には使ってないみたい
Star Citizen Dual Joystickで検索
欲しいアナログ軸
機体制御用 3軸(ピッチ、ロール、ヨー)、出来ればスロットル
照準用 2軸(ピッチ、ヨー)
視点制御 2軸(ピッチ、ヨー)
こんなところかな
自分は
機体制御用 左手箱コン
照準用 右手マウス
視点制御 TrackIR
こう使ってるけど、左手箱コンだと機体制御のヨーとスロットルがアナログじゃないから
ラダーペダルだけでも欲しいと思ってる…が高い!
587 :
名無しさんの野望
2015/12/12(土) 16:00:07.72 ID:ZnVgKsPt
>>585 >>586 なるほど。やっぱり幾つか用意して持ち替える感じが一番よさそうだな
こっちはフライトスティック置いたらマウス動かすスペース無くなりそうだからフライトスティックとトラックボールとかになりそうだわ
スペックだけじゃなくてこんなとこも苦労するとは
それにしても武器の照準だけ動かすってこともできるのか・・・
スティック2本にスロットルとかになると初代Xboxの鉄騎みたいだな
588 :
名無しさんの野望
2015/12/12(土) 16:33:00.66 ID:vtEb1+Uy
2.0が来たぽいのでマルチプレイヤーで気づいた点についてちょっと書いてみる
ゲーム起動するとHangerにいきなり出るんじゃなくMAIN MENUが出る。
・UNIVERSE:2.0からの新しいマルチプレイヤーなど
・ELECTRONIC ACCESS:以前からあるArena Commander
マルチプレイヤーでQuantum Drive使って移動するまでの手順
・UNIVERSEから、Port Olisar,Crusaderを選ぶ
・入るとDECK3に出るので2階分降りてDECK1に移動
・DECK1の中央に青い球体のホログラムがある部屋があるので
中央のコンソールをFで操作して自分の船を呼び出す
・表示されたLaunch Padに黄色いドアのエアロックを通って移動する
・船に乗ったら、Bを押してQuantum Driveモードに入る
周りを見回して青いターゲットのどれかをマウスのミドルボタンで選ぶとQuantum Driveを起動して移動できる
細かい点
・F9のARモード起動から、mG.schedulerを選ぶと、ミッションがある
・Stationは3つ
Port Olisar:スタート地点、修理と補給ができる
Security Post Kareah:FPS PvP用
Covelex Shipping Hub:EVAでの探索用?
・船を降りるのは左Ctrl+F
・自殺は右Alt+Backspace 死ぬとPort Olisarに戻る
Quantum Drive後で目標に出たあとはCruise Modeになるので
フルスロットルだと速度が出すぎる1000以上出る
そして、自分は止まれなくてStationに衝突して爆散した。出過ぎだろ!
自分はMulti Crew Ship持ってないので、持ってる人感想あれば書いて欲しいです
589 :
名無しさんの野望
2015/12/13(日) 06:00:33.12 ID:TX/ZIZis
きたか
DLしなおしてくる
590 :
名無しさんの野望
2015/12/13(日) 07:47:24.89 ID:TX/ZIZis
相変わらずキャラクターの動きと視点移動がArmaシリーズみたいで気持ち悪いな
何か適当にランディングパッドにあった機体に乗り込んだけどカックカクで何も操作できなくて笑ったww
591 :
名無しさんの野望
2015/12/13(日) 07:49:31.06 ID:cvKlzW+7
592 :
名無しさんの野望
2015/12/13(日) 08:16:07.01 ID:TX/ZIZis
GTX970で15FPSしか出ない
ドッグファイトは普通にできたのに残念だ‥‥
593 :
名無しさんの野望
2015/12/13(日) 10:39:35.70 ID:TX/ZIZis
0,002,271きたー
これヌルヌルに動かすにはTITAN何枚積めばいいんだ?
クラッシュしまくり
594 :
名無しさんの野望
2015/12/13(日) 11:27:14.65 ID:OIGaYdIg
595 :
名無しさんの野望
2015/12/13(日) 14:15:32.32 ID:TX/ZIZis
さっきコニーに一緒に乗り込んでワープできた
タレットに入り込んだら出られなくなって詰んだけど
596 :
名無しさんの野望
2015/12/13(日) 14:25:11.35 ID:OIGaYdIg
597 :
名無しさんの野望
2015/12/13(日) 14:31:39.73 ID:TX/ZIZis
うん
>>588を参考に試してみたよ
結局数十秒後に突如爆発死亡したけどw
やけに重いのはサーバの問題とグラ最適化が甘いかららしいな
ドッグファイトで60fps安定なのにクソ重だから
軽くなるのが楽しみ
598 :
名無しさんの野望
2015/12/13(日) 14:56:09.38 ID:OIGaYdIg
試してもダメだったのか・・・降りられないのは通信同期問題もありそうだ
俺の場合は取り残された上に、なぜか轢き殺されて死んでたんだよなw
まだバグは満載だ、αだししゃーなしか
しかし、確かに他の人がいる船の中動きまわってタレット動かしてるだけでも楽しい
軽くなればマルチは期待大
599 :
名無しさんの野望
2015/12/14(月) 05:50:33.87 ID:cENaQN1V
はよインゲームで見たいな
600 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:01:18.32 ID:c2RN2pgL
Vキーでクルーズ速度と低速モード切り替えられる
色んなステーション見て回ってるけどクラッシュしすぎで辛い
安定版はよ
601 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:29:06.52 ID:XiVqokRs
クラッシュ多いのは俺だけではなかったか。
ロード時間長いし確かに早めに安定版出てほしい。
602 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:31:00.99 ID:XiVqokRs
>>599 これ重さどのくらいなんだろ?
船台みたいなのに載っかってるけど折れそうだな・・・
603 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:24:10.48 ID:TXZpyVsK
街ひとまわりしたけどアホみたいに作り込んでるんだな
604 :
名無しさんの野望
2015/12/14(月) 21:00:36.29 ID:Gr6ZCBOL
遊んでたら吹き飛ばされて、宇宙のゴミ溜めみたいなとこに飛ばされてめっちゃビビった
キャラが重なってバグってるやつや船の残骸が大量にある空間で、宇宙戦艦ヤマトの次元断層思い出したわ・・・
605 :
名無しさんの野望
2015/12/16(水) 16:42:05.33 ID:+66scMft
今年中に2.1が出る予定
606 :
名無しさんの野望
2015/12/17(木) 00:41:00.80 ID:Cqzfv5KF
>>602 Retribution Class Super Dreadnoughtだっけ
ベンガル級航空(宙?)母艦より大きそう
ベンガル級で1000mで11万3000t
この艦に限らずこのゲームのは重量軽すぎる
まあ、謎素材使ってると納得はしてるけど
>>605 10 for the Chairmanで言ったんだっけ?
PUの開発状況見てたら、Quantum DriveのUIもそうだし未完成部分多そうだから
モジュールを共通して使うだろうSquadron 42のリリースはかなり遠そうな気がするな
何度もリリース予定変わって、今の予定がわからないし
今の予定は2016年度中くらい?
607 :
名無しさんの野望
2015/12/17(木) 05:46:03.62 ID:wBNte8F+
前に出てるけどリトリビューションは約3km
608 :
名無しさんの野望
2015/12/17(木) 07:00:50.20 ID:wBNte8F+
609 :
名無しさんの野望
2015/12/17(木) 07:07:52.19 ID:wBNte8F+
610 :
名無しさんの野望
2015/12/17(木) 07:21:27.36 ID:8l/Dr1NC
>>609 マジじゃん
前は無理とか言ってたのにできるんか
やっぱ金の力はすげー
涎垂れてきた
611 :
名無しさんの野望
2015/12/17(木) 07:44:45.17 ID:wBNte8F+
612 :
名無しさんの野望
2015/12/19(土) 09:05:32.74 ID:rqQo6Qbh
Unmeltきたー
613 :
名無しさんの野望
2015/12/19(土) 20:19:17.88 ID:/HjCvjEM
てす
614 :
名無しさんの野望
2015/12/19(土) 20:19:48.43 ID:0kPlqhTb
か
615 :
名無しさんの野望
2015/12/24(木) 14:56:25.94 ID:9MRRhnTK
2.1きたか
616 :
名無しさんの野望
2015/12/24(木) 23:31:28.19 ID:M2IbLMWg
PTUには来てるけど、LIVEには来てないね
今年中にLIVEにもおりてくるんだろうか
617 :
名無しさんの野望
2016/01/02(土) 07:00:31.86 ID:gUfQazZK
あけおめ
正式サービスは2018くらいかもだけど、頑張って欲しいね
というか宇宙船の作り込みがやり過ぎな気がする
一機作るのにどんだけ金かけてんだと
618 :
名無しさんの野望
2016/01/03(日) 14:18:47.43 ID:YGLhyTSR
>>617 あけおめ
船の内装の力の入れようは半端ないし力入れすぎのような感もあるけど、
前例がないゲームの作り方してるから一概に開発力や資金の配分おかしいとか
面白くないとか言えないかもよ・・・まあどうなるか完成が楽しみなゲームだね。
619 :
名無しさんの野望
2016/01/03(日) 16:03:15.13 ID:azO5kn27
グラとかは順調って感じかな
ただMMO部分の調整がかなり不安
TKモリモリのギスギスした感じになるのかなぁ
620 :
名無しさんの野望
2016/01/04(月) 01:39:11.07 ID:KAP+Ga7Y
EVEONLINE的な感じが良いなぁ
621 :
名無しさんの野望
2016/01/05(火) 03:50:29.09 ID:giNOBzy0
FPSやグラフィックより経済システムなどの生きた需給があるといいなぁ。
正直凄いグラフィックの一人称視点のゲームなんて腐るほどあるし
622 :
名無しさんの野望
2016/01/05(火) 04:04:23.14 ID:RAt7xDXi
経済は確か世界の10%程度しかプレイヤーが動かせないって言ってたな
でけークランが市場荒らして値段吊り上げたりとか興醒めだもん
623 :
名無しさんの野望
2016/01/05(火) 11:47:11.53 ID:JO/rABMS
オリオンって採掘船なんだね
てっきり戦艦か空母みたいなのだと思ってたよ
624 :
名無しさんの野望
2016/01/06(水) 18:38:16.40 ID:oGYOGKnv
エリートデンジャラスとeveヴァルキリーどちらをプレイすべきか迷っていた
どちらもプレイ動画を何本も見て、ふとオススメにあったSCの動画を幾つか見てみた
その時はこんなゲームもあるんだー位に思ってた
しかしその後エリートデンジャラスとeveヴァルキリーの動画を見ると、すっごくチープに見えてもうプレイする気は0になった
まるでおもちゃが飛んでいるようにしか見えなくなった
625 :
名無しさんの野望
2016/01/06(水) 23:10:24.86 ID:Mtd3/PQL
正直船の挙動は全部似たようなもんだからなぁ
SCの船のディティールは最高なんだけどな
626 :
名無しさんの野望
2016/01/06(水) 23:19:16.81 ID:2ce5sfCE
>>625 EVEとEDの挙動って完全にプラネットサイド2と同じで、力学完全に無視してる気がするんだが
627 :
名無しさんの野望
2016/01/06(水) 23:27:04.11 ID:vnOd1EFM
E:Dの機動はレシプロ戦闘機みたいってのをどこかで聞いたが実際そんな感じだな
SCは操作次第ではまじでぐわんぐわん動けるから戦闘スピードがすさまじく違う
628 :
名無しさんの野望
2016/01/12(火) 15:46:08.52 ID:I9V6nQyl
hageばっかなのはなぜだ
629 :
名無しさんの野望
2016/01/13(水) 04:23:40.01 ID:ouAJJhMk
機械に毛が混入するから
630 :
名無しさんの野望
2016/01/13(水) 04:28:56.66 ID:Ypq0k9o4
>>629 お前のせいで宇宙飛行士にスキンヘッド義務化されたら末代まで呪ってやる
631 :
名無しさんの野望
2016/01/14(木) 02:27:36.70 ID:1IaggesA
632 :
名無しさんの野望
2016/01/14(木) 14:00:06.32 ID:52zEPAt1
633 :
名無しさんの野望
2016/01/14(木) 15:05:52.71 ID:7pOd/iTT
634 :
名無しさんの野望
2016/01/16(土) 13:58:40.02 ID:zwuUq/cy
ハゲのパイパン女児パイロット
635 :
名無しさんの野望
2016/01/16(土) 14:02:03.89 ID:vO1obXiA
てか戦闘はXBOX360であったプロジェクトシルフィードみたいな無双系でいいんだよ
それに銀河で栄えた古代星間文明の遺跡やらを探索して超兵器のデータ手に入れたり
自動殺戮機械達と戦ってその残骸を売ったり、銀河中心核にあるワームホールで別銀河に旅だったり
ファンタジーなSFコンバットがええ
636 :
名無しさんの野望
2016/01/17(日) 05:22:20.77 ID:P3PJJZiP
>>635 そんなチープなゲームをこれに期待してる人っているんか
637 :
名無しさんの野望
2016/01/17(日) 08:00:32.69 ID:SvzJWA/j
638 :
名無しさんの野望
2016/01/17(日) 13:28:59.06 ID:EwPn/Hc3
ゲーミングPC買う為にこの一年貯金しとこ
20万あればいけるかな
639 :
名無しさんの野望
2016/01/17(日) 16:07:11.92 ID:NE3YWwJI
>>638 HMDまで想定してるならCPUが5万、GPU2枚で25万、他10万で35万くらいかな
640 :
名無しさんの野望
2016/01/17(日) 19:41:24.41 ID:EwPn/Hc3
35万くらいか!ありがとう
Star citizen貯金しよ
641 :
名無しさんの野望
2016/01/17(日) 19:59:59.34 ID:fZf9BkqO
HMDつけながらのマウスでFPSって操作感が気になるわ
642 :
名無しさんの野望
2016/01/19(火) 02:33:48.99 ID:obBK21L2
EliteDangerousとStarCitizenで使うためにフライトスティック買ったけどFPSモードの操作どうするか考えてなかった・・・
上のほうで言われてる通りマウスキーボードと併用かな
643 :
名無しさんの野望
2016/01/20(水) 11:32:07.24 ID:2pLReSrg
フライトスティック設置するとキーボードとかマウスを設置するスペースに悩むから
G13購入と、Xboxのコントローラで解決しよう
644 :
名無しさんの野望
2016/01/20(水) 17:54:25.21 ID:ey6n9myH
というかマウスで十分だと思う
雰囲気味わうならいいね、ヘッドマウントディスプレイと一緒にさ
ただ画面がぐるぐる回るゲームだから吐きそう
645 :
GraXXoR
2016/01/20(水) 22:22:10.33 ID:3geY3fAZ
2.1にアップしました!バグが少なくなったけど時々、いきなりにブワーーーンとのものすごい大きい音が出る。。
\O_O/
120分間フリーズ無し〜〜〜♪うれしい
OLISARはすごすぎる。
646 :
名無しさんの野望
2016/01/21(木) 00:21:30.03 ID:0cYyxKLk
2.0が酷すぎたけどな
対戦してても試合途中に落ちて報酬もらえないわ、レース中に人型で復活するわ意味不明だった
お陰でレースかなり上手くなったよ
647 :
名無しさんの野望
2016/01/21(木) 16:17:14.95 ID:eMEUOZt1
X55にG13とトラックボールを用意したからこれで操縦にもFPSにも対応できるぜ
何より並べると机の上が宇宙船みたいでかっこよくなるからオススメ
648 :
名無しさんの野望
2016/01/25(月) 13:46:11.27 ID:ulEV1+jp
ワロタ
649 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 15:49:40.21 ID:4FIGysqK
やっとフリーランサー使えるようになったね
でもフリーランサー使ってるとめっちゃ追いかけられたり、離陸しようとするとスリスリやられたり...
ミッション中、宇宙空間で後ろのハッチ開けたらプレイヤーに待ち伏せされてて凄い撃たれたけどなんとか勝ったわ
今日ずっとやってて自分以外のフリーランサー見たことないんだけど意外と使ってる人いないのかな?
650 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 15:59:41.95 ID:D7zEsYFV
>>649 デザインが大正あたりの未来予想図風だからなぁ
星座との差がひどい
651 :
名無しさんの野望
2016/01/28(木) 03:25:11.15 ID:qZ2HOaEv
フリーランサー結構いるよ
俺はデザイン好きだけどな
652 :
名無しさんの野望
2016/02/02(火) 21:53:36.53 ID:Tp0YcINw
653 :
名無しさんの野望
2016/02/04(木) 22:48:11.53 ID:4taKC8PD
今月8日までタダでプレイできるね
フリーのアカウントでもホーネット、オーロラ、ムスタングに乗れる
654 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 17:27:18.57 ID:TUrlA7Wf
核となるスペースコンバット部分が贔屓目にみてもやばいんじゃないかと思うんだけどw
予算と開発期間考えるとシナに○投げしてたんじゃないかレベルかと・・・
655 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 18:37:57.56 ID:D84qLJ5L
かと言ってEDやEVEみたいなレベルまで落とすとただの低画質シューティングだからなぁ
あれだともう動画見ただけでお腹いっぱいで絶対プレイしようとは思わない
656 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 18:54:03.31 ID:TUrlA7Wf
コンバット
ED>SC>EVE
SCはカジュアル向けかつコンシューマーを意識してるのかEDと比べると現状子供向けすぎる
本家に勝たなくてもいいから妥協できるレベルまで上げないとダメだろ
657 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 19:06:22.30 ID:kR+88ZQQ
EDも悪くはないがもっさりすぎる 大気圏のレシプロ戦闘機かよってぐらい挙動が重い
SCはスラスターがかなり強力で旋回スピードが凄い早いから操作すらおぼつかんレベルで忙しい
どっちも一長一短って感じかな 差別化できてていいと思うよ
658 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 19:22:25.89 ID:D84qLJ5L
EDと比べてSCが子供向けとかお前頭おかしいだろ(笑)
659 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 20:42:36.42 ID:TUrlA7Wf
まあコンバットはとっつきやすさや好みもあるし良しとしても他どうするんだw
ライブで見てくれてありがとうっていってFC落とした人居たけど
チャットカメラに落胆の表情がしばらく映ってて冗談抜きで気の毒に思ったよ
シングルゲームサービス=これで最悪許して
コアが手付かずに近いのに対人FPSゲーム追加
PV
俳優
おそらく限定空間に閉じ込める形でのMO型ごちゃ混ぜゲームで完結する
今後にかなり影響する詐欺として語り継がれるだろうな
660 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 23:48:59.48 ID:cIDA8U6A
阿保か無知か
661 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 00:24:06.59 ID:YDI7N168
EDはもっさりした戦闘が逆にやり易いし面白いよ
映画やSCの機体のコマーシャルみたいな戦闘がそのままって感じ
SCになってくると旋回速度早いからお互いが顔向けあいながら戦闘するからなんかイメージとちゃう
まぁなんだかんだどっちも戦闘は集中すると面白いんだけどね
662 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 01:11:43.06 ID:5HZFMPKu
もうこれ予算的に詰みなんだよ
月100万人件費(横領、個人経費も入れる) 個人主張が強くコネで多方面採用+俳優等無駄金
スタッフ数212人+100〜200人 少なく300人
これだけで毎月3億から4億 年35億
他諸経費等入れるとたぶん今年いっぱいで終わる
バランスシート公表して無いだろこいつら
進捗率25%いってるかどうか、それ故に必死に資金集めに奔走することになってるという、たんなる詐欺集団になっちまったんだな
663 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 03:11:37.96 ID:Ukbf1HCX
>>662の頭のバランスシートが先に詰むと思うよ
120億円以上の資金を獲得して今も毎日資金が
増えてる会社が終わるてかw
664 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 10:47:18.85 ID:f1+Legxd
120億超えててこれか・・・・・もっとまずそうだな
それでも開発能力が高ければ救いがあるんだけど相当低いよ
665 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 11:30:36.76 ID:xw6SGyuC
マークハミルとか使ってムービー作って自己満足だからな
多分終わる
666 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 13:27:43.61 ID:YDI7N168
進捗が遅くても待つよ、金も出す。
夢を買ってるんだよ
667 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 17:24:40.64 ID:UEidFMz2
スルー汁
668 :
名無しさんの野望
2016/02/08(月) 19:28:06.41 ID:TeNlsY1Y
>>663 ねずみ講と一緒で、永遠に資金が増え続けるわけじゃないから遅かれ早かれ詰まない?
ま〜データで艦船を販売し続ければ確かに収入はあると思うけど、
支出とのバランスが発売後崩れる見込みのほうが大きいんじゃないかと個人的に思ってる
だけど
>>666さんと同じく夢を買ってるんで、細かいことは、まいっかって思う側面もあるw
669 :
名無しさんの野望
2016/02/11(木) 02:09:47.32 ID:sbWbk71F
>>668 ゲームが完成すればゲーム本体の販売収入が期待できるし
完成後はゲーム内通貨の販売で問題ないんじゃないの。
そもそも普通のゲーム制作はファンディング収入自体が無いし。
670 :
名無しさんの野望
2016/02/11(木) 19:40:39.75 ID:uQs+M1On
constellationに惚れたのが購入したきっかけかな
レースだとM50しか使わないけど!
671 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 20:37:51.23 ID:fs/aAeCX
672 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 20:41:12.25 ID:fs/aAeCX
ストーリークオリティを高める取り組みなのでしょうか
673 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 20:44:56.48 ID:fs/aAeCX
2ちゃんは、クリスにモニタリングされてるよ今親父が騒いでいた
674 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 20:52:01.54 ID:fs/aAeCX
今ジャパニーズマフィアかとジョークの様な質問の映像流された
675 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 20:54:03.72 ID:fs/aAeCX
私は、ただのトラック運転手ですいじめないでください
676 :
名無しさんの野望
2016/02/14(日) 11:25:02.26 ID:V6yx5pPC
FLY FREEとStar Citizen(PU)とSquadron 42が1パッケージで買えるのは今日までかな。
少し分からないことがあるので、分かる方に教えてもらえると助かります。
今日以降はそれぞれ分離されて、どちらかだけで$45買ってない方を
買うと+って理解してるけどあってますか?
‘unmelt’ optionっていうのがいまいち理解できてないんですけど
HangarでパッケージをExchange for Store Creditsで戻すっていう意味でOK?
677 :
名無しさんの野望
2016/02/14(日) 18:15:29.12 ID:fbQMGrle
落ちた?
678 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 00:22:45.00 ID:hW1C5bjR
>>676 パッケージについてはその通り。
unmelt についてはその人が以前にmelt(買った船やパッケージなどを
値段と等価のクレジットに変える)したものを再度買い戻すことができるようになった。
ただし三か月に一回発行されるトークン1つにつき一つだけ 'unmelt' できる。
679 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 00:36:07.95 ID:bKe4ncbG
>>678 今までいつでも何度でも買い戻し出来てたのが、3ヶ月に一度になったの?
まぁどうでも良かった
680 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 15:39:17.27 ID:CtkE8mAQ
書き込めるかな
681 :
名無しさんの野望
2016/03/12(土) 20:01:36.63 ID:RgmRGMyP
書き込めるかな
682 :
名無しさんの野望
2016/03/12(土) 20:02:23.48 ID:RgmRGMyP
まぁどうでも良かった
683 :
名無しさんの野望
2016/03/12(土) 20:04:56.85 ID:RgmRGMyP
一項に進展あらず
684 :
名無しさんの野望
2016/03/12(土) 20:07:06.12 ID:RgmRGMyP
小出しのアップグレード出す割に不具合だらけ
685 :
名無しさんの野望
2016/03/12(土) 21:08:16.35 ID:mapoVBEF
一応今までで実装されたすべての機体が初めて全て同時にプレイ可能になったな
これから追加されるのは大型ばかりになるんだろうなぁ
686 :
名無しさんの野望
2016/03/14(月) 22:41:05.22 ID:7Av4R9Q9
未実装の小型船はまだかなりあるよ
Origin 85X
Anvil F8
Xian Khartu-al
Kruger P72
MISC Reliant
Drake Herald
Vanduulの機体いろいろ
他
687 :
名無しさんの野望
2016/03/24(木) 22:52:54.25 ID:sSRt+/bk
Vanduulの母艦
688 :
名無しさんの野望
2016/03/25(金) 16:27:24.39 ID:b3xaskpD
母艦じゃないHunterってやつだ
689 :
名無しさんの野望
2016/05/02(月) 22:46:35.03 ID:p3ye4Nze
Squadron 42って2016年前半リリースってことになってたけど、もう前半も2か月しかないぞ
690 :
名無しさんの野望
2016/05/03(火) 00:54:46.03 ID:3hiNORk4
>>689 SC自体そもそも本来2年前リリースだったような
お金が異常に集まったからクオリティ上げてて、時間もかかってるんでしょ
SQの初期頃のトレイラーとかどう見てもクオリティ低いし、本来ならあのクオリティで今年発売だったんだろうな
691 :
名無しさんの野望
2016/05/03(火) 12:02:14.14 ID:HZ1Nm+Fd
>>689 2016年前半は怪しいけど、遅れたとしても後半にはEpisode1はリリースされるのでは
根拠がないただの個人的観測だけど、そうしないとPUとSQ42のパッケージを分けた意味がなくなってしまう
あれって分割発表の時に色々書いてたけど、結局は完成した分だけでも早く売って稼ぎたいってことだろうし
>>690 Aug 2013 Hangar module
Dec 2013 Dog fighting module
1H 2014 Planetside Social module
3Q 2014 Squadron 42 module
4Q 2014 Persistent universe
1H 2015 The Game release
2013年にForumで見て保存したやつの転載だけど、その時のスケジュールはこうだったかな
見ての通りGround Based combatが入ってないね
この後、”順調に”遅れたわけだが
SQ42に必要になりそうで完成してない部分ってあとはなんだっけ
UEEとVanduulの大型船関連とPlanetary Landingくらい?
個人的には船内歩き回れるくらいは欲しいけど、FPS部分は後回しでもいいんだ
そうすればもっとリリースを早められたんじゃないかと思ってしまう
692 :
名無しさんの野望
2016/05/14(土) 12:24:44.09 ID:1N6GALuc
完成した分だけ早く売ることを分割の意味とするなら
先行すれば意味があることになるわけで今年かどうかは関係ないべw
まぁそれは別としてSQ42のリリースは高確率は来年になると思う
693 :
名無しさんの野望
2016/05/14(土) 13:29:16.91 ID:T+T95zwe
クオリティが高くなるなら来年でも2年後でも構わないな
694 :
名無しさんの野望
2016/05/14(土) 17:19:40.56 ID:c3PVT5Ft
それで発売されるんだったらな…
695 :
名無しさんの野望
2016/05/14(土) 19:06:48.45 ID:eDyZmuZV
発売しないとか思ってるのはさすがにアホすぎる
696 :
名無しさんの野望
2016/05/20(金) 19:22:08.42 ID:eMn7ipX7
2.4当選した人いるかい?
697 :
名無しさんの野望
2016/05/20(金) 19:51:46.35 ID:DcO8sR4s
2.4今PTUダウンロード中です
698 :
名無しさんの野望
2016/05/20(金) 22:52:50.26 ID:DcO8sR4s
2.4来ても相変わらずエラーだらけで、プログラマーの質の悪さがわかる
699 :
名無しさんの野望
2016/05/21(土) 07:53:24.33 ID:ReMQb0qy
数百万人はいるだろうに、よく10000人以下に当選するなぁ
俺はダメだった
700 :
名無しさんの野望
2016/05/21(土) 19:23:10.21 ID:uykmgocY
2.4アップデートきたけど依然エラーふきまくりフェアリーなんちゃらとかいう
タンカーが追加されただけ、当分の間エンプリオンかエリートデンジャーでやってます
701 :
名無しさんの野望
2016/05/25(水) 01:43:22.44 ID:qu24g62f
UECで服買えるようになるのか
702 :
名無しさんの野望
2016/05/25(水) 13:15:48.97 ID:MWRn79Tq
普段着で宇宙に出ようとすると窒息死
703 :
名無しさんの野望
2016/05/26(木) 12:13:18.04 ID:RSWako1z
FPS部分は既にゲームとして完成されてる分野だからそこに力入れてどうすんだか
まあ地表やステーションの壮大な部分をカバーできるならそれは凄いけど
方向性がx3から大きくズレたというより開発能力が低すぎて簡単に出来る部分からやってる感じかな
704 :
名無しさんの野望
2016/05/26(木) 19:49:13.60 ID:SjZ/EsjF
x3?
705 :
名無しさんの野望
2016/05/26(木) 22:01:52.87 ID:mxt7p6cw
予定ではもう少しでSquadron42がリリースされる時期だね
楽しみ
706 :
名無しさんの野望
2016/06/11(土) 23:47:38.30 ID:HXS6yLcq
ついにPUBLICにAIPHA 2.4来たな
ついにあのくそUIのHoloTableは無くなったのか
他の目玉要素は何だろ、着替えかな?w
707 :
名無しさんの野望
2016/06/12(日) 10:10:48.31 ID:vTjeAV2h
A00で放置してる奴がいると離陸出来ん
708 :
名無しさんの野望
2016/06/19(日) 18:17:46.48 ID:TfZIR5L2
ゲームのコンセプトやロードマップは壮大なのにこの過疎っぷりは何だ
709 :
名無しさんの野望
2016/06/19(日) 20:39:42.43 ID:NHxpsUSO
>>708 2013年開発開始でこの規模なんだから、順調な方だよ
普通に考えて最低あと二年はかかる
710 :
名無しさんの野望
2016/06/20(月) 00:38:46.62 ID:sWMI27Sx
>>709 SQ42は今年前半て言ってただろ!早く出せ!
711 :
名無しさんの野望
2016/06/20(月) 11:59:59.67 ID:iilIipbc
ウイングコマンダーやろうぜ
712 :
名無しさんの野望
2016/06/21(火) 02:03:43.46 ID:+bzEilXU
>>710 それはその時点で集まってた開発予算で作ったクオリティならって事だろ
713 :
名無しさんの野望
2016/06/21(火) 02:22:01.56 ID:QQ8fKMbv
まともな開発力があるデベロッパーが同じコンセプト、同じクオリティを目指して開発始めた方が完成が早いな
本当に能力のあるプログラマーに参画してもらって全部書き直させたら良い
まぁここ場合は企画とかプランナーの能力不足も大きそう
714 :
名無しさんの野望
2016/06/21(火) 05:15:23.70 ID:Ew63ycmp
ゲーム開発は平均2年
AAA大作でも普通3年。史上最高額級の予算を使ったGTA5が5、6年
普通は4年以上かかったら多かれ少なかれなんか揉めてる
715 :
名無しさんの野望
2016/06/21(火) 09:18:16.31 ID:D7BibJiF
単純思考すぎて笑う。批判してる人たちって大体こうなのかね
716 :
名無しさんの野望
2016/06/21(火) 18:13:01.41 ID:PGg0zIu8
>>714 ff15やfallout5、予算はstarcitizenより遥かな少ないけど5年以上は余裕でかかってる
divisionはクソゲーだけどほぼ完成したトレイラー発表されてから更に二年かかってやっと発売だし…
嘘こくなよ
717 :
名無しさんの野望
2016/06/23(木) 23:11:46.27 ID:pLFJFuua
クリス・ロバーツのゲームをリアルタイムでプレイしてた者からしたら、
やっぱり彼の持つパワーに期待せずにはいられないのよ。
当時のゲームの中では飛び抜けたゲーム作ってたからね。
これだけお金集まっても開発に全部使い切ると言ってたのは、彼なら本音かもな。
718 :
名無しさんの野望
2016/06/23(木) 23:48:38.10 ID:/ZJ0wIIf
普通ならこのままのクオリティで行くところを、今日はトンボも発表したからなぁ
ただここまでクオリティ上げてしまうと、開発がさらに時間掛かりそう
まぁ全然待てるけどね!
719 :
名無しさんの野望
2016/06/23(木) 23:50:12.37 ID:WITmHqiC
自分は90年代のゲーム事情はよく知らないんだけども
ウィングコマンダーのシリーズってリリース当時の反響は凄かったの?
720 :
名無しさんの野望
2016/06/24(金) 00:41:27.40 ID:MzsBaUH3
>>716 実際にスタッフ総出で作業しはじめたら2年程度だよ。
昔は少人数で1つのゲームに5年とかかけてたけど、
今はコンテンツ消費速度や技術の陳腐化が早いので、
プロジェクトの度に人を集めて来て一気に作るようになってる。
このゲームはインディーズ扱いで少人数で開発してるのかもしれないけど、
有名俳優のムービーに金出す資金あれば、もっと開発スタッフ雇えると思うけどね
721 :
名無しさんの野望
2016/06/24(金) 01:13:31.20 ID:MzsBaUH3
>>719 当時はネットで評判なんて見れなかった時代。
洋ゲーの日本語化は少ないし、PCが高すぎて持ってる人も少なかった。
洋ゲーソフトを扱ってる店もごくわずか。
反響は雑誌か友人からの口コミぐらい。
ゲームのクオリティは、ずば抜けて良かった
ウィングコマンダーの現代版
ストライクコマンダーはリアルなゲーム性にマニュアルや開発コメントまで
完全日本語訳されてて神ゲーだと思った。
722 :
名無しさんの野望
2016/06/26(日) 00:11:09.21 ID:r1G0Jcw2
>>720 少人数?RSI は300人程だと前に10 for the Chairmanで言ってたような。
今はそれより多いんじゃないの。
723 :
名無しさんの野望
2016/06/27(月) 08:33:41.19 ID:ZDaYW9ut
完成したらsteamで販売する。
それだけで良いんやで。
724 :
名無しさんの野望
2016/06/27(月) 16:19:06.44 ID:4cWo2uiJ
グラフィック負荷高すぎて、並のゲーマーPCでもきつすぎるんだよな
ただグラフィック落としてまでUnreal Engineにはしないで欲しい
一気に遠距離の品質落ちるし
725 :
名無しさんの野望
2016/06/28(火) 20:37:39.09 ID:Y5+bFbaz
>>721 ウィングコマンダー!
俺がPCゲームやるきっかけになったゲームだ
死んだ時に仲間が夕日が沈む丘で弔ってくれるシーンが印象に残ってる
SC関係なくてすまん
726 :
名無しさんの野望
2016/06/29(水) 01:39:32.80 ID:pNg/QV9q
エンジン変えるならCryEngine5だろ
こいつがベースにしてるCryEngineは古すぎる
727 :
名無しさんの野望
2016/06/29(水) 20:35:18.33 ID:dySz2b1z
なんだろうこの金をどぶに捨てた気分は…
728 :
名無しさんの野望
2016/06/29(水) 21:31:47.45 ID:xXN0P5Dc
>>727 それがクラウドファンディング
開発過程を見ることも料金に含まれる
イライラするけどな(笑)
729 :
名無しさんの野望
2016/06/30(木) 06:26:13.28 ID:sjJaDbGu
だからあれほど基本ゲームパッケージだけ買っておけと
730 :
名無しさんの野望
2016/07/02(土) 13:12:08.19 ID:lEGG0qd5
SCのおかげで完全に詐欺って周知されたからな
もうこういう集金できなくなって、開発能力が高いところも詐欺扱いで総すかん食らうんだろうな
ゲーム至上もっとも成功した詐欺、ある意味超優秀だったと思う
731 :
名無しさんの野望
2016/07/02(土) 13:15:47.06 ID:vY/h70m7
クオリティは特に問題ないと思ってる
物理エンジンがほぼ完成したのだって今年に入ってからだしなぁ
ただアップデートのたびに丸ごと25GBのダウンロード必要なのだけどうにかしてほしい
禿げる
732 :
名無しさんの野望
2016/07/02(土) 15:41:06.39 ID:Nf8YdCUl
>>730 みんな夢に金を払ってるから問題ない
良い夢が見られればいいんだ
俺はそんなの許さんけどな
733 :
名無しさんの野望
2016/07/07(木) 20:19:13.03 ID:lIozo1ui
グラ設定ローでも重いゲームだな・・・
どっかのサイトに推奨はGTX670とか書いてあったけど、GTX760でも結構ガッタガタだ・・・
734 :
名無しさんの野望
2016/07/07(木) 21:19:20.99 ID:sdbSJLhd
>>733 サーバーに速度制限かかってるからどんなハイスペPCでも重いよ
運が悪いとその中でもさらに低速のサーバーの時もある
735 :
名無しさんの野望
2016/07/08(金) 00:31:43.84 ID:RsHaKxBe
>>734 PCケースの温度計が跳ね上がるので処理系の問題だと思うんだが・・・
件のサーバーが云々ってのはローカルの処理系にまで負荷を及ぼすもんなのか?
736 :
名無しさんの野望
2016/07/08(金) 03:27:44.59 ID:rnvipAbE
>>735 適当にレスしてたわ
俺が言いたかったのはGTX1080とかでもサーバーによってfps20になったり60になることもあるという事
体感だけど全て最高表示ならGTX1080で良サーバーでもfps60切ることは普通にある
特にstarfarerのハッチ開けるとstarfarerの内部構造の読み込みが始まるみたいで負荷がハゲるほど上がる
GTX760だとパラパラ漫画になるんではなかろうか
グラフィックレベルの割に重いとは感じる
737 :
名無しさんの野望
2016/07/09(土) 00:50:00.77 ID:Hx8J8CH0
仕様を足すのに躍起になってるから、最適化が後回しになってるだけでは
738 :
名無しさんの野望
2016/07/09(土) 10:24:19.90 ID:uLnsHcxZ
おせじにもプログラム技術が高いとはいえないというより低いからなw
最適化しても少しよくなる程度だろ
739 :
名無しさんの野望
2016/07/09(土) 10:58:37.66 ID:gnT5dK5A
重い上にクラッシュも頻発するしなぁ
740 :
名無しさんの野望
2016/07/10(日) 02:10:23.14 ID:rTS6s4kT
アルファの段階だとどのゲームもこんなもんだろ
それにスタッフのレベルは低いとは思わんね
741 :
名無しさんの野望
2016/07/11(月) 18:05:34.57 ID:uH8uXOIL
ただ風呂敷広げ過ぎな気はするな(笑)
普通に考えて130億でも足りない気がする
実際はクラウドファンディング+機関投資とかで200億以上あるのかもしれないが
それでも全く足りない気がする
742 :
名無しさんの野望
2016/07/12(火) 12:18:59.35 ID:BKnOY0FR
金かければ良質なものが出来ると思ってるなら世間知らず過ぎるよ
ゲームのつくりからCSメインにしてた人が多いのが見受けられる
まあそれでも良いんだけど、とりあえずパーツは開発してるが纏められる技能のあるスタッフ
多分いないw いや絶対いない
743 :
名無しさんの野望
2016/07/12(火) 12:54:01.57 ID:LI21J/gS
金がある故の放漫経営になっている気がする。
自己資金で開発し、販売で資金回収するなら幾ら無駄金使おうと勝手だけどさ。
個人的には有名俳優に払う金があるのであれば、それをもっと純粋な開発に使うか開発加速のために使ってほしい。
744 :
名無しさんの野望
2016/07/12(火) 13:27:27.51 ID:BKnOY0FR
多分ふたを開けたら課金ゲーという落ちかもな
ステーション内が充実し見せもあるが、リアルマネーでも買えるとか
船は既にRM
俺は俳優のシングルゲームを出してきた時点で完全に逃げに入ってると思ってる
745 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 02:03:56.19 ID:GJeyR8d8
フォーラム見てたら、どうやらこのゲームGPU使用率が極端に低いから重く感じるだけみたいだな
オフラインモードでプレイすると超軽い
オンラインでクルセイダーだとGPU使用率15%でfps20…
早く改善して欲しいもんだ
746 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 00:00:43.56 ID:PkB+MTSK
>>745 オフラインモードなんてあるんか(´・ω・`)
つべにあった動画だと割と無理やりのようだがそれ?
747 :
名無しさんの野望
2016/07/22(金) 00:05:38.45 ID:F03yVBpo
>>742 >>743 普通のゲーム開発なら、与えられた予算と発売までの期限が最初に決められて、
それをプロジェクトの責任者が予定通りにいくように管理するんだよな。
でも今みたいなクラウドで資金集めた場合、
制作中のものを適当にユーザーに流して期待させておいて、
発売日未定や延期でダラダラ開発し資金の使い方も不明瞭だと思う
債権者みたいに発言力があって、外部から客観的に監視する人がいればいいんだが
748 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 09:56:53.85 ID:oqxk/Gbj
無知とアホばっかだな
749 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 19:04:43.66 ID:eH8mnGeI
750 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 20:03:02.43 ID:eH8mnGeI
751 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 12:39:38.29 ID:sSQjGdYp
>>747 段階的な目標設定額を決めそれに合わせた準備や開発計画を立てておく
これはどんな経営素人でもわかることなんだが、それすらやってないw
理由は単純に横領、ゲーム開発がどうなろうが個人の懐に入れば後は野となれ山となれ
てかそこらにあるFPSにスペースバトルがおまけで出来るだけだからな
既にアイテム課金みたいな状況だし夢で終わると思う
752 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 12:42:30.03 ID:cMQ0B5tK
ちゃんとしたデベロッパーなら一つのタイトルが終われば別のプロジェクトがあるけど
ここはSCしかないからしゃぶれるだけしゃぶり尽くして後はポイだろうな
Dual UniverseとやらもSCと同じような大風呂敷広げてるから二の舞だろう
753 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 12:46:46.75 ID:sSQjGdYp
一度でもこのくらいの詐欺が成功すればもう働く必要ないからな
後追いが今後も出てきて混乱させるだろ
SC擁護するやつは反論できないような情報や動画でも出してくれよ
twitch見てるがずっと前から同じことやてねーか?
754 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 13:21:01.23 ID:metlQo8P
まぁ詐欺と言うか開発者達の趣味に寄付した様なもんよ
やつらは早く完成させなきゃとは一切思ってない
好きな時に開発して、サボりたい時はサボる
大金を得たのに何で必死こいて働かなきゃなんねぇんだ
その大金を使う時間の方が大切だろ
高級で美味いワインとジューシーな肉を毎日食って
気が向いた時だけ開発してりゃいい勝ち組な俺たちは寄付した阿呆共に作り上げて頂きました
そんなこんなでちんたら開発してるし皆さんも文句言ってないでダラダラ遊んでね
これがここの開発の現実
期待通りの代物が遊べるなんて期待する奴は現実見えて無い馬鹿だけ
755 :
名無しさんの野望
2016/07/26(火) 01:53:44.52 ID:+2u7san3
このスレに40分で4件か。前にいたポエムな人思い出したw
756 :
名無しさんの野望
2016/07/26(火) 02:04:45.83 ID:UM2V18GE
半島に荒らされ、アイテム課金、重課金によりまともな月額が被害を受け
さらにキックスター詐欺が横行し、詐欺キングSCで他も追随
ゲーム業界に与えた影響考えると正直迷惑です、金集めたからにはまともなもん作れペテン師
と思ってるMMO難民が結構いるのよ
757 :
名無しさんの野望
2016/07/26(火) 15:31:17.03 ID:hdhpHbZ9
唐揚げの人?
唐揚げってワードが結構ツボだったわ
758 :
名無しさんの野望
2016/07/27(水) 12:39:06.47 ID:8+rNjhup
759 :
名無しさんの野望
2016/07/28(木) 20:17:53.46 ID:3ubp/fC6
私はこの時期になると無性にきゅうりが食べたくなるのでその法則=かっぱ天国
=グレイ=私の遠い昔のご先祖様は、宇宙人だったのかもしれません
760 :
名無しさんの野望
2016/07/28(木) 20:25:07.85 ID:3ubp/fC6
761 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 19:04:42.73 ID:hJMLyhpp
762 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 10:43:39.00 ID:nDzjpCKJ
>>761 なんつうか宇宙を飛んでる気がしない
クラウドファンディング始めた直後のstarcitizenより酷いな
それはそうと小型の乗り物、Twitterで公開されたね
2.5で実装らしい
763 :
名無しさんの野望
2016/08/16(火) 16:22:41.42 ID:83EimQUa
CENTURION - 1 MONTH ACCESS PASS
始め方がわからぬww
これ買えばええの?
764 :
名無しさんの野望
2016/08/16(火) 19:23:34.49 ID:nOJeQwFI
>>763 お前が買おうとしてるのは、月一で配信される未公開アップデート予定情報とか書いてある情報誌の購読チケットだぞ
765 :
名無しさんの野望
2016/08/16(火) 19:46:12.01 ID:N9TM6yJS
2.4や2.5の動画とか見てると普通に面白そうなんだけど日本コミュニティのあまりの盛り上がらなさに買うか躊躇してるわ
実際どんな感じ?
766 :
名無しさんの野望
2016/08/16(火) 19:52:02.52 ID:nOJeQwFI
>>765 ハイスペでも重すぎてプレイにならん
やること別にない。金稼いで装備買っても定期ワイプですぐ消える
NPCやプレイヤーは全て無反応で立ってるだけで全員同じ顔
船高い
歩ける、飛べる、ってだけ
一言で言うと色々手を出しすぎててすべてが中途半端
ただもしこれだけ手を広げてて完成したなら、最大級のゲームにはなると思うよ
767 :
名無しさんの野望
2016/08/16(火) 20:11:00.88 ID:N9TM6yJS
>>766 そっかぁ
開発から数年経ってもいまだに着地点を見定められてない感じか
もう何年かは様子見した方がいいのかな
768 :
名無しさんの野望
2016/08/17(水) 00:48:07.23 ID:VeJab0Jv
一度に100億をドンッて置かれたならいいけど
ジワジワと金集まりすぎて、どのクオリティで制作すればいいか決定できずかなりの時間かかった
だから最初の1年半とかは製作期間と考えないほうが良い
769 :
名無しさんの野望
2016/08/17(水) 01:53:26.24 ID:j3R50ppv
>>768 まあそうなんだろうねぇ
初期の頃のプレイ動画とか、1500円くらいのクオリティだしな(笑)
物理エンジン系が大体完成したのが去年末
無重力空間で足にものが当たったとき、ちゃんと曲がるのには驚いた
ただこのCIGは開発費を削るつもりは全くないようだ。starfarerの細かさを見てそう思った
770 :
名無しさんの野望
2016/08/17(水) 02:02:25.14 ID:j3R50ppv
>>767 着地点を見定められてない、というより、お金が集まったから着地点を文字通り宇宙の彼方レベルにしてしまってる気がする
まぁ運営のやる気は感じられるよ。あと五年以内には完成すると思う
それでもこの規模なら早い方だと思う
771 :
名無しさんの野望
2016/08/17(水) 10:28:00.09 ID:xwuVfAl4
StarCitizen:Forever
772 :
名無しさんの野望
2016/08/18(木) 01:07:55.60 ID:7nw6Sugl
StarCitizen:Never
言わせんな恥ずかしい
773 :
名無しさんの野望
2016/08/19(金) 18:30:10.76 ID:31u90QMy
夜逃げのほうが早そうだけどな
774 :
名無しさんの野望
2016/08/20(土) 06:15:48.57 ID:dUwd1Je/
徹夜でGamescom2016でのプレゼンテーション見てしまったよ・・・
3.0アルファバージョンでできるようになると言ってたデモだったけど、凄いの一言に尽きる。
後でムービー出回るだろうから詳しいことは言わない、とにかく見れば分かる。
775 :
名無しさんの野望
2016/08/20(土) 06:28:22.48 ID:JI+1DwLD
仲間いたー。放送始まるまで眠くてガクガクだってたけど一気に目が覚めたw
ビッグニュースは10月のイベントに取っておくみたいな話があったから
大したことやらないなと思ってたから良い意味で予想を裏切られまくった
1度もクラッシュしなかったし予定通り今年内に出せるかもしれないね
少なくともPTUでは
776 :
名無しさんの野望
2016/08/20(土) 07:46:37.75 ID:Zb7Qm52r
見れなかった…
具体的にどんな感じですか?
777 :
名無しさんの野望
2016/08/20(土) 09:03:39.30 ID:JI+1DwLD
778 :
名無しさんの野望
2016/08/20(土) 12:14:30.90 ID:JI+1DwLD
779 :
名無しさんの野望
2016/08/20(土) 13:37:19.02 ID:chzTKaZ3
これ、どれくらいのスペック要求されるんだろね?
780 :
名無しさんの野望
2016/08/20(土) 15:47:10.62 ID:Zb7Qm52r
≫777 ≫ 778
ありがとうございます!
楽しみ過ぎて夢に出てきそう
alpha3.0の次はいよいよ製品版発売かな
781 :
名無しさんの野望
2016/08/20(土) 16:40:56.00 ID:JI+1DwLD
リリースはまだまだ先さ
システムに関してはある程度見通しが立ってきたと思うけど
素材制作とコンテンツ制作は始まったばかりに等しいもの
とにかく作りまくって作りまくって作りまくるしかない
多数の太陽系、その惑星と衛星、宇宙ステーション、街、その他拠点
ミッションとそのムービーやダイアログ、etc.
もっともっとスタッフ増やさんと全然足りんぜよ
てかシングルキャンペーンが先だからねリリース
782 :
名無しさんの野望
2016/08/21(日) 08:45:59.12 ID:MwGMoKsZ
No mans skyもこれと似たようなゲームなんだよね
スペースシム量産しすぎじゃね
ちょっとまえのDayZ系のサバイバルゲーみたいになっとる
783 :
名無しさんの野望
2016/08/21(日) 09:23:35.81 ID:BQEvSBCF
俺とは違う世界からの書き込みかな?
784 :
名無しさんの野望
2016/08/21(日) 14:16:51.92 ID:ne4SLfyS
no mans skyのようなクソゲーと一緒に見えるのか
目か頭やられてるよ
785 :
名無しさんの野望
2016/08/21(日) 14:32:03.01 ID:HlNKuism
No mans sky一週間で飽きた
786 :
名無しさんの野望
2016/08/21(日) 15:08:39.54 ID:RvMPhT3O
α3の動画みたけど、いまのバージョンでも惑星におりて探索したり、FPSでシューターできるの?
787 :
名無しさんの野望
2016/08/21(日) 15:24:41.45 ID:X5Z26/8t
惑星に降りられるのは動画の3.0から
FPSは今でも出来る(PVPオンリーだけど)
788 :
名無しさんの野望
2016/08/21(日) 18:54:28.65 ID:ne4SLfyS
重すぎて銃打つどころじゃないけどな
789 :
名無しさんの野望
2016/08/21(日) 21:05:27.14 ID:BQEvSBCF
先は長そうやね(白目)
790 :
名無しさんの野望
2016/08/21(日) 21:11:44.34 ID:tshg9xNJ
あと5年あれば形になるだろ
そこから苦情多数でMOではなくMMOとして作り上げる感じになりそうだな
791 :
名無しさんの野望
2016/08/22(月) 02:37:10.66 ID:DiEwnrMw
>>790 もともとMMO
大艦隊での戦闘とかやってみたいね
792 :
名無しさんの野望
2016/08/22(月) 06:34:40.73 ID:CzOtrBD/
>>791 通信関係がかなりお粗末だからMOみたくなる可能性が高い
MMOで一番難しいのがネット、経済
それ以外の比較的作りやすい部分で今の現状だからMOになると予測してる
MMOじゃない感がかなり強くなると思うよ
793 :
名無しさんの野望
2016/08/22(月) 09:23:56.57 ID:1o6sASh6
ベースはMMOで部分的MOってところに落ち着きそうだね
まぁ何でも良いからまともに動いて遊べるものを出してくれ
794 :
名無しさんの野望
2016/08/22(月) 11:16:16.20 ID:6zG8rPBH
Privateerみたいなプライベートな宇宙でプレイできるモードはどうなったのかな。
最初の公約通りなら一人MMOもできるようになるはず。
795 :
名無しさんの野望
2016/08/22(月) 11:59:08.58 ID:9Lsg6X8q
優先順位はかなり低いだろ
796 :
名無しさんの野望
2016/08/22(月) 23:38:03.22 ID:DiEwnrMw
mo風になってしまわないかの最大の懸念がプレイヤー数なんだよな
まず離着陸できるポイントがざっと数百は必要だろうし、他にも問題が多い
海賊の港にプレイヤーの大型船が何十隻も集結したら笑ってまう
着陸どころではない
797 :
名無しさんの野望
2016/08/22(月) 23:50:25.84 ID:CzOtrBD/
ゲーム設計がすでにMOなんだけどねw
大人数を同時処理することは初めから考慮してない作りだと思わない?
ステーションのロビーだけ数百人つめこめるかもしれないけどそれ以外は残念だけど無理だよ
798 :
名無しさんの野望
2016/08/23(火) 00:53:49.18 ID:vz0SH7ok
シングルに期待している俺はネットコード周りはどうでもいいけど
どうせAIはクソなんだろうなと期待せずにおく
799 :
名無しさんの野望
2016/08/23(火) 21:53:10.54 ID:6Tk3o00i
2016年末にSQ42シングルプレイがリリースされて2018年初めに製品版発売って予想 それにしても長すぎる
資金尽きなきゃいいが
800 :
名無しさんの野望
2016/08/23(火) 22:23:15.44 ID:aMxgDE1W
確かに長いけど、公式がたくさん情報出してくれるし
進化してる感はあるなぁ〜
シングル楽しみだけど日本語...、はさすがに無いか
801 :
名無しさんの野望
2016/08/23(火) 23:20:28.30 ID:2mfcTy4Q
余裕で全言語ローカライズできるんだけどね
どうせやらんだろ糞プログラマーの集まりだしもう守銭奴の塊だろw
802 :
名無しさんの野望
2016/08/24(水) 00:00:25.79 ID:b5l6i5KM
>>799 今年内にSQ42はまずないと思うよ
もし今年内に出せるくらいの進捗度ならGamescomで何か出したと思うし
10月にある専用イベのCitizenconの話でも今のところ出てきてないしね
3.0を年末に予定してることからもなさそうだと言える
俺は早くて来年夏になると思ってる
開発期間は単に期間の長さだけなら長いけど
それ以外を考慮したらまだ全然長くない
803 :
名無しさんの野望
2016/08/24(水) 02:41:13.31 ID:aGTSGA2L
>>802 3.0年末のソースはどこだろう
動画で言ってたっけ?
それはともかくどうもSCは複数人で遊ぶのが大前提でソロお断りなムードだから、squadronプレイしてなんとなく意味わかる程度の英語力つけとくべき
じゃないとオフラインでもこんなことになっちまうぜ↓
fallout4本スレより。日本語化がまだの頃のレス
915 名無しさんの野望 sage 2015/11/11(水) 10:31:48.82 ID:Fhi4tPtf
英語全然分からんからかも知れんが、ストーリーがつまんなすぎ
全く意味が分からないし(まあ英語分からないからなんだが)
今何が起こってて何をどうすればいいのかすら分からない
だからやってて全然わくわくしないし、これじゃストーリーがないようなもの。
ただ廃墟の町を進んで敵を倒してるだけって感じ
4年もかかったんだから、もうちょっとストーリー性重視してほしかった。
全然意味わからんもん。
これじゃ英語知らないのに英語の小説読んでるようなもの。
これじゃスコア低いのも納得だわ。
804 :
名無しさんの野望
2016/08/24(水) 03:23:28.68 ID:lYeI7HT0
modがサポートされてるから
誰かが翻訳してくれる…はず
805 :
名無しさんの野望
2016/08/24(水) 08:35:20.63 ID:b5l6i5KM
>>803 プレゼンの24分過ぎに言っとるよ。プレイデモじゃなくてプレゼン全体のほう
806 :
名無しさんの野望
2016/08/24(水) 10:45:40.24 ID:b5l6i5KM
てかイベント前から言ってた気がする
2.6が10月で3.0が年末
807 :
名無しさんの野望
2016/08/24(水) 17:51:29.55 ID:cB3XgSmv