ちょこちゃん信者文章読めなすぎだろ
よくわかんないけどちょこちゃん可哀想!って馬鹿丸出しかよ
信者沸いてておもろ
他の人も使ってたとかどうでもよくて、公式がダメって言ってるの、わかる?
てかマグロの見てちょこ可哀想って思うなら信者レベル高すぎ
>>201
せっかくまとめてくれたのにごめん
マグロの練習絵は有料素材見て練習、本番は店の人と相談しながらと書いてるから本人がパクリ認めたって話が本気で分からない。 都合よく曲げられる所を探してるようにしか思われんよ
ツイッターで湯島氏を擁護する人達はどういう考えで擁護してるんだろうと理解に苦しんでたんだけど
こういう人達が必死になってるんだと理解できた
評判が良いからOKとか他もやってるからOKとか、そういう問題じゃなくて
「やっちゃいけないことをしてる」
「他人がしたことを指摘しておいて自分は知らんぷり(逆ギレ)」
「他人に迷惑をかけている」
だから糾弾されている
儲は貢いだ金の分だけ信じたいし庇いたいのかもしれんけど目を覚ませよ
二次創作でロゴまんま貼り付けるのって大概悪質なんだが
本気で庇うつもりならその絵師の名前出せよ
趣味の範囲かは公式が決めるし、ついでに24してやるよ
>>204
湯島氏の申告をそのまま信じるならそれが正解かもしれないです。
でも
・練習 秀作で利用するのはOK
・本番では(もう練習で自分のものになったから)利用しても大丈夫
だとNG。
だれかがレスしてたけど、
@趣味でミッキーマウス大好き。お絵かきした。
→A描けたミッキー上手だねって友達が買ってくれた。
→Bよし、なら販売しよう
この場合、Bは明らかにNGになりませんか?
湯島氏は、自称ですが、仮にも銭湯絵師とBに該当するお金が発生している活動してるので、gettyから刺されたらアウトです。 グリッドマンは二次創作の販売はダメだけど趣味の二次創作はオッケーしてるから24しても良いけど返信来ないよ、、
厳しいけど公式は全部ダメって言ってない
作中の素材をコピー、トレースして使用することを禁止。本作品を参考に新規に制作された二次創作物(イラスト・漫画・小説など)についてはこの限りではありません。
って新規に制作された二次創作物はきちんと対象外って書いてる
ロゴは、「SSSS.GRIDMAN」のロゴをAiで作成するってのはセーフになってるから、そこまで問題じゃないって思うんだけど
だいぶ盲目になってるかも
グリッドマンのロゴは一番わかりやすいアウトでしょ…
同人作家は絶対それはやらないようにしてる常識レベル
公式素材をそのまま使ったら駄目なのをわからない奴がいるのか
他人がパクってるから湯島も良いって考えはイカン…イカンよ君
>>212
いやあのさ…湯島が自分で書いた二次創作ならまだいいんだよ
公式からコピペしてるのが駄目なんだよ、わかるかい?
コピー・トレースしてるんだよ
あのロゴはただの書体文字ではないんだよ なんでもかんでもフリー素材やと思ってんなよ?そういう感覚で生きてるからパクってる感覚もなければ罪悪感もないってことを気づけやボケ
二次創作は詳しくはないけど、同人作家さん達はものすごい気を使ってますよね。
1人、初心者がやらかすことに過敏に反応する。
二次創作って別に許可されたわけじゃない。
版権元の都合次第。(版権元もファンが増えて欲しいから相乗効果とかあるから今のところOK?みたいな態度だけど、ディズニーみたくファンは創作しなくていい。観覧すればいい版権元もいる)
湯島氏のやってることは、ひとつ間違えば二次創作物全部NGになりかねないこと。
失礼だがまいまいと同じで湯島には素の画力がなさすぎるから
マグロとか看板とかパーツや部分でそこそこ見られる絵がでてきたら模写かトレスのどっちかだと思ってる
トゥギャッターまとめ拡散防止のための話題そらしか?
今トゥギャッターランキング12位に入ってるもんな
どんどん拡散しろ
もう漫画とか銭湯絵師とかやめたらいいのに。お絵かき大好きアイドルでいいじゃんか。湯島氏が「銭湯愛してますっ」でも銭湯側からしたら「(……)あ、ありがと…」くらいな片思いでしかないよ。
ファンの方たちは、相手からしたら迷惑な湯島氏こ片思いを「頑張って、想いは通じるよっきっと♪」ってやってる連中と一緒。
>本作品を参考に新規に制作された二次創作物
っていうのは「参考」に「新たに」描くってことだ
>ロゴは、「SSSS.GRIDMAN」のロゴをAiで作成するってのはセーフになってるから、そこまで問題じゃない
その理論ならキャラ絵の線画抽出して色ちょっと変えるだけで
二次創作って言っておけばセーフだなw
湯島はまいまいにマウント取って喜んでるけど
正直まいまいの方が大分若いし十年漫画書いてあんな感じの湯島よりはまだ伸び代感じるわ
悲しいけど二人とも実力よりも肩書きで商売しないと食って行けないってスタートラインは同じでも
ちょこちゃんもらったリプに10分後に返事してて、今この時もネットに張り付いてんだなあと感慨深い
多分、ロゴについてナメてると思うから言っとくけど
ロゴってのはデザインして、形を修正して苦労して作ってる物で、絵と同じ著作物だよ
既存の書体をPCでそのまま入力してるわけじゃないんだよね
湯島が「SSSS.GRIDMAN」という文字をそのまま入力して絵に放り込んだロゴなら
フリーフォントで新規で作成されたものだからいいんだよ
フォントにも著作はあるし、プロは金だして買ってんだぞ
>>223
w
気になって気になって仕方ないんだろうね マグロはまあゲッティを見て書いたと思われるが
模写であってトレースではないから何とも言えんな
>>226
あそこまで似てたらアウトでない?
、まいいかそこは。 勝海をageるつもりはないけどちょこちゃん何しても勝海よりスケール感小さい!!!
町内会と国レベルのスケール感の違い
>>226
じゃあまいまいの虎の絵その他諸々もセーフだね!やったね! 正直模写としてもレベルが低すぎて追求しにくいところはある
本人と信者は技量の低さゆえのことをこれこそが独創性!とか言ってるが
トゥギャッターランキングから湯島の記事消えた?
さっきまで12位に入ってたのに
このRT、「私を訴えてっ!」って言ってる?
なんでRTしたのかがよくわからないよ
しかし、「絵描きを萎縮させないで」って。
自分に自信ないから、マネだパクリだする事になるんだと思うけどなあ。そこがカワイイのか?共依存? >>228
オノ眼科トレパクを指摘されたからトレースはやめたんだろうね
>>230
あれは本人が認めちゃったからね
ライブペイントでトレースはできんしw >>234
そうなのかな?湯島氏も、この人も主語を意図的に略しすから、どこに向かって話してるのかが解らないんですよね…
そこがファンとって、勘違いさせるツボなのかも。 >>233
訴えられるなら訴えてみろ
私はこれからも萎縮せずパクりますが何か?
という意味かと思った
「教えてください」…ってggr…
「政治知識」←親告罪は法律の話
(親告罪が非親告罪にしようかどうかが政治の話)
アイドルっていいよなぁ棒 ちょこちゃんが、リアルで会った人たちに叩かれ続けてるのは、
銭湯でずっと何世代も働いてきた現場の人たちに向かって、
何の下積みも実績もない子が突然「私が銭湯業界を救ってあげるから協力しなさい」
みたいな態度で来るからだよ。
銭湯を守ってきた人たちに対しての敬意がない。
数回習った程度のペンキ絵で銭湯絵師名乗ったりなんて普通じゃない。
漫画もそう。
商業デビューしてないくせに、すでに連載持ってる作家たちを小馬鹿にしたり、
漫画界引っ張る宣言したり、漫画界代表の顔して話してる。
そこから10年近く経って、いまだに商業連載も単行本もなし。
最初から現場の人たちの上に立とうとすれば、そりゃこうなるの仕方ないだろう。
今回のおふろう会は人いるね。男だけか。
しかしこうやって生活費稼いでてら、連載とか締切があるのは無理かな?
GWは納品パラダイスみたいなこと言ってた
絶対嘘だろうけど
>>241
漫画でなんともならずで、今度も銭湯絵師どうなんだろう。すでに師匠からNGされたし。4人目銭湯絵師を自称名乗る限り臆病ママなのはかわらないんでしょうね。 >>212
本作品を参考に新規に制作された二次創作
「新規に」だ
トレースしたものが新規なわけないだろ
だったら海賊版OKになっちまうだろよく考えろ すっかり飽きて離れてたんだけど、勝海麻衣が盗作認めたの見てこの人のTwitter久々に覗いたら勝海麻衣のことなんの言及もしてなかったよね?
もう勝海麻衣のことはどうでもよくなったの?
実際に著作権侵害になるかどうかは著作権元の判断になるからなんとも言えんけど、絵描きの癖に真似して描くとかプライドねえのかよってことだろ
まあプライドなんかないからこれだけ言い訳もできるんだろうな
名前自体は出してはないけどね。
>>253
まんまブーメラン刺さってる所が面白いね
純烈ファン叩きの件もwikiに載せたいんだけど本人削除してるから無理か
スクショだけだとwiki的に証拠にならないし >>250
そこなんだよな
本当なら著作元がどうするか決めることだから、外野がどう思うかは個人の判断ではあるんだけたど
それなら勝海にも何も言う権利ない
自分はよくて他人は駄目なのが湯島だから
可哀想とか、こいつの普段の言動をみて
どこから沸いてくるのか…湯島は可哀想で勝海は可哀想じゃないんない
あっちのが悲惨やろ 不思議なのが、岸田メルの件は完全に有罪なのに湯島を応援してる方々はスルーなのかな?
>>241
ほんとこれ。
関わるのめんどくさくて誰も言わないけどね。
勝海麻衣が反省して真摯に取り組んでいけば、、、って再スタートにチャレンジできんのは周りの大人たちが色々言ってくれたってのはあるかも知れないね。ちょこは若さも素質も全然違うし、この態度と優しいファンのおかげで自滅して30代から苦労するだろうね。 棘直してくれてありがとう。
倫理観も、法律遵守も、どっちもないのがちょこちゃんのスゴいところだよね。
さっきの信者さんいなくなっちゃったかな、ちょこちゃん信者が「叩いてる方が無知、それくらい大丈夫」っていってるけど
奈良公園でビニール袋ごとゴミを投げ捨てて、みんなやってるから大丈夫だよ、友達もやってる
そう言ってる人がいて、その人のことおかしいと思う?思わない?
ゴミを捨ててる人は、本当に大したことないと思ってるんだよ。信者さんのようにね。
緑の配管工弟もそうだけど、やってはいけないことを指摘されてるのに相手すんなってのは、なんだかんだちょこちゃんの首を絞めてるだけなんだけどな〜。
てか、顔出ししてる若い兄ちゃん以外、笑顔じゃないんかい。
>>261
このまま指摘してくれる友人もなく、倫理観のない暖かいファンに囲まれ続けたらどんなモンスターができるのか楽しみだよね >>242
緑の弟、もう黙れって意味で言ってるのなら感心する >>256
なんで信者はどいつもこいつもこんなの著作権侵害じゃないし問題ないって主張なんだろうな
侵害にならんのだとしても人の絵パクって描いてできました〜!なんて言ってる奴を心底擁護できるってどんな倫理観なんだ >>251
告発しましたってツイートなかったよね。探したんだが。
告発してないのに取り下げる?
いまだに疑問。 wiki用に本人のアカウント片っ端から見てたら
公式ファンクラブ(pixivFUNBOXのやつ)の月額費が5555円で目玉飛び出た
1010円プランもあったけど
>>268
1010円 銭湯へ
5555円 ゴーゴーゴーゴー?円? >>268
ちなみにプロのメル先生は100円から1万円だが
1万円のプランには同人誌やグッズ、直筆サインが付く
欲しい 10年で商業連載も単行本も無しなのに、昨年には「出版社の知り合いが多いので単行本を出すのは簡単」とか言っちゃってるんですよ……
>>271
簡単ならさっさと出して肩書きつければいいのに
大口叩くのが取柄だもんねぇ >>251
ありがとう
そもそも弟子じゃなかったから無関係を貫いてるのか
猫将軍さんに謝るべき!とか書いてたんだから一言言いそうなもんだけど、まあこの人は失言しかしなさそうだから何も言わないのが正解なんだろうね
今となっては猫将軍のこともフォロー切られたりで軽く敵視してそうですらあるけど 関係ないけど湯島擁護したりアンチを攻撃してるアカウント、だいたいプロフに発達障害だの鬱だの書いてて笑った
なんでそんな統一感あるんだよ
それを晒しというんだろ
この湯島様に文句つけるなら相応の覚悟をしてこないとおかしいよね?という意味かな。
岸田さんのときに「誉められた行いでは無いですが相手と同じレベルに落ちました〜」てゴニョゴニョ言ってたのに同じことするの大好き
>>275
見逃してた
「みんなに見てもらうために」RTしたんだなw
それが晒しじゃないならなんだってんだ
みんなに見てもらって叩いて欲しかったから晒したんだろ?w >>278
「悪いこと」ってなんだ?
少なくとも捨て垢の言ってることは悪いことではないと思うが
ちょこちゃんにとっては都合の悪いことかも知れないけどw >>278
ほんとに開示の手順知ってるのかねぇ。
即、反訴されそw この間まで大量にいたスレから発言持ち出す捨て垢たちはどこ行ったんだ
棘拡散してほしいわ
とうとう袋叩きだけでなく訴訟をほのめかして相手を脅しだしたちょこちゃん
保身のためならどんな汚い手も使うのであった
同じ性質をもつ仲間のイジメを守る事で自分を守りたいんじゃないの
薄々気づいてるでしょ、湯島がまともじゃないって
もし勝海が同じ様に、私悪くないもん!私は正しい!銭湯復興のためにやってきたの、あれは参考にしただけ!これは陰謀イジメだ
って湯島より先に振舞ってたら勝海側についてたろこいつら
棘にコメントしてる人たちは捨て垢じゃない人もいるのにそういうのは見えないんだ
開示もなにもブロックしてるから見えないでしょちょこちゃん
勝海事件の証拠もあるけど出さない岸田事件の証拠もあるけど出さない、よく信用できるわ
訴えるとしたらどういう名目なんだろうか。名誉毀損?
本人の言動について言及してるだけで名誉の毀損も無いと思う
ていうかペラペラペラペラ喋りすぎて弁護士も手を焼きそうだね
俺、ゆちょこのことフォローしてるし時にはリプ送ってる(当たり前だけど、観察目的の面白半分)
なにかある度に同じような観察仲間のフォロワーとDMでこいつやべーと盛り上がりながら楽しませてもらってる
銭湯関係者のこと思うと彼らが不憫だけど、いいおもちゃだな
>>287
これが名誉棄損に当たるなら湯島が丸山や勝海に対して言ったことも名誉棄損だろw
自分に都合の悪いことは全て誹謗中傷になるなんて都合のいい頭だな 話の腰を折ってすまないがちょっと嬉しかったので言わせてくれ
松平凡人がアカ復活していた…
良かった生きてて…
togetter二つあるのは何が違うんや?
分散させるのはあまりよくないぞ?
マグロの件で絡んでる捨てアカは質問してるだけだしな、ていうか自分から絡みに行って逆ギレとはね
>>296
難癖て…
事実を指摘されても難癖で通すの?
トレパクなんて悪なんだから滅びるのはパクラーだけですよ 言い訳がブーメランすぎる
お前が勝海に言った事はなんなんだよ
>>296
世の中の絵描きがみんな批判されてるみたいに言い換える力とこれに騙される信者なww
ちょこちゃんとマイマイだけなんだよ、批判されてるのは >>296
この際だから同人誌で100万部ねらうのは、、ダメか今度は同人誌界隈であばれちゃうんだろうなぁ メル、丸山、勝海に対して難癖つけて
湯島みたいな奴がいると絵描きや同人が滅びる
満月棘拡散してくれんかなあ
これだけ気にしてるともっと広がれと思うわ
湯島曰く、私は嘘をついたことがない人間で、悪い事はしっかりと悪いと指摘して生きてきたそうです
なので、湯島さんの悪い所は皆で指摘してあげましょう
棘に入ってるツイートで、湯島は勝海をsageるときに「私は間違ったら謝れる、勝海は謝れないからダメ」って何回も言ってんだけど結局勝海は謝って湯島は一回も謝ってないよな?
パクリの件どころか告発撤回ですら謝ってない
謝れば?とリプで突っ込まれたら謝るべきは私じゃない!って発狂してるし
ちょこちゃん謝ったら死んじゃうの?
岸田メルとの一件で、本人にはDMで謝罪したらしいが、自分が間違っていたとか紛らわしい事して申し訳ないとかいう反省文は見た記憶ないんだよな
パクリ云々は関係ない人は黙っとけ、作者本人だけが声を上げるべき
って言いながら
勝海氏のパクリ糾弾してるのマジで怖くないですか…
そもそもなんでよくあるマグロの絵じゃなくてわざわざ素材からパクったんだ?
最初から普通のをパクったならここまで叩かれなかっただろ
私の発言は一貫していますとも言ってたな
いやいやいやいやいや
次は誰が謝罪すべきだと思ってるんだろう
町田か、メソポかな?
銭湯関係者はちょこちゃんのあの暴れぶりを見てどう思うんだろう
パクリ云々はわからなくても単純に怖くないか
メソポさんて何をした人なんだ。
まいまい応援する以外なんかしたのか?
想像とオリジナルで描きましたって言うとだめってうわぁwwww
まだ謝罪しろとかいってんのかよ
誰が誰にですかね?
都合が悪くなると思わせぶりな反論するクセあるよな
後で繋がってくるので
わかる人にはわかるので
まだ〜〜なので
証拠は後日話します
後日わかった事はなく、全て引き伸ばしの言い訳だったよな
>>317
明らかにオリジナル性の部分が酷似しておりにもかかわらず「参考にはしましたがパクってはいません」と言うところが問題なんですってなw ちょこちゃん化粧関連を生業としてないのにビューティーアドバイザーとか言っちゃってんの?
>>318
このツイートのこと?ならまだ消さずに残ってる
別のことだったらごめん >>322
それじゃないな
なんかもっとこうふわっとしたニュアンスのやつだった ちょこちゃん、湯島ちょこでツイ検索したとき上位に棘のツイートが来ないようにしようとしてる?
今日は妙に無駄なツイートが多いし、その割にまばらにツイートしてる
実際検索すると棘ツイートの間にちょこちゃんと信者のツイートが一定数挟まるようになってる
>>323
それは見逃してるな…スクショ取ればよかった
どんな内容だったか覚えてない? https://imgur.com/a/wXMnxl7
湯島「類似酷似問題で騒ぐのは著作者本人が言うべき問題で描いてもいない人が言う話ではないんですよね」
著作権侵害は非親告罪になっているし、著作権の権利者じゃなくても訴えることが出来るんだよ。
ちゃんと法律のお勉強して考えて話そうね。 >>196
マグロの件 これ例えば虎の絵を描くとき
他人の虎の絵の構図や図案をそのまま拝借して自分のものとして発表することは
職業作家としてはモラルが低く社会的によろしくない行為なんです
そして他人の作品を安易に拝借した人の最後の拠り所は
「酷似類似で騒ぐのは著作者本人が言うべき問題で描いてもいない人が言う話ではないんですよね」
というこの主張でしょう。これはある意味 自白とも言えるでしょうね。 湯島を支援して金出してる人て何に魅力を感じているんだろ?聞いてみたいわ
容姿?絵師としての実力?身近に会えるアイドルだから?
どれも中途半端な気がするわ
真っ黒なんだけど棘は思ったより伸びないし
本人ハラハラしてるけどとりあえず今の活動には影響ゼロで却って図太く調子に乗るにジンバブエドル賭けるわ
この湯島ちょこという人 「マグロ練習」というツイートで パクリの依拠性をご自分で暴露してるんですよね。
そもそも絵師ならどんなマグロをデザインするかが一番の腕の見せ所というか
楽しみなんですけど どうして他人のしかもさして上手くもない平凡なデザインを流用する必要があるのか?
これはプロ絵師としては謎の行動です。
湯島とピカソを同列に語るなよwwwwwwww
ピカソに謝れwwwwwww メインの絵なら、自分なりのマグロを模索して表現するのが普通なんだけどな
検索した素材は皆同じものなどないというのに
絵師のプライドや職人の気質は1ミリもないな
棘の作成者だけど、多分記事に規制かかってるっぽくて伸びないんだよな
読まずに通報したやつが多かったのかもしれない
最初は勝海の謝罪記事と同じくらいの伸びでランキングはむしろこっちが上だったんだけど、突然関連とランキングから消えた
>>333
棘の作成と動向見守りありがとう
通報されたら規制されるのかーせっかくまとめてくれたのに悔しいな >>334
主観入りすぎっていう規制かもしれない
ツイートじゃない文章が多すぎると規制されるとかあるのかも?
しかし湯島の論点のすり替えは解説ないとわかりづらすぎて言いくるめられるやつが出てくるんだよな… ちょこちゃんが壁画描いた居酒屋
インスタもフェイスブックもやってるっぽいんだが壁画のこと一切触れてなくてちょこちゃんかわいそう
ところで壁画の場所はどこなんだ?室内ではあるっぽいが店内ではなさそう
本当に店舗の壁画なのか?
>>331
そいつはピカソに喩えているが何をパクっても湯島の絵にしかならないということは、
中国で涼宮ハルヒのパクリイラストが公的な冊子に描かれたとき、
あまりにも下手くそで似てないから角川から無罪とお達しがあったのと同じ話だと思う
下手くそ無罪 様式美とかピカソとか、信者もバカばかりだな
湯島の絵にオリジナリティが皆無だから嘲笑されてんのに
鉛筆画とデジタルだから絵柄違うとか、さすがに違いすぎませんかね…
平気で嘘つくなあ
あんなに絵柄コロコロ変わって1枚ずつにすると誰が描いたかわからん有様なのに
何を描いても湯島の絵とはこれいかに
信者の目は節穴か
まいまいのあたりきっついw
まいまいが嫌いなのはわかったが、自分の株下げているだけだよなあ残念
エゴサして煽りまくって相当病んでるな
棘はかなり効いたな
ファンはクソみたいな擁護ばかりで
湯島にどうしたらいいかアドバイスしてやれよ
>>343
過去さかのぼってみたが、棘の意味がわからない。トゥギャザーであってる?
教えて下さい そんなに燃やしたかったら通報しろよ
すでにしたけど相手にされなかったか?
ちょこちゃんて勝海の件では加害者なのになんで被害者ぶってんの?
パクられたわけでもないし弟子の件だってちょこちゃん自身が撤回したから事実じゃなかったわけだよね?
なに平然と勝海叩きに参加してんの?お前加害者だろ?
>>348
ありがとう
きれいだし比較も分かりやすくてすごく見やすい
ここまで揃っていてまだパクってないって言えるのか >>348
良いですね。胸 腹 背 尾のヒレの尖らせ方が、Google検索の他の画像にはない類似点ですよね。 あ、でも練習については言い訳して予防線張ってたから本番のも比較したほうがいいかもね
棘みたけど「みつ」って人にDM開示してもらうのが効果的だろね
「有名な漫画家さんが自身のマンガに、湯島ちょこさんがデザインしたTシャツを載せてるから、それだけで彼女を十分信用できる」
ちょこちゃんファンて皆んなこんな理屈なの?
百歩譲って、この漫画家は好きな漫画家だから〜
とかならまだわかるけど、有名な人だから信用できる!って。
こんな脳味噌なら芸能人の胡散臭いネット広告も無くならんわ。しかも湯島本人がリツイートしてるってのがもう・・・。 湯島のダメな所はこんだけ注目されてんのに、画像サイズで一番最初に出るマグロ画像を参考にしてる事だわ
指摘されるに決まってんじゃん
メルと丸山の件を知ってて湯島を信じて庇うのは人として本当にどうかと思う
>>356
禿同
そういう人たち本気で将来詐欺とか心配だから気をつけて欲しい そいつらが本気で湯島信じてると思い込んでるお前のほうが心配だよ
>>348
乙
練習絵はハッキリ参考にしたと言ってるから、壁絵との検証のほうがいいよ
本物のマグロにはなくて、ゲッティのマグロにしかない特徴を比較してほしい これ、何だ…?
ちょこちゃん研究しばらくやってるけどちょっと解釈が難しいな
「アンチも大したことないと調子に乗ってて、軽く圧力かければビビッて引っ込むだろと思ってるちょこちゃん」の図…?
それともマイマイのことだと思ってハート飛ばしたのか??
面白すぎて発言全部に棘が必要になっちゃうレベルだな
何かを参考に独創性を出して描くのはありだと思うけど
ちょこの場合は元のイラストの独創的な部分はそのままで一部を実物に戻しただけなんだよね
実際湯島に訴えられて負ける可能性ってある?
自分も湯島に対する疑問とか呟いたらファボられた
訴えるにしても金がいるし、そもそも疑問程度で裁判なんか勝てねーわ
メルに対する湯島の浮気吹聴は訴えられたら負けるだろうけどな
訴え出るとしたら
その費用を信者からクラウドファンディングで集めるの?
面白いからやってみてほしい
>>368
風説の流布って虚偽って意味だろ?
内容的には嘘はついてないから大丈夫だと思うが。ただ、煽ってるのはヤバそう。 >>365
向こうの金の無駄でしょ。
対抗策としては三万人のファンという巨大なバック、おふろう会という裏の組織からなんとなく命の危険を感じて告発しすればオーケーじゃね。 >>369
前に湯島に彼氏取られたから訴えるって騒いでたんだよ
音沙汰ない上に湯島叩き続行ってことは多分嘘だったんだろ ちょこちゃんの謎理論
練習なら参考にしてパクってもいいけどその練習を元にした本番はたとえ練習とほぼ一緒でももう私のものだからなにも問題ないです!
発言によるな
あずきは危ないかもな
絵が似すぎって話なら著作権侵害の公共性とか真実性とか争える可能性があるけど浮気は公共性があるとは言い難い
あずきは本当なら法的に訴えたほうが自分のためにも湯島にダメージを与えるのにも良いと思うよ
最初に勝海を告発しだした時は
こんな風に自分に対する風当たりも強くなるとは思わなかったんやろうなあ…
浮気の話よくわかんないんだけどゆーなんって人だったっけ?あずきなの?
>>361
名前だしてるアイドルが湯島に似てるんだよ
ゲームアイドル自称、妄言や被害妄想がひどいけど不倫騒動に巻き込まれた事実とかもある
呟いた人が擁護かこいつヤバいかどっちの意図で呟いたかわからないけど
湯島はいい意味でとらえてリプしてそうだなあ・・・ 仕事の不正疑惑を呟いて慰謝料とられる世の中なら怖いわw
メルに訴えたら余裕で負けるレベルのことしておいてウケルんですケド
>>376
そうなんだよ、検索したらその人ちょこちゃんに似てる
だからヤバいやつだね、って言われてるのに
これをどうやったらポジティブに捉えられるのかwすごいわ ちょこちゃんのPixivで最初から3つめの角子の絵、背景に写真使ってるな
祠に不自然な反射光と輪郭を切り取った跡がある
上から加筆してるけど
梅っぽい木はまた別の写真でたぶんだけどただの緑の葉を色変更でピンクっぽくしてる
元写真探してるけど似てるのはあっても決定的なのが見つからないな…
そういや、湯島て約3万にフォローされてるけどしてるけど自分で2万フォローしてるんだよな
それだけフォローしてりゃ3万もいくしなんとなくフォローして放置してる層も多そうだ
そういや、湯島て約3万にフォローされてるけど自分で2万フォローしてるんだよな
それだけフォローしてりゃ3万もいくしなんとなくフォローして放置してる層も多そうだ
以上訂正
>>383
よくこれで虎を叩こうと思ったよね
この考えの持ち主なら虎はその範疇だと思うんだが
阿吽を阿阿にしてたんだし 湯島のマグロイラスト剽窃は事実(本人も認めているので依拠性と類似性は確認可能)だけど
湯島本人の知名度が低すぎるから炎上は無いと思う
要は 無名の人が他人のマグロイラストの図案を盗んで壁に汚い絵を描いただけなので
こういうスレ自体がこの人を喜ばせる 私って有名?って
ほっとけば年くって消える
湯島リリースCDジャケット
背景ドット絵
このドット絵の配布元分かる人いる?
色味変えたり人物やシンボルを隠す構図にはなってるけどそのまま使ってる
商用利用可の素材とかなら問題ないと思うんだけど誰かの作品だったりするかな? ヲチスレは痛い人を眺めるだけのものだから湯島が喜ぼうがどうでもいいんだけどね
絵を描くのは恐らく好きじゃないから絵の業界からは消えると思うけど
銭湯復興してる私!は生きがいみたいに感じるから
銭湯業界ではしゃしゃり出続けると思うわ
普通に銭湯で働けばいいのに
>>386
だけど元画像見つけたわ
とあるグラフィックデザイナーが商業雑誌の挿絵に描いたらしい画像
挿絵用に作成した画像だからこのドットがフリー素材という線は薄い
仮にフリー素材だったとしてもそれらを組み合わせて作成されたこの画像そのものに著作性がある
必要ならソースも貼る
棘とかwikiに追加できないかな? 予想では漫画家とアイドルがダメになったセカンドキャリアが銭湯絵師と予想
CDジャケット 人物もいつものよりうますぎるな。
探せばありそう
ある程度デッサンあってて、アニメっぽいパースをつける技術は湯島にはない。
>>388
検証垢を作って検証画像を投稿、
棘でまとめる、
wikiに検証ページを作って棘を貼る
こんな感じ? >>392
ありがとう
とりあえず検証垢作って比較まとめます
ないとは思うけど万が一湯島が制作元に使用許可取ってるかもしれないから
元画像の製作者にもコンタクトとって確認しようと思うんだけど
巻き込むことになるかな?そこまではやりすぎ? いやむしろ今まで元画像の製作者から何もアクションがないのをいいことに
のらりくらりとかわして来たんだし
問い合わせはむしろした方がいいのでは
先方から返答がなかったり、迷惑そうであれば引っ込めた方がいいとも思うけど
商業用だったら確実にアウトでしょ…
作者に連絡して、CDジャケットの件でコンタクトがあったか
契約を交わしているか確認したほうがいい
契約交わしてなかったら作者はお金もらえるし嬉しいぞきっと
検証垢と検証比較画像できました
作者にもコンタクト送ったんだけど、作者から返事あるまで検証画像出さない方が良い?
>>397
激しく乙
ちょっと待ってみるのがいいかな? >>397
コンタクト中と説明を添えて、
回答が来たら改めて載せるとか
GW中だから企業の場合回答に時間が掛かるかもね 自分なら回答を少し待ってからupするかも
その間に証拠隠滅されると面倒なのでスクショや魚拓は十二分に取る感じで